2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

けものフレンズ2 アンチスレ1

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/29(月) 16:28:04.62 ID:aDGCaEeM.net
2019年1月7日(月)26:05〜テレビ東京、テレビ大阪、テレビ愛知、AT-Xにて放送開始

スタッフ
原作・原案:けものフレンズプロジェクト
コンセプトデザイン:吉崎観音
監督:木村隆一
シリーズ構成・脚本:ますもとたくや
CG監督:谷口英男
音響監督:阿部信行
音響効果:今野康之
音楽:立山秋航
アニメーションプロデューサー:沼田心之介
アニメーション制作:トマソン

キャスト
サーバル:尾崎由香
フェネック:本宮佳奈
アライグマ:小野早稀
子供:石川由依
カラカル:小池理子
ラッキービースト:内田彩
ロイヤルペンギン:佐々木未来
コウテイペンギン:根本流風
ジェンツーペンギン:田村響華
イワトビペンギン:相羽あいな
フンボルトペンギン:築田行子

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/16(水) 04:29:25.75 ID:p3Xc7x8J.net
サーバルのセリフ言わされてる感がひどいな
「すっごーい」とかの定番ネタが唐突にポンポン出てきて
なんかノルマでやってるような違和感だわ

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/16(水) 06:12:18.25 ID:ZLO55tXd.net
あぁそうか、違和感の正体がやっとつかめた
キュルルは地割れをジャンプすべきじゃなかったんだ
木の板をつかって橋をかけるべきだったんだよ
それで「すごーい」って言われるべきだったんだ…

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/16(水) 06:50:59.07 ID:Sja1erSw.net
2期ってアプリ時代じゃねーの?

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/16(水) 07:31:28.06 ID:3oWmrs/5.net
1期1話のような奥行きを感じられない
これから淡々とお遊戯会が続くのだろう

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/16(水) 08:02:11.48 ID:wW/8+0kB.net
キュルル見てるとキューピー人形がそのまま動いてる感じがして不気味なんだよな

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/16(水) 09:13:46.66 ID:514hjAQ5.net
>>301
一期も身体能力では褒められてないからね
一話の持久力位か?
>>304
キュルルの頭大きくない?

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/16(水) 09:31:30.65 ID:D0nzcrK1.net
>>301
そうそうそう、スロープを作るとかさ

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/16(水) 09:53:30.92 ID:plNzx9x6.net
>>304
多分、人形が人型セルリアンになったのがキュルルなんだよ。
だから、「食べないで」はマジでその危険があったんだよ。
ほら、梅干を見るとよだれが出るパブロフの犬。
おいしそうなフレンズを見たからお腹が鳴ったんだよ。
ロバのパンを食べさせたことでサーバルちゃんは命が助かったわけ。

何故人形がノートを持っていたのか。
それは、死んだ子にそっくりに作ったから。
それだけ想いがこもってるから、強い特殊なセルリアンになってる。
何故ノートは破られていたのに覚えてなかったか。
死んだ子が生きてるときに破いたから。

最終回は、正体を現したキュルルがサーバルちゃんに退治されてめでたしめでたし。
吉崎「人間なんか退治だ退治。」

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/16(水) 10:00:05.11 ID:plNzx9x6.net
>>301
>>306
かばんちゃんは「みんなのために」って考える子だったけど
キュルルは「みんなは僕の絵さ」って思ってるから絵を描くだけ。

あれ?絵は橋の上だったような・・・

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/16(水) 10:10:23.94 ID:plNzx9x6.net
>>307
ミス

元々書かれていた絵がなくなっているのは、やぶかれたから。
破いた絵はどこに行ったか。
そう、セルリアンになった。
思いのこもった絵だからこそ、強くて大きなセルリアンになった。

お礼に渡した絵もすぐにセルリアンとなってカルガモちゃんを食べる。

実は、描いた絵が助けてくれたのかなって最初は思ってたんだけど
あれはグルルの正体を知ってるハンターが付け回しているんだと思う。

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/16(水) 10:11:38.87 ID:ir4Fm9bz.net
3DCGの時点で即切りする奴すらいるのに
今時凡百のCGアニメでは客寄せにもならんのはわかってんのかね?

