2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SSSS.GRIDMAN(グリッドマン) part34

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 19:13:04.39 ID:ksPhCnYG0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行以上重ねてスレ立てしておく!!

独りじゃない。いつの日も、どこまでも。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>900が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
★放送&配信情報
TOKYO MX:2018年10月6日(土)より、毎週土曜25:00〜
MBS:2018年10月6日(土)より、毎週土曜26:08〜
BS11:2018年10月6日(土)より、毎週土曜25:00〜
WOWOW:2018年10月6日(土)より、毎週土曜24:00〜

●関連サイト
公式サイト:https://gridman.net/
公式Twitter:https://twitter.com/SSSS_GRIDMAN
公式ラジオ:http://www.onsen.ag/program/gridman/
ボイスドラマ:https://youtu.be/-iEH5ZTcDsU

●前スレ
SSSS.GRIDMAN(グリッドマン) part33
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1540816155/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/31(水) 01:10:31.33 ID:OLM+8n/X0.net
アカネちゃんは記憶喪失だよ
六花側しか覚えてない

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/31(水) 01:10:40.67 ID:H/WCVpAZp.net
かっこよさにも色々あるぞ少年

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/31(水) 01:11:21.18 ID:K8dC0C0Y0.net
>>326
特撮だけじゃなく古い勇者シリーズの演出も混ざっているからねぇ

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/31(水) 01:11:46.81 ID:PdLW2p9G0.net
俺ははっす派

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/31(水) 01:11:56.01 ID:S49bs3gF0.net
>>327
ごめん なんかよく確認せずに送信したら日本語不自由な文章になってた

正しくは
むしろボイドラでわざわざ言及されたことって何らかの形で本編に関わってくるイメージだから、そこら辺は触れられるんじゃないかな

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/31(水) 01:12:34.21 ID:bdtgAC+n0.net
勇者系の演出苦手な人いるのかな?
俺も通常グリッドマンで勇者ロボ演出使うのは違うと思ったけど

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/31(水) 01:12:59.21 ID:WSZtkvt20.net
なんというかこういう製作者陣が「特撮もロボアニメも大好きでーす!」ってメッセージガンガン込めながら作ってるアニメ
「オレもー!!」って感じで楽しく見れるのがいい

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/31(水) 01:13:34.21 ID:YoO0tbds0.net
>>331
サンライズ立ちとかイナズマキックネタとかもやってるもんなー
一昔前のネタたっぷりの凄くオッサンホイホイなアニメだと思う

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/31(水) 01:14:07.56 ID:tq1ERupn0.net
>>326
>>328
逆張り怪獣レスコジキは相手にしないでNG

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/31(水) 01:14:25.04 ID:pwQYGmcB0.net
>>320
通達ってどこかのアホが抱き枕出すからっつーことで、よせばいいのに円谷へ凸ったやつだっけ
あれはそのサークル単体へのものじゃないんか?
虹界隈にゃ明るくないからよーわからんが

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/31(水) 01:14:57.30 ID:kK5/JCMQ0.net
>>335
俺もー!!!

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/31(水) 01:15:09.45 ID:/U2/ImC/0.net
割れたメガネのアカネはリアル世界のアカネ
メガネ無しのアカネは仮想ゲーム世界のアカネ

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/31(水) 01:16:19.05 ID:YoO0tbds0.net
>>338
そもそも円谷プロは一切の二次創作を禁じてるからな
よく調べもしないで普段の感覚でやってしまった人が自爆しただけ

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/31(水) 01:17:31.68 ID:WSZtkvt20.net
>>338
基本円谷は二次創作や同人誌はスルーするし
「二次創作に関してどうですか?」って質問されたら会社側としては他の企業の手前そう答えるしかないもんな
「どんどんやっちゃってください」みたいな返答したら揉め事や度を越えた人間は必ず出てくるだろうし

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/31(水) 01:17:35.00 ID:p8ZWjrted.net
>>328
理想を言えば、ただ単に暴れるんじゃなくて、殺陣に見どころがほしい
グリッドマンはプロレスごっこに見えてしまうの

最近だとクロムクロの戦闘シーンは考え抜かれていて印象的だった

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/31(水) 01:17:35.76 ID:/U2/ImC/0.net
だからアカネが殺してるのは
仮想ゲーム世界の住人で
リアル世界の人間を殺してるわけじゃ無い

