2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 1683

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 07:29:02.06 ID:IbXwFvWJ.net
>>568
どこでも人気作品相手に空気読めないアスペ太郎かよ

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 07:29:12.39 ID:uSVZOoKg.net
オバロは嫌いじゃないが大虐殺はやらかしたなとはweb版読んでたときから思った

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 07:29:27.89 ID:D+sppkx2.net
>>573
イキリなんたらは最近たまに見るゴミワード
何でもかんでもステマ呼びするのと同じレベルの低さ

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 07:29:35.42 ID:uSVZOoKg.net
>>575
子供に人気なんだっけ?

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 07:29:53.93 ID:xzuRmXQG.net
>>567
いやなんか違うな
やっぱスマホ太郎と同じであの主人公の為の世界みたいな感じが一番重要かもな、あと不安定な作画も重要
百錬はちゃんとした太郎ファミリーだと思うわ

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 07:31:58.62 ID:RreHUof8.net
面白いのに主人公の名前が○○郎なせいでネットで馬鹿にされているように見えるラノベ原作アニメとか出てきそうだな

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 07:32:46.37 ID:uSVZOoKg.net
面白いなら太郎言われないから大丈夫

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 07:34:27.22 ID:RreHUof8.net
>>581桃太郎、浦島太郎

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 07:35:23.09 ID:ri5tEnHt.net
骨太郎、スマホ太郎、デスマ太郎、ロボ太郎、スラ太郎、タオ太郎

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 07:35:33.03 ID:xzuRmXQG.net
そういや最近石鹸枠っぽいアニメないよな

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 07:36:29.96 ID:uSVZOoKg.net
あー孫太郎楽しみなんじゃ〜

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 07:40:52.99 ID:MKB70W+5.net
デスマは次郎だろ

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 07:41:12.33 ID:RreHUof8.net
アスタリスク三期無いの?

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 07:47:11.40 ID:O0WQNDBe.net
朝っぱらから喧嘩してんなよ
今日は夜ふかしの日だぞ

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 07:52:04.76 ID:D3egJQNy.net
百合静はベーゼと言われても何かピンとこないな
フランス語でやってるわけじゃないんだからチュウして〜でええやんw

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 07:54:57.38 ID:BjmvaIbb.net
×ベーゼ
○ヴェーゼ

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 07:59:16.70 ID:pSMNBSXC.net
ユリシーズは勉強になるなあ
https://i.imgur.com/L4HkSXI.jpg

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 07:59:39.49 ID:AumG317V.net
太郎は使ってる側からすれば蔑称のつもりなんだろうけど
そもそも異世界モノ好きなので俺の好物の異世界モノだな!程度の認識

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 08:00:24.98 ID:D3egJQNy.net
>>590
お前こまけーな
社会生活うまくいってないだろう

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 08:04:17.69 ID:4UK5psFc.net
太郎次郎はなろう系異世界転生の専売特許

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 08:05:55.41 ID:RreHUof8.net
細かいこと言うならベーゼよりバィゼラ(ラは発音しない)って感じだろ
baiserだからな

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 08:11:24.63 ID:6MWCkZJP.net
ジョジョの仲間達のキャラ立ちすげーな
ちょっとのやりとりだけで個性出しまくり

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 08:13:37.38 ID:eNEpYmtG.net
ここで禁書フルボッコだったからどれくらいわかりにくかったのかと警戒して見てみたら
いつもの禁書で拍子抜け

なるほどラストのシーンがフレ/ンダちゃんの呼び水なわけね……

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 08:14:17.63 ID:gm8hR34T.net
メルクストーリアくそつまんねえな…
スマホゲーレベル低すぎだろ
こんなんで売れるんだからそりゃやめられんわ

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 08:15:13.39 ID:RreHUof8.net
baiserのrって発音しないんよ
そこらへんfrance語ってお洒落だね

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 08:16:32.48 ID:gm8hR34T.net
禁書はレールガン信者が叩いてるからな
レールガンも大概ゴミなのに
特にアニオリが酷かった

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 08:19:56.75 ID:gm8hR34T.net
フランスって何時もイギリスと喧嘩してる印象
イギリスって他所じゃ通じないらしいぞ

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 08:22:40.07 ID:eNEpYmtG.net
妹妹
企画 菊池剛 工藤大丈
製作 堀内大示 松田啓次 山崎明日香 須田泰雄 志倉千代丸 榊原光広 篠崎丈彦 鮎澤慎二郎 曽原敏朗

やがて君になる
企画 菊池剛 工藤大丈
製作 堀内大示 青柳昌行 松田啓次 山崎明日香 榊原光広 篠崎丈彦

ウザメイド
企画 菊池剛 工藤大丈
製作 堀内大示 庄盛克也 石黒竜 山崎明日香 小林智 榊原光広 篠崎丈彦

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 08:23:21.25 ID:gm8hR34T.net
>>602
千代丸のせいだったか

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 08:23:46.68 ID:ylpZTyEB.net
>>600
内ゲバかよ、知ってる者同士だから泥沼化してそうだな

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 08:24:30.02 ID:RreHUof8.net
>>602
この三作に関わってる奴って絶対ロリコンだろ

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 08:24:59.56 ID:JZdVdyry.net
>>433
基地外が暴れ倒すのが禁書、女の子がきゃっきゃうふふしてるのが電磁砲

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 08:25:06.54 ID:sApFjYE/.net
超電磁砲はアニオリがよかったろ
原作部分は禁書目録ほどじゃないけど辛気臭いんだよな

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 08:25:23.47 ID:gm8hR34T.net
やが君はロリコンか?
レズロリなら女に当てはまるな

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 08:27:13.46 ID:RreHUof8.net
>>608主人公は後輩(中3)からちっちゃくて先輩に見えないって言われる程度にはロリ

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 08:27:45.19 ID:gm8hR34T.net
>>607
何処が良かったんだよ…糞みたいな雑魚の科学サイドが更に雑魚に書かれちまったじゃねえか
マジで科学サイドで強いのって僅かな上澄みだけになっちまった

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 08:31:57.43 ID:D3egJQNy.net
>>601
日本はポルトガル語由来の外来語が多かったからな
現代ではほとんど置き換わったけど
でもベルベットと言われるよりビロードと言われた方が趣あるよね

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 08:32:51.12 ID:gm4e5UDX.net
禁書とか原作通りのとこもよー分からんアニメじゃん

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 08:33:08.39 ID:qLRoGECb.net
強さがインフレしすぎないのは別に悪くないぞ
禁書はダメだったけど電磁砲なら見れるってやつはかなりいると思う

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 08:34:19.85 ID:RreHUof8.net
ポルトガル語増えたのって戦国時代からだっけ
バテレンとかビロードとかカステラとか古臭い語感に感じるけど、
当時からポルトガル語じゃなくフランス語や英語が入ってきたら印象違ったんだろうか

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 08:35:57.06 ID:Q9a1QDuL.net
若おおかみは君の名は。以来の良作だね

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 08:37:11.63 ID:1+78fAcA.net
>>607
2期のアニオリが良かったとか言ってるようなら君のセンスはおかしい

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 08:38:35.93 ID:gm8hR34T.net
>>613
残念ながらレールガンもインフレしまくったぞ
良かったな見れなくなって

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 08:39:33.25 ID:Heg9Wb+h.net
禁書目録見てなくて超電磁砲しか見てないけどかなり面白かったぞ
原作も漫画も読んでないからどこがアニオリかは分からない

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 08:39:56.68 ID:GjAWoP7t.net
禁書は原作通りなのに楽しめる話が一つも無いような
原作悪いんじゃ無いの?

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 08:42:45.56 ID:eNEpYmtG.net
妹妹のED絵は良かったな
一人原画のようだけどこの人はOPや本編にはいないんだなw
この絵で本編やれていれば……

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 08:43:14.81 ID:ri5tEnHt.net
禁書ってなんか痛々しいセリフ吐く奴らが喧嘩してるな…としか
しかもそれを止めるツッコミ不在

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 08:44:52.02 ID:D3egJQNy.net
>>614
よく知らないけど多くは南蛮貿易で伝わったんだろうから戦国時代辺りからかね
仮にイギリスやスペインだったら内乱合戦中の日本は残らなかったかも
ヨーロッパ中の大喧嘩が日本を救ったw

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 08:45:12.28 ID:1+78fAcA.net
レールガン2期がいくら糞過ぎたとはいえ
3期に期待してる人の数は禁書よりははるかに多いだろうな

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 08:45:18.19 ID:gm8hR34T.net
>>619
もう向いてないだけでしょそれ
そりゃつまらんよ
俺だってきららのゴミアニメやホモアニメとか一片も見る気起きないし

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 08:47:46.73 ID:B1yPDi+c.net
レールガン2期は焼き直しが長過ぎて苦しんだ記憶しかない

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 08:51:37.56 ID:AxFWSjbP.net
禁書厨発狂してるな

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 08:52:22.32 ID:6MWCkZJP.net
禁書は能力者同士のチームバトルロイヤルという面白い展開だろ
何が不満なんだよ

