2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

けものフレンズ2 アンチスレ1

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/29(月) 16:28:04.62 ID:aDGCaEeM.net
2019年1月7日(月)26:05〜テレビ東京、テレビ大阪、テレビ愛知、AT-Xにて放送開始

スタッフ
原作・原案:けものフレンズプロジェクト
コンセプトデザイン:吉崎観音
監督:木村隆一
シリーズ構成・脚本:ますもとたくや
CG監督:谷口英男
音響監督:阿部信行
音響効果:今野康之
音楽:立山秋航
アニメーションプロデューサー:沼田心之介
アニメーション制作:トマソン

キャスト
サーバル:尾崎由香
フェネック:本宮佳奈
アライグマ:小野早稀
子供:石川由依
カラカル:小池理子
ラッキービースト:内田彩
ロイヤルペンギン:佐々木未来
コウテイペンギン:根本流風
ジェンツーペンギン:田村響華
イワトビペンギン:相羽あいな
フンボルトペンギン:築田行子

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 10:40:47.00 ID:MqvDkipC.net
>>422
3Dと打ち間違えた

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 10:49:51.62 ID:zeVvaub2.net
opがゴミ曲でがっかり
edはまあまあ

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 11:03:59.17 ID:OhAw4UTX.net
旧アプリ版とコミックスとけもフレ2が本当のけものフレンズの真の力だよ。
ありがちな擬人化キャラに寒い歌や踊り、声優推しビジネス、グッズ販売!
もう目を覚まそうぜw。

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 11:11:57.17 ID:jWPS4Z3B.net
ぼくもう動物がヒト化したお話見れないのか…がっくり

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 11:20:59.60 ID:PvqTLjhw.net
ケムリクサ見る限りたつきはたつきで引き出しが少なくワンパターンで
あの世界観だと行動が幼稚過ぎたりセリフ等でキャラがウザくなったりで一長一短って感想だけど
けもフレ2期はそれ以前にキャラは学芸会レベルでやらされている感
跨げば通れそうな地割れを盛大に飛び越えるという茶番感というかバカにしている感じがきつい
スポンサーの意向が強いのか1期を無理やり絡めたりで今後面白くなる期待感も0とつらたん

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 11:34:55.43 ID:1+Qozfba.net
もし1期が売れてなかったら、けもフレはコンテンツごと消滅してたからな
復活したから、あとは最小経費でコンテンツ現状維持しようという腐った性根が見え見え
今のアニメ業界もそうだが、利益さえ出れば中身はどうでも良いのだろう

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 11:42:02.78 ID:+drRegJL.net
>>425
最古のけもフレ動画シリーズとしてこれすきなんだけど擬人化キャラに寒い歌や踊りはこの頃からそうだもんな
http://nico.ms/sm25837920

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 12:09:42.84 ID:OhAw4UTX.net
たつき氏の引き出しの少なさと閉じコンというネタが核融合爆発したのが奇跡なだけで、
後からファンが騒いでもビジネスとしては何の変哲も無い萌え売買だ、最初からな。
誰が誰と揉めたとか内部事情なんてアホ臭い。動物を利用した萌え売りの少女達だ。
たまたま監督が火を着けてみたら爆発しただけだよw 変なマッチだったんだよ!

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 12:43:44.81 ID:LGmxt4df.net
割れ目のシーンは、大騒ぎするカルガモが気付いた時は、全員何事もなく渡り終えた後で、カルガモがずっこける、みたいな小ネタをやるか、
もっと幅を広くすべき所だろう
>>364
元々のキャラデザは吉崎

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 12:50:49.01 ID:3w89ahfe.net
もともとけもフレの世界設定は観音だしシナリオの基盤も(たぶん)爆死したソシャゲストーリーだしなぁ
たつきは雇われ店長的な位置での仕事は出来るけど0から何かって社長ポジは無理な人って感想
ただ、けもフレ2期は1期の世界観も壊してるしソシャゲの世界観とも違う(気がする)
ただの1話だけでここまで雑に作らせられている感はみなみけを思い出すわ

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 12:57:13.36 ID:YnxSB8Qk.net
>>432
けものの格好した女が学生生活送る話だったんだが…

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 13:04:43.32 ID:9dZDOtS5.net
とりあえずたつきが憎いのはよくわかった