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/16(水) 10:22:31.16 ID:plNzx9x6.net
セルリアンの形がどう見ても三脚ビデオカメラ


> 225 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 投稿日:2019/01/15(火) 14:49:36.02 ID:vG/K/VV60.net
> >>218
> 三脚付けたカメラだと思う


> キュルルの召喚魔法を見せられても
って書いてる人がいたから気が付いてるね。

> 500 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2019/01/15(火) 22:26:30.11 .net
> >>463
> https://twitter.com/exrubin/status/1084935309475799040
> ブルサー@たつき監督を信じる俺を信じろ @exrubin
>
> 2に関しては自分もタイムシフトで見てから言及する
> ただ少し見てしまったバレについて、カメラ型セルリアンを倒すことが前作監督の趣味である写真撮影を 踏襲してるかもしれない的考察を見てやはりそれだけでも怒りを禁じ得なかった
>
> まあこれ以上は実際に見てから
> 7:08 - 2019年1月15日
> (deleted an unsolicited ad)

> 180 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2019/01/15(火) 21:17:49.07 .net
> かばんちゃんが紙飛行機飛ばしてサーバルちゃんがへしを攻撃するのは良いよね。
> それに比べて2期は酷い。フレンズが無双するし下痢便キュルルは召喚魔法使うし。

> 972 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2019/01/15(火) 16:41:42.60 .net
> キュルルのスケッチブック召喚で「#召喚に応じてくれるのは」がトレンド入りしてるな 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:9368c25c0e1fcb4c3420acd807713d27)

(deleted an unsolicited ad)

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/16(水) 10:28:22.98 ID:plNzx9x6.net
前作ではブランコはブランコの形してたっけ。

今作にはカメラは存在してなさそうなのにセルリアンはカメラ型。
偶然にはありえない確率。

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/16(水) 10:29:50.85 ID:plNzx9x6.net
確率考えたら、「モノレール型セルリアン」が存在してもおかしくない。

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/16(水) 10:32:04.71 ID:10RP/kNq.net
考察班には申し訳なきけど
たつきならともかく2は考察しても無意味だと思うけどね

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/16(水) 10:40:54.17 ID:D0nzcrK1.net
好意的な考察なのかと

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/16(水) 10:53:55.06 ID:plNzx9x6.net
>>314
無意味じゃないよ。
NGT48山口の件みたいに、世界の真実が隠されてたりする。

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/16(水) 10:57:30.81 ID:em5005sG.net
ここってけもフレ自体のアンチスレ?
それとも2のみを対象としたファンネル混合スレ?

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/16(水) 11:00:24.81 ID:U3SwFTtL.net
>>317
アニメ「けものフレンズ2」のみのアンチスレだよ

けものフレンズそのもののアンチはここ
けものフレンズ アンチスレ65
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1547134835/

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/16(水) 11:20:10.08 ID:8e0NmXIv.net
キュルルの命名の仕方って、いじめられっこのそれだよね
そこに愛はない
子供はそういうの敏感だから、子供すら騙せなくなるぞ

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/16(水) 11:25:34.08 ID:an3WLU6/.net
結局、サーバルフレンズがやりたいだけなんじゃないの?けものなんて沢山いるのに。
せっかくの動物モノなのにそういう部分を継続しても意味無いと思うんだが?
ガイドロボット以外は全部新キャラにして新しい展開をすればお話的にもコンテンツ的にも
広がるだろうし、騒動だって沈静化しやすいし、とにかくグダグダな商売になってるなw
結局、動物とかどうでもいいんだろうな・・・

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/16(水) 11:40:23.81 ID:uNBu+EBS.net
セルリアンなのに欠片も細胞っぽくなくてな

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/16(水) 11:41:05.99 ID:uNBu+EBS.net
>>319
うんこ漏らした奴にウンコマンってあだ名付けるようなもんだよな

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/16(水) 12:19:45.70 ID:Znjh98Ke.net
>>319
深夜アニメだから一応子どもは観ないから……

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/16(水) 12:20:42.64 ID:EZvCeeE6.net
>>323
子供向けアニメにごちゃごちゃ言うなって牽制しだすフレンズと矛盾します!

