2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

転生したらスライムだった件 捕食19

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 00:30:31.15 ID:rRVg/sdI0.net
名付けが万能で上書きまで可能なら
シズさんに名付けして延命もできたのでは?
まあ延命できない理屈幾らでも思いつくけど

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 00:32:02.44 ID:xbXri9vhd.net
>>340
スレ間違えてるぞ

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 00:32:21.79 ID:+NMBZ+UH0.net
シズさんて魔物じゃないけど

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 00:32:34.02 ID:90R+kmSR0.net
>>333
いやだからそういうの気にして戦闘してんのかなって。
全部が脳細胞になるなら、そこで思考してる時にそこ吹き飛ばされたら機能停止しないの?って
人間なら頭ふっとばされたら死ぬじゃん?ならリムルも腕の部分の細胞で思考して他が休眠してる時に腕吹き飛ばされたら死ぬんかなって。

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 00:34:08.90 ID:FlTvjR4X0.net
>>340
シズさんはモンスターではないから無理なのでは?

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 00:34:32.44 ID:xbXri9vhd.net
そうかもしれないし、そうじゃないかもしれない
わかるのは作者さんだけ

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 00:40:22.33 ID:gZ28hxwy0.net
>>343
まだ言ってんのか?web版2話読んだ?全部答え乗ってるじゃん 読解力あんのかお前
もしかしてパソコンのRAIDシステムがわからんのか?

ソレは流石に調べてくれよ・・・
わかりやすく言うと複数バックアップ持って記憶してるってことだけど…

こんなやつが原作読めっつったら文句言うんだろ まじで自分の読解力が無いのを答えた人のせいにするから始末に負えない…

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 00:59:50.83 ID:fB4ibwjy0.net
>>340
こいつ転スラ信者装ってゴブスレ荒らしに行ってる対立煽りさんだからNGでいいぞ

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 01:27:16.54 ID:Xy1ZxYYYM.net
シュナと結婚して子供産んでもらいたい
子供は女の子がいい

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 01:31:35.71 ID:3HgoWwj4a.net
子供ができることはもうないだろ
分裂するくらい

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 01:32:14.83 ID:HX2PXLF30.net
子供を造ることなら出来るかもしれやい

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 01:36:30.86 ID:RhLa2Ohx0.net
解析の見本となったヒトのDNAでなら可能かもしれない

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 01:41:22.59 ID:fB4ibwjy0.net
子供というか分身体かな?

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 01:45:20.41 ID:gZ28hxwy0.net
2話先ぐらいで子供が出来るかわかるかもしれない

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 01:52:17.66 ID:rRVg/sdI0.net
むしろスライムの姿でランガの精液搾り取って子供を産んで欲しい

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 02:24:55.70 ID:xbXri9vhd.net
搾り取ったところで吸収分解して終わりな気がするが

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 02:39:29.52 ID:90R+kmSR0.net
>>346
バックアップがあるからなんとかなるって意味がわからん。俺の質問の意味わかってる?
脳が衝撃を受けたり、最悪なくなったらまともに活動できなくなるだろ。記憶をバックアップとかそういう問題じゃないんだよ。
そもそも脳が吹っ飛ばされたら「バックアップから記憶を引き出す」のも不可能だろ。
読解力がどうこう煽るならまず自分がレスをよく読もうな。

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 02:46:49.25 ID:QAsVE+DVd.net
>>356
そりゃ全身消滅したら復活なんて無理だね
だが全身にバラけてバックアップがあるならば部分的に欠損しようが全身のバックアップを統合して欠損分を補うくらいはできようさ

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 03:08:01.23 ID:rLgVXeJA0.net
全部が本物の分身みたいなものだよね
一人でも残ってたら無事だしいくらでも分身で増やせるみたいな

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 03:49:23.99 ID:gZ28hxwy0.net
>>356
web版2話読んでその結論かよ…
本当に読解力ねえのな…本当に…本当の馬鹿なんだな

第二話 大賢者の回答
>《解。スライムの身体は全てが同一の細胞の集合体です。一つ一つの細胞が脳細胞であり、神経であり、筋肉なのです。
>故に、思考する演算細胞は持ち回りで休憩する為に睡眠は不要です 》
演算機能ってわかります?コレが脳の考える部分なのよ… んで持ち回りでやってるということ
この答えに対して
>との事だった。
>俺の記憶はどこに記憶されるのか?
>おそらく、PCのHDDで言うところのRAIDのような状態になっているのではないだろうか?
>と考えたら、《大体あってます》と返答された。
と考えた 通ことは演算機能+脳の記憶部分 はRAIDシステムで構成されてるということで
それぞれに複数のバックアップを持つということなのよ… コレでわからないとしたら 本物のおバカ

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 03:54:43.69 ID:gZ28hxwy0.net
なにナンナの?まじで小学生かよ まじでちょっとは自分で考えろよ
一から十まで全部説明しないと解か・・・本気で小学生相手にしてる気分になってきた

おい小学生なら小学生って言えやクソガキ

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 04:03:16.64 ID:rLgVXeJA0.net
喧嘩腰にも程がある

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 04:04:43.81 ID:Z26ORlJP0.net
荒れてて且つ過疎ってるスレ

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 04:14:23.98 ID:gZ28hxwy0.net
>>361
ワッチョイでこいつのレス追ってみ
ちゃんと説明してるレスをスルーして自分のレスしたい所だけレスして、ずっと同じことでグダグダ言ってるんだよ
そのくせ 質問→原作読め!って流れが嫌いらしい

まじで喧嘩売ってるのこの人?

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 04:28:49.05 ID:TsLLo/ev0.net
アニメ板で10年以上前からいるっていう名物な人でしょ
レスバトルしたいだけだから真面目に相手すると疲れるっすよぉ

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 04:35:50.36 ID:rLgVXeJA0.net
>>363
それは知ってるけどおい小学生云々は見てて恥ずかしいよ
相手もアニメの話に原作持ってくるなって言ってるのに原作の疑問に答えろってのが難癖付けるためだけにわざとやってるんだろうし
素直にNGぶちこんで頭冷やすといいよ

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 04:46:12.03 ID:DW9qDNO50.net
オープニングで出てくる青い髪の女の子みたいなキャラはスライム君なのかな?

今エルフのキャバクラ行ってロードス島のディードがでてきたとこ。
内容はアニメしか見てない

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 07:09:03.16 ID:3vobxByr0.net
>>184
Web版だと洞窟出るまでにくじける人もいそうだし
コミックで連載時1話の時点で大プッシュカラー掲載の業績は大きかった

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 07:15:48.48 ID:3vobxByr0.net
なんか脳細胞がーとか言ってる人いるがそこらって蘇生のあたりで詳しく説明されてなかったか
スライムなんて実際いないものによくそこまで熱くなれるな

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 07:44:03.10 ID:cngHA1GOr.net
>>282
それどこののぶ

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 07:55:36.47 ID:y/k+nGGK0.net
何が解だよ

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 07:56:28.95 ID:eECVunn/0.net
単なる荒らしだよ

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 07:57:36.70 ID:eECVunn/0.net
>371は>368宛

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 09:35:27.22 ID:7c8uRvpwK.net
>>368
そうそう、すでにアニメで出てるよね
ところがアニメで大賢者が解答してくれてた通りレスしたのに
記憶正確ではないのでざっくり説明で書いたけど→不眠不休

何故かガラプー叩きの流れに組み込まれて
ネタバレ扱いされたり微妙に間違いで始末悪い言われた謎
すでにアニメで出た情報なんでネタバレではないし
てにおはとか細かい表現を簡略した以外は間違いでもないのに

そんなガラケーユーザー全般が嫌いなんか…
特定の誰かだけあぼんしたいなら
普通ワッチョイIDの下桁の方を指定しなよっていう

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 09:42:15.54 ID:YIb/5F66d.net
IP付けりゃあ良いんで無いのか

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 09:56:41.36 ID:e1ZKgPqTM.net
全てガラプー荒らしが悪い

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 10:29:09.88 ID:gZ28hxwy0.net
>>364-365
そーなんだ…
暇な人もいるんだな…
正直すまんかった

>>373
ガラプー全体あぼーんしたいぐらいにやばいのはコレ
>>324
前スレの>>125

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 10:34:18.59 ID:jnfbSLzh0.net
あのスライムみたいな物は
実は精神生命体がスライムのガワ着込んでるような物だからな
いくらスライム部分が欠損しようと細胞が完全に消滅さえしなければ
増殖後にバックアップから記憶の復元が可能

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 11:29:37.95 ID:60xzBrZpp.net
まあ、ある程度以上の存在は
体が無くなっても全然大丈夫な
世界だからな。

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 11:40:09.53 ID:3mgzgUqC0.net
>>356
「バックアップの意味が、わからん」
プロット版のweb版を
最後まで読んで下さい。

実際バックアップ自体がネタバレ。

Hとの現行初戦時はバックアップでセーフ。
しかし、異時間ではバックアップをつくってなくてアウト
(Cの発言にて解る)
ぁと、wab版ラスボス戦でもバックアップをつくってなくて、
ある意味アウトだった。
(ある人?の おかげで脱出)

どんな些細な事でも、伏線なんよね。

@>>1

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 11:45:42.24 ID:3mgzgUqC0.net
前スレ0933 「 信長の野望でいうと姉小路家かよ」

信長の野望インターネット版で、
姉小路家は弱小なんだけど、
唯一「山を越えれる」忍者が、
2名もいてな。
(他家には、ふつう居ない)
築城と組み合わせたら、
実質戦闘はゼロで統一できる
スゲー所だぞん。

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 11:51:15.67 ID:OvFu38ALd.net
恐らくRAIDを理解できる人がそう多くない

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 11:53:30.18 ID:VyXVlST10.net
>>359がRAIDを理解していないのにマウント取っててわけわからねw
寝ないで済むって方は近い仕組みだが「バックアップじゃねえ!」って言われるのはその手の板ならお約束
興味があれば気分だけじゃなくて資料にあたってみるといいぞそのイメージと違う実装の資料が出てくるからw

当たり所がわるかったら?とかどれくらいのダメージで復旧できないのよ?って疑問は出てもおかしくないし答えにはなってないんだよな
ただこの作品特性もあって空間とか体積に対する部分が曖昧だから基本気にしたら負けの気がしなくも無い
設定されてる作品とこまけぇこたぁって作品があるし本筋に関係するなら出てくるだろ。記述

記憶もロジックに影響を与えるのでダメージからの復旧がロジックは同じだからリムル様の個体で個性ってのとさっき食ったものも昨日の会話も覚えてるくらい完全なリムル様ってのは話は違うよね
どっちも死んでないし復旧してることになるが話はちょっと変わってくる
一話で特性もあってダメージに対するリアクションが淡白なのはダメージコントロール大丈夫かしら?とちょっと思ったけど

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 12:07:50.08 ID:31Rn4Mnu0.net
痛覚ないし、減ってもすぐ回復するし、どのくらい減ったら不味いのかとか知らないからダメージ受けてもリアクションが淡泊なのは自然だと思うが・・・

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 12:23:00.69 ID:Rmqw+fUTa.net
ネタバレもあるからあまり詳しいことは言えんけど肉体外で記憶保存するような奴もいるから色々複雑なのよ
とりあえず体ふっとんでも記憶がなくなったり、動けなくなったりしないとだけ覚えておけばおk

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 12:32:04.58 ID:+K7SUyZ7d.net
まぁアニメ化範囲内だと肉体フルボッコにされたら色々問題出そうだけどな
というか多分ふつうに死ねるよね

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 12:35:04.31 ID:gZ28hxwy0.net
>>382
ちょっとまって
本文のリムルが言ってるのってRAIDってミラーリングのこと言ってないの?
ソレこそパリティレイド方式なら何処がやられてもアウトじゃん

俺の解釈では、記憶の最小単位×nの同データが存在してそれぞれを補完し合うという形を想像してたんだけど

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 12:41:21.41 ID:oVq0foy9d.net
全身が脳細胞の役割も担っている
→全身が脳細胞ならダメージ受けたら脳の損傷じゃん!

「例えるならそのようなもの」だからね

なんで「◯◯に近い」って言われたら「じゃあ◯◯そのものってことだな?」って話にしたがる人が多いんだろう

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 12:53:42.24 ID:eECVunn/0.net
リムルは色々修復可能みたいだけど、損傷をパーセントで表現してたからじゃあ何パーセントになったら動かなくなることあるのか。
再生スピードも関係あるのか。
その辺りや致命傷的な事は、リムル自身がバトルするということで情報が出てくると思って待ってる。
次点で予想外の大事故かな?

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 12:57:18.87 ID:+K7SUyZ7d.net
あと11時間くらいで6話やで

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 12:58:11.88 ID:Mvq2LR/tM.net
シュナにベロチューしたいよぉ

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 13:00:23.92 ID:+K7SUyZ7d.net
>>390
ツノで顔面抉られるで

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 13:00:39.54 ID:oVq0foy9d.net
ちなみにリムルの場合、持ち回りで思考してるとしても全部の細胞がタイムラグなしで情報共有するんだから、その部分吹っ飛ばされたら記憶なくなるじゃん、なんて話にはならないだろう

損傷率何パーセントで活動できなくなるかは分からんな

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 13:08:37.08 ID:BKCdr6hoa.net
この作品内で記憶は脳の中に無いから自己再生もちは体がバラバラにされようとも脳を破壊されようともそっちが残っている限り奴らは不死身なのだ
クリスタルボーイより凄いのだ

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 13:36:00.88 ID:+K7SUyZ7d.net
>>393
え?いや「普通」の再生系持ちでは脳みそ吹っ飛ばされたらオワやぞ
脳ブッパされても復活するにはもうひと押し要る

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 13:37:18.87 ID:e1ZKgPqTM.net
じゃあ予備の残機があるみたいなもんだな
パイロットが乗り換え

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 13:44:29.83 ID:31Rn4Mnu0.net
とりあえず詳しい話するならネタバレ絡んでくるしこれ以上はそろそろ原作スレへ

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 14:01:08.93 ID:BKCdr6hoa.net
>>394
書いてから再生だけだと間の段階だなと思ったわすまん
まあこれ以上はここで話す事じゃ無いな

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 14:10:13.48 ID:FlTvjR4X0.net
放送前の静けさか
あんまり活気がないな・・・
今夜放送で合ってるよね?不安になる

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 14:16:28.00 ID:QXcw+J6pa.net
>>398
放送後になったら戻ってくるだろう
普段は荒しやネタバレが横行しすぎてて怖くて近寄れないって人も多いだろうし

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 14:24:11.50 ID:+NMBZ+UH0.net
ぼくしってるよレイドって複数人のプレイヤーで挑むエンドコンテンツのことでしょ?

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 14:46:14.30 ID:0IKJlz0R0.net
>>390
角で眼球攻撃してくる。
ソースは転スラ日記カバー下。

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 15:14:28.00 ID:Ur+ZqDQhF.net
積極的なネタバレはよくないが
質問てだいたいネタバレに繋がるな

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 15:22:18.91 ID:YFQOs6zLd.net
大体の場面がかなり先で影響出たりするからね
最初に決めた3つのルールもその一つだし

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 15:40:25.51 ID:RodHWSvma.net
>>390
頭ポンポンで手がズタズタになりそう

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 15:53:36.73 ID:3lUV+F/Z0.net
>>402
ほぼすべてが伏線で、
かつ、すべてを回収できる。

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 16:01:09.20 ID:60xzBrZpp.net
投げっぱなしほぼ無いからな

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 16:01:41.72 ID:oVq0foy9d.net
リグルの兄さんに名付けたのって誰?
とかネタバレしか生まないな

早くゲルドさんを見たい

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 16:04:55.79 ID:seXz0fLx0.net
>>407
4話の冒頭で語られたけど、その名付けたやつが再登場したときに覚えてるのがどんだけいるやら

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 16:06:02.93 ID:seXz0fLx0.net
そんでもって登場が唐突すぎるとかご都合すぎるとか感想まとめに書き込まれるんだぜ

ヤダネー

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 16:09:31.15 ID:sUu69jA6a.net
くっそ寒かった校長先生ギャグとかも伏線なの?それなら見直すがなあ…
原作がどうかは知らんがアニメ単体で見ると今のところだらだらやり過ぎって印象
後半は面白いって評判と、設定に光るものが見受けられるからまだ見られるけど、アニメの尺考えて取捨選択してくれないとまだちょっとつまらんぞ

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 16:19:54.30 ID:gZ28hxwy0.net
>>410
それは性格悪い40手前童貞の渾身のギャグ
書籍版とweb版でだけど後輩の彼女にもシャレにならない冗談とばすし 部長と寝たとか 誰かとデートしてたとか

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 16:21:30.96 ID:9QyskXgrr.net
>>410
顔はヤバいよボディだよとか立ってま〜すとか、なんか単純にサムいギャグがやけに多い印象

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 16:21:38.02 ID:oVq0foy9d.net
後にあのギャグが村で流行り、それを見た異世界人がリムルが元日本人であることを悟る(嘘)

あれは寒いギャグをやってしまったって場面だから寒いのは当然だが
なおアニメの演出が上手いとは言わない

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 16:24:11.33 ID:PvEHLfi00.net
>>412
オッサン特有の激サムギャグ

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 16:25:16.44 ID:sUu69jA6a.net
>>411
完全にセクハラで訴えられる屑やん
あれか、通り魔に刺された伏線か!
で、今は信仰対象っぽく扱われてるけど、最後はメッキ剥がれてバッドエンドか?

