2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

転生したらスライムだった件 捕食17

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 16:43:55.29 ID:kNEXXGQ+0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく

スライム生活、始めました。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
・未放送分のネタバレ禁止
――――――――――――――――――――――――――――――――
●放送&配信情報
TOKYO MX:10月1日より毎週月曜日 24:00〜
BS11:10月1日より毎週月曜日 24:00〜
tvk:10月1日より毎週月曜日 25:00〜
MBS:10月2日より毎週火曜日 27:30〜
配信情報詳細→http://www.ten-sura.com/onair/

●関連サイト
公式サイト:http://www.ten-sura.com/
公式Twitter:https://twitter.com/ten_sura_anime
公式ラジオ:https://hibiki-radio.jp/description/tensura/detail

●前スレ
転生したらスライムだった件 捕食16
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1540451230/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 06:43:24.78 ID:BQH0Op78a.net
>>247
漫画版原作扱いだからそれ以上の範囲はやらないんじゃなくてやれないんじゃないの?

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 06:49:56.05 ID:rAHZCLrb0.net
>>153
なんかチューハイ新商品のCMの
一コマみたいw

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 07:00:57.55 ID:ithkQseC0.net
>>282
いや・・・そこは読んでほしいなぁ。

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 07:04:21.87 ID:uziMQa4M0.net
大臣良い奴じゃん
彼も辞めるなら味方になればいいのに

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 07:04:49.18 ID:CNIQt35b0.net
人間化まだー?

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 07:15:09.61 ID:4j9oz30S0.net
たぶん漫画のみの人は漫画のほうは説明過多なシーンでも短くまとめられてるからテンポ悪いと感じる。
書籍も読んでる人はその説明多いのに慣れてるためむしろカットしてるほうと言ってるのだと思う。
漫画だけ読んでる身としてはこれでもカットしてるほうと言われても「どこが?むしろ割増してない?」
と疑問に感じてる。

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 07:23:35.91 ID:F6LoHBSy0.net
先の展開知ってると伏線山盛りでによによ出来る回なんだけどな
ゴブタが忘れられてることは次回で出るだろうけどそれも結構大事なことだし

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 07:23:46.04 ID:jCUC2ByV0.net
いやー、5話おもしろかったな
ほんと丁寧に作ってくれて製作者には感謝だわ
序章がここで終わりって感じのEDも良かった

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 07:52:45.34 ID:NxyUf3zVd.net
>>340
2期やるぜーという意気込みかな?
それなら意味あるし

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 07:56:24.22 ID:yrH2Opiq0.net
>>372
いや、この序盤のスライムの姿が好きだな
シズと出会っても、しばらくスライムだけど
このサクサクした進行だと、すぐに人間になりそうで・・・

あの青髪のショタに変身してから、好きじゃないわ

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 07:57:43.15 ID:hmxASu6/0.net
別にずっと人間じゃなくってのんびりしてるときはずっとスライムだけどね

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 07:58:56.95 ID:yrH2Opiq0.net
>>349
ゴーレムなのか

だったら、もう少し、ゴーレムっぽく
レンガみたいなのを積み上げた見た目にして欲しいわ
ま、外側を鉄板で覆ってるのかもしれんが

あと、あの電気みたいな光は、魔法の光か?

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 07:59:52.06 ID:hmxASu6/0.net
ゴーレムにもいろいろ種類があるんやで
おまえさんの言ってるのはストーンゴーレムかな

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 08:00:59.43 ID:tBoXoP1j0.net
ゴーレムの種類にもよるな

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 08:01:52.10 ID:DP1NBWgi0.net
一ファンとしてはEDで泣くんだけど
助けてくれ

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 08:02:06.86 ID:A/NqLJZX0.net
面白くないな。スライムの声も微妙だし

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 08:08:52.80 ID:zJtDCxzx0.net
>>388
(って煽っておけば、一人ぐらい釣られてくれないかな・・・ドキドキ)

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 08:09:18.42 ID:coxL/V1d0.net
これ2クールなの?
すっごいゆっくりな感じだけど

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 08:11:28.70 ID:wUTskd370.net
ごぶたいなくね?

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 08:13:19.61 ID:zJtDCxzx0.net
>>390
youtube.com/watch?v=bXCCKubabe0

>>391
次話をまて

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 08:21:14.96 ID:O1DuCo0kM.net
原作知らず話題だっていうから見たけど、つまらんとは言わん。
しかしどこがおもしろポイントなんだろうか?
無限にも思える獲得スキルとか、大賢者とか
子供が夢見るような幼稚設定でこのままずーっといくの?

