2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゴブリンスレイヤー 61匹目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 11:50:32.71 ID:I/E1ar7R0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく!!

俺は世界を救わない。ゴブリンを殺すだけだ。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>900が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
□放送&配信情報
AT-X:2018年10月6日(土)より、毎週土曜24:30〜 ※リピート放送あり
TOKYO MX:2018年10月6日(土)より、毎週土曜25:30〜
サンテレビ:2018年10月6日(土)より、毎週土曜25:30〜
BS11:2018年10月6日(土)より、毎週土曜25:30〜
AbemaTV、dアニメストア、ニコニコチャンネル他 毎週土曜25:30〜

□関連サイト
公式サイト:http://goblinslayer.jp/
公式Twitter:https://twitter.com/GoblinSlayer_GA

前スレ
ゴブリンスレイヤー 60匹目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1540808144/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 16:51:15.83 ID:PwYJW6jra.net
>>254
出口出口

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 16:53:25.09 ID:LdUIKN8t0.net
>>258
そういうアリは人間を殺せないから違うだろう

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 16:54:19.60 ID:nmMqmgmd0.net
>>258
ゴブリン同様巣穴をつぶさないといつまでもやってきそう

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 16:54:55.17 ID:YUtHrgwMd.net
>>251
「毒だ」あっ…

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 16:56:49.14 ID:UUwoYFaXa.net
>>262
まあゴブスレさんですし…慣れますよ

しかし、えちえちな衣装の神官ちゃんが堪能できるんですよ!

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 16:57:30.77 ID:iEQF7AFz0.net
>>254
実際、原作小説だと水で斬ったみたいな表現ではなく、大量の水が一気に飛び出して、直撃した部分がミンチになった、みたいな表現だったはず
ウォーターカッターみたいになったのは漫画版での表現だな

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 16:58:11.80 ID:Ht9zYAcV0.net
>>254
ウォーターカッターみたいな設備だと大体300MPa
深海3万m

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 16:58:40.27 ID:vuuc/PTU0.net
ウチも猫のエサ皿出しっぱなしで食い残しもほったらかしてるけどアリの行列なんかできないなぁ
どんな甘いエサ猫に食わしてんの
昔ジュースの飲み残し何日かほっといたらアリの行列できたことはあるけど

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 16:58:50.70 ID:8nF3y0vi0.net
>>254
正直あのシーンは
何方向からか水刃飛んできてて切れてる風に見えるから
絵面優先で書いてるとは思う

あの世界の魔法の設定が良く判らんから
どうやって座標を取ってるのかは想像するしかないけど
いくつか方法はあるね

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 16:59:06.85 ID:18Ed8eJeM.net
大量の海水に混ざって貝殻の破片が噴出して
それが研磨剤の役割をしたに違いない
きっとそうだ

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 16:59:37.37 ID:ZZ9eQ9OEd.net
ウォーターカッターみたいに切断しようとしたらゲートをスリット状に開いて高圧で噴き出すみたいになるか。

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 16:59:37.83 ID:kuGwIcVHa.net
>>254
伝説の海底神殿みたいなのがあって、とある冒険者が転移先そこにしたら準備万端で行けね?てんで、転移先をそこにした
準備万端ウキウキでゲート開いたら水ドバーで死んだてのが噂で広まって、ゴブスレさんが転移先どこにしようか考えてる時に魔女が小ネタで教えた

んでゴブスレさんが、向き逆にしたら武器やんで採用。

カッターは小説だと上半身にドバーだから表現の違いやな

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 17:01:11.27 ID:wCL4WmlQM.net
水刃を撃てる魚モンスターの前に繋げただけだぞ

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 17:01:17.88 ID:yUxvuVEPd.net
>>258
奴らの巣穴を見つけ出して火攻め水攻め、火の秘薬(爆竹)で入り口を吹き飛ばす。手は色々だ

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 17:04:52.35 ID:PFigrbiup.net
>>254
スクロールととある座標を繋ぐだけだから座標の指定を深海にしただけ
深海の底の座標を調べるのと座標の指定を魔女に頼んだ
あと空間の開き方がまぶたを開くように開くから最初に水刃のような現象ができた
ちなみに工業用のウォーターカッターは水圧は深海よりも高いけど水量は少ない
あんな圧力でほぼ無限の水量の深海に繋いだら下手すると超音速の巨大な水塊が飛んでいってオーガさんは壁のシミになってもおかしくなかった

