2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

とある魔術の禁書目録III 365冊目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 17:39:44.06 ID:sJ387dN20.net
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく!!!!

科学と魔術が交差するとき物語が始まる
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板: https://mao.5ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼: https://qb5.5ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→https://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放映/配信日程  平成30年10月より放送開始
AT-X:2018年10月5日(金)より毎週金曜22:00〜 ※リピート放送あり
TOKYO MX:2018年10月5日(金)より毎週金曜24:30〜
BS11:2018年10月5日(金)より毎週金曜24:30〜
MBS:2018年10月6日(土)より毎週土曜27:38〜
AbemaTV:2018年10月5日(金)より毎週金曜24:30〜

●関連URL
・番組公式サイト: http://toaru-project.com/index_3/
・番組公式Twitter: https://twitter.com/toaru_project

●前スレ
とある魔術の禁書目録III 364冊目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1540476214/

oikora
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)


656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 20:46:54.39 ID:uL0Tmea60.net
一方通行の予想としての話だったはずの前兆の感知が普通に単語として使われて対策たてられてるのが謎過ぎるわ

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 20:47:48.49 ID:lnNMErRma.net
>>655
一応八人目のレベル5候補の一人だよ
トラウマさえ払拭できれば多分レベル5になれると思う

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 20:48:00.81 ID:TOmIXUJ60.net
>>655
実際レベル4止まりなのは自分を自在にテレポートできないからだと思うし
できるんならレベル5もあるんじゃないかな

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 20:48:00.90 ID:mf2zAxcR0.net
すくなくとも
びりびりはワープ拒否できないの確定だから
風音様のほうが強いやん

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 20:49:23.47 ID:GJcRNsFaa.net
>>654
ワープってワープ先の物質を押しのけるんだったと思うから、ただ地面に頭が刺さった人になるだけでは

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 20:49:24.35 ID:fHU8tLU70.net
>>655
メンタル面がアレだからね
克服してればレベル5相当だった

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 20:51:46.57 ID:mf2zAxcR0.net
>>660
それですむなら
なんでワープ失敗で後者に足さして
トラウマになるんやろ

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 20:53:46.21 ID:uL0Tmea60.net
それこそ状況の話だからな
特性わかった上での戦いになったらいくらでも対策たてることができるし

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 20:54:30.83 ID:bhKEawNT0.net
白井は基本拘束目的で戦うし能力自体に結構欠陥あるんで禁書じゃかませだよな

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 20:56:34.05 ID:bhKEawNT0.net
>>652
ついでのようなテレポート要素なのにフィアンマやば

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 20:57:29.40 ID:PSheOfg40.net
そりゃ不意打ち出来るんなら一方さんみたいなバリアや美琴みたいなレーダー持ち除いて不意打ち側が勝つぞ
対面ならあわきんが美琴をテレポートさせようと考えてから実際に行うまでに美琴はあわきんを無力化出来る
まぁそもそも強さとレベルってあんま関係ないから言っても仕方ないんだけど

>>662
足が地面に突き刺さった後にビビって足を動かして肉をビリっと割いちゃったんだよ
動かさずにしてもっかいテレポしてればトラウマもなかった

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 20:58:44.42 ID:GJcRNsFaa.net
>>662
校舎に対して水平にうつ伏せの体制でスネあたりが固定されて重力で両膝が関節とは逆にボキボキボキボキ…みたいな感じ?

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 21:01:20.15 ID:u7/aF45i0.net
>>645
「超電磁砲」3期にも出番あるぞ この日時以前の話で 
ご期待?ください

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 21:10:03.51 ID:mf2zAxcR0.net
あと思ったけど
黒子って自分の体を殺害対象の座標にワープさせるだけで
必勝だよね

びりびりは作中ですくなくとも嫌なのにクロこのワープで移動させられてるから
やっぱクロ子クラスでもレベル5ころせるよ

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 21:13:05.77 ID:uL0Tmea60.net
黒子に関しては人殺しができないってのが前提にあるでしょ
キャラの性格その他無視して話すのは意味がない

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 21:15:35.73 ID:oK2DCPLw0.net
黒子を殺人鬼に仕立て上げようとする奴多すぎだろw

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 21:20:06.50 ID:PssoaAvt0.net
相手の体内にワープして内側から突き破る