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 13:15:22.87 ID:rniFgtYA.net
吉崎という有名な人が作ってもショボイ物しか出来ずに爆死したんだよ。
ココが論争になってしまったんだろうな。でもたつき氏だって「だがそこがいい」みたいな奴だった。
終末廃墟系の設定でしかフシギキャラを生かせないだろ?って部分は今も変わらない。
だから不毛な争いとしか・・・

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 14:12:29.80 ID:QDi1C8Hv.net
引き出しが少ないって方向性にしたのね
多けりゃいいってもんじゃないし1つでも売れたもん勝ちよのう

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 14:34:39.15 ID:/Lul+dxE.net
すごーい

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 14:41:11.21 ID:Vhi0yzTg.net
2016年末からの本当のやっつけ仕事が始まった世界観なんだよ、2期自体が!
>>429を垂れ流しながら2期を見るんだよ。何の違和感もないぜwww
全話にセルリアンが出てきて意味もなく戦い、逃げ回るドタバタそーしゃるワールド!
そして全てが空気になる、これぞけもフレ。

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 14:49:06.99 ID:55sewP1E.net
元々ケムリクサの構想をけもフレに用いたらしいし似るのは当然だわな

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 15:14:43.97 ID:I/2fUneD.net
>>431
あんまり広くするとキュルルが落ちるぞ
「私たちがついている」とは言ってたが、もしもの時はどうやって助けるつもりだったのか

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 15:21:45.01 ID:+drRegJL.net
キュルルが落ちてしまうところを金茶の2人が手を伸ばして窮地を救う
3人の絆を深めるきっかけになるみたいな
最終回で似たような崖を見つけ茶が
「前のあんたはこんな崖で落っこちそうになったのよねぇ」
と言ってなんやかんやあって3人で手を繋いで崖を飛び越えることでキービジュ2に繋げる

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 15:26:37.42 ID:kCC/nJ6K.net
あそこは落下して助けて貰うとか「なにジャンプしてんの?」って感じでスッと跨ぐかしてギャグにした方がマシだった

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 15:55:47.93 ID:l3JZm43R.net
ますもとたくやのツイッター見る限り、ガワをなぞる以上の事は出来んだろうな…。
あれは絶対けもフレの雰囲気とか再現できるタイプじゃないというか、
それ以前のレベルな気がする。
ゾンサガも彼の担当回はコレジャナイ感酷かったし。

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 16:26:20.47 ID:zswJF4Tn.net
カルガモの元々のデザインはこう
https://cdn.img-conv.gamerch.com/img.gamerch.com/kemono-friends/wikidb_img/1435377610017.jpg
どうしてこうなったと思ったら
https://pbs.twimg.com/media/Du2Ic8cU8AAmMay.jpg
なんか吉崎自身のデザインみたいだぞ
https://pbs.twimg.com/media/DrCVHrTUcAA6YCj.jpg
しかしカルガモでもマガモでも、このキャラデザは、鳥の死骸を頭にかぶってるみたいで気持ち悪い

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 16:30:06.37 ID:55sewP1E.net
直接的で安っぽいというかコスプレにしか見えないよね
さかなクンさんのアレみたいな

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 16:34:28.14 ID:8EdoCL8h.net
>>445
あれは本体

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 16:35:14.78 ID:3w89ahfe.net
流石に前髪の配色はどうにかしろとしか言えんわな
自然に生えるには不自然過ぎる

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 16:36:32.78 ID:RIf+XuLy.net
素直にアプリ版のデザインにエプロン着せれば良かったのに

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 16:37:42.81 ID:jWPS4Z3B.net
>>444
ガイドブックに載ってたカルガモは既に保母さんモチーフになってたな ネクソンフレンズを改竄したのか

カグヤコウモリの改竄といい、「動物の姿をそのまま人型に落とし込む」設定の中に自分の抱いたイメージもぶちこむ割合が増えてるな
例えて言うならカピバラさんの風呂好き設定が侵食しすぎて常にふんどし一丁になるような感じ

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 16:45:21.31 ID:zswJF4Tn.net
>>449
保母さんは習性上妥当だと思うけど、問題はデザインがマガモ(オス)だってこと

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 16:46:45.06 ID:3w89ahfe.net
吉崎がコンセプトデザインしてはいるけどソシャゲは爆死漫画は空気と失敗したのに
敗戦処理でほとんど投げっぱだったアニメで成功したら
アニメデザインや内容そっちのけで自分色をとにかく出そうとするのはいただけない

我が強いのか成功した物を見てその特色を伸ばすようにする気がないのか・・・
正解か不正解かなんてわからないけど失敗の原因が自分色だと少しも思ってないないのかねぇ

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 16:53:03.35 ID:jrVDqPlQ.net
サーバル「ラッキーさん!」

これだけはないなと思った瞬間

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 17:14:03.10 ID:CJBQlP6O.net
メインスレがここと兼任してないか?