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 17:06:42.52 ID:jLnLBCnYa.net
住みやすそうな洞窟遺跡を見つけあらかじめ調査をしておけば、ゴブリンホイホイ意外と作れそう

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 17:07:05.61 ID:p/E4zmIF0.net
>>272
熱湯攻めも有効だな

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 17:07:58.73 ID:datLqdBQ0.net
座標設定は昔のWIZみたいな感じかね

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 17:08:18.82 ID:VWYcRMb40.net
>>274
金がない

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 17:09:04.69 ID:vuuc/PTU0.net
へーあれって指定するだけで入口を現地に接地しに行く必要はないのか、さすが魔法便利なもんだ
でもそれなら火山の火口でマグマブッバとか宇宙空間でなんちゃってブラックホールとかやべー攻撃スクロール簡単に作れそうだな

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 17:09:21.23 ID:YUtHrgwMd.net
>>274
一匹二匹のために仕込んだ巣穴潰すと勿体ないし、かといってたくさん溜まるまで待つと周辺に被害が出る
無いな

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 17:09:23.29 ID:wCL4WmlQM.net
水圧カッターは物理属性なのか水属性なのか

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 17:09:35.27 ID:Ikd5hTHO0.net
水蒸気爆発が起って、敵味方全て全滅にならなかったのが不思議
つか、オーガがおしゃべりせずとっととゴブスレをやっとけばそれでゲームオーバーだったんだよなぁ…
ああいう性格だから、魔神将という上司から辺境にゴブだけつけられてトバされたのか…

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 17:09:55.28 ID:LdUIKN8t0.net
そもそも座標とか単なる妄想でしかないからな

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 17:11:43.60 ID:VWYcRMb40.net
>>278
それはな、最初にやっちゃうとGMが禁止して使えなくなる可能性があるから、あえて分かりにくい屁理屈を最初にぶつけて様子を見てるんだ
スクロールはもう一個入手したけど、その時は使い方を変えている

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 17:12:43.11 ID:wCL4WmlQM.net
キつばめをモがりつつも裸を見せること自体にはあまり抵抗ないあたり小学2年生なんやなって

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 17:12:47.36 ID:DntjGI8j0.net
マグマや宇宙は裏返しで使っても使用者が死ぬから、脳味噌付いてたら指定しないんじゃねえかな

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 17:12:48.72 ID:pBzVC5n70.net
>>281
話し相手に不足したたんだよ

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 17:13:06.67 ID:VWYcRMb40.net
>>281
まだ禁書厨沸いてんのか…
あんなもんで水蒸気爆発起こるとか言ってる作家、他に居ないぞ

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 17:14:27.41 ID:SvO90yio0.net
>>281
時間はかかっても物理で攻撃し続ければゴブスレさんパーティーにできることは無かったのに
余裕ぶっこいて詠唱に時間のかかるファイヤーボールで一発全滅を狙ったからオウガは負けることになった
その間抜けさをゴブスレさんが評したのが「お前よりゴブリンの方がよほど強い」

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 17:14:27.65 ID:GkWc0YX30.net
ゴブリンシャークが大量に放出されてきて
ゴブスレさん大喜び

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 17:15:17.56 ID:Ikd5hTHO0.net
>>289
「ゴブリンはいないほうがいい」

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 17:16:31.83 ID:p/E4zmIF0.net
>>289
竜巻に乗ってゴブリンシャークトルネード!
こりゃ映画化決まったね

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 17:17:19.05 ID:LdUIKN8t0.net
>>288
一発で戦闘不能になったゴブスレがそれを言うところが笑処の展開だったな

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 17:17:29.67 ID:SvO90yio0.net
>>291
キモいだけで全然怖くないのが難点

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 17:18:27.84 ID:Ikd5hTHO0.net
>>291
チェーンソー(かみごろしの武器)をもって、空中戦をサメゴブとやるのか…
ただのB級映画じゃねーかw

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 17:19:29.07 ID:PFigrbiup.net
>>281
なんであんな開放空間で水蒸気爆発が起こせると考えるのか不思議
言葉だけで知識と自分で調べる頭がないとなんでも信じちゃうかわいそうな人が出来上がるんだな
本庶先生も言ってるだろ、たとえ教科書に書いてあることでも確かめるまで疑ってかかれって

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 17:21:45.97 ID:GkWc0YX30.net
>>291
ゴブスレさん 「常に備えよ(センパ・パラタス)」

あれ、違和感がないw

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 17:21:48.62 ID:fT5nkedsa.net
水圧カッターの話をするとき工業用のウォータージェットの例が出されるが、
どちらかと言えばエアコンプレッサーを尻に噴射した事故をイメージしたほうが近いように感じる

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 17:21:50.90 ID:2Rof88vCa.net
>>276
いしのなかにいる!

