2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゴブリンスレイヤーはゴブスレがGM殴って賽子を振らせない糞アニメ

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/02(金) 01:36:12.33 ID:P/7BVOIa.net
他のラノベとは違う、本格ダークファンタジー!(文庫展開当時の発言)
https://togetter.c●m/li/956173

ゴブスレ作者サイドはTRPGの味方ではない・・・
「TRPG版の制作終わった? じゃあお前らは用済みなw TRPGごと潰れてどうぞw」
https://www.matolabel.n●t/archives/70063638.html

       ↓ ◆CoNaNQHQik 蝸牛くも(おいこら)
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \  ほんとは小説家になろうで書きたいんだお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  でもなろう読者は俺TUEEEEE物しか評価してくれないお…
  |     (__人__)    |  
  \     ` ⌒´     /
       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   だからやる夫板でやるお!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /

前スレ
ゴブリンスレイヤーはTRPGに風評被害を与える糞アニメ 11
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1540907927/


245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/02(金) 18:18:17.08 ID:pWPArs08.net
魔法のガバガバルールでいうと、防具との魔法干渉とかどうなってんの?って思うなあ
魔法干渉がないのなら、一般的な冒険者は頭を射られて即死するレベルなんだから
後衛の神官や魔法職も頭部や急所を重点的に守る防具をつけるべきだと思う

そして魔法干渉があって、兜をつけられないのなら
学校卒業したての駆け出しは、ゴブリンのような群れる魔物の討伐の前線に出すべきじゃねーだろって思う
群れに対して効果的じゃない魔法数回しか使えませんじゃ、常に足手まといのリスクがつきまわる存在でしかないでしょ

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/02(金) 18:29:27.79 ID:6JhiuY6l.net
>>245
そういった所もふくめて、これはTRPGあるあるネタギャグコメディなんだ
それを、シリアスとかダークファンタジーとか勘違いした売り方したから
おかしなことになった

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/02(金) 18:31:52.46 ID:i59bTHFn.net
>>242
農閑期に冒険者やって出稼ぎしていてもおかしくないよな

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/02(金) 18:42:09.10 ID:fawAMw5P.net
>>247
下水掃除とかそういう人が常時していて、
冒険者に依頼が回ってくることはないよな

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/02(金) 18:43:52.29 ID:dUDtmKJV.net
作者のスタンスも一時創作じゃなくて二次創作な既存作品のパロディな
ポプテピピックや太臓もて王サーガみたいな作品がシリアスダークファンタジーとして紹介されてしまった

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/02(金) 18:47:36.70 ID:yo5yr2+H.net
そういうパロディは孕み袋とか肉奴隷とか生々しく下品なネタは入れないからなあ

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/02(金) 18:50:45.82 ID:AnQRs+iC.net
ゴブスレさんは異世界転生者で、この世界のアホっぷりにツッコミいれながらゴブリン退治してるって方がまだマシじゃね?

「だからゴブリンを侮るなっつーの!」
「国営なんだからゴブに襲われた村から依頼料と手数料を取るのはやめたげて!」
「女冒険者はゴブリン案件に関与させるなって言ってんだろ!」

そんなゴブスレさんも敵クリティカルで即死して管理者の女神様にまた蘇生してもらうわけだ

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/02(金) 18:52:12.22 ID:eIUKPK3g.net
>>112
いっぱい買える金があるならたとえ6分の1であっても結構な額なのだから少人数で潜る必要が低くなる。

たくさん拾ったなら依頼料以外の収入になるのだからやっぱり少人数じゃないと赤字ってのがおかしくなる。


一個だけ買ったのならなんで当てられたかが問題になる。

全方向で詰んでる。

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/02(金) 18:57:07.41 ID:Q9lujsQI.net
>>238
てか白金一人に人類の総力を授けて、片っ端から潰していったほうが遥かに効率的だよな