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 08:52:46.62 ID:KlzgkHAQ.net
それだけ禁書がつまらないってことだろうさ
今に始まったことじゃないが

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 08:53:39.95 ID:9uvtYMDr.net
レールガン2期は個人的に、クローンの話が1番面白かった
いつもと雰囲気が大分違ったけど、あのダークな感じが良い

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 08:54:47.75 ID:AxFWSjbP.net
禁書厨面倒だしストブラみたくOVAでやっとけば良かったんだよ

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 08:55:05.85 ID:gm8hR34T.net
興味ない奴にはそうかもな
正直興味ないからチェアーネタの天丼くらいでキレてるきららオタも理解できなかったわ
どうせ全部つまらないじゃんって

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 08:55:23.96 ID:1+78fAcA.net
>>625
あれはひどかったわ
16話くらい使ったんだっけか

そしてその後のアニオリの無茶苦茶ストーリーでさらに激萎えした思い出

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 08:55:33.31 ID:3RJoTXiu.net
暗部編って一番人気もありえるくらいなのによくこうなったな…

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 08:57:49.14 ID:SembZgpP.net
JCにはセンスも誠実さも微塵もなかったクソ制作ってことで

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 08:58:13.34 ID:GY/ijN00.net
禁書の監督的には暗部編に力を入れたらしいぞ
前のテッサ編のがマシな出来に感じるレベルなんだが

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 08:58:42.08 ID:3RJoTXiu.net
>>629
レールガンだけ見ててもクローンのやつ楽しめるもんなんか…
最後ぽっと出の変な男に丸投げじゃん…とはならないもんなのね

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 08:59:07.15 ID:2JnoH7p1.net
尺無いなら他はカットして人気ある話に全振りすりゃ良いのに

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 08:59:38.65 ID:H+5hOabP.net
体が包帯みたいにほどけたヤツとの戦いとか完全カットだったのにバトルロイヤルが面白いとか言われてもな

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 09:00:03.50 ID:n3EWWjC2.net
ジョジョの安定感すごい

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 09:00:30.67 ID:szpx0SOi.net
>>622
スペインが嫌いだったから
スペイン渡来を全部ポルトガル渡来と呼ぶようになった

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 09:10:17.15 ID:Heg9Wb+h.net
>>637
うしとらとからくりのスタッフの話か
なぜか人気エピカットしてまで不人気エピや不要なシーン入れたがるが

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 09:20:27.41 ID:L4HRpxzD.net
禁書は監督が暗部編力入れたと言ってるんだよなあ
なのにあのダイジェストぶり
今のところ更に尺無いからくりのがマシな出来とまである

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 09:20:38.98 ID:kcLtx5VC.net
とあるは当時にしては作画が良かったから注目を集めただけだと思って
2008年の放送を調べてみたら意外と有名なアニメが多かった

ARIA 一騎当千 Ef 狼と香辛料 喰霊-零- ガンダム00 CLANNAD コードギアス
ストライクウィッチーズ スレイヤーズ ゼロの使い魔 とある魔術の禁書目録
True tears とらドラ! To LOVEる ひだまりスケッチ マクロスF みなみけ

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 09:20:40.71 ID:aQXjXuez.net
今のアニメより北朝鮮と韓国が赤化統一しそうな朝鮮半島情勢の方が面白い

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 09:21:41.15 ID:f8TIQXxN.net
>>643
スゲエエエエエエ

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 09:26:22.27 ID:yWR+l/lQ.net
ゾンビランドは話が進むにつれてよくなって言ってる気がするな

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 09:31:40.36 ID:sT6govsW.net
>>643
その時の禁書って凡百のラノベアニメ同様の空気扱いだったんだよな
超電磁砲が売れてとある自体の注目度が上がったから二期はそれなりに盛り上がったけど

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 09:36:11.76 ID:dJJEaQKU.net
ウザメイド
あのメイドがいてまける赤組って弱すぎね?

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 09:45:42.26 ID:ERWNFTrn.net
イングレス見てるんだけど、よく分からん
血の記憶を見て何で人体実験施設って分かるんだよ
てか何で物の記憶の都合が良い部分だけ引き出せるんだよ

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 09:48:01.04 ID:2FqjOpmO.net
そういうものだから

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 09:49:40.98 ID:8dY8V3F/.net
dアニメの3D作品群なんなの?
糞すぎだろ

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 09:50:11.16 ID:D3egJQNy.net
B級SFのギミックに文句つけるのは不毛だぞ

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 09:54:22.53 ID:mNo/oPat.net
今夜はゴブスレ

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 09:55:08.07 ID:bGFiIcyg.net
***,*13 (=***,*13) 宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 7 [Blu-ray]
***,*14 (=***,*14) 【Amazon.co.jp限定】宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 7 (初回限定生産) [Blu-ray]
***,*30 (=***,*30) 【Amazon.co.jp限定】宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 7 [Blu-ray]
***,*40 (=***,*40) 宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 7 (初回限定生産) [Blu-ray]
***,*55 (=***,*55) 宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 7 [DVD]
***,*82 (=***,*82) SSSS.GRIDMAN 第1巻 [Blu-ray]
***,*95 (=***,*95) ゾンビランドサガ SAGA.1 [Blu-ray]
***,109 (=***,109) 【Amazon.co.jp限定】やがて君になる (1) [Blu-ray]
***,137 (=***,137) 【Amazon.co.jp限定】宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 7 [DVD]
***,160 (=***,160) 【Amazon.co.jp限定】宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 7 (初回限定生産) [DVD]

ヤマトうおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 09:56:38.51 ID:FtRRpFdH.net
ゾンビは話が進むたび良くなってるというより乱高下してる

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 09:56:55.06 ID:R8f6Dmpi.net
宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 7
7なのかよ

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 09:57:32.39 ID:Q2MC67YO.net
>>654
ヤマトは劇場先行販売BD加えなきゃ意味ないよ
つまり君の姿勢いや君そのものが無価値

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 10:00:59.27 ID:1VZsuCgt.net
やが君はやっぱ良い…
これ数年に一度あるかないかの出来じゃね
完成されてるわ

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 10:02:46.15 ID:gX+p0E1A.net
宇宙でドンパチとか馬鹿みたいだからやめてほしい

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 10:03:19.03 ID:R8f6Dmpi.net
ヤマトなあ、売れると音楽にもかけかけるようになる事例の先駆者だよなあ
近年ならガルパンでオーケストラ演奏したりしただろ

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 10:04:12.81 ID:Q2MC67YO.net
吹奏楽の定番だしなヤマトOP

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 10:05:44.27 ID:R8f6Dmpi.net
やがて君は槙くんがいると楽しめない

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 10:07:47.61 ID:mNo/oPat.net
ナランチャって言うんだな
こいつアホで面白いわ

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 10:07:50.15 ID:edzVn6ve.net
>>649
あれは雰囲気物だからな、設定はお察しレベル

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 10:08:31.37 ID:Heg9Wb+h.net
>>659
地球上でドンパチも十分に馬鹿だよ

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 10:09:11.92 ID:C/szQSOX.net
>>643
ゴルゴ13、HOLiC、魍魎の匣、黒執事、ラオウ外伝、ドルアーガの塔、
恋姫無双、一騎当千、ロザリオ、ソウルイーターレイトほか
2007年前後(2008年も)は、色んな意味で上げたら切りがない

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 10:10:25.84 ID:Q2MC67YO.net
宇宙でドンパチならスタオペが面白かったな

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 10:11:23.93 ID:J/MeCxSm.net
今現在が萌え豚アニメと太郎アニメばっかでワロタ

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 10:11:58.92 ID:2FqjOpmO.net
星界シリーズ好き

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 10:12:05.35 ID:uz8UQFVP.net
https://pbs.twimg.com/media/DrCfQmfVsAAAdQz.jpg
お粗末で700人の列
声雌豚が勝手に妄想してくれるんだからぼろい商売だよな

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 10:18:31.24 ID:mNo/oPat.net
うざメイドが
赤い短パンだったのがうざかった
面白かったけど

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 10:23:16.85 ID:MjXGNMl6.net
ジョジョのミスタ
声が合ってないって意見あるけど
めっちゃハマってないか?