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 16:26:06.12 ID:u02eECKWd.net
漫画には無い寒い台詞や演出もアニメ独自に入れているからな
多分、菊地って監督と転スラの相性はあまりよくないんだと思う、今のところ

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 16:31:42.89 ID:OfjIfd00F.net
子供向けのテンションで作ったのかと思いきや
エルフのイメージとか寒いギャグとかはおっさん向けっぽいな

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 16:31:54.26 ID:7c8uRvpwK.net
>>412
顔はヤバいから腹殴れは昔のヤンキー文化では
やっちまいなーーな姐さん達の定番リンチマナーだぞ
顔腫らしてると先生にバレると言う意味だ
まあヤンキー文化を知ってるかどうかでギャグのウケ具合が違うかもなぁ
これも三上氏がおっさん世代だからだ

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 16:31:58.77 ID:u02eECKWd.net
どちらかというと、OPやEDの絵を作った人が、本編の監督をやってくれた方が原作と噛み合うような気がする

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 16:42:12.82 ID:bqd/4QcA0.net
あのギャグはアニメが子供向け意識してるからシリアスな場面でも
主人公が茶化すことでシリアスになりすぎないように意図してアニメスタッフが入れてるんじゃないか
そのせいで自分が多少なりとも関わったせいで起きた喧嘩や裁判でも
他人事みたいに感じてるサイコパスになってるけど

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 16:48:13.18 ID:gZ28hxwy0.net
他人事なのは多分「いざとなったら全員捕食者の中入れて逃げる」って思ってたからじゃないかな?
カイジンたちを勧誘できたらミッション完了だしな 

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 17:03:46.91 ID:4m3p9EKc0.net
>>416
監督を悪く言うなよ

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 17:03:53.87 ID:9QyskXgrr.net
>>418
いやそれは知ってる
単純にあの場面でそんなセリフ言ったところでサムくて笑えないって話
校長先生ネタが滑ったこと自体をネタにしたのはクスりとできたが、
同レベルで滑るだけのネタをツッコミ役不在、滑り芸として自虐的に苦笑するわけでもなく言わせてる意味がわからない

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 17:04:26.10 ID:gZ28hxwy0.net
読み返して気づいた
もっとひどかったwリムルの野郎 自分一人で逃げようとしてやがったw

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 17:05:18.54 ID:sX81TzId0.net
ネタは大賢者さんにやらせる方がギャップとポンコツ具合が噛み合ってていいよな
リムルはツッコミの方がいいわ

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 17:27:37.93 ID:TKaL+5T/d.net
>>405-406
後輩がちゃんとHDD破壊したか気にしまくってたのはなにか回収したっけ?
死ぬ前の一回はスキルゲットのこじつけで良いけど
転生した後に度々気にしてた方

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 17:27:51.33 ID:YFQOs6zLd.net
確か生前はデリカシーに欠ける上にセンスも無いからジョークはやめろと度々釘刺されてもやってたみたいだからな
仕事では結果出して面倒見も良かったんだろうけど

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 17:36:31.06 ID:YZaNbXbCa.net
>>423
あれは、シズさんとの出会った時のネタ発言前に
『こいつは隙あらばネタ発言してしまう性格です』
って印象付ける為の伏線だよ

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 17:41:15.88 ID:YFQOs6zLd.net
>>426
綺麗事書いた看板よりPCのデータ消した?と書かれた看板の方が自殺防止に役立つらしいからな
誰であれ死後勝手にPCの中覗かれたり検索履歴調べられたくはないだろうよ

因みに洪水被害に遭った地域からの教訓によるとSSDは生存率100%らしい

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 17:41:57.22 ID:60xzBrZpp.net
>>426
最後の最後だな本編の

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 17:45:13.39 ID:60xzBrZpp.net
>>423
同郷の人間だと何かしらの
反応がある。多分異世界人しか通じないし

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 17:46:13.92 ID:TsLLo/ev0.net
アニメはコミックベースだが、コミック化に当たって省略された部分を復活させたりしている
裁判での判決もコミック版のままだとそのまま裁決されたら、どんな刑を言い渡されるかわからなくなっていたため
王が口を挟まなかった場合の対比ができなくなっていた

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 17:47:37.29 ID:W3MWU9/cd.net
期待してたほど面白くないんだけど
こっから面白くなる?
それとも原作の面白さをアニメが伝えきれてないだけ?

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 17:52:50.94 ID:TsLLo/ev0.net
>>433
それわざわざ聞く意味ある?
気になるなら原作読めとしか言えないだろ

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 17:55:46.67 ID:OvFu38ALd.net
>>433
どこが面白いかは人によるんじゃないかなあ?

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 17:59:43.33 ID:eECVunn/0.net
>>423
自分は寒いというか白けた。
サラリーマンとしての世渡りスキルがあって、あそこで殴ったらカイジンがどうなるかは予想できた筈なのに止めずにギャグ言うとか。
カイジンは腹を括ったから殴るのわかるけどリムルがギャグ言った後に大丈夫なのか?と発言したのが白々しさ感じて白けた。
他のギャグはその点は大丈夫だったと思う。

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 18:14:42.31 ID:wYDX/5WF0.net
>>411
空気が読めないゴミだったんだな

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 18:52:55.94 ID:eECVunn/0.net
え?視聴続けるけど、うーん。

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 18:54:24.03 ID:QZH4A6Iq0.net
魔王レオンって最初の頃かなりキーポイント的な人物かと思っていたけど
最後まであんまり出番なく終わった感じ
ギィの方が最後まで一緒にいたし

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 19:06:27.63 ID:90R+kmSR0.net
原作読者がやたら伏線伏線言うけどそれ本当に伏線?
転生時にチート能力持ってる理由もちゃんとあるらしいが、それを伏線というなら後から「ここがそうだったんだ」と思わせる描写がないとあかんのやで。
単に実はこうでしたーってのは伏線ではなく後付け設定。

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 19:11:24.01 ID:sUu69jA6a.net
こういうところが面白い、もう少し先は面白い、ここはアニメでは表現できてなくて駄目、ここはアニメで尺とってたけど重要じゃないっていう話をもっと原作既読者から聞きたい
今現時点のアニメだけだと1/4消化したのに仲間集めしかしてなくて、何をするアニメなのかわからず、うーんって感じ
サバイバルなのか、帰る手段探すのか、冒険に旅立つのか、防衛戦争なのか、ゆるふわ生活なのか、ギャグが売りなのか、ジャンルは何なのか

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 19:13:25.55 ID:RhGJMdKKd.net
単純にスレで出てたのを見逃してるだけでしょ
何度も何度もおんなじこと説明するのダルいし

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 19:21:16.69 ID:dtfy6K1qa.net
そら現状同郷者と会えたらいいなと漠然と考えてるのとゴブリン達に一度面倒みるといった手前このまま見捨てられないってくらいの考えしかないし
まだこの世界でどう生きるかを考えてる段階だぞ

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 19:21:35.53 ID:c4jiYdlTd.net
>>411
それくらいデメリット見せてくれないとあの外見で童貞は説得力ないな

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 19:37:53.86 ID:eECVunn/0.net
咄嗟に刺されそうになった後輩君庇ったから、シャレになれない時には対応出来る根はいい人だとは思うんけど。
咄嗟にあんなこと出来たんだから、咄嗟にカイジンが冗談で笑うレベルて済まされないことになるのは判別出来ると思うんだよなぁ。
とりあえず、リムルの様子見だ。

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 19:41:04.71 ID:TsLLo/ev0.net
>>441
めんどくさいから原作読んでね

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 19:41:16.85 ID:F69fVNm9a.net
>>445
勝てそうだから様子見だったのかな

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 19:42:05.10 ID:T+3HOlJJa.net
今日リゼロの映画見てきた
最初のノリとかすげー辛かった、ガルパンの時も思ったよ
なんかオタク向けなノリを映画館で見てると顔を背けたくなるのよ
でも後半になるとそういうのにも慣れてくる、そもそも気に入ってるから観てる訳だから馴染むのも当たり前なのよ
ワイはリゼロはアニメで追ってて小説も四巻までしか見てない、でもこの映画を観てまた小説読みたくなるのよ、もうアニメの続きの巻から読む気満々よ

好きな作品のノリもガバガバ部分も好きなら気にならないんやな、ワイは
とりあえず田中理恵演じるトレイニーはよ

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 19:44:28.11 ID:5f6/kcAQ0.net
なんかコメントが回帰してるな笑

まあ今夜から話動くだろうからなあ
回想含めて二話くらいかな?

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 19:44:49.05 ID:RhGJMdKKd.net
>>447
まぁ現時点で王及び護衛戦力に単機では天地がひっくり返っても勝てないけどね

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 19:46:23.98 ID:eECVunn/0.net
>>447
そう言う意味じゃないですw

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 19:50:03.27 ID:gZ28hxwy0.net
>>441
まだ一巻も終わってないし一巻自体がチュートリアルみたいな話だからなあ
盛り上がるであろう2巻ラストも遠いから今でうーんって感じならだいぶ先までそのままだと思う

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 19:52:58.63 ID:eECVunn/0.net
>>447
ごめん、途中で送っちゃった

あそこで殴ったら、それを理由に立場を使っての更に嫌がらせがあるのはわかってたとおもいます。

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 19:54:39.91 ID:F69fVNm9a.net
>>453
リムルも殴りたいけど我慢してたし
まーしゃーないという気分?

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 19:57:51.14 ID:BKCdr6hoa.net
今の時点だとリムルもこの世界の事全然わかってないしこっち来て大した目的もなくとりあえず生活する基盤整えようって段階だから方向性も決まってないし面白くないって思うのはしょうがないと思うわ
1巻はこの世界の説明みたいなところもあるし最後に仮の目標もできるけど本当にリムルの方向性が固まるのは2巻の終わりな気がする
漫画だとそこまでパーっと読めるんだけどアニメだとね

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 20:07:48.58 ID:T+3HOlJJa.net
そういえばまだリムル自身が何かしようっていう明確な目的設定がなかったな
魔王や勇者には関わらないようにしよう、魔物は弱肉強食が基本、オーラを隠している
これだけでも覚えていれば楽しめそうな気がする

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 20:11:21.83 ID:KTXSBRvUM.net
今んとこまともな家と、凹凸ハッキリしてたいへんキワドイ姿になってしまったゴブリナの服が欲しいんだったな

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 20:12:53.52 ID:sUu69jA6a.net
>>455
やっぱり今のところは原作でもちょっと微妙なところなんか
異世界スマホとかデスマーチとかも仲間一通り集めて、古代文明の謎的な話が出て来てさあやっとここから本編、ってところで終わった感じを受けたけど
スライムもそんな感じで終わったら嫌だなあ
なんとか圧縮して面白いところ凝縮するのは難しいのかねえ

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 20:21:01.93 ID:e1ZKgPqTM.net
ゴブリナとかRPGマガジン以来だわ
あれ短命かつ子供作れないんだよな

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 20:25:50.87 ID:HX2PXLF30.net
>>458
難しいだろうねぇ
仲間の成長も楽しみの一つだからどうやって仲間になったかも後々関わってくるし、頻繁に出てくる基礎の設定の説明もあるし
無理に圧縮しても原作を知らなきゃついていけない話にしかならないだろうな

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 20:29:08.33 ID:y/k+nGGK0.net
最終的に神になって元の自分を蘇生して帰還って・・・

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 20:29:21.54 ID:BKCdr6hoa.net
>>458
微妙と思うかは人それぞれだからなんとも言えないけど俺がこの作品読み返す時は1巻飛ばして2巻から読んじゃうな
たださっきも言ったけど1巻は名付けとかスキルとか種族とか文化とか異世界人についてとかこの作品の設定について飛ばせない部分が多いと思う
1クールだったら確実にやばかっただろうけど2クールだからここから本番!ってとこで終わることは無いはず

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 20:31:26.85 ID://Rw7QId0.net
あーでも、キービジュだと一番いいとこ手前
で終わるから、二期やる気かもしれんな

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 20:36:21.31 ID:homOQ5+Sa.net
2クールだから全24話構成だぞ

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 20:39:50.07 ID://Rw7QId0.net
>>464
いや、今のままだと3巻、4巻までだから
5巻以降の分やる為、二期考えてる
かも知れないと言う事、公式の用語集
4巻余裕で超えてるし

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 20:40:16.13 ID:RhGJMdKKd.net
>>458
ゲーム前の一通りのチュートリアルというか、設定用語集を読み込んでる状況というか
序盤のお使いイベントだったりムービーだったりそんな感じ…かな?

すっ飛ばすと後々困るけど盛り上がりとしては薄味めなエリアっていうか

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 20:41:22.59 ID:PvEHLfi00.net
>>465
ただコミックを原作と謳う以上、どう頑張っても現時点では4巻相当が限界じゃないかなぁ
2期やるにしてもコミックのストック貯まらないとね

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 20:41:58.78 ID:KaiUvLszM.net
原作読んでる側としてはネタバレも多いしな
当たり障りのない部分で、原作と比べてなら
・リムルのテンションがだいぶ違う
・だから原作ファンからも賛否ある
・話が進まないとか言われてもこれでもだいぶ端折ってる
・リムルはこの世界来たばっかで、まず自分の周りのこと着実にやっていこうってスタンス
・なのですぐに劇的に何かが起こる!急展開!とかを求める人はあんま向かないかも

くらいかな

しかし「分かりやすく何を目指してるのか言ってくれないとつまらない」
っていう感覚は分からないなあ

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 20:44:55.54 ID:Nrwt0Lrh0.net
まあすでに1/4だし進まないってのは分かるような
演出の問題もあると思うけどね

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 21:10:35.66 ID:9QyskXgrr.net
アニメしか知らない俺的には、あれ?理由もなくゴブリン村に居座ったの?って感じられて、話がどこに向かってるのか、リムルが何を目指してるのかえってわからなくなった
成り行きでゴブリンたちに頼まれて狼族倒すまでは違和感なかったけど、てっきり狼倒したらヴェルドラへの話のネタ探しにまたさすらっていくと思ってたから
ゴブリン村を拠点にするならするで、リムルが「他に行く当てもないし、ここを我が家、第二の人生の故郷にしよう」って意思表示してくれれば一応の方向性が見えたと思うけど、実際はなんでここに居座ったのかよくわからん流れで混乱してた

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 21:13:08.12 ID:RhGJMdKKd.net
ゴブリン側が忠誠を捧げるいうてリムルはヴェルドラ不在の代わりに自分が引き受けると言ってただろ

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 21:17:45.00 ID:EiHPTSGXp.net
普段から
「人の話しはちゃんと聞け!」
って注意されてそうな人ばっかだな…

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 21:19:06.92 ID:KaiUvLszM.net
一時的な用心棒ならそれでいいんだけど、守護者として忠誠を受け取った立場だからね
牙狼族をなんとかしたとしてもヴェルドラがいない森では覇権争いが始まってて巻き込まれるだろうし
じゃあ後は自分たちで頑張って、とはいかなかった

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 21:19:14.73 ID:8xv02yCi0.net
流し観してるんだと思う
何かやりながらアニメ観る人とかいるし

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 21:20:28.01 ID:tKGqZz5k0.net
ねらーって大体そんな連中じゃね

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 21:24:20.02 ID:WY3UAjt60.net
>>436 その「白け」が40前童貞ぉっさん。
身の回りに居ないなら幸運。
「40前ぉっさん」は、
ダジャレとかガンガン言いまくるから。

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 21:29:04.60 ID:WY3UAjt60.net
>>461
神にはナッテナイヨ。
蘇生とギジコンは違うし。
「帰還」もしてない。

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 21:32:44.95 ID:0IKJlz0R0.net
>>470
たしかヴェルドラが消えた事で他所の魔物が攻めてきてるから
守ってほしいと頼まれた。(
牙狼との対決はそのひとつにすぎないし、これはしばらく続く)
見返りは忠誠。
リムル自身は頼まれごとに弱いとかなんとかで引き受けた。
だからゴブリン村をホームにしたって流れ。