SAOでも誰か一人でも頂上に行けばプレイヤー側の勝利というルールなのに
みんな我先にとゴールを目指しててわけわからんかった

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/02(金) 18:59:30.39 ID:M4IAsup8.net
>>253
さり気無く他作品を貶めるのはNG

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/02(金) 19:01:14.99 ID:phhd65fT.net
>>253
SAOなんかは何人かを主軸にしてそれ以外をサポートにしないのはマジでガイジすぎて笑ったけど
まあ、ゴブスレはミニチュアみたいな小さい国じゃなければ戦線が間延びして云々できるよ
まあできるけどできてないんだけどね、馬鹿だし設定がくるってるから意味不明な感じになっちゃってるけどさ
本来ならできるんだよね本来なら

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/02(金) 19:03:45.44 ID:pWPArs08.net
>>246
そういう見せ方するにしても、ゴブスレみたいなTRPGのGMを無視してる
痛いクソプレイヤーがいるってところまでギャグ化出来てないから
TRPGあるあるネタギャグコメディというより、なろうあたりと変わらんみたいな内容になってるんだよなあ

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/02(金) 19:03:56.16 ID:dUDtmKJV.net
何でTRPGのウォーハンマーみたいに難民だらけの殺伐ワールドになってないんだろうな…

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/02(金) 19:04:06.64 ID:7KOYfUXA.net
SAOは新たにモンスターが湧かないからPKでゴミ排除するのは正しい選択
なんだけど命がかからなくなってもPKを目の敵にするあのスタイルはなんなんだろう

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/02(金) 19:06:47.77 ID:phhd65fT.net
>>257
そうなんだよなぁ……てか冒険者を徴兵してないのもよくわからんよな
三男坊とかいってるけど、もはや男というだけで徴兵されて戦わなきゃいけんような感じだろゴブリンとか魔神(笑)とかの設定見る限り
余りに余った老人女子供はとんでもねぇことになっててもおかしくないんすけどね

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/02(金) 19:09:01.08 ID:PXHpRKMq.net
>>253
一応SAOでも初期街に居残る人や、武器作りで支援するようにした人とかはおったで
キリトさんはずっと最前線組にいたけど

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/02(金) 19:10:16.02 ID:ijhZnPcC.net
しかし、迷宮探索の話は割と面白かった、ダークシュナイダーでああいう話が見たかった

牧場はダメだな、真面目に見てたら、ギルドはいきなりどこからそんな資金出してきたんだよとか
思っちまった、常時ゴブリン一匹に金貨といわず銀貨1枚くらい賞金出しとけって思うわ

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/02(金) 19:12:14.82 ID:fawAMw5P.net
>>253
SAOは一人で先にいってもボス戦でやられるから、
ギルド作って仲間を募っていたじゃないか
あと、攻略組以外の多くの人は死亡する冒険なんて嫌だから最初の町から出ないって感じの描写だったじゃないか

白金については所詮一人しかいないのなら、
潰したところから次の場所に行ったときにはまた発生していて意味ないと思う

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/02(金) 19:12:23.06 ID:PXHpRKMq.net
信者のバカ発言で一番笑ったのは「毒消しとか常備するようにしたら真っ先に狙われる!だから
毒消し常備なんて意味が無い!」だったわ
ゴブリン様に力推しで狙われて壊される程度の奴が冒険者になるのが間違いとか
そういう発想にならないんですかね?

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/02(金) 19:12:42.62 ID:ijhZnPcC.net
まあ、PK考えたら、生き残ろうとすると、先にレベル上げないといけないからな

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/02(金) 19:13:30.61 ID:7qDC4P2U.net
>>259
女神官の癒しの術なんかも修行じゃなくて神様次第で使えるようになる術みたいだし、国のお抱えになってもおかしくないんだよな、誰でも頑張れば身につくものじゃないんだから

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/02(金) 19:14:42.42 ID:iQpcNuK5.net
>>258
SAOは一部イベントボスと階層ボス以外はリポップする設定だぞ

