2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TV SERIES】宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち Part5

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 21:44:37.69 ID:ySWscXtT0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭に、コレを2〜3行重ねてスレ立てして下さい

※※※未放送分のネタバレ禁止※※※

【※実況厳禁】 放送時間内に書込む行為は実況板へ。

・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・ヤマトに託つけての全く関係のない政治・選挙、軍事の話題は禁止。個別の該当スレまたは対象となる板で行う事
・荒らし、煽りは徹底放置、NG推奨。→削除依頼:https://qb5.5ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→https://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入
・ネタバレはアニメ2板の2202スレで....>>2-4辺り
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
・楽しんでる視聴者の気分を害するような強い言葉で批判をしたいのであればアンチスレを立てるなりして、そちらへ書き込むこと
-----------------------------------------------------------------------------
《放送時間》 10月5日(金)より毎週金曜
テレビ東京 深夜1:23〜
テレビ大阪 深夜2:10〜
テレビ愛知 深夜2:05〜

スタッフ  原作:西崎義展  監督:羽原信義  副監督:小林誠 シリーズ構成:福井晴敏
      キャラクターデザイン:結城信輝 メカニックデザイン:玉盛順一朗、石津泰志 音楽:宮川彬良、宮川泰 アニメーション制作:XEBEC

【TV SERIES】宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち Part4
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1540124904/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


2 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 21:46:58.15 ID:ySWscXtT0.net
関連スレ

・アニメ板 (アンチスレ)
宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たちはオカルト臭い糞アニメ
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1538758269/

・アニメ2板 (ネタバレはこちらで)
宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 96話
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1540611894/

【最悪】宇宙戦艦ヤマト2202のここがマジ赦せん!18
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1535878089/

・アニメ映画板
【劇場版】宇宙戦艦ヤマト2199星巡る方舟 10話目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1438404224/

宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち Part16 (ワッチョイあり)
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1539213743/

宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち Part12(ワッチョイなし)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1527422716/

【満足】宇宙戦艦ヤマト2202【褒め称えるスレ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1520846038/

・模型・プラモ板
宇宙戦艦ヤマトの立体模型91l充填完了!!
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1540557417/

3 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 21:57:22.33 ID:GGsDyySap.net
>>1
サブコントロール室への選抜メンバーになる権利を与える

4 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 22:12:37.39 ID:XhYM0pES0.net
保守しとく

5 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 22:31:54.48 ID:edYbZtSs0.net
我々は>>1乙のスレ立てを見送らせてもらいます、そして新スレ保守の成功を祈っております!

6 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 22:39:54.29 ID:GGsDyySap.net
>>1
上出来だよ

7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 23:03:12.24 ID:4OkfixNr0.net
>>1
俺は、俺はね・・・当たり前のことを当たり前にしたいだけなんですよ!
前スレは埋める、新スレを立てた人には乙する・・・皆当たり前のことでしょう!!

8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 01:40:38.13 ID:GN9/TcKVK.net
小林「おかげさまで新作作るで」

9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 12:26:28.73 ID:yFCoVS52M.net
新作作るって言っても、スタッフ集まるのかねぇ。
宮川さんも抜けるという噂があるし。
湖川さんや玉盛さんも、そこまで付き合うかどうか……

10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 12:48:56.83 ID:8/oUDHFCp.net
空間の質量密度って

水とガソリンで比べられるのかしら?

11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 13:01:27.28 ID:l6GpxgI30.net
前人未踏のスレ建てを成し遂げた栄光ある>>1
聞いて欲しい、乙

12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 13:38:43.35 ID:l6GpxgI30.net
>>10
我々の理解範囲では燃焼機関にとっての酸素濃度みたいなもんと思っとけばいいんじゃないかな?
2199次元断層の時は波動エンジンは内部に他次元を作って我々の次元との落差からエネルギーを取り出す次元水車wみたいなもんで断層内はその次元落差がなくなるから水車が回らなくなるイメージで理解したけどね(+と+で電位差が無いように)恐らくこれがブチンスキー宇宙論
コバヤーシ・マコトフ博士は上で言った空間物質、別な宇宙物理学者タンホイザー博士が提唱したエーテル宇宙論(宇宙は真空でなくエーテルに満たされている論)に近いのを2202で採用している模様
-なぜなにヤマト2202-

13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 13:54:38.63 ID:l6GpxgI30.net
ヤマトから外れるかもだが、砲門開け!って言ってるけど木造帆船時代は舷側に砲門があったけど近代や大戦中の戦闘艦も砲撃の段取りとして使ってた、あるいは使ってるのかな?