でもなんだかんだで状況に流されて居座ってる感があるので
はっきりしないと感じるのはよくわかる。

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 21:33:34.39 ID:WY3UAjt60.net
>>470
ゴブリンから忠誠を貰いました。

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 21:35:54.78 ID:8xv02yCi0.net
そもそもリムルはただ生まれただけで確たる目標があるわけじゃないしな
親もいない魔物だし
ヴェルドラと出会ってその封印と解くというのが目標となっているぐらい

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 21:36:15.86 ID:oVq0foy9d.net
そこが人間と魔物の違いかな?
人間だったら力を貸してもそこにずっと住もうとは思わず、人間の街に行こうってなったかも知れないけど、スライムになってるので自分も留まることに抵抗なかったと

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 21:41:27.45 ID:eECVunn/0.net
>>480
序で、ゴブリンに出会ったとき次にヴェルドラに会うときの話のネタにもなりそうなこと言ってなかったっけ?
とりあえずの切っ掛けだけだろうけど。

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 21:47:55.79 ID:9QyskXgrr.net
なるほど
守護者となる→定住する
が結びつかなかったわ
ゴブリンから頼まれればどんな時でも駆けつけるくらいに思ってた

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 21:48:20.10 ID:HX2PXLF30.net
というかリムルの指示で家壊して柵作らせたのに新しい家の確保も出来ないで去るわけにいかんやろ

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 21:58:14.23 ID:BKCdr6hoa.net
家壊してじゃあ俺は先に行くね!じゃ悲しすぎるからね……
正直俺はこのへんだとまだリムルには定住の意思は無いと思ってたわ

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 22:01:23.56 ID:PvEHLfi00.net
>>483
この世界って携帯電話は無いんすよ、実はね

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 22:39:39.32 ID:rXLV+Ckq0.net
ゴブ「家作った」
リ「家とは家ないな」
ゴブ「/////」
リ「技術持ってる奴探してみよう」
って流れだよな

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 22:40:49.88 ID:RhGJMdKKd.net
今日は楽しみだ
https://i.imgur.com/1ovPUMB.jpg

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 22:42:47.73 ID:tKGqZz5k0.net
やっとこさシズさんだが・・・果たして何話使うのかね

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 22:43:34.85 ID:F69fVNm9a.net
>>489
今のペースならば3話でしょう

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 22:45:16.40 ID:xlTufRgK0.net
>>4893話くらいじゃね

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 22:45:33.80 ID:fW4TJtfS0.net
シズさんも大事だが三馬鹿の活躍にも期待

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 22:58:13.75 ID:8xv02yCi0.net
三馬鹿好き

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 23:10:47.30 ID:F69fVNm9a.net
2話以来?

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 23:12:18.45 ID:cHJ9CNkp0.net
友だちになって隠密の技を教えてもらわなければ

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 23:19:12.41 ID:TsLLo/ev0.net
書籍とコミックじゃかなり違うからねえ

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 23:20:45.74 ID:w7AxqCQva.net
魔王レオンも登場ってTwitterで流れてたな
つまり福山潤がしゃべるってことだな!?

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 23:53:35.49 ID:xlTufRgK0.net
5分だけ寝てくるわ

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/05(月) 23:56:25.85 ID:w7AxqCQva.net
待機

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 00:08:40.83 ID:HsUnFU+d0.net
シズさんでかくない?

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 00:09:34.16 ID:jnRHAKCm0.net
天才が現れた!

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 00:11:03.10 ID:xVCsBank0.net
リムルの声とナレーションの声、なんで違う人にしなかったかな
区別つかなくて混乱する

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 00:12:43.14 ID:jnRHAKCm0.net
そうだなーそこは分けたほうがよかった

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 00:13:49.46 ID:OqPM6R1S0.net
エレンが酷い棒に聞こえるのだが

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 00:14:40.70 ID:OqPM6R1S0.net
>>502
同じ声でもいいんだけど、せめて一人称で進めて欲しかった

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 00:15:41.87 ID:OKdLgGAy0.net
シズさんってもっとオバさん設定じゃなかったっけ?

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 00:17:41.99 ID:gyiTadkL0.net
4話まで話にならないつまらなさだったけど、5話から面白くなったね
我慢して見続けてよかったわ

>>502
ほんとにね、ナレと声質変えれば良いのに
ただでさえ中の人37歳のわりには幼稚スライムで気色悪いのに
そんな芸当無理な声優なのかな

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 00:23:09.15 ID:ihyxAoWI0.net
空襲経験者がなんで悪いスライムじゃないよにそこまで反応出来たんだ?

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 00:25:56.07 ID:gyiTadkL0.net
シズって花森ゆみりだったのか
NHKの新番組のラディアンでも少年声で主人公やってるし、芸の幅あるんだね

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 00:26:11.00 ID:zTnI7bBQ0.net
3話ペースかな
1クールで同盟まで行かないペースか

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 00:26:17.38 ID:OqPM6R1S0.net
>>508
人から聞いただけじゃ「ぷっ」なんて出来ないよなあ
ここはマンガでもすげー不自然に感じた

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 00:26:55.61 ID:CTlAocjL0.net
>>508
同郷の子に教えて貰ったって言ってたから比較的最近来た人に教えて貰ったんじゃね?

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 00:27:07.11 ID:jnRHAKCm0.net
>>508
私はやったことないけど、同郷の子に聞いたよ

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 00:27:08.93 ID:xVCsBank0.net
なお現代日本人の固定観念
空襲で沢山死んだ=東京大空襲

大阪も名古屋も、あちこちやられて毎回数百数千単位で死んでるっての

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 00:27:14.72 ID:wUfGehjS0.net
ゴブスレさん以外にも仮面越しに食事する輩がいるとはビックリだわ
ゴブリンたちの進化しすぎでワロタ
キング級だとマッチョやんけww

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 00:27:16.62 ID:bYJXFVrv0.net
5話も面白かった



ステマ用

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 00:27:17.84 ID:zs4hKkFi0.net
CV花守ゆみりでああいう仮面被ってると別の娘を思い出すなあ

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 00:27:39.92 ID:dXl3DZmI0.net
シズさんの中の人"も"花守ゆみりだったか
まだ新人枠のはずなのに本当に器用に色んな役柄をこなすな

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 00:27:54.68 ID:ley0CGjj0.net
いいね
徐々に国が出来てて
嫁??登場で少しずつ進んでる

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 00:28:06.28 ID:V6gER9As0.net
全部桂憲一郎がやってよ

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 00:28:19.05 ID:90PR383Y0.net
相変わらず清々しいぐらいのつまらなさで逆に好感が持てる
いややっぱつれぇわ

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 00:28:19.15 ID:Uj9vEcn00.net
正ヒロインが出てきて召喚者や例の幼女の事もバッチリ
ようやく転スラ始まったな!!って感じで面白くなってきたぞ

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 00:28:36.49 ID:xVCsBank0.net
火垂るの墓リスペクトだったな

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 00:28:36.39 ID:L6dFhwP10.net
シズさんは大昔召喚されたのにどうして現代のゲームの事とか知ってるの?

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 00:28:38.65 ID:MzIFOYFOa.net
いかん、集中しすぎてタバコ吸うの忘れてた
戦闘シーンやばない?はよdアニで見直したいわ

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 00:28:44.95 ID:iVYixWS30.net
>>514
空襲の上艦砲射撃までくらった浜松・・・

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 00:28:45.64 ID:stppde3s0.net
エレン?だっけ
ちょっと下手だな

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 00:28:46.04 ID:Sx++24iEd.net
シズさん来たは良いけど今後どうなるか知ってるからちょっと寂しいよな

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 00:28:48.85 ID:MG17Uo3W0.net
ほんっとに毎週予想より進まないな

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 00:28:57.88 ID:56LyzmY50.net
シズはリムルが救わないとイフリート宿したままだわ

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 00:29:06.54 ID:zTnI7bBQ0.net
>>514
毎回万単位に決まってるだろ
都市殺戮目的の焼夷弾絨毯爆撃なんだから

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 00:29:09.23 ID:wUfGehjS0.net
まさか他の運命の仲間たちも召喚された人たちなのか?
シズさん…辛かっただろうな

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 00:29:19.32 ID:G+zxtDPI0.net
毎週俺つえーしてスライムさんすげーってされてるだけだな
これがなろうの太郎系って奴なのか

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 00:29:34.37 ID:V0fD0yDb0.net
町作りしてるのがアニメでも上手く伝わってきた
三馬鹿のキャラもいい感じに表現出来てた

主人公の声優が棒なのが気になるくらい

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 00:29:51.70 ID:Uj9vEcn00.net
シズが幼女ちゃんだった頃戦争に遭って
無理やり異世界連れてこられてそのうえ丸焼きとはな(*´Д`)ハァハァ

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 00:29:51.72 ID:0OTfXayb0.net
ドワーフからの帰り道全部回想だったのはいい判断だと思う

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 00:29:53.19 ID:xVCsBank0.net
>>521
知ってるか、「面白かった!」と言う人には楽しさを共有したい人たちが集まってくるが
「あれつまらなかった! ひでえよな!」とマイナスを言う人には嫌悪感が集まってくるってこと
リア充と陰キャの違いはまさにそこよ

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 00:29:54.00 ID:56LyzmY50.net
敵意がないスライムは仲間になりたそうにしているのあれだな

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 00:29:59.90 ID:9MD66GDL0.net
さすがにシズさんは美しく描いてるなー よしよし
ここらへんの話は好き

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 00:30:12.82 ID:RUwJV+kG0.net
思ってたよりは進んだな

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 00:30:14.25 ID:AGJGf0bf0.net
一気に話が動き出した
さすが運命の人だぜ

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 00:30:14.81 ID:gyiTadkL0.net
>>508
>>524
さっぱり意図が分からなかった
スライムなんて新しい言葉だし、なんでそれで同郷の転生者だと看破したのやら
地の分で解説でもあったのかね

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 00:30:32.94 ID:zs4hKkFi0.net
この世界の住人魔物相手でも基本疑う事を知らないから簡単に進むね

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 00:30:52.89 ID:kti0GVZB0.net
EDの最後整列してるところで運命の人いないし、運命の人そっくりの姿してるし、
運命の人リムるに喰われるのか

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 00:30:53.64 ID:MzIFOYFOa.net
仮面越しの食事あれ軽く転移してるよなwww

あーやっぱ話重ねる毎に見直したくなるわ
BD一巻はこの6話までだから二巻欲しくなるやーん!!

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 00:31:03.45 ID:wUfGehjS0.net
毎週、楽しめてしまう自分がいる
シンプルに俺SUGEEE系なのに、脚本がいいのかテンポとほどよい演出が退屈にならない

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 00:31:15.82 ID:i3Q1EebAd.net
>>533
…え? バトルシーン今回そこまで重要じゃなかったろ?
それにどっちかっていうとシズの方が活躍してたし

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 00:31:18.16 ID:xVCsBank0.net
>>531
「万単位に決まって」はいねーよ
空襲被害の統計調べるくらいの知恵はたらかせろ
お前が本当にまともに資料見られる日本人ならな!

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 00:31:23.92 ID:Uj9vEcn00.net
運命のヒロインであるシズも良いけど
お風呂入りたいエレンちゃん可愛過ぎだろ!!
この前のゴブスレ新人ちゃんに通じるものがあるわ
そんなにお風呂に入りたいなら入ればいいのにね

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 00:31:41.01 ID:HsUnFU+d0.net
>>514
名古屋は知らないが
大阪なら「お母さん」とは言わないから
シズさんは東京なんじゃない?

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 00:31:53.77 ID:RUwJV+kG0.net
>>542
スライムは新しい言葉って… 異世界側にもスライムはいるんだけどな むしろ実在する魔物としてリアルに

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 00:31:55.21 ID:56LyzmY50.net
ゴブタ何気に召喚出来るようになってる

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 00:31:55.49 ID:wUfGehjS0.net
リムルがやった元ネタってなに?
いまいちわからん

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 00:32:10.16 ID:0OTfXayb0.net
>>542
同郷の子に聞いたって言ってたじゃない
この世界に本物のスライムがいるんだからそんな話聞いてても不思議じゃない

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 00:32:25.37 ID:Uj9vEcn00.net
俺の枕元に出てくれエレンちゃん!!
今のところエレンちゃんが一番可愛いな
その次にシズか
可愛い子いっぱい出してくれていいんだからね

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 00:32:27.84 ID:/jTcICA/0.net
ttps://i.imgur.com/osPpT99.jpg

こいつらあんま変わってねーな
技術面特化か?

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 00:32:30.76 ID:Pzkwk+GWK.net
>>502
自分も変えてくれてたらよりしっくり個人的には楽しめたかな

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 00:32:35.53 ID:MzIFOYFOa.net
シズさんのジャイアントアント戦やばない?めっちゃ躍動感あった気がする!
今週も頑張るかーってなるわー
ああああああ7話あああああ

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 00:32:49.09 ID:V0fD0yDb0.net
レオンもいい感じに強そうだったな

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 00:32:58.87 ID:zjZ1VHIQ0.net
話の流れが急激に変わったな
私が育ててたお肉
これって最近流行ってるの?w

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 00:33:01.62 ID:dXl3DZmI0.net
>>553
お前・・・何それ若者アピールのつもりか?

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 00:33:05.50 ID:gOypFde30.net
>>512
未来から来た人にそういう台詞があるって聞いていても普通笑いはしないよね
ゲームをやったことある人間がシチュエーション込みでパロディするならわからんでもないけど
実際ドラクエ4やったことない最近の若い子とか台詞だけはネットミームとして知っていても
悪いスライムじゃないよとか言われてもポカーンじゃね?

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 00:33:13.10 ID:zs4hKkFi0.net
他にもゲームオタクの転生者がいるってことかい

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 00:33:44.00 ID:HsUnFU+d0.net
>>553
DQ4のホイミン知らないか・・・
まぁ、リメイクとかされてるとは言え古いもんな

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 00:34:00.51 ID:IvwRckRu0.net
シズって戦時下の日本にいたみたいだけど
そんな昔の人になんでドラクエネタが通じたんだろう

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 00:34:18.71 ID:9MD66GDL0.net
>>551
シズさんは異世界で数十年暮らしてるからスライムくらい知ってるわな。
そして最近の転生者または召喚された人にゲームの話を聞いたと。

ただ問題は視聴者に既にドラクエ知識のない人間がいることだw

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 00:34:33.23 ID:MzIFOYFOa.net
イフリートめっちゃ悪そうで笑っちゃうわ(書籍漫画既読済み)
これ次回でケッチャコじゃね?

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 00:34:35.31 ID:/jTcICA/0.net
ttps://i.imgur.com/eL3TtPN.jpg

調子に乗ったゴブタ凹ませたい

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 00:34:53.47 ID:wUfGehjS0.net
>>564
すまんが、ドラクエはやったことがないから分からなかったわ

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 00:35:05.11 ID:G0VlqU7x0.net
ソーサラー棒w

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 00:35:15.43 ID:xVCsBank0.net
>>550
「空襲」と言うと東京大空襲ばかり言うのはどうだろ、って話よ

「両親は地震で亡くなりました」「ああ、東北の……津波で……」「いえ父は中越で、引っ越した後に母は熊本で」みたいな感じ
確かに311はものすごく被害でかかったけど、他にも色々起きてて、それぞれに被害受けて悲しい思いしてる人がいるってのは忘れないようにしないとな、ってことさ

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 00:35:20.20 ID:d0yKpjgQ0.net
リルムはいつ人間の姿に化けるの?

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 00:35:48.82 ID:+2FkkEaZa.net
>>572
あと数話

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 00:36:07.99 ID:zTnI7bBQ0.net
>>548
だから資料を見てこいよ
妄想ばっかり書いてないで
少し調べれば分かるだろ

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 00:36:09.97 ID:/jTcICA/0.net
ttps://i.imgur.com/mc3sA2T.jpg

ゴブリンロードの一人ってリリナじゃなかったっけ?
記憶違いか?

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 00:36:17.04 ID:bf246Lop0.net
>>565
こっちに来てからの仲間に現代の転生者がいた

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 00:36:24.36 ID:MzIFOYFOa.net
このままいけば早くて来週、遅くで来来週かな、人間化

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 00:36:41.01 ID:zs4hKkFi0.net
あの女食って人間の姿になるんだろ?
またゆみり死ぬのかあ

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 00:36:45.57 ID:o/mWfNkB0.net
教えてくれたやつが、面白おかしく話してたら吹き出したっておかしくないやん

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 00:37:10.88 ID:LuTtDf7g0.net
シズさん、もう既に泣けそうなんですけど。
食事のシーン、笑わすのはずるいっす。
同郷は異世界だから時代関係なくなるのね。

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 00:37:12.52 ID:jaI5oDnYd.net
>>575
確かにルグルド・レグルド・ログルド・リリナ だったはず
ミスったのかな?

