2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GRIDMAN グリッドマンは相変わらずトリガー舐めプ制作の糞アニメ3

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/30(火) 07:11:01.99 ID:cVXapqo/.net
建て直し

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/05(月) 22:01:35.81 ID:CIaG2C0J.net
【炎上】有名フェミニストの絢辻かなた、NHKの人間と身バレしてアカウント削除 |
http://net_geek.biz/archives/130218

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/05(月) 22:21:23.68 ID:AchH1bBQ.net
1クール作品なのに1話1話の密度が4クールの特撮より圧倒的に薄いのはどうなってるんだ

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/05(月) 22:23:47.58 ID:bvLkjsZD.net
僕らの世界が何者かに侵略されてるような気がする

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/05(月) 22:30:03.33 ID:fUS/TNei.net
>>458
監督はアニメーターであって創作者ではなかったから

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/05(月) 22:30:16.11 ID:1VsYrKrb.net
3話のあんなに深刻ぶって携帯かけたら通じるってどういうことなの…
雰囲気アニメで乗り切れると思ったからなの

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/05(月) 22:30:47.31 ID:astvi8TW.net
特撮や販促子供向けアニメは話も作りつつ玩具も売れるようにしなけりゃいけないからスタッフはいつも必死だよ
これを含めトリガーアニメは放っといてもバカ共が円盤買うし売れなくても「あ〜あかんかったw」って感じで
責任は現場の連中は被らないから責任感ないし

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/05(月) 22:32:27.75 ID:4fGoOQfw.net
名作がトリガーに侵略されてる

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/05(月) 22:34:48.43 ID:jzUs5Fp6.net
>>459
>>463
トリガーに侵略されてグリッドマンが侵略を阻止できず怪獣王国にされてる
弱体化が著しい
どうしてこうなった

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/05(月) 23:00:24.64 ID:VEOho0zY.net
トリガーに侵略され続けてるエヴァが一番の被害者

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/05(月) 23:11:48.81 ID:98h7R1qH.net
今ってもう別にグリッドマン戦わなくてよくない?まで来てるよな
いっぱいパクってて大好きなエヴァは負けたら即世界終了の危機感とどんどん侵略されて失われてく日常感こそが肝だけど負けてもクズが数人世界から消えるだけとかもうマジでどうでもいいだろって感じ
戦わなければならない理由も守るべきものも特にないやつの戦い延々と見せられるのがホントにキツイし怪獣も合体してワンパンだから見てて面白いということもない
グリッドマンにグリッドマンがマジで必要なさすぎ

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/05(月) 23:34:10.33 ID:D355B1MB.net
>>461
敗北ってタイトルなのにすぐに武器人間合体で逆転してるしな
そもそも死んだフリ奇襲するつもりだっただけで負けてもいないし
さらに武器人間の判断で主人公は連れて行かれてただけ
以降アンチは死んどいた方がマシの出てくるだけ邪魔な粘着雑魚に

開いた口が塞がらんわ

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/05(月) 23:47:48.81 ID:jzUs5Fp6.net
>>461
あれは今になって思えばエヴァでシンジが初号機ごと使途の影に取り込まれ
外からは無線通信しかできず絶体絶命のパクりをやりたかったのではないかと思った
上っ面だけで指摘どおり中身はないが

その結果エヴァ以外の何をやりたいのかが不明
腐向けに武器人間&男キャラのバーゲンセールをやりたかっただけなのか否か

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/06(火) 00:55:42.61 ID:tPZ+HO/1.net
良いアニメーションが良いアニメではないとトリガーは教えてくれてるよ。
まぁ良いアニメーションかすら疑問だが。

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/06(火) 01:22:23.44 ID:5mZkvVRR.net
いや元々特撮グリッドマン自体は名作でも何でもない没作なんだが
今更になって看板がどうだ言い出してる便乗煽りクズが特撮ヲタ名乗って湧きまくってるのは糞腹立つわ

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/06(火) 01:31:50.81 ID:sO5U+xgS.net
思い入れのある人はともかく他は別に原作グリッドマンを名作とは言ってないでしょ
原作を蔑ろにするトリガーの姿勢をクソだと思ってるだけで