そもそもMMOというシステム的にLv上げには基本アホみたいな量の、それこそ何日単位での狩りが要るから、リポップ無しなら一パーティのみが全敵を倒してすらもそのうちどこかの階で適正レベルに辿り着けなくなり終わりまで有り得る
新規階層に出た瞬間安全圏以外足の踏み場も無いほどにモンスターが詰め込まれてるってなら話は別だけど

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/02(金) 19:17:21.15 ID:PXHpRKMq.net
結構ガバガバとはいえSAOのほうがまだ設定的に話出来るという恐怖
なんでこんな見せかけだけダーク()で実際はさすおにと同レベルのチートスペック主人公TUEEE無双が
リアル()として持て囃されるんだろうか

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/02(金) 19:18:06.55 ID:ijhZnPcC.net
まあ、saoの悪い所は、レベル制PKありのデスゲームって、出遅れた層は地獄だろうけど
その辺をごまかしてる所だな

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/02(金) 19:18:20.86 ID:hdtpY/N9.net
〜される危険性がある! だから〜しない!
これ作者や信者の常套句だけどこれ言い出したら何もできないし何もしないってことだからな
こういうのは石橋を叩く慎重さじゃなくてただのアホ

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/02(金) 19:18:46.00 ID:WprVErf9.net
>>261
遺跡探索はサイコロ振ってる神が示唆されて草生えるわ

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/02(金) 19:21:41.34 ID:9Au4GHw8.net
>>248
2メートルくらいのゴキブリとかいなければな

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/02(金) 19:22:25.74 ID:yo5yr2+H.net
>>271
2メートルぐらいのゴキブリも倒せる奴を雇えばいいんでね?

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/02(金) 19:23:29.69 ID:9Au4GHw8.net
>>268
出遅れというかついて行けないのは最初のところで引きこもって無かったっけ?

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/02(金) 19:25:41.84 ID:ijhZnPcC.net
中間レベルがのんびりしすぎかなと
ふつうはサブ垢でPKするから中間層はそんなに狩られないけど
SAOはメイン垢PKだからな・・・

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/02(金) 19:29:30.98 ID:iQpcNuK5.net
>>271
下水掃除の専門業者に就職した元冒険者だろう多分
下水掃除で収入は一定量あるし、下水を良く知ればそこまでの危険もない。下水に入ることを良しとすれば悪くない安定職じゃない?突然新たな生態系が沸いてくることもまず無いだろうし、あっても専門で勝手知ったる場所なら手遅れになる前には基本見付けられて調査が出来る
時おり新しい冒険者を新人に取って教育して交代していくならノウハウも蓄積されるし

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/02(金) 19:30:38.97 ID:7KOYfUXA.net
>>266
初めの町辺りでキリトさんここら辺は狩り尽くしたので次の町にとかいう台詞があるんだけど
周期湧きだったら尚更雑魚が無意味にモンスター狩りするの阻止しないと駄目だろ

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/02(金) 19:33:17.31 ID:WprVErf9.net
>>271
よく貼られるあのクソデカゴキブリは通常の2倍のデカさって言われてるから普段もっと小さいの相手なはず

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/02(金) 19:35:47.74 ID:swpiZF53.net
SAOで変だと思ったのは連中が普通にゲームで遊んでるようにしか見えない事かな
攻略する組と支援する組分かれて攻略組にリソースをつぎ込むのが基本だろ
プレイヤーの数が限られてる以上人死にを減らさないと物理的な詰みが発生するんだし

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/02(金) 19:37:18.84 ID:ijhZnPcC.net
まるで、囚人のジレンマだな(まるで将棋だな風に)

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/02(金) 19:37:47.28 ID:O7GyY5So.net
SAOスレになってきてるが大丈夫か?