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 00:37:40.16 ID:gyiTadkL0.net
>>562
そそ、あすこは滑って白けた空気になるほうが良かったな
同じ時間やら共有してるこそのゲームあるあるでしょ
70年以上昔に死んだ人なの?と違和感あったし

原作準拠だとしてもヘンテコなシーンは改変しちまえばいいのに

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 00:37:49.94 ID:dXl3DZmI0.net
>>578
え、そういう筋になるの
それは悲し過ぎない?

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 00:37:56.01 ID:xVCsBank0.net
>>574
そのセリフそっくり返すわ
「万単位に決まってる」と書いたのはお前だからなそのこと忘れんなよログに残ってるんだからな

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 00:38:08.26 ID:d0yKpjgQ0.net
シズを召喚したあの偉そうな奴は
リムルにボッコボコにされてシズを解放するって感じなの?

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 00:38:11.78 ID:V0fD0yDb0.net
>>575
スッピンのリリナ

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 00:38:12.72 ID:OqPM6R1S0.net
>>579
あー、スライム見るたびに
「悪いスライムじゃないよ!」
と言いながら切り刻んだりとかか

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 00:38:21.78 ID:MzIFOYFOa.net
>>580
わかる、なんかもうくるものがあった

レオン陣営の悪者感も漫画より補強されてる気がする

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 00:38:22.35 ID:2fJy6S+F0.net
>>575
多分二段目一番左がリリナ(進化前)なのかも、他の二段目面子も違った感じだし進化前が表示されたと解釈してた

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 00:38:31.53 ID:L6dFhwP10.net
リルムが日本が戦後復興したことをシズさんに伝えたシーンは感動したわ

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 00:38:38.16 ID:a86sLCgsd.net
>>582
全くの異世界で魔物のスライムが不意打ちで同郷ネタをぶっこんできたら笑えるんじゃない?

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 00:39:29.56 ID:IvwRckRu0.net
>>576
なるほどそうだったのか
サンクス

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 00:40:01.14 ID:MzIFOYFOa.net
PCの知識を持ってなくてエロゲである事を理解してないシズさんかわわ

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 00:40:11.17 ID:wUfGehjS0.net
つか、あの冒険者?たちが焼肉で笑えた
鉄板に肉を焼いて食べるってそういうご馳走かよっておもたw

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 00:40:31.32 ID:Pzkwk+GWK.net
シズ大昔の戦時中召喚された時に子供やったがあの世界で年頃のような娘にゆるやか成長するんだな

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 00:40:42.76 ID:V0fD0yDb0.net
話はそんな進んでないのに面白かった
町作り始まったからだな

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 00:40:47.20 ID:LuTtDf7g0.net
同郷人はどんな人かわからなかったけど、ゲームの感じがわかるくらい話し込んでそうだから、シズさんとはかなりの仲良しなのかな?

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 00:41:03.70 ID:HsUnFU+d0.net
>>593
あれ見て「やらしいのね」と言ってくれたら笑えたのに

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 00:42:01.56 ID:d0yKpjgQ0.net
仮面しながら食べるって
ゴブスレと色々ネタかぶってますね

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 00:42:09.37 ID:MzIFOYFOa.net
赤くなってるぞ、カイジンのリムルに対するネタになってんなww
色変わんないって!!

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 00:43:06.67 ID:bYJXFVrv0.net
書き込みも少ねえな・・・

まとめられないから面白いこと書いてよ

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 00:43:41.77 ID:/jTcICA/0.net
ttps://i.imgur.com/aWpin29.jpg

予想通り最初からやれやって言うやついてワロ

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 00:43:51.46 ID:LjI9GoNGd.net
>>595
あの世界は異世界人でなくとも厳しい修行や魔術の極みによって延命することができるのよ
あとは人間を辞めて魔物になっても延ばせるな

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 00:44:05.22 ID:YMY4+UTq0.net
みんなもう寝るんじゃない?おやすみ

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 00:44:26.70 ID:MzIFOYFOa.net
>>598
エッッッッッ

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 00:45:02.42 ID:jnRHAKCm0.net
>>575
まあ組織のイメージ図ですから…

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 00:45:10.52 ID:gyiTadkL0.net
北斗、翼、のきざるけんと実況に忙しい

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 00:46:21.91 ID:ac6lwITkd.net
>>606
そう言われてみればリグルド以外の顔みんな知らん奴だったわ

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 00:46:40.73 ID:gOypFde30.net
>>591
「悪いスライムじゃないよ」ってのがゲームで何度か出てくる定番ネタ、スラング、ネットミームと
理解していなければ同じ台詞を言ったところで笑えないだろう
例えば「ここは○○の村です」なんかもゲーマーならNPCのテンプレ台詞っていうネタだと
わかって笑う人もいるかもしれないけど
ゲームやらない人なら何もおかしいと感じないよね

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 00:47:07.54 ID:MzIFOYFOa.net
ふわーおやすー

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 00:49:31.51 ID:ye2bxHh7d.net
>>609
シズさんがどういったノリで同郷者からネタを聞き及んだのか、そしてどういう感覚の持ち主なのかも分からんのに「笑えない」って断言できるのかよ

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 00:49:40.55 ID:F3XQ0VZ+0.net
>>524
>どうして現代のゲームの事とか知ってるの?
「友達に聞いた」みたいなこと言ってたやん
こっちの世界に、他にも日本からの転生者がいたってだけだろ

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 00:49:43.53 ID:/jTcICA/0.net
ttps://i.imgur.com/uqkT0qq.jpg
ttps://i.imgur.com/4WP7fK8.jpg
ttps://i.imgur.com/gVKWuyC.jpg
ttps://i.imgur.com/ZBO3mrC.jpg
ttps://i.imgur.com/UjuALYI.jpg
ttps://i.imgur.com/sm4zhET.jpg
ttps://i.imgur.com/uJHrW3o.jpg
ttps://i.imgur.com/u5GQOkW.jpg

ギドがカバルとエレンのこと旦那と姉さんって言ったから勘違いした人いそう

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 00:50:03.26 ID:m+E9R37dM.net
>>595
そこら辺の疑問は次週に分かるよ

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 00:50:06.81 ID:qLLFVTNZ0.net
思念伝達のところでちょっと涙腺緩んだやつwwww

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 00:50:43.72 ID:LuTtDf7g0.net
>>610
おやすみー
自分も寝るわ

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 00:51:13.87 ID:WAzEqW520.net
>>ID:xVCsBank0 面倒くせーなこいつ

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 00:51:15.47 ID:MzIFOYFOa.net
あれじゃね?この世界の人のスライムの認識とリムルの認識がズレてるからわらったんじゃね?といくらでもifが出てくるから、吹くほど笑った現象で語るしかなくね?

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 00:51:29.70 ID:AGJGf0bf0.net
大元のネタを知らなくてもセリフ聞いただけで吹き出してしまうぐらいすごい教え方されたんだよきっと

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 00:52:33.32 ID:0OTfXayb0.net
>>602
いい尻

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 00:52:55.49 ID:AGJGf0bf0.net
ネットスラングも元ネタからかけ離れた流行り方してるやつ多いしね

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 00:53:21.24 ID:9dg+MWnJd.net
>>613
中の人の発声は良くないけど、エレンさんは可愛いw

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 00:53:43.48 ID:AQCiMhIgK.net
>>552
ウルフライダー隊のリーダーのリグルや
嵐牙狼の長ランガとペアのリムルより先に…
っていうか他の全員より真っ先に召喚成功だ
ゴブタはあんななのに実は才能の塊なんだよな
あんななのに

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 00:54:18.90 ID:UZUiSZb8d.net
>>618
こっちはスライムが生命として実在する世界だからねぇ

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 00:54:51.01 ID:WwFGCIp70.net
巨乳で可愛いけど飯食ってるときはブサイクだな

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 00:55:15.15 ID:xVCsBank0.net
逆だと、デスマーチのアリサが、転生前は間違いなく昭和それも下手すりゃ40年代生まれだろっていうネタかましまくりだったな
主人公がよくわかってないネタで一人受けてた

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 00:55:48.06 ID:L6dFhwP10.net
>>612
ありがとうございますちゃんと見直します
これまでのみなさんの書き込みで理解しました

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 00:56:13.45 ID:/jTcICA/0.net
ttps://i.imgur.com/W7YTFHe.jpg
ttps://i.imgur.com/kFLgoqh.jpg
ttps://i.imgur.com/XhbTbQw.jpg
ttps://i.imgur.com/sAJ886i.jpg
ttps://i.imgur.com/6ksK80N.jpg
ttps://i.imgur.com/TTXnLLz.jpg
ttps://i.imgur.com/bfK0r4H.jpg
ttps://i.imgur.com/qNcbEF0.jpg
ttps://i.imgur.com/AmOCLxf.jpg

コミックではカバルたちのいるとこで転生者ってバラしてたけど
やっぱまずいよね

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 00:56:14.16 ID:jnRHAKCm0.net
あそこって本来は笑いで吹き出したんじゃなくて、半分は驚きの表現だと思うわ
コミックは笑いっぽくなってるけど

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 00:57:43.77 ID:/jTcICA/0.net
ttps://i.imgur.com/eM0LZHv.jpg

性癖

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 00:58:01.72 ID:L6dFhwP10.net
>>615
さっきも書いたけど感動したよ涙腺緩んだ
タイムリープものなんかではありがちなネタだけど

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 00:58:22.96 ID:m+E9R37dM.net
>>628
上手く原作のあっさり感を補完してるよね

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 00:58:30.07 ID:gOypFde30.net
スライムのパロネタで笑うことで同郷の人間だとわかるっていうネタと
戦中の人間に戦後の発展を教えるっていうネタの両方を
同じ人間で済まそうとしたから無理が出たんであって
笑うんじゃなくて何か考え込むとか、怪訝そうな顔するとかにアニメで改変すれば良かったんじゃね

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 00:59:46.08 ID:h5rrtFAbr.net
戦時中の召喚者がゲームネタで笑うのも不自然に感じたし、リムルが唐突に日本の復興見せるのも不自然だった
原作既読者はいろいろ脳内補完できるんかな
全体的には遅すぎるくらいゆったりに感じるのに部分部分では端折った感じが否めないや
丁寧に作ってる感じは伝わってくるのに要所要所で手際の悪さが目に付く

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 01:00:12.39 ID:Uj9vEcn00.net
シズってSAOでいうところのアスナ枠かと思ったらサチ枠なのかい・・・

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 01:00:12.83 ID:AQCiMhIgK.net
>>553
ドラゴンクエスト
4の主人公は「勇者の父親」でテイマー職
たまに戦闘後に倒したモンスターが
“○○は仲間になりたそうに見ている”ってなる
で、4の正規シナリオの中に旅の途中の街道で
主人公達の幌馬車の進路の前に自分から仲間入り志望で
売り込んでくるホイミスライム(ネームド)が居る
あのセリフはそのホイミスライムのホイミンの有名なセリフ
「ぼくは悪いスライムじゃないよ」

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 01:00:16.00 ID:jnRHAKCm0.net
>>628
コミックでは抱きあげて少し前を歩きながら話してるから、後ろにいるカバルたちには聞こえないんじゃないかな

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 01:00:44.40 ID:pe+GxMST0.net
ピンポイントで日本ネタだぞ
しゃべるスライムでさえありえないところに被せてくるんだぞ
笑うだろ

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 01:00:57.23 ID:iov3com10.net
>>631
自分は「草加少佐ならここで…」とか思ってしまった

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 01:01:05.02 ID:Ov4U/swN0.net
>>508
同郷の子に教えて貰ったってあるけどそれだと苦しいよな
俺らが知ってるネタを使っただけで特に深く考えてないんじゃないの

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 01:01:31.77 ID:ihyxAoWI0.net
同郷の子「私も日本からきたんだけどドラクエってRPGに出てくるスライムってモンスターが
いじめないで僕は悪いスライムじゃないよって言うんだ」
シズ「なんだお前?」

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 01:02:53.67 ID:/jTcICA/0.net
ttps://i.imgur.com/L0PCr3U.jpg
ttps://i.imgur.com/t4oDaec.jpg
ttps://i.imgur.com/1hxRmfA.jpg
ttps://i.imgur.com/eiwuqKM.jpg
ttps://i.imgur.com/ZkPxh5S.jpg
ttps://i.imgur.com/07EBNWK.jpg

よく考えたらレオンの出番もうないかも

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 01:02:54.36 ID:gOypFde30.net
>>636
4と5混ざってるとかリアルタイム世代じゃないな君は

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 01:03:05.86 ID:9OzV0P8ap.net
いまいち面白くねえな

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 01:04:42.07 ID:haNUDC940.net
もうなんか色々語りたいがほっとんどネタバレ上等になってしまうアレ

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 01:04:54.60 ID:xVCsBank0.net
>>636
勇者の父親ってのは5だけじゃなかった?

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 01:06:02.64 ID:t/Ewf3aq0.net
ドラクエ4ネタか
ゲームは何年もやってないからすっかり忘れてたわ

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 01:07:03.73 ID:0OTfXayb0.net
シズさんが噴き出したのって笑ったんじゃなくて驚きじゃなかったっけ
原作あまり覚えてないけど

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 01:07:51.30 ID:jnRHAKCm0.net
>>634
脳内で補完というより、書籍やらでは前後関係とか過去の回想とかが一応あれこれと書かれてるから
(同郷の子ってなんだよ、とか)
それがないアニメだけでは、唐突なのも仕方ないんじゃない

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 01:10:55.58 ID:jnRHAKCm0.net
>>648
そうだね
書籍では多分驚いて飲み物吹き出した
コミックでは物食べてなかったし、笑って吹き出したのかな?っていう感じ

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 01:11:28.60 ID:jIF9ENEC0.net
第5話のエレフのBARですが、女性エルフをあからさまな性的対象に描いていて気持ち悪くなりました。こんなアニメを子供が見たら女性軽視の変態になってしまうかも知れない。

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 01:11:57.68 ID:qUqzBaiw0.net
教えた奴が猫なで声でぷるぷる僕は悪い人間じゃないよ的なこといって元ネタのこと教えたのならその教えた奴のこと思い出して吹き出したりはしそう

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 01:13:34.51 ID:0OTfXayb0.net
原作読み返したらシズさんがそのゲームのこと聞いてる話あったわ
私が生まれた世界は戦争で燃え尽きる寸前だったのにそんな暢気な事考えられる程豊かになったのだろうかって

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 01:14:03.84 ID:AQCiMhIgK.net
EDラストの中核メンバー横並びで父親のリグルドや
部下のゴブタが居るのに仲間に入れて貰えないリグル…

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 01:16:44.14 ID:AGJGf0bf0.net
リグルは犠牲になったのだ…
親父とゴブタが特別濃いキャラになってしまったからなw

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 01:16:49.82 ID:MzIFOYFOa.net
>>653
あーやっぱ書籍読むかなー
漫画の先の書籍しか読んでないのよなー
1〜4まで読もうかなー

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 01:17:14.49 ID:iov3com10.net
>>654
キャラ弱いしな…

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 01:18:21.59 ID:WAzEqW520.net
アニメしか見てないけどただのゴブリンでも狼召喚できるの?