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 21:20:08.91 ID:xS9Vpofod.net
あわきんだったらやれそう 仲間の前だからブロックの連中は殺さなかったけど

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 21:20:54.57 ID:bhKEawNT0.net
白井がレベル5にも勝てる話懐かしすぎて涙でそう

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 21:24:15.62 ID:bhKEawNT0.net
あわきんはあの善性の塊である小萌先生のとこにいるしもう無理でしょ

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 21:24:37.64 ID:GJcRNsFaa.net
黒子の性格なんか関係ないだろ
10000人のクローン殺させてレベル6目指すようなキチガイ学者の集まる街だぞ?
俺なら黒子洗脳→量産して暗殺特化部隊つくるね

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 21:26:39.89 ID:/ZATgkp30.net
一方通行VSあわきんを見たとき
この2人は再び出会うことは無いだろう
と誰もが思っていたはず

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 21:27:17.53 ID:NoZASIft0.net
>>657
滝壺とどっちが上なんだろうな

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 21:31:17.76 ID:pHcMdX67d.net
>>676
洗脳はどうなるかわからんけど
クローンは作ったところで劣化品しかできないぞ

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 21:31:26.91 ID:xS9Vpofod.net
>>675
そうかなあ
>>678
滝壺かな 原作の描写的に

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 21:36:56.24 ID:0FjHilnZ0.net
>>678
滝壺だろう

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 21:40:12.91 ID:mf2zAxcR0.net
レベルアッパーすればいいよね

というかなんで対人戦闘重要なら
風系の能力者用意してないんやこいつら

爺がやってたみたいに窒息させたほうがええだろ

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 21:42:17.63 ID:ETq9wZjnK.net
麦野の声良いな

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 21:43:28.01 ID:GJcRNsFaa.net
>>679
劣化っつっても距離や質量が減るくらいだろ
テレポ先の物体を押しのけるって基本特性が変わらなければティッシュ1枚テレポさせるだけで首チョンパよ

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 21:48:53.06 ID:SUW7qiCod.net
超電磁砲製作決まったからには放送遅れさせてでもアク監付けてSみたいな作画になるといいな

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 21:48:57.35 ID:xS9Vpofod.net
>>684
実際に同じようなこと考えた奴が白鰐部隊というのを作ってだな クローンではないが

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 21:49:56.38 ID:xS9Vpofod.net
>>686
あとテレポートでもないが

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 21:50:23.24 ID:u7/aF45i0.net
>>675
小萌先生んちの居候たちの行く先

 インデックス → 生徒の上条さんち
 その次の子 → パン屋に住み込みで働く
 結標淡希 → 学園都市 暗部組織

人それぞれ過ぎだな もし小萌先生の手配だったらおそろしいw

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 21:50:59.75 ID:LZHLaraqa.net
今更2期の話になるが一方通行にとって木原君ってあの時まで天井蒼みたいにぶるってたイメージだったんかな
それがいきなり木原神拳で殴ってきたらそらびびるわ

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 21:51:37.22 ID:GJcRNsFaa.net
>>686
俺と同じこと考えてた奴らが居たのか有能だな

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 21:52:16.14 ID:SUW7qiCod.net
>>531
そいえばそうだな 主人公の上条以上の出演率

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 21:53:09.12 ID:xS9Vpofod.net
>>690
レベル5作るの難しいし、頭おかしくて言うこと聞かないからコントロールしやすいレベル4の部隊作ればいいやん って考えで作ったらしい

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 21:54:58.62 ID:mf2zAxcR0.net
レベルアッパーでいくらでもチート能力者練成できるよね
運動会当日には爺がすでにやってたのに
なんでだれもしないのじゃろ

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 22:01:24.28 ID:tk/7rIHt0.net
麦野と垣根の戦いってもしかして今回の事を指してる?

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 22:04:06.02 ID:cKoy5P/i0.net
今回のアニメではそうだなあ。遥か未来に再戦するが本当に遥か未来でアニメでは見れないだろう

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 22:04:24.28 ID:gbgFn1QE0.net
原作読んだときめちゃめちゃ興奮したのを覚えている
もうあれから10年か
この辺がだれもが認める禁書の全盛期かな

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 22:07:57.26 ID:tlyPzeru0.net
>>688
?「あのぉ〜」

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 22:10:19.84 ID:1A4ctVoo0.net
なんで魔術師とか超能力者とかを対人戦闘なんかさせてるわけよ
もっと代替が効かないことや費用対効果が高いことがあるだろうに

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 22:11:33.25 ID:K6/p9UBN0.net
姫神ってパン屋になったの?