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/31(水) 01:19:03.73 ID:bdtgAC+n0.net
「コミケ」はいつも通り印刷代諸々でプラマイゼロって建前で黙認されるよ
リスク考えて出さないとこ多いと思うけど

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/31(水) 01:19:43.17 ID:F+UIqieN0.net
はっすさんのイヤラシイ画像ください

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/31(水) 01:20:13.86 ID:zVr+oHp90.net
グリッドマンだからグリッドマンが目立てば良作。
むしろ戦闘シーン見るために見てる。
怪獣でない回もあるらしいけどそれも特撮らしいし。

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/31(水) 01:22:12.02 ID:zVr+oHp90.net
>>343
ロボットアニメじゃないんだが。

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/31(水) 01:22:29.04 ID:5RTvVT3Rd.net
アイアンジャイアントを知ってる人がいて嬉しい

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/31(水) 01:23:00.63 ID:F+UIqieN0.net
>>349
映画館で観たぞ☆

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/31(水) 01:23:12.37 ID:bdtgAC+n0.net
>>343
だって相手が理性のない怪獣だもん
アンチ君も怒りのまま戦ってるだけだし

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/31(水) 01:23:37.25 ID:tq1ERupn0.net
だから相手するなってのに
相手すると調子こくだけだって

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/31(水) 01:24:21.93 ID:p8ZWjrted.net
>>348
それは、グリッドマンを指しているの?

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/31(水) 01:24:52.26 ID:Mwra/2MY0.net
円谷サイドからすれば二次創作の恩恵ってのは考えてないと思うわ
製作サイドは違うかもしれんが、版権サイドとして今更グリッドマンでどうこうなると目算なんか立てない

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/31(水) 01:26:23.99 ID:jWPR+E2i0.net
>>327
球技大会の件は、1話のあの日まで六花と裕太はほとんど話したことがなかった、というだけじゃないかなあ
1.1話では裕太のことを語る六花の口調が淡白
3.3話では柔らかくなってる
4話の「おかえりー」や「でっしょー」は打ち解けた感じだし、
徐々に変化してることを示してるんじゃないかな

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/31(水) 01:26:37.13 ID:zVr+oHp90.net
アシストウェポンもグリッドマンがアーマーとして装着してると見たほうがいい。
そこで初めてロボットらしい動きもしたりするし。
ゴッドゼノンやダイナドラゴンは単体だとまんまロボットて感じだけど。

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/31(水) 01:28:00.76 ID:zVr+oHp90.net
>>351
いやアンチは理性ある怪獣だろ。

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/31(水) 01:29:14.29 ID:CjAvwxR00.net
グリッドマンは街中で平気で戦う理由を明らかにしてくれるのだろうか

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/31(水) 01:30:05.83 ID:p8ZWjrted.net
なんか以外だな
とりわけ3話の戦闘で車と合体するシーンなんて大人から見ると耐えられない子供向けシーンだと思った

しかし、グリッドマンは戦闘シーン以外はまじで完璧

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/31(水) 01:30:27.28 ID:Mwra/2MY0.net
そら、街ぶっ壊したいからだろう

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/31(水) 01:31:02.43 ID:9hY5SVnd0.net
>>358
そこに怪獣がいるならそこで戦うしかないっしょ
グリッドマンが戦わないとさらに被害が拡大するってのはすでに作中でも言及されてる

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/31(水) 01:31:25.21 ID:zVr+oHp90.net
>>359
君相手にしちゃいけない子だからもうやめとくね

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/31(水) 01:32:02.08 ID:RwHkZwpa0.net
そもそもまどマギやけいおんの権利者である芳文社も全く同じような文章を公式サイトに公表してる

芳文社はインターネット及びイントラネット上において、
当社の出版物を以下の行為に使用することを禁止しております。
・キャラクターの自作画(イラスト・パロディなど)を掲載すること。

二次創作禁止が通達されているのは膨大なファンフィクションやエロ同人のストックがあるまどマギやけいおんも同じこと

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/31(水) 01:32:07.48 ID:D9xi/TA+0.net
ボイスドラマの2.2話とか聴いた時は笑えるけどあくまで外伝って認識だったけど、
4話観たら同じ世界だった

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/31(水) 01:33:18.82 ID:kK5/JCMQ0.net
>>357
理性あるならアカネちゃんの邪魔しないと思います!

