2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゴブリンスレイヤーはゴブリンがスマホ検索して造船する糞アニメ 9

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/27(土) 17:34:33.32 ID:memjESIy.net
他のラノベとは違う、本格ダークファンタジー!(文庫展開当時の発言)
https://togetter.c●m/li/956173

ゴブスレ作者サイドはTRPGの味方ではない・・・
「TRPG版の制作終わった? じゃあお前らは用済みなw TRPGごと潰れてどうぞw」
https://www.matolabel.n●t/archives/70063638.html

       ↓ ◆CoNaNQHQik 蝸牛くも(おいこら)
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \  ほんとは小説家になろうで書きたいんだお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  でもなろう読者は俺TUEEEEE物しか評価してくれないお…
  |     (__人__)    |  
  \     ` ⌒´     /
       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   だからやる夫板でやるお!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /

前スレ
ゴブリンスレイヤーは敗北を想定しながら女連れの糞アニメ 8
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1540429828/


222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/28(日) 03:44:10.69 ID:GTjIk6m3.net
>>218
原作が小説にありがちなターン制バトルだから…

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/28(日) 03:48:29.57 ID:6v/Vg2sA.net
>>221
本スレの方じゃ和マンチネタだから!理屈とか気にするな!となってるが和マンチネタならGMからのペナリティまでがセットだと思うんですよ

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/28(日) 03:51:07.75 ID:jaj6BqxS.net
なにが面白いんだこのアニメ

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/28(日) 03:53:28.92 ID:scJn3e1r.net
ぶっちゃけゆで理論のほうが思わず納得してしまう不思議

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/28(日) 03:57:55.47 ID:XX+itAID.net
なんで圧縮した海水が前方向だけ飛んでいくのだろ?
普通に考えると上下左右、四方八方に飛び散るからゴブスレも無事じゃ済まんと思うのだけど
特に紙を持っていた手なんて1番近い所にあるわけだしただの転移魔法だと理解不能なのだけど

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/28(日) 03:58:13.35 ID:bybJpHSX.net
ゴブスレってマンチばかりなのにペナルティぜんぜんないよね
これって…

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/28(日) 04:00:35.84 ID:REqcLRJE.net
>>226
空間入れ替えただけだったら同時に水圧もなくなってかかってる圧力も大したものじゃないから
空間を繋ぐゲートを作ったと解釈したほうが自然では

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/28(日) 04:01:12.33 ID:KXwB9wBm.net
あいつらの中でGMってどんな存在になってんだろうなあ
かしこいぼくのみごとなべんぜつにタジタジのおばかさんってか?
んなわきゃねーのに

>>221
そんなフツーの魔法使ったんじゃ水圧を応用するかしこいゴブスレ様が出来ないからだろうな
水圧という単純な物理現象でひどい目に遭ったなんて又聞き程度じゃ推し量りようもないからまず使う気にはならんだろうに
海底遺跡つっても実はたいした事ない水深にあって、繋いだ奴が死んだのは遺跡を守る怒った水の精霊か何かが攻撃しただけかもしれないんだぞ
あの世界での標準的な知識レベルの人間にしてはあまりに現代的知識による確信を持ち過ぎてる(プレイヤー視点が混ざってる)んだよ

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/28(日) 04:03:12.17 ID:scJn3e1r.net
ゴブスレさんの世界にウォーターカッターの魔法があるって設定にすればいいだけなのに
なんでわざわざ「ゲートのスクロールを応用したぜ俺かっけー!w」にしちゃったんだろうなぁ・・・

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/28(日) 04:04:28.42 ID:gEUJUgDs.net
>>204
しかもそれでランク第三位の銀等級らしいからな
どんだけレベル低いんだよと

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/28(日) 04:04:28.76 ID:1SpOImSt.net
>>216
レイプ済みエルフが発生しているのに平和ボケしすぎだよな

http://jlab.orz.hm/jlab-ssd/anime/s/ssd154065829535083.jpg
http://folderman-x.org/s/181028013725.jpg

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/28(日) 04:06:11.99 ID:DHLJh45+.net
ゴブスレの和マンチに対するペナルティでゴブリンその他が強化されてるor仲間のIQが下がってスペック上の活躍ができない説

