2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Part446

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 18:50:57.77 ID:ytOUonuz0.net
つーか荒木が制作に協力しないってんならスタッフでどんどんアニオリぶっこんでほしい

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 18:53:46.95 ID:vIC/DAbi0.net
感覚暴走云々の能力はややこしいから
サバス戦以降は設定から消えるのはここを見ててもよく分かるな

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 18:53:47.87 ID:F8uYHVsD0.net
>>451
でもジョジョはそんじゃそこらの漫画と違ってファンがコアなタイプなの多いから難しいね

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 18:56:31.19 ID:ZcflNbRBa.net
>>449
人間も10数秒触れただけで一生を終わらせられることができるのか

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 19:02:43.74 ID:sJNGCJAE0.net
シシガミ様じゃん

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 19:05:38.39 ID:PADwd4UL0.net
肥料のあげすぎで枯れたとかそういうノリだと思った

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 19:07:04.11 ID:LwkEZrje0.net
5部は話数に余裕あるということでペースが丁度いいね
来週はズッケェーロの謎の途中まで進むかな?

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 19:07:49.56 ID:lDWyUhhw0.net
まあ能力安定した後でも
ご存知ハコクラゲに!
とかやれば普通のタイマンなら瞬殺できる

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 19:10:32.78 ID:hvyfXJ/1H.net
アニヲリでポンペイやヴェネツィアで観光している康一くんがチラっと現れるとかないかな
ジョルノとは接触も認識も無いが他のチームメンバーとは流れでちょっとした何気ない会話もしたりするとか

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 19:11:38.66 ID:PADwd4UL0.net
ジョルノの能力でスズメバチを大量に生み出せばボスも楽勝な気がする

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 19:14:18.78 ID:oCzJ5bi30.net
>>447
町の住人のブチャラティへのイメージがた落ちやん

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 19:16:03.03 ID:oCzJ5bi30.net
>>459
康一も阿波茶飲まされるのかよひでぇ

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 19:18:23.77 ID:hvyfXJ/1H.net
しかし、もしかして、
ブチャラティがジョルノを他のメンバーの待つ店に連れていくシーンになっているが、
|ω・`)ノ ヤァ ブチャラティ |ω・`)ノ 元気かいブチャラティ |ω・`)ノ 昼飯かいブチャラティ 
ってシーンはカットなのか

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 19:21:02.88 ID:zWry1idX0.net
>>460
スピードAのスタンドにはスズメバチの群れなんて通じないんじゃない?

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 19:24:59.63 ID:38dBfR3x0.net
アパ茶飲まされても、
ブチャラティなら、この味は嘘をついてる味だぜで解決

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 19:27:38.40 ID:ikHkB2Fn0.net
>>463
あれはアバ茶のあとだよ
ブチャラティが町の人たちから頼りにされてるのが解るシーンだからカットはないはず

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 19:27:46.42 ID:umWbbjwO0.net
>>459
5部メンバーとの接触はどうかなとも思うが、
帰国の途につくシーンやその後の承太郎との会話はあってもいいかな

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 19:30:17.58 ID:hvyfXJ/1H.net
>>466
よくよく思い返してみたら
その後にあの二人組のシーンが出てくるんだったな
あのブチャラティが唯一の食事したシーンは見てみたいからカットはしないでほしい

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 19:36:11.72 ID:EjExbrWJ0.net
>>460
過程吹っ飛ばした後蜂にボコボコに刺されてるボス想像してワロタ

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 19:36:45.06 ID:Xfj9+V3JM.net
グイイーーーッ

ジョルノ「あンまァ―z_いッ!」

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 19:37:51.81 ID:4NOFo60e0.net
ディアボロのスタンドパワーどんなもんだっけ
蜂くらい全部叩き落すんじゃね

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 19:38:47.12 ID:gyfB965c0.net
アパ茶よりナラン茶

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 19:38:56.16 ID:ytOUonuz0.net
ブチャラティの嫌いな食べ物はリンゴ

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 19:40:59.99 ID:wiVGj4LA0.net
2部あたりから思ってたけど、ジョジョのOP曲がダサく聴こえるのってボーカルのチョイスが毎回合ってないからじゃないかと思う
3部2期のオラーとかオリジナルはダサすぎて聴けたもんじゃなかったけど、つべで300万再生くらいされてる素人のカバー聴いたらそっちのがよっぽど上手いわ声量もあるわでこの曲こんなカッコ良かったのかと思わされた
ファイティンゴーもカバーしてカッコよくして欲しいわ

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 19:42:33.17 ID:sJNGCJAE0.net
近距離パワースタンド使いって人間の持久力と超パワーが合わさって割とマジに地上最強生物だよね

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 19:46:20.27 ID:zWry1idX0.net
実際は超パワーはおまけみたいなもんで特殊能力が怖いんだけどな
スタープラチナはそのおまけだけで旅のほぼすべてを切り抜けた猛者

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 19:48:43.11 ID:PyInqdoz0.net
op映像のジッパーから出てきてラッシュをかけるスティッキーフィンガーズはかっこよかった

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 19:49:52.00 ID:mZqHNmJ6d.net
>>476
まあ三部の頃は敵も単純な能力が多かったしね

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 19:51:30.58 ID:d3KPfSAL0.net
>>463
この国のギャングは目立つことを嫌うんだって台詞の後に裸ネクタイの男が出てくるんじゃギャグになるからな

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 19:55:23.38 ID:DrX1AbYxd.net
>>474
TommyとJINはいいんだけどcodaがなあ...
少年漫画のアニソンに向いてねーだろあの声質と歌い方

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 20:00:07.37 ID:SxL8rZ7Q0.net
康一君との共闘またあるよね?
じょうすけ、承太郎が応援で来てくれたりとかもしてほしいな
スタプラがまた見たい

おそらく5部の敵はギャング団なんだろうから

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 20:01:22.11 ID:TCcRitiH0.net
>>480
なんか軽く感じるのはなんでだろう

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 20:01:48.88 ID:mZqHNmJ6d.net
でも繰り返し聞いてたらファイティンコーが癖になってきた

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 20:02:13.66 ID:Rv/1cV7OK.net
>>480
ファイチンポとか言ってたけど少年向きでもポケモンの映画の主題歌とかやってた人だよcodaって
ヴェネチア舞台のポケモン映画の主題歌昔歌ってた
それが歴代ポケモン映画でも人気の作品だから選ばれたんじゃないの

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 20:03:08.01 ID:7xoGDaPmp.net
>>467
何を話すことがあるの?
蛇足にしかならんわ

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 20:03:59.89 ID:Sa8S/gUAM.net
ファイティンコォは英語版普通にカッコいいからセーフ

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 20:09:29.19 ID:0Tw8B8Tn0.net
>>481
無いよ!

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 20:12:07.94 ID:MIco0bWP0.net
ファイテンゴーとは4部の最後で出てきた黄金の精神、すなわち
・目の前の恐怖に屈しない勇気
・大切な人々を思いやる優しさの心
・いかなる困難をもはねのける精神力
・自身の矜持と責任に殉じようとする覚悟
・自分の宿命をありのままに受け入れる潔さ
・悪質・卑劣・無責任を批判、糾弾する誇り高い意思

をもって戦う事ッ 大変アツイ歌詞なんだよッ
かっこよく思えて来ただろ 知らんけどw

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 20:12:25.15 ID:Bp9gkWUS0.net
>>481
6部まで待て

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 20:13:13.85 ID:0Tw8B8Tn0.net
生物の反射はともかく、感覚暴走はそもそもこれからジョルノが正面切って敵本体を殴る機械が・・・

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 20:15:29.14 ID:wbpzqGAed.net
>>490
ヤッダァーバァー
まぁとどめか

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 20:18:34.75 ID:L/h7fWI80.net
>>472
特殊な性癖のおじさんには高値で売れそう

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 20:18:54.24 ID:PxzKQNZma.net
codaのニヒルな感じは2部にはあってたけど、5部にはどうだろう
ただ、他も5部の雰囲気では無いんだよなー

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 20:19:02.04 ID:0Tw8B8Tn0.net
>>491
燃えるごみは月・水・金
ブチャラティ以外でまともに殴ったのそいつくらいだな

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 20:21:08.30 ID:wfocnKYC0.net
アニオリでチョコ殴った時感覚暴走させてええんやで

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/28(日) 20:22:09.08 .net
はよ外人のリアクションまとめあげろや

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 20:22:46.18 ID:wbpzqGAed.net
アニメだと1分くらい殴られるかなチョコラ

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 20:29:02.64 ID:Rv/1cV7OK.net
アニメーターにしても声優にしてもcodaにしてもある程度キャリアのある人間を選んでるよね今回
低予算によくある新人を育成するような現場では無さそう
4部と違ってお金沢山出してくれるスポンサーがいるんだろうよ

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 20:33:42.11 ID:pdILX55K0.net
オープニングつまんね
ダサいとかじゃなくどこで盛り上がればいいのか分からん
なんの面白みもない歌

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 20:35:26.88 ID:HvLo+OmP0.net
>>459
原作だと到着したとき
古い国って興味わかない、用事すませてパリのディズニーランドに行こっとって言ってるから
あの後フランスに行くんじゃないかな
再発行のパスポートだと日本に帰ることしかできない!バカンス台無し!
的なセリフもあったと思う

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 20:35:56.06 ID:4Rj+fihTd.net
>>368
ジョジョが好きだからって全部をマンセーしてるわけじゃない
作者が話を考えながら進むからいろいろグダグダになる部分は多い
7部のジャイロの最後の方の扱いとか喜んでる人を見たことがないし、
8部に至っては全般的に構成を残念に思ってる人が多いでしょ
ていってもちょっとマンガにないシーンやるとすぐ作画も演出もダメになるこのスタッフに
ストーリー改変とか期待できるわけないけどな

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 20:36:37.47 ID:2BJnYUj90.net
まじで
op好きで盛り上がってるのもしかして俺だけ…?