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 10:25:29.84 ID:xhk+HACj.net
ジョジョおもしれえ
いやあ惚れ惚れするほどおもしれえな
癖キャラ何人も出してとっ散らかるとこを敵スタンドにさらわせて人数絞った展開に持ち込んだんだな
並みの作家なら一人ずつ回想いれながらダラダラやりかねんとこだよ
いややっぱ流石だわ

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 10:34:30.72 ID:F1n2RGAG.net
>>541
黒子はBBA声まで込みで可愛いから

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 10:38:07.86 ID:DfFlcaio.net
ジョジョが面白いのは分かってるんだから
ヤマトと一緒で特に語る事なんかないよな

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 10:38:57.92 ID:k7gUoZHh.net
黒子の中の人を他と同じようにただ若いだけの人にしてたらあの強烈なキャラは演じれんかったろう

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 10:44:42.23 ID:fNon53yT.net
禁書見たけどさっぱり意味がわからん
わかりやすいように説明ナレーション入れてほしいわ

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 10:44:43.80 ID:YvXhYYKn.net
5部は新規が付くような作りでないのは間違いない

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 10:47:27.03 ID:1+78fAcA.net
禁書見たけどさっぱり意味がわからん
わかりやすいように能登の説明ナレーション入れてほしいわ

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 10:49:56.41 ID:oDegdM1I.net
禁書見たけどさっぱり意味がわからん
わかりやすいように沢城みゆきの説明ナレーション入れてほしいわ

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 10:51:38.01 ID:Heg9Wb+h.net
ナレーションや画面に文字入れるの嫌いな監督もいるからなあ

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 10:53:38.29 ID:KSwW921H.net
禁書見たけどマジでアニメだけ追ってる奴はチンプンカンプンだろこれ
ストーリー知ってる信者はあれでも良いんやろうけど

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 10:57:32.52 ID:YvXhYYKn.net
グールにしてもこういう作りは見ていて疲れる
からくりもすぐお仲間に入るんだろうけど

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 10:57:34.89 ID:ri5tEnHt.net
どうせなら説明ナレーションより、全部端折って中略入れたほうがいいのでは

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 10:58:33.54 ID:+drbzoy1.net
禁書はもうアクセラレーターさんの声芸しか楽しみないな

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 11:00:07.50 ID:UwlK5nR+.net
確かに何が何だかわからんは禁書
あいつら何でドンパチやってんの?
一通とかグラサンの奴とか先週までフランスにいたじゃん
もう帰ってきたのか?

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 11:01:26.51 ID:R7XmP6XM.net
ジョジョはほんとモブも含めてキャラが立っているな

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 11:01:49.68 ID:Heg9Wb+h.net
さすがにジンキと比較したらどのアニメも分かりやすいだろ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 11:03:12.88 ID:KlzgkHAQ.net
フランスに逝く前の話なんだか
そこまでわからんのか
残念な脳だな

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 11:05:11.23 ID:k7gUoZHh.net
グールは途中の話が本当に飛んでるので意味が分からん時があるw
無理やり完結させようとするとこうなっちゃうんだな

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 11:05:33.44 ID:4s47GbZq.net
禁書は下手にサブキャラを引き立てようとしてるのが本当にクソ
大人しく上条さんの物語だけにしとけばいいのに

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 11:07:35.49 ID:YvXhYYKn.net
>>688
あれはジョジョ1部と3部を混ぜて1クールでやるようなもんだし格が違うな
主人公誰だよ

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 11:07:43.17 ID:J/MeCxSm.net
からくりも火ノ丸も現先端折ってるらしいが面白いぞ
からくりの場合だいぶ巻きでやってんなっていうのは見てて分かるけど仕方がないなと受け入れられる
禁書がつまんないのは原作を端折ってるからじゃなくてもともとつまんないんじゃね?

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 11:08:57.02 ID:ri5tEnHt.net
厨ニすぎて理屈が意味分かんないのも

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 11:10:30.22 ID:qPuO0qzR.net
>>693
ぶっちゃけ映像化との相性はクソ悪いと思うわ
セリフとか不自然に長いから「いや喋ってる暇あったら体動かせよお前それでもプロか」みたいな間抜けなシーンがアニメだと分かりやすく出てきちゃう

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 11:12:19.08 ID:Heg9Wb+h.net
>>692
同じ人物が登場して時代と舞台が違う2部と3部か3部と4部の方が近いかな
しかも同じ話の中でそれぞれに同キャラが登場して容姿や性格まで違うのがさらに混乱する

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 11:13:00.04 ID:MjXGNMl6.net
禁書
SAO
ゴブスレ
スライム
いもいも

評判悪いアニメはラノベとなろうばかり

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 11:13:31.43 ID:EAsV01KT.net
禁書は作者のやりたいことはわかる
なぜこうなるのかはわからない
そういう作風

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 11:14:47.24 ID:at9uxIKZ.net
>>697
評判の良し悪し以前に存在すら認識されないアニメの方が悲惨だけどな

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 11:16:01.40 ID:MjXGNMl6.net
>>699
そういや青春豚とかジャンヌダルク忘れとったわ

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 11:17:10.84 ID:dBkv1CkY.net
禁書は漫画の方は普通に見れるからアニメに問題があると思う

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 11:18:11.56 ID:TDsBN/K/.net
ラノベとなろうって書き方は頭悪く見えるぞ
ここで言うなろうは「なろう出身ラノベ」だからな
大カテゴリーと小カテゴリーを並記してうりょうに見える

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 11:19:53.60 ID:RreHUof8.net
>>702「魚と人間は~」とか言わないか?

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 11:20:19.92 ID:MjXGNMl6.net
ラノベとなろうを一緒にしたら発狂するやついるよね

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 11:20:24.24 ID:+drbzoy1.net
禁書はネーミングセンスが痛すぎるのもつらい
聞いた時にひえっ恥ずかしいという感情が先に立って脳が覚えるのを拒否する

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 11:21:20.89 ID:TDsBN/K/.net
>>703
人間は魚なのか?

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 11:22:12.21 ID:FaDgCujl.net
>>697
それは基本文章だけのをアニメにするのが難しいからじゃない?あとからくりとか火ノ丸の漫画も原作派の意見みると決して評判いいとはいえないのもあるし

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 11:22:13.87 ID:liORpsJv.net
>>700
ラノベのアニメ向いてないから
見ない方がいいな

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 11:22:49.67 ID:RreHUof8.net
>>706哺乳類は魚の一種だよ

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 11:24:18.28 ID:TDsBN/K/.net
>>709
詳しく

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 11:26:26.03 ID:2FqjOpmO.net
イタチ「イヤ…オレ達は魚じゃない、人間だ」

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 11:28:23.34 ID:at9uxIKZ.net
>>703
動物と哺乳類は〜 って言ったらバカみたいだろ?

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 11:28:50.94 ID:KVFcnOQ/.net
禁書わけわからんな
ダイジェストかよ

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 11:30:24.47 ID:xhk+HACj.net
やが君おもしれえ
これも素晴らしいな
リリシズムな表現が本当に心地よい
ちょっと岩井映画を思い出すわ
大先生は南極で人情コメディを活劇で見せてくれたけど邦画の良い所を倣って最近は脚本書いてるのかもな
もしそうなら支持するわ

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 11:30:47.53 ID:RreHUof8.net
>>710
肉鰭綱っていう鰭が肉厚でふっくらした魚のグループがいて、
その中でもさらに鰭が発達して脚として使えるようになったグループを四肢動物亜綱と呼ぶ
四肢動物亜綱の中には哺乳類も含まれる。なので人間も魚の一種なのだ

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 11:32:28.21 ID:MjXGNMl6.net
なぜラノベとかなろうばっか読んでるアホほど
ものの例えが下手なのか

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 11:33:59.44 ID:3WwRnfJm.net
ゴブスレとスライムは、コミック版をアニメ化した感じ
前期の異世界魔王も

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 11:34:49.45 ID:3SlhdFgT.net
>>697
まさか数人に評判悪いとかやめてくれよ

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 11:34:49.83 ID:RicKiZ2a.net
ジョジョのコントのノリ好きだけどクラゲにおしっこ吸わせたから平気理論は ん?と思ってしまった

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 11:36:30.22 ID:YvXhYYKn.net
転スラのアニメに原作の出版社はまったく金を出していないというか完全ノータッチなのであれは漫画のアニメ化だな

だから漫画版のCMとか流れないだろ

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 11:37:25.84 ID:a0L9qF0i.net
え、フランス行く前の話なの?
情報開示されてなさすぎて普通にわかんねぇよ

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 11:39:00.67 ID:MjXGNMl6.net
>>719
クラゲに吸わせたからジョルノは飲んでないだろ

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 11:39:11.01 ID:pYTIH0sh.net
禁書は主人公の活躍が見たいのに前回と今回は出てこないね
メインヒロインなんて2回以降セリフすらないしw

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 11:40:44.67 ID:uqCULEI4.net
スラ太郎はいつになったら面白くなるの?

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 11:40:55.86 ID:+drbzoy1.net
>>721
医者がもうフランスから帰って来たのかって言ってなかったっけ

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 11:41:53.48 ID:ooG0arNM.net
禁書のメインヒロインは手乗り魔神だから

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 11:42:01.86 ID:IbXwFvWJ.net
>>720
どっちだよ

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 11:42:51.22 ID:IbXwFvWJ.net
>>724
太郎認定君にはレベル高すぎて理解できないから見なくていいよ

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 11:44:08.06 ID:s245Eaf9.net
>>713
一般的なダイジェストより分からないのがスゴい

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 11:44:11.42 ID:MjXGNMl6.net
イキリスラ太郎のアマラン死んでたわ
ゾンビランドサガの方が面白い

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 11:46:06.21 ID:ZO3q4nYS.net
原作読んでなくてもダイジェストなのがよく分かったな
グラクレもそうだったけど
無理に詰め込む必要はなかったんじゃないか

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 11:47:39.70 ID:RreHUof8.net
キックで敵のあばら粉々にする佐天さんはいつ見れるの?