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 08:24:32.91 ID:CQOh0lc50.net
>>104 >>106 原作でも意図的に放置されてる。
そしてゴブタの優秀な成長が始まる。

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 08:30:53.64 ID:uLIP6Ovfd.net
>>393
ごめん逆に聞くけどどこが面白いと思ったの?

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 08:32:34.99 ID:FOhwmc/sd.net
王と大臣のくだりなげーよ
寝そうになったわ

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 08:33:44.45 ID:Hu+BYWzK0.net
スライムって鎖で縛れるのか

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 08:35:33.51 ID:yrH2Opiq0.net
>>393
とりあえず、スライムの形になって
異世界で1匹から、仲間を増やして、何とかやっていくっていうのが面白い

だから、人間に変身後はつまらん

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 08:36:57.50 ID:dLxS1vKY0.net
最後に王様が代理人は確保したとかなんとか言ってなかった?
よく聞き取れなかったんだけど

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 08:43:42.56 ID:/JxFELlQ0.net
>>245 >>246 ベスターは研究班リーダーとして、
回復薬の改良に必要だからね。
ただ、原作ウェブ版では、
シンジ君たち帝国離脱組が加入すると、
カイジンやドワーフ三人衆、
クロベエ、リグル、リグルドたちと
まとめて一気に消える。

ガビル君は、おちゃらけキャラで
しばらくは持つけど、
ディアブロ加入時に、
ハクロウやランガ、
ゲルトと共に消えていくね。

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 08:46:10.84 ID:JEuhhSZl0.net
>>398
やっぱヒト族になってしまうのか。
オープニングでそんな気はしていたが。

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 08:47:16.19 ID:hmxASu6/0.net
>>401
いやヒト族にはならんよ
種族は変えられないし

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 08:51:40.93 ID:JEuhhSZl0.net
>>397
あれだと、鎖を吸収して解析モードに移行できる。

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 08:54:18.98 ID:NxyUf3zVd.net
>>401
狼になったように擬態なので平気平気

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 08:59:14.53 ID:O1DuCo0kM.net
>>398
ありがと。
人間になるのか。
まぁ擬態って事なんだろうけど。
仲間を増やしてやっていく物語のコンセプトはわかったけど、
実は大賢者ってのが黒幕だったみたいな、
少しでも意外な方向に行くことを期待するわ

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 09:00:00.18 ID:mlLyfmON0.net
>>401
基本はスライム戦いや対話の時は人形
スライムと話すより人形の方が話しやすいだろ

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 09:03:16.91 ID:hmxASu6/0.net
リムル自身の話では
人間用の装備を使いたいからってことだった
あと飯を美味しく食べたい

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 09:03:17.47 ID:ithkQseC0.net
対話は相手によりけりだよ。
魔物相手なら大抵スライムのまま

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 09:03:20.98 ID:/GMH/0Br0.net
大賢者さんはただのスキルなので・・・
洞窟で何か月も草と石食べるだけの生活して心が死にそうだった主人のために自分を魔改造して本来備えていない会話での受け答え機能ができるようにするくらいの主人ラブ勢なので・・・

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 09:05:36.79 ID:FWyR7Al4a.net
とりあえず人型になる前からどうこういわずに人型になってから考えればええんちゃう?

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 09:06:58.27 ID:ithkQseC0.net
>>398
いや、実際そういう話だよ。

人型は擬態であって、その方が有利な場合や趣味に活用する手段だから。
基本はスライムだし、まわりもスライムって認識は変わらない。

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 09:10:24.02 ID:0XkD/HJAM.net
>>382
あれはショタではないし、少女でもないが外見は元の女性のものなんだから、中身が元サラリーマン男でも外見は少女だろ

そこを青年の外見にすればオタク向けとか言われずにすんだり、女性声優起用しなくても良かったか

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 09:12:11.21 ID:4ttmAi76p.net
>>411
女に擬態……趣味……
なるほど

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 09:18:18.58 ID:HLWwc9vW0.net
ベスターの悪巧みに気づいてるのにカイジンの冤罪そのままにしたり
弁護人だの裁判官だのの無能は処分なしだったり
そもそも被告人に発言権がない蛮族国家だったり
あの超無能王がなんでじつは有能なんですよーみたいな流れなわけ?

