2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゴブリンスレイヤーは主役が一生懸命ゴブリンを養殖する糞アニメ 10

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/28(日) 20:41:43.07 ID:/giI+oM5.net
他のラノベとは違う、本格ダークファンタジー!(文庫展開当時の発言)
https://togetter.c●m/li/956173

ゴブスレ作者サイドはTRPGの味方ではない・・・
「TRPG版の制作終わった? じゃあお前らは用済みなw TRPGごと潰れてどうぞw」
https://www.matolabel.n●t/archives/70063638.html

       ↓ ◆CoNaNQHQik 蝸牛くも(おいこら)
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \  ほんとは小説家になろうで書きたいんだお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  でもなろう読者は俺TUEEEEE物しか評価してくれないお…
  |     (__人__)    |  
  \     ` ⌒´     /
       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   だからやる夫板でやるお!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /

前スレ
ゴブリンスレイヤーはゴブリンがスマホ検索して造船する糞アニメ 9
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1540629273/


519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/29(月) 19:14:52.91 ID:/nkFDL6I.net
>>517
作者が持ってないんだったら「元にしてるのが初期D&DだからL0魔法は無いんだ!」って信者の発言の根拠は何から来たんや・・・

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/29(月) 19:15:07.84 ID:TTNeS2Nd.net
人が通れる広さとなると巻物自体に穴が空く方式は無理があるな

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/29(月) 19:15:35.33 ID:6ZROBonk.net
直接現れたら大きさ的に通れないと思うが

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/29(月) 19:19:56.92 ID:ogG8u0Q8.net
>>520
>>521
でもそれだと後ろ向きにゲートを開かないと敵に当てられないんだよなぁ
紙だけ前後逆にして反転できたとしても敵とゲートの間に使用者が挟まって大惨事になるし
だからこそ超高難易度のダイスロールが必要だと思ってたんだが

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/29(月) 19:21:38.36 ID:j1fESC6z.net
オンラインセッションは何度かやったことあるらしいが
同席した人の印象が知りたい

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/29(月) 19:22:09.12 ID:xULgpYud.net
>>519
単に回数制限のことを合理化したいだけでタネ本が何であれ関係ない
大切なのは元ネタや古典にあるかどうかじゃなくて作品世界にそぐうものになってるかなのにね

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/29(月) 19:22:11.06 ID:1457E3Db.net
>>514
オーガが馬鹿で魔術行使して硬直中だし幅もある攻撃だから判定要らないよな
じゃね?

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/29(月) 19:26:57.48 ID:CmijGYlz.net
>>518
空間に開く穴の大きさを、
スクロールの開き方で調整できるって感じなんじゃないの?

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/29(月) 19:27:57.73 ID:7BIPYQQ7.net
>>523
たぶん二度と誘われないタイプのプレイヤーだろうな

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/29(月) 19:32:04.26 ID:LkSoJ8oD.net
>>519
文庫版のD&Dがよくわかる本でも読んだんじゃね(鼻ホジ

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/29(月) 19:32:44.47 ID:wb0OPkMk.net
TRPGは自由なゲーム!とか言って依頼人殺して金だけ奪いまーすとか言い出すタイプだろ?

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/29(月) 19:35:06.78 ID:ogG8u0Q8.net
>>526
すげえシュールな光景だな
というか本来の使用法より水圧カッターに仕様を寄せてるせいで使い勝手が糞になってて笑える

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/29(月) 19:35:11.25 ID:ettKMQN6.net
>>527
書いてる内容が内容だから否定できる材料が全くないな…
身内卓でもこれはちょっと…ってレベルだわ

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/29(月) 19:35:40.26 ID:rIOBUyLB.net
>>526
スクロールに広げる以外の開け方とな?