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 11:50:04.76 ID:YOCExYSB.net
禁書は中高生向けだから見てないな

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 11:50:22.23 ID:/qWsjsGi.net
***,*95 (▼***,*94) ゾンビランドサガ SAGA.1 [Blu-ray]
***,464 (▼***,441) 転生したらスライムだった件 1 (特装限定版) [Blu-ray]

イキリスラ太郎息してるか?

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 11:52:32.79 ID:Tj3UHJJM.net
売りスレに帰れ

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 11:52:59.51 ID:/ZqI3Y0y.net
スライムはオバロと一緒で弱者を叩いてる印象しかない
こういう幼稚臭いアニメは楽しめないわ…

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 11:57:20.43 ID:RicKiZ2a.net
スライムは信者曰くあれでも削ってると言ってたからアニメスタッフの苦労が伺える

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 11:58:34.82 ID:9IND1+L6.net
禁書原作未読なら見るだけ無駄だろこれ

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 12:00:10.65 ID:s245Eaf9.net
>>738
既読者もキレてるようだぞ

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 12:00:21.15 ID:Tj3UHJJM.net
>>736
それ以前にそんなに戦ってないだろ

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 12:02:25.80 ID:TDsBN/K/.net
>>715
少し勉強になったがwikiさんによると「そういう立場を取る人もいる」って段階なのね

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 12:03:08.07 ID:EAsV01KT.net
戦ったの狼従えたぐらいだよね
チュートリアル感ある流れ

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 12:04:03.62 ID:xhk+HACj.net
風強おもしれえ
今回は川原での台詞回しが良かったな
スポ根というより青春グラフィティ、昔の青春ドラマ仕立だね
飛び出せ青春なんかを大学舞台にした感じか
いや寮生活だから俺は男だの方かな

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 12:05:29.73 ID:GA5MUhom.net
スライムはもう原作に欠陥があるとしか思えないレベルのつまらなさだわ

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 12:07:02.72 ID:k7gUoZHh.net
転スラは話題作の割にメーカーが力を入れてるとは思えなかったが何となくだが理由が分かった

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 12:11:30.63 ID:1tio5AKZ.net
スライムは街作り的な面白さがあるな
今回鍛冶屋をゲットしたからワクワクするわ

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 12:13:44.28 ID:/ZqI3Y0y.net
>>740
オバロはシャルティア戦がピークで
スライムは狼がピークっぽいから似てる
どっちも舐めプで勝てるレベルなのがしょーもないわ

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 12:14:25.04 ID:R8f6Dmpi.net
スライムは1話でも形としては作れてはいたけど、何も感じられなかったんだよな

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 12:16:04.34 ID:+drbzoy1.net
スライム前回と今回はODAあるあるだったから
ファンタジーに置き換えるとこうなのねで楽しかったけど
この先方向性が変わったらわからん

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 12:16:20.37 ID:/4OGx3MF.net
Dアニメデイリー

1位 転スラ
2位 禁書
3位 ユリシーズ
4位 SAO
5位 BORUTO

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 12:20:29.12 ID:/4OGx3MF.net
スライムは一般的に雑魚だと思われてる
転スラはそのギャップなんだよ

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 12:23:39.01 ID:k7gUoZHh.net
転生したらメタルスライムだったなら良かったかもしれん

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 12:27:18.50 ID:S6oZGnMs.net
やらおんコメント数で見る
今期アニメ人気ランキング

1313コメ SAO4話
867コメ グリド4話
825コメ 禁書5話
727コメ 転スラ5話
402コメ ゴブスレ4話
254コメ ゾンビ5話
129コメ やがて君5話
129コメ ジョジョ5話
114コメ 空と海5話
104コメ アニマ4話
105コメ 色づく世界5話
072コメ 相撲5話

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 12:27:24.48 ID:EbfS3XZ5.net
つばめさんかわいいよ今季三番目位にかわいいも思う
https://i.imgur.com/P9FUZYB.jpg
https://i.imgur.com/d1QnQZV.jpg

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 12:29:00.60 ID:+drbzoy1.net
このすばのスライムも別に弱くないし

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 12:31:11.31 ID:4+dtEg0m.net
ランキング貼るな
うぜえ

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 12:32:43.71 ID:EbfS3XZ5.net
スライムならスライムとして生きろよどこにもその設定活きてないだろ

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 12:33:52.53 ID:/ZqI3Y0y.net
オバロとスライムみたいに努力もせず強くなった主人公の話は全く面白くないわ
チートでRPGクリアして喜んでるガイジ向けっしょ?

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 12:35:47.76 ID:R8f6Dmpi.net
>>751
最弱無敗とかそういう系統なんだろうなとは思ったよ

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 12:36:12.97 ID:dSLtkcvD.net
雑魚スライムがいないとスライムの雑魚さが分からないんだが?

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 12:37:29.52 ID:EbfS3XZ5.net
ロマサガやってる人ならスライムの強さはいやというほど知ってるだろ

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 12:38:17.57 ID:R8f6Dmpi.net
逆に食べられることでスキルを習得する話だったら盛り上がってたかもな

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 12:39:57.94 ID:ooG0arNM.net
>>758
ライオンは生まれた時からライオンなんだよ

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 12:40:03.67 ID:yeF4K9jS.net
あんな小っちゃいクラゲでティーカップ一杯分の水分まかなえるのか

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 12:42:01.38 ID:DfFlcaio.net
あのクラゲって原作だと奥歯じゃなかったっけ?
奥歯にするとテレビの絵面的にわかりにくいから前歯になったんだと思うけど

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 12:42:03.78 ID:hN1spk19.net
いちいち粗探ししてんなよガイジ

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 12:42:12.65 ID:EbfS3XZ5.net
ゾンビの方はアイドルもゾンビも両立してその特徴をいかして話を作ってるから
全然別物だな
強者としての話しか作れないスライムとオバロとは出来が違う

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 12:42:58.29 ID:xhk+HACj.net
>>764
靴を蝿に変えられるんだから楽勝じゃねw

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 12:44:35.03 ID:ylpZTyEB.net
>>758
DQ2のもょもとからして最初から強い主人公人気あるじゃん、昭和の頃から変わってないよ

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 12:45:31.19 ID:/ZqI3Y0y.net
>>767
スライムとオバロは見てて寒くなる

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 12:45:46.24 ID:1VZsuCgt.net
スライムはスキル演出と転生前が40近くの商社リーマンって設定が足引っ張ってると思うわ
全然そんな振る舞いしてないし

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 12:46:00.16 ID:Re9rBapk.net
>>722
ジョジョの奇妙な冒険、黄金の水?

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 12:46:38.62 ID:D+sppkx2.net
今度やるJK蜘蛛は底辺モンスターから強くなる過程が肝
ここを雑にやったら糞アニメ
なお強くなった後はつまらん

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 12:48:18.66 ID:juwpnpEi.net
禁書も最弱レベル0みたいなとこからスタートしてあんなことになってるから
弱いと思われてるけど実は...っていうキャラ付けはもうかなり前からやられてるよね
お兄様もタイトルに劣等生とかついてるけどあんなだしw

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 12:48:52.34 ID:8o0o08H3.net
アニメ叩いてストレス発散気持ちいいわ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 12:49:25.50 ID:EbfS3XZ5.net
>>773
まさにゲームだな
戦略ゲームも一番楽しいのがその頃

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 12:49:48.11 ID:RCe2oeei.net
禁書やお兄様は戦闘がメインだしそれでもいいんじゃね

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 12:53:18.15 ID:mOX+hyOR.net
最近のなろうは、スマホの足元にも及ばないな

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 12:53:20.93 ID:JZdVdyry.net
最弱というか規格外の最強だよな

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 12:56:29.94 ID:ri5tEnHt.net
>>765
どっちにしろ、クチにしょんべん含むことになるが
良いのかジョルノ、とは思った

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 12:57:08.24 ID:lRwgG5AX.net
禁書は古臭すぎてキツイわ
昔の痛いラノベ丸出しで鼻が曲がりそう
そういう昔のラノベと比べると描いてる側も半分ネタにしてる異世界転生物が新しくて見やすいのがよくわかる

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 12:57:24.37 ID:2FqjOpmO.net
>>774
昔はそれのやり方とかバランスが上手かったんやで
巻が進めば粗も増えるけど今やってるのは最初から粗というかバランスが崩壊しとるの多いから

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 12:59:05.35 ID:XQiCT5ro.net
お兄様は見てる奴の殆どがくだらないのわかってて見てるだろ
面白ければ大体許されるんや

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 12:59:11.47 ID:7OMIc/xZ.net
イセスマ2期早よ