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 20:39:45.74 ID:dq/1SmJnr.net
オープニングは作画的にも満足じゃ
>>484
cobaとcodaは別人ぞ
そっちは作曲家

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 20:40:37.39 ID:TEFUbK5Ha.net
俺も好きだよ
ていうかツイッターとかニコニコとか海外とか2ch以外だったらほぼ好評だしな
どこで差がついたのか知らんけど

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 20:40:58.55 ID:umWbbjwO0.net
5部までは詰めの甘いところがあるのもわかる。週刊連載だし。
でも6部は事前に半年以上も休憩もらっておいて、いきなり面会室の夢オチってどうなの?って思う
あのあたりで、もう立派な大御所なんだから、ライブ感は卒業してほしかったな

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 20:44:29.12 ID:0y/n9cfF0.net
原作の文句は原作スレでやってどうぞ

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 20:44:29.96 ID:TEFUbK5Ha.net
寧ろ大御所ほどライブ感満載な漫画描いとるけどな
時代に流されてない良いことじゃん 面白いかどうかは別として
漫画家も今の読者は矛盾気にし過ぎだって嘆いてるし

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 20:45:53.70 ID:NFFPUMZC0.net
少年誌を追われやる気をなくし
ピークを過ぎた荒木先生の最近の絵 つれー・・・
https://i.imgur.com/wN7P1tb.jpg

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 20:45:54.70 ID:zWry1idX0.net
このアニメ見て、将来海外旅行することがあっても決してイタリアだけには行くまいと決めたわ

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 20:47:22.11 ID:zj/c96Pf0.net
ファイティンゴ別に悪くないとは思うけど歴代の中では最下位レベル
Great Daysの女みたいな声に比べたらマシかな

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 20:49:03.30 ID:sJNGCJAE0.net
え?ファイティンコーって進撃の巨人のひとじゃないんか

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 20:50:09.58 ID:lmjDnXWH0.net
曲自体は良いと思うんだが二部のも五部のも歌い方が棒読みっぽいのが苦手
抑揚がおかしいというか

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 20:50:52.86 ID:L/h7fWI80.net
GREATDAYSはこの新ジョジョアニメシリーズの中で最高だろ
ジョジョっぽさが溢れてるよ

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 20:51:40.66 ID:ETwuCkul0.net
>>509
ナポリはともかく、ヴェネツィアとかアマルフィとか楽しいのに

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 20:52:20.94 ID:sJNGCJAE0.net
英語版かっこいいな
何でこっちにしなかったの

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 20:52:43.73 ID:bU5EcBns0.net
進撃歌ってるのはサンホラのrevo

前から下手くそ言われて3期で歌手変えたはいいが、これまた作風に合わないクソ曲で大顰蹙買われていた

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 20:53:16.14 ID:TEFUbK5Ha.net
歌が上手いか下手かは置いといてカタルシス感じられる歌声だから英語版のが受けがいいのかな

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 20:53:51.68 ID:Y6N7CEj30.net
>>509
じゃあエジプトに行こう

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 20:56:39.77 ID:CsEu362J0.net
ネコ娘辺りで妥協してたサークルがみんな
グリットマンに行ってるね冬コミはサークルカット信じちゃいけないね。

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 21:00:09.46 ID:jdYUnOmr0.net
OP ファイティンコー!
提供 ファイティンコー!
OP配信CM ファイティンコー!
live告知CM ファイティンコー!

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 21:03:30.36 ID:1hb0szug0.net
>>520
正直第五部アニメで一番格好良い曲は
次回のタイトルが出てくる時に流れる曲だな

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 21:06:12.46 ID:eG9rIvHY0.net
>>521
それはジョルノの処刑用BGMのイントロ使ってるんだからなあ
かっこよくなくては困る

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 21:07:56.18 ID:wiVGj4LA0.net
>>514
ナポリってイタリア人からも嫌われてるクソの掃き溜めらしいからな
ただあっち方面にも色々あって、俺の知り合いのアメリカ人はソレントの辺りで泊まったホテルが人生最高の体験だったと言ってた
照りつける太陽に綺麗なビーチもあって、遠くにはヴェスビウス山が見えて絶景だったらしい

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 21:09:59.03 ID:bnWKq8Bn0.net
よく見たらポルポの部屋にくまさんのぬいぐるみあるんだな
あんなキャラしてる癖に癒しも求めちゃうんだな

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 21:15:02.38 ID:8gE1coW3p.net
>>520
あれ笑うわ
特にライブ告知CM
なんだよあのダンスは

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 21:17:00.85 ID:8gE1coW3p.net
処刑用BGMをあんまり毎回多用するのやめて欲しい
三部の時は多用しまくっててチープな音楽に聞こえるようになっちまった

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 21:19:30.93 ID:h3GZQdo80.net
>>509
アニメでそこまで影響受けちゃうとハワイくらいしか選択肢なくなっちゃうぞ

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 21:21:11.94 ID:cMH9su6k0.net
正直なところティンコとか聴こえてる奴は耳鼻科行った方がいいと思う

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 21:21:48.86 ID:dNYWh3HN0.net
重要なのは、ド低脳かクサレ脳ミソのどっちが来るかだ。
後者だろうけど。

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 21:26:30.26 ID:RU5wWJrk0.net
>>154
生き物ではないけど生命だよ

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 21:27:21.09 ID:6QBrH2WX0.net
サバスかっこいいから味方じゃないのが惜しいなもっと見たかった

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 21:29:50.88 ID:PyInqdoz0.net
黒マントって吸血鬼っぽいよな

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 21:34:06.24 ID:AC7HEO+70.net
日なたに出てこれずスタンド使いを増やしていく、つまりプチDIOのメタファー

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 21:35:31.51 ID:oTsNcQICr.net
>>518
インドには絶対いかねえって思った

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 21:36:32.32 ID:lICheC1H0.net
サバスはデザインはともかく能力がアレだからな ちょっと味方キャラにするには
色々変えた方が良い 足もほっそいし 個人的にはデス13も結構好きだが

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 21:40:01.29 ID:cxzD8ZGvd.net
カアイソウ
たかが町ひとつ潰して死傷者沢山出したくらいで7ページ以上も殴られ続けたチョコラータカアイソウ(´;ω;`)
http://livedoor.blogimg.jp/jojolab/imgs/f/9/f9edb446.jpg

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 21:41:30.06 ID:e3BueLko0.net
4部もOP別バージョン使われたから、英語版も使うんじゃね

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 21:50:24.28 ID:aQCy1ZiC0.net
神風動画はもう関わらないのかな

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 21:51:45.53 ID:qc97GEe00.net
4部みたいに今のOPから変わるだろうし最初のOPとしてはいいOPだと思う
ブチャチーム紹介OPとして

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 21:52:33.21 ID:cKoy5P/i0.net
とりあえずOP変わるなら反逆編からにして欲しい。二曲でいいや。
四部もしげちー殺されてからで良かった

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 21:56:12.74 ID:pO/fOZUW0.net
>>539
後期OPはボスとキンクリ主体なんだろうなきっと

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 21:56:36.23 ID:TEFUbK5Ha.net
2クール目でもやってる事変わらないからop変わらなくてもいいよな

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 21:57:56.20 ID:RU5wWJrk0.net
>>536
そこまでひどいことしてないのにかわいそう

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 22:01:38.16 ID:AC7HEO+70.net
人気落ちてきたからラッシュでテコ入れ&ページ余ったから尺埋めって感じかw

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 22:01:51.55 ID:aQCy1ZiC0.net
そういえばキングクリムゾンももうすぐ来日するな

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 22:03:11.71 ID:j5PGpMGw0.net
6部からは日本はいいから海外で受けるように作ってくれ
人気ももう向こうのが上なんだし

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 22:03:18.91 ID:umWbbjwO0.net
テコ入れはどう考えても、某キャラ再登場のほうだろ

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 22:07:10.82 ID:j5PGpMGw0.net
宗教や西洋哲学を元にした6部以降はそもそも日本人なんぞ相手にしてないからな
バトルバカに分かるはずもなし

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 22:10:03.67 ID:jdYUnOmr0.net
>>547
普通温泉回でしょ

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/28(日) 22:15:39.34 .net
>>513
それな

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 22:15:45.55 ID:j5PGpMGw0.net
しかしアニメ技術て昔より落ちてるのがジョジョ見るとよく分かるな
ちょこまか動かして誤魔化してるが
日本最高のアニメーター集合してこの程度とは

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 22:18:11.92 ID:cxzD8ZGvd.net
>>551
真ん中くらいじゃないん?

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 22:20:37.92 ID:Y6N7CEj30.net
6部おじさんと会話するな

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 22:21:01.88 ID:gFK1KW2H0.net
>>486
英語風

ネイティブチェックが厳しいw

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 22:21:22.20 ID:XQJ3UJutK.net
>>513
男ボーカルが最高にいらない

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 22:22:43.76 ID:e8AqDbiAr.net
本当に3部の前半とか見るとクオリティ高くて笑うよな

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 22:24:49.56 ID:LeXY4siL0.net
ギャングの抗争だけあって容赦なく敵は殺す
というのが今までのジョジョとは違う所だな

ボスに関してはむしろキチンと殺してくれ
と本人が懇願しそうな末路だったが

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 22:31:05.05 ID:j5PGpMGw0.net
>>552
たしかにトップでは無いかな

動きも色も立体感も、ぜんぶ進撃に負けてる

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 22:32:27.84 ID:LwkEZrje0.net
>>545
キングクリムゾンのredはディアボロのテーマにピッタリやな
ホワイトアルバムもリマスターされるしタイムリーなこと多いね!

