2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

転生したらスライムだった件 捕食19

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/03(土) 00:14:26.04 ID:io0wLlD60.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく

スライム生活、始めました。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
・未放送分のネタバレ禁止
――――――――――――――――――――――――――――――――
●放送&配信情報
TOKYO MX:10月1日より毎週月曜日 24:00〜
BS11:10月1日より毎週月曜日 24:00〜
tvk:10月1日より毎週月曜日 25:00〜
MBS:10月2日より毎週火曜日 27:30〜
配信情報詳細→http://www.ten-sura.com/onair/

●関連サイト
公式サイト:http://www.ten-sura.com/
公式Twitter:https://twitter.com/ten_sura_anime
公式ラジオ:https://hibiki-radio.jp/description/tensura/detail

●前スレ
転生したらスライムだった件 捕食18
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1540946399/
★☆
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 04:28:49.05 ID:TsLLo/ev0.net
アニメ板で10年以上前からいるっていう名物な人でしょ
レスバトルしたいだけだから真面目に相手すると疲れるっすよぉ

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 04:35:50.36 ID:rLgVXeJA0.net
>>363
それは知ってるけどおい小学生云々は見てて恥ずかしいよ
相手もアニメの話に原作持ってくるなって言ってるのに原作の疑問に答えろってのが難癖付けるためだけにわざとやってるんだろうし
素直にNGぶちこんで頭冷やすといいよ

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 04:46:12.03 ID:DW9qDNO50.net
オープニングで出てくる青い髪の女の子みたいなキャラはスライム君なのかな?

今エルフのキャバクラ行ってロードス島のディードがでてきたとこ。
内容はアニメしか見てない

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 07:09:03.16 ID:3vobxByr0.net
>>184
Web版だと洞窟出るまでにくじける人もいそうだし
コミックで連載時1話の時点で大プッシュカラー掲載の業績は大きかった

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 07:15:48.48 ID:3vobxByr0.net
なんか脳細胞がーとか言ってる人いるがそこらって蘇生のあたりで詳しく説明されてなかったか
スライムなんて実際いないものによくそこまで熱くなれるな

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 07:44:03.10 ID:cngHA1GOr.net
>>282
それどこののぶ

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 07:55:36.47 ID:y/k+nGGK0.net
何が解だよ

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 07:56:28.95 ID:eECVunn/0.net
単なる荒らしだよ

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 07:57:36.70 ID:eECVunn/0.net
>371は>368宛

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 09:35:27.22 ID:7c8uRvpwK.net
>>368
そうそう、すでにアニメで出てるよね
ところがアニメで大賢者が解答してくれてた通りレスしたのに
記憶正確ではないのでざっくり説明で書いたけど→不眠不休

何故かガラプー叩きの流れに組み込まれて
ネタバレ扱いされたり微妙に間違いで始末悪い言われた謎
すでにアニメで出た情報なんでネタバレではないし
てにおはとか細かい表現を簡略した以外は間違いでもないのに

そんなガラケーユーザー全般が嫌いなんか…
特定の誰かだけあぼんしたいなら
普通ワッチョイIDの下桁の方を指定しなよっていう

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 09:42:15.54 ID:YIb/5F66d.net
IP付けりゃあ良いんで無いのか

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 09:56:41.36 ID:e1ZKgPqTM.net
全てガラプー荒らしが悪い

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 10:29:09.88 ID:gZ28hxwy0.net
>>364-365
そーなんだ…
暇な人もいるんだな…
正直すまんかった

>>373
ガラプー全体あぼーんしたいぐらいにやばいのはコレ
>>324
前スレの>>125

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 10:34:18.59 ID:jnfbSLzh0.net
あのスライムみたいな物は
実は精神生命体がスライムのガワ着込んでるような物だからな
いくらスライム部分が欠損しようと細胞が完全に消滅さえしなければ
増殖後にバックアップから記憶の復元が可能

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 11:29:37.95 ID:60xzBrZpp.net
まあ、ある程度以上の存在は
体が無くなっても全然大丈夫な
世界だからな。

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 11:40:09.53 ID:3mgzgUqC0.net
>>356
「バックアップの意味が、わからん」
プロット版のweb版を
最後まで読んで下さい。