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 01:18:38.83 ID:2fJy6S+F0.net
>>654
だってCVと同じで鉄血のチャドみたいなキャラだしリグル
中堅指揮官やってるがいずれ後を継いで政治の道へ進みそうだけど影が薄い所とか

660 :590 :2018/11/06(火) 01:19:03.10 ID:L6dFhwP10.net
訂正リルム→リムル
ごめんなさい

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 01:19:09.57 ID:d+70RZ4za.net
>>636
何か4と5混ざってるな。
4の主人公は天空の勇者。
勇者はあとロトの勇者がいる。
ドラクエ3の勇者がその後、ロトになる。

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 01:19:19.69 ID:LuTtDf7g0.net
>>634
録画見直せないからあやふやだけど、
映像見せたのは生き別れた家族はそのままその時代に残った可能性あるから、
その後の日本の発展を見せて生活しやすい世界になったと少しでも心配をへらしたかったのでは?
そうだとしたら自分としては、夜景を母親に見せたいと言ったシズさんの時間の流れの把握感がちょっと強引かな?
と思った。

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 01:19:24.53 ID:k/ETaR180.net
戦時中はスライムなんて概念なくて異世界で初めて見たのに
未来の日本では異世界の生物であるスライムなどのモンスターがゲーム?の中で存在するっていうのは
戦時中娘にとったら混乱する事なのではないだろうか

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 01:21:20.83 ID:Aj+DYFvk0.net
アラサーの俺でもDQ4ネタ理解できねーよ
ガキの頃やったの8だしな

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 01:21:30.05 ID:goZarfb7d.net
>>663
ゲームって概念を完璧に理解してもらわなくても、物語とか色々話しようはあるっしょ
とある「ゲーム」っていうフィクションにおいて、スライムという魔物がこんなセリフで話しかけてくるんだよってくらいは伝えられる

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 01:21:41.17 ID:haNUDC940.net
>>658
アレはリムルを頂点とした繋がりがあるからこそって面が大きい

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 01:21:48.45 ID:/jTcICA/0.net
ttps://i.imgur.com/JeOU92Y.jpg
ttps://i.imgur.com/L786B5u.jpg
ttps://i.imgur.com/PHXowcX.jpg
ttps://i.imgur.com/ln1GWx5.jpg

こいつらとはかかわりたくねーなー

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 01:22:36.66 ID:d+70RZ4za.net
>>663
それを言ってしまうとゴブリンやドワーフ達も
指輪物語などの想像の産物でメタな話になってくる。

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 01:23:57.70 ID:2fJy6S+F0.net
>>667
せやな(書籍版8・8.5・9巻を読みつつ)

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 01:25:42.76 ID:qUqzBaiw0.net
>>658
普通のゴブリンは出来ない
というか狼の召喚は思念伝達と影移動の合わせ技という話だからゴブリンというより狼側の技能だろうし
思念伝達で声かけて影の中を普通に走ってきてもらってるような感じかと

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 01:26:44.45 ID:jnRHAKCm0.net
>>667
凶悪さしか感じないなー

それはさておきゲルドさん早く見たい

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 01:26:50.62 ID:R3ChLRzFd.net
>>667
オークって書かれてるけどブルドッグにしかみえない

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 01:28:01.13 ID:jnRHAKCm0.net
>>658
自分はホブゴブリンっすよ

いや普通のホブゴブリンにも出来ないよ
あれはスキルや名付けの系譜の合わせ技だから

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 01:29:22.64 ID:WAzEqW520.net
>>670
そういうのアニメだけじゃ分からんよね
召喚っていうと忍術か魔法だと思うから

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 01:29:56.31 ID:L6dFhwP10.net
>>635
SAO見てから大分経っているので忘れてましたがサチの事調べたら涙出ました
今後のシズさんの事が心配です

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 01:30:40.02 ID:LuTtDf7g0.net
>>634
ごめん、切っ掛けはリムルに家族がどうなったか知らないみたいな話してたと思ったからそこからかと。

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 01:30:42.91 ID:2fJy6S+F0.net
召喚自体は「真っ先」なのでいずれ普及する
ゴブタ専用のスキルって程のものは・・・見れる日来るのかなあ

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 01:31:13.49 ID:d+70RZ4za.net
異世界転生でオレつえー路線より
グリムガルくらいのレベルから段々成長していくのがいいな。
5話でかなり強いレベルになってる。
ベギラゴン唱えるスライムってなかなかだよ。

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 01:33:41.11 ID:R3ChLRzFd.net
>>678
あの黒い雷はヴェルドラ要素みたいなもん つまり実質ヴェルドラ出演

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 01:34:45.56 ID:Kqewpvwv0.net
シズさん出ると物語がグッと閉まって来るよな
フワフワだけじゃない

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 01:34:57.55 ID:MzIFOYFOa.net
クアハハハハ!もっと誉めるがよい!

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 01:36:30.15 ID:0OTfXayb0.net
ヴェルドラの出番あったね
あの会話アニメでやってたっけ
回想のみの会話?

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 01:37:37.47 ID:iov3com10.net
>>668
元を辿るとスライムは20世紀のファンタジー作品出身で
ゴブリンとドワーフはずっと古い神話・伝承出身だけど
想像の産物って事では同じか…

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 01:37:55.17 ID:h5rrtFAbr.net
ヴェルドラってリムルの体内にいても大賢者みたいに会話ぐらいするのかと思ったら完全放置なんだな
寂しがり屋さんみたいだったからなんだかかわいそう

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 01:39:18.65 ID:CUcNtmLr0.net
優雅に漫画読んでるよ

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 01:39:47.84 ID:R3ChLRzFd.net
>>684
リムルの中で何してるかはコミック巻末のオマケ小説で読める

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 01:40:52.09 ID:qUqzBaiw0.net
>>678
なまじ強いせいである問題が出て来たりもするんだけどね
まぁこの先色々成長してくから少しは楽しみにしてるといいよ

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 01:41:59.16 ID:Y/mVCyeD0.net
>>682
やってたと思う

ヌルゲー感は相変わらずだけど、明るくて画作りもいいしわりかし毎週見るの楽しみになってきたわ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 01:52:43.55 ID:0OTfXayb0.net
炎への耐性あるけど今のリムルの実力じゃ多分全盛期のシズさんには勝てない気がするわ

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 01:54:54.08 ID:Gc3kL2UD0.net
2クールかテンポのんびりだけどほのぼの作品として見てるから楽しめる

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 01:56:35.26 ID:2fJy6S+F0.net
そりゃこの頃のリムルって戦闘は素人でスキルによるゴリ押し戦法しか無いから
戦闘技術を実戦などで磨いたシズさんに勝てるかどうかは相当厳しい

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 01:56:41.71 ID:CUcNtmLr0.net
そういや声優うざくなかったな
今回みたいな下手くそな勘違い演技やらず普通にやればいいんだよ

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 02:00:03.81 ID:2fJy6S+F0.net
>>690
う、うん・・・

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 02:01:15.97 ID:jnRHAKCm0.net
シズさんの全盛期っていったら本物の英雄クラスだからね
ガゼル・ドワルゴに近しいレベルでは

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 02:06:54.69 ID:2fJy6S+F0.net
「○○○にすぐ抜かれた」と言っても衰え見せて事実上の引退してからの話だからなあ
全力なんてもう出せないってぐらいの時の話

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 02:10:15.49 ID:haNUDC940.net
あの世界桁が3~4違うと流石に無理だけど経験や知識、技術で差を埋めれるんだよね
極端な例がヴェルドラ対勇者
エネルギーの量だけならヴェルドラが圧倒してるけど結果は封印されてる訳で

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 02:11:35.49 ID:anA/DWIT0.net
あれはユニークスキルが諸々強すぎただけじゃないのか

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 02:11:52.03 ID:R4xdRHSX0.net
帝国という文字をよく聞いた6話な印象
これはどっかで帝国についても触れていくのか?

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 02:13:49.44 ID:vyP4Yg6rd.net
>>698
ヴェルドラの存在を警戒して今まで攻めてこなかった森を挟んだ反対側にある人間国家、だと思ってればいい 通称東の帝国
ガチで出張ってくるのは書籍でもだいぶ後の方よ 帝国の人間が小規模に出てくることは中盤からあるけど

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 02:16:46.03 ID:uNBo6VmU0.net
>>663
知識を得た直後ならともかくもう何十年も暮らしてるんだから聞いた話の整理くらいつくだろ

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 02:17:42.85 ID:q5KQzVM7K.net
シズいらない ほのぼのと町作りがみたい。
いずれ村の存在を危険視したり偵察にくる種族がでてくるんだろうなぁ どう人脈が広がり、町が発展し、スキルを獲得する過程も増えるの楽しみ

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 02:18:59.00 ID:ZW9nVTaQ0.net
ああレオンとガビル兼役かと思ったら福山だっかたw
闇カズマさんってどんなんだと考えてたよw

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 02:22:44.07 ID:btNg1U0Za.net
ところで大賢者とやらの正体はアニメの範疇で判明しそうなの?

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 02:25:00.46 ID:2fJy6S+F0.net
>>703
シズさんとの話が終わったら大賢者の萌えポイント第一弾?があるから待ってな
あれは個人的に破壊力大きかったぜ、ただ引くポイントも一緒にあるかもしれないが

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 02:29:00.69 ID:3lCmYPyCa.net
シズさんかわいいな
昔の人なのに、ゲームのことなぜ知ってるのだろうか
そのあたりもこれからわかるか

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 02:29:20.28 ID:2PKPVpad0.net
テレビゲーム自体知らない人にスライムのセリフまで教えてるって無茶あるな

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 02:32:27.02 ID:k/ETaR180.net
前にスライムネタを誰かから聞いたって言うのはいわゆる凄い偶然って事で片付けるしかないね

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 02:39:26.83 ID:7mGpalv70.net
あれ、書籍だと同じセリフをシズさんはゲームのセリフとはわかって吹き出したんじゃないよ。
なんかスライムが周りから崇められてるわ、スライム自身も偉そうだわの状況が面白い上に、なんか
最後に魔物なのに「悪いスライムじゃない」って自ら言い出したから
なにこれ面白い!ってなった感じ。
笑った後で、「なんか似たようなセリフ教えてもらったな」
と連想してはいるけど。

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 02:40:24.36 ID:Y/mVCyeD0.net
スライムがいる世界なんだから、後の日本の創作では
スライムが自分で「僕は悪いスライムじゃないよ」って言うのがギャグとして流行った
って説明しても不思議ではないかな なんだそれって覚えてそう

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 02:40:41.08 ID:jnRHAKCm0.net
その聞いた相手っていうのがねー…
まあいろいろあれこれ…

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 02:41:53.00 ID:3lCmYPyCa.net
ゴブリン村、水路まで引いたり
基礎らしきものまで作ったり
かなり本格的な村作りになりそうだな
あばら家と天幕とももうすぐお別れか

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 02:42:23.19 ID:G+zxtDPI0.net
まあドラクエネタで笑えるとしたらそれこそ自分で見た人間じゃないとね
又聞きでしかもゲームのゲの字もわからんであろう戦時中の人間が吹き出すのはやはり不自然

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 02:42:39.84 ID:D4POVfdR0.net
聞いた相手は迫真の演技でやりそうなやつではあるな

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 02:45:06.07 ID:0OTfXayb0.net
書籍版だとシズさん視点でゲームの話聞くくだりがあるけど漫画版だとそれも無いからねえ
相手がそのゲームの話をした理由がこの世界でとあることをゲームにあるシステムをそのまま流用しただけだよって言うところから始まるから別に不自然なところは無いように感じる
それを聞いたシズさんの反応含めて

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 02:45:31.37 ID:7imrzSJo0.net
現代の東京見れたのはよかったな、シズさん いい冥土の土産になったことだろう

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 02:46:27.36 ID:jnRHAKCm0.net
>>708
いや、明らかに
あの子から聞いたあれだ
って分かったと思うけどな

回想が後からだからって、そのときは気づいてないってことにはならないでしょ

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 02:52:27.47 ID:KS4XxTLj0.net
作画いいねぇ
エイトビットは社運賭けてるのか

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 02:52:38.13 ID:ZW9nVTaQ0.net
https://i.imgur.com/BJeIn9U.jpg
チャンバラしてる二人のどっちかか?>スライムネタの元

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 03:00:34.03 ID:7mGpalv70.net
>>716
いや、吹き出してすぐに教えてもらったセリフだって思い出したってふうに読んでたんだ。
でも言われてすぐに教えてもらったセリフとわかって吹き出したでも、
状況の妙さに吹き出してから、教えてもらったセリフと同じこと言ってると気が付いたでも、どっちでもありだな。

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 03:04:55.23 ID:7imrzSJo0.net
>>718
一人は15歳、もう一人は16歳?くらいで召喚されてるから、その子供たちとは年齢が合わないと思うんだ

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 03:06:29.66 ID:jnRHAKCm0.net
>>719
たしかにシズさんの回想を読み直すと
スライムが偉そうにしててそんな変なセリフを言ったのが面白くて吹き出したのが先かな
で同時に聞いた話を思い出した感じかな

これ以上はネタバレが過ぎそうなので寝ます

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 03:08:36.41 ID:5Hb4HyUi0.net
シズさんって
盾の勇者とか、ショウ・ザマみたいなすげえ扱いだったのかwww

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 03:09:05.58 ID:1twScvPw0.net
人間キャラがたくさん出てきてようやくクソラノベ並みに楽しめるようになってきた

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 03:12:22.01 ID:/jTcICA/0.net
>>575
これ二段目はロードじゃなくて各村の村長だったわ

ttps://i.imgur.com/jdkqwZT.jpg
おわびのゴブ娘

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 03:13:07.21 ID:XiFV8DZg0.net
シズさん…なにがあって仮面付けたまま飯喰うスキルなんて身につけたんだ?w
そういやあの世界普通に箸が普及してるんだな?

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 03:15:53.48 ID:KAAWa7OP0.net
あれは仮面の技能
あの仮面マジックアイテムだから

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 03:16:30.42 ID:KAAWa7OP0.net
技能→機能のミス

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 03:16:37.40 ID:jBp+02C5d.net
設定の肉付けが雑すぎて不自然、特に悪いスライムじゃないよは酷いわ
別にこの作品ドラクエと関係ねーじゃん

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 03:19:09.38 ID:6Dp+R4pzd.net
え、上で散々書かれてるのに今更そこか

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 03:20:20.43 ID:XiFV8DZg0.net
>>726
ほ〜ん そうなん?
だとしても不思議だ 顔隠して飯を食わなきゃいかん事態が想像できんw
何のためにそんな仮面が存在するんだろう?

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 03:22:07.66 ID:jBp+02C5d.net
すまんな、今視聴したとこでな
他作品のパロディ使ってドヤ?今の導入ウケたやろ?って感すげぇ引くわ

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 03:23:23.02 ID:0OTfXayb0.net
>>730
かなり大事な仮面だからこの仮面についても次の話で出るはず

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 03:23:26.01 ID:6Dp+R4pzd.net
この作品はドラクエとは関係ないが
ドラクエなんかを知ってる同郷の人間がいるってところが大事なんだけど

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 03:24:09.96 ID:2fJy6S+F0.net
>>730
その辺は重要部分のネタバレになるから言えんってレベルの話って説明で察して

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 03:26:05.32 ID:uNBo6VmU0.net
>>730
よくあるパターンだから普通に想像できそうなもんだが

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 03:26:52.88 ID:L6dFhwP10.net
>>715
えっ?

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 03:28:50.97 ID:L6dFhwP10.net
>>730
ゴブリンスレヤーさんも仮面つけたままだろ

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 03:29:12.13 ID:KS4XxTLj0.net
スクエニもまさか自分のとこのスライム漫画じゃなく
こっちが人気出るとは思わなかったろうな…

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 03:31:55.23 ID:XiFV8DZg0.net
>>735
え?まじで?
ごめん 有名人だから或いは犯罪者だから普段は顔隠して生活せんといかん
位は想像できるけど…仮面付けたまま飯食うなんてワザワザ人目をひきそうなことする
理由は考えもつかんわ…どんなパターンがあるんだ?

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 03:36:05.21 ID:XiFV8DZg0.net
>>737
あ?ホントだw
ってゴブスレさんは常に身を守る為の”兜”だろ?

逆に顔しか覆わない仮面だけなら使わないんじゃないか?判んないけど

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 03:36:16.92 ID:h6nhE0TY0.net
あの仮面しかないんだからあの仮面で飯食うしかない
それでええやん

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 03:37:38.98 ID:jnRHAKCm0.net
付けたままでご飯食べれる仮面があったら付けたまま食べてみたいじゃないか

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 03:38:33.35 ID:vyP4Yg6rd.net
気になるなら漫画読めよ それか1週間まてよ
クソ雑魚早漏野郎が

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 03:39:36.10 ID:i0hLyXUF0.net
露出少ないのにシズさんみてると何故かエロくみえてしまう

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 03:40:27.42 ID:xVCsBank0.net
>>730
「能面女子の花子さん」ってマンガも面白いぞ(ダイマ)

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 03:41:17.06 ID:2fJy6S+F0.net
>>744
確か後にバニー姿披露するって聞いたことが・・・

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 03:43:27.54 ID:6Dp+R4pzd.net
(コミックとそれを原作にしたアニメでは多分にビジュアルを意識して割と頻繁に外して見せてるからなあ)

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 03:43:35.43 ID:XiFV8DZg0.net
>>743
俺は>>734で納得してるよ?作中で明かされるまで待つつもりになってる
今聞いてるのは>>735の言う「よくあるパターン」って何?って話だよ
転スラとは違うパターン

>>742
それは思うw

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 03:44:25.12 ID:MWNUjeD/0.net
悲しくなったわ
「戦争が終わって街も経済も発展した」

だが・・・この20年GDPは横ばい
インフラへの投資もロクにしておらず
果ては移民受け入れ拡大路線が明確に決定し
完全に亡国の一途を辿っているんだよ・・・シズさん

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 03:45:48.55 ID:KS4XxTLj0.net
>>749
ま、まあそれでも世界GDP3位やし!