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 22:12:51.99 ID:fHU8tLU70.net
垣根と戦闘するのはほぼ一方通行で麦野は原作でも描写なし
ただ、まあ大したことなかったと言われてるのであしらわれたと想像
あとは瞬殺される絹旗と博士(オジギソウ)だな

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 22:23:05.96 ID:fHU8tLU70.net
6話は丸々アイテムの話に使ってほしいな
5話→ブロック、メンバー壊滅
6話→スクール対アイテムからのVS麦野
7話→第一位VS第二位

これで頼む

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 22:24:03.26 ID:Mm0VlZAF0.net
レベル5の序列が戦闘能力で決められてるわけじゃない時点で、そこら辺は察してほしいもんだが

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 22:24:32.37 ID:OdcG85AOD.net
>>235
それに待望の佐天さんもでるからな!冒頭カラーで!!

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 22:25:50.91 ID:u7/aF45i0.net
>>693
ちょっと使ったら自分もすぐ昏倒しちゃうようなチートはなぁ 爺さんはあいつ自分もどうなってもいいMADだし

>>697,>>699
ネタじゃなく本気で素で忘れていた  姫神さんの存在感ヒロイン力おそろしい…


705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 22:29:45.00 ID:mf2zAxcR0.net
>>704
メインの人物は昏倒しないだろ

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 22:31:06.14 ID:q+kYLBcH0.net
>>689
(バカが・・・ さァて、どう料理して・・・)からの顔面クリーンヒットは草

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 22:32:13.17 ID:brGYBn3P0.net
>>550
止め絵じゃなくて見せ方が悪いんだよ
要は動きと演出が悪い

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 22:34:07.81 ID:3iTwpYJV0.net
>>655
トールと同じこともできるらしいし一方 垣根削板に次ぐ実力はあるだろうな

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 22:36:00.87 ID:OdcG85AOD.net
>>669
テレポータって怖いよな
1.まず、標的は、例の北の将軍です。
2.射程距離までの安全を米軍なり依頼主が確保します。
3.標的の目の前に飛びます。
4.標的に触れて、標的を地下100mなり、コンクリートの中にでも飛ばします。
5.「かべのなかにいる!!!」
6.そして直後に安全な場所に退避するため飛びます
7.せかいにへいわがおとずれた

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 22:36:08.04 ID:brGYBn3P0.net
>>633
そう言えば麦野は美琴戦で高いところから落下しても無傷だったな
美琴はAAAバリアもあるから楽勝

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 22:37:19.33 ID:oK2DCPLw0.net
とある賃貸の小萌先生ってタイトルで小萌先生と愉快な居候たちのスローライフを描いた漫画をレールガンの円盤特典につけよう(提案)

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 22:39:31.40 ID:brGYBn3P0.net
>>655
LVって研究やら汎用性利用価値でつけられてるから力強くても不安定なのはちょっとな

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 22:39:38.28 ID:3iTwpYJV0.net
円盤の特典はレールガンより他のキャラのが読みたかったな。スケジュールがきつくなって漫画に影響ありそうだし

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 22:39:48.98 ID:OdcG85AOD.net
>>710
麦のんって、あのとき量子ビームをミノフスキークラフトみたいな
かんじにして、なんとか着地したんだっけ?

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 22:41:16.80 ID:epR+WLdKa.net
>>709 共和国の領導者様も縮地法をお使いになるって聞いたけど

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 22:41:52.06 ID:fHU8tLU70.net
10年前は結標と滝壺はいずれレベル5に昇格するとか色々予想されてたもんだ
新約になってしばらく上条さん帰ってこないんじゃないかとかな

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 22:43:22.50 ID:Exjl4Qzn0.net
やっぱ科学サイドになると面白くなるな
魔術は敵に魅力もないし小難しいこと言い出すからさっぱりだ

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 22:43:24.02 ID:cKoy5P/i0.net
なら。姫神の日常を。