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 13:00:10.55 ID:1VZsuCgt.net
そもそもスライムって最弱とかに全く扱われてなくない?
評価される前に凄く強くなってた上に最弱として評価されるべき普通のスライム一度たりとも出てきてないじゃん

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 13:00:55.17 ID:2FqjOpmO.net
最初から強い系もバランス崩壊しとるから

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 13:01:48.57 ID:BIbAoQ5t.net
おは評
がっつり寝た

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 13:02:28.02 ID:k7gUoZHh.net
最近のは強大な敵ってのが居ないな

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 13:03:11.27 ID:NMdjFi00.net
>>778
それはお前の脳みそが麻痺しとるか記憶を美化しとるだけやぞ
スマホ見直してみ?元祖太郎の風格で血反吐吐くから

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 13:03:55.30 ID:7OMIc/xZ.net
DQネタなんて知ってる前提だろ

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 13:04:16.38 ID:vpgvY5XD.net
からくり結構面白かった

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 13:05:25.47 ID:2FqjOpmO.net
>>788
正直強大な敵はマジでほしい
そういうの見たい

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 13:05:45.40 ID:R8f6Dmpi.net
結界師みたいな作品が見たいな

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 13:08:08.14 ID:s245Eaf9.net
>>788
オバロの視点変えればいい

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 13:08:36.06 ID:/ZqI3Y0y.net
スライムやオバロの強敵のいない俺ツエー系はお腹いっぱい
スマホやデスマのがマシだったぞ

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 13:08:46.30 ID:GM2oJKRp.net
>>788
あと、根っからのクズや悪のカリスマもな

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 13:09:15.94 ID:1+78fAcA.net
>>753
ゴブスレまでが人気作って感じか

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 13:09:19.50 ID:k7gUoZHh.net
>>792
噛ませ役のじゃなくて人気投票したら主人公より人気が出たみたいのがええな

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 13:10:02.45 ID:7OMIc/xZ.net
なろう風じゃないRPG的なの観たいなら今期軒轅剣あるじゃん

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 13:10:45.50 ID:1+78fAcA.net
チート主人公が流行りな昨今
強大な敵ってのを見たい気持ちは分かる

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 13:11:38.13 ID:ZO3q4nYS.net
>>796
DIO様とか志々雄みたいな悪役が欲しいな
ただ悪いだけの悪役

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 13:13:27.82 ID:1+78fAcA.net
悪役でもどこか同情が出来る余地を残した悪役が多いからな

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 13:14:33.64 ID:BIbAoQ5t.net
RDR2やってくるわ
また後でな
すまんな、アニメ喰らうイトマないわ

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 13:15:13.23 ID:ZO3q4nYS.net
>>800
だけど、ワンピースのカイドウみたいなのは処分に困りそうだな
あれどうやって倒すんだろ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 13:16:02.72 ID:PJDILXP/.net
単に昔のジャンプがよかったという話か
漫画がお前を満たさなくなったんだよ
諦めろ

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 13:16:19.46 ID:k7gUoZHh.net
強大過ぎるために作者が描かなくなったとしか思えないベルセルクのようなのもあるがな

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 13:16:24.61 ID:W6on+keO.net
>>802
実際正義の逆は別の正義だからなぁ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 13:16:27.84 ID:DfFlcaio.net
ワンピを筆頭とする悪役のお涙頂戴話はほんといらない悲しい過去()

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 13:16:57.83 ID:juwpnpEi.net
強敵がいないというか強敵格があっさり味方になる系だな スライムは
マンガ読んでたら災害級?とかなんとかの魔王みたいなのが仲間になるくだりが奴隷魔術と被って見えて仕方なかった

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 13:17:00.25 ID:AiKMn046.net
今はアニメ意外に選択肢があるからなぁ

気楽に見れる俺TUEEEと日常系しか流行らないと思う
強敵苦戦系のアニメをわざわざ見ないよ

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 13:18:24.50 ID:7OMIc/xZ.net
ブラクロじゃ駄目なのか
配信好調で2年目突入したぞ

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 13:18:25.67 ID:0SAY2m4h.net
Dies iraeはちゃんと作られていたら強大なラスボスだったんだけどな
善人も悪人も老若男女総てを愛しているから総てを飲み込もうとしてるラスボスだったし

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 13:18:49.77 ID:qGvESWln.net
ほーなん

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 13:19:52.39 ID:ZO3q4nYS.net
メルエムとか毒爆弾で倒したがそれでも上手かった

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 13:20:07.06 ID:iZYLRzMn.net
最低でもプラネテスを超える出来のアニメが見たいんだが
今年一作も無いかも

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 13:20:26.04 ID:BG1pru7Z.net
>>805
これだよな
流行についていけないオジサン達

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 13:21:19.62 ID:2FqjOpmO.net
アニメではサイコパスの槙島とかヘルシングの少佐とかグレンラガンのアンチスパイラルとかは魅力あるラスボスだった
ヘルシングは主人公がラスボスともいえるけどラスボス系主人公を一番上手く扱ってたと思うわオチも含めてバランスが良かったし
最強主人公だけど内面の色々な葛藤やら嗜好やらで魅力出してた

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 13:21:39.90 ID:VUmGncqo.net
昔は○○でよかった
これだから今の若い奴等は、、、


老害のテンプレートやん

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 13:22:02.60 ID:uEgB2YrG.net
× 昔のジャンプがよかった
○ 自身が感性の枯れた老害になった

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 13:22:48.55 ID:W6on+keO.net
というか昔のコンテンツが消えて無くなったわけでもないんだしそっち漁ればいいんじゃね

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 13:23:25.38 ID:GM2oJKRp.net
>>816
ついていけなくなったと言うよりも
オタク傾向が強くなりすぎて、見切りをつけたというのが正しいと思う

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 13:23:58.27 ID:qpw57aSs.net
…昔っからオタク傾向なんて強かったろ?

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 13:24:29.23 ID:iZYLRzMn.net
贅沢は言って無いんだ
作画が良くてアニメーションとして魅力があって
キャラクターの群像劇がしっかりしていて
魅力的なストーリーに一貫したドラマがあるだけで良いんだ

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 13:24:32.41 ID:ZO3q4nYS.net
>>816
失礼な
俺はゆとり世代だ

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 13:24:42.53 ID:ENHRUMyU.net
オタク傾向…天地無用…ラムネ…スレイヤーズ…うっ頭が…

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 13:25:39.41 ID:uF081J6i.net
10代〜20前半の頃に流行ってる物が一番面白く感じるからね

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 13:25:58.46 ID:k7gUoZHh.net
いつも強大な敵がいる事を想定して行動しているオバロがこのスレだと叩かれてるんだから分からんものだな

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 13:26:07.93 ID:8+QSnpjy.net
でも今のキッズたちにもワンピよりドラゴンボールのほうが人気なんだろ

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 13:26:36.52 ID:KlzgkHAQ.net
昔はよかった症候群

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 13:29:02.97 ID:FPDEbDc/.net
昔のジャンプは良かったって言ってた層に向けて昔のジャンプ編集がCOMICバンチ作ったけど全然売れなかったからな
口だけでかいノイジーマイノリティだよ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 13:29:24.88 ID:TDsBN/K/.net
感性鈍くなるのも物事が変化するのも事実だろうけど
それよりもフットワークが重くなるのが一番大きいと思う
つまんない物捨てて別の物探すのってガキの頃は簡単にできた。今は難しい

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 13:29:42.36 ID:RI5g/8SJ.net
>>823
昔からそんな物毎年あったことなんて無いわ
今年は若おかみ見てろ

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 13:29:59.34 ID:WSrfF4G7.net
だってワンピの後釜と言われたヒロアカがアレだぞ
明らかに質が落ちとるわ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 13:30:01.88 ID:iZYLRzMn.net
ドラゴンボールが面白いのって連載と同時代に児童だった年代だけだろ
あれって何が面白いのかマジでさっぱりな漫画だわ
ワンピが面白いとも思わないけど

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 13:30:23.37 ID:Re9rBapk.net
>>814
メルエムって何?

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 13:31:25.62 ID:WSrfF4G7.net
>>815
プラネテスとか何が面白いのかさっぱり分からんわ

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 13:31:31.49 ID:GM2oJKRp.net
>>822
ああ。正確にはラノベやなろうを筆頭にオタク傾向がより強くなった
と、言っておくべきだったな。失礼

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 13:31:41.64 ID:DwsUrX6L.net
>>835
ハンターのキメラアント編じゃね

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 13:31:59.27 ID:qpw57aSs.net
>>823
そんな良質なものがポンポン出てくる年代なんて無かったわ

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 13:33:37.23 ID:uEgB2YrG.net
プラネテスは音楽含む演出が秀逸でしたね
話はぶっちゃけそんなに

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 13:35:07.30 ID:k7gUoZHh.net
思い出補正は恐いからな見直してみると唖然とする時が多々ある

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 13:36:01.49 ID:mOX+hyOR.net
わかる
ジブリが面白かったとかいうチンカス爺さんがよくいるよな

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 13:36:35.83 ID:izY1z+Yy.net
何の作品でもリアルタイムで追いかけてるモノが一番面白い
DBは当時の餓鬼んちょ達で話題になってた作品
ワンピは今の餓鬼んちょが話題にしてる作品
どれも一定数の信者も居れば
>>834みたいな何が面白いか理解出来ないのも居る
感性の問題だから無理に理解する必要も無い

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 13:36:38.38 ID:ENHRUMyU.net
宇宙兄弟漫画は面白いけどアニメはどうだったんだろ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 13:36:41.84 ID:uEgB2YrG.net
ジブリは凄いよ

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 13:37:08.88 ID:Re9rBapk.net
>>838
ハンターってシティハンター?それともモンスターハンター?