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 22:38:58.82 ID:cKoy5P/i0.net
五部の康一達は高3だっけか。
仗助億泰康一由花子間田は進路希望なんて書いたんだろう?
由花子はまあ第1希望永久就職だろうが他が判らんw

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 22:39:21.16 ID:TCcRitiH0.net
>>528
ティンコかどうかは置いといてゴールドじゃなくコールドに聞こえるんだよな
変に外国の発音意識して歌ってるからだと思うけど

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 22:39:36.08 ID:BlP/QdUF0.net
次回いよいよションベンクラゲが見れるのですね?

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 22:41:36.61 ID:LeXY4siL0.net
そもそも由花子さんってまだ康一君と付き合ってるのかね
ああいう娘は勝手に好きになって勝手に離れそうにも見えるけど

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 22:42:54.90 ID:PyInqdoz0.net
4部連載当時はヤンデレと言う概念は存在してなかったんだったか...

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 22:43:34.83 ID:bU5EcBns0.net
>>558
進撃もあれだけ期間設けときながら、本編は止め絵CGで誤魔化しまくって結局スタミナ切れの結果、1クールだけってのが多過ぎて信用ないわ

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 22:45:35.02 ID:GIvzXV/h0.net
ジョジョ5部はジャンプアニメとしては作画頑張ってる方だと思う
ジャンプアニメって基本作画ショボいしね

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 22:47:41.09 ID:LeXY4siL0.net
ガルパンやら進撃の制作ローペースぶりを見ると
人材確保が難しいんだろうな想像できる

視聴者の要求はバカみたいに高くなるのに
制作する人材は質も量もそれに追いつかない

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 22:49:26.58 ID:umWbbjwO0.net
アニメーターの労働環境の悲惨さは度々言われてるのにな

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 22:49:30.54 ID:cKoy5P/i0.net
早人は中学生になってるのか?
独特の凄みがある妙に目立つ中学生になってそう。
で変な髪型とファッションした高3のお兄さんと妙に親しいから変な噂が立ってる早人さん

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 22:51:20.32 ID:cMH9su6k0.net
>>561
いや聴こえないよ

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 22:54:52.15 ID:h3GZQdo80.net
>>569
早人はスタンド使いの素質あるだろうな
6部に出てきた矢の先っちょみたいなので指切るだけでスタンド発現しそうだよな

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 22:56:46.83 ID:bnWKq8Bn0.net
近年で二回目のアニメ化を果たして結果、二回とも黒歴史扱いになったジャンプアニメと比べたら
なに贅沢な事言ってるんだと思うわ

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 23:00:31.97 ID:TNQizIog0.net
当分捨て回が続くだろうから作画作画いうなよ

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 23:08:25.31 ID:Z4FCxyWp0.net
そういやジョルノの初無駄無駄ラッシュか

575 :!id:ignore :2018/10/28(日) 23:14:09.20 ID:0ba2AOEk0.net
ファイティンゴーのかっこいいところは

Bメロの独特のリズムからサビまで

サビのいつか輝くー?だっけ
ってところに盛り上がるやつ

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 23:15:42.94 ID:beAg4Gsn0.net
ファイティンゴーよりいつか輝けるの部分のが盛り上がるよね
パープルヘイズのかっこよさも相まって

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 23:19:46.12 ID:6ie8/Yzq0.net
俺OP好きなんだけど最後の終わったかに見せかけてのファイティングゴールドはダサいとおもうの

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 23:24:20.71 ID:sbSc/qZWr.net
鳥海ミスタと向き合う時が来てしまった
覚悟はいいか?おれはできてない

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 23:25:33.25 ID:cKoy5P/i0.net
ミスタはミスタよかピストルズの声優が気になるw

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 23:25:40.93 ID:M2Eo9P+K0.net
小野の無駄無駄ラッシュ最高だったな

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 23:26:04.82 ID:uEylXws00.net
浪川じゃなくてほんと良かった

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 23:28:02.39 ID:Z+IlatX40.net
ミスタはサーレー戦が大好きだから楽しみだな
あの戦いにミスタの全てが詰まってると言ってもいい

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 23:32:15.23 ID:oCzJ5bi30.net
>>560
億泰は親父の面倒看るのに介護職かも

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 23:33:52.53 ID:zDQipAOk0.net
ミスタの為に声優が6人も必要になるのか

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 23:35:24.92 ID:lmjDnXWH0.net
さすがにそれはゲーム版みたいに一人で六人分やるんじゃないの

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 23:35:46.66 ID:jdYUnOmr0.net
>>583
普通に考えたら肉体労働系なんだろうけど親父のことを考えると在宅系かな
廃棄物処理業はどうだろう
自宅に集めてハンドで消しまくる

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 23:37:18.03 ID:zDQipAOk0.net
>>585
ゲームだと1人なんだ?
まあコストかけすぎてもアレだしな

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 23:40:52.00 ID:2vUStf8o0.net
>>536
これチョコラータもしジョルノが能力使ってたら意識暴走して何度も何度も無限に迫ってくるラッシュをくらい続けてるんだよな…

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 23:55:25.47 ID:3X6cAdnF0.net
>>561
耳糞溜まりすぎじゃね?
きたねー奴だな

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 23:57:27.34 ID:pHKPbuAc0.net
日本でしか生活した事ない人ってリスニング大変そうだな

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 00:00:36.46 ID:hQku6iTj0.net
ピストルズは単純に鳥海ボイスを加工した声になると予想

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 00:13:15.95 ID:l4y42I8/0.net
本体も加工してしまえよ

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 00:18:29.00 ID:/3ggIg/40.net
ピストルズの声はブチャラティチームで分担します

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 00:47:52.70 ID:xB+oACvIx.net
>>577
わかる。あそこのジョルノのドヤ顔もあいまって笑ってしまう

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 00:50:04.02 ID:goaVwUyM0.net
>>435
スタバの横にアバ茶は草

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 00:53:41.67 ID:nWK2d4Mna.net
>>481
アニオリで出してくる可能性はあるな

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 01:00:12.89 ID:HAEu6dUT0.net
>>588
一発のパンチが終わるのに体感時間どれだけかかってることだろう

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 01:05:48.18 ID:YiziPooU0.net
>>596
同意だが、今の感じで限界なんじゃアないか

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 01:22:29.80 ID:+WDj/1vn0.net
>>561
ファイティーンコーにしか聞こえない
ゴールドもコールドもないわ

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 01:35:52.76 ID:HaRJ1epx0.net
アニオリで康一くん出してくる可能性?
0に決まってんだろどう絡んでくるんだよ

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 01:36:04.01 ID:j6pdqJjF0.net
ファイティングゴールドってハッキリ言えばいいのか

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 01:50:55.64 ID:tOH84A29d.net
イタリアが舞台ってことはシーザーの子孫ぐらいは出てくるかな

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 01:55:42.47 ID:VzZEOk6G0.net
コーイチくん出てきてほしいとかなんもわかっちゃいねぇ
読者(視聴者)の見知ったコーイチくんという一般人と別れて
これから未知なるギャングの世界へ足を踏み入れて上り詰めていくっていう非日常感がたまらないのに

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 01:55:57.76 ID:/3ggIg/40.net
出ません
てか存在しません

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 02:11:14.23 ID:UTu1Xh5E0.net
ずっと後で出てくるよ

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 02:12:19.42 ID:fjwW4nfMa.net
そういやシーザーって兄弟いたからツェペリ家自体は途絶えてないのか?

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 02:27:59.58 ID:93xGvTT00.net
承太郎とか丈助出て欲しいとかちょっと意味が分からないな
ちらっと出てくるならまだしも共闘なんてどう考えても入れるところ無いだろ

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 02:32:46.12 ID:l4y42I8/0.net
ジャイロ長男だから大丈夫

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 02:54:21.79 ID:1BKbzpjud.net
>>509
イタリアとフランスは渡航注意黄色やろ?

スラム行ったら死ぬぞ?

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 02:56:56.14 ID:goaVwUyM0.net
>>508
この絵見てると精神が不安定になる
8部読んでないけどずっとこんな絵なの?

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 02:58:23.69 ID:Gk+46lJs0.net
大也ちゃん不細工すぎてつれえわ…

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 03:01:42.70 ID:l4y42I8/0.net
目的なくたらたら描いてるので

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 03:04:55.78 ID:gXGaraOk0.net
いい引きの絵なんかあんなもんだろ
まあ画風が変わったのが受け付けないってなら無理に読めとは言わんが

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 03:06:30.56 ID:gXGaraOk0.net
>>613
Xいい引きの絵
O引きの絵

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 03:07:09.27 ID:rLp+/CQb0.net
絵は5部後半から変
戦闘は6部から変だったから今更だな
どっちもジャンプにいた頃

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 03:13:14.73 ID:YjrVVCIN0.net
ジョジョなんてキモイ絵だなーと受け付けない人多いのは仕方ない
そうやって読まず嫌いして実際に読んだら厨二心にドストライクした俺の例もあるが

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 03:30:37.13 ID:MJ7nQZ5v0.net
5部はビバップとかトライガンのOPみたいに洒落た曲だけにしてほしい

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 03:45:34.27 ID:QknBWeF80.net
>>616
3部中盤までは普通の劇画系少年漫画の絵だった
そこからスッキリとした見易い感じの画風に変わって行ったが
4部序盤を過ぎたあたりで一気に独特さが出て来た

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 03:54:18.87 ID:Wa/c8vD50.net
「気持ち悪いんだよ、あんたの絵!」
「見るだけでムカつくマンガ、とくにカラーが嫌いだ」

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 03:56:01.03 ID:j6pdqJjF0.net
洒落た曲ってのはボーカルのない曲ってことか
曲だけなら5部opも十分洒落てるがな

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 04:13:31.27 ID:iWz+HWNnM.net
>>508
こわ

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 04:45:36.21 ID:+zHeTiWX0.net
ナランチャはじゃんけん小僧に似てるね

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 04:55:26.64 ID:wWuSKpFL0.net
遺伝子的にはジョナサンと日本人女の子供なんだよね?
なんで金髪なんだ?染めているのか?