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/02(金) 19:37:59.11 ID:WPd2kl6Q.net
>>248
この下水掃除を冒険者に頼むのもかなり謎だよなぁ
掃除を頼むってことは鼠ゴキブリも含めて清掃しなきゃならんってことだけども、そんな凶悪な生物を増えるまで待ってから叩くような状況にする感覚がわからん
ライフラインなんだし行政が誰か専属で雇って毎日1回巡回させれば増えるまでに叩けそうなもんだろう

ちなみに、上水ではなく下水なので海の水質汚染を考慮に入れないなら毒餌という手もある

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/02(金) 19:40:17.25 ID:5H2fKXdu.net
正直白磁冒険者って一般人と同レベルだよな子供なら一般人以下だろうが
下水道の清掃員とか居たらそこらの冒険者より強そうやな

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/02(金) 19:42:01.21 ID:WprVErf9.net
>>281
掃除とは言うが死骸は証拠用に一部切り取って放置だからゴミは減らない

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/02(金) 19:44:39.97 ID:fawAMw5P.net
>>268
攻略組も階層を上っていくと攻略速度が落ちていくから、
下が追いつく時間はできてくるぞ

>>278
支援自体も危険があるから、やりたくないのが大半だぞ
ゴブスレの世界と違って圏内ならダメージで死ぬことは絶対にないのだから出たがらない
そう考えると、ゴブスレ世界の村はゴブリン以外が入ってこれないように設定されているのかもしれないね

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/02(金) 19:45:06.80 ID:M4IAsup8.net
>>280
ヒロインの1人の元ネタがシノンだからね仕方ないね(諦め)

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/02(金) 19:45:47.96 ID:pWPArs08.net
>>263
そういう理屈なら松明持ってる奴が狙われると思うんだがそれはいいのか?って思うな

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/02(金) 19:46:22.36 ID:ijhZnPcC.net
>>280
コミックよんでなるほどまるで将棋だなと思ってしまったからな

とりあえず絵は上手かった
設定は無かったw

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/02(金) 19:49:43.22 ID:WprVErf9.net
>>286
突っ込みどころは瓶詰めな毒消しを見抜くゴブリンの観察眼では?

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/02(金) 19:50:16.95 ID:bTl4tUhi.net
>>286
ゴブリンのように学習できない人間だから仕方ない

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/02(金) 19:50:19.41 ID:DBtMR1n9.net
ゴブスレの作者が国の税金は工事や公共施設の維持に使ってるとか言ってたが外敵に攻められまくってる中世の国家が
公共事業を優先するとか何言ってんだこいつとしか思えない

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/02(金) 19:51:11.36 ID:iQpcNuK5.net
>>276
何のために広いんだよMMO世界
各々好きな狩り場選べ

というか、始まりの街近くを抜けたの初日だった気がするけど、リポップ無しだとしたら極々一部のスタートダッシュ勢以外、死を覚悟で始まりの街周辺で鍛えた前提の敵に挑むしかなくなるよな?
階層進むと更に雑魚から狩り尽くされて、どうあがいてもダメージ通せず確実にワンパンしてくるレベルのステータス差がある奴が最弱の雑魚になる

そんなもの初日にレベル上げられた極々一部以外問答無用でレベル1から上げられずに死ぬわ。ゴブスレ世界じゃねぇんだからそんな理不尽バランスがゲームの体をなしてるもので許される訳無いだろ

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/02(金) 19:51:15.25 ID:WPd2kl6Q.net
>>263
1人1個持っていけばいいんだよなぁ
毒にやられるのが1人とは限らないんだから複数持っていくのも問題ないし

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/02(金) 19:51:57.15 ID:ijhZnPcC.net
むしろ、あの地下迷宮みてどれだけ土木技術あるのだと思ったw

まあ、誰が作ったかは知らんが

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/02(金) 19:52:40.38 ID:bTl4tUhi.net
>>288
隊列や行動を観察して回復役を推測するんじゃないかな

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/02(金) 19:53:25.80 ID:7KOYfUXA.net
あの町並みの何処に公共工事の要素があるんだ?