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 13:38:34.62 ID:TDsBN/K/.net
つまんない物なんて忘れて別の面白い物探せばいいだけ
それができないからグダグダ文句言い続けてるだけ。老いるって悲しい

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 13:38:37.81 ID:ZO3q4nYS.net
>>834
俺同年代じゃないけど普通に面白かったし、つい最近までゲーセンでバイトしてたがドラゴンボールのゲーム大人気だったな
ある塾講師が中学生相手に「私の偏差値は53万です」と言ったら通じたとか言ってた

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 13:39:36.69 ID:hyanIi/t.net
色づく明日は、石原夏織と市ノ瀬加那どっちが勝つと思う?

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 13:39:43.96 ID:gxUH1ghf.net
>>842
何度見ても面白いし今見ても凄いよな
TVアニメ全てがゴミに見える

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 13:40:10.11 ID:ENHRUMyU.net
トトロとアンパンマンは理屈抜きで幼児の心鷲掴みにするからすごい

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 13:40:57.86 ID:L9qW8SMR.net
スライムはスライム形態の意味殆どないからな
ああいうのはなんでもありすぎてだめ
スマホ太郎と同レベル

グリッドマン、ゾンビサガは突き抜けた面白さ感じるね

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 13:42:10.39 ID:QAAnk7TE.net
ジブリがすごいのか、パヤオがすごいのか、鈴木Pがすごいのか、高畑がすごいのか

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 13:42:51.65 ID:mOX+hyOR.net
>>853
マスメディアがすごいんだろ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 13:44:40.41 ID:mOX+hyOR.net
それなりに実力のあるサヨク監督が出てきたら、神格化するまで担ぎ上げるくらいマスコミはお手の物

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 13:46:41.32 ID:mOX+hyOR.net
>>852
太郎系アニメがウケてる層もあるんだよな
なにが彼らを惹きつけるのか

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 13:46:46.13 ID:k7gUoZHh.net
でも金曜ロードショーがいまだに生き残ってるのってジブリのおかげだよな
他局の映画枠はほとんど消滅したし

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 13:47:08.98 ID:oWNggcK8.net
あっネトウヨか

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 13:47:10.87 ID:hPCBVCze.net
万人受けする作品を作れる才能はパヤオにはあるからな
ジブリでもそれ以外のやつが作るとヒットしないしね

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 13:49:20.06 ID:DwsUrX6L.net
>>846
HUNTER×HUNTER

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 13:49:34.63 ID:mOX+hyOR.net
太郎系の頂点はスマホだな
なろうはもう少しスマホに迫れる作品を作れよ
コミックが売れるだけのつまらないアニメなんかゴミだゴミ

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 13:50:49.48 ID:iDNajSZC.net
>>815
個人的には2000年代以降いまだにベストだな
カレイドスター、ハガレンが同じ年

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 13:51:13.07 ID:7OMIc/xZ.net
万人受け狙っても中途半端なもんが出来上がるだけだから尖ったアニメ作るとこが多いのに
これクソつまらんのに売れてるの謎クソクソクソとか言ってる奴は自分の感性が合ってないだけだといい加減気づけ

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 13:51:44.94 ID:1+78fAcA.net
ID:mOX+hyOR

なんというか・・・ うん・・・。

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 13:52:02.23 ID:R8f6Dmpi.net
>>859
娯楽がそれほどなかったしな
今はスマホ時代だし、駿が復帰するといってもそのままになってるだろ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 13:52:16.98 ID:k7gUoZHh.net
ジブリスタッフの新会社のキャラデザもジブリに似せてる辺り
あのキャラも大きいんだろうな

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 13:52:47.80 ID:dgi6twip.net
>>803
それやってるとクリアまでアニメ喰らえないだろ

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 13:53:45.76 ID:xhk+HACj.net
プラメテスはBS2土曜朝枠だっけ
あのリーマン枠すぐになくなっちまったな
わりと好きだったが

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 13:55:00.56 ID:qLRoGECb.net
>>844
3週連続総集編みたいなことやってから見なくなった

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 13:57:10.87 ID:ri5tEnHt.net
>>863
詰まらんという評価してる者
売上にケチを付けている者
なんで一緒くたにするかな?一緒くたにしてケチを付けたいだけでしょ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 13:57:15.92 ID:mOX+hyOR.net
転スラ六話、楽しみだなあ〜^^♪

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 13:58:12.80 ID:UCZB3gYq.net
禁書スレが何時になく伸びてんな
何かやらかしたの?

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 13:58:57.84 ID:KMHvsMgz.net
今日ゴブリンスレイヤーじゃん
語ろうぜ

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 13:59:13.31 ID:mOX+hyOR.net
どうせホスト規制で立てられないから
踏まないようにしよう

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 14:00:26.81 ID:FPDEbDc/.net
>>872
むしろ信者ブチギレてるのに全然スレ伸びてなくて
禁書信者ってもう全然いねえんだなってのがよくわかる

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 14:01:46.92 ID:oWNggcK8.net
>>865
そのスマホ時代に瞬間ツイート世界記録のラピュタ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 14:06:08.05 ID:qLRoGECb.net
禁書はもう何やってるのかさっぱりわからんからなあ

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 14:07:26.46 ID:R8f6Dmpi.net
>>876
86年公開だっけ
それはそれで情けない情報だな

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 14:07:37.95 ID:xhk+HACj.net
ラピュタ放送すると何故か円高になる
永田町すら警戒する金融オカルトw

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 14:09:54.75 ID:R8f6Dmpi.net
ジブリの作品放送すると株安になるという都市伝説を信じない時期もありますた

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 14:11:40.83 ID:k7gUoZHh.net
夏やばいじゃんw夏に集中放送するし

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 14:13:07.99 ID:xy57LROJ.net
安倍「日テレと徳間書店に圧力かけるか」

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 14:13:12.74 ID:xhk+HACj.net
>>880
アニメ好きの石油王がネタでやってるという噂を否定できないな
サウジの王さまはアニオタじゃなかったっけか

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 14:13:50.42 ID:WEEWpOaZ.net
パヤオみたいな大衆受けする作品を作れる人は圧倒的に善なんだよなぁ
押井守とか今敏とか、優秀なスタッフ揃えてるのに暗くてジメジメしたマニア受けする作品ばかり作る人が多すぎた

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 14:14:37.79 ID:W6on+keO.net
>>883
アニオタかもしれんがあの辺ってキャプ翼とかのちょい前世代が受けてるんじゃなかったっけ
それとも最新までウォッチしてるんだろうか

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 14:16:09.55 ID:R8f6Dmpi.net
夏は、夏枯れという用語があるから、不思議ではないんだが
タイミング合わせてくるなあ

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 14:16:17.87 ID:51QhRP4f.net
ハルヒや軽音を最近見たけど1話でギブアップ
あんな糞アニメって中々ないと思った

あんな糞を持ち上げてた当時のオタクに転スラ批判されたくないわ

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 14:17:12.77 ID:UoxjylTs.net
>>884
どっちの作品も好きだからどっちも大正義だわ
今はどっちのタイプの作品も少ないやん

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 14:19:13.16 ID:oWNggcK8.net
>>884
アニメの地位向上てやつなら貢献度は計り知れないかな

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 14:19:53.50 ID:b2cxctz8.net
京アニアニメはステマ工作が酷かった

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 14:20:26.34 ID:R8f6Dmpi.net
>>887
安心しろ。スライムも含めその全て1話でギブアップした

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 14:21:17.58 ID:KHmtr+wS.net
>>872
アニメ見ればわかる
封神演義並の意味不明さ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 14:22:55.50 ID:oWNggcK8.net
>>887
工作乙

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 14:24:06.69 ID:acg1aWjj.net
1話からいきなり面白いアニメなんてそうそう無い
機会を逃したくないならせめて4話までは見んと

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 14:25:08.81 ID:1+78fAcA.net
でも1話は重要だよ

ソラウミとかアニマとか2話目以降見ようとは思えなかったし

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 14:26:20.36 ID:5sKrEtDj.net
>>894
自分に合う合わない、見れる見れないは1話で十分判別可能

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 14:27:22.26 ID:Li/vz4pD.net
まぁ1話切りするのは個々人の自由だわな だけど切った後にウジウジ粘着して視聴してもいないのに罵倒を続けるならガイジ

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 14:28:03.30 ID:Bm4xM17P.net
今期2話で化けたのユリシーズだけだな

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 14:29:48.02 ID:y4d3yZK7.net
化けたか?