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/06(火) 02:07:11.92 ID:/ZGeZulU.net
トリガーも>>470と同じこと考えてそうだな
貴重な意見

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/06(火) 02:19:22.42 ID:0tPAsc4+.net
抱き枕の販促アニメ

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/06(火) 02:26:14.46 ID:zQpiYy6s.net
そのうちメガハウスからキャストオフフィギュアも出そうだな

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/06(火) 03:08:19.70 ID:LXV0yJgp.net
でもあかねちゃん汚部屋のゴミ屋敷ジャン
真夏にあれはやばいって

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/06(火) 04:35:58.51 ID:JXlbNpUJ.net
>>475
豚さん「それがいい」

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/06(火) 04:53:01.19 ID:Ldo/YeSN.net
話題になってるから見てみたけど、これ好きな人はみんな伏線が回収される前提で持ち上げてるのな

謎が謎を呼ぶとか、完結しないとトリックが明らかにされない名作だとか、いちいち説明されないと理解できないやつは幼稚だとかで、必ず最終回までにフォローされるはずだと信じきってるのが違和感あるわ

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/06(火) 05:44:57.04 ID:7bGWlH8l.net
豚は自分と似た要素のある女体が好きだからな
汚部屋もそれ

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/06(火) 06:11:36.91 ID:sIljZV/4.net
トリガー信者は高尚ぶって周りを見下すのが大好きだよ。

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/06(火) 06:58:33.28 ID:Uf5GffXV.net
本スレで考察なんてしてる連中は学習能力がないんだろ
リトアカ、ダリフラでいくら考察しても無意味って事を嫌という程味わった癖にもう忘れて考察に夢中
何度騙されてもチャラいバンドマンに惚れてしまうバカ女と同じメンタルなんだろうな

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/06(火) 07:14:06.72 ID:EzzoX8M1.net
1話で「説明は後だ」とグリッドマンに言わせておいて4話になって「私は記憶喪失なのだ」と言い出すような
作品で考察しても後からどんなちゃぶ台返しが来るか分からんし空しいだけだと思うがね

(「説明は後だ」は原作のセリフ使ってみました☆ホラ嬉しいでしょ?てなノリなんだろうけど)

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/06(火) 07:14:56.59 ID:VIECjtFs.net
本編薄すぎて考察ってよりも妄想にならない?俺の考える頭が足りなさすぎるだけ?

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/06(火) 07:26:16.20 ID:Vd2Y5t/6.net
へーきへーき、どうせ全ての謎を完全放置して宇宙にラスボスがいるから倒してきますってなるさ

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/06(火) 07:26:17.17 ID:Uf5GffXV.net
>>482
それで合ってる
現時点で撒かれた伏線で出来るのは妄想レベルの考察でしかない
まぁそれも作品が面白いなら楽しいんだろうけどここまでの出来を考えると時間の無駄にしかならない気がする

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/06(火) 07:56:26.95 ID:K/4tKAZE.net
>>480
考察のしがいがなくてなあ
反対にPA作品は良くも悪くも考察のしがいがあるんだが

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/06(火) 08:45:16.97 ID:wnV5ea+m.net
ガイナからしてかなりハッタリ理論の会社だから
その劣化のトリガーではトンデモ理論しか出てこない

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/06(火) 08:59:55.21 ID:+x6bfpAk.net
アニメーションってアニメにとっては手段でしかないのがトリガーはわかってない。京アニはその点本当に素晴らしい。PAもいい作品作る会社だと思う。

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/06(火) 09:23:17.15 ID:Y9EgIraI.net
伏線回収ってしょーもないオチが待ってるだけだと思うが
未だにグリッドマンも記憶喪失でしたしか言ってないし

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/06(火) 10:20:36.78 ID:QKetQ/G/.net
>>466
負けてクズが数千人消えるんじゃなくて
負けたら怪獣も消えてグリッドマンが復活するまで出てこないから意味不明なんだよ

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/06(火) 10:52:50.62 ID:fNXFVY1u.net
考察笑