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/16(水) 12:49:10.18 ID:plNzx9x6.net
>>318
アニメ2は終わったアニメだから前作のみだろ。混ぜるな。



はじかれててパソコンからアクセスできない

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/16(水) 13:03:52.26 ID:Xihc1kfo.net
昼休みに視るんじゃなかった気が重い
アンソロジーでエアプ作家が描いた漫画
キャラの一人称とか性格微妙に違ってるアレっぽい
説明口調もあれだけどおにいさんおねえさんの味のある動物紹介とか一期の良さがジェノサイドされとる

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/16(水) 13:19:16.01 ID:D0nzcrK1.net
悪い部分を付け足したのではなく(俺はキュルル嫌いだけど)良い部分を剪定してしまった感

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/16(水) 13:21:42.14 ID:v2P0+tow.net
アンチつてもここの人らはキチンと賛否あったり色々考察したり愛ある感じだな
正直俺はこれの何が讃えられて高尚な扱いされてるの、どこがそんなに面白いのかさっぱり分からない・・・
一期は見てないけど

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/16(水) 13:27:47.67 ID:5yNiE3pJ.net
キュルルの見た目も仕草も全くかわいくない
人はフレンズの引き立て役、そして中性的?なキャラ設定のせいだろうけどちょっとやりすぎというか、
見てて不快になるキャラはまずいだろうと
一応主人公なんだし

脚本とか演出に世界観の共有ができてないのも気になった
じゃぱりまんのセリフとか、違和感を感じるところがポロポロと
そこらへんは一期は上手だった

たつき降板からの悪条件で作ったことやCGのクオリティも上がって
一期信者以外は「二期のほうがええやん」って言うような良い作品になると思ってたけど……なあ

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/16(水) 13:30:27.75 ID:D0nzcrK1.net
>>328
2を見て「何も感じなかった」という感想に至ったかどうか気になる
俺は1期を好きになってしまったから2を好きになれんわけさ
だからこそ1期を知らない人の意見が気になって

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/16(水) 13:40:33.11 ID:plNzx9x6.net
>>328
2を最後まで見てから前作を見ると言う楽しみ方もあるかも。
前作は絶対楽しいって保証できるよ。

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/16(水) 13:41:09.72 ID:v2P0+tow.net
>>330
どう言ったらいいのか分からんが本当に何も感じなかったってだけ二期1話だけ見た限りじゃ
アンチてのとも違うかな
なんつうか「しましま虎のしまじろう」を見てるよな感覚で見てた
やはり一期からの積み重ねありきで二期面白い、いやつまらん、て感じてるのかなと
引き込まれる要素が全く分からなかった煽りとかじゃなく

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/16(水) 13:42:48.85 ID:v2P0+tow.net
>>331
やはり一期見てみない事には何とも云えないのかね
折を見てチェックして見るよ
一応二期もこのまま継続してみるか

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/16(水) 13:54:00.39 ID:514hjAQ5.net
ケムリクサがあるから冷静に見れる
一期のカラカル削ったのも基本三人だとテンポ悪いなと感心したよ
CGも動かしたときの違和感で一期は良く練られてるとまた感心
ネタ抜きに一期と二期見比べて教科書に出来ると思う

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/16(水) 14:07:08.74 ID:PuFiIdXQ.net
新しい物語作るならそれはそれでいいんだけど
前作の人気にあやかろうとしてるの腹立つわ
腹が鳴ったからって自分が食べられると心配するやつがいるか
すごくもなんともない場面ですごい言うな

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/16(水) 14:19:34.15 ID:atDKTNox.net
本スレもアンチスレも分裂しすぎやろ…。
まあ、本スレのカオスっぷりに比べりゃマシか…

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/16(水) 14:19:55.56 ID:bpEeflwc.net
一期の真似してなぞってるだけだからそりゃ見れるものにはなるわな
細かいところでボロ出まくりだけど
あと一期で受けたセリフとかを考えなしに乱発するのホンマ腹立つ

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/16(水) 14:21:40.09 ID:514hjAQ5.net
>>336
本スレは一期出すとたつき信者だしマトモじゃないでしょ
一期の真似せずじゃぱりパークが機能してた頃の話で良かったのでは?