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 03:46:04.99 ID:zJA2K/u20.net
>>728
ドラクエなのね
あれ教えたやつってどんな流れで教えたんだろうな

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 03:52:09.36 ID:L6dFhwP10.net
>>749
だけど平和だろ

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 03:52:17.79 ID:DXASOKLK0.net
>>751
普通にスライム見たから話したんじゃない?
スライムって言えばドラクエの代名詞だし
この世界モンスターいくらでもいるから

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 03:52:49.60 ID:0OTfXayb0.net
>>751
web版漫画版には書かれてないけどその会話の流れは書籍版に書かれてるよ
ただ結構なネタバレになりそうだから……

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 03:56:28.42 ID:hvwLftD50.net
ちょいちょいリムルが厨二の上から目線なのが気になるけど割と楽しんでみてる
スライムが主で悪いか?のとことかギルドから来たリーダーがペラペラしゃべってくれたとか

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 03:58:35.64 ID:kKgBLiysd.net
こんな露骨におっぱい女で釣ってるんだから
性欲無くすな
ちゃんと触手プレイまでしろ

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 04:05:14.72 ID:xVCsBank0.net
>>748
仮面になにか意味があるってパターンのことだろ
正体を隠さなきゃいけないからってのが蘭陵王とか鉄仮面とかの伝統的なやつだけど
魔法とかそういうのありなら、何かを封印してたり、何かしら因縁のあるものだったり、呪いの面だったり、逆に外すと危険だったりさ

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 04:05:48.44 ID:iov3com10.net
>>750
今2位の国は「自称2位」みたいなもんだから…

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 04:06:10.85 ID:0OTfXayb0.net
>>755
今の時点でリムルがそこまで考えてるかは微妙だけど魔物を従える側に立ってしまった以上舐められたらいけないから偉そうにするのはある意味正解なんだよね

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 04:08:45.14 ID:xVCsBank0.net
>>749
「横ばい」っていうけど、もうこれ以上あがりようのないところまで来てるとも言えるんだぜ
右肩上がりばかり要求するのは「追いつき、追いこせ」ばかりの日本人の悪い癖さ

インフラへの投資って、災害からの復旧がどれだけ早くなったかとか
港湾、堤防、道路はじめ様々な防災対策どれだけできるようになってるかとか知らない?
都市部で震度6くらってビル倒壊なしってのはとんでもないことなのよ

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 04:10:25.20 ID:P3hX7Wzg0.net
>>749
なんでこう下向き下向きなんだろな。
どう考えたって戦時中戦争直後の有り様から比べたら信じられないくらい豊かな
暮らししてるのに悲観ばっか。
家じゅう電化製品でエアコンつけてパソコンやスマホで遊んでられる暮らしが
当たり前になってありがたみを感じられないんだなぁ

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 04:10:40.05 ID:Z0kJZ7NR0.net
そう言うのってわかり辛いからね

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 04:13:39.45 ID:uNBo6VmU0.net
一度贅沢を覚えるとそれ以上を際限なく要求する生き物だからな

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 04:16:08.03 ID:FuMpoiPU0.net
>>759
正解とは言えないけど一生懸命偉そうにしちゃうのは新人マネージャーあるあるだなーと思って見てる
前世は37歳でヒラだったっぽいから会社ではリーダー適性ないと評価されてたわけで
慣れないことやって態度が痛くなるのは逆にリアルかなーと

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 04:19:08.02 ID:zJA2K/u20.net
>>753
見たくらいじゃ言わないと思うが…
>>754
ネタバレにつながるとか謎すぎるw
漫画版かアニメでやってくれるの待つとするかな

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 04:30:46.69 ID:FuMpoiPU0.net
スライム君よく東京タワー建設中の写真とか覚えてたなーと思ったけど
こいつ前世は竹中工務店勤務か?

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 04:30:51.51 ID:0OTfXayb0.net
他の異世界人から少しは話聞いてるだろうけど戦時しか経験してない人が平和になってる世界見せてもらえるのは初めてだろうから感動するよね
>>765
ネタバレに繋がるというか話してくれた相手とその話すきっかけが結構大事な話じゃね?ってだけで多分アニメでも漫画でもその会話はもうやらないと思う

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 04:39:57.04 ID:FuMpoiPU0.net
戦争中に故郷を離れた子が復興した町の写真を見せられると
普通は自分の生まれ育った町並みはもう無いのねってよけい落ち込むけど
ちゃんとリムルの気持ちを汲んで反応できるシズちゃんいい子や

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 04:49:07.38 ID:PW2QwP4Fx.net
首のマフラーみたいなん戦うとき邪魔にならんのかっていつも思う

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 04:53:15.41 ID:guGT15zbK.net
>>769
中村主水「寒いし」
仮面ライダー「格好良かんべ」

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 04:56:47.99 ID:2fJy6S+F0.net
>>755
3人は「3バカ」枠だから、この世界じゃ例外的って言いたくなる程良い奴
まあ、設定あり過ぎて「絶対うっそだあ」と言いたくなる設定まである奴らとだけ言っておこう

ただ3バカ枠らしく「生きのびる力」を評価されて危険な調査(本来なら洞窟や森調査はもっと凄い奴に頼むべき危険度)
任される程には実力を評価されてる

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 05:15:47.53 ID:NUZAKBFe0.net
シズさんがスライムネタを知ってるのってなんでだっけ?
戦争中の日本だと時代的にゲーム機はないよね??

同郷ってのは他の転生者?召喚者?の事かな

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 05:19:27.38 ID:NUZAKBFe0.net
エンディングの入りが気になるなー
と言うか、今週も先週も暗い感じで終わってるのにエンディングがポジティブな曲だからか
もう少し暗めのお涙系EDだったら、最後のシーンに曲被せる事も出来ただろうに

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 05:27:27.78 ID:t8XoPVdOa.net
明日CD発売日みたいだし今日仕事帰りCD売ってたら買いに行くか
>>772
上で散々言われてるけど同郷の人(異世界からの日本人転移者)がゲームって概念とそのドラクエネタを教えてくれた

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 05:40:50.04 ID:iov3com10.net
今回の内容について冷静に考えるとあれだな
アリをあんなにたくさん燃やしちゃって、すんごく臭そうだよね…

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 05:42:20.39 ID:5R/oUvxF0.net
シズさん出てきてここからが本番だな
スライムのままだと話が進みづらくなるからな
まあまだ見てないが

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 05:44:45.65 ID:5R/oUvxF0.net
>>772
漫画だと別の転生してきた奴に聞いてるってことになってる
小説は見てないので知らない

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 05:45:29.82 ID:DXASOKLK0.net
シズさん編に何話使うか来週あいつ倒すだろうけど
出来れば2.5話ぐらい使って欲しい

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 05:47:36.18 ID:V7RelNaD0.net
エレンちゃんモンスターに捕まってレイプされそう

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 05:49:37.20 ID:a39JWtWI0.net
シズさん出て話もぐっとシマってきてさらにおもしろくなってきたな〜
絵も崩れないし、制作陣には感謝だ

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 05:52:39.19 ID:NUZAKBFe0.net
>>774
>>777
さんくす!アニメだけの人にはわかりづらいねw

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 05:53:27.84 ID:lPyCjWm5M.net
アメリカや中国の転生者もいるのかな

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 06:05:57.96 ID:hVx2QdC90.net
主人公以外にも主人公と近い世代の日本人が転生してきてるのか
転生者ゴロゴロいんのかね?

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 06:06:54.43 ID:2fJy6S+F0.net
ヴェルドラも言ってたように異世界からの転生者は極めて少ないから
基本的に異世界から来るのは召喚などで転移してきた者達

あと一部の例外を除き「異世界と地球の年代は同一」みたい
なので300年以上前に異世界へ来た奴は、同じ300年以上前の地球から来たりなどしてる
なのでシズさんも・・・まあその辺は次回で語られるやろ

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 06:07:03.95 ID:95WE3WOZ0.net
転生は珍しいそうな
異世界人自体は1000人くらいいる
そんで大体がリムルみたいなユニークスキル持ち

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 06:08:45.67 ID:GL3t/XAN0.net
また失敗とか言ってたから召喚対象は場所も時代も不特定なのか

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 06:10:46.79 ID:a2A+jODb0.net
シズさん可愛くて良かった
演技も多少中性寄りにやってて合ってたし
この人にリムルやってもらえば良かったのでは?

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 06:11:04.32 ID:2fJy6S+F0.net
>>786
その辺は相当深いネタになるんでなんとも言えん、言っても相当ややっこしい話になるし
ただ「重要な伏線」とだけ覚えておこう

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 06:13:55.58 ID:5R/oUvxF0.net
そういやエンディングにミリムいるけどいつ出てくるんだ
15話ぐらいか?

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 06:15:11.03 ID:a2A+jODb0.net
今回疑問に感じる点ってみんな重要なネタバレに繋がるから説明し辛いのよね

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 06:16:23.39 ID:Mj41Gf9j0.net
それにしたってあんな大火傷をした女の子を平気で兵器にするとか許せんわ
リムルがあのクソパツキン剣士をグーで殴るまで見るのをやめない

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 06:19:08.94 ID:2fJy6S+F0.net
レオンってルルーシュみたいなやっちゃなあと思ったら本当にCVがルルーシュになるとはな
モヤシじゃなく武闘派だけど

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 06:19:53.62 ID:zTnI7bBQ0.net
ホブゴブリンからゴブリンキングへ
上級種族に進化させるのは
リムルの思いのままなの?
あっさり流されてるけど

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 06:22:25.75 ID:WX9inhOJd.net
やっと可愛いヒロインっぽいの出たのになんか死にそうな雰囲気なんだが
フルポーションで治して仲間になるんだよな?そうだよな?

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 06:24:33.81 ID:2fJy6S+F0.net
>>793
一応相応のコスト(リムルの魔素)が消費されてる、または大賢者が長期ローンをしてるか
リムルもそんなホイホイ役職付けたりはしない、適性ってものもあるので

ただロードやキングって付けるのは
単純に「君係長ね」「君部長ね」と、ちょっと指揮系統の為の権威付けだけのつもりだったんだよなあ

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 06:24:39.85 ID:nUELBoiY0.net
(ヾノ・∀・`)ムリムリ

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 06:29:44.78 ID:Xm2zk/+i0.net
なんか転生者より召喚者のが人生ハード過ぎんだろ
スキル獲得機能付いてんの

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 06:30:22.93 ID:epcitjwBd.net
召喚者?なんてほぼ奴隷みたいなもんやろ

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 06:34:27.10 ID:YnxdGLMFa.net
>>791
6クール先をお楽しみに!!

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 06:35:13.05 ID:J7ceuMQ10.net
先は長いな

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 06:37:26.22 ID:Hs5eGviV0.net
俺の知る限り「仮面したまま食べる」ってのは
キン肉マンのロビンマスクが最初かな?

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 06:37:40.43 ID:K+rlBI3na.net
うーん
コミック版の方がストーリー構成がうまいな

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 06:38:09.72 ID:wb4nYy1n0.net
>>564
オレもFF派だから分かんなかった
DQ1しかやったことない

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 06:38:14.95 ID:MJy6/kWG0.net
>>797
ぶっちゃけ召喚先による
シズさんは運が悪かった

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 06:38:30.70 ID:mJi/Vjw50.net
やっぱ面白いじゃん
これから街を発展させて種族増やしていくんだろ?
熱狂はしないけどぬる〜と見れる、見ててイラツイたり
「は?馬鹿じゃね」
「ナニイッテンダコイツ」
「頭湧いてんのかこのカス」
なんてことにならない珍しいラノベなろう作品じゃんw

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 06:38:31.00 ID:FAU3FU/Fd.net
>>797
ついてるよ
シズさん火耐性ついてたろ

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 06:40:07.34 ID:cZqjhINp0.net
リムルと同じ種族のスライムっているの?
というかスライムって主人公以外いるの?

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 06:42:36.28 ID:2fJy6S+F0.net
>>804
その辺は評価が分かれる所だな、ネタバレが絡むので語り合えないのが残念だが

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 06:42:39.60 ID:mJi/Vjw50.net
>>803
オレもずっとFF派だった
ガキの頃だけど戦闘時に敵キャラ見えないのが納得いかなくて
それからDQって今まで一度もやったことないわ

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 06:42:47.87 ID:yp+ae8ozC.net
そら喋るスライムがレアだとかなんとか何度も言われてるんだから居るだろう
作中の話なら出てきてない

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 06:43:56.05 ID:MJy6/kWG0.net
シズさんがリムルのDQネタで吹いたのは違和感あるな
人から聞いた話でそこまでウケるかな

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 06:47:01.72 ID:C9UoUh/S0.net
>これって最近流行ってるの?w

昔から自分が焼いている肉のことそういうじゃん。
20年くらい前にはすでに言っていたと思う。

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 06:47:55.59 ID:2fJy6S+F0.net
>>807
一応洞窟とかにいるらしい、自意識とかもない本能で動く底辺な生物扱い
ただちゃんとした意思さえあれば肉体スペックは意外と高い、リムルはさらに捕食者と大賢者で強化してるが

スピンオフの転スラ日記では良くスライムネタ出るがあっちだと「ところてん?」みたいな扱いで
夏の風物詩な食い物みたいな、なのでリムルを見る目もたまに・・・

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 06:48:03.55 ID:sKC860azd.net
>>810
迷宮にいるやん?

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 06:48:51.26 ID:5R/oUvxF0.net
まあそこらへんはフィクションなんで演出だろ
DQ4がDQでは一番キャラが立ってるからな
ネタとしてはぱふぱふの次ぐらいに有名かもしれない

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 06:51:17.70 ID:SI6gqqLfa.net
新人の声は下手だし合わない
シズ役と擬態シズ役でスライムは男声でええわ

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 06:52:44.80 ID:WX9inhOJd.net
シズさんって主の言うことに逆らえないの?
薄い本で頼む

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 06:56:00.19 ID:SI6gqqLfa.net
何で空襲女がゲームのスライムの話を知ってんだよ
後からの召喚、転生者がそんな話をするかよ

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 06:58:59.62 ID:SI6gqqLfa.net
リルム役はシズ役で声優スキルを磨くべきだった
合ってなくて違和感下手くそ

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 06:59:55.00 ID:FAU3FU/Fd.net
>>818
そんな話をするゲーム脳転生者が知り合いにいるって伏線だぞ

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 07:00:04.33 ID:ETriJWgQ0.net
イフリートは次回でデザイン変わったりするのだろうか。
漫画のデザインのほうはヴェルドラ日記の賢そうな感じに違和感なかったけど。

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 07:02:22.41 ID:2fJy6S+F0.net
>>817
あの世界設定的に薄い本に使いにくい奴ばかりだからなあ

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 07:02:23.15 ID:ETriJWgQ0.net
今回は内容は特に不満なし。
ただ、2巻の内容3話で終わりそうで
「どうせ尺使うならシズさん以降にしてほしかった」という思いはあるけど。

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 07:02:29.31 ID:SI6gqqLfa.net
>>820
雑魚のスライムの話なんか異世界でするかよ

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 07:06:22.33 ID:2fJy6S+F0.net
いや、1巻にここまで使う感じなら、2巻も7〜8話行く気が
5巻と6巻をやらないなら一番作画の負担大きそうなのは2巻の範囲だけどあっさりやるには話がデカ過ぎる

むしろ3巻が削る場面多いって事で削られそう・・・実際、コミック版でも書籍から相当削られてたから

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 07:09:03.41 ID:FuMpoiPU0.net
今回の話だとゴブ太は牢屋の中で初めて召喚に成功したみたいだけど
スライム君はなんでそれより前にゴブ太に召喚スキルがあると知ってたんだろ

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 07:11:05.19 ID:J4pXmVj40.net
シズさんのフルネームはこれからかな?
星野作品とのアレはまた今度か。

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 07:11:11.82 ID:FAU3FU/Fd.net
>>826
あれは種族全体が修得可能なやつでゴブタ固有ってわけじゃないぞ

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 07:16:26.62 ID:FuMpoiPU0.net
>>828
そんな話はしてない

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 07:17:28.72 ID:FAU3FU/Fd.net
召喚スキルで脱出してくるのを期待してたのかって話ならそんなこたないぞ、素で忘れてただけだ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 07:17:57.74 ID:1Pxi38nZ0.net
戦争孤児なのにドラクエネタで笑う矛盾
ファミコンなんてそんな大昔からあったんですかね

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 07:18:14.59 ID:FuMpoiPU0.net
>>830
なんで召喚しろって言ったのかなってこと

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 07:19:36.00 ID:2fJy6S+F0.net
>>826
アニメは「何で牢にいっぱなしなの?」と言う謎演出だが
書籍やコミックだと状況違ったんだ、ゴブタもカイジンの所に同行していて(そして全員に内心でディスられた)
納品終わった後の打ち上げ行くかーって際にゴブタも「夜の蝶行きたがったので」面倒に思ったリムルがカイジンの店で蓑虫にした

その際に「脱出したい?出来るもんならやってみろ」的に リムルが出来るかどうかも分からない狼召喚の話をした
本来なら夜の蝶から戻ったら解くつもりだった

なお、書籍だと裁判終わったリムルを店で出迎え、コミックだとアニメと同じく忘れられたので急いで追っかけてきた

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 07:21:24.88 ID:j3HHsTZkd.net
>>831
召喚或は転移者が戦時の人間しか来てないとでも?