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/29(月) 19:37:04.53 ID:8AcTkrhK.net
和マンチ気取りたい勘違いが作ったみたいな感じだよな

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/29(月) 19:38:38.28 ID:ogG8u0Q8.net
>>527
どうせ信者とか仲のいい同業者?とかの似た者同士でやってるんだろうし気にならないんじゃね?
それ以前の学生時代とかにやってたなら常にマウント取りたがる地雷扱いだろうな

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/29(月) 19:42:21.57 ID:HvH0MqJO.net
>>534
TRPGでのマウントって、いったいなんなんだろう?

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/29(月) 19:48:38.99 ID:ks/ZE9Aj.net
口プレイで常に切り抜けようとするとか、やたらメタ知識を持ち出したがるとか
ルールで禁止されてないことは何やってもいいとかそういうのかな
まぁ要するに困ったちゃんだ

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/29(月) 19:54:10.52 ID:K3GecpaU.net
実際問題与えられた状況、装備からルールの穴ついて安全に敵倒すって難しいと思う
この作者がそんな機転利かせられるとは思えない

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/29(月) 19:57:37.04 ID:CmijGYlz.net
>>532
スクロールはトイレットペーパーみたいに巻いてあるわけでしょ
だから、紙を全部引っ張り出さないで、少しだけ出すって感じかな

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/29(月) 19:58:03.28 ID:rIOBUyLB.net
ゴブスレと同じように創作とTRPGをごちゃ混ぜにした作品を出したクトゥルフの某作者のオンラインセッションは身内PLと主催者のGMの構図だったな
GMが「それはちょっと……」となった行為をPL全員でゴリ押そうとして卓崩壊してた記憶

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/29(月) 19:58:07.50 ID:ks/ZE9Aj.net
目的を考える事よりもルールの穴を突きたいだけっスからね

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/29(月) 19:59:01.78 ID:ettKMQN6.net
>>537
マンチとはまた違うんだよねこれ見た感じ…何度も言われてるスクロールの件とか口プレイで言い訳聞かないレベルだし
困ったちゃんって呼び名が一番合うと思う

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/29(月) 20:05:31.70 ID:rIOBUyLB.net
>>538
使い捨てかつ即時発動のスクロールで開いた長さで調整とか控え目に言ってクソ仕様では?

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/29(月) 20:09:17.86 ID:K3GecpaU.net
>>541
木製の砦(築云十年以上)が火矢数本で全部炎上したり
睡眠と沈黙の魔法かけたら広場のゴブリン誰1人おきずに暗殺できたりとか
むしろTRPGの経験絶対なさそうだよね
GMとしてそれでしかクリアできない難易度を用意したっていうほうがまだありえるかも

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/29(月) 20:20:12.74 ID:c0KAZ6IU.net
もしゴブスレ世界がTRPGで登場人物全員にPLがいたのだとしたら、ゴブスレって他のPLのキャラ殺してるよな。自分勝手な判断で
最初の初心者パーティの魔法使いと焼き討ち砦に攻め込んだ冒険者数人と攫われた村人
こいつらを動かしてたPLにケンカ売ってるようなもんだろ
神様同士のリアルファイトにならんかったのか心配だ

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/29(月) 20:40:23.16 ID:xULgpYud.net
>>543
「ぼくがおもいついたさいこうのさくせん」をゴリ押そうとするプレイヤーに対してGMが何もアクション起こさないとは考えにくいよね
「しかしろくに掃除もしないゴブリンの糞便と血液でじっとりと湿った砦は水分を含んで全焼しそうにありません」とか
「では同じコンボを偶然にも思いついていたゴブリンシャーマンがいたので全滅する展開が来ますが構いませんね^^」とかさ
結局布団の中で悶々と考えてるような妄想をそのまま出力してるだけなんだよ

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/29(月) 21:05:01.42 ID:CmijGYlz.net
>>543
あれは生木が一機に燃えているように見えたから、ねえだろってなる