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 17:22:07.42 ID:qsNI5jik.net
けものフレンズ2を擁護するスレが完全に無くなっている状態だな
ip付き本スレもアンチスレになってしまっている

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 17:23:56.29 ID:RIf+XuLy.net
アンチ・ファンダッタージ

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 17:27:13.89 ID:WEFowxMe.net
金茶の「食べないでー」がキャバ嬢っぽく見えるということは……
作り手はかばんちゃんの「食べないでくださーい」をそう捉えているのでは……

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 17:27:25.66 ID:55sewP1E.net
>>454
IP付く前はたつき叩きばっかりだった覚えがあるけど、今はそんななってるんだ

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 17:29:38.36 ID:8EdoCL8h.net
またうっかりパターン載せちゃうぞ

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 17:44:33.81 ID:WEFowxMe.net
ぱびりおんのあそびどうぐから、パンダ組がタイヤブランコで「わーい! たーのしー!」するにパビリコイン3枚

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 17:44:48.07 ID:Vhi0yzTg.net
>>456
そうそうw1期でキャバ嬢がどうたらとかいう評論があって大半がふざけんなっ!って
いう反応だったけど2期で完全に言い訳できなくなってるw正に2次元キャバクラだわな。
糞ミックスの本性が現れて異物である1期の動物感サファリ感抜いたらすごくわかりやすいわ。

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 17:57:57.68 ID:OhAw4UTX.net
あれこれ見て回ると無印アニメの異物感が浮き彫りになるよね。
ゴミpvに爆死アプリに空気コミックス、くだらん声優番組にキャバクラ2期とアンチスレで語るべき作品だ。
キャラクターデザインは凝っていて凄いとは思う。けどそれを生かしたのは見事に異物だけ。
たつき信者になるつもりは毛頭ないが、ここは2のアンチスレ、言いたい事は言わせて貰う!

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 18:04:51.62 ID:kCC/nJ6K.net
異物こそが顧客の求める物だったという…

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 18:06:10.32 ID:qsNI5jik.net
>>457
たつき叩きする人はケムリクサのアンチスレに行ったみたいだね
けものフレンズ2は2話が放送されないとネタがなくて話すことがない状態だな

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 18:07:39.88 ID:WEFowxMe.net
俺は1期はキャバ感とは思わない
状況が違う
ふと目覚めた見覚えのない世界で死角から飛びかかってきた相手に"言う"ことと、
腹の虫の音を聞かれて"言われる"こと

キュルルの場合、初めて寄った店で嬢に自己紹介をお願いされたとき、腹の虫が鳴り、その音を聞いた嬢が接待で言った風に聞こえる

まあ1期の狩りごっこもお客さんに対するおもてなしじゃんて言われると、あれはサーバルが好んでやっているのであって誰かのためではないっていう言い訳しか出てこないけど

登場人物は登場人物のために動く作品が1期で、視聴者向けに作られた作品が2

2の視聴者向けシーン、たとえば1話のニコニコのサムネ
わざわざこっちを見る必要がない 着地に専念すべき

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 18:16:12.56 ID:qsNI5jik.net
1期のサーバルちゃんとかばんちゃんの出会いは狩る側狩られる側から始まっているから、かばんちゃんは本気で食べられる、殺されると思って言った言葉なのでおもてなしとは思っていない
2期はキュルルじゃなくて視聴者に向かって言っているようにしか見えないんだよね

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 18:25:15.04 ID:7x6oymIh.net
学芸会みたいに間をおいて合わせて言った演出に物凄い嫌悪を感じたわ
擬人化したサファリパークみたいな感じが全くない
1期知らない人の説明会と言う訳でもなくただの美少女動物園が透ける1話だった

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 18:27:42.21 ID:Vhi0yzTg.net
2期のほうがアニメっぽいんだよ、今風萌えアニメでキャバ嬢感丸出しで普通だ。
だが多分くたびれた社会人なるファン層の求めるモノと提供側の都合は数年前からズレてる。
そりゃ一度話題になって認知されればグッズやらなんやら他作品に比べれば売れるだろうよ。
でもあのロードムービーとか称された「アニメっぽくない感じ」が受けたんだろうなあなんてオモウヨ。