実際バックアップ自体がネタバレ。

Hとの現行初戦時はバックアップでセーフ。
しかし、異時間ではバックアップをつくってなくてアウト
(Cの発言にて解る)
ぁと、wab版ラスボス戦でもバックアップをつくってなくて、
ある意味アウトだった。
(ある人?の おかげで脱出)

どんな些細な事でも、伏線なんよね。

@>>1

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 11:45:42.24 ID:3mgzgUqC0.net
前スレ0933 「 信長の野望でいうと姉小路家かよ」

信長の野望インターネット版で、
姉小路家は弱小なんだけど、
唯一「山を越えれる」忍者が、
2名もいてな。
(他家には、ふつう居ない)
築城と組み合わせたら、
実質戦闘はゼロで統一できる
スゲー所だぞん。

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 11:51:15.67 ID:OvFu38ALd.net
恐らくRAIDを理解できる人がそう多くない

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 11:53:30.18 ID:VyXVlST10.net
>>359がRAIDを理解していないのにマウント取っててわけわからねw
寝ないで済むって方は近い仕組みだが「バックアップじゃねえ!」って言われるのはその手の板ならお約束
興味があれば気分だけじゃなくて資料にあたってみるといいぞそのイメージと違う実装の資料が出てくるからw

当たり所がわるかったら?とかどれくらいのダメージで復旧できないのよ?って疑問は出てもおかしくないし答えにはなってないんだよな
ただこの作品特性もあって空間とか体積に対する部分が曖昧だから基本気にしたら負けの気がしなくも無い
設定されてる作品とこまけぇこたぁって作品があるし本筋に関係するなら出てくるだろ。記述

記憶もロジックに影響を与えるのでダメージからの復旧がロジックは同じだからリムル様の個体で個性ってのとさっき食ったものも昨日の会話も覚えてるくらい完全なリムル様ってのは話は違うよね
どっちも死んでないし復旧してることになるが話はちょっと変わってくる
一話で特性もあってダメージに対するリアクションが淡白なのはダメージコントロール大丈夫かしら?とちょっと思ったけど

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 12:07:50.08 ID:31Rn4Mnu0.net
痛覚ないし、減ってもすぐ回復するし、どのくらい減ったら不味いのかとか知らないからダメージ受けてもリアクションが淡泊なのは自然だと思うが・・・

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 12:23:00.69 ID:Rmqw+fUTa.net
ネタバレもあるからあまり詳しいことは言えんけど肉体外で記憶保存するような奴もいるから色々複雑なのよ
とりあえず体ふっとんでも記憶がなくなったり、動けなくなったりしないとだけ覚えておけばおk

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 12:32:04.58 ID:+K7SUyZ7d.net
まぁアニメ化範囲内だと肉体フルボッコにされたら色々問題出そうだけどな
というか多分ふつうに死ねるよね

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 12:35:04.31 ID:gZ28hxwy0.net
>>382
ちょっとまって
本文のリムルが言ってるのってRAIDってミラーリングのこと言ってないの?
ソレこそパリティレイド方式なら何処がやられてもアウトじゃん

俺の解釈では、記憶の最小単位×nの同データが存在してそれぞれを補完し合うという形を想像してたんだけど

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 12:41:21.41 ID:oVq0foy9d.net
全身が脳細胞の役割も担っている
→全身が脳細胞ならダメージ受けたら脳の損傷じゃん!

「例えるならそのようなもの」だからね

なんで「◯◯に近い」って言われたら「じゃあ◯◯そのものってことだな?」って話にしたがる人が多いんだろう

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 12:53:42.24 ID:eECVunn/0.net
リムルは色々修復可能みたいだけど、損傷をパーセントで表現してたからじゃあ何パーセントになったら動かなくなることあるのか。
再生スピードも関係あるのか。
その辺りや致命傷的な事は、リムル自身がバトルするということで情報が出てくると思って待ってる。
次点で予想外の大事故かな?