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/29(月) 21:05:24.39 ID:ED2KWQAs.net
>>545
GMのアクションがあのクソデカ火球放ってくるオーガなんじゃないかな
幼稚な言い合いを引き合いに出した回と考えればそれでいい気はする

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/29(月) 21:08:26.62 ID:AieqbFCm.net
この世界の人間に違和感感じるのは
作者がこの世界の人間視点で物を考えないから
なろう作品にも言えることなんだけど
ハイファンタジーやるならその世界の住民の考え方をまず考えろ

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/29(月) 21:09:18.98 ID:FxpRM9Y0.net
>>546
キャンプファイヤーしてたし火を消す方法くらい知ってるやろからな

さり気なく理由もなく砦の中の人全滅してる事にしたのにも笑ったが

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/29(月) 21:11:41.02 ID:ks/ZE9Aj.net
シビアな判断を下す俺KAKKEEEEEE!!したいだけなのが丸見えだったな

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/29(月) 21:12:40.91 ID:jM6IgTi/.net
>>548
ハイファンタジーじゃなくても大事なことなんだよなぁ
つまり物書きとして根本的な基本が欠落してる

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/29(月) 21:15:07.84 ID:jM6IgTi/.net
シビアな判断するんだったらまずその苗床になりそうな喜び組共を物理的についてこれない状態にしてください

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/29(月) 21:16:59.57 ID:ks/ZE9Aj.net
それじゃあKAKKEEEEE!!できないだろ!

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/29(月) 21:17:44.76 ID:CmijGYlz.net
オーガといえば、なんでゴブスレってオーガと戦っていたんだろ?
ゴブリン以外に興味がないのだから逃げかえればよかったのに

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/29(月) 21:18:19.39 ID:K3GecpaU.net
>>545
あの火矢で砦全焼させるのはダイスふってクリティカルが出たらOKとかそういう判定が必要になると思うけど、
信者はダイスふらせない!!って主張してるんだよね
多分信者もTRPGやったことなさそう

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/29(月) 21:21:47.32 ID:X16cTzDq.net
>>554
依頼を受けたゴブリンの巣穴を牛耳ってたのがオーガだった

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/29(月) 21:24:47.43 ID:ks/ZE9Aj.net
一旦引かない理由が無いんだよな、引いてる隙にうんたらとか
通常のゴブ退治に3PT掛ける世界で気にするのも変だし

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/29(月) 21:28:35.87 ID:wb0OPkMk.net
サリー・アン課題だっけ他人の視点が理解できないやつ
まぁマンチする主人公のための世界観で登場人物で話作ってるせいかもしれんけど

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/29(月) 21:43:49.76 ID:0dd7ymf7.net
>>551
だから話だけを評価しても単純につまんないんだよなw

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/29(月) 21:44:28.26 ID:HM/6Xy7W.net
これ系のスクロールって紙に書いた魔法陣がしっかり開いて発動するはずだが・・・
本来曲がったりよれている時点で発動しないorイレギュラーが起こると思うのだけどな
どんな形でも発動するなら丸めてた時でも発動しちゃうけどこのスクロールの発動条件何なんや
魔力流したりや合言葉等一切使ってないよな

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/29(月) 21:45:35.21 ID:CmijGYlz.net
>>556
牛耳っていようがゴブリン以外に興味はないんでしょ?
デーモンだって無視するんだからオーガだってゴブリンじゃないって知った後は戦う必要ないでしょ
その上、ゴブリンの専門家のゴブスレがゴブリンは魔神の軍団の一味なのに、
それらによる統率を全く考えていないのだから今までだってそういう集団は無視していたってことなんだろうし

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/29(月) 21:45:49.87 ID:AieqbFCm.net
設定が設定でしかないんだよな
二千年生きてるエルフって何で老成しまくってないんだろうとか
どうしてならず者一歩手前の奴等が危険な冒険者になって名声を得たがるんだろうみたいな
ほんのちょっと踏み込んだことすら考えてない気がする