転移魔法強すぎんよ

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 17:24:55.50 ID:vuuc/PTU0.net
どう見ても工業用のウォータージェットよりエアコンプレッサーを尻に噴射の方がイメージし辛いし…
ってかそんな事例ある?身近どころかTVでもお目にかかったことないけど

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 17:25:13.68 ID:HzlHu3YUK.net
>>298
そりゃアインズ様クラスじゃなきゃ使えないはずの魔法だもの
第8位階だぞ

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 17:26:15.46 ID:xUUIig840.net
>>266

普通のキャットフードですよ
メーカーはメディファスかな?
今までこんなことなかったんだけどね

巣がわかればいいんだが、今日全滅させても
次の日にはまた来てやがる

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 17:26:19.46 ID:Ikd5hTHO0.net
初見殺しのダイダルウェイブ

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 17:27:10.93 ID:DntjGI8j0.net
つーかまあ、核融合魔法がある世界だし水流とかある程度までしか効かんからチートでもなんでもないわな

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 17:28:21.52 ID:LuL4nfLia.net
オーガなんてロイヤルコペンハーゲン一撃で倒せますの

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 17:28:25.41 ID:VWYcRMb40.net
>>295
だいたい全部かまちーの影響
まあ、以前コンプRPGにも水蒸気爆発魔法の計算式を送って来た奴が居たけど、一蹴に付されてたって事はみんな知ってるって事なんだろうな
炭塵爆発も実はそう簡単には起こらないんだが、ファンタジーにも炭塵爆発があるって周知しちゃったから敢えて止めない感じ
くも氏は多分、元ネタがあるマンチ行為以外はやらない様な気がする

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 17:30:18.86 ID:pBzVC5n70.net
>>299
消防の放水とか高圧洗浄での事故や事件はちょくちょくニュースになってる

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 17:30:35.60 ID:S0b3dftb0.net
オーガさんの筋肉が素敵

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 17:31:08.27 ID:Ikd5hTHO0.net
核融合魔法…
世紀末FTの時代は迫っているのか

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 17:31:10.31 ID:XgA90ENDa.net
>>306
刑務所でもあったな

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 17:31:22.17 ID:vuuc/PTU0.net
炭塵爆発もそう簡単には起こらないが胡椒をふりかけようとしたらドパッと中身がでてクシャミは割と簡単に起こる

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 17:32:12.95 ID:p/E4zmIF0.net
>>301
アリの巣コロリしかないね
一度シルクロードをマーキングされちゃうとしつこく来る

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 17:33:29.83 ID:ZZ9eQ9OEd.net
核融合があるなら反物質生成もアリだな。

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 17:33:42.86 ID:2Rof88vCa.net
>>311
蟻の研究者がニコニコしながら
蟻の巣の形取るためにドロドロのアルミを流し込んでいた

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 17:34:17.40 ID:Ht9zYAcV0.net
>>297
あー、なるほど
ゲート出口の出現座標と、オーガの体を重ねたってことか
それなら納得できるわー

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 17:34:21.65 ID:cv+k1iZ90.net
>>303
そして、そのティルトウェイトすら通用しない様なのが混沌勢力の上の方にはいるからな

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 17:34:54.15 ID:0D0xScLH0.net
関係ないけど、30歳超えての童貞なんて、都市伝説だよな。

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 17:35:18.15 ID:Ikd5hTHO0.net
物理法則も何もあったもんじゃねえな…

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 17:35:59.57 ID:pBzVC5n70.net
去年の荒川化学の松ヤニ粉末の爆発は、換気などの対策してたのに起きたそうだね

あと台湾のイベントのカラーパウダー爆発も記憶に新しい

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 17:36:36.84 ID:wlX2ZGqe0.net
>>315
そういったのは魔法召喚に干渉して、核融合の余波がなかったことにして抵抗するんで
実際の核爆弾を落とすと防げない

