2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 1678

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/30(火) 08:04:42.76 ID:jds9csse.net
※前スレ今期アニメの感想を語るスレです。
作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。
売り上げに関する話題は売りスレ(5ch外部)へ移動すること。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

次スレは>>900が宣言してから立ててください。
無理なら>>900が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし対策のため重複スレの再利用はしない方向で。

当スレにおけるスレ立てコマンドの使用は禁止です。
万が一、デフォルト設定以外(ワッチョイ、IP表示、IDなし等)のスレが立てられた場合は立て直してください。

>>1以外にテンプレはありません

(2018冬)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/18w.html
(2018春)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/18sp.html
(2018夏)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/18sm.html
(2018秋)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/18a.html
出典:うずらインフォ

※前スレ
今期アニメ総合スレ 1677
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1540786693/

ちくわ食べよ!

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/30(火) 16:31:02.67 ID:O0oYdC0i.net
ベルゼブブは女のための萌えアニメなんだろうな
ベルゼブブの女キャラは女には好感度高いのか?知らんけど

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/30(火) 16:31:06.44 ID:BgpxJoZe.net
豚野郎を楽しめないなら一体何を楽しみにアニメ見てんだって思うわな
とっとと趣味変えた方が良いだろ

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/30(火) 16:31:16.48 ID:6xaI2FQm.net
青豚は1話切り以外の選択肢どこにも無かったわ
主人公が嫌い過ぎる

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/30(火) 16:31:46.08 ID:mQa6Nopg.net
グリッドマン、日常で動かない怪獣があるのはいいんだけど、
そういう情景で世界観を表すなら、もっと異質な空気感を出さないとインパクトがないな。
音楽に力が足りてないからなんだろうけど、今のままだと普通の作品。

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/30(火) 16:31:59.42 ID:obXwuES8.net
青豚は内容語るアニメじゃないだろ
萌豚専用アニメ

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/30(火) 16:32:35.50 ID:yy3MnHMl.net
>>426
今週の金曜ロードショーは紅の豚だから楽しみだよなわかるわ

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/30(火) 16:33:49.59 ID:YLLCFW/D.net
>>424
なんでも恋愛じゃん
たとえば運動部なんかの青春に全力になってるけど怪我したヒロインの題材とか
家族崩壊中のヒロインとか

いろいろ作れるやろ
最後に手助けしてくれた主人公に惚れるとかさ
青豚は全て最初から恋愛話でしか話展開してないってやばすぎるだろ
引き出しがないってもんじゃない

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/30(火) 16:34:15.87 ID:3DFNNuSy.net
紅の豚は大人になるとより良さが分かる作品だよなあ
子供の頃は何を言ってるのかよく分からなかった

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/30(火) 16:36:22.48 ID:mQa6Nopg.net
紅の豚は、大人になれば良さがわかるというが、さらに歳を取ると説教臭いアニメに変わるから

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/30(火) 16:37:53.91 ID:3DFNNuSy.net
>>433
そうなのか
どの辺りが説教なのか全く分からないけども……

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/30(火) 16:40:52.76 ID:nooZdleb.net
ベルゼブブは、円盤売れないけど個人的に好きなアニメ枠になりそうだな
ソラウミ、ひもてはうすもその部類

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/30(火) 16:41:23.22 ID:VWYcRMb4.net
>>433
宮崎は一生ルパンだけ作ってれば良かったんだよ
クソ原作ばっかり拾ってくる悪癖は早く治らんもんか

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/30(火) 16:42:47.61 ID:YLLCFW/D.net
昔のエロゲは一人一人に別々の大きなドラマが用意されてたからな
エロゲの構成ぱくってる青豚だけでエロゲに比べて密度低すぎるよこれ
昔を知っているだけに別個のキャラ題材の設定考えるの放棄したかのような手抜きしか感じられない

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/30(火) 16:43:09.11 ID:fWrM6hmt.net
>>409
叩きレスは目立つからな
ジョジョsao禁書グリッド吸血鬼青豚ゴブ色盲ゾンビスパイスメイドあたりは楽しんでる

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/30(火) 16:43:41.95 ID:vAFxzXHC.net
豚はハードボイルドに振る舞おうとするのに周りがそれをさせず一番煮え切らないキャラになってるのがおかしい
ジブリで一番好き

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/30(火) 16:43:51.98 ID:3DFNNuSy.net
何か不穏な事を言ってる人が居るな!
ナウシカも魔女の宅急便も面白いし
ナディアのパクりのラピュタも面白いだろいい加減にしろ!