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/16(水) 14:36:58.97 ID:JYud28d1.net
これがファンサービスになると思って脚本書いたんならあまりにもセンスがない
1話で何がしたいのかまったく伝わってこなかったからそれ以前の問題だが

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/16(水) 14:43:07.54 ID:D0nzcrK1.net
サブタイに沿った印象が弱い

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/16(水) 14:46:06.48 ID:GnD72ua2.net
真似してるけど偽物っぽい

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/16(水) 16:21:31.19 ID:3oWmrs/5.net
>>334
テンポ悪いし3人だと安心感がありすぎるな
キュルルの家?まで道のりは長いだろうが「なんとかなるやろ」と思ってしまう

1期は力のサーバル知恵のかばん無能(有能)なボスで
冒険物のメンバーとしてバランスがとれていた

まあ、木村監督は癒やしの日常アニメにしたいみたいだから仕方ないか

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/16(水) 16:31:28.01 ID:plNzx9x6.net
無印ニュース速報板にもアクセスできなくなった。
2ちゃんねるが攻撃を受けているようだ。

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/16(水) 16:37:21.19 ID:Yk/uJONI.net
5chが攻撃を受けるのはよくある

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/16(水) 17:06:01.61 ID:N/wWZjYG.net
フレンズがあれだな…
動物が女の子になった存在から
女の子に動物の能力組み込まれた超人になったな…

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/16(水) 17:09:19.23 ID:VpxwlgjS.net
日向夏美も超人設定だもんな

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/16(水) 17:09:58.32 ID:7p97cKKQ.net
もう名前を2にしないでCGもやめて普通に吉崎の絵で作れば一期の印象払拭できたんじゃないかと思う
禍根残し過ぎよな…

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/16(水) 17:11:58.17 ID:bpEeflwc.net
>>347
それだと事情を知らない人や子供たちからお金を取れないじゃないですかー!

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/16(水) 17:20:23.92 ID:VpxwlgjS.net
EDの3Dモデル走ってる(ちび絵じゃない)シーン、背景サボったな

あとフェネックの「おたのしみにー」が少しフェネックっぽくない
コウテイは声がこもってる

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/16(水) 17:30:17.22 ID:N/wWZjYG.net
1期1話は
独特のBGMと綺麗な背景で
平和なサバンナという今までありそうで無かった世界観をごく自然に展開した上に
けものフレンズが動物的な動きしてたり
かと思えばふと人工物がさりげなく映り込んだりして
こりゃただのアニメじゃないって
わかる奴にはわかるオーラ放ってたけど
2期1話からはそれが無かった…

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/16(水) 17:38:06.28 ID:Nj37q37f.net
1期1話はなんか変なアニメだなってだらだら見てたけど
なんにもできない子が紙飛行機作って役に立ったところで視聴継続決めたわ
キュルルは偶発的な幸運ばかり起きてるけど
この先そういう自発的に役に立つみたいなことはあるのかな…

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/16(水) 17:38:28.23 ID:K8CbslzO.net
少し賢い演技をするようになったサーバル
記号で作られたキャラデザ

サーバルでVTuber狙ってんじゃないの

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/16(水) 17:40:40.80 ID:VpxwlgjS.net
2の1話の構成が……
いきなりの人工物、序盤セルリアンが2体に対し後半セルリアンは1体……

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/16(水) 17:45:50.33 ID:SN6vo4vS.net
人工施設からキュルルが出てきた時点でその後のセルリアンや廃墟に驚きや発見は起きない
2は一期のガワだけしかマネてないってのが良く分かる

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/16(水) 17:58:29.35 ID:VpxwlgjS.net
1期最初のセルリアンがちっこくて正解だったな
俺は旧アプリ未プレイだったんで初見で「なんやこれ」と思った
かばんちゃんもフッと「フレンズさん……ですか?」と言うほど
そこからセルリアンbgmイントロパートが流れて「あ、これヤバイやつなんだ」とわかる
出口ゲートのセルリアン戦ではbgm開始からサビ入りまで演出は完璧

2の序盤みたいなバカでかいセルリアンなら、たとえ記憶が曖昧なキュルルでも脅威に思うわな

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/16(水) 18:23:09.27 ID:Tb4yWQGu.net
全体的に何も考えずに視聴できるようにしてるんだよな
テレビ番組にしても何にしても基準を莫迦に置いて説明過多、何をするにもまず言い訳、そういう流れの上にある