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 05:08:12.82 ID:zT+wTSg3K.net
>>623
ゲロ以下の臭いがプンプンする野郎の影響です

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 05:26:04.32 ID:93xGvTT00.net
臓器移植で好みが変わったとかいうけどそれみたいに頭部で遺伝子に影響出たとかかな

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 05:46:17.29 ID:o3FTZSef0.net
>>623
どんどん馴染んでたみたいだからあのままほっとけば完全にDIO化してたところだが
途中で承太郎に倒されたので半分ずつDNA分けてたのかもね

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 05:48:21.14 ID:uBy2gGca0.net
突然金髪に変わったって言ってなかったか?

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 06:44:25.74 ID:Wn/pxEjiK.net
大体、ゴールドエクスペリエンスの能力が都合良すぎて困る。

銃をバナナに変えたとあるが、あれは収穫された死んだ植物だろ?
生命を与えるとは違うと思うぞ。

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 07:00:48.49 ID:ux2FFx2P0.net
未だにジョジョが科学的な漫画だと思ってるとは頭しげちー

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 07:09:29.13 ID:gXGaraOk0.net
物である鞄をカエルにしたのに、なにいってだこいつ

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 07:12:42.49 ID:Wa/c8vD50.net
物を生物に変えるのはいいけど
バナナ一本は生物じゃないだろ。って言ってるんだと思うよ

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 07:12:56.76 ID:Oychag7L0.net
別にあのバナナに心臓や呼吸器官や脳があってもおかしくはない。作れるんだし。

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 07:16:31.05 ID:gXGaraOk0.net
命を吹き込んだんだからバナナっていう生き物になるんだよ

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 07:21:20.75 ID:VzZEOk6G0.net
植物がOKなら果物のバナナもOKじゃないの
そんくらいの軽い気持ちで見ないと疲れるぞ

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 07:21:27.41 ID:YjrVVCIN0.net
生物(なまもの)にも変えられるからな
歯や舌や腕は独立した生物じゃないけどなまものだから作れる理論

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 07:23:28.71 ID:M4rdp2Nz0.net
GEって植物や昆虫や小動物は生み出せていたけど
人間は作れるんだろうか?
体の一部は作り出せるからできないことはないのかもしれないけど

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 07:23:58.26 ID:XUfxw6GGM.net
ジョルノが「バナナは生物!」って思えばokなんですよ
ええ、拳銃をバナナに変えるなんて出来て当然と思い込むことが大事です

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 07:26:26.88 ID:jvfBEj3Zd.net
いっそ無機物を有機物に変える能力位に思っとけばいいと思うけど

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 07:27:36.79 ID:2X/Ow71S0.net
死んだ爺さんに生命を与えて爺さんにすれば良かったのに

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 07:28:35.18 ID:zmykZ0PO0.net
どう考えても単体で生きてない身体の一部をパーツ単位で作れるんだからバナナぐらい余裕でしょ

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 07:28:49.61 ID:mOgS4d/Xd.net
凄みで理解しろ

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 07:48:28.27 ID:PJ5+fYou0.net
ボタンを自分の目玉や喉のパーツにしたのと同じだろ
バナナ1本はバナナの木のパーツのひとつなんだから

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 08:11:55.66 ID:Voza8nTOd.net
>>638
有機物=生物じゃないぞ

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 08:19:50.20 ID:YiziPooU0.net
まあね 今回のバナナなんかは生物の一部だった、っつう事で良しなんじゃあないか 4部では
氏んだ人には能力働かないってのがモチーフ以上のものになっていたけど、5部でもそんなの
あったのかねえ? 解釈的にややこしいから描かなかったんじゃあないか? 突き詰めれば
信念の問題だからねえ 脳死問題然り 生きてる⇔氏んでるって問題はむずいよ

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 08:22:39.61 ID:UTu1Xh5E0.net
こういうとこ察して気軽に読めないとこが世に言うヲタクの気持ち悪いところ

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 08:23:53.76 ID:YjrVVCIN0.net
ジョルノがその気になれば空気嫁に生命を与えて美少女に作り替える事も出来るだろうな
ダメージ反射あるから犯せば自分のケツの処女を失うだろうが

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 08:30:00.12 ID:2X/Ow71S0.net
死人を生き返らせられたらどんだけバトルしてもスリルも糞もないから
それはできないって事にしたんだろうな

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 08:32:04.65 ID:YiziPooU0.net
>>645
気軽と頭氏ンデルを混同スンナ 俺の頭の
事に偉そうに語るな脳死野郎

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 08:32:41.45 ID:s1u5vk2S0.net
生命のない天敵みたいなのも出てきます

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 08:37:17.06 ID:iEBqjNBP0.net
OPの既読向け歌詞結構好き
重たい運命の石とか

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 08:50:37.44 ID:59OaJevMr.net
>>628
ライターを切り花に変えていた
手すりを朝顔に変えていた

うん、おかしくない

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 08:59:56.97 ID:WXeQ6546K.net
手すり朝顔w
よくよく考えるとおかしいな

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 09:03:00.28 ID:HvUYPK3eM.net
>>615
えー俺的には5部後半から6部の絵が至高

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 09:04:31.78 ID:4GjSOFeEd.net
>>600
なぜか観光で訪れたベネチアやローマでブチャ達と遭遇するんだよ

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 09:05:16.76 ID:HvUYPK3eM.net
>>628
収穫後も熟したり成長したりするし
動物と植物の命の概念はちがくない?
ハムに変えたとかなら「え!?」って思うけど

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 09:36:01.78 ID:uE+dAfmcd.net
ウォーリーを探せみたいに毎週どこかに康一くんが紛れこんでたら面白い

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 09:51:10.11 ID:OseK6N5td.net
カビのやつとかどーすんだそれ

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 09:59:04.85 ID:XktC16Vld.net
チョコラータが自分を解体してバラバラになって動くのって
かなり無理あるよね
スタンドで一時的には動けるのかもだけもあとで感染症とかで死ぬよね?

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 10:03:54.12 ID:NPD0AmNb0.net
>>656
老いる康一、カビる康一、悪人と魂が入れ替わる康一・・・

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 10:06:00.20 ID:Gk+46lJs0.net
5部はエコーズじゃどうしようもない敵多そう

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 10:09:33.26 ID:uBy2gGca0.net
ジョジョってラスボスの終盤が雑だよな
噴火で宇宙まで飛ばされたとか爆破して1時間戻すとか言うあまりにも都合のいい能力を習得するとか

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 10:11:30.84 ID:pxHOlgO4H.net
ラストバトルで急に覚醒するのは少年漫画の王道じゃないの

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 10:12:31.10 ID:59OaJevMr.net
https://information-station.xyz/8858.html
現時点までの展開だとゴールドエクスペリエンスで生命を与える→ざっくり真核生物、哺乳類から植物まで限定、てことでいいのかな
カビとか黄色ブドウ球菌とか麹の原核生物まで変化OKだと紙幣や手荷物回収出来ないし

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 10:20:54.42 ID:l4y42I8/0.net
ワクチン抗体などは作った生命を介して作られたな

まあご都合主義だが

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 10:20:57.82 ID:+WDj/1vn0.net
>>654
ヴェネツィアな

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 10:24:16.34 ID:M4rdp2Nz0.net
そもそもギャング内の抗争だし康一君が参戦する理由も無いんだよな
サバス戦の様に巻き込まれてしまった場合は別だけど

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 10:36:44.34 ID:l4y42I8/0.net
康一が偶然ローマで巻き込まれてモブと一緒に死亡とか

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 10:44:39.62 ID:5zuJikp+a.net
ブチャラティこそ真のヒーロー

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 10:46:29.06 ID:LCxKGp8Z0.net
ブチャラティ歩きながらピッツァ食べてたけどイタリアの人は本当に歩きながらピッツァ食べるの?

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 10:54:25.98 ID:YiziPooU0.net
ピッツア=お好み焼き、とすると、テイクアウト用にしつらえないと食べ歩きは出来んだろうね
割りばしに刺してるお好み焼きがあるから、ピザも可能かと思う ちなみに俺は観た事無いし、
こういうのって、ジモッティというよりお上りさんやツーリスト向けなんじゃあないの?

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 10:57:47.74 ID:/hAmwtBld.net
以前原作のブチャラティがピザ食ってるシーン貼られてたが食べ歩きだったんだ
てっきりテラス席で食ってる物かと思ってた

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 10:59:55.04 ID:vx5Y2rg+0.net
ポルポが引き金引かずになんじゃこれって吐き出してたら
ジョルノ怪しいってなって終わってたんだが

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 11:02:45.51 ID:UL42fwb00.net
>>653
絵は7部後半が一番良いと思うの

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 11:03:21.94 ID:YiziPooU0.net
ピッツア自体が堅苦しいメニューじゃあないと思う 店でハーフやホール注文して、途中で
移動しながら喰っても良いと思う 店もテイクアウト扱いでオッケーだと思うよ あくまで想像だが

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 11:11:02.63 ID:A8WNjOff0.net
フォークとナイフでピッツァをくるくる巻いて一口サイズに切って食べる

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 11:13:14.83 ID:XktC16Vld.net
女の子が可愛いのは何部の絵柄かな?