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/28(日) 04:09:59.86 ID:GjpT/Uwq.net
・ゴブリンは雑魚←銀等級のエルフでも追い詰められるし、進化して凶悪化したりする
・ゴブリン退治は儲からない←ゴブスレさんは一人でやってるので儲かる
・ゴブリン退治は評価されない←ゴブリン退治一本で銀等級までいける
・ゴブスレはゴブリン退治の専門家←他がバカ過ぎてまともにゴブ対策しないだけ。後だしアイテムで水鉄砲()

何一つ作品のコンセプトを表現できていない…

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/28(日) 04:13:08.32 ID:jsEq4i0H.net
>>220
普通に海抜0mと標高1000m程度の差でも大体900hPaという台風並みの低気圧がゼロ距離で近接する事になるぞ
ゲートをつなげると強風で一方向しか出入り出来ず本来の用途としては使い物にならんのでは?
一体何の為に生み出された魔法なのか

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/28(日) 04:13:44.45 ID:6v/Vg2sA.net
>>233
他PL達(ゴブスレ死なねーかな……)

こうか

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/28(日) 04:22:12.61 ID:6VhF+HAE.net
ゴブスレさん捕虜が居る可能性がわかってて場所は匂いでわかったっぽいけど、このエルフはいつ捕まったの? いきなり砦燃やしてた時は便所まで確認してないよね?

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/28(日) 04:22:52.68 ID:scJn3e1r.net
ゴブリンの巣穴を破壊するだけならほかに魔法ありそうなものだが

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/28(日) 04:30:20.25 ID:REqcLRJE.net
しかしモンスターが棲み着いてる洞窟って毒ガス、水攻め、煙攻め、地震魔法やメテオ魔法による落盤誘発
住居としてはともかく要塞的にはあんまり使えないのかもしれない

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/28(日) 04:32:11.89 ID:tJfvY2L4.net
>>236
結果的にゴブスレを評価せずに悪口ばかり言う周囲の反応が完成するな
ようやくまともに考察が成り立った

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/28(日) 04:35:29.27 ID:6dmr86M8.net
なんで和マンチを評価しなきゃいけないのかね?

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/28(日) 04:41:02.68 ID:jsEq4i0H.net
あの世界のゲート召喚のスクロールにはおそらく呪文だけではなく
安全の為に「このような用途や場面では使用しないでください」という細かな注意書きが山程されているに違いない
逆に言えばそれに逆らえば危険な目的でゲートを利用する方法は簡単に見つかるわけだ
これぞ緻密な設定!

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/28(日) 04:42:52.49 ID:REqcLRJE.net
マンチキン・和マンチネタを取り入れるならちゃんとギャグっぽい演出にするべきじゃない?
これじゃゴブスレさんの頭脳プレイTuee!じゃないか

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/28(日) 04:43:10.02 ID:/EC4Xajs.net
使用上の注意
決してゲートを深海に繋げないで下さい。甚大な被害がでます

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/28(日) 04:49:39.92 ID:o3MKZvvZ.net
>>231 三位でオーガ一匹に殺されるくらいか。人類滅亡不可避だな

そもそも水圧とかあの世界の低知能に分かるのかね。
辺境から出た事無さそうだけど近くに海あったっけか。体感するほどの深度に潜った経験あんのか
情報伝達が困難な世界()で共有されてるとは思えないしな

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/28(日) 04:49:46.99 ID:REqcLRJE.net
ゴブリンスレイヤーは和マンチプレイヤーを肯定的に描く糞アニメ

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/28(日) 04:52:10.02 ID:ugTXvF2l.net
血を水に浄化して殺す
チャームしてボーっとしてる間に殺す
スリープクラウドで寝てるから一撃で即死だろ
テレポーテーションで岩の中に移動させて殺す

ゴブスレさんのマンチプレイに期待してるぜ

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/28(日) 04:54:55.62 ID:btKGJrzc.net
>>245
ありゃ魔神将っていう幹部クラスのオーガ
水圧は海底遺跡にゲートのスクロールで行こうとした冒険者が
今回のオーガさんと同じ目に会ったので知ってる人は知ってる

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/28(日) 04:57:28.71 ID:btKGJrzc.net
>>247
1番と2番はする3番はやられて全滅しそうになる4番は逆でやる

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/28(日) 04:57:53.40 ID:lPNXO0Kc.net
>>137
しかも単体初級攻撃魔法2回、回復魔法3回、ポーション無し、緊急脱出魔法(アイテム)無し…
ドラクエ3の(勇・武・魔・僧)レベル1状態よりも厳しい条件なのに
これで完全初見のダンジョンに乗り込むとか無謀にも程がある