14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 14:09:33.71 ID:+l/3zIdtH.net
軍事板で質問したほうが早いかも、ヤマトのコミュニティは的外れや間違った回答されたりするから

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 15:28:05.66 ID:iYlPCJQfd.net
>>10
ヤマトの波動エンジンは
ガソリンを燃やしてエネルギーを得ていると思ってるのかね?

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 15:30:12.00 ID:eOFLFCgaa.net
そらフライホイールあるんやから基本はレシプロエンジンなんやろ

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 15:34:47.26 ID:l6GpxgI30.net
>>15
4話きりしまはディーゼルだと思いたい

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 15:35:32.03 ID:iYlPCJQfd.net
>>16
お前はレシプロの意味をググって来い

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 15:39:02.72 ID:iYlPCJQfd.net
>>17
気持ちは分かるぞ

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 15:57:39.46 ID:TSuz/TCZ0.net
波動エンジン始動させる為の子機が補助エンジンでこれは地球のテクノロジーという設定だった記憶がある。

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 16:08:54.23 ID:l6GpxgI30.net
徳川さんは戦死することなく無事退役し、ヤマトのエンジンチューナーとしての名声から地球ガミラスガトランなど問わず艦船エンジンのチューニングを頼まれる
やがて宇宙中の荒くれ船乗りが我先にと徳川チューンに熱中しの船で宇宙最速を競った
彼のチューンはどんな宇宙麻薬よりも効いた
しかし最初の事故死者が出て皆我に帰った
徳川チューンは誰にも乗りこなせないエンジンだったのだ、船乗りはイージーで乗りやすい山崎チューンに移っていった
借金がかさみ次男や孫娘にも見放された徳川は1台の艦を組み上げて姿を消した…彼が最も愛したロ号艦本イ式波動灌とそれに最も適合したBBY-01型ヤマト…それは
まるで狂おしく身を捩るように飛ぶと云われた
悪魔の宇宙戦艦である、次々とオーナーを死に至らしめ人手に渡り続けいつか行方は知れなくなった…

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 16:17:08.87 ID:chgDx13md.net
旧作だとターボチャージャーやスーパーチャージャーが着くんだよな波動エンジン・・・・

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 16:28:24.53 ID:l6GpxgI30.net
>>16
その辺も昔から突っ込まれてるので2199では再始動用の大エネルギー(地球では電力)の物理保管機構として用いてた(魔女回)
この用途は地球独自の使い方で、イスカンダルではただ回ってるのを眺めて平穏な気持ちになる、いわば
ハンドスピナーみたいなアクセサリーなのだった

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 16:46:40.26 ID:N0wzZBxKr.net
>>21
SPACE MIDNIGHTかよ

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 16:49:09.69 ID:fspNtO3h0.net
>>21
何言うとんねん

頭、大丈夫か?

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 17:03:24.57 ID:l6GpxgI30.net
>>25
頭のネジどっかに落としてきた奴らの話さククク
続いていくと関西弁のテールノズル名人のエピソードもあるでーw やらんけど

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 17:20:50.14 ID:8/oUDHFCp.net
>>15
まだヤマトが飛び込んだ空間がどんなとこかわかっていないらしい
馬鹿の相手は疲れる

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 17:26:27.69 ID:S6xInc/q0.net
>>23
再始動の際は大容量のコンデンサがある
大体2枚のフライホイールの回転方向が同じで2軸バランサーも無いとか
振動やヨーの問題はどうなってんだろ?
振動は定番だが重力制御は出来ていたかw

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 17:28:42.12 ID:vqLx7uM30.net
>>10

>>27
だけ読んだら意味不明な文章なのはお前の方だぞ

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 17:29:55.04 ID:TSuz/TCZ0.net
慣性制御や人工重力ある世界でニュートン物理学気にしても意味ないべ

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 17:31:58.14 ID:S6xInc/q0.net
どのみち先の話をするなカスどもw

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 17:33:31.38 ID:S6xInc/q0.net
>>30
やね