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 17:36:38.40 ID:vuuc/PTU0.net
ティルトウェイトすら通用しないなんて奴らいるのか
「フフフ…いくら魔人と言えどこの至近距離での核融合魔法なら…何ぃ!?」
とか見られる日が来るのか胸熱

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 17:37:45.33 ID:GS7syMuNM.net
この勢いで話しが進むと
最終回の後にオマケの一話で勇者様が放映されそうだな

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 17:38:15.18 ID:zgE/Waoy0.net
大津波やダムの放水とかだと体千切れたりしないよね
流されて死んだとかは聞くけど

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 17:39:14.29 ID:SvO90yio0.net
ティルトウェイトなんて大したダメージになりません (魔法使いWさん)

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 17:39:18.73 ID:2Rof88vCa.net
>>322
沢山ちぎれてたよ

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 17:40:13.68 ID:LdUIKN8t0.net
>>322
まあファンタジーだからな
GMはプレイヤーが色々どこかで聞いたようなネタをダンジョン攻略に出してくるのをほほえましい気持ちで認めた感じ

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 17:40:19.47 ID:pBzVC5n70.net
ヘソから水が入ると内側から破裂するだろうな、
強風時に窓が一箇所破れると屋根持っていかれるように

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 17:40:56.57 ID:zgE/Waoy0.net
>>324
テレビで放送しないだけなのか・・
水圧は恐ろしい

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 17:41:52.29 ID:kuGwIcVHa.net
これの数百倍の速度で上半身だけ食らったら、俺ならちぎれちゃうね

https://m.youtube.com/watch?v=TqVLl-7maaM

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 17:43:41.41 ID:Ikd5hTHO0.net
まぁ、主人公が勝つのは(負けイベントでもない限り)不滅のお約束だからね
その意味では能力チートだろうが、アイテムチートだろうが変らない

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 17:43:50.17 ID:uggWe0s80.net
大津波による損壊は漂流物によってじゃないのか

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 17:44:25.24 ID:8iqr8NCaD.net
>>322
流木とかあるとまあアレな感じになると思う

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 17:44:28.78 ID:zgE/Waoy0.net
千切れても生きてるオーガさんもすごいけど
さすがにあそこから下半身再生とかはしなかったね
それとも時間立てば下半身がニョキット再生するのかな

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 17:46:38.09 ID:m8IPdAola.net
>>325
また懲りずにアラシを開始したのな
アラシって面白い?
それとも別人?

308 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 03bb-3UDA) 2018/10/28(日) 16:56:03.13 ID:UFnJQ5kR0
このスレはステマゴブリンに占拠されて巣穴になっていますので
ステマゴブリンを退治するために焼却処分します
一般住民はこちら↓に移動願います

今期No1クソアニメを決めよう part001【2018秋】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1539187126/
bヴぇrんvれんvんれんvぉれおvnんvdlのr

62 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ラクッペ MM70-r3O5 [110.165.196.207]) 2018/10/30(火) 17:41:39.92 ID:D6FEsHgUM
このスレはステマゴブリンの巣穴になっているので焼却処分します
ほよそやほよほやほやそ

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 17:46:56.16 ID:LuL4nfLia.net
>>332
ミンチからでも再生できる上級悪魔のとは違うですの

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 17:47:24.75 ID:wlX2ZGqe0.net
ティルトウェイト系のは、いわゆる仮想物理現象召喚魔法

仮想した空間に核反応を起こしたと”仮定”してその威力だけを
”召喚”する魔法

その場の精霊たちを騙してまるで高熱に焼かれたように勘違いさせる
よってそんな現象など起こっていない!として抵抗できる

一方
錬金術系統の魔法は物理に干渉して実際に化学反応させる系統なので
魔法抵抗はほぼできない

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 17:47:44.96 ID:36X0j349K.net
>>315
捲き込まれて死んじゃう黒幕も居るんですよ!
そしてお供だけが残る…

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 17:47:56.19 ID:SPS52ZMEd.net
邪神ちゃんはドッジボールでゴブリンの腕ちぎってたよな

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 17:48:01.82 ID:Z13YYHXF0.net
>>334
邪神ちゃんすげ w

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 17:48:36.38 ID:cv+k1iZ90.net
>>332
原作小説だと、あの場面で
> 傷口が癒える気配はない。オーガの再生能力は高いが、決して不死身というわけではない。
と書かれてるな