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 12:57:18.87 ID:+K7SUyZ7d.net
あと11時間くらいで6話やで

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 12:58:11.88 ID:Mvq2LR/tM.net
シュナにベロチューしたいよぉ

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 13:00:23.92 ID:+K7SUyZ7d.net
>>390
ツノで顔面抉られるで

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 13:00:39.54 ID:oVq0foy9d.net
ちなみにリムルの場合、持ち回りで思考してるとしても全部の細胞がタイムラグなしで情報共有するんだから、その部分吹っ飛ばされたら記憶なくなるじゃん、なんて話にはならないだろう

損傷率何パーセントで活動できなくなるかは分からんな

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 13:08:37.08 ID:BKCdr6hoa.net
この作品内で記憶は脳の中に無いから自己再生もちは体がバラバラにされようとも脳を破壊されようともそっちが残っている限り奴らは不死身なのだ
クリスタルボーイより凄いのだ

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 13:36:00.88 ID:+K7SUyZ7d.net
>>393
え?いや「普通」の再生系持ちでは脳みそ吹っ飛ばされたらオワやぞ
脳ブッパされても復活するにはもうひと押し要る

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 13:37:18.87 ID:e1ZKgPqTM.net
じゃあ予備の残機があるみたいなもんだな
パイロットが乗り換え

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 13:44:29.83 ID:31Rn4Mnu0.net
とりあえず詳しい話するならネタバレ絡んでくるしこれ以上はそろそろ原作スレへ

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 14:01:08.93 ID:BKCdr6hoa.net
>>394
書いてから再生だけだと間の段階だなと思ったわすまん
まあこれ以上はここで話す事じゃ無いな

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 14:10:13.48 ID:FlTvjR4X0.net
放送前の静けさか
あんまり活気がないな・・・
今夜放送で合ってるよね?不安になる

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 14:16:28.00 ID:QXcw+J6pa.net
>>398
放送後になったら戻ってくるだろう
普段は荒しやネタバレが横行しすぎてて怖くて近寄れないって人も多いだろうし

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 14:24:11.50 ID:+NMBZ+UH0.net
ぼくしってるよレイドって複数人のプレイヤーで挑むエンドコンテンツのことでしょ?

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 14:46:14.30 ID:0IKJlz0R0.net
>>390
角で眼球攻撃してくる。
ソースは転スラ日記カバー下。

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 15:14:28.00 ID:Ur+ZqDQhF.net
積極的なネタバレはよくないが
質問てだいたいネタバレに繋がるな

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 15:22:18.91 ID:YFQOs6zLd.net
大体の場面がかなり先で影響出たりするからね
最初に決めた3つのルールもその一つだし

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 15:40:25.51 ID:RodHWSvma.net
>>390
頭ポンポンで手がズタズタになりそう

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 15:53:36.73 ID:3lUV+F/Z0.net
>>402
ほぼすべてが伏線で、
かつ、すべてを回収できる。

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 16:01:09.20 ID:60xzBrZpp.net
投げっぱなしほぼ無いからな

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 16:01:41.72 ID:oVq0foy9d.net
リグルの兄さんに名付けたのって誰?
とかネタバレしか生まないな

早くゲルドさんを見たい

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 16:04:55.79 ID:seXz0fLx0.net
>>407
4話の冒頭で語られたけど、その名付けたやつが再登場したときに覚えてるのがどんだけいるやら

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 16:06:02.93 ID:seXz0fLx0.net
そんでもって登場が唐突すぎるとかご都合すぎるとか感想まとめに書き込まれるんだぜ

ヤダネー

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 16:09:31.15 ID:sUu69jA6a.net
くっそ寒かった校長先生ギャグとかも伏線なの?それなら見直すがなあ…
原作がどうかは知らんがアニメ単体で見ると今のところだらだらやり過ぎって印象
後半は面白いって評判と、設定に光るものが見受けられるからまだ見られるけど、アニメの尺考えて取捨選択してくれないとまだちょっとつまらんぞ

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 16:19:54.30 ID:gZ28hxwy0.net
>>410
それは性格悪い40手前童貞の渾身のギャグ
書籍版とweb版でだけど後輩の彼女にもシャレにならない冗談とばすし 部長と寝たとか 誰かとデートしてたとか

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 16:21:30.96 ID:9QyskXgrr.net
>>410
顔はヤバいよボディだよとか立ってま〜すとか、なんか単純にサムいギャグがやけに多い印象

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 16:21:38.02 ID:oVq0foy9d.net
後にあのギャグが村で流行り、それを見た異世界人がリムルが元日本人であることを悟る(嘘)

あれは寒いギャグをやってしまったって場面だから寒いのは当然だが
なおアニメの演出が上手いとは言わない

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 16:24:11.33 ID:PvEHLfi00.net
>>412
オッサン特有の激サムギャグ

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 16:25:16.44 ID:sUu69jA6a.net
>>411
完全にセクハラで訴えられる屑やん
あれか、通り魔に刺された伏線か!
で、今は信仰対象っぽく扱われてるけど、最後はメッキ剥がれてバッドエンドか?