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/28(日) 05:00:18.06 ID:VMERChkC.net
水圧で潰れて死んだ奴をみた→ウォーターカッター
炭鉱で働いてる奴に聞いた→粉塵爆発
アイスクリーム屋のオヤジに作り方を尋ねる(冷媒は水+硝石)→濡れた敵に硝石まいて氷結

ゴブスレさんカシケー

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/28(日) 05:05:50.62 ID:btKGJrzc.net
>>250
回数制限厳しい分魔法の威力は結構あるから魔法温存すれば
ボス級もなんとかなったと思う
なにせゴブスレさんの初クエストと同一編成だし

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/28(日) 05:12:47.04 ID:w1aHlX3o.net
>>251
ゴブリンからスマホを強奪したにちがいない

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/28(日) 05:14:21.53 ID:scJn3e1r.net
>>247
バニッシュデスも追加で

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/28(日) 05:38:38.60 ID:6dmr86M8.net
水圧ねえ で、なんでそんなところに神殿があるの?
水圧カッターが発生するくらいだから一万メートル級?

というか「人間の体はほとんどが水なので、水圧で完全につぶれることはない。
基本的な人体の形状は保ったまま残る」だそうだ。

肺などがつぶれることで死ぬそうです
あと血液内に窒素が浸透するとで

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/28(日) 05:46:13.60 ID:ugTXvF2l.net
ゴブスレ「テレキネシスで脳内血管をブチ切って殺す。コロコロ・・・成功!」
GM「・・・は、はい。ではボスは死にました」

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/28(日) 05:48:29.00 ID:6dmr86M8.net
39 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2008/09/07(日) 03:02:02 ID:???
鳥取内でのSWでの話
海底遺跡で先行した敵がトラップで通路にサプレスエレメンタル:ウインディーネを
仕掛けていて、それで罠にはまった奴に死ねとばかりに水圧のダメージを与えたら、
こんな罠ふざけるなとムギャオーされた。
罠を仕掛けた俺とムギャオーしたPLのどちらが困ったちゃんだろう?

43 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2008/09/07(日) 03:25:23 ID:???
>39の否はキルトラップということよりも攻撃魔法以外の魔法の応用で
ルールの範疇外のダメージを与えるのはアウトだと思う

そういう「リアルだったらこんくらいダメージいくよね?」的なトラップは
GMのオナニー臭くて嫌

45 名前:NPCさん[sage] 投稿日:2008/09/07(日) 03:33:01 ID:???
>>43
バブリーでも海底遺跡でディスペルで水圧で圧死はあったし、
確かどっかに水圧によるダメージのルール無かったっけ?
ソードワールドには水圧はあっても気圧は無いというセリフもあるんだし。

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/28(日) 06:20:56.77 ID:WK+T1Uzx.net
>>256
ちょっと違うぞゴブスレはGMとグルだからサイコロ振らなくても成功だしGMもゴブスレの知恵()称えるぞ

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 06:32:32.10 ID:LdUV3drJ.net
>>211
前の方で話に出てるけど基本的にバカ言うな、で却下。だからある意味ダイスは振らない

その場の盛り上がり優先の身内卓かつその辺りゆるい世界観のものでも却下するかやっても良いけど辺り一体大洪水でプレイヤー等巻き込む

世界なんて魔王の誰かの策で一時間に一度は滅びかけて誰かがそれを阻止してるレベルの世界観のTRPGでの攻撃演出ロールプレイで漸く手放しで認めるレベル

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/28(日) 06:42:55.00 ID:syYLOsdj.net
ゴブスレ弱っ
雑魚すぎ

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/28(日) 06:50:25.07 ID:6dmr86M8.net
しかしなんで水圧カッターなんだろ?
つなげるのなら噴火口でも熱湯泉でもいいような気がするが

噴出孔1o以下 射程は1も満たないと思うが

「水圧カッター使います」
「コロコロ・・・失敗 マリンスノーが詰まって何も出なかったよ」

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/28(日) 06:55:51.13 ID:g9GDqH+R.net
無知なエルフが2000歳というアホみたいな設定がこの作品の全て、

レイプ願望と破壊願望撒き散らしたいだけのクソアニメ

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/28(日) 07:06:15.92 ID:w1aHlX3o.net
>>261
少年マンガのノリなら水圧カッターはアリなんだけどねえ