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/29(月) 21:46:19.03 ID:jM6IgTi/.net
>>557
この世界って何故かことごとくしない理由がないことを頑なにしないのが常識だし
ゴブリンの生態についての情報の共有とか女をゴブリンから隔離することとか

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/29(月) 21:46:46.47 ID:ettKMQN6.net
>>551
というかTRPGのプレイする上でも重要だと思う…ロールプレイングって役に成り切るゲームだし、自分が演じてるキャラの視点に立たなきゃいけないと思うわ

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/29(月) 21:48:13.91 ID:FxpRM9Y0.net
TRPGの癖にルールすら曖昧だからな、サイコロも何処で振るのか全然わからない

因みに見てる限りだとゴブスレの行動はそうとうサイコロ振らなきゃいけなさそう

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/29(月) 21:49:37.92 ID:LkSoJ8oD.net
>>562
キャラクターシートに設定や来歴書いてデコレーションしたら、
ゲームプレイ中は、設定とか全部無視して行動するタイプなんじゃね

このキャラはテンプレお嬢様キャラなのですわ!って感じで

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/29(月) 21:52:34.72 ID:AieqbFCm.net
>>566
どうしてお嬢様キャラがお嬢様な思考するに至ったか考えずに
こういうキャラだからってだけで動かすタイプだよな

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/29(月) 21:58:42.15 ID:HM/6Xy7W.net
ゴブスレや主要キャラのキャラ紙作ってみろよって作者に言ってみたいわ
まじキャラの設定ブレブレやねん

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/29(月) 21:59:33.93 ID:2BgyeeSM.net
2000歳エルフは
・2000年位コールドスリープしてた
・あの世界の地球?の公転周期がすごく短くて1年が3日で終わる
 生後6000日のエルフちゃん
とかなら全く破綻はないだろ

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/29(月) 22:03:01.57 ID:ks/ZE9Aj.net
実は2000年バズーカでも喰らった0歳児、これで行こう(鼻ほじ)

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/29(月) 22:04:16.46 ID:GnDfutV8.net
この世界のエルフは頭が弱い
これだけで十分に説明つくだろ
次期エルフの王になる従兄弟もバカみたいだし

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/29(月) 22:04:47.80 ID:FxpRM9Y0.net
ゴブリンは子供並みの頭で大人であるヒトモドキより頭良いんだぞ

基本的に経年で頭の中身も劣化すると考えれば実はエルフちゃんは頭いい方なのかもしれないぞ

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/29(月) 22:05:28.12 ID:jM6IgTi/.net
>>568
VIPでたまに見かけるコンマスレだってもう少し真面目にキャラ作り込んでると思う
>>571
この世界で知能らしい知能持ってるのはゴブリンくらいしかいないじゃん

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/29(月) 22:06:44.09 ID:xzE8J0Bt.net
やる夫スレ時代からゴブスレの住人って粗突っ込まれると自分の脳内理論を不快すぎる表現力と上から目線
振りかざして馬鹿を論破する俺SUGEEEEに酔ってたけど今もやってること全く変わってないのな
というかあの時の住人がそのまま移ってきてるってだけの話か

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/29(月) 22:09:49.65 ID:LkSoJ8oD.net
なろう系と同じで、一番賢い設定なのが主人公なんだろうな
武力的には勇者とか呂布とかに負けても、猿知恵でチートするから実質最強
敵も味方も主人公以外は全員馬鹿だから、負けようがない

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/29(月) 22:11:27.81 ID:CmijGYlz.net
>>571
作者いわく、あのオーガがいる所に住んでいるエルフは、
指輪物語に出てきたエルフと同じようなのが何百人もいるって話みたいだけど
あれは、戦闘力だけで頭脳は違うってことなのかなぁ

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/29(月) 22:14:39.72 ID:JFhK2QtC.net
今回の水圧カッターって
転移の巻物自体は広く使われてたけどゴブスレさんしか思いつかなかった攻撃なの?
何かスターウォーズ最後のジェダイのハイパースペースで特攻した紫ババァみたいな展開なんだな…