たつきのけもフレは、自分で情報拾う気で見ないとドンドン見落としが発生して、考えながら見てる視聴者たちの会話が全然理解できなくなる
俺も初見時は休憩の木陰の廃墟感とか全然気づかずにボケーっと眺めてた

2は初っ端からこれみよがしに廃墟で押してくるからな、何も考えなくても見られる

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/16(水) 18:28:54.45 ID:Tb4yWQGu.net
>>345
火星に行きそう

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/16(水) 18:30:03.88 ID:laWu/hj3.net
これ、たつき版がウケた理由は理解してるから似たようなモノをリメイクしてこの後の続編も作って行こうって魂胆かね?
だとしたらほんと心底クソだな

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/16(水) 18:32:33.70 ID:N/wWZjYG.net
1期の頃にそっと心の中に入り込んでくる仕掛けられた違和感とか何もないんだよな

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/16(水) 18:43:45.74 ID:SN6vo4vS.net
2スレたつきを叩き棒にするやつばっかやんけ

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/16(水) 19:06:39.10 ID:wQUAzgBK.net
たつき関係なく作品で話しても
前期ケモフレ=たつきになっちゃうんだよなぁ

仮にたつき続投で2期むかえてこの1話だったらたつき炎上やで

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/16(水) 19:17:25.16 ID:RUklfIBb.net
ブレイブリーデフォルトがRevo曲の話ばっかされるようなもんかな
ちょっと違うか

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/16(水) 19:43:06.45 ID:+/z4K9iD.net
さっそくニコニコ動画に淫夢厨が湧いててわろた。今回だけは荒らせ

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/16(水) 20:01:44.34 ID:1oJvRzHq.net
ニコ動に1話あったから見てみたんだけど・・・箇条書き

・キャラデザが吉崎みたいなモデル ケロロかよ?
・タメ口
・お腹が空いてた時の音でキュルルと命名 いじめかよ?
・すごーい!の大安売り あれは1期では野生の動物の力が発揮された時に限定してたはずだが
・ボスがいない やり直し
・サーバル「ラッキーさん!」 は?誰だよお前・・・

なにこのパチモノ?

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/16(水) 20:04:10.58 ID:n9KsOkbp.net
「カルガモの頭に死んだマガモが乗ってる」
も追加で

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/16(水) 20:08:33.63 ID:1oJvRzHq.net
あとはOPとEDが日曜朝8時のジャリ番みたいな映像と歌だなとか
ようこそジャパリパークへ!はアフリカ感凄かったし演出も映像も深夜アニメ感あった
なによりEDの映像がアダルトだったのだが
これは本当に朝の幼児向けって感じ これもダメだな
深夜にやる意味がわからない
そして内容も1期から毒を抜いてお子ちゃまでも見れますよアピールしたような内容
あと大型のセルリアンがいきなりバンバン出てきてみんなパンチ1発で北斗神拳喰らったがごとく
破裂するのだがこれじゃあ1期ラストでラスボスをつとめた巨大セルリアンの威厳が・・・
あとかばんちゃんをシルエットで出してるがやりすぎだろ
たつきに喧嘩売ってるなとしか そしてサーバルの記憶が消去されているとかいらんことをするな

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/16(水) 20:10:12.92 ID:9zBMOlr0.net
今は様子見。種を蒔いている最中でしょう。1話だけで評価を下すのは早計かと。
登場人物が妙に饒舌なのは、JRPGの影響を受けているのでは?と思った次第。

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/16(水) 20:12:53.11 ID:wkdy5vPB.net
売店で販売してたジャパリスナックやジャパリソーダの容器や袋はどう処分すんの?
売店の側にゴミ箱も無かったしそこら辺に適当に放置してゴミまみれになるわけだが

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/16(水) 20:20:43.39 ID:kdhAEZ0X.net
種がダメだって言われてんだよなぁ

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/16(水) 20:20:47.06 ID:bpEeflwc.net
ふと一期の1話見直したらめっちゃ丁寧に作り込まれてて吹いた
これは表面を真似しただけの二期と比べちゃアカンわ
いくら綺麗になっても仕草一つ取っても全然違う

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/16(水) 20:23:20.28 ID:VpxwlgjS.net
>>368
サンドスターで処理してる……っていう設定は勘弁