ただあのフライホイールに挟まったりしたら嫌だなぁ
子供心にはフライホイールが一番恐ろしい存在だったな

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 17:44:11.85 ID:l6GpxgI30.net
>>32
側面通路で眩暈してフライホイールに倒れ込んだらヤバいよなと昔から思ってた、あと制御室やらあちこちに手摺も無い穴が結構ある
艦内にコスモ労基が入ったらかなりやばい

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 17:48:13.45 ID:xZjWsBw30.net
第一艦橋と第三艦橋はよく出るけど
第二艦橋の乗員って何してるんだろうね

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 18:09:01.70 ID:qqH37sgq0.net
>>21
遥か未来では宇宙を舞台に走り屋たちが競っているのか・・・

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 18:45:08.42 ID:l6GpxgI30.net
>>21
どうでもいい自己レス
公式誤記と思った ロ号艦本イ式波動缶
知ったかした俺 ロ号艦本イ式波動灌
ボイラー等用語だと正しくはロ号艦本イ式波動罐
略字で公式の缶が正しいんだな

更にどうでもいいが七章パンフの波動砲封印刻印の文字が
「時限波動爆縮放射機放射口封印栓」になっとるw
次元波動爆縮放射機は使って良いわけかw

また更に「砲口内点検は内部アクセスドアから」
とあるので前スレで舳先から縄梯子とかテキトー言ってスマン、ちゃんと入口ある模様

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 19:03:26.70 ID:xuFDn3q/a.net
昔は第三艦橋勤務になれば絶望やったな

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 19:05:31.90 ID:5Hu9yAHYd.net
コスモ労基は、乗組員が適切な交代勤務を行なっているか調べるだろうな
古代たちがベッドに入っているシーンを見たことないな

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 19:09:52.37 ID:fspNtO3h0.net
>>34
第二艦橋はCICになっとるないか
何言うとんねん

まぁもっとも、あんな露出した場所にCIC作るのは
馬鹿だけどな

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 19:11:54.94 ID:qqH37sgq0.net
>>38
2202三章か四章ぐらいで古代ベッドで寝てなかったっけ?

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 19:13:53.94 ID:fspNtO3h0.net
>>27
なんたら空間で外部のエネルギー密度が濃いから
波動エンジンが暴走するって空間やろ?

せやから、あんな所より大気中やら海中の方が
空間の質量密度が濃いって話や

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 19:15:03.50 ID:5Hu9yAHYd.net
>>40
えっ、そう?
じゃあ一応シフト勤務なのか
ワープとかキツそうだから手当が必要だよな

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 19:20:33.52 ID:qqH37sgq0.net
>>42
いや違った確か2199ラストで雪が目覚めた時誰かが呼びに来た時に古代はベッドに寝てて
その後飛び起きて自動航法室に飛んで行ったんだった

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 19:32:01.35 ID:l6GpxgI30.net
>>40
2199で岬と原田が同室で二段ベッドで寝てたシーンがあったな
リーダー級の古代(26話)や雪(25話)新見(24話)真田(9話)は個室っぽいから航空隊長の加藤も個室だと思われるので原田といちゃいちゃしてたのはもっぱら加藤の部屋だったんだろうな

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 19:42:27.89 ID:bTXxxp140.net
>>40
2199では雪が死んだ時、古代は寝てたけどね

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 19:47:52.54 ID:eOFLFCgaa.net
>>18
はん?レシプロエンジンにはフライホイールがつきもんやから言うたんやけどなんかおかしいんけ??
まさか俺がタービンエンジンとレシプロエンジンの区別ができてへんで、フライホイールは回ってるからタービンエンジンやろとか言いたいんけ???

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 19:50:39.95 ID:qqH37sgq0.net
島「今日に限ってヤマトがやけにノロく感じる・・・クソッたれ!波動タービン止まってんじゃねぇのか!!」

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 19:51:11.54 ID:eOFLFCgaa.net
>>22
あのな、波動エンジン燃やすには潤沢な酸素がいるんやで
まあさすがにターボチャージャーとかはレシプロ機関の言い方やからきっと2202続編ではアフターバーナー付きターボファン波動エンジンとかいう超カッコええもんに進化するやろ

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 20:03:44.64 ID:S6xInc/q0.net
>>47
高橋、何をやっとんじゃ
スパナの使い方も知らんのか!