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 11:15:51.50 ID:9zSfXgUqd.net
>>671
うむ
https://pbs.twimg.com/media/CvEBYazUEAArqzi.jpg

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 11:18:59.53 ID:M4rdp2Nz0.net
ピザってイタリアだと朝のパンとかおにぎりくらいの感覚で食べてるのかね

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 11:19:36.23 ID:/hAmwtBld.net
>>677
そうそうこれこれ
やっぱり親しまれてるな
無関係の人には優しいタイプのギャングか

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 11:20:19.20 ID:HvUYPK3eM.net
>>673
7部も好きよ
てかどの部の絵もも好きだけどね
個人的な好みで5部後半から6部が一番好きってだけさ

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 11:25:43.10 ID:kOzQFN5a0.net
最後が雑だなーとしか感じれてないお前が駄目

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 11:27:09.52 ID:AjZRYXNg0.net
>>676
7部のシュガーマウンテンかわいかった気がするけど思い出補正かかってそうだから見直してくる

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 11:37:00.82 ID:9zSfXgUqd.net
イタリアは世界一長寿になったらしい
おかげで「ビザでも食ってろデブ」が暴言から思いやりの言葉に変わった

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 11:46:20.47 ID:goaVwUyM0.net
イタリア人はマザコン極めてるのにブチャラティチームって母親と縁がない

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 11:50:22.90 ID:l4y42I8/0.net
>>683
ピザは野菜でヘルシーだからな

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 11:50:43.95 ID:l4y42I8/0.net
>>684
あきらかにゲイやホモだろ

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 11:53:44.18 ID:bgV4uDq20.net
>>679
けっこうサツバツな街だからトラブルを解決してくれるギャングは頼もしいんだろうな

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 11:54:09.94 ID:/hAmwtBld.net
捨てられてマザコンにならなかったかジョルノみたいに母親がアレだったか...

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 11:54:40.19 ID:Lvb4fZw9d.net
>>676
個人的には1と2
エリナリサリサスージーとかめちゃくちゃかわいい

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 11:56:37.11 ID:Kq39T7lK0.net
1部が1番好きって人結構多いけど、スタンド以前以降で好みが分かれるよね

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 12:01:47.06 ID:WYy6kpx50.net
>>685
ボルチーニ茸ものっけようぜ!(死亡フラグ)

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 12:07:02.03 ID:IG1drxC/a.net
bgmのバリエーションが少ないな
オオオーみたいなのとデッデッデデーしかなくね
特にデッデッデデーとか一話で3回も流されたら展開もチープに感じられるわ

そこらへんはまだ4部の方が良かった

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 12:18:07.56 ID:XUfxw6GGM.net
>>690
7部の技術とスタンドの混合バトル好きだった
個人的にスタンドに少し飽きてたのもあるけど

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 12:19:24.84 ID:HvUYPK3eM.net
始めから最後までほのぼのギャグシーンみたいなBGM一曲を延々流してた4部のジャンケン小僧回見てても同じ事言えるんか?

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 12:34:05.37 ID:0GMAXiFrd.net
>>694
ジョジョの音響は素人以下

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 12:34:39.75 ID:NPD0AmNb0.net
>>692
岩浪が無能なのか、菅野が無能なのか、その2つかどれなんだろうな・・・
演出も作画も文句ないが音楽に関して3部のころから成長してなくてそこだけが不満

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 12:39:35.91 ID:HvUYPK3eM.net
5部はここまでのところ音響いい仕事してると思う
処刑BGM多用しすぎるのは俺も好きじゃないけど
他のシーンは概ね素晴らしい

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 12:40:00.11 ID:j7XSfIl1M.net
次回はジョジョ3大奇妙な髪型の1人、ズッケェロさんが登場しますよ

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 12:42:24.09 ID:PJ5+fYou0.net
本場イタリアじゃピッツァって飲み物なんじゃないの?
ポルポさんそんなふうに食べてたよ

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 12:42:26.24 ID:5GoINLBJp.net
音響の頭には「音楽を流さない」っていう選択肢がないらしい
ジョジョはどんなに静かな場面や緊迫する場面でも音楽が流れてる
無音の中で喋ったり緊迫シーンは鼓動音だけで演出したり何でしないんだろう

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 12:42:29.02 ID:lEsiAIqZ0.net
OPで動きが少ないのもエヴァもといあの時代のOPオマージュなんだろうか

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 12:44:05.88 ID:j6pdqJjF0.net
>>701
あのopで動きが少ないならどんなのが動いてるopだよ…?

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 12:55:57.76 ID:ydJBh/JX0.net
背景あんま変わん無いならそう見えちゃうのかね

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 13:03:30.05 ID:2X/Ow71S0.net
キミの足が砕けちまう!→バキッ(無音)で効果的に無音が使われてたよ
わろてまうけどw

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 13:04:18.81 ID:0GMAXiFrd.net
>>700
音響「音響の仕事がなくなる」

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 13:08:58.44 ID:ktT7m+V4p.net
原作絵と離れすぎてた4部opより断然5部の方がいい
ブチャラティのラッシュがかっこいい

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 13:25:28.95 ID:uGY9jEZD0.net
2話でブチャラティが「どっちが先にスタンド攻撃を相手(の肉体)に当てるか勝負だ」
と言っていたけど、今回は肉体に当てずスタンド(ブラックサバン)に当てるだけで
能力が発動していたよね

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 13:27:01.81 ID:HAEu6dUT0.net
>>707
良くも悪くも本体とスタンドがはっきり分離しているタイプだからな

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 13:28:00.74 ID:XktC16Vld.net
ブラックサバン

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 13:33:19.37 ID:+/9KGO+Ya.net
「生命エネルギーを与える音」要素ができたことで
ジョルノが何か仕組んだってのがわかりやすくなったのはアニメならではだな
4話のGE出現や生命エネルギー与えられた時のエフェクトさりげなくカッコいい

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 13:35:23.14 ID:j7XSfIl1M.net
5部のスタンドデザインは神
6部以降は…

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 13:37:25.73 ID:zXunEJE90.net
スタンドって細かいこと気にする奴は成長性低そうだな

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 13:40:13.49 ID:XktC16Vld.net
吉良とかね
靴下の裏表が気になる

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 13:40:43.61 ID:Wa/c8vD50.net
ワムウとの決着シーンであのBGM流した奴等だし

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 13:45:01.25 ID:pN4PvtUBM.net
音響はSEで良い仕事してると思う
ラッシュの時の独特な音は他のアニメじゃあまり聞かないけど、重々しくて心地いい

てか、岩浪って音監の中でも色んな作品に引っ張りだこな大御所の部類じゃなかったか?

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 13:48:07.85 ID:tZR6CFk50.net
>>715
無能で有名

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 13:51:26.06 ID:VFFI7/2F0.net
ジョジョ全キャラで好きなキャラランキング、ワムウが不動の1位に居座ってるわ俺
ちなみに2位はシーザー、3位は同率で花京院・アヴドゥル・イギーと3部死にキャラ3人

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 13:52:42.93 ID:FYPbyobz0.net
>>711
ダイバーダウン可愛いだろ!

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 13:53:26.16 ID:rLp+/CQb0.net
音響の1部声優の割当が完璧じゃなかったらこのアニメ1部で終わってただろうけどな、作画酷かったし
今期の声優は…まあ、うん…

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 13:55:18.76 ID:zXunEJE90.net
一部と四部のデザインは腐女子臭いやね

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 13:55:22.05 ID:goaVwUyM0.net
ブチャラティってさ、ジッパーの中にほかの人間入れたりできないの?

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 13:55:52.07 ID:ZfvMwEjr0.net
今のきれいな作画で1.2部見たかった

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 14:03:51.40 ID:dNuQ1s7t0.net
1部2部はデザインが特殊だっただけで作画はひどくなかっただろ、と今見直して言ってみる

3部あたりからは荒木飛呂彦の画風を上手くアニメに落とし込めてて上手いね

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 14:05:52.51 ID:dNuQ1s7t0.net
>>712
精神の問題だしな>すたんどって

でも整合性がないと盛り上がりに欠けるのも事実なわけよ。「言ってることが違うじゃねーか」と。絵の迫力で全てを誤魔化すのがこの作者の作風だけどね

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 14:07:15.99 ID:5zuJikp+a.net
天国地獄大地獄

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 14:10:37.40 ID:HvUYPK3eM.net
>>710
スタンド発現の表現は過去部より各段に格好いいな

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 14:15:07.24 ID:TH0r3lBCd.net
綺麗さで言うなら1部2部は綺麗だぞ
ジョジョなのに女キャラが可愛い

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 14:34:03.65 ID:XktC16Vld.net
ジョジョで一番美人なの誰かな?
子どもポルナレフをお風呂に入れてくれた姉ちゃん?