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/28(日) 07:06:34.48 ID:WK+T1Uzx.net
>>261
ドヤりたかっただけでしょ 苗床相手なら火山とかよりも水圧+ウォーターカッターの方が知識が有るように見える 普通の人からすれば作者の科学知識の無さがヤバいけど

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/28(日) 07:20:20.75 ID:ugTXvF2l.net
ゴブリンに暴行されてトラウマになってるけど、普段から破廉恥な服装してるプリエステス様とは・・・

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/28(日) 07:32:21.28 ID:C+Qud/Jx.net
>>255
水攻めのつもりだったが結構すごかったな、くらいの描写でも良かった気もする

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/28(日) 07:33:15.44 ID:syYLOsdj.net
ゴブリンを何千匹殺しても恨みは晴れない気持ち悪くなるだけ
ゴキブリを潰すような感じ
せめて泣き喚いたりしろよ
やっぱ被害者の手で殺さないとな

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/28(日) 07:43:55.34 ID:YgpKxVl7.net
今回登場したスクロールの罪は重いな、
強力な上に汎用性も高いから今後どんな強敵が来てもスクロールでいいじゃんってなる。

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/28(日) 07:48:52.20 ID:mWSyH23g.net
ニコ動で見た
金等級でもファンブルすればヤバい、その割に報酬は安いから依頼を受けるやつがいない
とかコメで高説たれてたりするけど
金等級でもヤバいのに雑魚って認識されてることに矛盾を感じないのだろうか

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/28(日) 07:53:07.70 ID:NaxcqvUp.net
>>134
・トーテムを発見しゴブリンシャーマンの存在を推測する
・警戒しながら帰る
・ギルドに巣にシャーマンがいる可能性を報告
これが最善だろうかね
それ以外では全て死人が出る
毒ナイフ一発当たったらアウトだ

>>252
前衛は剣士がゴブリン「のみ」の集団にボコられて死亡、武闘家はホブにほぼ1対1で負けてます

夜目が利いて耳がいい弓を持っている敵&夜目が利き耳がいい白磁より上の魔法が使える敵
これらを相手に先に魔法使えればいいですね

乱戦になったら魔法は前衛を巻き込む可能性があります…が、
入り組んだ洞窟で夜目が利き耳がいい敵集団を乱戦にならない距離までに発見できますかね

毒対策、無いです


ゴブスレさんの初クエストと同一編成だし?
そらゴブスレは神に愛された(笑)PLだもの死ぬ訳無いじゃん

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/28(日) 07:53:24.51 ID:DKaYsWoO.net
ゴブリンなら白金にも勝てます

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/28(日) 08:05:56.21 ID:E7v/xgNM.net
剣士君のPTでもゴブスレは1人でいけたからいけるとか言われてもさ

あいつホブは投剣で一撃クリティカルだしシャーマンの魔法は3回避けてるし話にならんだろ

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/28(日) 08:07:01.36 ID:WK+T1Uzx.net
>>268
ゴブリンしか倒さん奴でも買えるけど
作者苗床「貴重で高いんだよ!」

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/28(日) 08:08:31.37 ID:A5iNKkWS.net
油断で雑魚の攻撃でもポンポン死ぬ世界なら侮っていい相手なんか存在しないよな
下水道のネズミやゴキブリなんて絶対初心者にやらせちゃいけない
もっというと冒険者の平均的な格好も、もっと防御力重視じゃないとおかしいだろ

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/28(日) 08:08:33.44 ID:cF7sC3RB.net
>>267
もうそんな気持ちも起こらないくらいタガが外れてるんだよ
だってとうの昔に自分の村を襲ったらしいゴブリンを皆殺しにしたけど未だにああなんだから

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/28(日) 08:09:16.17 ID:WK+T1Uzx.net
>>265
発情しきってトラウマよりもゴブスレを誘惑したいんだな ダーク()ファンタジー

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/28(日) 08:10:06.11 ID:A5iNKkWS.net
>>265
喜び組の義務やからとうぜんやね

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/28(日) 08:15:28.46 ID:WK+T1Uzx.net
>>275
タガが外れてる割に手緩いダラダラしてる様子が多いんだが ソコは都合良く無視か

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/28(日) 08:18:54.19 ID:dL+N7Mlt.net
>>278
ゴブリンと戦うことが目的になっていて絶滅してもらっちゃ困る
だから女連れ歩きいつか巣に放り込んでやろうと狙ってるぐらい狂ってたら面白いんだけどなぁ

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/28(日) 08:23:22.75 ID:WK+T1Uzx.net
>>279
正義の味方でも復讐鬼でもトチ狂った屑ですらない半端主人公によく苗床は興奮できるよ

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/28(日) 08:23:39.99 ID:w1aHlX3o.net
音が反響しそうなところでガヤガヤ話しながら進むゴブスレ一行と目覚めないゴブリン
本当に本格的でダークですね!