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 22:46:04.03 ID:yQJg/eTH0.net
そもそもアレイスター的にもうレベル5とかどうでもいいし

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 22:47:06.24 ID:fHU8tLU70.net
>>719
プラン全部ひっくり返しちゃったからな

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 22:47:21.30 ID:Mm0VlZAF0.net
アニメだけだと4話も小難しくね?殆ど記憶から飛んでるから、ターミナルがブラフで本命は素粒子研究所とか言ってる辺りよく分からなかったわ

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 22:49:04.93 ID:oK2DCPLw0.net
4話の最後で一方さんが元気よく飛び出していったけど結果はアレっていうね、ネタバレだから言わないけど。
海原許すまじ

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 22:52:44.20 ID:Acj9ZYJe0.net
超電磁砲3期を見据えるとフレンダ&絹旗ageしておいた方がよいのだがな

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 22:56:31.59 ID:bhKEawNT0.net
絹旗とフレンダの話やるかはわからんよ
大覇星祭で16話は使うだろうし、妹編より話ながいからそれ以上かもしれん

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 22:56:39.30 ID:cKoy5P/i0.net
フレンダは電磁二期で充分目立ってるし最愛は可愛くなるのアイツで遊び始めてからだし

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 22:57:10.34 ID:TOmIXUJ60.net
>>721
禁書ってこの狙いはブラフとか
この能力はブラフとかで
それまでの展開無に帰すこと多いから…

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 23:02:55.16 ID:uu/aIXek0.net
暗部編はアニメだと訳が分からなくなるんじゃないかって予想してる奴が結構いたけど案の定だったな
次の話は真正面からゴリラが襲いかかってくるだけの単純な話だしそっちに期待するわ

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 23:04:43.29 ID:0FjHilnZ0.net
>>724
そこまでかけるかね。
普通に大覇星祭1クール、ドリームランカー1クールだと思うが。
アニオリノーサンキュー

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 23:06:07.59 ID:u7/aF45i0.net
>>705
あ、そうか…

>>721
小説読むんだと自分で理解するまでゆっくり読めるけど、
アニメは尺の中に全部詰め込むのに頑張ってて
初見の人全員に理解させてから先に進む、とかとてもできないみたいだね


『グループ』の経緯 (途中から)

・「学園都市コンピューターウィルス保管研究所がクラッキングされてる!」
 ウィルスを、学園都市外にでも流出されたら、大ごと

・調べたら、学園都市外とのネット回線ターミナルの1つが音信不通
 「あからさまにそこに誘ってんなァw」

・海原からケータイ 「そっちはおとり! 変身して敵組織に潜入してるんだけど、
 冒頭から暴れてたのとは、別の敵組織だったわ。『ブロック』だって。
 で、真の狙いは攻撃用人工衛星。人工衛星の管制センターだった。」


『アイテム』の経緯

・「『スクール』って、なんでそこまであの理事暗殺したかったの? (弱小理事なのに)」

・「弱小だから、理事の中で一番ねらいやすい。実は理事がねらいじゃなくて、
 楽に“理事襲撃”を起こすことそのものだけが、目的。その大ごとで警備等がそっちに集中して、
 他を手薄にするのが目的だわ、きっと」

・「今回手薄になったとこ(の中で有用そうなのは)、素粒子研究所だけだ! 行くぞ」

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 23:06:40.46 ID:3iTwpYJV0.net
>>717
神の右席は正統派な四天王で魅力あると思うのだがなー
ビジュアルといい設定といいレベル5より厨二度高くて好き

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 23:06:51.88 ID:bhKEawNT0.net
アニレーって美琴が最後にドデカイ超電磁砲だして終わるイメージあるから
またアニオリありそうだな、大覇星祭が出来よけりゃ俺はいいけど

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 23:07:38.39 ID:yQJg/eTH0.net
>>730
テッラ以外魅力あるからなぁ

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 23:09:20.07 ID:bBf3dGnA0.net
アニメの超電磁砲が好きな人って大覇星祭編つまらなそう

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 23:11:03.47 ID:ep2vFyEXa.net
超電磁砲3期は大覇星祭やドリランに加え、学芸都市とかSSも含めたら、2クール目一杯使えるストックあるからね
4期いつになるか分からんから、一気にして欲しいわ
くれぐれもアニオリで劇場版とかはしないでくれ‥

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 23:11:14.77 ID:b0fkhpRu0.net
>>724
巻数は同じようなもんだし妹達編はアニオリとか上条視点もあったから長くなったけど
大覇星祭は原作通りなら1クールで終われるんじゃない?