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 20:24:07.39 ID:fspNtO3h0.net
>>46
そう言やF1に

運動エネルギー回生システム(Kinetic Energy-Recovery System)
フライホイールに運動エネルギー溜めとくのがあったな

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 20:25:06.76 ID:qqH37sgq0.net
>>50
そもそもフライホイール自体が運動エネルギー貯めとく為の物なんですが・・・

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 20:26:18.38 ID:ycD5+gt40.net
フライホイール言いたいだけだろ

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 20:30:17.29 ID:eOFLFCgaa.net
小学生んときにイカリング箸でつまんで「フライホイール!」とか喜んどったやつおるけ?

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 20:31:28.49 ID:pUtpp8ANM.net
ヤマトクルーが、退役艦を乗っ取ってまで、ド派手に乗船!

キーマンのセリフ@古代と地下で…
「ヤマトクルーには全員、監視がついている

じゃ、なかったのかーー?!www


まあ、これこそがヤマトなのだw

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 20:44:15.30 ID:Ja9N/WhGd.net
※ネタバレ注意



ヤマトは最終戦仕様となる事で殺意の波動に目覚めます
ワープしつつ彗星帝国に一瞬で千撃の波動拳を放ちます
崩壊した彗星帝国とヤマトの後の姿
画面には赤文字で大きく「誠」  2202終劇ですありがとうございました

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 20:49:52.88 ID:5FI4FfyZ0.net
録画見たけど、
そもそもシナリオが破綻してるからwwww

もうこれで、自分の中のヤマトが成仏出来るかもwww

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 21:10:06.45 ID:Z2kjtDENM.net
>>56
俺の中のいちばんピュアなヤマトは1979年の夏に成仏してるよw
2を生存エンドに変更して新たなる公開前にリバイバル上映したさらばの最後のメッセージを改変した時にな

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 21:15:19.68 ID:qqH37sgq0.net
>>57
それでも鑑賞し続けてるお前・・・

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 21:16:18.22 ID:Z2kjtDENM.net
>>53
チャリでスタンド立てたまま漕いで
「フライホイール接続、点火、発進!」と言ってスタンド倒すってのは散々やったし、劇場で買った「YAMATO」ステッカーをチャリに貼りまくって中学の学年度文集の担任が各生徒の事書く欄に「ヤマトバカ」と書かれた
さらば公開の年

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 21:20:13.03 ID:Z2kjtDENM.net
>>58
だからさっきのコメに書いたじゃん
頭のネジをどっかに落としてきたってw

確かに新作出る度に文句言いながら公開初日に徹夜で並んで観たなぁ、完結編までは
そういう意味ではここで文句垂れまくってる奴の元祖かも知れんw

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 21:20:16.16 ID:qqH37sgq0.net
>>59
ああ、俺の親父と大体同世代か・・・

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 21:21:24.89 ID:qqH37sgq0.net
>>60
お前みたいな奴が今のヤマトを必死に支えてるんだなと思うと何か色んなものがこみあげてくるわ・・・

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 21:22:19.44 ID:J5iJwqjE0.net
特高の監視付き搭乗員達が全員搭乗、ヤマトに補給物資の搬入までしていたな
連邦は芹沢派以外は全員協力しているんじゃねw

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 21:22:26.65 ID:Z2kjtDENM.net
>>61
親父さんは思春期に変な物に引っかからないでちゃんとした大人になれたかな?

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 21:25:39.66 ID:qqH37sgq0.net
>>64
まぁ察してくれ・・・
少なくとも家族全員に嫌われて離婚されて同居してる母親(俺の祖母)とも仲が悪いぐらいには

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 21:27:24.93 ID:Z2kjtDENM.net
>>62
まぁホントに筋金入りのレントゲン撮ると心臓が錨型に映るような連中は俺が距離取ってた完結編から復活編あたりまでファンダム支え続けてた

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 21:39:22.71 ID:Z2kjtDENM.net
>>62
更に思い起こすとさらば公開前日に上野で徹夜行列したとき夜中に先頭の方見に行ったら(俺は3人組だったので)
ほぼ先頭で折り畳み椅子とテーブル持ち込んで麻雀やってた大学生くらいのグループが2199メインスタッフ世代、映研からアニメ制作行ってプロになったような連中の世代だな、庵野とか出渕とか樋口とかの
…ちなみに徹夜で映画見に行った件で夏休み明けに親が呼び出し喰らったがw

とまぁジジイの昔話はこのへんで止めとこうw

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 22:18:02.20 ID:Z2kjtDENM.net
>>63
藤堂の「全員乗艦まで手出し無用」でその辺フォローしたんでないかい?
マトモに乗艦攻防描いたら何話も使いそうだし