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 16:26:06.12 ID:u02eECKWd.net
漫画には無い寒い台詞や演出もアニメ独自に入れているからな
多分、菊地って監督と転スラの相性はあまりよくないんだと思う、今のところ

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 16:31:42.89 ID:OfjIfd00F.net
子供向けのテンションで作ったのかと思いきや
エルフのイメージとか寒いギャグとかはおっさん向けっぽいな

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 16:31:54.26 ID:7c8uRvpwK.net
>>412
顔はヤバいから腹殴れは昔のヤンキー文化では
やっちまいなーーな姐さん達の定番リンチマナーだぞ
顔腫らしてると先生にバレると言う意味だ
まあヤンキー文化を知ってるかどうかでギャグのウケ具合が違うかもなぁ
これも三上氏がおっさん世代だからだ

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 16:31:58.77 ID:u02eECKWd.net
どちらかというと、OPやEDの絵を作った人が、本編の監督をやってくれた方が原作と噛み合うような気がする

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 16:42:12.82 ID:bqd/4QcA0.net
あのギャグはアニメが子供向け意識してるからシリアスな場面でも
主人公が茶化すことでシリアスになりすぎないように意図してアニメスタッフが入れてるんじゃないか
そのせいで自分が多少なりとも関わったせいで起きた喧嘩や裁判でも
他人事みたいに感じてるサイコパスになってるけど

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 16:48:13.18 ID:gZ28hxwy0.net
他人事なのは多分「いざとなったら全員捕食者の中入れて逃げる」って思ってたからじゃないかな?
カイジンたちを勧誘できたらミッション完了だしな 

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 17:03:46.91 ID:4m3p9EKc0.net
>>416
監督を悪く言うなよ

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 17:03:53.87 ID:9QyskXgrr.net
>>418
いやそれは知ってる
単純にあの場面でそんなセリフ言ったところでサムくて笑えないって話
校長先生ネタが滑ったこと自体をネタにしたのはクスりとできたが、
同レベルで滑るだけのネタをツッコミ役不在、滑り芸として自虐的に苦笑するわけでもなく言わせてる意味がわからない

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 17:04:26.10 ID:gZ28hxwy0.net
読み返して気づいた
もっとひどかったwリムルの野郎 自分一人で逃げようとしてやがったw

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 17:05:18.54 ID:sX81TzId0.net
ネタは大賢者さんにやらせる方がギャップとポンコツ具合が噛み合ってていいよな
リムルはツッコミの方がいいわ

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 17:27:37.93 ID:TKaL+5T/d.net
>>405-406
後輩がちゃんとHDD破壊したか気にしまくってたのはなにか回収したっけ?
死ぬ前の一回はスキルゲットのこじつけで良いけど
転生した後に度々気にしてた方

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 17:27:51.33 ID:YFQOs6zLd.net
確か生前はデリカシーに欠ける上にセンスも無いからジョークはやめろと度々釘刺されてもやってたみたいだからな
仕事では結果出して面倒見も良かったんだろうけど

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 17:36:31.06 ID:YZaNbXbCa.net
>>423
あれは、シズさんとの出会った時のネタ発言前に
『こいつは隙あらばネタ発言してしまう性格です』
って印象付ける為の伏線だよ

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 17:41:15.88 ID:YFQOs6zLd.net
>>426
綺麗事書いた看板よりPCのデータ消した?と書かれた看板の方が自殺防止に役立つらしいからな
誰であれ死後勝手にPCの中覗かれたり検索履歴調べられたくはないだろうよ

因みに洪水被害に遭った地域からの教訓によるとSSDは生存率100%らしい

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 17:41:57.22 ID:60xzBrZpp.net
>>426
最後の最後だな本編の

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 17:45:13.39 ID:60xzBrZpp.net
>>423
同郷の人間だと何かしらの
反応がある。多分異世界人しか通じないし

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 17:46:13.92 ID:TsLLo/ev0.net
アニメはコミックベースだが、コミック化に当たって省略された部分を復活させたりしている
裁判での判決もコミック版のままだとそのまま裁決されたら、どんな刑を言い渡されるかわからなくなっていたため
王が口を挟まなかった場合の対比ができなくなっていた

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 17:47:37.29 ID:W3MWU9/cd.net
期待してたほど面白くないんだけど
こっから面白くなる?
それとも原作の面白さをアニメが伝えきれてないだけ?