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/06(火) 11:00:57.50 ID:05hEvv60.net
人の腹を勝手に触るセクハラアニメ
つかユーチューバーの話見るに人に触れられるのを異常に嫌がるアカネがなんで他人の腹引っ張るんだよメガネ大好なのか?よかったなメガネw

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/06(火) 11:07:57.34 ID:G9xx63iM.net
>>470
子供の頃の思い出とかじゃない?
今の大人の頭で見たらつまらないのでも当時は面白くて思い入れのある人がいるとか

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/06(火) 11:10:38.37 ID:RLRi+752.net
グリッドマンは記憶喪失宣言してるのに新世紀中学生は支援してくれる人達
だと即座に受け入れだし。これ絶対いい加減に作ってるやつだわ

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/06(火) 11:21:25.64 ID:VBZxWUzv.net
ダリフラの時みたいに後先考えずに伏線撒いて後でそれで足を引っ張らなければいいけど・・・

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/06(火) 11:29:43.11 ID:oeGLtUTp.net
これってさ、原作?の特撮の方を知ってること前提で見るもんなの?
主人公サイドが状況に疑問持ってなさすぎるの気になって仕方ないんだけど

合体パーツが普段人間の姿なのとか何の説明もないの気にならんのかな?
そもそもグリッドマンってなんだ?って、知ってそうな奴らがいるのに質問もしてないよね?

導入部分が終わってないのに戦闘が当たり前の日常に入っちゃってて、もっと舞台整えてからにしてよ と思う

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/06(火) 11:38:46.22 ID:kO7gwWzf.net
トリガー作品って風呂敷広げて畳まないからな
伏線はぶん投げるしエロパロしかできない制作っしょw

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/06(火) 11:43:56.91 ID:EzzoX8M1.net
>>495
原作では記憶喪失なんてアホな要素はないからグリッドマンがちゃんと説明してくれてたはず
合体パーツも主人公たちが自分で作ったものだから来歴は明らかだったし擬人化なんてしなかった

結論:原作とは別物なのでアニメ単品で頭おかしいだけ

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/06(火) 12:22:43.54 ID:x8VdCJgt.net
なんかロボット物としてもヒーロー物としても凄く微妙だよね
ただ鎧を着るウルトラマンみたいな感じで新鮮味がない
アイアンキングのように凄く弱いとかの方がまだマシ

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/06(火) 12:26:42.26 ID:NZq19hLZ.net
円谷もウキウキで抱き枕発売してんだからtriggerばっか叩かれるのもおかしくね
グリッドマンの名前使って豚を釣るエロアニメ作りましょうって両方で考えたんだろ
最初ウルトラマンのアニメ化を申し込んで断られて円谷からグリッドマン提示されたっつう話だし、ウルトラマンをエロで汚すのはNGだけど、どうせ死んでる版権のグリッドマン使って小銭稼ぐぜイェーイってノリしか伝わってこない

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/06(火) 12:41:50.30 ID:Tv1xX9Xg.net
原作と別物なのにつまらなさを原作のせいにするなよということだ
原作sageて面白かったから文句無いがつまらんから

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/06(火) 13:31:34.42 ID:rDbk3e5S.net
こういう高尚アニメ()ってスレの妄想が確定事項として扱われて初見連中を排斥してどんどんキチガイしか寄り付かなくなるんだよな

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/06(火) 13:33:11.62 ID:rYlDGmEY.net
>>486
ガイナ作品つーか庵野作品だが実は大して考えていないような事でも
ハッタリ演出で「何かありそう」と思わせることがすごく上手かった
トリガー作品はその演出がヘタで見ていて「あ、大して考えてないな」ってのがすぐ分かる

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/06(火) 14:13:29.26 ID:XTPrOxM0.net
アンチもついでに撃破しろよなw
終盤で共闘するのがバレバレw