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/29(月) 22:16:31.75 ID:ks/ZE9Aj.net
音消し歩法とか謎の身体能力とか指輪エルフの基本技能全然使わないじゃないっスか
作者の語る指輪は脳内指輪だと考えられる

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/29(月) 22:17:11.72 ID:rIOBUyLB.net
>>576
敵もそんな所にオーガ1匹とゴブリン数十の群れを送り込んで何がしたかったのか
オーガもバレるのを考慮もせず遺跡に穴熊してるし。というかよく見つからず根城に出来たな

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/29(月) 22:19:39.08 ID:rsw79ESI.net
物語が始まる前に既に苦労話は終わってて後はチートでハーレムしてるだけだからな

既に銀等級の冒険者になって女侍らせてるから過去話で思い過去があったんですよーとかやっても茶番でしかない

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/29(月) 22:24:20.44 ID:8/lwinKP.net
世界設定がおかしいというか不自然なことが多すぎるのもさることながら
ストーリーらしきものが何にもないってのもきっつい

ストーリーやキャラ描写で心揺さぶるものがあるなら、設定上の矛盾とかは大目に見てもらえるもんだが・・・

剣の乙女がゴブスレさんに発情した以外、特にイベントもなく(てか、これもエロゲのイベントやん)

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/29(月) 22:34:22.45 ID:ogG8u0Q8.net
全てのキャラが僕の考えるカッコいいプレイングをするための駒でしかないからな
このキャラならこうするとかが無くてやりたい事の都合に合わせた思考や行動をさせるからチグハグになる
根本的に生きた人間を描くのが苦手なんだろう

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/29(月) 22:34:45.29 ID:ks/ZE9Aj.net
表紙は毎回喜び組とゴブ・スレのセットっスからね
良くある本格オナニー・ノベルだと思うっス
忌憚のない意見って奴っス

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/29(月) 22:38:00.93 ID:ubrkB/ru.net
>>579
理由はゴブスレさん達が行った理由そのまんまだろ?
そんでもって派遣された冒険者倒せば互いの勢力で
ゴブリン如き倒せないヤツを寄越したとかでイザコザの種が出来る
オーガが居るのがばれたら今度は討伐の編成でさらに揉める

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/29(月) 22:43:28.70 ID:ks/ZE9Aj.net
また信者、こいつら苗床っスね

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/29(月) 22:45:01.18 ID:q+DstDnf.net
>>583
おいおいトカゲやドワーフが表紙だと売り上げが下がるでしょうが
まあ槍兄貴×ゴブスレならいけると思うがな(ヌッ

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/29(月) 22:47:17.56 ID:8/lwinKP.net
本拠地の近くにできたゴブリン巣穴の討伐をよそ者混じりの冒険者数名にまかせるハイエルフとは・・・・

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/29(月) 22:48:09.83 ID:XbgU+u2Y.net
>>540
ルールの穴を突くなら良いがゴブスレがやっているのは反対方向からの一方通行だと言うだけでこっちから進入禁止とは書いてないっていう感じで、
もう少し人としての常識は持ってないのかと言いたくなる。

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/29(月) 22:48:41.49 ID:KOnL3Zv5.net
>>577
ウチのGMなら実行した後で異端審問食らうレベルでのPC知識・PL知識混同技だから、
本来はゴブスレさんすら「思いついたら」アウトな技だよ。

深海の存在、水圧の概念、ウォーターカッターの原理諸々、「何でそれを知っているか」を
ゴブスレさんは「PCの観点で」答えられないだろうし。そもゴブスレさん、海行ったことあったっけ?