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 17:52:50.94 ID:TsLLo/ev0.net
>>433
それわざわざ聞く意味ある?
気になるなら原作読めとしか言えないだろ

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 17:55:46.67 ID:OvFu38ALd.net
>>433
どこが面白いかは人によるんじゃないかなあ?

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 17:59:43.33 ID:eECVunn/0.net
>>423
自分は寒いというか白けた。
サラリーマンとしての世渡りスキルがあって、あそこで殴ったらカイジンがどうなるかは予想できた筈なのに止めずにギャグ言うとか。
カイジンは腹を括ったから殴るのわかるけどリムルがギャグ言った後に大丈夫なのか?と発言したのが白々しさ感じて白けた。
他のギャグはその点は大丈夫だったと思う。

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 18:14:42.31 ID:wYDX/5WF0.net
>>411
空気が読めないゴミだったんだな

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 18:52:55.94 ID:eECVunn/0.net
え?視聴続けるけど、うーん。

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 18:54:24.03 ID:QZH4A6Iq0.net
魔王レオンって最初の頃かなりキーポイント的な人物かと思っていたけど
最後まであんまり出番なく終わった感じ
ギィの方が最後まで一緒にいたし

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 19:06:27.63 ID:90R+kmSR0.net
原作読者がやたら伏線伏線言うけどそれ本当に伏線?
転生時にチート能力持ってる理由もちゃんとあるらしいが、それを伏線というなら後から「ここがそうだったんだ」と思わせる描写がないとあかんのやで。
単に実はこうでしたーってのは伏線ではなく後付け設定。

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 19:11:24.01 ID:sUu69jA6a.net
こういうところが面白い、もう少し先は面白い、ここはアニメでは表現できてなくて駄目、ここはアニメで尺とってたけど重要じゃないっていう話をもっと原作既読者から聞きたい
今現時点のアニメだけだと1/4消化したのに仲間集めしかしてなくて、何をするアニメなのかわからず、うーんって感じ
サバイバルなのか、帰る手段探すのか、冒険に旅立つのか、防衛戦争なのか、ゆるふわ生活なのか、ギャグが売りなのか、ジャンルは何なのか

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 19:13:25.55 ID:RhGJMdKKd.net
単純にスレで出てたのを見逃してるだけでしょ
何度も何度もおんなじこと説明するのダルいし

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 19:21:16.69 ID:dtfy6K1qa.net
そら現状同郷者と会えたらいいなと漠然と考えてるのとゴブリン達に一度面倒みるといった手前このまま見捨てられないってくらいの考えしかないし
まだこの世界でどう生きるかを考えてる段階だぞ

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 19:21:35.53 ID:c4jiYdlTd.net
>>411
それくらいデメリット見せてくれないとあの外見で童貞は説得力ないな

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 19:37:53.86 ID:eECVunn/0.net
咄嗟に刺されそうになった後輩君庇ったから、シャレになれない時には対応出来る根はいい人だとは思うんけど。
咄嗟にあんなこと出来たんだから、咄嗟にカイジンが冗談で笑うレベルて済まされないことになるのは判別出来ると思うんだよなぁ。
とりあえず、リムルの様子見だ。

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 19:41:04.71 ID:TsLLo/ev0.net
>>441
めんどくさいから原作読んでね

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 19:41:16.85 ID:F69fVNm9a.net
>>445
勝てそうだから様子見だったのかな

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 19:42:05.10 ID:T+3HOlJJa.net
今日リゼロの映画見てきた
最初のノリとかすげー辛かった、ガルパンの時も思ったよ
なんかオタク向けなノリを映画館で見てると顔を背けたくなるのよ
でも後半になるとそういうのにも慣れてくる、そもそも気に入ってるから観てる訳だから馴染むのも当たり前なのよ
ワイはリゼロはアニメで追ってて小説も四巻までしか見てない、でもこの映画を観てまた小説読みたくなるのよ、もうアニメの続きの巻から読む気満々よ

好きな作品のノリもガバガバ部分も好きなら気にならないんやな、ワイは
とりあえず田中理恵演じるトレイニーはよ

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 19:44:28.11 ID:5f6/kcAQ0.net
なんかコメントが回帰してるな笑

まあ今夜から話動くだろうからなあ
回想含めて二話くらいかな?