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 14:30:18.86 ID:A8GPS9Gl.net
>>887
でも、原作全部読んでるお前は今後どんどんつまらなくなってくって事は知ってるんだよな?
5話時点でまだ女喰い女体化してないって事は2クールでも大して進めるつもりがないって事だ
後はイケメンオーガで腐女子釣るだけしかないからな

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 14:31:07.90 ID:Bm4xM17P.net
>>899
1話の30点が75点くらいになった

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 14:31:37.35 ID:P+A6LvEC.net
博士「レベル5を一人失うのは惜しいのだがな」

自分語りしてる間に瞬殺

マッドサイエンティストとは何だったのか

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 14:31:41.80 ID:k7gUoZHh.net
そういや有名芸能人がアニメの声優をやるのが普通になったのもジブリからか
抵抗も無くなったのか今ではどのアニメ映画でも見られるようになった

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 14:32:39.34 ID:qrVxV8Va.net
ジョジョの昭和臭はヤバい
今期最糞アニメ有力候補

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 14:33:21.82 ID:xy57LROJ.net
ハルヒ1期の1話は原作未読の俺は?すぎて、それを理解するために
2話3話と見続けて、はまってしまったな

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 14:33:32.87 ID:/P363Fw8.net
>>898
閃乱カグラも2話で化けたぞ
1話でマイナス100点ぐらいの糞ゴミアニメが2話でエロ路線に吹っ切って10点のゴミアニメぐらいまで復帰した
伸び幅で言うと今期で一番

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 14:34:29.52 ID:KlzgkHAQ.net
そろそろ、お兄様の2期始めないと間に合わなくなるぞ

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 14:35:25.69 ID:+drbzoy1.net
ハルヒの1話って言われてもものによって順番違うからなー

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 14:35:41.76 ID:qrVxV8Va.net
ジョジョは20年くらい前にやったらよかったのに
歌謡曲とか似合いそう

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 14:35:46.28 ID:bUDNXLky.net
>>904
昭和を知ってるおっさんけ?

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 14:37:34.11 ID:FPDEbDc/.net
アニマエールよりウザメイドの方が売れそうにないっていうのは皮肉だな

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 14:38:03.35 ID:CitTHfOA.net
ワロタ
おっさんばれw

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 14:39:19.94 ID:R8f6Dmpi.net
>>894
面白い作品は1話でこれから面白くなりそうという雰囲気が漂うもんなんだ
やがて君、ゾンビサガとかな

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 14:40:58.51 ID:acg1aWjj.net
>>909
スタンド使いのトーナメントバトルをやれば良かったのにね

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 14:41:23.36 ID:ENHRUMyU.net
今の1クール量産方式だと人気出ても2期が遅くなりすぎるのがもったいないな

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 14:44:27.88 ID:0PSJ8UkV.net
能力バトルって古臭い気がする
相手の能力はなんだ?みたいなノリが寒い

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 14:44:35.21 ID:KHmtr+wS.net
>>915
それな
アニメ業界は新アニメ漁るより売れたアニメの続編に力入れるべき
癒着とかなんかあるんかね…

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 14:45:34.81 ID:A8GPS9Gl.net
次スレ無理だった
>>930お願いします

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 14:47:33.15 ID:k7gUoZHh.net
分割は分割で不人気だったら後半は赤字垂れ流しの消化試合になるから恐いしな

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 14:47:53.88 ID:acg1aWjj.net
漫画原作のアニメは
途中の新キャラ追加や路線変更でようやく面白くなるケースもあるんだよな
そういうのは今に時代には合わんが。

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 14:48:32.98 ID:acg1aWjj.net
>>916
それを流行らせた元祖的存在がおそらくジョジョ

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 14:48:53.27 ID:nslXnV9t.net
今期1話から突き抜けてたのはゾンビ佐賀といもいも
今でも次回が気になる双頭だわ

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 14:50:13.80 ID:uPIo2hT1.net
ミリアサ結構おもろいな
俺敵には
吸血鬼>>>ミリアサ>アニマエ>>メルスト>メイド

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 14:50:26.38 ID:v7A/4hjo.net
>>897
それがめんどくさいな
人気出たからファビョってまとめから情報得て叩くヤツ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 14:51:12.94 ID:1+78fAcA.net
>>911
どっちも1000枚以下だろうし目糞鼻糞でしかないな

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 14:51:34.45 ID:qLRoGECb.net
>>917
SAO禁書ジョジョ金カム
もうすでに続編だらけですが

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 14:51:53.78 ID:wk0DTCqz.net
7、8部のあたりから当の本人はバトルに飽きてるけどね
8部はバトルの無いジョジョとして見るとかなり面白い

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 14:52:08.61 ID:IoIJp6k/.net
【昔】
敵「俺の能力は最強」
主「勝てない」

☆覚醒☆

主「俺TUEEEE」

【今】
敵「俺の能力は最強」
主「俺TUEEEE」

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 14:52:22.04 ID:PJDILXP/.net
昔の名作を求めてる奴は今どんな作品に金を使ってるのかね

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 14:53:48.38 ID:7iNH4vEO.net
>>929
転スラ??

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 14:54:56.52 ID:wk0DTCqz.net
× 当の本人
〇 当の作者本人

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 14:55:16.88 ID:KSwW921H.net
>>911
これなんでなんだろうな
メイドは力入れて作ってるらしいのに

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 14:55:26.21 ID:ri5tEnHt.net
>>929
今の作品にがっかりしてるから
新しい作品が求められてるだけでしょ

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 14:57:40.41 ID:v7A/4hjo.net
>>929
Fate、IS、デスノート、攻殻、パトレイバー(劇場)、beatless、ガンスリ、SHIROBAKO、etc...
は円盤買った
転スラは最後まで見て決める

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 14:57:50.21 ID:0SAY2m4h.net
ラノベは2000〜2010までが一番色々なジャンルの作品があったぜ

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 14:59:34.08 ID:acg1aWjj.net
>>932
キモいマッチョストーカーと
顔は可愛いけど性格の悪いウザガキが主役だから

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 15:00:58.96 ID:1+78fAcA.net
>>934
これはひどいラインナップ

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 15:03:33.56 ID:v7A/4hjo.net
>>937
俺はおまえの名作は認めんけど、お互い様

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 15:04:48.66 ID:k7gUoZHh.net
うざメイドはまだ慌てる時間じゃないでしょ
イベチケあったら客が来る面子が揃ってるし

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 15:09:32.87 ID:FPDEbDc/.net
>>939
イベチケってのは売れるアニメだからチケット争奪戦回避する為に買う奴が居るわけで
一般販売でチケット争奪戦にならないイベチケなんて何も意味ないよ

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 15:10:12.32 ID:ENHRUMyU.net
>>926
禁書SAOなんて間あきすぎて信者以外ついてこれてない典型じゃないか
人気あるうちに次弾を撃てないと

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 15:13:21.70 ID:P+A6LvEC.net
>>941
SAOで空きすぎとかないわ

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 15:13:28.00 ID:k7gUoZHh.net
禁書はずっと3期は原作が原作だから無理って言われてたんだが何故か今頃になって3期のアニメ化OKになった

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 15:15:27.23 ID:P+A6LvEC.net
10年ぐらい?間空いてたファフナーとか結構売れたんじゃねーの

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 15:16:56.07 ID:oWNggcK8.net
放送間が縮まってもワケわからないもんはワケわからないんだよ

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 15:17:54.71 ID:P+A6LvEC.net
>>945
話が分からなくて困るのはお前だけ
分かってる奴は何も困らない

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 15:18:24.34 ID:2FqjOpmO.net
まぁ進撃も地味に二期のタイミングミスった作品だしな
カバネリなんて作らなきゃ良かったのに

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 15:20:17.46 ID:acg1aWjj.net
>>944
TVと映画の間が5年
映画と二期の間が5年

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 15:21:13.77 ID:P+A6LvEC.net
とあるも超電磁砲含めたらそんなに経ってねーな

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 15:21:17.56 ID:SembZgpP.net
ガバネリ挟んだことによる損失した経済効果は莫大のものだろうな
しかもパクリアニメだしほんまクソ

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 15:21:58.80 ID:TDsBN/K/.net
そのカバネリが劇場版をやるという現実

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 15:22:27.38 ID:FPDEbDc/.net
しゃーないだろ
腕のある監督が原作物に拘束され続けるのもそれはそれで問題だしな
アニメ作ってる奴だって原作物の奴隷でいたいわけじゃない
完結までずっとその作品だけやってろなんてただの懲役刑だ

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 15:23:00.61 ID:WIipoIZE.net
カバネリは映画やソシャゲ作ってる最中だから

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 15:24:39.58 ID:713WvHFo.net
風、火、ゴブスレ、ゾンサガ
今期はいいな曜日バラけてくれてるのもありがたい
グリッドにもがんばってほしいけど内容はちょっと無理かな

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 15:24:43.28 ID:v7A/4hjo.net
ソシャゲは基本キャラゲーなのに
カバネリは人気出そうなのが無名とアニサマくらいしかいないのが致命的だと思う

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 15:24:59.19 ID:oWNggcK8.net
>>946
じゃあ何で原作組がキレてんのよ

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 15:26:01.51 ID:Bm4xM17P.net
原作のアニメ化ばっかり職人みたいにこなしてる監督はえらいと思うよ
俺だったら絶対自分の考えた最高のアニメ作りたいと思っちゃうもん
人の作品の映像化なんてめんどいわ

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 15:27:45.17 ID:k7gUoZHh.net
自分で売り込んだアニメが死ぬと干される

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 15:28:34.97 ID:OvPNlsFt.net
禁書は原作未読だと意味分からなくなったわ

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 15:29:47.25 ID:713WvHFo.net
>>938
ガンスリは当然1期だろうな?