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/02(金) 19:55:22.53 ID:ijhZnPcC.net
まあ、SAOのデスゲームなんて舞台装置だから、矛盾してようがどうだろうが
どうでもいいw

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/02(金) 19:57:17.56 ID:phhd65fT.net
正直まともに語るような面白さが一切なかったんでSAOはどうでもいいです、ただただ駄作
ゴブリンのほうが頭おかしすぎて面白いよ、袋叩きにできるような要素しかねえもん

>>290
ほんと頭が狂っとるな
生存競争中に公共施設やら公共事業やら存在しえないだろ
まあでも王様もなんか話聞く限り頭がニンゲンなんで仕方ないんじゃね

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/02(金) 19:58:26.60 ID:5H2fKXdu.net
>>290
冒険者と別に下水道管理の人間が居るとしたら
害獣駆除に子供を突っ込ませるなんてどんだけ外道なんだよw

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/02(金) 19:59:05.26 ID:pWPArs08.net
>>288
その瓶詰め毒消しよりも明らかに目立つし、暗所でも目が見えるゴブリンさんが
松明持ちを率先して狙ったり、落ちた松明が消されてる様子が1話で全くなかったから
ゴブリンさん優しいなーって思って

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/02(金) 19:59:20.92 ID:phhd65fT.net
>>294
ことごとくニンゲンができないことをやってのけるってこれマジ???
これと同レベルのコドモとかいう生き物はどんだけ頭いいんだよ

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/02(金) 20:01:38.05 ID:ijhZnPcC.net
まあゴブスレ信者の頭は確かにおかしいなw

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/02(金) 20:04:14.35 ID:Q9lujsQI.net
アンチスレでも初期から「公共施設の駆除事業の冒険者が名乗り出ているんだったら
その冒険者が出てくる前まではどうしてたんだ?」ってのがあるな
まあ現実における給食がどんどんと民営化されたのと同じことが置きたんならわからなくもないが
ただそれをやると質は無茶苦茶落ちるが

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/02(金) 20:07:34.38 ID:fawAMw5P.net
>>302
ゴブリンもギルドができる前はどう対処していたんだって意見はあるね

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/02(金) 20:07:46.42 ID:7KOYfUXA.net
あの頭悪い人間世界だからきっと王が下水道駆除してたんだろ

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/02(金) 20:08:26.43 ID:Px6RZwaA.net
>>298
下水道管理の人間が害獣出たから駆除業者に依頼したら子供が来たようなものだし外道なのは下水道管理の人たちよりもギルドの方では
下水道管理の人は依頼はしてもどういう人にやって欲しいとかまでは恐らく依頼できないだろうし

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/02(金) 20:14:23.60 ID:PXHpRKMq.net
ローマとか外敵に対処してたら色々維持出来なくなってあぼーんしたのにホント余裕あるよな
ゴブスレ世界

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/02(金) 20:17:06.78 ID:ijhZnPcC.net
不思議世界だからな、ハリーポッターみたいな物だ

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/02(金) 20:20:46.63 ID:phhd65fT.net
>>304


309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/02(金) 20:21:29.55 ID:dUDtmKJV.net
ゴブスレ世界の知能のピークは子供の時なんだろ
それ以降は痴呆でむしろバカになると考えれば筋は通るな!

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/02(金) 20:22:08.37 ID:phhd65fT.net
コドモと呼ばれる謎の生き物>>>>>>>>>>ニンゲンと呼ばれる劣等種

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/02(金) 20:23:24.35 ID:pWPArs08.net
>>306
ゴブリンの繁殖力が凄まじく、長年農民は農作物や家畜の被害に悩まされていて
ろくな報酬しか出せないのが現状なのに
ゴブスレがゴブリン稼業を一人でやってホックホクな生活ができる優しい世界だからね

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/02(金) 20:23:57.39 ID:T551Z0Ny.net
>>307
ハリポタ世界なめんな

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/02(金) 20:26:36.69 ID:Az24X8mT.net
そんな対して時間経ってないであろう毒も解毒できん解毒剤とか語る必要性ないけどなw

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/02(金) 20:29:20.64 ID:phhd65fT.net
>>311
馬鹿にするなよ
ゴブリンバットさんは一人で4人がこなすはずの仕事をこなし
4人よりも慎重で入念に準備し一日程度で依頼をこなすんやぞ
これは明らかに時間止めているからゴブリンバットさんはプレインズウォーカーレベルなんやで

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/02(金) 20:30:36.73 ID:fawAMw5P.net
そういえば、ゴブリンって狼に騎乗していたよね?
となると、ゴブリンは狼より危険ってなるんじゃないだろうか?
それともあの世界の狼は子供程度でもしつけることができる存在なのだろうか?