835 :. :2018/11/06(火) 07:21:53.04 ID:gYQD53nG0.net
>>826
一度ゴブタ食って解析したんじゃないですかね。今いるのは2人目・・ゴゴゴ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 07:24:07.90 ID:LuTtDf7g0.net
>>807
ヴェルドラや三人組がリムルが普通のスライムじゃないと比較出来てたから。

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 07:28:03.56 ID:ESOuFb5l0.net
話に聞いた程度じゃ、あんな反応は絶対にしないわな、終戦が1945年なのに
一般家庭向けの冷蔵庫が発売されたのが1952年だから冷蔵庫すら知らん人間だ
電子ゲーム機なんてものを理解できなさそう

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 07:28:05.65 ID:J566MOBL0.net
>>819
おまえはただ嫌いなだけなのが丸見えだぞw
リムルが転生前の男のままだったらゲロ萎えだわ
演技も棒でもなんでもないし、スライムに合ってて違和感もねえな
声で不満があるとしたらそれは本当に合ってないか、ガチの棒下手くそのどちらかだけ
これはどちらでもないのはハッキリわかること

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 07:28:18.54 ID:YnxdGLMFa.net
>>831
まともに観もせずに叩くドアホ

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 07:31:25.55 ID:2fJy6S+F0.net
不満に思うとしたら声優よりも音響や演出かなあ
「そう言う演技で」を望んだのは声優じゃあるまい、芸歴長いなら声優側もあるかもだがそうじゃないし

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 07:31:37.24 ID:FIZKjXMV0.net
いいとこでおわったーーーww

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 07:33:23.33 ID:+KQRWj5s0.net
>>832
ホブゴブリンの方にスキル無いけど
テンペストウルフの方には影移動っていう
召喚スキルっぽいスキルがあるんよ。
つまり召喚って云うよりもテレパシーの方だな。
狼側が「あれ?呼んでるんでね?」って感じで
呼ばれるんだわ。

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 07:34:51.76 ID:YnxdGLMFa.net
リムルの人は新人だからシリアスなシーンを上手く演技できるかがまだちょっと不安ではあるな

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 07:35:10.24 ID:5R/oUvxF0.net
下らんツッコミする奴がいるもんだな
そんなこと言い出したらほとんどのアニメのキャラの髪の色の方がおかしいわ
緑とか青とかピンクとか赤とか黄色とか
そんな奴日本の学生にほぼいねえよ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 07:40:37.24 ID:tdyIkPX50.net
いや、オレもなんで戦時下でテレビゲームの話がわかんだよ!って思ったけど
同郷のなんたらって言ってたから又聞きした話がリアルスライムから聞けてフイタんだろうなと
自解できたけどな

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 07:41:39.09 ID:inKDHljW0.net
>>724
お前はまずキャプを精選することを覚えろ

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 07:45:05.68 ID:+KQRWj5s0.net
>>845
自分もそう解釈したけどゲーオタと非オタ同士の
会話でそこまで突っ込んだ話ってするんかな?とは思ったw

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 07:46:56.51 ID:XKp6JbxS0.net
>>846
そんなこと言ったら俺の転スラフォルダが火を噴くぞ

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 07:47:36.43 ID:RKEXmMIla.net
教えた奴が教えた奴だからなぁ・・・
シズさんはシズさんでどんな話でもちゃんと聞いてあげるような性格だからそこまでおかしいこととは思わんかったな

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 07:48:51.12 ID:XKp6JbxS0.net
>>847
同じ場所から来たもの同士で非ファンタジーからファンタジー世界に来たら
そこにいたスライムなんかを見て盛り上がったっぽいけど、どうかはしらん

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 07:51:02.89 ID:xZjVNuPV0.net
>>845
あ、そういうことかw
俺も戦時中でゲーム???て思ったわ

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 07:54:14.70 ID:EOC8IEsJ0.net
素朴な疑問だが、何の肉をふるまったのかな?

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 07:55:00.98 ID:ESOuFb5l0.net
電子ゲームの概念すら理解してないおばあちゃん相手にそんな話しないよな

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 07:55:03.06 ID:h48AptBlH.net
主演を含め女性声優が残念なの多いのはなんでなんだぜ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 07:55:48.12 ID:+KQRWj5s0.net
>>850
あぁそうか。実物がおるんだもんね。
スライム現物見て「ゲームだと僕は○○悪いスライムじゃないよ!
なんて言葉を喋るスライムもいるんだけどなぁ」
シズ「ふふ、何それ」みたいな会話ならありうるかw

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 07:57:09.18 ID:2fJy6S+F0.net
>>852
ゼノギアスやソレイレントグリーン的な・・・と言うのは冗談で
牛鹿(うじかと読む)って奴とか狼以外の魔物肉と思われる、熊や虎っぽいモンスターも生息してるから

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 08:01:02.69 ID:ZAiVpcxmd.net
子供が好きなゲームの話をするようなもんじゃね
目の前にゲームみたいな世界が広がってるんだしさ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 08:01:58.62 ID:RKEXmMIla.net
>>853
この世界魔法やスキルがあるから伝えるだけならいくらでも方法はあるぞ

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 08:04:37.08 ID:FfHciiYo0.net
アクションシーンごまかさないでちゃんと描くあたりリリスパより面白い

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 08:07:09.96 ID:f/MHLK0Oa.net
そのドラクエやってた別の日本人とやらは今後出てくるの?

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 08:10:11.04 ID:LuTtDf7g0.net
この世界の娯楽は乏しそうだし、相手はゲーマーで懐かしんで繰り返しシズさんと話してたのかも。
そうだとしたら、召喚当時はかなり辛かったと思うけどずっとそんな状況ではなさそう。
てかそう思いたい。
召喚された時の怪我の具合だと、もっと苦しんでてもおかしくないと思う。

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 08:14:28.46 ID:LjZ1tgedd.net
>>861
ヤケドでベロベロ痛々しすぎた

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 08:15:04.94 ID:eSBsMfpt0.net
ゲームなんて存在をしらないシズさんがゲームの話を理解してるのは冷静に考えるとおかしいし
そんな相手にゲームの話する方もどうかしてるよね、まして名セリフ(?)の話をどういう流れでするんだろ

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 08:15:11.40 ID:CjGF97oe0.net
こんなアニメを待ってたんだよ!
どっかのキチガイアンデットが主人公のアニメより、こっちのスライムのほうが優しい世界でいいわ
声もかわいいし

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 08:16:28.36 ID:yQbFmZiwd.net
進み方が良く分かんないんだけど
今後opやedに出てくるキャラは全員出てくるよね。

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/06(火) 08:17:22.88 .net
>>864
対立煽り荒らしさんお疲れ様です

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 08:18:32.92 ID:FfHciiYo0.net
空襲に巻き込まれてこっち来たのになんでスライムのゲームネタ知ってんだ?
あれ?

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 08:19:12.56 ID:FfHciiYo0.net
やばいネタバレされる前にスレから逃げよ

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 08:19:39.81 ID:Py7GMyp1a.net
ゲームみたいな世界だ!→ゲームってなに?→それはねー
と会話3つもあればたどり着けそうなもんだが視野狭すぎじゃねえかな?

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 08:20:56.55 ID:fZ80O9u50.net
待ってたわけじゃないが、製作がネタギャグに走らず
素でイキリ主人公やられるより全然いいのは確か

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 08:22:10.73 ID:LuTtDf7g0.net
>>862
あ、もしかしたら痛がらなかったから炎の耐性あると判断されたのかな?

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 08:22:13.96 ID:fZ80O9u50.net
>>869
スレで答え出てても壊れたオルゴールみたいに同じこと言い続けてるのは
ただいちゃもんつけたいだけのガイジ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 08:24:36.00 ID:JM3LaxvH0.net
シズさんがゲームのこと聞いてること自体はなにもおかしくないだろ
召喚者、転移者はそれなりの数がいるから知ってる人同士であってゲームの話で盛り上がってどういうものか聞いたのかもしれないし、シズさんみたいな小さい子が呼ばれてきてゲームをやりたいって騒いだのかもしれないし
ゲームのことを聞く状況っていくらでもあるぞ

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 08:28:28.17 ID:LuTtDf7g0.net
あっそうか。
数はそこそこいるって言ってたね。

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 08:31:20.82 ID:PYipjcrFa.net
ゲームの知識を知ってるのはまぁ分かるけど
セリフ一つで噴き出すのはゲームを実際にプレイした現代人以外不自然じゃね?

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 08:32:50.08 ID:X5opTbPl0.net
ナレーションなのか喋ってんのか分かりづらいときあるから
ナレーションは転生前の声でよかったんじゃ無いか

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 08:33:08.26 ID:NXJXYeGM0.net
マンガじゃたしか同郷の友達に聞いたって言ってたような

それはそうと何で第三者視点のナレーションをリムルの声でやってんの?違和感ぱねぇ

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 08:37:18.25 ID:3TBukmBXd.net
>>875
これだな、まずあの反応があり得ない
しかも全然面白くもないし

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 08:39:21.96 ID:nUdj3Ww20.net
セリフとモノローグ(心象)とナレーション(解説)を全部リムル一人にやらせてるんだもの。そりゃ違和感出るよ
1話からずっとリムルが喋りっぱなしのアニメになっちゃった

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 08:41:04.26 ID:riU38CzNp.net
下手糞な新人のセリフが異常に多いからきつい

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 08:41:32.68 ID:Hs5eGviV0.net
ナレは転生前の声・・・と言いたいところだけど
それだとちょっと転生前を引きずりすぎるから
大賢者かヴェルドラの声でやってほしい所だねー
今回のアニメに関していえばシズでもいいかもね。

とにかく今のままでは単純にリムルのセリフ・心の声と被ってわかりにくい。

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 08:41:55.66 ID:2VdFlTxm0.net
展開が遅い割には説明不足
と言うか、原作読んでないと理解出来ないところ多くない?

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 08:43:39.73 ID:2PKPVpad0.net
>>873
多分この世界は現実世界とリンクしてる時間の進み方だから
シズさんが子供の頃にドラクエの話をされる事は多分無い
相手が相当のドラクエ好きだったらあり得ない事じゃないと思う

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 08:43:46.46 ID:JM3LaxvH0.net
>>875
教えてくれた人が凄く面白い感じで説明してセリフで吹いたんじゃなく教えてくれた状況を思い出して吹いたのかもしれない
あるいはこんなこと言う魔物がいたら日本人だって聞いていて本当に言葉通りのこと言う人がいたことに吹いたのかもしれない
とか色々想像は出来るよね?

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 08:45:23.28 ID:X5opTbPl0.net
>>881
若しくはモノローグを転生前にするかかな
それだったら中身男って分かりやすいし

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 08:46:59.88 ID:ao7J2h6x0.net
このアニメのヒロインはシズでいいの?

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 08:47:10.27 ID:tdyIkPX50.net
>>882
どこが?

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 08:47:30.76 ID:TUxTQI5e0.net
>>875
>"ゲームを実際にプレイした"現代人以外不自然じゃね?
どっかで聞いたことあるけどゲーム自体経験したことが無いってのは俺もそうだし割と沢山いるから、
シズに自分に投影するとシズの反応に違和感があるってのはそうだな

もしかしてシズはゲームオタク転移者に今回の大賢者経由の脳内にプレイ動画でも見せられたとか?

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 08:47:53.82 ID:PYipjcrFa.net
>>884
仮にそれだったとしたらご都合主義にも程があるわ

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 08:48:27.19 ID:nl14ZgS2a.net
ここからガラッとストーリーが動き出すから楽しみだね
1クールで味方集合まで行くかな?

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 08:49:40.65 ID:/jTcICA/0.net
冒険者としてモンスターの話から現代のゲームではこんなモンスターいたんですよって話を聞いて
面白かったから覚えていたというだけ
それがスライム本人の口から出たので思わず吹いただけだよ
ゲーム自体は理解してない

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 08:49:46.68 ID:2PKPVpad0.net
間違えた子供が来た場合か

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 08:50:14.72 ID:SI6gqqLfa.net
>>838
どちらでもあるやろ耳腐れのキチガイ
スライムは言動からして男声でいい
新人は下手くそで全く合ってないわ

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 08:51:04.32 ID:j3HHsTZkd.net
>>882
説明不足は確かに多少あるが後に繋がるものが多いから今は黙って見るかどうしても知りたいなら原作見るかした方がいい
大半の疑問はどうでも良いの除いてネタバレに繋がる

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 08:51:33.62 ID:UY6iijh80.net
えっと、ドラクエ知ってるのに戦後の復興知らないのは矛盾だって議論なの?

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 08:52:37.54 ID:DtTw8Exx0.net
>>888
前に会った転生者が話した事と同じだから
本当に話すんだってシズさんのツボにはまったんだろ
ゲームしてなくても他者との会話や何かで
笑うことぐらいあるだろ

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 08:52:40.27 ID:LuTtDf7g0.net
>>889
この時点で破綻してるならわかる。
色々考えられるでまだ正解をだす必要はないと思うけど。

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 08:53:26.62 ID:HoyM1d350.net
この ID:SI6gqqLfa はなんでこんなにイキってんのw
精子溜まり過ぎておかしくなってるの
それともまんこが蜘蛛の巣張っっちゃってる?w

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 08:54:25.09 ID:SI6gqqLfa.net
>>898
馬鹿キチガイ無能w
わざわざ端末を変えるなや馬鹿キチガイ無能w

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 08:55:28.08 ID:HoyM1d350.net
ヤダ、、、ほんとうにただのキチガイだったみたいwwww

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 08:55:42.79 ID:/jTcICA/0.net
>>895
映像では知らんのではないかな

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 08:56:18.27 ID:SI6gqqLfa.net
>>898
金玉とマンコはなんやねんキチガイ馬鹿無能w
お前は下手くそ新人を枕で抜擢した無能かよ

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 08:56:58.85 ID:SI6gqqLfa.net
>>900
こいつがキチガイ内部
枕なのかよ下手くそ新人

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 08:57:09.04 ID:rvRePk520.net
このID:SI6gqqLfaはこんな子供向けアニメのスレでなにキャンスカ鳴き喚いてんの?
あ、これかw


                   負
                   け
       /⌒\     オ 犬
      ノ)´・ \・`    h の
     (/ (   ▼ヽ    ボ
       / \_人_)    エ
      /|\ソ ヽ\
     /  ̄L\|∩)
     | \ /\)\\
      \ 〆  /  | \\
       |\/ ∧゚ |  \\_
       |   / \|_  | /
     _|_ ノ  ̄\  \ レ  ボエ〜〜♪
     .|\\__レ  |  |
     .|  | ̄   |  | | | |
     .|  |    |  | | | |
     \|    |__|_|___|_|
        ̄ ̄  | | | |
            ヽ_ヽヽ_ヽ

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 08:57:36.81 ID:f/MHLK0Oa.net
>>895
そう言えばそうだな

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 08:58:11.82 ID:UY6iijh80.net
>>901
だよな。召喚後、現代日本の転生者に会って、ドラクエのストーリーでも
面白おかしく話を聞いたのなら筋は通るけど、説明不足だね。

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 08:58:29.15 ID:5D2zQCRp0.net
末尾0に端末変えてとか新しい発想だな、おい
ガイジが熱くなるアニメそれが転スラ

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 09:00:06.13 ID:f/MHLK0Oa.net
シズが戦時中の人間ならドラクエネタなんてやるな、
ドラクエネタやりたいなら戦時中の設定になんかするな

そういうことだよね

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 09:00:42.92 ID:5D2zQCRp0.net
内部ってスタッフのこと言ってんのかwwwwwww
濃厚なガイジが朝から喚くアニメそれが転スラ