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 23:11:33.96 ID:nDrhgnaYa.net
>>732
テッラさんもネタ的な意味では魅力あるやろ

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 23:11:40.23 ID:u7/aF45i0.net
>>727
災誤先生ファンとか初めて見たわ。

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 23:12:02.04 ID:cKoy5P/i0.net
今二週目見ててキャストクレジット見て気がついた。
フレンダ、この頃は無かったフルネーム表記だ。あと砂皿さんホルホースか

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 23:12:13.61 ID:pHcMdX67d.net
大覇星祭って美琴が途中からあれだしな

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 23:12:51.24 ID:MRo7CsfA0.net
アックアはカッコいいキャラだったなぁ…

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 23:12:54.35 ID:u7/aF45i0.net
>>734
鎌池原作書き下ろしで劇場版とかだったら面白そうな気がする。ファンとしては劇場版エンデュミオン面白かったよ

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 23:13:30.37 ID:bhKEawNT0.net
>>735
ページ数が妹達編より多いし長井空間も発動されると思ってるんで16話かなと

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 23:14:15.88 ID:pHcMdX67d.net
キャラの出番のために本筋雑にしてる糞映画だったと思うけど

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 23:22:10.88 ID:bSpV1Cza0.net
映画は美琴と一方さんの無理やり感がすごすぎて笑った
映画やるならバーチャロンコラボ小説映像化してほしい

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 23:24:18.21 ID:FavYly0Ta.net
エンデミオンは原作読まないでみる禁書のアニメってこの程度の出来なんだなとは思ったぐらいのそこそこの面白さ

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 23:24:59.57 ID:rfouaT7AH.net
テレポーターが攻守サポートどれを取っても最強だと思う
逃げるのは勿論、体内に毒薬ワープさせるだけで大体勝てるし

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 23:25:14.39 ID:oK2DCPLw0.net
エンデュミオンは鎌池先生とアニメーション作品の相性の悪さが全面的に出てたように思える
ちっこい子とか明らかに説明足りてないし、原案段階では過去の回想とかもあったんだろうなって思いながら見てたわ
それでもギャグパートは普通に面白かったけど

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 23:25:46.39 ID:lAAkNO3yr.net
>>740
毎回タイミング見計らったかのように出てきて美味しいところかっさらっていくの好きだったわ
新約だとボスキャラFくらいのポジションにまで落ちぶれてたけど

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 23:26:02.50 ID:FavYly0Ta.net
いろんな制約があってそんなに強くはないんだが不意打ちなら強いのは間違いない

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 23:29:13.69 ID:mf2zAxcR0.net
吉野ってハイパー無能が
アニおりでめちゃくちゃにした
レールガンももう無理やぞ

漫画は神漫画なのにな

吉野はさっさとガンになって死ねばいいのにな

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 23:30:31.57 ID:ep2vFyEXa.net
エンデュミオンはいいが、長井が生んだビッグスパイダー、スタディというやっつけ科学サイド集団は許容出来んな‥
アニオリならまだ禁書スタッフの方がマシって思えた
OVAや映画なら作画は崩れないしな

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 23:33:43.06 ID:cmVGcjPGa.net
アニメ
禁書と超電磁砲を比較して禁書にがっかりしてる人多いけど今更だよな
妹達編の橋のシーンとか演出も作画も差がありすぎて比較するのも意味がないのが分かった
禁書はどんなすごい話もアニメではショボくなる
まあ超電磁砲はアニメオリジナルがダメだけど

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 23:34:14.27 ID:Acj9ZYJe0.net
木山先生オキニだからあのアニオリはご馳走様でしたってのは少数派かねぇ

3期で再登場…はないかな

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 23:35:03.14 ID:LedSib7y0.net
車、古いレガシィばっか出てくるな

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 23:35:11.12 ID:epR+WLdKa.net
>>720 暗部に関わって破滅させられた子供達や研究者(布束さん)などは救済なしだと考えるとやりきれない
なんのための犠牲だったのか

総レス数 1001
260 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200