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 14:46:25.71 ID:gNlVrn+Cd.net
ブラックサバスにやったトドメの無駄無駄シーンでラッシュの声が加速してるのいいよね

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 14:46:32.99 ID:iWz+HWNnM.net
荒木は女書くの苦手だな女型スタンドのビジュアル全部今一

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 14:52:32.62 ID:q21Q9DBbM.net
綺麗っていうかまだ4話と言われればそれまでだけど5部は丁寧なんだよね
1.2部にも丁寧さ欲しいシーン結構ある

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 14:56:10.18 ID:UHH70aIHp.net
女性型だろうがみんなバァーz_ンしそうな感じ

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 14:56:26.28 ID:gXGaraOk0.net
康穂一番かわええやろ

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 14:59:25.50 ID:u9jlAUzL0.net
美人だなぁ...と思ったのはリサリサ先生だった

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 15:01:16.44 ID:rLp+/CQb0.net
リサリサと言えば初登場回の作画は酷かったな
多分ジョジョのアニメで一番酷かった

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 15:10:18.99 ID:zT+wTSg3K.net
>>735
伝説のキラークイーンを越えるものはいないわ

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 15:11:12.49 ID:YiziPooU0.net
じょるの「良いんじゃあぁあないか!」

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 15:12:20.06 ID:7bUfjpaeH.net
リサリサはアニメだとケバい白塗りのオバハンになっててやだったな
そういう美形ではない

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 15:12:55.84 ID:SB5VB51R6.net
>>730
トリッシュは荒木作画から離れて可愛くしてくれねーかなと思ってる

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 15:25:12.30 ID:l4yf13jnr.net
エリナと明日って今さ!の姉ちゃん可愛いじゃろがい

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 15:25:24.31 ID:M4rdp2Nz0.net
ポコのお姉ちゃんだろ

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 15:25:32.47 ID:ENVWP6bsK.net
荒木の女キャラで可愛いとか思ったことは一回もない

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 15:27:38.55 ID:goaVwUyM0.net
フーファイターズ可愛い

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 15:29:07.93 ID:XktC16Vld.net
鈴美お姉ちゃんも可愛いよね

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 15:29:15.69 ID:UL42fwb00.net
美ぼうの23歳メアリー・スチュアートが一番の美人だろ

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 15:29:31.93 ID:ENVWP6bsK.net
EDのゴールドエクスペリエンスが何回見てもシェーしてるように見える

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 15:30:06.56 ID:l4yf13jnr.net
ジョジョじゃあないが、アイリン可愛いじゃろがい

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 15:31:35.18 ID:YlGOHGBRp.net
トリッシュの顔ジョルノたちとあんま大差ないしジョルノたち美形になってるから大丈夫だろ

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 15:31:44.40 ID:PJ9DXpYUa.net
プルン パン ピン!

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 15:32:48.29 ID:MdjPtEtr0.net
止め絵描いてる人が荒木絵にすごく似せられるから
間に崩れても印象が悪くならないんだよな
この人が万策尽きたら一気に評価が悪くなりそう

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 15:36:59.15 ID:HvUYPK3eM.net
うん、顔アップの原画描いてる人、荒木絵に似せるの上手いよな
キャラデザ無視して原作に似せてると思う

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 15:46:19.85 ID:iWz+HWNnM.net
すげえ不思議なんだがなんでアニメって原作の絵柄再現できるの

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 15:48:49.35 ID:Dn2LF5bX0.net
>>729
わかる
小野のこだわりを感じた
あの無駄無駄ラッシュは歴代ジョルノの中でも特にレベル高い

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 15:48:56.17 ID:VNh3RNCTH.net
見ながら勉強しながら描いてるからやろ

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 15:49:13.32 ID:ktT7m+V4p.net
トレースしてるだけじゃん
何言ってんの

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 15:49:17.01 ID:Pz8L8zLRM.net
https://i.imgur.com/gZR71ZU.jpg
https://i.imgur.com/7iwb2D5.jpg
この拳銃どんだけ大きいのw

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 15:50:08.63 ID:Dn2LF5bX0.net
>>740
明日って今さ!の姉ちゃんがジョジョ史上一番かわいかったな
あの姉ちゃんを超えるキャラがあれ以降まったく出てこないのが悲しい
トリッシュもOP見る限りたいした事なさそうだし
紅一点なのに…

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 15:50:32.98 ID:iQMiYbf/r.net
>>643
八百万百でもそのツッコミされてたなあ

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 15:57:06.63 ID:MdjPtEtr0.net
>>755 トレースを拡大しただけでは足りないようなとこを
画面いっぱいドアップに耐えられるようディテール加えて描いてる感じ

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 15:59:35.87 ID:VNh3RNCTH.net
ポルポはちっちゃくなったねw

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 16:03:31.18 ID:DkCPyJdnH.net
>>756
拳銃をバナナに生まれ変わらせたから、どうとでもなるかと

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 16:11:10.25 ID:ENVWP6bsK.net
>>752
アニメーターの力量じゃね?
岸本と冨樫によれば、漫画家とは次元が違う上手さらしい

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 16:17:55.27 ID:ktT7m+V4p.net
>>761
言ってる意味がわからなすぎて草

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 16:24:28.01 ID:rLp+/CQb0.net
しかしアマランも配信も全然伸びないな
作画が良くても声優が駄目だと売れないのは3部OVAの時から分かってた事なのになぜ同じ失敗をしてしまうのか

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 16:29:06.17 ID:eyh7p5Cn0.net
絵は結構描くけど
まじでアニメーター尊敬するわ

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 16:30:39.42 ID:rvxIs4130.net
アニメの原画を漫画トレースして描いてると思ってる奴がいるのかw

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 16:31:52.02 ID:iT+VHWO+M.net
1、2部のアニメが売れ過ぎただけでこんなもんで十分でしょ。
萌えエロ婦女子枠以外はそんなに円盤は売れるもんじゃないし、配信サービスの視聴回数で稼ぐ時代かと。

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 16:34:15.55 ID:UL42fwb00.net
一部・二部は原作とは全然似てない独特な絵だったなあ

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 16:36:05.90 ID:rLp+/CQb0.net
4部は常時Dアニメストアで2位くらいだった記憶があるけど5部は今見たら10位だったよ

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 16:40:18.86 ID:zT+wTSg3K.net
アマランは4部の時より上だよね
4部は1巻からイベント抽選券付いてたし
下がってるという根拠は?

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 16:45:16.66 ID:Wa/c8vD50.net
まあ、1、2部の当時の作画を再現するのは難しいし

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 16:47:18.14 ID:iWz+HWNnM.net
>>762
半端ねえなアニメーター

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 16:59:50.32 ID:rLp+/CQb0.net
>>770
4部1巻の売上が約9000枚
5部1巻の予測が今の所4500枚程度

ブレはあるだろうけど厳しいかと

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 17:02:53.86 ID:HvUYPK3eM.net
5部はこんだけ力入れてるのにもっと売れて欲しいけどな
シリーズものは右肩下がりの運命なんだろうか

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 17:03:23.46 ID:8WR0Bw0Ed.net
5部はにわかが好む
玄人は2部と4部をすこるもんだ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 17:03:45.48 ID:zT+wTSg3K.net
>>773
何処を根拠にした予測だよ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 17:05:13.60 ID:rLp+/CQb0.net
>>776
アマラン

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 17:11:36.98 ID:u8Aik14S0.net
4部バイツァダストの繰り返しで付いていけなくなった(ずっと朝からウェッジウッドのティーポット壊してる…)
5部からジャンプらしからぬイカレた作風に(人間賛歌)
DIOの息子!ジョースターの血統じゃない!引き継ぎ役が仗助じゃない!でむくれた設定厨(ごめんおれだ)

アバ茶

5部開始はこのあたりで割り喰ってる印象

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 17:12:30.05 ID:HvUYPK3eM.net
人間賛歌は1部からのテーマやろ

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 17:12:32.44 ID:zT+wTSg3K.net
トップ100からすぐに消えてた4部よりちょくちょく顔を出してる5部の方が下になるのか?
そもそもアマランに顔を出さないアニメが最近は売れてる傾向があるのでアマラン準拠も微妙に感じはする

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 17:22:11.97 ID:rLp+/CQb0.net
現実に配信も伸びてないんだからお前の4部はすぐランキングから消えてたという体感が勘違いだっただけだろう

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 17:23:05.95 ID:ktT7m+V4p.net
>>766
トレースの意味わかってる?w

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 17:24:01.08 ID:8WR0Bw0Ed.net
ずっと戦いっぱなしで箸休めがない5部以降のジョジョは売れない

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 17:25:45.42 ID:ebphvAxx0.net
まあヤフオク出品とかモノ売った経験あるなら分かるだろうけど
売れ行きやアクセスってのは右肩下がりになっていくのは宿命みたいなもんなんだよな・・・

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 17:31:58.41 ID:goaVwUyM0.net
深夜アニメってどれぐらい売れれば成功なの?

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 17:40:48.86 ID:G6nntMG3a.net
もう有料配信とかの時代だから
未だに円盤で売り豚ごっこしてる奴の言う事真に受けても意味ないぞ

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 17:42:06.40 ID:tOnYtThM0.net
売り上げ売り上げってそんなに6部が観たいのか

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 17:45:59.45 ID:FZpq52ry0.net
そりゃ見たいわ このクオリティが最終回までずっと続くなら5部のBD買おうかな

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 17:46:48.74 ID:8WR0Bw0Ed.net
>>787
いますぐアニメ化やめてもいい

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 17:46:52.79 ID:HaRJ1epx0.net
プロシュートとチョコラッタは最高の作画で頼む

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 17:47:26.70 ID:rLp+/CQb0.net
どっちかというと有料配信の方が死んでるけどな、このアニメ

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 17:53:21.13 ID:HvUYPK3eM.net
>>787
見たい!!

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 17:59:23.78 ID:Pz8L8zLRM.net
ジョジョの場合コンテンツが漫画とアニメで完結してるわけじゃないから円盤の売り上げだけでは見れないと思うけどね

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 17:59:26.44 ID:YjrVVCIN0.net
ジョジョに可愛い女の子求めてる人っているのか
萌え系漫画の作者がジョジョの外伝を描いたら「ジョジョにそういうのいらねえよ!」とファンに総叩きされそう

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 17:59:53.25 ID:10itAvg70.net
やすほ。

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 18:01:00.72 ID:Pz8L8zLRM.net
やり方次第じゃない?
カイジの世界でギャグをやるトネガワが売れたように
ジョジョの世界で萌えをやるギャップで売れるかもよ

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 18:01:40.00 ID:HaRJ1epx0.net
普通にトリッシュかわいいけど

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 18:03:28.63 ID:/jSKHXW70.net
アバッキオはお茶と言って尿を出した

ASKAは尿と言ってお茶を出した

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 18:08:02.31 ID:OLolF73ba.net
無関係な爺を殺したとか言ってポルポ殺したけど
明らかに怪しいライターを爺に扱わせたジョルノの責任だろw
しかもあれ(再点火できたら儲けもんだなw)的な魂胆も僅かにあっただろうし

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 18:08:16.70 ID:iEBqjNBP0.net
トリッシュめっちゃかわいいだろ

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 18:08:59.90 ID:Qk+iFEZY0.net
>>782
766なんかおかしいか?