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/06(火) 15:12:45.14 ID:5mZkvVRR.net
本スレの連中の考察もそうだけど、お前らも作中カットにないちいち意味を求めてる時点で同類
トリガーがどうとか円谷がどうじゃねーんだわ
特撮の日常パートはあくまで戦闘パートのおまけなんだわ
大技出して火薬ドカーンでスッキリ成敗が正義
1クールしかないのに尺割いてリアリティとか要らないし、JKの汚部屋なんてどうでもいい
それなのに来週は戦闘なしとかお前らアニ豚忖度で最糞だから駄目なんだろ

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/06(火) 15:18:18.48 ID:PjnMqZF0.net
>>503
ホント放置するのが意味不明だし、山怪獣でてからもノンビリしすぎなんだよなぁ
エヴァのヤシマ作戦みたいに本格決戦で時間的猶予ができてる理由付けが出来てない

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/06(火) 16:02:41.11 ID:rndtqEIg.net
俺は逆に怪獣だー倒さなきゃーと慌ててることに?となった
山中で暴れてるぶんには人死にも出ないしユックリ落ち着いて対応すれば問題なかろ、と

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/06(火) 16:20:04.66 ID:nk6M3Bv9.net
どんな内容でも面白いっていってくれる浮遊層が味方になったから
もうどうあがいても売れると思う
でも宇宙にいくかどうかだけは見届けたい

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/06(火) 16:35:11.83 ID:lPxoxlYh.net
>>457
【訃報】フェミさん、SSSS.GRIDMAN公式のエッチな抱き枕がショックすぎて自殺してしまう [943542912]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1541473203/
https://i.imgur.com/9LGV6Sb.jpg
https://i.imgur.com/u7BdaDZ.jpg
https://i.imgur.com/F2PW20y.jpg
https://i.imgur.com/jfYfg7W.jpg
https://i.imgur.com/SRVheBd.jpg
https://i.imgur.com/LUGnHzp.jpg

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/06(火) 17:16:40.49 ID:j+l9kfri.net
グリッドマンは勇者もどきで大っ嫌いで特撮と呼ばれるのすらいやだった小学生のとき

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/06(火) 17:23:36.15 ID:ylwLng9D.net
>>504
ぶっちゃけココ内容に関しちゃ同じようなことしか言ってないしねぇ…
まぁこの作品の一番の欠点は本スレとかの流行アニメ特有の考察厨とか、
過激派フェミとはいえ死を喜んだりする"そういう層"に支持されてしまったことだしなぁ
自分達の失言とイキリで評判に風穴開けるような馬鹿が見る作品だから馬鹿にしてんの

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/06(火) 17:33:29.98 ID:AlgbuAfp.net
タイトル冠してるのに扱い悪いグリッドマンとか見とうなかった

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/06(火) 17:38:08.81 ID:iYYfflRw.net
これグリッドマンちゃう。アカネ主役のクリットマン○やw

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/06(火) 17:43:28.54 ID:9mAMwFoz.net
円谷も来年ウルトラのアニメ控えてるしこっちはそんなに気合いいれてないんだろうけど、主人公勢空気のまま抱き枕アナウンスはさすがに露骨

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/06(火) 18:43:16.77 ID:kO7gwWzf.net
トリガーは年々評価下がってるなw

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/06(火) 18:46:01.21 ID:mrOdxsCs.net
>>504なんだこいつ?

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/06(火) 19:10:56.97 ID:CFjGYof0.net
あかねちゃんは実はいい子なんです
今は病んでるだけで更正するからその時は似んな仲良くハッピーEND
こういう展開が1番萎える田舎のヤンキー理論じゃないんだから罪はきっちり命で償え
今は空気なグリッドマンがきっちり正義の鉄拳制裁して終わらせてほしい

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/06(火) 19:31:36.48 ID:zQpiYy6s.net
最終回もgdgd続きは劇場でEND

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/06(火) 19:32:36.93 ID:LO9/Mj3I.net
六花とあかねが男だったら完全空気アニメになってたんだろうな
この二人が萌え豚に大受けして大成功

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/06(火) 19:43:53.10 ID:62mguO5G.net
トリガーに元請けさせたらダメ。ぜったい!