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 17:50:15.73 ID:Ikd5hTHO0.net
ジルワンが効くバンパイアロード

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 17:51:04.05 ID:hAtjYiFRr.net
ティルトウェイトって核融合並の熱量を出すのであって核融合ではなかった気がする

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 17:51:16.79 ID:vuuc/PTU0.net
邪神なんてフォークでイチコロよ

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 17:52:47.94 ID:LuL4nfLia.net
>>337
アニメのゴブリンのお父さんはとっても強そうでしたの

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 17:52:50.33 ID:pQ8amplKp.net
>>316
37歳超えて童貞なら大賢者だってスライムが言ってたぞ

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 17:53:38.21 ID:SvO90yio0.net
>>341
核融合はあくまで異空間で起こってその熱の一部だけが届くって自分は聞いたけど

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 17:54:29.55 ID:pQ8amplKp.net
>>342
フォーク使いの親子はデーモンスレイヤーの血筋じゃなかったっけ
家のフォークは全部聖別済みだとか

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 17:55:23.72 ID:pQ8amplKp.net
>>340
ディスペルが効くグレーターデーモン

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 17:55:27.78 ID:LdUIKN8t0.net
ティルトウェイトでも数十のダメージ
まあしょぼいわね
ファイヤーボールと違いない感じ

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 17:56:04.65 ID:ZZ9eQ9OEd.net
邪神に色んな事やってる女子大生もただ者ではない。

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 17:56:40.61 ID:Ikd5hTHO0.net
ティルトウェイトどころか、あらゆる攻撃が通じない、今でいうチートニンジャがおってだな…
しかしそいつは、なぜか老人型モンスターにだけは弱い。絶対的に弱い

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 17:57:08.96 ID:wlX2ZGqe0.net
>>345
ちゃう
全て物理現象ならば魔法師が魔法に抵抗が高いのはおかしいだろ?
物理的に強いのはむしろ接近

魔力量で抵抗が高いのはその現象はいわゆる魔力を帯びた魔力攻撃だからだ
んで、魔力攻撃を考察すると超高度な錯覚攻撃となる

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 17:57:14.15 ID:m8IPdAola.net
>>348
休憩中ですかねぇ

78 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ラクッペ MM70-52xl [110.165.196.207]) age 2018/10/30(火) 17:56:38.50 ID:D6FEsHgUM
このスレはステマゴブリンの巣穴になっているので焼却処分します
んぬ、なゆてににぬふ

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 17:58:45.07 ID:YUtHrgwMd.net
>>351
FF1は魔法使いが魔法に弱かった

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 17:58:47.30 ID:vuuc/PTU0.net
まぁニンジャは大抵チートだからな
裸とかスレイヤーは言うに及ばずただの「投げる」コマンドも割と壊れだし

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 18:01:06.00 ID:PhlmGlqf0.net
まじめに考えると
水圧カッターで使われる圧力は300MPa≒3000気圧で、これが約1ミリ幅の水流に使われている標準的水圧
水圧は水深に比例するので
工学基準1気圧≡1 kg/cm2 = 水深10mで1気圧 ≒ 0.1MPa

3000気圧とは水深換算にして標準1気圧海抜地点から 水深3万m マリアナ海溝の三倍

さらに放出された水の水圧や威力は距離に反比例して弱くなる
ゴブスレが使用した距離と水量で物体の切断を確保する為には
3000気圧の100倍の水圧を確保しなければ切断には至らない

理由は切断する前に弾き飛ばしてしまうため

つまり使用されるエネルギー換算をすれば
単純に300万mの水深の海底水圧が必要となる

地球の直径は12742km 12,742,000m  ずいぶんと地球核にというか
もしかして蛇の上に亀やら象がのってる上の平たい世界なのだろうか


356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 18:01:54.06 ID:0D0xScLH0.net
>>344
ヤバいな。どんな童貞魔法が使えるんだよ!

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 18:02:23.08 ID:36X0j349K.net
ファンタジーは真面目に考えちゃダメ

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 18:04:14.34 ID:Ikd5hTHO0.net
>>355
サイコロ遊びしまくってた神様が、娯楽の為に適当に作った世界っぽいからな…
ブラックノワール系じゃなければ
「真面目に愛情をもって、真剣に被造物の運命を弄んでます」
というもっと始末に困るタイプの可能性も…

総レス数 1001
268 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200