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/30(火) 16:44:55.75 ID:3DFNNuSy.net
紅の豚って完全なオリジナルだよな
何かのパクり?

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/30(火) 16:45:17.57 ID:yy3MnHMl.net
ジブリは見てて楽しい気持ちになる

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/30(火) 16:45:56.55 ID:T4G+oiae.net
パヤオは全部活劇で見せるとこがすげーんだよ
ぐだぐだ台詞入れる前にキャラ動かせやってーのが伝わってくるわ

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/30(火) 16:46:24.37 ID:C0ZtODfT.net
ハードボイルドな豚というのは画期的なアイデアだよな
さすが、ジョージ秋山だ

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/30(火) 16:46:48.97 ID:FsL1h11E.net
ID:3DFNNuSy

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/30(火) 16:50:43.29 ID:xZjWsBw3.net
飛行機乗りが最後、殴り合いで決着をつけるってのはどうなの?
いつの間にか途中から出た整備士の娘がヒロインみたいになってるし…

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/30(火) 16:51:06.00 ID:wald/DSo.net
>>409
ソラとウミのアイダ

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/30(火) 16:53:39.62 ID:zjXe9SQ6.net
昔のエロゲも大半はクソゲーじゃねーかよ

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/30(火) 16:55:17.17 ID:wfY1S9IA.net
ブタ野郎はパクリパクリ言われつつも評価されてるな
元ネタには劣るってだけ

Kannonは章ごとにジャンルが変わるなんか凄い作品だった

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/30(火) 16:55:41.64 ID:T4G+oiae.net
>>446
あの当時の飛行機なら当然ありだ
どこも不調なく飛ぶことの方が不思議な時代よw

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/30(火) 16:56:00.47 ID:kvqcojbQ.net
アニメしかしらんけどAirってバッドエンドだろあれ

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/30(火) 16:56:08.22 ID:FsL1h11E.net
ついでにこいつもか ID:T4G+oiae

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/30(火) 16:57:41.58 ID:T4G+oiae.net
キチガイ発見→ID:FsL1h11E

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/30(火) 16:58:17.33 ID:dBTIcKBV.net
キャラデザが売りのリリスパより
ソラウミの女の子の方が可愛い

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/30(火) 16:58:36.80 ID:yy3MnHMl.net
昔のエロゲで有名なのって元祖百合ゲーのアトラクナクアとか
今のエロゲとは違いテキストのクオリティが高い時代

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/30(火) 16:59:09.01 ID:rUkWZCHQ.net
>>409
今見てるのは風強、スライムと幼女戦記の再放送

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/30(火) 16:59:18.70 ID:YLLCFW/D.net
青豚みたいにシリアスというか、なろうみたいにおちゃらけた空気感を出さないようにしたら評価してくれるって
簡単なお仕事だなとは思う
まあふざけすぎた作品が多いってのはあるけど

>>449
KEY作品が深夜アニメの伝説級だしな
キャラ個々のエピソードだけでラノベ一作分くらいの濃密度あるし

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/30(火) 17:00:53.12 ID:zjXe9SQ6.net
KEY作品は懐古補正込みもあるだろ
今やると池沼ばっかやんとか言われそう

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/30(火) 17:01:13.91 ID:wfY1S9IA.net
>>451
最後ヒロインが死ぬことで呪いを解くって話らしいけどあれ1回で理解するの無理だわ
有名なラストシーンでなんで死んだかもよくわからなかった