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/06(火) 19:48:56.93 ID:kO7gwWzf.net
トリガーって京アニと同じで下請けが似合うな
元請けさせるとすぐに原作レイプする糞制作w

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/06(火) 20:24:37.12 ID:du88OQHL.net
基本個性出したがるスタジオに原作ものやらしたらダメ
たまに色があって成功するパターンもあるけど
JCはそういうのないし質も安定して高いから安心出来る

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/06(火) 22:07:21.16 ID:5MvusVO6.net
本スレ見ててストーカーってこうやって生まれるんだな、みたいな感覚に襲われた。

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/06(火) 22:10:01.87 ID:trJX6riL.net
物語や製作陣の意図について妄想に妄想を重ねた挙句「こうに違いない。こう思わない奴は頭おかしい」って言ってばっかだもんなー

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/06(火) 22:20:59.47 ID:0tPAsc4+.net
>>523
ダリフラで見た光景だわぁ

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/06(火) 22:38:14.71 ID:TtSJghjy.net
>>516
クラスメイトを笑って殺すアカネに「無罪」を与えるために
後半ではさぞメチャクチャな衝撃の展開が待ち構えてるんだろうな

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/06(火) 22:53:17.63 ID:RLRi+752.net
OPで「君を退屈から救いに来たんだ」でグリッドマンがアカネに迫ってる時点でな
そういう価値観の作品でしょ

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/06(火) 22:55:47.58 ID:wzk7Xes3.net
https://i.imgur.com/4CALXZx.jpg
https://i.imgur.com/LVrzB9L.jpg

ウゼェ…

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/06(火) 22:56:29.74 ID:qRQwrnkl.net
OPの歌詞と実際の本編との剥離具合は真顔になる

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/06(火) 23:00:19.33 ID:wnV5ea+m.net
ダリフラといういい教訓があるからな
考えても無駄

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/06(火) 23:40:34.27 ID:kO7gwWzf.net
ダリフラのがマシかもしれないwww

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/06(火) 23:40:52.59 ID:fSSIs8vV.net
>>527
声優も声優だろこれ

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/06(火) 23:47:26.70 ID:i4dL14XU.net
関係者も信者も渋谷ハロウィンのゴミ連中と変わらんな

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/06(火) 23:56:02.11 ID:kcMTdF/8.net
メンへラ崇拝真理教トリガー
信者のお布施で今日も余所の著作物を合法的にレイブし放題

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/06(火) 23:56:51.98 ID:uE7udoHi.net
ダリフラほど考察したくなる要素も無いし本編もそっちに意識持ってくようにしてないと思うけど
ゾロメ回水着回とか「ほらここに伏線張りましたよ考察してくださいねー」って感じだったじゃん
男女喧嘩回の「子供なのに思春期とかおかしい」的なセリフとかさ
ダリフラはほんとどうしようも無いクズ
エロ以外どうでも良いのを隠さないだけグリッドマンの方がよっぽどマシ

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/07(水) 00:18:29.84 ID:VgkzcCP2.net
ダリフラは1期の頃から山のようにばら撒いていた伏線を宇宙に飛び出して全部捨ててきたからな
グリッドマンも覚悟はしておいた方がいい

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/07(水) 00:25:54.03 ID:Uuxiu/c6.net
人一人自殺に追い込んで死体蹴りとかこのアニメの信者共の頭がおかしすぎる
それほどまでに絢辻氏の批判は的確だったということか

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/07(水) 00:31:21.88 ID:1l9YnMbv.net
>>536
まさかとは思うがあんなもんマジに受け取ってんのか?
アンチになるのに知能足りてねぇぞ

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/07(水) 00:43:13.13 ID:ZB4a6R7t.net
時々主人公が空気なのは元のグリッドマンからしてそうだからなって意見があるけどそんなの理由にならんでしょ

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/07(水) 00:57:52.14 ID:NqR+bLE1.net
時々じゃなくほぼ空気じゃねーか
主体的に戦ったこと一度もない
一話はグリッドマン、二話以降はグリッドマン諸共武器人間の操り人形