スクロール弄れるなら、ゴブスレさんでしか起動できない高位攻撃呪文にしておいた方が遥かにマシだった。

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/29(月) 22:49:57.26 ID:ks/ZE9Aj.net
2000年の歳月を過ごし銀級になるまで経験を積んだのに素人臭さ溢れるハイエルフに哀しい過去…

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/29(月) 22:53:16.03 ID:LkSoJ8oD.net
>>589
1巻の後の章で、ゴブスレが現代地球の記憶持ってる転生/転移者であることが仄めかされたら
ギリギリありかなぁ

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/29(月) 22:53:44.14 ID:4sQlQ+eC.net
ガバガバで設定の全てが言い訳する為のこじ付けで物語として成立していないのも確定した。

更に留めを刺すなら絵に迫力が無い。なろう的萌え絵柄にしか見えない。ショボく見える。
以上!

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/29(月) 22:53:46.33 ID:0dd7ymf7.net
魔物は促成栽培でどんどん湧いてくるみたいだから
逆にあの尊大な態度のオーガは3歳とかだったりしてなw

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/29(月) 22:54:11.90 ID:KOnL3Zv5.net
>>588
魔法の組み合わせの妙とか、ルールの盲点とかじゃなくて、口プロ上等のルール無視のゴリ押しでしかないからな。

>>578
映画版見ただけじゃね?ホビットもシルマリルも読んで無さそうだし。
トールキンエルフだと、普通に全身鎧着込んでガチでオークと切り合ったりするんだけどな。

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/29(月) 22:54:13.27 ID:qIWutHav.net
スクロールって要するに誰でも魔法使えるようになる技術でしょ?
高位の魔法使いでも4〜5発が限度な世界なのにそんなの重宝されるに決まってる
なのになんでロストテクノロジーになるんだよ。おかしいだろ。日本刀とちゃうねんぞ

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/29(月) 22:54:44.57 ID:GnDfutV8.net
>>589
ゴブスレ様は超物知りだから
ちなみに情報源は毎回「○○から聞いた」

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/29(月) 22:56:49.95 ID:v5t7n4c3.net
HUNTER×HUNTER人類最強と言われるネテロが120歳ぐらいなのに
このエルフはどんだけ無駄な2000年過ごしたんだよ

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/29(月) 22:58:18.03 ID:si/3AHuI.net
ゲームの世界だからなーTRPGだからなー
これ理由付けとして最強の盾やろ

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/29(月) 22:58:41.26 ID:ks/ZE9Aj.net
なめてんじゃねぇぞこらァ!(ゴッ)
伝聞情報だけで自動成功してぇだと? できるわけねぇだろうが!(グシャ)

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/29(月) 22:59:52.26 ID:K3GecpaU.net
>>598
信者が悪いよ信者が
この作品はご都合エログロファンタジーっていっとけば設定破綻もスルーしやすかった
なのに古典的ダークファンタジーとかいっちゃうからね

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/29(月) 23:01:21.44 ID:yPBBMLSD.net
>>576
>指輪物語に出てきたエルフと同じようなのが何百人もいるって話みたいだけど
こんなのが何百人もいるだと?
https://www.youtube.com/watch?v=Io1L8IjuQ6w

ゴブスレさんいらないとおもうんですケド

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/29(月) 23:01:39.53 ID:K3GecpaU.net
そもそも深海の位置情報を正確に把握するってのが無理ゲー

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/29(月) 23:02:32.94 ID:WmNVi/lU.net
エルフの本拠地近くにこっそり大物送れる力があるなら直接襲撃した方がいいんじゃ。イザコザの種にするって言ってもエルフが精鋭送ってさっさと殲滅しちゃえば大した影響無さそうだし

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/29(月) 23:02:37.81 ID:HXxdu170.net
>>601
この人2000歳くらいだよね

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/29(月) 23:02:51.51 ID:AieqbFCm.net
>>598
創作で最低とされる夢オチと何ら変わらないことにあいつらいつ気付くのかな