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 09:01:24.67 ID:AeLYA88v0.net
リムルとシズは声優同じにしてくるかと放映時前には思ったな
岡咲美保は女っぽい少年声に変えるだけか

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 09:01:47.04 ID:R4xdRHSX0.net
この世界の人のスライムの認識とリムルのスライムの認識がズレてるから笑ったんでしょ

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 09:02:24.76 ID:/jTcICA/0.net
転生者言ってるやつ多いけど、転生は珍しいってヴェルドラのっさんが言っとったろ
ほとんどの人は召喚か転移だからな

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 09:04:10.73 ID:5R/oUvxF0.net
ヒロインは誰だろうな
シオンかな

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 09:05:28.01 ID:ltQTC9qgd.net
大賢者に決まってんだろ

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 09:06:42.45 ID:nUdj3Ww20.net
シズに関してはキーパーソンであることを優先しすぎてジェネレーションギャップとかを上手く描くとかできなかった感じはあるなぁ
だから漫画版でもゲームに関しては他の召喚者から聞いたみたいなフォロー入ってるんだし作者はともかく制作サイドとしては矛盾がわかってたとは思うよ

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 09:07:16.07 ID:I8pVSUGQd.net
>>31
オバロでラノベの扱いかなり変わったから役割としては結構大きいよね。

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 09:08:06.44 ID:qUmHvC4zM.net
ドラクエネタは最初転生前の世界が第三次世界大戦のあった架空の日本だったのかと思った
建設途中の東京タワーもぶっ壊されたようにも見えるし

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 09:08:56.80 ID:I8pVSUGQd.net
>>867
同郷の転生者は他にもいて彼らから情報を得た記述がある。

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 09:10:07.17 ID:/jTcICA/0.net
異世界人はたくさんいるってヴェルドラ言ってたろ
この世界には召喚や転移で来た異世界人がそれなりにいるわけですよ

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 09:11:54.12 ID:f/MHLK0Oa.net
そのたくさんいてシズにドラクエのことを教えた別の転生者が
今後出てくるなら問題はない

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 09:12:11.91 ID:duuYJkjA0.net
召喚はガチャで出てこないハズレ転生者もいるような気がしたが

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 09:13:54.10 ID:FAU3FU/Fd.net
もちろん出てくるしアニメ範囲内だと思うぞ

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 09:14:03.62 ID:5R/oUvxF0.net
理由はいくらでもつけられるけどな
他の異世界人と一緒に冒険してた時にスライムに遭遇してそこでスライムの声真似で同じことした奴がいて
それ何?って聞いたらゲームのセリフだよといわれたとか

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 09:14:16.40 ID:NXJXYeGM0.net
まあシズさんの同郷がゲームとかに興味シンシンの若者なら
シズさんが「東京大空襲時代の出身です」言っても「ふーん」で流しそう
いやいやめっちゃ復興して皆幸せやで?とか言わんか

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 09:14:42.47 ID:I8pVSUGQd.net
>>920
想像力のない奴から死ぬってカミキリ丸さんが言ってましたね^_^

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 09:16:04.08 ID:B8bM9qSQ0.net
シズ「これが・・これが我が国の辿る未来。70年・・・戦後わずか70年で・・・。」

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 09:16:51.35 ID:R4xdRHSX0.net
イフリートめちゃくちゃ悪いやつ感あって複雑やぞ

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 09:17:46.53 ID:0LULNS3Kd.net
このへん言いたいけどネタバレで、さらに詳細はアニメ化範囲外だしなあ
まあアニメでも託されるだろう、きっと

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 09:18:46.33 ID:NXJXYeGM0.net
イフリートいい奴感もとからあったか?この時点で

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 09:19:33.00 ID:bvPqi9cra.net
ネタバレに引っ掛かるところが多くて突っ込みたいのに突っ込めないことが多くて困る

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 09:21:09.62 ID:f/MHLK0Oa.net
>>923
まずはテレビゲームの「テレビ」から説明しないとね

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 09:22:59.61 ID:0FOO5fGb0.net
リムルはきっとサイダー味だわ
モグモグしたら歯にちょっとはさまる

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 09:24:18.35 ID:rvRePk520.net
シャインマスカット味であってほすい 色違うけど

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 09:25:47.77 ID:f/MHLK0Oa.net
>>925
小鬼殺しなら解るけどカミキリ丸って漢字でどう書くの?
神?咬み?

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 09:27:01.06 ID:ODuzWZBq0.net
>>929
ないない
そもそもシズのそのあたりの経緯出てくるのってだいぶ先だし

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 09:27:25.85 ID:bvPqi9cra.net
>>932
転スラ日記によるとブルーハワイ=リムル様味

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 09:27:47.01 ID:X5opTbPl0.net
>>934
多分噛み切り丸
元ネタが噛み付き丸だし

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 09:30:56.00 ID:hVx2QdC90.net
ゴブリンが村作った頃にゴブスレこねーかなー

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 09:36:13.07 ID:NXJXYeGM0.net
>>937
あれ髭切のパロで髪切じゃねーの?

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 09:40:07.13 ID:vV+UgONpd.net
>>939
オルクリストのパロディでしょ
あっちもゴブリン殺しの剣だし

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 09:44:14.62 ID:xaQMzJ2J0.net
>>448
脳内再生余裕だろ

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 09:44:36.82 ID:j6uO6IAp0.net
>>933
あれ皮ごと全部喰えるよね、さすがグラトニー
>>936
サイダー味のグミにしか見えんかったわー、ブルーハワイとか洒落てますのー

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 09:45:17.85 ID:AQCiMhIgK.net
>>817
シズさんはイフリート(炎精霊)の肉体としてパーツ扱いされてたところを
あの金髪のところに突撃してきた某人物に救出された
その後シズさん自身で肉体の制御を取り戻す某アイテムで自我を保ってる
某人物とか某アイテムとか詳しく言うとネタバレごめんになるのばかりで
微妙にふんわり説明になってるが…
とりあえず現在は金髪と縁が切れて救われてる

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 09:49:13.09 ID:U7GThp010.net
というか
シズさんの肉体乗っ取るつもりが逆にイフリートの力使いこなすとか
シズさんぱねぇ

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 09:50:58.50 ID:FAU3FU/Fd.net
>>943
という話を次回やるだろうから普通に来週待てでよかったんでは

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 09:54:44.56 ID:bvPqi9cra.net
>>944
その辺の解説は次々回かその次くらいで入ってくるから先を待とう

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 09:56:37.58 ID:4VkHkpMwd.net
転移転生召喚まとめて数万人はいるからなあの世界
世界中から呼ばれてる

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 09:58:41.61 ID:U7GThp010.net
次は俺が呼ばれるバンダナ

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 10:03:13.81 ID:uNBo6VmU0.net
>>938
こっちの世界のゴブリンは普通に強いからゴブスレ来ても瞬殺されるだけだよ

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 10:17:40.43 ID:QKetQ/G/d.net
わるいスライムじゃないよで笑う人とか現代人でも10人に1人くらいしかいないだろうに
戦中派にうけさせるとか作者ゲーム脳すぎるだろ

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 10:19:50.62 ID:CK/TOn380.net
>>950
別にゲームネタが面白かった訳じゃなく
その話をシズに教えた奴が面白い奴だったんだよ

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 10:19:54.32 ID:Rx1oLP8lM.net
>>950
次スレ立て
有能なとこるを早速見せてくれ

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 10:20:18.90 ID:QUHQdBZC0.net
>>949
ゴブリンチャンピオンがラスボスっぽいけどゴブリンチーフだらけの村だもんなぁ…

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 10:21:40.93 ID:zJA2K/u20.net
>>811
ドラクエネタなのここでわかってググってみたが面白さが分からん
>>853
今回リムルが見せたスキルで教えた可能性も…
そこまでする意味もわからんけどな

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 10:23:53.60 ID:lyRgdGpzd.net
ゴブスレさんが来てもヘタすると同じゴブリンと認識出来ないかもしれん

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 10:24:46.59 ID:uNBo6VmU0.net
>>950
そりゃ現代にはスライムなんてモンスターはいないからな
この世界のスライムはしゃべることすらできないのが常識なのに
話に聞いただけの元の世界の創作物の中に出てくるしゃべるスライムが本当に出たという
想定外の出来事に吹いたのであってギャグが受けたとかではないんだぞ

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 10:27:25.92 ID:+6Nhp4h30.net
こんなにイキってるイフリートが苦労人になって
授けたロンゲ魔王が残念なシスコンお兄ちゃんになるとは思うまい

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 10:29:06.97 ID:uNBo6VmU0.net
そもそもゲームがなにかを理解してもらう必要なんてなくて
創作物の中にそういうセリフを喋るスライムがいることだけ伝わりゃ済む話だから
ファンタジー小説なら戦時中にもあったんだしな

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 10:31:32.24 ID:YfzLopCN0.net
基本的にスライムが喋らない世界で
喋るスライムが愛すべきキャラクターとして知られているフィクション作品が別時代にあることを知人に昔しっかりと教えられてて
それと全く同じ身振りをあえてする相手に出会ったから色々察して思わず笑ったってことだと思うんだけど
ゲームというジャンルの根本的な概念や成り立ち、サブカルネタを熟知してる必要なくね?

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 10:35:38.17 ID:StUgBzpnF.net
というかね
普通は友達とかと話題に上がった事が起こって
あぁそういえば有ったなって笑う事ぐらい普通にあるだろ
シズさんが笑った事がそこまで気になるって友達いないんか?

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 10:37:53.11 ID:4HFwDF5n0.net
イビルアイ!? イビルアイじゃないか!!

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 10:39:46.20 ID:nl14ZgS2a.net
原作よりリムルがイキってる感あるのはもう少しどうにかならんかなぁ
楽しく読んでるがそこだけ気になる

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 10:39:51.11 ID:NXJXYeGM0.net
それにしても酷いキャラデなんとかならんかな
ナイスミドルのフューズさんが初老の悪党面に見えるし
ミリムもあの性格は童女ならまだ流せるけどもうちょっとは分別付きそうな見た目だとキツイし

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 10:40:56.00 ID:nl14ZgS2a.net
その辺は好みだろう
アニメのがドワーフとかオーガの描き方嫌いじゃない人もいると思う

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 10:43:40.95 ID:4HFwDF5n0.net
ゴブリンが街を作ってたとか冒険者ギルドはどうか知らんが国は速攻で討伐命令出しそうだな。

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 10:44:44.31 ID:/jTcICA/0.net
>>965
ジュラの大森林はどこの国にも属してないからそんなことできません

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 10:45:28.66 ID:B8bM9qSQ0.net
>>448
>田中理恵演じるトレイニー
そんなに腹黒キャラなのか?→レイニー

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 10:45:46.44 ID:FAU3FU/Fd.net
>>965
領土の外だからなぁ
あそこヴェルドラがいたせいでどこの国にも属さない中立地帯

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 10:46:35.41 ID:w8Ky8EOX0.net
きっとそのネタを伝えた人が転生したアメトークのドラクエ芸人かなんかで
ゲームのない時代の人にも誇張した表現がおもしろくて印象に残っていたんだろう

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 10:48:21.35 ID:is6C49Gr0.net
ドラクエ何本かやってるし4もクリアしたけどそんなセリフ覚えてないし、言われてもなんとも思わない
覚えてても人に話そうなんて思わないだろうし キックで壁を破るお姫様とかおもしろい話なら覚えてるけど

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 10:49:23.46 ID:NXJXYeGM0.net
ところでヴェルドラが居たとして封印されてんのに
実際ジュラ大森林で暴挙に及んだアホに何か始末つけられるのかね?

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 10:50:08.28 ID:4HFwDF5n0.net
ホイミンのあれはドラクエシリーズで初めて「モンスターが仲間になる!」かなり象徴的なシーンだからな。
覚えてるやつは少なくないだろう。

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 10:50:31.93 ID:FAU3FU/Fd.net
>>971
できないかもね
でも皆そんなこと知らないし怖くてやらない

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 10:51:07.70 ID:+6Nhp4h30.net
>>970
流石に猫とイチャついてるあの有名なスライム知らないとかないわw

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 10:51:19.43 ID:G1Y9SNt40.net
同郷の人間とドラクエネタの話するくらいの仲なら戦後の日本の復興も話してないと違和感強いわ

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 10:52:11.16 ID:bNSgfDYq0.net
悪いスライムじゃないよってセリフ誰かに聞いて知ってただけで噴出すほど笑えるもんなのかね

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 10:52:32.35 ID:j7tOcTzn0.net
作ってる人達はリムル様かわいいが本質と思ってるのかも知れぬ
頑張って動かしてるし
でもそれに頼りすぎてそう思ってくれない人に盛ったところが厳しくなってる
あんまり小ネタが寒くないか考えてる気がしない……

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 10:54:16.08 ID:vV+UgONpd.net
まあ笑うかというと厳しい気が
ひょうきんな動きがあれば……

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 10:54:24.78 ID:uNBo6VmU0.net
>>972
ホイミンのセリフじゃないが件
てか4が初出なだけでそれ以降のドラクエでも度々出てくる定番のセリフだからな

>>975
映像で伝えてもらってなかっただけで話には聞いてるぞ当たり前だが

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 10:54:53.41 ID:+6Nhp4h30.net
>>976
ばーかw
言ってた子の事思い出して笑ってたんだよ
ばーかwww

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 10:55:10.48 ID:FAU3FU/Fd.net
>>977
なんかインタビューでどこが面白いかわからなかったから全部やるとか言ってなかったか?
寒いと思った小ネタもやるしかないんだ

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 10:56:05.01 ID:bNSgfDYq0.net
>>980
あーおまえみたいな奴なw

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 10:56:27.13 ID:4HFwDF5n0.net
>>979
あれ!? ホイミンじゃなかったっけ!?

しかしそいつはどういうシチュエーションであのセリフを言ったんだろう?

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 10:57:00.43 ID:+6Nhp4h30.net
>>982
バカでも理解できたみたいだな

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 10:57:10.70 ID:CK/TOn380.net
>>975
ただ言葉で聞かされるだけなのと
フルカラー映像で見せられるのでは受ける感動が違うのは当然だろ

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 10:57:42.21 ID:uNBo6VmU0.net
>>983
スライムが実際にいる世界なんだから
元の世界の創作物の中に出てくるのと比較してしまうくらい別に普通だろ

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 10:58:00.10 ID:/jTcICA/0.net
笑ったと言うより驚いたんだろ

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 11:00:06.31 ID:G1Y9SNt40.net
>>979
なんで当たり前なんだ?驚いてる表情だったじゃん、初めて知ったみたいな雰囲気だったじゃん
あの場面観て「他の転生者からその後の日本の状況は話だけは聞いていたけど映像ではこんなだったんだ」まで想像しろってか?

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 11:01:31.81 ID:LuTtDf7g0.net
>>975
壮大な世界の小説が上手く映像化されてたの観れた感覚じゃだめ?

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 11:02:06.12 ID:uNBo6VmU0.net
>>988
想像できないほうがおかしいんだけど
1から10まで全部説明してもらわなきゃ脳が機能しない病気なの?

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 11:02:15.61 ID:NXJXYeGM0.net
>>983
たしか5章のサントハイム廃墟に住み着いて猫とキャッキャウフフしてた奴

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 11:02:20.12 ID:LjZ1tgedd.net
クソボケが>>950踏んだお陰で次スレが立ってねえ
減速汁

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 11:02:24.86 ID:6Dp+R4pzd.net
>>931
いやテレビはあったよ
カラーかどうかは分からんが

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 11:04:00.67 ID:6Dp+R4pzd.net
あ、ごめん
戦前ならテレビはなかったわ

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 11:05:54.25 ID:GVy4eySL0.net
モノローグだと一人称リムルなのかよ、おっさんキモすぎる

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 11:05:56.06 ID:CK/TOn380.net
映画はあったから映像という概念はあるね

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 11:08:22.42 ID:xaQMzJ2J0.net
埋める前に次スレはよ!

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 11:08:38.03 ID:4HFwDF5n0.net
8月になると戦前戦中の「勇ましい皇軍!」のニュース映像とかよく流れるぞ。
ハイソサエティの家にはあったんじゃないか?
戦後すぐに街頭テレビの力道山とか美空ひばりに群がってる大衆とかもあるし、
戦後になって唐突に発生したとも思えん。

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 11:09:22.49 ID:LuTtDf7g0.net
転生したらスライムだった件 捕食1
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1538323081/

とりあえずこれをつかうのはどう?

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/11/06(火) 11:19:23.75 ID:6fFPrPZT0.net
ゴブタなら、それでもゴブタなら何とかしてくれる

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
262 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200