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 22:30:48.83 ID:fEIGL4VwM.net
なるほど、旧戦艦の乗っ取りも、長官の黙認指令が有ったのですね!w

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 22:38:34.08 ID:3LhLl52AM.net
こういう高齢の人たちに支えられてきたのがヤマトなのに、
それを「絶賛しない奴は老害!」と言ってのけるって、人として終わってるよなw

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 22:40:54.50 ID:S6xInc/q0.net
>>70
その老害も少数だから
賢いファンは5ちゃんなんかしてないよw

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 22:53:39.99 ID:vqLx7uM30.net
>>71
少数?
小林がどんだけ因縁つけてはブロックしてると思う?
数100程度じゃ済まないんだが

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 23:03:59.86 ID:Z2kjtDENM.net
>>71
サイレントマジョリティがホントのファン
2199七章は辛抱できずに劇場行ったが、前目の席取って座って暗くなる直前に振り返って後方坐席を眺めたときのヤレヤレ感もいったら…オッサンばかりだったw

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 23:26:15.06 ID:DPqt5gAl0.net
今と昔では状況も違うけどな
影でぼろくそに言うのとみんなが見られるような場所で直接ぼろくそに言うのは意味が違いすぎる
変わっていく時代についていけてないんだろう

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 23:46:46.29 ID:Z2kjtDENM.net
>>74
今はダイレクトにユーザーの意見が作り手に見えるからね
それが幸せな方向に花開いたのは作り手とユーザーが同じ向きを見ててキャッチボールしながら進めた時代
知ってるとこだと出渕も関わってるパトレイバー劇場版の頃はスタッフとファンで画コンテの元になったロケ地巡りしたりというのもあったが
それが不幸に転じたのはエヴァTV最終回周りで、それまで絶賛してたファンが手のひら返してあらゆるネットコミュに「死ね」とか書き連ねて
後にも使われる名言?「ネットの書き込みは便所の落書き」を生み出して、それ以降ネットコミュって基本的に作り手に批判的な文化が形成された
それに対する作り手側の発信も辛辣な物になっていった
という歴史を経て今の2202の空気にもつながってる気がする

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 23:57:42.24 ID:vqLx7uM30.net
だとしても制作中枢が
『イヤなら観に来るな』
と言い放った例は他に知らんけどな

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/31(水) 00:00:34.88 ID:NOGOFn7rM.net
嫌なら見るなは時々あるとは思う。
が「理解できない奴は老害」は前代未聞w

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/31(水) 00:03:05.11 ID:hWAfO0qO0.net
別に客は神でも仏でも何でも無いんだから
普通は対価を払って喜んでもらえる人に来てもらいたいわなw

大体
小林がー
福井がー
養子がー
こいつらが関わる作品は見たくねー!大嫌い!
って言い切ったやつらに、是非見に来てくれ!とは言わんわなw

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/31(水) 00:07:56.44 ID:Bi+LPAyt0.net
自信がないから『観に来てくれ』って言えねぇんだろ
本当に作品に自信があるなら批判も覆すのが本当のクリエイターだわ

信者をはべらせて王様気分になりたいだけってのが見え見えだから批判されてるんだがな

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/31(水) 00:11:38.40 ID:Bi+LPAyt0.net
>>78

大体
小林がー
福井がー
養子がー
こいつらが関わる作品は見たくねー!大嫌い!

なんてことは一切言ってないファンにまで難癖つけて最後にお約束の『観に来るな』を投げつけてブロックしてるんだが?
それも普通のことなのか?

そもそも『観に来るな』って興行側が言っていいと思ってるのか?
右肩上がりならともかく興行収入は右肩下がりなのに?

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/31(水) 00:15:44.23 ID:hWAfO0qO0.net
>>79
見にいかねぇよカス!
で終わると思うw

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/31(水) 00:18:40.58 ID:KI21l/EF0.net
文句があるなら自分で作れ、って言うのもあった
続編監督としては同じような立場にあった富野が
Zガンダム放映中にガンダムを汚したと猛バッシングを受けてニュータイプ(Z放送開始に合わせて創刊)のインタビューで言ってた
直接、ではないがそれを受ける形で台頭してきた庵野はVガンの主人公父親の描き方へのアンチテーゼとして直後作ヱヴァンゲリオンの主役親子を構築したと言われる
そしてTV終了後のはたまたニュータイプのインタビューで「文句があるなら自分で作れ」と言った
歴史は繰り返す
ここのカントクもそのくらい言えばいいんだがな