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/28(日) 08:24:40.70 ID:A5iNKkWS.net
>>279
信者曰く人間性取り戻すまでが1巻なんだから、むしろそのぐらいじゃないと意味ないと思う
今描かれた範囲じゃ取り戻す必要ないぐらい只の良い人でしかねーわ
エリート社畜のぼくちんは激務で人間性が擦り切れてるんでち♪レベルでしかない

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/28(日) 08:24:54.42 ID:UvaV9aoE.net
記憶あやふやで申し訳ないんだが
スクロールで解決の元ネタは、アイテム・コレクションのスクロールの項目で
絶体絶命の状況で、敵の目の前で帰還の巻物を使い余裕で脱出する。という落ちで
ゴブスレでは帰還する代わりに相手を倒すために使う。ってパロディだと思うんだが
使い方が斜め上過ぎて頭おかしい上に、仕込(巻物を読者に見せる)から間が空きすぎで
伏線→回収の流れが下手すぎるんだ。作者素人だから仕方ないかも知れないんだけど
作者だけが解って悦に入ってる自己満足吟遊みたいな事になってる

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/28(日) 08:26:25.56 ID:A5iNKkWS.net
みたいも何も吟遊そのものだぞ、あの振る舞いがTRPGに例えるとダイス振らないプレイングらしいからな

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/28(日) 08:27:49.43 ID:BUX+zXNF.net
帰還ならともかく防御不能技にすると次から敵がガンガン使ってくるぞ

ルール破りされたGMからすれば当然の報いだし

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/28(日) 08:29:04.00 ID:17nc0VMM.net
この作品の最大の間違いは、主人公をただの雑魚狩りにしないために、
ゴブリンの強さ・脅威度を盛りすぎた事。
だれもが「それ雑魚じゃなくね?」という疑問を抱かせるようになってしまった。
それの言い訳のため、見えない国家存亡の戦争。
ギルドなどでの情報共有化の否定などの
設定を追加していくから、どんどん破綻していく。
ゆえに「これじゃ、人類滅亡すんじゃね」という結論に至ってしまう。

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/28(日) 08:29:30.52 ID:cF7sC3RB.net
>>272
アニメだと分かりやすいが安物の剣のクリティカルよりファイヤーボルトの方が威力がある
敵がサンダーボルトなら多分戦闘にいる剣士君なら直撃しても金属の胸甲で出目が良ければ助かる
駄目でもやられてる隙にファイヤーボルトぶちこんで終わり

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/28(日) 08:30:46.01 ID:YCC9/P3S.net
>>211
その発想はありと考えても、
絶対に命中判定は行わせる
それも普段から練習なんてできない代物だから、
大きなマイナス修正をつけるね

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/28(日) 08:34:33.18 ID:/giI+oM5.net
>>172
本気でゴブリン殲滅する気あるならその調査記録とやらを有償でもいいから公開すべきなんじゃないですかねぇ
結局ストレス発散用のサンドバックを守りたいだけだよ太郎は

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/28(日) 08:35:23.07 ID:zKateCZL.net
ウォーターカッター()って水没責め用に用意してた巻物を苦し紛れに使って偶然ボスを倒せたのか
それともウォーターカッター()になる効果を知っていたからあのタイミングで使ったのか分からんかったけど
どっちにしても腑に落ちんよなあ

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/28(日) 08:38:50.58 ID:YCC9/P3S.net
>>287
なんで相手が魔法をよけられないんだ?