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/30(火) 17:01:16.70 ID:6yO4PevI.net
kanonもairもCLANNADもリトバスも車輪もG線もシュタゲも沙耶の唄も好きだけど
青ブタも好きだよ

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/30(火) 17:03:55.11 ID:wfY1S9IA.net
>>458
池沼度と名作具合が比例してるように思うわ
ABとかシャーロット見るに

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/30(火) 17:04:31.69 ID:sAtjFDh9.net
個人的な面白さ(見てるやつだけ)
覇権級 グリッドマン 青ブタ やが君
上位 ゾンビ ゴブスレ ジョジョ
中堅 色づく とある からくり メルク ティラミス
普通 吸血鬼 アニマ SAO 寄宿 あかねさす
危なげ リリスパ
切った コンセプ ソラウミ 転スラ

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/30(火) 17:04:40.90 ID:8SA2TLTD.net
KEYアニメは最期畳まずぶん投げるから嫌い

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/30(火) 17:05:40.96 ID:YLLCFW/D.net
>>458
懐古補正なんてないぞ
単純に見比べてどっちが面白かったかって話
KEY作品は個々のキャラのエピが全員違ってちゃんと作られてるから厚みが違うんだよな
その差が如実にでてる

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/30(火) 17:07:23.79 ID:PtvANV44.net
豚向けなのにリリスパは豚が食いつかなかったな

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/30(火) 17:08:00.00 ID:YLLCFW/D.net
>>465
あの出来ならカグラの方が媚びてるし

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/30(火) 17:08:01.13 ID:yy3MnHMl.net
カノンの真琴ルートは手塚の火の鳥をなぞってたりする
そりゃ名作と言われると思うよ

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/30(火) 17:08:55.29 ID:sAtjFDh9.net
リリスパは下手に真面目な内容でつまらんのよね
せっかくなもり絵なんだしもう少しキャッキャうふふ要素強めで良いじゃん

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/30(火) 17:09:18.52 ID:ZgMFlcjz.net
青豚も鍵も好きだがそもそもその2つを比較するって発想がこのスレ来るまでなかったわ
全然比較対象でもなんでも無いでしょ

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/30(火) 17:10:12.47 ID:2NGuk940.net
>>462
おまおれ 俺の覇権一位はやが君かな
やが君は話が面白いのはもちろん退屈しない画作りもされてて大変良い
青ブタはテンプレ感が心地良い グリッドマンと別の意味でなついわ
SAOも面白くなってきたと思うけどなー 4話でSAOらしくなった

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/30(火) 17:11:08.16 ID:QoyRH0cB.net
大人になって観たら逆につまらなかったのがナウシカだな

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/30(火) 17:11:38.89 ID:YLLCFW/D.net
クラナドなんかはモブキャラもどきにも捻った設定とドラマが用意されてたからな
すぐ全員集まって茶番の日常ワイワイするようなゴミとは違ったな

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/30(火) 17:12:01.01 ID:nX5df/uF.net
あかねさす少女も悪くない

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/30(火) 17:12:02.33 ID:wfY1S9IA.net
>>465
良くも悪くも普通だからな今のところ
今回は久々にまともなmurata回で良かったけど積み重ねが伴ってないから若干唐突さがあった

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/30(火) 17:12:35.15 ID:p/E4zmIF.net
どちらかといえば俺ガイルの模造みたいなこじらせ系だと思ってたんだが

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/30(火) 17:14:40.99 ID:sAtjFDh9.net
>>470
やが君の作りは素晴らしいな
原作の良いところをアニメで完璧に引き出してる
演出諸々完璧です

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/30(火) 17:16:00.65 ID:obXwuES8.net
>>475
それをさらに萌豚向けにしたかんじだな

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/30(火) 17:16:25.87 ID:mQa6Nopg.net
リリスパ、五恵ちゃんだけがタギルなどの萎えるセリフがない貴重なキャラ
言い換えれば、脚本に毒されていないピュアキャラw

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/30(火) 17:17:16.63 ID:xZjWsBw3.net
やがて君になる、アニメとしてのクオリティは悪くないけど
生徒会学園百合アニメはもう見飽きた〜!