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/31(水) 00:18:48.02 ID:hWAfO0qO0.net
>>80
小林のNGワードや逆鱗に触れると仕方がないw
これはもう1vs1の問題w

解決策は最初から小林をブロックw

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/31(水) 00:37:32.02 ID:b1Sbsa620.net
【悲報】「きっと副監督はツンデレなんだろうな」とつぶやいただけの人が小林副監督にブロックされる
https://twitter.com/23712Mk_GK/status/1056416258898374659
頭おかしすぎる
(deleted an unsolicited ad)

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/31(水) 01:06:36.24 ID:nOfkvq1iM.net
>>82
なら脚本公募、メカデザ公募で作らせろよw

監督はともかくとしても、なろう小説家を脚本にして、MMDでヤマト作ったりしてる奴をメカデザに採用した方が
もっとマシなもん作れるわww

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/31(水) 01:26:43.13 ID:I+EOToFP0.net
な?変わっていく時代についていけてないだろ?

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/31(水) 07:28:35.75 ID:GDZH+NRx0.net
イラストレーターのあきまんのTwitter見てみ、小林にブロックされた事で騒いでる人達についてイラスト付きでコメントしてるよ

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/31(水) 08:00:35.61 ID:KI21l/EF0.net
>>86
時代に合わせて今回もガトラン全滅でなく講和とかするのかな?さるかに合戦みたいに

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/31(水) 08:33:46.62 ID:UJjWyfaEH.net
流石にオリジナルはやりすぎたからなぁ

ガミラス(生存ルートもあったが)、ガトランティス、暗黒星団、ディンギルと結果的に4異星人を滅ぼしたように見えちゃったし

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/31(水) 08:35:33.32 ID:UJjWyfaEH.net
イスカンダル人滅亡にも立ち会ったことになるのか、もちろんイスカンダルから離れて生き延びているイスカンダル人も居るのかも知れないが

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/31(水) 08:40:49.67 ID:Gn/eQro4M.net
>>86
時代に合わせて変わったなら、当然、新規ファンは2199以上に増えたんだろうな?w

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/31(水) 08:48:06.79 ID:I+EOToFP0.net
攻撃してるやつらの話だよ
パーソナルな過剰攻撃なのにパブリックな過剰防御と捉えてる

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/31(水) 08:58:16.52 ID:2EQOIAEzM.net
>>90
テレザート人?の最期にも立ち会ってるな
やはり関わったら滅亡の呪いを受ける
悪魔の宇宙戦艦なんだな

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/31(水) 09:01:10.76 ID:2EQOIAEzM.net
>>49
ハゲの板金小僧
「第三艦橋が融け落ちた?アンテナ1本残ってたら
元通りにオコしてみせますよ!」

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/31(水) 09:01:14.35 ID:V1dkLfVgK.net
あきまんは業界人だからなぁ
供給側同士は何事もスルーが賢いけど、小木木がケンカ売る相手は一般人しかも自身が関わっている仕事のファンだし頭おかしいとしか
まだ信念があって主張しているならいいがすぐ証拠隠滅なんて本当にもう

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/31(水) 09:10:37.37 ID:I+EOToFP0.net
下卑た嗤いを快楽だと勘違いして感じてしまってるのはもう病気なんだろうな

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/31(水) 09:17:12.07 ID:N5OpE0oXa.net
2202はさらばとも2とも違うオリジナルやああああああ!!!ってわめきながらなんでホタルなんか入れたんや???
2199は蜂人間とか宇宙怪獣とかバッサリ切って意味のあるオリジナル入れたで?
ホタルそないに大事け??????

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/31(水) 09:19:57.02 ID:I+EOToFP0.net
認知が適応する前にどんどん時代が進むからある種心が病むんだろう
周りから見ると一種の認知症みたいになってる

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/31(水) 09:37:59.88 ID:2EQOIAEzM.net
>>97
冥王星スライムのことも思い出してあげてください

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/31(水) 10:00:41.23 ID:2f2fXJmI0.net
>>89
ちなみに永遠にでは暗黒星団帝国どころか二重銀河丸ごと破壊してるので
どれだけの文明や生命体が滅亡したのか考えるだけでもおっそろしい事になっとるよwww

総レス数 1001
286 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200