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/02(金) 20:34:38.02 ID:ijhZnPcC.net
ゴブリンのウルフライダーって定番だが

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/02(金) 20:43:39.44 ID:LSUPF3jf.net
ゴブリンライダーはゲームでよく戦うな

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/02(金) 20:54:58.60 ID:pWPArs08.net
>>314
でもそれだけだと報酬元の村人からなぜお金が無限に湧いてくるのかって問題の解決にならないぞ
村人は本当は私腹を肥やしていて、これだけしか払えないと嘘ついてるけど、ゴブスレさんは何も言わないんであげてるんや
そう考えるとゴブスレさんはやっぱスゲーよ。優しい世界最高や

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/02(金) 20:54:58.77 ID:Bzuf9uR5.net
>>304
過去スレの苗床が王が金剛石の騎士とかいう恰好して自ら奸臣退治をするという馬鹿展開を自慢げに語っていたことから考えるにありうるナw

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/02(金) 20:58:00.81 ID:YSPp10/W.net
王が金剛石な装備なんて死亡フラグだろうに。
なにを見てるんだろう?

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/02(金) 21:00:23.86 ID:fawAMw5P.net
>>316
定番だというのなら、
ゴブスレの住人がそれをどう思っているのか尚更気になるのだけど

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/02(金) 21:03:46.66 ID:yASPNru9.net
ダイヤモンドの騎士かとことん元ネタありきなんだな

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/02(金) 21:03:49.39 ID:phhd65fT.net
>>321
パクリ元から理解もせずに持ってきてるから何も考えてねぇんじゃねえの
読者なら「よくあるだろ」で済ませてもいいんだけど
そもそも騎乗手やらシャーマンがいる時点でゴブリンには社会的な知性が備わっていると考えなければならないし
シャーマンの存在、つまりアミニズム的な文化があるとか作者は考えなきゃいけないんだけどな
少なくとも重厚なファンタジー云々を嘯くなら絶対にやらなければならないことなんだが……
まあこの作者ほら、創作者のクズだからしょうがないす

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/02(金) 21:08:04.44 ID:WPd2kl6Q.net
>>319
王は元金等級の冒険者だからファンブルしたら死にかねないんだよな
もちろん王だから復活魔法の対象ではあるんだけども、うっかりパーティ全滅したり行方不明になったらどうすんだっていう

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/02(金) 21:17:59.62 ID:mL/CKbiO.net
ダイヤモンドの騎士はウィザードリィ3
今度でるイヤーワン2では暗黒の塔へいく
これはスティーブンキングのダークタワーが元ネタだね

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/02(金) 21:30:00.29 ID:9Au4GHw8.net
>>324
復活魔法無いぞ?
処女同衾の奇跡・蘇生っていうのはあるけどあくまでも手間のかかるベホマだし

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/02(金) 21:33:17.32 ID:WPd2kl6Q.net
>>326
補足ありがとう
それなら余計に王が冒険者活動しちゃダメっすねw

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/02(金) 21:35:05.02 ID:fawAMw5P.net
>>325
ダイヤモンドの騎士は2じゃね?
FCだと3なんだっけ?
まあ、ゴッドグッズを装備していても、
異常状態は完全に防げないから死ぬ可能性はあるね