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/31(水) 01:34:16.54 ID:/U2/ImC/0.net
だから
リアル世界の眼鏡アカネは仮想ゲーム世界のプレイヤーで
眼鏡無しは仮想ゲーム世界の中の自身の分身

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/31(水) 01:35:56.61 ID:mcxkSEbG0.net
もうちょっと街を気にする努力があってもいいけどなー
と、思ったけどグリッドマン的には街の人を踏みつけても問題ないのかな
怪獣が人間でも殺す迷いはないみたいだし

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/31(水) 01:36:55.46 ID:RwHkZwpa0.net
まどマギやけいおんの権利者である芳文社の公式サイト(http://houbunsha.co.jp/copyright.html)に書いてある二次創作禁止通達について、
twitterにいる業界関係者が解説しているトゥギャッターがある

芳文社や小学館などの二次創作禁止(?)ガイドラインの真相について、出版社の中の人が解説してくれました。
https://togetter.com/li/399927

SSSS.GRIDMANの二次創作にも基本的にこの解説が援用できるだろう

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/31(水) 01:37:17.87 ID:+cVSjkybK.net
戦闘シーンというか、2話のグリッドマンがビルの上に着地して、力を貯めた後に振り向くシーン、気が狂いそうなくらい好き

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/31(水) 01:38:18.67 ID:H/WCVpAZp.net
>>359
グリッドマンは元が子供向けの特撮なんだよ
それを子供の頃見た大人が子供向けと理解した上で特撮ってこういうものだよなって様式美を楽しんでる
要するに小中学生が幼児向け番組見て恥ずかしくなる段階を卒業して子供向けと割り切る余裕の出来た大人って事
必ずしもガチっぽい戦闘がかっこよさの全てって訳ではない

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/31(水) 01:38:31.28 ID:zVr+oHp90.net
単なるキャラアニメになるならそれこそロボットアニメと変わらんしダリフラの二の舞踏むから
グリッドマンがおざなりになる展開は絶対避けてくれると信じたい。

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/31(水) 01:39:03.58 ID:6yi7RZ7K0.net
どうでもいいんだけど、
版権元が捨てコンテンツを若いアニメーターに提供
→思いもかけずヒットの予感
→版権元が急にうるさく言ってくる
ってパターン、ついこないだもどっかのアニメで見たような記憶が…

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/31(水) 01:39:16.13 ID:p8ZWjrted.net
>>362
反論はしてほしいけど、嫌なら仕方ない

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/31(水) 01:39:27.79 ID:jrNZvOWNp.net
アカネはVガンのカテジナみたいな末路になりそうだな
冨野曰く死ぬより重い罰だし

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/31(水) 01:39:28.98 ID:F3ghWpLwD.net
円谷は良くも悪くも版権管理会社だからディズニーと同じでキャラクターを売って商売をしている以上
簡単に他人に使わせることは出来ない
当たり前のこと

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/31(水) 01:39:59.78 ID:6yi7RZ7K0.net
>>367
2話だったかで、歩道橋をジャンプで飛び越えるシーンは「これがあったか」と感心した。

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/31(水) 01:40:36.01 ID:zVr+oHp90.net
>>369
あれはウルトラマンXだとバグバズンブルードやオーブだと初ハリスラ回でやっていたのが
ビルの上に着地する演出。
アベ監督がよく使ってたね。

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/31(水) 01:41:12.10 ID:RwHkZwpa0.net
>>375
芳文社もキャラクターを売って商売している
円谷と芳文社で分ける理由はない

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/31(水) 01:41:20.56 ID:1GTqSvqE0.net
グリッドマンを捨ててるってマジでいってるのかわりと失笑ものなんだが

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/31(水) 01:41:30.81 ID:tq1ERupn0.net
>>371
ダリフラはトリガーというよりA−1の作品だから、アレはもう忘れた方が良い