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 18:32:32.30 ID:2P7YH1MV.net
「1」は「人の知性と姿を得た動物」

「2」は「動物の力とデザインを得た人間」

動物感が…足りない

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 18:37:05.32 ID:YnxSB8Qk.net
>>468
それが吉崎がやりたかったけもフレだからな

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 18:56:37.07 ID:OGPQulSf.net
>>468
ほんとこれ

「1」は「人の知性と姿を得た動物」  天然褒め師サーバルちゃん

「2」は「動物の力とデザインを得た人間」 キャバ嬢サーバルさん

前作と別個体ならまだ許せるけど、中途半端に忘れた回想使って原キャラレイ○するなよ

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 19:08:21.16 ID:RwSfXaP4.net
>>470
やっぱ、水商売のおんなより天然美少女だよな。

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 19:12:46.73 ID:7x6oymIh.net
ケモフレに求めているのは美少女じゃなくて癒しだと思う
チープな3Dでも頑張ってかわいい子を作りました感とバカっぽいやり取りが絶妙だった
ジャンルは違うけどゆるキャンに近い感覚

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 19:16:23.01 ID:yWmPAvNe.net
1期が動物園だったのが2期になって動物を模したテーマパーク(某ネズミーランドみたいな)になった感
まあけもフレのコンセプト的には二期の方が正しいのかもしれん

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 19:17:26.61 ID:zswJF4Tn.net
「「た、食べないで〜」」も「ラッキーさん」も、
お前らこういうのが見たいんだろ?的なやっつけ感とやる気のなさを感じた

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 19:22:21.13 ID:j2izFtJL.net
>>474
2作目なのに、すでにガンダム並みのマンネリ感があるよな

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 19:27:07.83 ID:DN6CSq3A.net
このスレの指摘がほとんど1にも当てはまるっていう・・・w

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 19:27:57.36 ID:RwSfXaP4.net
ガンダムのマンネリ・・・「親父にもぶたれたことないのに」かな

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 19:30:53.27 ID:j2izFtJL.net
もし最初に屁をこいてたら、ブボボちゃんになってたのかな?

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 19:37:51.16 ID:h09QKLaz.net
>>476
そりゃそうだよ
2回目も同じことやってたらそりゃ叩かれるさ

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 19:40:50.19 ID:zswJF4Tn.net
>>475
新作で未だにニュータイプがどうこう言ってる類いのマンネリとは違って、これは勘違いの部類だと思う
>>478
そもそもあれ腹の虫か? 機械音にしか聞こえないんだが
オッドアイだし、実はロボットなんじゃないの?;

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 19:41:23.64 ID:fcCmYWSP.net
奇しくもてぐされ二期と同じ流れになったな

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 20:08:39.51 ID:WEFowxMe.net
なんでEDの寝相がネコっぽくないねん
顔見せたいんやったら真上からのアングルにするな

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 20:14:07.07 ID:EG+94WQz.net
>>444
>>449
デザインを担当したのは総監督の嫁さんとネクソンスタッフ、という噂の信憑性が

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 20:23:59.06 ID:J/O00w8p.net
>>450
カイツブリだったらエプロンでもわかるけど…

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 20:34:20.23 ID:zswJF4Tn.net
>>484
ヒナを引き連れてる姿が有名→保母さん→エプロンて連想ゲーム

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 20:37:28.42 ID:RIf+XuLy.net
>>450
吉崎先生のデザインに文句つける気か?どう見てもカルガモだろ
これだからアンチは…

https://i.imgur.com/K3Ufztc.jpg

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 20:37:42.78 ID:J/O00w8p.net
>>485
生態でデザインつけるならエプロンは有袋類じゃない?