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/07(水) 03:49:56.30 ID:nH+I8xLc.net
>>537
マジじゃなくても信者何やってんだって感じだわ
これだとフェミ以上に信者がキチガイ呼ばわりされてて逆効果じゃねぇ?
まぁ多分信者ですらないやつが一部混じって煽ってるんだろうけど

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/07(水) 04:13:10.34 ID:6QloSlNC.net
>>510
同じ穴の狢wwwwwwww同類アニオタキモフリーターがエラソーなこってすたいwwwwwwwwwwwwwwww

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/07(水) 04:20:15.29 ID:6QloSlNC.net
>>536
こいつ阿保やなwwwwwwwwてか阿保ばっかやなwwwwww

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/07(水) 04:24:29.82 ID:6QloSlNC.net
>>523
まぁお前も同類よwwwwwwこのアニメは糞なのに愉しんでる奴は何も分かってない糞なんやーーって言ってるだけやしwwwwwwwwwwwwwwwwアニオタ屑が趣向の違うアニオタを落として悦に入る構図wwwwwwww

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/07(水) 04:26:05.31 ID:6QloSlNC.net
>>532
お前はゴミそのものやけどなwwwwwwww

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/07(水) 04:30:47.52 ID:pdmBV885.net
目を覚ませ僕らのアンチスレが何者かに侵略されてるぞ

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/07(水) 05:56:07.13 ID:qkSg8Di0.net
>>538
武史が強烈だったとは言え旧3人組は作中のポジション自体は確立してたしなぁ

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/07(水) 07:32:10.46 ID:4AfuYf0u.net
やりたいのは人気の出そうなアカネと六花の絡みなのはわかる
どっちも脳みそない感じなのもわかる
で、話は何を見せたいんだ…

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/07(水) 08:40:18.76 ID:K+ME6kiz.net
てか巨大ヒーローものなんだから戦っときゃええねん
戦闘無い回あるとかどういう事?
死んどけ

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/07(水) 11:43:17.15 ID:MvYvCcS8.net
今度は妊娠でテコ入れするさ

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/07(水) 11:46:28.59 ID:Ywe/sD4O.net
>>527
419 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8b85-zV7r) :2018/11/06(火) 08:56:50.82 ID:9hlZrzi40
「6話に出演させていただくので是非ご覧ください!」なら何も問題ないんだけど、
「怪獣少女役で6話から出演〜」って一言だけで作品的にバレになる部分が多すぎる。

・あらすじで出てた謎の少女は怪獣だった
・怪獣なので当然アカネが生みの親でありアレクシス側のポジション
・6話”から”という表現から今後も継続して出ることがうかがえる。
(6話で戦闘になっても殺されず生存できるというバレ)

一つのツイートからがっつりネタバレ考察されてて笑うしかない

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/07(水) 11:58:13.94 ID:iLBWLcay.net
またまとめキッズおるね

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/07(水) 12:04:59.64 ID:M11IzACp.net
>>550
アホな作品に関わると関係者もアホな思考回路になるんだろうな

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/07(水) 12:11:43.78 ID:lM7RrVBc.net
綿密に仕込まれた謎()が売りじゃないのかよ
あらすじのバレの時はわざとだって持ち上げられてたが、こうも脇が甘いと何も考えてないんじゃないかと思わされるな

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/07(水) 12:17:09.20 ID:Ywe/sD4O.net
この件はアフィや信者はわりと擁護してて驚く
あらすじで謎の少女と煽ってるところをネタバレされて普通は腹立たないもんか?

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/07(水) 12:31:25.58 ID:OmB3UTQr.net
またキャラが増えるのか
いつもキャラ出し過ぎて持て余すのに何も学ばないな

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/07(水) 12:47:26.70 ID:y1yWcSIc.net
信者がやたらステマしてるけどやっぱりトリガー要素が足引っ張ってるんだな

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/07(水) 12:52:29.40 ID:o5xnlP4q.net
シンカリオンが放映延長決まったらしいけど、
シンカリオンのように子供向けとヲタ受けを両立させるのは出来ないのかね?
シンカリオンにできる事がトリガーに何故出来ない?

総レス数 1001
264 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200