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 09:18:57.98 ID:NCidRzMZM.net
>>398
単なるあらすじで面白さを何一つ説明出来てなくて草
まあ面白さを説明し難い作品なんやろなあ

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 09:21:16.61 ID:6qJuw1JM0.net
面白く感じるポイントが人によって違うからな
私は魔物視点で人間と仲良くやっていきましょうなノリが好き

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 09:21:42.91 ID:NxyUf3zVd.net
>>398
人間擬態後もどんどん仲間を増やしてるような?
普段はスライムのままなことが多いし
それって本当に面白いと思ってたん?

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 09:30:35.83 ID:coxL/V1d0.net
王様の行動すげーデジャヴだなって思ったらオバロの帝国の皇帝だな

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 09:36:49.03 ID:wUTskd370.net
>>400
綺麗に出番が少なくなるのはいいんだけど
物語の都合上で消えてくはきついなぁ
キャラが愛されてないってことだから

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 09:37:11.23 ID:ZZ9eQ9OEd.net
>>414
被告人が抗弁出来ないのはスタートレックのクリンゴンの裁判みたいだな。

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 09:37:30.44 ID:Hb3wSylk0.net
>>409
横だけど、リムルに大賢者と呼ばれてる声は大賢者スキル獲得する前からしてたけど。
大賢者さんがただのスキルと言われると混乱するのですが。

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 09:38:37.85 ID:FWyR7Al4a.net
とりあえずこの作品って気になることがあってもその場で全部説明するような作品じゃないから引っ掛かるところがあってもとりあえず覚えておく程度で考えとくといいよ
ランガが親父殿殺されたことどう思ってるのかとか今回ゴブタが忘れ去られたこととか次回ですぐ説明入ることもあるけど今回のドワーフ関連は結構先の話に関係しててあぁそう繋がるのかとなる形だし
ってかあれがおかしいこれがおかしい言われて答えたくてもネタバレに触れることが多くて下手に答えられないことが多いんや

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 09:39:29.31 ID:EnnatFUq0.net
王様は大臣の嘘を見破ったわけではなく、
「化け物」と対立しないようにしただけ?

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 09:40:44.63 ID:FWyR7Al4a.net
>>421
スキル獲得時の声と大賢者は別物だよ
スキル獲得時の声は世界の声と呼ばれてて新しくスキルを獲得した時なんかに聞こえる声で大賢者はそれを利用して喋ってる

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 09:40:45.63 ID:iEN7jA/o0.net
>>414,420
あれ、わかりにくかったけど、被告側にも弁護人(代理人)はいる
そいつが大臣側に買収されてカイジン達に不利な証言をしたって流れだったと思う
だから、王が代理人を確保しとけと命じた

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 09:42:20.33 ID:RAAZLNTi0.net
5話はなかなかおもしろかったな
てか1話見たときは作画に不安覚えたけど
普通に安定してるな
むしろ1話の作画だけ悪かったような・・・

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 09:43:17.18 ID:ZZ9eQ9OEd.net
>>425
クリンゴンの裁判は最初から判決決まっていて周りにその過程、説明する晒し者、パフォーマンスだからもっと酷い。

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 09:43:52.14 ID:Q6bWmKSf0.net
>>422
ネタバレ嫌だから後で多分やるよだけにしてくれ

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 09:45:10.29 ID:NQcB7xUP0.net
>>422
アニメ見て物言ってる?
ランガの親父の事もうすでに出てるのだけど

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 09:45:30.07 ID:4OqYequa0.net
あれ?ベスタークビの件こんなにスッキリしてたっけ?

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 09:45:40.82 ID:mlLyfmON0.net
>>423
大臣嘘見破ってたよ
その上でリムル見てヤバいから監視つけた
実際大臣は放逐されたし

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 09:46:28.69 ID:FWyR7Al4a.net
>>429
書き方悪くてスマンな
気になった次の回で説明出るってこともあるってことだ

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 09:51:44.63 ID:CbrY18k1a.net
>>429
今のところスレで上がる疑問毎週次回で解説されてるの多いからひとまずすぐ質問せず待とうよってことでしょ

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 09:57:01.64 ID:RAAZLNTi0.net
あの王強いらしいけどどれぐらい強いんかな?
スライムと対等ぐらい?