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/31(水) 01:41:34.23 ID:pwQYGmcB0.net
なーる、結局は余計なことをしたアホが事情をややこしくした訳か
今年の冬は六花ちゃんの素股本やアカネちゃんの足コキ本、グリッドマン触手プレイ本がビッグサイトを蹂躙するね!と期待してたんだがなぁ

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/31(水) 01:42:58.27 ID:YoO0tbds0.net
>>372
最初から厳密にライン決めてたコンテンツだから全くちゃうやろ
抱き枕とかファンティアみたいなパトロンサイトで食い物にしようとしたアホがぶっ飛ばされただけだ
同人誌程度なら問題になってないのが現状だ(実際に既に発行されてるものがある)

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/31(水) 01:43:07.69 ID:Mwra/2MY0.net
別にどこも同じと思うのは自由だけど、いざ訴えられて話が違うって言っても仕方ないからね
覚悟するとか、十分生贄のマージンは取るとか、君子危うきに近づかないとか、各自でかってにやれよ

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/31(水) 01:43:09.58 ID:RwHkZwpa0.net
>>381
いや、余計なことしたアホはいないし、
円谷が公表している文章は誰かからの質問の回答ではなく、
SSSS.GRIDMANが始まるとっくの昔からホームページに掲載されていた文章だった

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/31(水) 01:43:22.00 ID:hsIsiavQa.net
ソフィーのアトリエやりたいのに、出品がない…
誰か出してくれ…ラクマに出してくれれば相場で買うで…

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/31(水) 01:43:41.19 ID:6yi7RZ7K0.net
>>379
トリガーが拾わなくてもグリッドマン復活の目はなんかあったの?勉強不足で知らんのだが。

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/31(水) 01:44:34.94 ID:/U2/ImC/0.net
おそらくこの仮想ゲーム世界を作ったのもリアル世界の眼鏡アカネ
でもせっかく作ったこのゲーム世界に長い間
誰も遊びに来てくれなくてずっと寂しい思いをしていた
だから仕方なく一人で仮想ゲーム世界で寂しく怪獣ごっこをしていた

そんなある日この仮想世界に裕太と
グリッドマン支援部隊が空から降ってきた
アカネの退屈で孤独な世界を救う為に

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/31(水) 01:45:32.47 ID:N58rz7nW0.net
1話から見てるがどう考えても深夜アニメじゃないよな。
夕方とか日曜朝アニメ枠取れなくて深夜になったんか?

まあ最近は配信があるから必ずしもそうとは限らないけどさ・・・

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/31(水) 01:45:42.20 ID:p8ZWjrted.net
>>370
仰るとおりです
グリッドマンが元々子供向け作品だった

ただ子供のころに見た特撮の素晴らしさを、こんな風にダサく表現する必要はあるのかなって?

あえて過去の特撮モノを参考にするなら「カクレンジャー」が普遍的だと思う

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/31(水) 01:45:48.64 ID:5T6GD9210.net
https://pbs.twimg.com/media/DqcWMsBU0AE3UXs.jpg

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/31(水) 01:46:17.70 ID:RwHkZwpa0.net
「公式に問い合わせるアホ」とかいう存在が神話なんだよね
そんなものが問い合わせるよりはるか前に大抵の公式は二次創作への姿勢についてホームページで公表しているし、
そもそもそんなアホがいたとしても、「ダメというしかない」というわけでもない
YesかNoだけではなく公式には第三の返答「コメントしない」が残されている
実際、クッパ姫についてメディアから問い合わされた任天堂はYesともNoともいわず「コメントしない」という返答を行っている

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/31(水) 01:46:50.02 ID:nHvGPp380.net
Twitterでも戦闘シーンに文句言ってる人はちらほらいるな
自分は気にならなかったがアンチに対してなんでパワー形態なのとかトンファーキックとか

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/31(水) 01:47:19.51 ID:F3ghWpLwD.net
>>378
円谷は出版社じゃなくてコンテンツ会社だから考え方も方針も違って当たり前

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/31(水) 01:47:22.70 ID:zVr+oHp90.net
単なる重量感ある動きだけだとアニメファンからは特撮でやれってかなりキツく言われると思うけど
ちゃんとスピーディにも動いてるから特撮=重量感の動きばかりするわけではない。
原作のグリッドマンは仮想空間で戦ってたからむしろ重量感よりスピーディなアクションを楽しむ感じだな。
アニメのグリッドマンも町の被害を気にせずって言ったらおかしいがもしかしたら裕太たちが今いる世界が仮想空間かもしれないから。