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/16(水) 20:38:47.57 ID:FvcnGtjR.net
>>332
確かに「しまじろう」見てる感じだわ
今、1期の1話も見てきたが、なんつーか2期の方がダメだったわ

1期1話はストーリーをワンテンポ詰まったような、「あ゛ぁあ゛ー」って言いたくなるような、
脳味噌痒くなるような独特なリズムのアホキャラが淡々と進める感じだったが、2期はそのリズムが出てない。
こういうキャラですっていうのを無理やり見せてる感じが痛々しくてヤバイ
そして、その痛々しさが、しまじろう感半端無い。
なんつーか、台本を読んでる役者感が凄いある。
そう、2期の方がキャラクターじゃないんだよ。

だが、どちらにせよ、俺にはどっちも合わねぇのは確かだった。
もう見る気ねぇわ、これ

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/16(水) 20:40:34.55 ID:JjO84iuC.net
>>370
最初のさばんなでかりごっこから始まって
崖を下ったり木に登ったり水を探したりと
ハリウッド映画並みの演出を詰め込んでたからな
あんなところを二人で歩けばそりゃ特別な出会いになるわ
迷子のところを二人組に拉致されるのとは全然違う

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/16(水) 20:45:48.22 ID:XXEXA3hr.net
旧アプリも攻殻とコラボしてたり割りとヤバイ世界観だと思う
動物園のガワ被せた研究施設だよね

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/16(水) 21:01:17.58 ID:xpc6HFSI.net
不自然に挟まれる一期セリフ
長過ぎるジャンプ
いきなり呼び捨ての主人公
上位互換のつもりでテンポ悪すぎナレーション
オマージュのつもりなのか実力の差がはっきりしてしまうパクリ構成

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/16(水) 21:05:02.45 ID:mguWjPtU.net
けものフレンズ おかわり
一話目を見た感想。
キュルルが実は男の子です的展開がないことを祈る。
完全にトドメになるわw

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/16(水) 21:15:21.72 ID:an3WLU6/.net
なあに、根っからのオワコンミックスコンテンツらしくていいじゃないか。
正に糞アニメとしてこれでご臨終でしょう。アニマルガール物ってこんなもんよ。
無印は突然変異の異物だっただけ。

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/16(水) 21:26:43.40 ID:WeBcVJsq.net
>>377
それね。けものフレンズというコンテンツにおいて無印アニメが異質だった。
コンテンツ本来の力は正直…。

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/16(水) 21:27:47.88 ID:nJGIXAOq.net
1期けもフレのフレンズは「ヒトの体を得た動物」だけど、その他のコンテンツのフレンズは全員「動物を元ネタにしたただのかわいいキャラ」ですもの
しかも話の主軸が動物じゃなくてセルリアンだのサンドスターだのと言ったSF要素ばかり

ここけも2のアンチスレだけど言わせてほしい、けものフレンズってコンテンツ自体がクソでした

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/16(水) 21:30:12.10 ID:JjO84iuC.net
お気に入りだった博多ラーメン屋が復活すると聞いて
行ってみたら店員が外国人に変わってて、
業務用のメンに選べるスープ
やたらバリエーションの多いトッピングにつけ麺まで出す店に変貌
店頭には創業者の人形をおいて
釣りと一緒に割引券

で、同僚に感想を聞いてみたら
「今の味のほうが一般受けするんじゃない?」
とか言われて、俺のほうがおかしいのかと頭を抱えてる

そんな状態

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/16(水) 21:31:07.06 ID:cFc0zt8H.net
ファンスレが「ケムリクサ ガー」「1期ガー」ばっかりでブチ切れそう

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/16(水) 21:34:34.84 ID:cFc0zt8H.net
当時あんまり考えてなかったけど台詞回しの練り込み具合が凄いな
世界観崩さないように相当頑張ったんだなぁって
飼育員の解説も上手いことハマったよな

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/16(水) 21:41:20.36 ID:m6VGUVP4.net
サーバルとカラカルが被ってるよなあ…サーバルを出すべきじゃなかった

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/16(水) 22:01:56.71 ID:an3WLU6/.net
大体、監督は無名でもキャラデは有名な人だったんでしょうに。でも糞コンテンツ化。
それが結果的に廃墟に廃墟を重ねてネタアニメとして拍車が掛かりまくり。
こんなの内容だけでどうにかなるモンじゃないし、二度と無理。
だからやっぱり元々のしょうもなさが今期に出てるだけ。腹は立たんし寂しいだけだな。