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/30(火) 17:17:31.08 ID:wfY1S9IA.net
つまり内通者と

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/30(火) 17:17:53.23 ID:DGUx6WZD.net
oneが入ってないのが微妙だな
あれが泣きゲの基本だろうに

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/30(火) 17:17:56.15 ID:FsL1h11E.net
リリスパ微妙だよなぁ

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/30(火) 17:18:07.31 ID:UaaM4KrK.net
単体で作品を見れないのはただの害悪視聴者だな
常に何かと何かを比較しないと評価を下せない人間
そういう脳みその人間にアドバイスするがファンタジー作品は全部ジブリの劣化だから最初から見ない方がいいよ

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/30(火) 17:19:03.87 ID:kvqcojbQ.net
リリスパは何がやりてえのか分からん
4話になっても方向性が見えない

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/30(火) 17:19:20.48 ID:obXwuES8.net
スラ太郎発狂してて草

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/30(火) 17:19:44.47 ID:mQa6Nopg.net
やがて君は音楽が良くて世界観をうまく演出している
声優だけの力では、とうていできなかったと思う

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/30(火) 17:20:01.23 ID:ouSNYBOY.net
なんだ鍵信者が騒いでるのか・・・

ジョジョポーズがファッション誌のパクリとかスラダンが雑誌のトレスと発覚するまで後続のジャンル作品叩いてた信者と被る

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/30(火) 17:20:22.38 ID:PtvANV44.net
OPで1人視線を逸してるから五恵ちゃん内通者説

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/30(火) 17:20:49.60 ID:pyPtGr5m.net
ベルゼブブは原作は女の子もかなりかわいいんだが
アニメは女キャラのキャラデザ悪いのが悲しい

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/30(火) 17:21:44.37 ID:6Xv1G+5z.net
ノンケにせまるって、ロリコンが幼女に手だすのと大差ないような
普通にきもい

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/30(火) 17:22:23.53 ID:KfzWOn5S.net
リリスパはアクションシーンがよく出来てる
4話も連携でフェイント入れるところ凄かった

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/30(火) 17:22:28.00 ID:wfY1S9IA.net
>>484
師弟の絆がテーマだから十分描けてると思うぞ
ただスパイ要素は今のところおまけだが

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/30(火) 17:23:50.22 ID:bVw6SqtA.net
ずいぶん昔、葉鍵信者という言葉をたまに目にしてたけど、
鍵はともかく葉の信者は見たことがない。アニメには関わりあってないのかな

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/30(火) 17:24:52.12 ID:zA6aTbQh.net
>>492
師走の翁に見えてびびった

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/30(火) 17:25:02.12 ID:wfY1S9IA.net
Leafだっけ
ってアニメ化作品なんかあるの

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/30(火) 17:25:03.01 ID:6Xv1G+5z.net
数年で絆とかww テンプレ仲良しごっこでしょ?

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/30(火) 17:25:38.46 ID:Z13YYHXF.net
制作側も頑張ってて見どころはいっぱいあるのに
なぜか視聴者がノレない作品ってのは辛いよね

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/30(火) 17:25:53.39 ID:yy3MnHMl.net
葉っぱ信者ですら擁護しきれなかった「誰彼」

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/30(火) 17:26:17.52 ID:zA6aTbQh.net
>>493
型月厨とか昔はすごい嫌われてたのにな

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/30(火) 17:26:51.45 ID:YLLCFW/D.net
>>459
ななついろドロップスという名作を忘れた?