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 09:58:11.47 ID:Uq4noAFF0.net
アゴ置きにしておっぱい置きなリムルがかわいい
美少女化断固反対

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 10:02:43.71 ID:FWyR7Al4a.net
>>434
現時点のスライムじゃ相手にもならんくらい遥かに格上やで
多分今やりあったら動くことすら出来ず一太刀で終わる

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 10:03:40.54 ID:Zs/3KtkC0.net
フルポーション見て研究者の目を取り戻すところが削られたのが残念

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 10:05:21.47 ID:1JEnM1QSd.net
エルフ酒場って先に理想イメージ流れたから、現実はもっと化け物が出てくるかと思ったのに、
理想と同じ奴がでてきてビックリした

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 10:09:32.61 ID:rAHZCLrb0.net
>>420
実際は魔力さえ感知出来る英邁なる
英雄王ガゼルが、真実を見通してしまうからな。
形式的なもんなんだろうな。

大岡裁きの茶番はわざと大臣ベスターの
メンツを潰さぬ為。

サシになった時にクビをいい渡して、
弁護士代理人も偽証の罪で資格剥奪
牢屋逝きにしたけどw

王道の見本のような人。ガゼル・ドワルゴ

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 10:13:15.77 ID:Hb3wSylk0.net
>>424
別なのは意識してた。
リムルは刺された時から聞こえた声を意識して誰?と言ったのに対しての解だったから、はぐらかしてたのかと思ってた。
大賢者スキルが世界の声という能力?を乗っ取ったのかな。
世界の声の情報は確かまだ出てないから、ここまでがいいかな?

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 10:15:41.59 ID:IU416yzid.net
焦るなよ早漏 アニメの続き見てりゃ解決する疑問ばっかだ
どうしても先が気になったり細かいこと知りたいならコミックか原作読め

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 10:17:55.41 ID:69tvpFu00.net
ガゼフドワンゴ

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 10:19:32.79 ID:HLWwc9vW0.net
>>439
冤罪なすりつけられて追放されたカイジンを放置してる王のどこが王道なのかよーわからん
真実を見通してしまう英雄王(笑 って感じだ
しかもそのカイジンは人材としては貴重な人なんじゃろ?
結局優秀な人材をどんどん他国に流出させてる最低の王じゃね?

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 10:21:57.46 ID:f/gVMjSud.net
>>431
看破スキルがあるんなら買収も何も通用しないな

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 10:22:52.43 ID:ZZ9eQ9OEd.net
>>443
嵌められた冤罪とは言え暴行したのは事実だから何だかの罰は必要だろう?
大臣側も処罰されているんだし。
周りに示しがつかないよ。

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 10:23:00.88 ID:RAAZLNTi0.net
>>436
王がスライムを化物扱いしてたから対等かと思ったわ
そこまで差があんのか

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 10:26:17.15 ID:5GETkRZe0.net
主要キャラの登場と主人公の人型になるまでの時間がかかり過ぎなのは
しょうがないとはいえ冗長な印象を与えているのは否めぬのだ
ひまわりの種おいしいのだ

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 10:28:05.55 ID:NQcB7xUP0.net
>>443
今回の裁判で大臣だけを追求してカイジンを無罪放免にした所で
既にスライムに付いていく事を決めていたんだから結果は変わらない
おかしいのは王宮から出ていく羽目になった前回の裁き
当然大臣が悪い事知っていながら、カイジンを只の鍛冶屋にした
この決断は愚王だと思う

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 10:28:47.15 ID:wlX2ZGqe0.net
>>446
あんまりない
というか王の剣技が特効なので分が悪いってだけ
攻撃法を知っていれば今の段階でも対応は可能
でも知らないので体の3分の1は最初にもっていかれるからやばいだけ

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 10:29:14.37 ID:SiNQlKPn0.net
6話でシズさんで7話でイフリート(小説1巻分)かな
8話で鬼人、9話でリザードマン、10〜12でオーク編(小説2巻分)
2クールでおそらく小説4巻分までが限界なんだろうけど登場しないキャラ大杉問題
それか時間を置いて2ndシーズンをやるか

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 10:29:26.49 ID:/GMH/0Br0.net
胃袋の中にヴェルドラがいるってことをなんとなく感じちゃったせいで目の前のスライムにヴェルドラクラスの力があるって実力を過剰評価しちゃっただけだと思う

>>440
コミック版だとどうなのかよく覚えてないけど原作小説だと大賢者の会話能力の説明部分は最序盤でとっくに終わってるから改めてその辺の事情は説明されないかも

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 10:30:59.68 ID:Hb3wSylk0.net
>>441
おう、とりあえずアニメ楽しむわw