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 18:12:36.73 ID:1kGPFx8GK.net
トリッシュは暗い美人って感じで魅力を感じないけどエルメェス兄貴は女としては見れないけど好きだわ

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 18:12:55.94 ID:SB5VB51R6.net
もう売り上げのためによぉ、トリッシュだけはゆらぎ荘作画で行くしかねえよなぁ

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 18:13:26.22 ID:gcrz6DT50.net
>>799
だな。ブチャだってスタンド使いだったんだし、
その上司のポルポだって当然なんらかのスタンド使いと想定しとかないと。

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 18:14:41.63 ID:XktC16Vld.net
7部が早く見たい
アクセル・ROとかの辺り

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 18:15:13.30 ID:rLp+/CQb0.net
原作通りならトリッシュは初登場時だけはまあまあ可愛くて
どんどんゴリラになっていくから更に視聴者が振るいにかけられるな

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 18:15:51.24 ID:0Nwr+XNy0.net
>>799
ジョルノが点火しても爺はそれを見るから結局爺は死ぬ
ジョルノ以前にもこうやって関係ない奴が死んでる

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 18:17:15.99 ID:OLolF73ba.net
再点火は普通誰も見てないとこでコソコソとやるだろうし
ポルポ悪くなくない?w

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 18:17:35.02 ID:w8g00ZTL0.net
漫画じゃあないんだからキャラデザはずっと同じでしょ……

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 18:17:35.04 ID:UL42fwb00.net
トリッシュって中学生だっけ?高校生だっけ?
イタリアの学生制度はよく知らんけど

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 18:20:26.29 ID:zT+wTSg3K.net
>>796
北斗のいちご味は好評だけど男塾の女体化はなかったこと扱いだよ

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 18:22:09.49 ID:HvUYPK3eM.net
>>808
未必の故意で何人も殺してるんだろうし悪くないことはないな
てかジョルノだって殺されかけてんだから返り討ちで殺されても仕方ないわ

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 18:22:22.48 ID:C1cZilLld.net
5部のスタンドで一番強いのって
ギアッチョだよね?
勝てはしてなくても負けないのがかろうじてマンインザミラーくらいしか
思い浮かばない

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 18:22:48.36 ID:Cm/SPCbSa.net
再点火できるはずがない→したら爆発するかも?
くらいは考えるだろ
やっぱ爺を人柱にしたジョルノが全面的に悪いって

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 18:27:09.41 ID:HvUYPK3eM.net
ぜ、全面的っすか?

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 18:28:09.50 ID:0Nwr+XNy0.net
そうだな、やっぱ全部ジョルノが悪いわ
主人公失格だろコレ

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 18:29:03.57 ID:Cm/SPCbSa.net
そういう言葉尻を捉えた揚げ足取りはいいです
全面的じゃなくてジョルノも悪いに訂正します^_^

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 18:31:53.46 ID:UTu1Xh5E0.net
作画そんなにいいかね 今のアニメに慣れてると全然良いと思えん

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 18:32:03.43 ID:1kGPFx8GK.net
>>816
ブチャラティや来週から出てくる臭そうな奴の方が主人公っぽいのは原作通りよ

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 18:37:29.75 ID:woHSBZEX0.net
>>818
綺麗かどうかはおいといて原作に近いタッチがいい

ただ色が反転したみたいな演出は嫌い

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 18:44:47.90 ID:rLp+/CQb0.net
しかしいくら今期微妙とはいえ、配信ランキングで上位に入らないどころか
豚野郎とか防具屋とか訳分からんアニメと並んでるとさすがにイラッとくるな
微妙だけどそこまでクソではないだろと

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 18:44:49.94 ID:zmykZ0PO0.net
何?「今のアニメ」って
薄ぼんやりとした事言ってんじゃねぇぞヴォケ

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 18:48:48.38 ID:tPw/kKpj0.net
作画はいい方だと思うがジョルノの声こいつじゃないだろ感すごい

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 18:48:54.99 ID:zXunEJE90.net
>>820
俺も嫌い
色変えるのほんとやめてほしい

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 18:50:04.58 ID:lzQm6HCs0.net
今期のSAOとかはクオリティ凄いけど、アニプレ資本と劇場版の収入あってのものだからなぁ

ジョジョは大した売上は無いにも関わらず、コンスタントに続編を出して上手いことやってると思う

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 18:50:57.47 ID:tPw/kKpj0.net
声っていうか演技の方が

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 18:52:01.29 ID:vIoe8Sn+d.net
>>794
青年誌に移ってからエロ頑張ってる気がする
多分意識してやってる

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 18:52:13.78 ID:ENVWP6bsK.net
ジョジョの映画ってやらんのかな
ああ実写じゃなくて

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 18:52:39.20 ID:iQMiYbf/r.net
>>806
極限状態での命のやり取りはブルワーカーよりも
ボディービル効果があるからな

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 18:52:54.27 ID:Dn2LF5bX0.net
>>823
むしろ歴代ジョルノで今回のが一番合ってるだろ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 18:53:28.29 ID:1Kbw3sfn0.net
色を変える演出は超好きだけどな。デフォに選ばれなかったカラーを見られるのは嬉しい。

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 18:54:06.31 ID:vIoe8Sn+d.net
>>828
TVの直前くらいにファントムブラッドの映画やったんやで

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 18:54:10.93 ID:rLp+/CQb0.net
ブチャラティよりはマシと自分に言い聞かせて必死でジョルノの下手さから目を背けてたけどさすがに苦しくなってきた

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 18:55:41.91 ID:LCxKGp8Z0.net
観なくていいのに

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 18:56:36.18 ID:zT+wTSg3K.net
クオリティが低い方の作品と比べるなと言われても
いもいもみたいにガチで崩壊しちゃってるアニメと比べてマシ!と言ってる訳じゃないしな
5部は作画は大分良いでしょ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 18:56:57.98 ID:lzQm6HCs0.net
>>830
無駄無駄ラッシュの掛け声完璧だったよな
小野太郎はASBのオロオロラッシュで不安しかなかったけど、アニメ本編で初っ端の花京院戦からもう違ってたから凄いわ

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 18:57:08.74 ID:ENVWP6bsK.net
俺は声は気にならないな
原作読んでないし
五部以降は絵が苦手なんだよね
ゲームの声にも違和感は覚えなかったけど

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 18:59:21.75 ID:s1u5vk2S0.net
6部7部はアメリカ舞台だからな
ワーナー的にはどうしてもやりたいはず(願望)

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 19:03:07.21 ID:+WDj/1vn0.net
原作が偉大だから糞デイヴが作ってもこのダメージですんでる

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 19:04:13.79 ID:zmykZ0PO0.net
小野賢章叩いてやろうと待ち構えてた奴が空振り食らった感はある

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 19:05:46.44 ID:w8g00ZTL0.net
だいたい原作通りの声だしポルポのRの発音はウザくて好き

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 19:07:08.89 ID:tPw/kKpj0.net
あぁそういうもんか、俺は逆に承太郎が一番良いと思ってる派だから違うのか
まぁでもジョルノも結構いい感じには思えるから複雑

ていうか今更気づいたけどASBジョニィととコウイチの人の声同じだよな?
ここで出てるって事は出ないんだろうか
あれが一番ジョニィって感じあるが

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 19:08:27.35 ID:Sok1aDNG0.net
ジョルノはここまでの主人公で一番声決めるの難しそうだったけど小野さん合ってると思うよ
ブチャラティもゲームと変わったけど問題ない。ナランチャはどうだろうな

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 19:09:30.40 ID:YjrVVCIN0.net
4部の時点でオランウータンの声やってた勝平がしげちーで出てるから
複数の役を演じさせない縛りは無いんだろうな

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 19:10:05.99 ID:HaRJ1epx0.net
トリッシュの魅力がわからんとか萌えアニメだけ見とけよ

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 19:11:37.10 ID:tPw/kKpj0.net
ミスタと入れ替わったトリッシュボディがエロかったです
まぁでも初期のトリッシュの髪型だけはちょい無理っすね

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 19:12:33.85 ID:Dn2LF5bX0.net
ジョルノの声はジョナサン並みに自然というかしっくり来る
無駄無駄ラッシュも歴代最高に上手いしここまで違和感ないのも凄い

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 19:13:09.78 ID:ENVWP6bsK.net
億泰は一番合ってたと思う

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 19:16:17.01 ID:Sk2Rb+Tu0.net
一番可愛かったのがトリッシュ(ミスタ)だったので、それベースでやって欲しい

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 19:16:47.91 ID:t4Nt20aD0.net
今んとこアニメ版で合ってなかった声はないかな

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 19:18:23.36 ID:1kGPFx8GK.net
>>845
普通の生活してた女子学生感が全くしないんだもの
おばちゃんやろあれ

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 19:19:43.90 ID:tPw/kKpj0.net
合ってなかったって言ったらやっぱ仗助

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 19:19:56.49 ID:goaVwUyM0.net
>>847
歴代最高は言い過ぎ
うまいけどさ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 19:21:43.13 ID:goaVwUyM0.net
トリッシュはブランドまみれで裕福な暮らししてるけどボスから生活費貰ってたんだっけ?

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 19:22:31.96 ID:LCxKGp8Z0.net
>>854
そもそも娘がいるって判明したのが最近じゃなかった?