異常状態に対する抵抗力ってどんな感じなんだろう?
異常状態に対する抵抗力が弱い世界なら、
直接攻撃魔法を使わないってなりそうだけど

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/02(金) 21:37:02.96 ID:Rf7v7NRQ.net
>>328
ファミコン版だと3、なぜか2と逆になってる・・・w

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/02(金) 21:40:05.51 ID:zzkgxSTZ.net
ゴブスレさんは慎重で入念に準備する!
なんか
高度な柔軟性を維持しつつ臨機応変に対処する
を思い出すw

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/02(金) 21:40:53.18 ID:DImTBL1P.net
Knight of Diamonds なのでコッドな

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/02(金) 21:42:20.87 ID:ftYJQcLi.net
王様=暴れん坊将軍気取って自ら切り込みに行くバカ
王の妹=冒険者に憧れて他人様の荷物と識別証を盗み王都を出たあげくゴブリンにさらわれるバカ

頭人間だからしょうがないとはいえ・・・

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/02(金) 21:45:10.30 ID:WPd2kl6Q.net
>>330
実際AA版でその台詞言ってるはず
ゴブリンが学ぶからってんでマニュアル作成を否定した時だったかな

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/02(金) 21:45:31.80 ID:Q9lujsQI.net
ゴブリンスレイヤーは人間が蔑称でゴブリンが褒め言葉になる糞アニメ

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/02(金) 21:52:20.78 ID:auA8TTDE.net
てめェ!クソ人間!

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/02(金) 21:55:06.10 ID:Ey7GMjuA.net
>>329
ダイヤモンドの騎士(ファミコンだと3パソコン等では2)は元ネタが1から転送される前提なのでファミコンでは難しかった。

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/02(金) 21:57:57.00 ID:fawAMw5P.net
>>329
マロール前提のスタートだからね
だからFCではマップも大幅に変更されてるって聞いたことがある

>>332
王が冒険者って設定は、
冒険者が王になったわけじゃなく、
王が王の責務をほったらかしにして冒険者をやっていたってこと?

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/02(金) 22:02:00.99 ID:91+M/pVk.net
>>337
冒険者上がりで昔仲間がゴブリンにレイプされたことを知っていながらガン無視するド屑だったはず

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/02(金) 22:06:46.91 ID:PXHpRKMq.net
>>333
なんでまたその迷言を主人公様の正当性示す言葉として使うんだろうな
迷言を生かせる俺SUGEEEとでもやりたいのか作者は

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/02(金) 22:09:14.13 ID:fawAMw5P.net
>>338
ギルドってその王が作ったんじゃなかったっけ?
となると、ギルドができる前から冒険者とその制度が何であるんだ?

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/02(金) 22:09:55.70 ID:mL/CKbiO.net
ファミコンではターボファイルを使うしかキャラの転送ができないから
1をクリアしている前提の2をPC版と同じようには販売できなかったらしい

難易度も相当温くなってるそうな

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/02(金) 22:10:08.47 ID:91+M/pVk.net
>>339
物知らずだからネタや皮肉で使われてるのを見て名言と勘違いしてる説

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/02(金) 22:23:13.18 ID:ftYJQcLi.net
>>337
貴族「冒険者くずれの若造が、王の血筋だからとて、政を采配して良いわけがない」と言ってるから王族だったんだろうよ

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/02(金) 22:23:33.37 ID:WPd2kl6Q.net
>>340
そもそもギルドってどう身分を保証するんだろうな
名前は実はあると仮定しても

・故郷がゴブリンに滅ぼされるなどして住所が無い場合がある
・同様に家族もいない場合がある
・戸籍なんぞおそらく無い
・文字の読み書きもできなくてOK
・もちろん電話番号も無い

これで何かあったときにギルドは責任取れるのか?

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/02(金) 22:28:28.71 ID:5obqiti0.net
きおつけてたとかれんしゅーいっぱいしたよくらいでサイコロ振らなくて良くなるならプロボウラーという職業は成立しないと思うんですがそれは
だってみんなコンスタントに300点出し続けるんだよ、やる意味ねえじゃん

総レス数 1001
341 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200