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/28(日) 08:38:58.39 ID:WK+T1Uzx.net
>>289
作者苗床「公開したらゴブリンに対応されるだろ! 」
まあ、その理屈ならゴブスレの自己保身としては筋が通るぞ 主人公様()をド屑にする覚悟があればな

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/28(日) 08:41:03.81 ID:A5iNKkWS.net
>>291
ターンバトルでデフォの命中率が100なんだろ(鼻ほじ)

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/28(日) 08:41:39.58 ID:KRwqFob9.net
>>173
やっぱりあの世界に必要なのはゴブリンを本気で殲滅する気なんぞ微塵もないレイプ太郎なんぞではなく孫子だったか

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/28(日) 08:42:27.72 ID:WK+T1Uzx.net
>>290
前に来た苗床は洞窟内で開いて水責めする(水中呼吸の指輪を併用)ためって言ってたから前者かな

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/28(日) 08:44:55.29 ID:A5iNKkWS.net
>>294
ヒトモドキでは読めんからゴブリンに奪われて世界滅亡やぞ

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/28(日) 08:45:18.77 ID:2o/c6xjJ.net
>>169
結局、魔法使いという知能職が2人、現場職2人いて
なんでゴブリンという以前に、
毒や集団戦や洞窟や上位種の対処の勉強するチャンスなかったのって(ry

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/28(日) 08:48:12.86 ID:o8fSTdIJ.net
なんか研究者って研究室こもってるってイメージあるけど、結構野外でて調査とかやってるぞ
前にNHKでやってたどっかの断崖絶壁の孤島の生態調査とか最早そういう冒険譚だったぞ

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/28(日) 08:49:36.12 ID:A5iNKkWS.net
>>298
というかそれが普通、理系の生態学者だろうが文系の文化学者だろうが
書斎に閉じこもってる奴はバカにされる文化が昔からある

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/28(日) 08:49:54.23 ID:UvaV9aoE.net
最初の初心者PTの行動が、どう考えても〜しないだろう。という不自然な状況だらけなんで
まるで馬鹿のように演出された、台本でも読んでるかって感じなんだよね
ちゃんと見えてる読者・視聴者は騙せない作りなんで、馬鹿だけが楽しめる、いつものなろうなんだろうか

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/28(日) 08:52:29.83 ID:4Y4yrlDU.net
>>249
ホント、人類良く生存出来てるね…

スリープ以外、次のシナリオで敵から同じ事やられて全滅する未来しか見えない。
プレイヤーに出来る事が敵に出来ない訳ないのに。
ゲーム的に敵ボスクラスの方がレベル高いから、回避手段なんて限られてくる。

GMがゴブスレプレイヤーに家族を人質に取られてるのか?って疑うレベルだぞ。

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/28(日) 08:52:52.41 ID:A5iNKkWS.net
最初の冒険者はこの世界の何もかもがおかしいせいで
調査もしない油断たっぷりなのがおかしい上に
ちゃんと準備した上なら確実に勝てるかもおかしいっていう凄いことになってる

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/28(日) 08:53:11.90 ID:o8fSTdIJ.net
つーかあの一話のシャーマンのミスディレクションなトラップとか初心者じゃなくても対処ムズイだろ
その他諸々初心者だからとか本人らのミスだからで済まされない問題が多過ぎる

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/28(日) 08:54:47.65 ID:YCC9/P3S.net
>>300
>まるで馬鹿のように演出された、
逆にこれなら問題なかったんだよ
駆け出しが驕ってアホな行動をしたで済むから
でも実際は、あれがあの世界の標準的な行動ってことのほうが問題だよ

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/28(日) 08:59:53.22 ID:/giI+oM5.net
それにさらに対策を練るのが知的生命体なんですがそれは

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/28(日) 09:00:24.85 ID:/giI+oM5.net
>>305>>292

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/28(日) 09:01:21.66 ID:o8fSTdIJ.net
結局二話で成功してた似たようなパーティとどう違うのかが全く描かれなかったしな
その違いがわからん以上あの一話のパーティにそれ以上の責任問うのは最早お門違いだろう

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/28(日) 09:01:44.66 ID:UvaV9aoE.net
>>304
受付の女だけでなく、ギルド内で周囲のベテラン冒険者の馬鹿にした視線とか欲しかったね
オイオイオイ死ぬわあいつ。みたいな評価があれば、例外として馬鹿すぎるPTって位置付けできたのに

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/28(日) 09:03:41.21 ID:dL+N7Mlt.net
それでも害獣増やそうとしてるようにしか見えんからどっちにしてもダメじゃね