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 19:44:49.05 ID:RhGJMdKKd.net
>>447
まぁ現時点で王及び護衛戦力に単機では天地がひっくり返っても勝てないけどね

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 19:46:23.98 ID:eECVunn/0.net
>>447
そう言う意味じゃないですw

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 19:50:03.27 ID:gZ28hxwy0.net
>>441
まだ一巻も終わってないし一巻自体がチュートリアルみたいな話だからなあ
盛り上がるであろう2巻ラストも遠いから今でうーんって感じならだいぶ先までそのままだと思う

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 19:52:58.63 ID:eECVunn/0.net
>>447
ごめん、途中で送っちゃった

あそこで殴ったら、それを理由に立場を使っての更に嫌がらせがあるのはわかってたとおもいます。

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 19:54:39.91 ID:F69fVNm9a.net
>>453
リムルも殴りたいけど我慢してたし
まーしゃーないという気分?

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 19:57:51.14 ID:BKCdr6hoa.net
今の時点だとリムルもこの世界の事全然わかってないしこっち来て大した目的もなくとりあえず生活する基盤整えようって段階だから方向性も決まってないし面白くないって思うのはしょうがないと思うわ
1巻はこの世界の説明みたいなところもあるし最後に仮の目標もできるけど本当にリムルの方向性が固まるのは2巻の終わりな気がする
漫画だとそこまでパーっと読めるんだけどアニメだとね

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 20:07:48.58 ID:T+3HOlJJa.net
そういえばまだリムル自身が何かしようっていう明確な目的設定がなかったな
魔王や勇者には関わらないようにしよう、魔物は弱肉強食が基本、オーラを隠している
これだけでも覚えていれば楽しめそうな気がする

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 20:11:21.83 ID:KTXSBRvUM.net
今んとこまともな家と、凹凸ハッキリしてたいへんキワドイ姿になってしまったゴブリナの服が欲しいんだったな

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 20:12:53.52 ID:sUu69jA6a.net
>>455
やっぱり今のところは原作でもちょっと微妙なところなんか
異世界スマホとかデスマーチとかも仲間一通り集めて、古代文明の謎的な話が出て来てさあやっとここから本編、ってところで終わった感じを受けたけど
スライムもそんな感じで終わったら嫌だなあ
なんとか圧縮して面白いところ凝縮するのは難しいのかねえ

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 20:21:01.93 ID:e1ZKgPqTM.net
ゴブリナとかRPGマガジン以来だわ
あれ短命かつ子供作れないんだよな

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 20:25:50.87 ID:HX2PXLF30.net
>>458
難しいだろうねぇ
仲間の成長も楽しみの一つだからどうやって仲間になったかも後々関わってくるし、頻繁に出てくる基礎の設定の説明もあるし
無理に圧縮しても原作を知らなきゃついていけない話にしかならないだろうな

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 20:29:08.33 ID:y/k+nGGK0.net
最終的に神になって元の自分を蘇生して帰還って・・・

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 20:29:21.54 ID:BKCdr6hoa.net
>>458
微妙と思うかは人それぞれだからなんとも言えないけど俺がこの作品読み返す時は1巻飛ばして2巻から読んじゃうな
たださっきも言ったけど1巻は名付けとかスキルとか種族とか文化とか異世界人についてとかこの作品の設定について飛ばせない部分が多いと思う
1クールだったら確実にやばかっただろうけど2クールだからここから本番!ってとこで終わることは無いはず

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 20:31:26.85 ID://Rw7QId0.net
あーでも、キービジュだと一番いいとこ手前
で終わるから、二期やる気かもしれんな

総レス数 1001
262 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200