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/29(月) 23:02:52.77 ID:LkSoJ8oD.net
>>595
格好良いゴブスレさんのため「だけ」に、すべてが創られた世界だぞ?
ゲートの巻物のレアリティが下がったら、
『脱出用の貴重な巻物を、攻撃用に潰しちゃうゴブスレさんカッコイイ』
が主張できなくなるじゃないか。合理性とか整合性とかは二の次なんだよ

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/29(月) 23:04:50.50 ID:xzE8J0Bt.net
>>597
ネテロはゴブスレやる夫時代だとドワーフだったな。ゴブスレより余裕で年取ってるけど
エルフ(SAOのシノン)と同じく知識量も思考力も全てゴブスレ以下だった
まあゴブスレ驚き組の一人でしかなかったわ

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/29(月) 23:04:58.43 ID:KoQkrl6F.net
>>604
2990歳ぐらいじゃなかったっけ
まあともあれレゴラスはトップクラスだけど
そもそも指輪のエルフ事態が最下位でも人間最上位よりつえーから

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/29(月) 23:05:32.69 ID:ks/ZE9Aj.net
>>601
トールキンエルフでは下の方のシンダール族ですらこの強さ
これが当たり前に居るならば
この世界のヒトモドキとかゴミ屑同然だと考えられる

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/29(月) 23:06:21.70 ID:XbgU+u2Y.net
>>601
流石にレゴラスが数百人と言うのはかえって信者に揚げ足取られる。
5軍の戦いでのエルフ兵だろ。
映画ホビットを観ただけでもあのクラスが数百なんてゴブスレさんいらんやんとしかならんが。

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/29(月) 23:07:42.61 ID:KoQkrl6F.net
>>610
エルフも劣化しちまったよって一作目で散々嘆いてからのアレだからな
冥王と戦ってたころどんだけやばかったんだよ

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/29(月) 23:08:43.15 ID:ks/ZE9Aj.net
さすがに下位の灰エルフでは人間最上位(フーリンやその子供たち)には勝てん
アイツらノルドールの強者でも勝てない相手をダース単位で殺せる化け物じゃw

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/29(月) 23:09:28.39 ID:wb0OPkMk.net
TRPGだとしてもガバガバなプレイは見てて笑えるけどシリアスなダークファンタジーとは誰も思わんよな

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/29(月) 23:09:56.27 ID:KoQkrl6F.net
>>612
そういえばロードの人間もまた化け物でしたね
ゴブリンバット世界で比較してたわ

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/29(月) 23:10:24.07 ID:jM6IgTi/.net
>>580
なろう系にありがちな努力して身につけた能力なんだからチートでもいいでしょ的な免罪符だな
なんで叩かれるのか全くわかってないアホの発想

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/29(月) 23:10:43.50 ID:CmijGYlz.net
>>595
古代の文明が魔神とかの敵性勢力に一回ぶっ潰されたって感じなのだろう
この辺りはファンタジーもので古代の遺跡から宝物発掘とかよくあるし
ただ、その貴重なものをあんな辺境の地でゴブリン退治だけしている人間がどうやって手に入れたのかと

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/29(月) 23:12:35.76 ID:K3GecpaU.net
>>616
ゴブスレさんは金持ちなんだよ
ゴブリン退治は金に低報酬だけどゴブスレさんは1人でたくさん受けてるから金持ちなんだよ
こんなとんでもご都合主義を受け入れることができる人だけ信者の資格がある

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/29(月) 23:14:44.37 ID:ks/ZE9Aj.net
武器屋のおやじなる謎の調達ルートからレアアイテムを仕入れているだっけ?
はぇー、数をこなしているとはいえ低賃金の仕事だけでそんなんポンポン買えるんすね

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/29(月) 23:14:50.68 ID:KoQkrl6F.net
そんなことより遺物扱いのスクロールを知り合いの武器屋だかなんだかか仕入れてる云々の頭おかしさはどうなってんだよ

総レス数 1001
297 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200