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/28(日) 09:05:54.85 ID:A5iNKkWS.net
あのスクロール、繋げた場所同士の気圧差が反映されるなら本来の用途の移動用としては使い物にならんよね
この世界ってそんな起伏ねーの?もしくは住民が簡単に起伏を確認できるぐらい地図技術が発達してんの?
ああ使い物にならないからから失われたと?…テロにしか使えんもんな

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/28(日) 09:06:08.66 ID:o8fSTdIJ.net
>>308
それやるとあのギルド全体が薄情になるけどな
そこらへんは親切にアドバイスしようとするでいいんでないの?ゲームだと話しかけないとそういうのは聞けないが、それはゲームだからで一応そうでない世界を描いてるんだからそういうのもあって然るべきだろう

で、あのパーティがそれを無視して好き勝手やってしまった結果ならそういう自己責任で通じるんだがな

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/28(日) 09:07:54.47 ID:x44COCfA.net
>>50
スマホで調べたんやろなぁ……いやマジでさ
ゴブリンが群れごとに独立してて文字を残すとかいう生態も無いのに
毒草かそうでないかを見分けるとか犠牲無しには無理だろ

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/28(日) 09:08:01.51 ID:A5iNKkWS.net
ゴブリンが孕ませモンスターである以上、どんなバカの自殺じみた特攻でも自己責任にはできんよ

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/28(日) 09:10:18.23 ID:WK+T1Uzx.net
>>309
ギルドで受けたのは全員男レイプ要員は現地で合流ならギリギリ筋がとおるかな

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/28(日) 09:12:58.17 ID:4Y4yrlDU.net
>>310
起動条件も終了条件も不明なのがね。
遺失アイテムなら尚更。ゴブスレもどうやって使用方法を「理解」したやら。

元が「ウォーターカッター」を目的で作られてないなら、あの水出っ放しの可能性もあるんだけどね。
ゲート系魔法なら「こっちから物が通過しない限り終了しない」という条件が存在しても不思議はない。
魔法起動中はトラブル防止の為に破けない防御措置が起動していてもおかしくないから、破いて終了も出来ない可能性がある。

延々出続ける海水で周辺水没、下流含め塩害で農作物もアウト、諸々ゴブスレさんが犯罪者として手配されるかもね。
というか結構なGMはそういう裁定しそうだけど。

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/28(日) 09:13:17.98 ID:YCC9/P3S.net
>>308
だが、あの世界はゴブリンの脅威をなぜが誤認しているので、
そんな描写をすると設定と矛盾しちゃうから
ほんと、この誤認設定はいらなかったよね
熟練の冒険者には雑魚でも初心者には厳しい相手でよかったじゃんとしか思えない

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/28(日) 09:17:05.49 ID:A5iNKkWS.net
熟練の銀等級エルフ様の体たらくに震えろ、あんなバラつき有るんじゃクラス分けの意味が無いだろ

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/28(日) 09:18:21.20 ID:o8fSTdIJ.net
>>316
そうしないとゴブスレの強さが強調されないからね
強さは相応しかないが地域への貢献度がスゴイってことでよかったんじゃないの?

劣等生のなかなかできることじゃないよ的ではあるが、でもそういう賞賛も立派なものだと思うしね

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/28(日) 09:20:58.45 ID:eHoaSkGy.net
>>259,288
ですよねー
作者の視野の狭さと上から目線が作品から滲み出てるのがなんとも言えず不愉快な感じだわ

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/28(日) 09:21:07.40 ID:w1aHlX3o.net
>>310
いきなり高山の頂上とかじゃないなら使えるだろう
耳はキンとなりそうだけど

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/28(日) 09:21:45.35 ID:2o/c6xjJ.net
インディージョーンズの主人公って実は考古学者だったりする
そんな極端な学者じゃなく完全インドアだったとしても学校なら
冒険の最低限の知識くらい基礎知識か何かで習うだろうに。
あの場の全員が命かかってるのにアレだけアホってのが分からん
で、信者は読み書き聞かれるレベルの世界だからとかほざく

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/28(日) 09:23:11.99 ID:UvaV9aoE.net
ボトムズのキリコも虜囚になりまくり、戦闘も負け続けでも話は成立してたんで
ゴブスレも徹底的に生き汚く立ち回る復讐者プレイスタイルだったら
それなりに面白いと思うのだが、大多数のアホ読者層には受け悪いんだろうね

総レス数 1001
303 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200