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/30(火) 17:27:00.04 ID:DGUx6WZD.net
葉はうたわれが有名なんじゃね
あとPS版のTo Heartの主題歌だけはいい

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/30(火) 17:27:32.71 ID:8SA2TLTD.net
>>500
なっついな
エロゲ―アニメ化の稀有な成功例だったな

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/30(火) 17:28:13.38 ID:pyPtGr5m.net
>>499
その辺は「この作品は凄い人気だからそれが好きな俺も凄い」って連中の比率の問題だな

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/30(火) 17:28:24.42 ID:p/E4zmIF.net
>>493
うたわれるものとか必死だったぞ
ただアニメの出来はお察しだったので…

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/30(火) 17:28:52.36 ID:sq3xgq72.net
ファンタジーラノベの主人公のあだ名が○○郎になってきてるけど
元々○○郎って名前だったらストレートにそう呼ばれるんだろうか

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/30(火) 17:29:13.92 ID:pbuycoa5.net
星空ぷらねっとがアニメ化されたら
師走のキャラデザで深夜アニメが見られるのになぁ

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/30(火) 17:29:16.67 ID:6yO4PevI.net
>>501
キンキンキンキン!

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/30(火) 17:29:20.15 ID:8SA2TLTD.net
うたわれは良かったじゃん
偽りの仮面はうん

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/30(火) 17:29:31.10 ID:pyPtGr5m.net
>>505
それじゃ面白くない

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/30(火) 17:29:43.60 ID:wfY1S9IA.net
大成功どころか成功しすぎて最早元がエロゲということを忘れられているFate

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/30(火) 17:29:53.63 ID:FsL1h11E.net
なんかイカ臭いよぅ〜・・・

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/30(火) 17:31:07.64 ID:pyPtGr5m.net
うたわれ1期はワンクールにようまとめたもんだわ

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/30(火) 17:31:46.06 ID:kvqcojbQ.net
うたわれは数年前にやってたのは糞つまらんかったな

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/30(火) 17:31:58.53 ID:DGUx6WZD.net
Fateは何が良いのかさっぱりわからん
一応セイバーと髪長い奴はやったが何も琴線に触れなかった

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/30(火) 17:32:00.48 ID:sPakD1FR.net
234 無念 2018/10/30 16:17:54 No.595402535
>青ブタ四話まで見たけど本当に化物語を上辺だけなぞったみたいになってて怒りさえ覚える
オマージュだと思って心を広く持とう
まあ俺も白けながら観てるけど


231 無念 2018/10/30 16:17:11 No.595402433


>青ブタ四話まで見たけど本当に化物語を上辺だけなぞったみたいになってて怒りさえ覚える
化物語よりも俺ガイルに近くね?
俺ガイル+ハルヒがいないハルヒ

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/30(火) 17:32:17.34 ID:ouSNYBOY.net
うたわれるものはラジオが妙に面白かった
今はバキがアニメやってるけど烈海王がラジオやったらうたわれラジオみたいになるんだろう

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/30(火) 17:32:18.43 ID:tJPB5b/F.net
元祖型月厨はFGOを嫌ってるって聞いたことがあるけど本当なんだろうか

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/30(火) 17:32:53.90 ID:wfY1S9IA.net
>>505
その称号はスマホ枠に与えられるものだ

仮にスマホ枠の主人公が元々「〜郎」だったとしても与えられる称号は作品タイトルから取られるので関係ないな

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/30(火) 17:33:28.72 ID:8SA2TLTD.net
>>516
視聴者増えすぎて音泉サーバー落としたのは流石に笑った

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/30(火) 17:34:53.08 ID:pbuycoa5.net
カノンはアニメ化したのに雫はしてないよね
カノンの絵もアレだったが雫のヒロインも強烈だった

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/30(火) 17:35:28.85 ID:yy3MnHMl.net
>>517
興味ないだけじゃないかな、うん

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/30(火) 17:35:30.87 ID:p/E4zmIF.net
>>516
一期もアニメの出来自体は微妙で空気になってたから
ラジオ面白いってのが先行して注目されたみたいな

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/30(火) 17:35:33.19 ID:sq3xgq72.net
異世界ものやネトゲものじゃなくて崩壊した日本が舞台だったけど、
終わりのセラフは優一郎、ブラックブレットの主人公は蓮太郎だったな

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/30(火) 17:35:49.42 ID:kvqcojbQ.net
Fateはセイバーの亜種増えすぎでもうわけ分からん

総レス数 1001
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200