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 20:39:05.48 ID:WEFowxMe.net
総監督はそんなこと忘れてる

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 20:41:29.45 ID:zswJF4Tn.net
>>486
首がああああああああああああ

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 20:55:41.83 ID:8FNhmUeW.net
>>486
動物愛護団体げきおこ案件

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 20:55:48.04 ID:RwSfXaP4.net
>>444
デザインが吉崎になったなら、ストーリーも吉崎って事だよ。

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 20:56:35.56 ID:RwSfXaP4.net
>>487
まるでドラえもんが有袋類みたいじゃないか。

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 21:38:03.58 ID:OhAw4UTX.net
というか何故カルガモ?ステージがどこ地方とか関係無くなってるのだろうけど、
それでも各キャラ達の出て来る意味がわからん。ロバのパン屋とか誰も知らんネタw
ほぼ1話丸々スベってる感じ。これでは御自慢のキャラ萌えも厳しいと言わざるを得ない。
売りどころを自ら潰していくスタイルか?

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 21:49:08.41 ID:JZwbZb0O.net
ここに書くのもあれだけど真フレはもっと頑張って良い所をアピールしてくれ奉り不足だ
香港か台湾のやつ
http://i.imgur.com/rwRAgVk.jpg

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 23:17:06.00 ID:oLthhLpH.net
ほんと完全にパチモンなのよね
オリジナルの表現の真の意味をきちんと理解せず上っ面だけ真似してるだけっていう
女体化した獣キャラと人間、優しいキャラたち、黙ってても提供される食事、何故か動く乗り物、
各種パーツはオリジナルと同じなんだけど、何故そうなのかといった真の意味を理解
していないからただ同じものを並べただけになっている
理解していないから面白くもならないんだよなぁ
自分も理解していないものを他人に理解させる事など出来るわけがない

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 23:26:35.61 ID:2P7YH1MV.net
>>495

>優しいキャラたち、黙ってても提供される食事、何故か動く乗り物、
加えて崖と呼ぶにはあまりにもショボすぎる溝

これは「優しい世界」じゃなくて「易しい世界」の間違いじゃないかと

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 23:44:57.67 ID:mBEV4rdW.net
「なろう系」と言ってしまうと語弊が生じるかもしれないが
「脚本という神に与えられ続ける」という意味ではそっち系の主人公だと思う
今風でウケるってことですかね?(なげやり)

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 23:49:13.62 ID:zswJF4Tn.net
>>496
カルガモと呼ぶにはあまりにもマガモすぎるフレンズ
死体を頭に乗せてるみたいなキャラデザ

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/18(金) 00:28:10.68 ID:Z+c02bBf.net
吉崎版カルガモ、過眼線がついたのはいいことだ
それにこっちの方が華やかで俺は好き
まあポケットはいらなかったか、あるいはもう少し控えめで良かったもしれんが
ロバの衣装もかわいらしくて良い

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/18(金) 00:36:57.92 ID:nt1vBRhj.net
オオアルマジロは丸まらないって
突っ込まれてたけど
アプリ版からローリングアタックしてたw

つまり動物のこと調べてたのはたつきだけで
元々の奴等は動物のことなんか欠片も調べてない

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/18(金) 00:54:52.13 ID:KYXG+vo5.net
うずくまっただけとか擁護しても
ダブルスフィアって名称の時点で無駄な努力してて悲しいなぁ

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/18(金) 00:56:46.67 ID:We0fEWzz.net
オオアルマジロのあれは、丸まったとは到底言い難い、人間でも普通にとる防御姿勢なので、目くじら立てる程じゃないと思う

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/18(金) 00:57:50.97 ID:jXCC53tR.net
>>501
>>502
置き論破やめろ

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/18(金) 00:58:13.81 ID:KYXG+vo5.net


505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/18(金) 01:11:01.11 ID:We0fEWzz.net
ダブルスフィアってアニメでも使うの?

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/18(金) 01:13:26.55 ID:fXKSxz7S.net
結局、コンセプトだけでデザイン自体はあんまり可愛くないんだよ、けもフレは。
無印アニメの奴も演出の成功だし、基本は糞コンテンツとして信者は受け入れて欲しい。
無印はケムリフレンズなだけで「けものフレンズ」はプロジェクト、コンテンツとして糞確定なんだ。
2年前からこれは揺るがない事実だよ。それからココはアンチスレだからね。

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/18(金) 01:26:11.82 ID:We0fEWzz.net
つまりたつきがいなきゃあの人気はあり得なかったと

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/18(金) 01:34:51.25 ID:Z+c02bBf.net
1の本スレがの方がよほど2のアンチスレっぽくなってるの草
あそこはKFPのアンチスレだったから2は見ないで批判するかと思ったらしっかり見てる