>>443
リムルに対してあれだけ脅威に感じてた。
いざとなったら信頼のおける元部下が内部にいるなら、場合によっては動いてくれることも頭にあったのでは。
しかも多方面上手く体裁を整えた上で。
先を見通す王に見えたけど。

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 10:32:26.31 ID:wUcuG1UF0.net
リムルは戦闘面ではそんなだがドワーフが作れないフルポーション作ったり武器量産したりと
サポート面ではかなりやばいからなどこかの国に抱えられたらかなりの脅威になりそう

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 10:33:53.29 ID:5GETkRZe0.net
ゴブリンが鬼人に進化するとかにしたりして
魔物の種族をもうちょいコンパクトにまとめていたほうがお話のキャラクター数的には良かったけども
そうすると種族数が減っていろんな種族が仲良く暮らす魔物の国感も薄れるので難しいところやな

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 10:35:25.36 ID:FWyR7Al4a.net
>>448
前回の時もカイジンの考えを尊重したんだと思うけどね
カイジン自身はベスターのことを認めてはいるしその時も自分がいなくなれば良くなると思ったんじゃないかと
だからこそ王もベスターが真実を口にしてくれるのを待ってたんだろうと思うし

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 10:37:22.11 ID:CbrY18k1a.net
カイジンもベスターも超有能人物だからね
そしてガゼル王は漫画最新巻でも表紙になるレベルの重要人物
https://i.imgur.com/ZCrSRRU.jpg

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 10:37:25.43 ID:Ua6P25a+d.net
シズさん編は6〜8話までやると予想しとくわ
だいたい、漫画1巻分を4話に分けて制作している感じがする

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 10:39:19.92 ID:dWMMNRyQ0.net
ぁれ?アニメ版の占いシーン、
少女クロエが居ないような?

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 10:42:47.61 ID:wK3JvAq00.net
オバロは大事なところカットしまくりの駆け足だったけど
転スラはどうでもいいところ長々と垂れ流す牛歩戦術だな
中間あたりで何とかしてほしいわ……

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 10:43:16.32 ID:FWyR7Al4a.net
どうでもよくないんだよなぁ・・・

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 10:43:27.23 ID:HLWwc9vW0.net
>>452
過去に続き2度目の不条理な扱いを受けたカイジンが底抜けのお人好しだから成り立ってるだけのような
普通なら200%敵に回るくらい恨まれるでしょ

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 10:46:24.96 ID:mlLyfmON0.net
>>457
シズさん登場・シズさん過去編・シズさん編終わり
3話だとこんな感じだけど長くないか
シズさん編丁寧にやるのは嬉しいけど
テンポ悪くなりそう

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 10:47:53.63 ID:60V/DOad0.net
>>443
あの糞大臣を最後まで信じてたしなw

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 10:49:32.35 ID:vhKvMTgf0.net
保身と嫉妬での責任押し付けまでなら改心の余地ありだけど
その後にもう競争相手じゃないやつにいつまでもいじめするやつは,改心なんかしねーよ

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 10:50:47.84 ID:Ua6P25a+d.net
>>462
テンポ悪くなってもいいから、絶対に漫画に追い付くなと監督は制作会社等から命令されていると思う

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 10:52:50.10 ID:Hb3wSylk0.net
>>461
その辺りにブレがでたらまた考えればいいことては?

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 10:54:09.70 ID:rAHZCLrb0.net
>>461
ちゃんとカイジンには

1)もう一度自分に仕えないか?と聞いて、意思確認したし
2)新しく仕える主(あるじ)がいますからと聞いて、許したし

不条理ではないよ。

魔装兵PJは、当時ベスターの上司であったカイジンが
監督不行き届きの自分の責任とっただけだし。

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 10:54:13.31 ID:IU416yzid.net
>>464
お前その言葉覚えとけよ

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 11:00:48.27 ID:/MzVQS2PM.net
いいね
面白くなってきた

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 11:07:03.21 ID:dWMMNRyQ0.net
>>468 こまりましたね。
>>464は「なろう」作品を 舐めてらっしゃる。
ネタバレレスもあるのに『改心しない』って
草生えるわ

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 11:09:16.06 ID:rAHZCLrb0.net
>>470
顔(ネタバレ)はヤメテ!ボディ(暗喩)にして!

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 11:09:31.17 ID:60V/DOad0.net
技術者としては有能な男を不向きな大臣にしちゃったのか

総レス数 1001
248 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200