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 15:33:10.18 ID:v7A/4hjo.net
>>960
え!?1期って2期があるの!!!!????

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 15:33:50.54 ID:DfFlcaio.net
4話で暗殺されそうになってた婆さんって1話で撃たれた婆さんだよね
いきなり時系列が変わるならちゃんと説明入れてほしいわ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 15:35:41.27 ID:TDsBN/K/.net
火ノ丸評判良さげだけど正直やや微妙だと思ってる
キャラクターの個性が浅い、立ち合いの表現に本物臭さがない
「少年漫画だから」と言われればそれまでだが

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 15:37:12.80 ID:peudBvD2.net
>>962
説明もクソも医療が異常に発達してるから救急車呼べばなんでも全開するだけだよ
しかも婆さんは銃で撃たれただけで欠損してる訳でもないから当然回復後健康体と何の違いもないだけ

それじゃ撃たれても覚悟を示す事にならねえだろって?
その通りですね

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 15:39:38.39 ID:peudBvD2.net
>>963
日の丸は原作と全く別物だから
話もキャラの登場順も仲間になる過程も取り組みの内容も全部全く違う
主人公と最大のライバルの初取り組みの結果すら原作とアニメで違うから

後の方にある大会をやりたかったんだろうけど序盤の仲間集めが面白い原作だから本当に勿体無いと思うわ

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 15:39:42.27 ID:713WvHFo.net
>>963
技名とバックになにか絵が出るやつは
実際どういう技、動きなのかとかはよくわからないよな
表現力不足だと思う

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 15:40:11.42 ID:1+78fAcA.net
>>963
評判良いか?
見てる奴が少数なアニメほど叩きレスは無いから勘違いしちゃってるのでは

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 15:40:27.29 ID:9E+vPNGk.net
ドラゴンボールで死の意味が段々と無くなっていくのに似てるな

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 15:41:59.22 ID:UAFu0o3c.net
SAOはなぁ
好きだけどもともと原作のこの3期の範囲地味なんだよ
GGOでさえ地味と言われてたから盛り上がらないのも分かってた
3期のニュースが決まった時がピークだったな

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 15:42:30.77 ID:W6on+keO.net
>>940
つまり面子目当てで一般販売がチケット争奪戦になるような場合は売れるということだな

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 15:42:33.30 ID:pIoQP++M.net
今期バトルもんのつまらなさは異常
竿キンチョジョジョ全部つまらん
迫力は皆無、話はくそつまらん
神牙の方がおもろいわ

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 15:42:50.12 ID:WIipoIZE.net
>>955
無名にたくさんコスプレさせたり、オリジナルキャラでじゃぶじゃぶ射幸心を煽って搾り取ってくんじゃね?
事前登録30万人で事前登録50万人集めた転スラより人気ないが

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 15:44:07.84 ID:ykXrpliP.net
からくり
林原の声はいい
でも鳴海と善治の声ひどい
キャスティングを明らかに間違えてる気がする
もったいないわ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 15:44:40.17 ID:713WvHFo.net
>>969
SAOだけまだ見れてないがキコリトとかいう新キャラが出るんだって?

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 15:45:37.57 ID:UAFu0o3c.net
SAOが地味なのは今風の俺TUEEE要素が少なすぎて普通のラノベやってるから
叩かれてるような低俗な事やらないで普通の展開にしても微妙って事だな
深夜アニメは俺TUEEEと萌え要素から逃げられない

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 15:45:58.50 ID:713WvHFo.net
>>973
メインの声優も、3クールしかないのに最後までやるのも
原作者の意向なんやで・・・

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 15:47:18.41 ID:UAFu0o3c.net
>>974
敵と戦わずに木こりをひたすらやるシーンがある
一部端折られたみたいだが

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 15:47:25.90 ID:713WvHFo.net
>>975
俺TUEE求めてるのは糞ガキだろ
面白ければなんでもいいぞ面白ければな

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 15:48:39.92 ID:izY1z+Yy.net
>俺TUEEEと萌え要素
で今の地位を築いたからね
それ捨てたら凡百のゴミだってのは自明の理だね

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 15:48:48.40 ID:vxP7iygn.net
アピールしないで詰めろよw

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 15:49:08.94 ID:IbXwFvWJ.net
>>972
流石に転スラには負けるわ

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 15:49:32.55 ID:QHgGCCXc.net
アニメはやっぱり最初っから30分番組として話作ってなきゃダメだなと

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 15:49:35.82 ID:UAFu0o3c.net
>>978
ガキが求めてようが人気出たら正義ですしおすし
おもしろさなんて個人の主観だから自分と他人の区別くらいしような
お前が大満足でも売れなかったら世間的には大失敗なんだよ

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 15:51:16.78 ID:L9qW8SMR.net
>>975
スライムみたいのが超極端すぎるだけだよ
俺強いってのも別に悪くないと思うよ
要は魅せ方の問題だからね

結局
グリッドマン、ゾンビサガみたいな変化球のほうが今じゃ受けてるのが皮肉だね
このすばとかリゼロもそうだったけど変化球のほうが受ける
オバロも俺強いだけどストーリーがちゃんとあったからうけた

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 15:51:18.81 ID:mOX+hyOR.net


今期アニメ総合スレ 1684
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1541227825/

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 15:51:26.48 ID:UAFu0o3c.net
>>979
SAOに限らずそういう事求めるユーザーの意見反映させて作ったようなアニメ全般が売れないんだよ

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 15:53:17.41 ID:RBXE/kq9.net
嫌いなもんより好きなもん語れよ

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 15:53:23.36 ID:713WvHFo.net
>>983
他人なんてどうでもいいし世間なんてどうでもいい
そのタイトルが自分にとって面白いかどうかだけだ

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 15:54:20.37 ID:0SAY2m4h.net
俺Tueee求めてるの案外大人が多い件

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 15:54:34.85 ID:ykXrpliP.net
>>976
マジかよ…
製作陣はどう思ったんだろうか

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 15:55:32.81 ID:DfFlcaio.net
>>964
救急車呼んだシーンはなくていきなりフランス行ったから
4話の婆さんは打たれた後の婆さんかその以前の話か全然わかんねえんだけど

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 15:57:21.38 ID:2JnoH7p1.net
>>990
うしとらの時もスタッフは途中まででもダイジェストやめようって言ったのに作者の意向で最後までになったわけだし
まあ同じダイジェストでも今のところ禁書よりは見れるけど

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 15:57:44.89 ID:peudBvD2.net
>>991
普通に後だよ
先週カエル医者がアクセラレータと会話してる時「もうアビニョンから帰ってきてたのかい」って言ってただろ

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 16:02:44.38 ID:GM2oJKRp.net
>>989
リアルがショボイのが多いということなのかもな

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 16:03:18.63 ID:OvPNlsFt.net
>>971
キンチョってなに?

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 16:06:50.33 ID:713WvHFo.net
そういやゴブスレで迎えに来たエルフが耳長くてハイエルフっぽかったけど
ハイエルフはとても希少じゃなかったか

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 16:11:26.52 ID:7ap0k8QX.net
竿はなんつーかハナから海外ウケする丁寧な作りにしてんじゃねえの?

中華人気高くて国内より売上好調みたいなこと劇場のとき言ってなかったか?

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 16:17:53.88 ID:iMaMizr5.net
そもそも禁書は原作からして全然アニメ化向いてないんじゃないか
会話文で少しずつ全体像を説明していくスタイルだし、地の文で殆ど盛り上げてるし
1.2期はその中でもスタッフが頑張って世界観とキャラの魅力だけは原作再現しようとしたから受けたけど、3期は全部中途半端だからそりゃあ受け悪いよな

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 16:19:36.96 ID:D+sppkx2.net
>>803
永遠に死んでろ

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/03(土) 16:19:48.22 ID:nEDxLtjj.net
ジョジョくっそ面白い
5部は漫画よりもアニメ向きだったんだなと思った

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
222 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200