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/18(金) 01:36:41.25 ID:IYEwfnRd.net
チーム名ダブルスフィアなのか公式サイト確認しようかと思ったけど
そもそもスタッフリストにオオアルマジロとオオセンザンコウ載ってねえ
兼役なのはわかってるけど話に出てきてないアラフェネのほうが優先なのかよ

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/18(金) 01:36:59.51 ID:fXKSxz7S.net
正確に言うと合法的二次創作「ケムリフレンズ」がたまたまヒットしただけだな。
その某監督がゼロから考えたワケじゃないから神だのと持ち上げても信者扱いされるだけ。
別にキャラデの某先生が良いとも悪いとも言えない。単に貢献度が大した事無いだけだ。
けも2が本来の「けものフレンズアニメ版」である事実は揺るがない、ここが重要!

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/18(金) 01:37:42.75 ID:MGVRVXuS.net
ソシャゲ終了、マンガも終了でけものフレンズ自体殆ど知られずに終わって消えていく大失敗コンテンツだった
1期で方向性を動物メインに変えたら大ヒットをしてやっと世間に知られてコンテンツが復活したのに、2期で既に大失敗した動物コスプレ美少女路線に戻そうとしている

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/18(金) 01:40:35.31 ID:GCFsRRfF.net
ゼロから作らせた結果が2とかいう低レベル

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/18(金) 03:41:19.67 ID:F9GxiiiB.net
比較論になっちゃうけど、やっぱ顔が整いすぎてるんだよなあ
1期のなんか絶妙に間の抜けたアホさがいかに重要だったか改めて思う

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/18(金) 07:04:21.30 ID:H/dcU1Ek.net
ハカセジョシュは普通に可愛くて好きだったけどな

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/18(金) 07:34:49.89 ID:KP3XyT/v.net
1話のタイトルもセンスないよね
子供受け狙ってるくせに「きおくのかなたに」とか。花の慶次かよ
一期の「さばんなちほー」は作品をよく表してたのに

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/18(金) 07:46:33.78 ID:zvppW/yt.net
プロジェクトが本来やりたかったキャラクタービジネスなんだから仕方ない。
1期とか非正規アニメだし非正規キャラなんだよ。正規キャラが売れそうに無いのが現実。
デザインがそもそもおかしいでしょう。動物コスプレ美少女でしかないのに。
非正規の方では上手くハマったんだけども、アニメじゃなくてキャラ売りメインなんだし。
正規キャラが売れず、非正規アニメが売れるとか本末転倒でしかない。(ただしファンは除く)

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/18(金) 08:30:32.57 ID:Oqz6Rjwj.net
>>478
モアッちゃん

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/18(金) 08:38:39.25 ID:lm9gec/P.net
たつきの作ったけもフレをみてファンになった人が、
続編見たさにたつきを否定しなきゃいけない構図は
やっぱり歪んでるよ

水島努監督は二期になるといなくなってること多いし
いなくなった後の作品はたいてい評判悪いけど
「一期は水島オリジナルだからノーカン」とか言わないじゃん

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/18(金) 09:16:10.46 ID:We0fEWzz.net
>>512
ゼロからどころかたつきの遺産に頼る気満々

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/18(金) 09:26:50.22 ID:W+BgfCTl.net
権利関係で使えないであろう一期の要素は引き継げないが、
それ以外でウケたネタはどんどんパクっていこうっていう
プライドもへったくれも無い考えが透けて見えるんだよなあ

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/18(金) 09:55:46.00 ID:rO5hc8gt.net
まぁパート2ものは映画でもドラマでもつまらないしアニメも例外じゃないけど
これはパート2だからつまらないというよりはただの焼き直しだからな
普通は2だったら前作の続きをやるのが普通
もちろん良い要素は引き継いでかまわないが、主要展開までパクリでは
初めて見た人はまだいいのだろうけど、そうでない人は同じものをしかも劣化した状態で
見せられるだけだから不快感しかない
だったら素直に前作見ればいいよって思うし

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/18(金) 10:18:26.24 ID:m+yk9JS7.net
けものフレンズはどうでもよくてたつきアンチがしたいだけの連中早く死なねーかな
急に知名度上がったと言っても若手新人でもないし普通に過去の実績もあるし
なんJのゴミがマウント取りにいけるような相手じゃないんだが

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/18(金) 10:29:56.95 ID:lm9gec/P.net
ケムリクサにでてくるのはわかば
けもフレ2にでてくるのはワカメ

総レス数 1008
272 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200