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/16(水) 22:15:05.32 ID:xwxZi5q9.net
3話まで1期に寄せて作って
急にキャラロストすんだろ

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/16(水) 22:27:54.94 ID:EgFx1mlP.net
今作は前作の様に車でフレンズを轢くほどの勢いがないんだよね
バカ成分が足りないんだよ

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/16(水) 22:33:11.63 ID:R+08a1v9.net
まずケモナーからは違うと言われ、CGは最も叩かれる要因で演技は酷い、これが本来のアンチ評価。
ペンギン回も叩かれる要素のひとつ。アプリ版は遺跡だとかコミックスは亡き者とされた。
たしか年末の特番は有名声優さんが出てて痛々しかったはず。アンチは今、目覚めるべきだよw

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/16(水) 22:36:34.09 ID:G2TXwe7r.net
>>386
地割れジャンプはますもと氏渾身のツッコミ不在ギャグシーンだぞ笑えよ

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/16(水) 22:37:53.55 ID:xwxZi5q9.net
バランスが悪すぎておもしろいと感じるところが少ない
演出によるくすぐりもなければ、聞かせる台詞もない

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/16(水) 22:43:33.32 ID:514hjAQ5.net
2じゃIQが下がらない
本スレはまだたつき叩きしてんの?

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/16(水) 22:45:03.21 ID:bpEeflwc.net
一期の1話ってユルさとかアホさがよく取り上げられてるけど、やさしい世界ってだけじゃなくサバンナの厳しさだったりそこで自分の力で生き抜くよう言われたりもしてるんだよな
かばんちゃんも道中ことごとく失敗ばかりだったり、サーバルはそれを見守ってて長所を見つけたり
セルリアン戦とかジャングルに行くところとか改めて見るとメリハリ効いてたわ

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/16(水) 22:48:43.78 ID:HhaR/pVH.net
>>355
1期のセルリアンは相容れない敵でありながら、ジャパリパークを共に生きてる感も少し残ってたよな
2のは完全に異世界から召喚された出来の悪いクリーチャー感
とくにゴリラ三脚のボコボコした足

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/16(水) 22:49:22.35 ID:514hjAQ5.net
>>391
セルリアンも循環に必要な存在とかは序盤から言われてたよね

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/16(水) 23:08:10.48 ID:JjO84iuC.net
>>391
何より、かばんのペースで話が進んでるんだよな
サーバルのペースで話が進んでいたら
一話でさばんなを歩いてる行程なんかはカットされちゃうし
休憩なんて出てこない
これは子供にはうれしいよ

それに比べて、2は本当に雑
誰の視点で話を進めようとしてるのかはっきりしない

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/16(水) 23:25:33.23 ID:xwxZi5q9.net
CGのレベルが酷すぎてほとんどバストアップっていう杜撰さ

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 00:53:51.30 ID:rniFgtYA.net
芝居が単なる萌えアニメになって、キャラが異世界ファンタジー風の獣人みたいだ。
なので初代の音楽が合わないw 初代のキャラが全部いらないだろこれ・・・
テーマ性が見当たらない、伏線もあんまり無い。何らかの仕掛けがあっても盛り上がらんな。

まず音楽を一新してカラカル主役にして別ものにしないと2期製作者が可哀想ww

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 01:07:54.74 ID:H8A98u+f.net
完全に鳥や獣にするわけにもいかず、人らしさと動物らしさの配合はかなり難しいよな

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 01:12:36.21 ID:WEFowxMe.net
>>394
ペースはかばん、ガイドはサーバルって感じ

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 01:15:24.42 ID:nnV1tVzx.net
>>395
動かすの下手すぎなんだよなぁ
物理エンジンジャンプに
スケブ回りだけいきなり動きまくって
体全体ターンとかコマかよっていう

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2019/01/17(木) 01:26:46.70 ID:rniFgtYA.net
もうキャラ物アニメになってしまったのだろう(売る側としては)
脚本とか真面目に書いても徒労に終わるって感じ。
そもそもアニメ作らなくても稼げるだろう?(アプリ版復活で)
声優関係の都合にしか思えないw

総レス数 1008
272 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200