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/31(水) 01:47:34.76 ID:K8dC0C0Y0.net
>>369
あのバリバリ意識の作画はダンガイオーのブラッディIIのビル着地シーンのオマージュだな
更に元ネタは:宇宙刑事シャイダーなんだけど

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/31(水) 01:47:39.34 ID:4X43uRHh0.net
許可されてるとかされてないとかは個人的にはダメって公式から直接言われたなら従えば良いんじゃない?レベルだな
ただ、作品そのものはどうでも良かったけどキャラがエロいと聞いて興味持ちました、とりあえずキャラのえっちぃ漫画を描いたからみんなお金払ってね!みたいな同人ゴロは死滅してほしい

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/31(水) 01:48:41.30 ID:jWPR+E2i0.net
>>392
そのあたりも子どもにゃ難し過ぎるなw
「かつて子どもだった」大人向け

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/31(水) 01:49:00.47 ID:F+UIqieN0.net
面倒くさいスレになったなぁ

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/31(水) 01:49:08.87 ID:QPD92CDe0.net
>>380
ダリフラはA-1の監督、脚本とかが元ガイナだったことには皆触れたがらないんだよなww
こういう作品て会社名でできが変わるというよりは主要メンバの方針(才能等)で変わると考えるべきだと思うが・・・

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/31(水) 01:49:29.75 ID:OLM+8n/X0.net
ウルトラマンの全然怪獣に効いて無さそうなチョップ好き

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/31(水) 01:49:55.43 ID:RwHkZwpa0.net
>>393
芳文社もコンテンツ会社だし、考え方も方針も違って当たり前ではないし、
考え方も方針も同じ可能性も十分ある

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/31(水) 01:50:20.17 ID:YoO0tbds0.net
>>391
まあ今回のアホは無料で掲載してもオーケーか企業からの解答を求めようとしてる部分だろなw
止せばいいのにあれで黒か白か決めなきゃいかんような流れになっちゃった
クッパ姫と違って完全に自社権利だからノーコメなんて言えんし

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/31(水) 01:50:32.29 ID:MSUYrl7ad.net
>>390
首四の字固めでころころされそう

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/31(水) 01:51:07.96 ID:1GTqSvqE0.net
わりと麻痺してたけどこういう対応がいわゆる普通の対応なんだと思う

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/31(水) 01:51:48.59 ID:RwHkZwpa0.net
>>396
公式から直接言われてるのはまどマギもけいおんも同じだし、
グリッドマンが従わなければならないならまどマギやけいおんも従わなければならない
グリッドマンだけを批判するのは悪質な依怙贔屓でありダブルスタンダード

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/31(水) 01:53:11.55 ID:RwHkZwpa0.net
>>402
自社権利でもノーコメ言えるだろ
コメントする自由もコメントしない自由もあるのが権利というものだ

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/31(水) 01:53:56.93 ID:F3ghWpLwD.net
いままで版権という当たり前の権利について
触れずに見て見ぬ振りしてたのが、触ってきたから当たり前の対応しただけだよね。

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/31(水) 01:55:44.60 ID:nHvGPp380.net
twitterでみんなの感想みたら特ヲタってホント面倒くさいなと思うようになってきたわ
特に棘のある書き方するやつ多すぎだしやたら他のファンを見下してるし

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/31(水) 01:56:03.94 ID:H/WCVpAZp.net
>>388
少なくともファンの人の多くから同意を得られる意見ではないな
それどころかアンチでさえもそこは叩きどころにしてない
大人はこうだとか、あるべきものはこうだってのは自分の頭の中で決めるもんじゃない
価値観は人それぞれだから最終的に相入れる事は無いし同調する必要も無いけど、ファンの間ではどういう意見が主流か実際に目を通してみればいいんじゃない?

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/31(水) 01:56:13.19 ID:RwHkZwpa0.net
>>402
そもそも無料で掲載してもオーケーかどうか回答があったとしても、それは問い合わせた人間の創作物に対する個別の回答にすぎない
黒か白か決まるのは問い合わせた人間が持つ個別の案件だけであり、他の案件については白黒決まらない

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/31(水) 01:57:22.29 ID:/U2/ImC/0.net
ついでに言うと
裕太自体はこの仮想ゲーム世界の中に作られたゲームのキャラクターの一つ
だから作られてゲームに投入された以前の記憶が無い
今のところ不明なのは裕太をゲームキャラとして誰が作ったのか?ヤッパリアカネ ?
裕太を分身として操るプレイヤーがリアル世界にいるのかどうか
それともプレイヤーが居ないAIで動く自立型キャラか?

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/31(水) 01:57:42.77 ID:YoO0tbds0.net
>>406
掲載していいかどうかって質問なのにノーコメなんて遠回しなノーなだけだからねぇ
まあこれ以上は平行線になりそうだからやめとくけど

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/31(水) 01:58:05.31 ID:mcxkSEbG0.net
同人トークなんてツイでやればいいのに

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/31(水) 01:58:14.53 ID:MSUYrl7ad.net
特ヲタには歪んだ正義観を持ってる奴が多いからな
勝手に自分の中で作品の出来の順位付けしては下位の作品は叩かれて当然みたいなスタンスの奴ざらにいるし

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/31(水) 01:59:05.22 ID:1GTqSvqE0.net
実際普通の視聴者には何ら影響もない話だしな
何がしたいのかわからない

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/31(水) 01:59:28.19 ID:RwHkZwpa0.net
>>412
ノーコメが遠回しのノーを意味するって、政治においては噴飯物の認識だぞ

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/31(水) 01:59:51.86 ID:H/WCVpAZp.net
>>409>>389
ウルトラマンみたいな巨大な存在が戦う系だから戦闘も戦隊ものや仮面ライダーのようなものにはならないんだよな

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/31(水) 02:00:53.88 ID:p8ZWjrted.net
つーか、ツイ見る限り、俺の「戦闘シーンはダサい」「だけど戦闘シーン以外は最高!」という
批評は普通ぽいけどな

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/31(水) 02:01:01.31 ID:CjAvwxR00.net
いつまでも関係ない話してる奴はNGで

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/31(水) 02:01:55.54 ID:hsIsiavQa.net
基本的にこういうのって実力行使の前に警告を挟むのが普通だけれど
今回の件で警告はしたと権利者が思ってるなら、次は実力行使が来るかもしれない
それを考えたらおおっぴらに商売できないよねって

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/31(水) 02:02:50.45 ID:nHvGPp380.net
具体的にどうダサいか言ってくれんと

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/31(水) 02:03:13.01 ID:cl7l/reHr.net
ホームかアウェーかの違いでアニオタも特オタも一部の過激派がお互いを罵りあってるだけ

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/31(水) 02:03:28.96 ID:c4QJkcqO0.net
結局エロ目当てで見てた人が大半なのね
熱いアニメ求めてたわけじゃないんだ
あんたらにはガッカリだよ

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/31(水) 02:04:12.09 ID:RwHkZwpa0.net
>>420
警告されたのは警告された個人だろ
その個人以外は誰も警告されてないのに警告された個人以外が実力行使されると主張しているなら意味不明

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/31(水) 02:04:30.13 ID:zVr+oHp90.net
このもどかしい感じ何度か経験あるんだよね。
俺はアニメより特撮寄りだけど
見てる視点が皆違うのは仕方ないにせよ、何か違う。

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/31(水) 02:04:57.27 ID:0XU209Ttd.net
リークもあったしサロンにネタバレ兼考察でも立てるか?

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/31(水) 02:05:36.14 ID:hsIsiavQa.net
>>424
別に警告なんて本来せんでもいいんだから
今回の警告をどう扱ってるのかは円谷プロの一存だろ

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/31(水) 02:07:53.43 ID:H/WCVpAZp.net
Twitterで検索しても戦闘シーン好評だぞ
さっきから話をしてる印象では何か物事の範囲の区別が出来てないような気がする
限られた範囲の事を全体の事のように言ったりするし、自分がこうあるべきだという基準が他の人にも適用出来ると思ってるし

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/31(水) 02:09:01.09 ID:1GTqSvqE0.net
どこを着地点にするかなんてまるで考えてないんだろうな

総レス数 1001
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200