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 19:23:27.42 ID:Af2F4QkK0.net
ポルポとの再面会の時にどうやってライターをバレずに持ち込んだの?

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 19:27:43.61 ID:HaRJ1epx0.net
チェックあるってわかってるんだしハエに変えたりいくらでも対処できるくね?

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 19:28:10.66 ID:NofFMdLm0.net
描写がないので手前で納得いく答えを見つけてネ

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 19:28:28.85 ID:rLp+/CQb0.net
声が合ってないキャラか
5部は多すぎて挙げるとキリが無いから置いといて、それ以外だとやっぱり2部ジョセフかな
ゲームだと結構良いんだけどアニメだとなんか…

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 19:31:53.14 ID:w8g00ZTL0.net
>>856
ヒント:髪型

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 19:32:20.71 ID:zXunEJE90.net
パクロミのジョルノはゴールドエクスペリエンス!や無駄無駄かっこいい
アニメジョルノは一番ジョルノってかんじ
ゲームのジョルノは存在しなかったと思いたい

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 19:33:24.31 ID:Af2F4QkK0.net
>>857 >>858
なるほど。アニメオリジナルの答えも欲しかった
銃からバナナに変えるけど、射程距離は矛盾していないよね

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 19:34:59.37 ID:uv/UVkHXa.net
そんな別にいらんとこわざわざ描写挟む必要ないだろ

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 19:38:49.05 ID:VzZEOk6G0.net
なんかやたら変なの湧いてきたなぁ
アフィネタそんな困ってんの?

ポルポがあんなに「侮辱には命をかける」って話を懇切丁寧聞かせてくれて
そのあとジョルノがモノローグ挟んでたのに
まだ殺された理由が分からない奴がいるとかそりゃアニオリ入れて補完もしなきゃならんよなぁ

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 19:40:34.95 ID:w8g00ZTL0.net
どれのことや

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 19:41:15.35 ID:Cm/SPCbSa.net
爺が死んだのにはジョルノの責任のほうが大きいのに
ポルポ殺してスッキリしておしまいは主人公として駄目だろw

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 19:46:09.00 ID:zT+wTSg3K.net
>>864
侮辱云々の話がなけりゃまだ殺されなかったかもしれんのだよな
ジョルノは最初から殺る期は抱いていたがまだ猶予はあった
あれが最後の引き金

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 19:48:31.41 ID:7OYNTTZ10.net
ポルポは弱者を利用するのが1番みたいなセリフ言わせて、悪いやつだから殺してもいいみたいな雰囲気に持ってってたよ
のちのブチャラティも、何も知らない娘を騙すんは吐き気を催す邪悪だの言ってたのに通ずる

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 19:48:32.82 ID:LajwWph40.net
爺死んだのは完全にポルポの責任だろ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 19:50:14.09 ID:w8g00ZTL0.net
コーイチが部屋に入ってきたせいだよ
あいつさえこなけりゃライター見張ってるだけで済んだのに

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 19:50:46.75 ID:8bR85ZnMa.net
この先も犠牲者出るかもな…いつか倒す!
の方がおかしいというか話進まないというか
ポルポあの状態じゃ暗殺しか手はないし

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 19:52:36.01 ID:kZLsn8+Z0.net
ワッチョイ 172d-707K
こいつネガティブなことしか書いてないな

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 19:53:59.77 ID:3K5Em84nd.net
まぁジョルノがトップになったあかつきには遅かれ早かれいつか消されてたかもしれない
ただポルポが侮辱には命を懸けろとご高説たれたためジョルノに決心されあのタイミングで消された
それだけの事だな

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 19:54:13.36 ID:LajwWph40.net
ブラックサバスが殺したんだろw

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 19:57:15.83 ID:A8WNjOff0.net
完全管理下に置けない殺人ツールを放つ奴が最大の責任だぞ。
自分が殺されても文句ないのか?管理しきってないんで〜で納得死ねる?
最愛の人などが不可抗力です〜って殺されて納得できるか?

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 19:58:06.51 ID:kZLsn8+Z0.net
なるほとな
Twitter見たらジョジョ速が「ポルポって殺されるほど悪いことしたか?」って記事挙げてるのな

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 20:01:14.97 ID:i9zuH3UX0.net
>>853
小野の前は朴と浪川以外にいたっけ?
その二人より圧倒的に上手いよ

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 20:31:55.78 ID:N6GJ7abs0.net
いろんな考え方があるなあ
爺が死んだのはジョルノの責任ってはもちろん
ポルポの講釈がジョルノに制裁を決意させたとか
リアルタイムで5部を読んだけど、サバスを倒した後、爺の死体を見下ろしているシーンが決意のタイミングと思ってたわ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 20:37:15.00 ID:rLp+/CQb0.net
朴 会話× 無駄無駄◎
浪川 会話△ 無駄無駄×
小野 会話× 無駄無駄○

こんな印象

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 20:37:38.68 ID:ebphvAxx0.net
ポルポにとってはライターの火を消した時点で信頼を侮辱されてるから
死ぬかもしれん矢をブッ刺すのは神も許すと思っている
ここでジョルノの能力「ハネ返し」が発動ッ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 20:41:08.70 ID:/3ggIg/40.net
>>638
まさかパーツ作りの片鱗がこんな初期からあったとは

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 20:43:56.59 ID:CkDEJh1f0.net
漫画だと組織図でボスの下に参謀ってあって、信頼してる右腕としか連絡を取らないとあるけど
それって結局ドッピオのことなんかな
ドッピオが暗殺チームとも連絡して指示してたってことか
随分と頼りない参謀だよな

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 20:44:12.39 ID:i9zuH3UX0.net
>>879
朴の無駄無駄は最低だっただろ
あれが◎とかないわ

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 20:45:00.44 ID:WNwDOExv0.net
声は浪川が一番合ってると思った 演技はうんこだと思った

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 20:47:50.10 ID:cMd2tOUKa.net
朴ラッシュは加工じゃん

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 20:48:16.67 ID:u9jlAUzL0.net
いつか血で手を汚す事になってただろうけどこんな早いとは思わなかったな
正直エピローグでたくさんのクズを葬ったとかそういう感じでサラッと殺しをほのめかすような感じかと思ってた

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 20:51:57.18 ID:/3ggIg/40.net
>>678
小麦とトマト使ってるからという理由だけで野菜扱いされてるよ

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 20:58:53.97 ID:gSCcRFnk0.net
>>882
漫画の話ならメールでボスからの指令が来るって話もしてたろ
本人に会うわけじゃないから頼りなかろうと何でもいい

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 20:59:04.14 ID:lzQm6HCs0.net
https://youtu.be/IN09RtxrLK4
なんか知らんけどワロタ

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 20:59:32.33 ID:i9zuH3UX0.net
>>884
浪川は声だけはジョルノに合ってたな
演技が、特に無駄無駄が最悪だったけど

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 21:00:50.97 ID:AlS17lVj0.net
>>886
ギャングなんだから当たり前

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 21:01:44.31 ID:YWcFRuBH0.net
五部の主人公はブチャラティなんだからアリアリを聞いてからが本番

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 21:02:09.66 ID:ux2FFx2P0.net
原作未読の方はこのスレに来ない方がいい

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 21:04:41.25 ID:A8WNjOff0.net
組織の奴らは「覚悟してる人ですよね」だから殺されたって仕方ない

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 21:04:43.16 ID:KTbiR3hs0.net
>>508
昔は気持ち悪いけどカッコイイってのがあったけど
今は気持ち悪いだけだもんな

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 21:11:40.01 ID:rLp+/CQb0.net
ジョルノは4部アニメの仗助みたいにだんだん上手くなるんじゃないかと期待してたけど、いまだに上手くなる片鱗すら全く見えないから
2部アニメのジョセフみたいにずっと下手なままのパターンなんじゃないかと怖くなってきた

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 21:15:30.21 ID:6Wf9GVaN0.net
>>509
イタリア一度行ったら嵌るくらいめっちゃ楽しくていいとこなのに

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 21:17:39.65 ID:YjrVVCIN0.net
ジョジョのせいでインドは不潔でスリや乞食が多くて観光客がカモられるイメージ付いたわ

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 21:19:03.73 ID:i9zuH3UX0.net
>>898
実際あの通りだろ
もっと言うと世界屈指にレイプ国家だぞ
民度は中国韓国レベルの土人だ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 21:21:04.90 ID:lzQm6HCs0.net
ガンジス川クッソ臭そう

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 21:23:29.62 ID:o3xFNp4p0.net
イタリアは良い所だけど日本と同じ感覚でいくとスリやサービス押し付け系の押し売りのカモになりまくるのは間違いないで
現地住みじゃない平和ボケ日本人観光客と判断されたら即タゲられるレベル

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 21:23:48.67 ID:AjZRYXNg0.net
>>900
死体流す用の川だから…

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 21:25:14.63 ID:UL42fwb00.net
ジョルノがギャングになる約60年前は柱の男達が目覚めたり、ジョセフが変なマスク着けて変な修行してた国、イタリア

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 21:28:32.59 ID:6Wf9GVaN0.net
>>901
海外行くのに日本と同じ感覚のままのアホなんて日本ですら犯罪にあってそう

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 21:28:49.85 ID:jW7ilnQQa.net
>>876
矢による殺人続けてたじゃん
億康が形兆に対して「ああなっても仕方ない」って言ってたのと同等かそれ以上の罪があると思うぞ

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 21:30:41.94 ID:ux2FFx2P0.net
あの修行島は五部の時代にはどうなってんだ?
個人的予想では師範の生き残った方がリサリサから権利譲渡されて師範が売っぱらってそこそこの金を入手して島そのものは現在アスレチックジム

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 21:32:07.51 ID:rLp+/CQb0.net
>>905
じゃあ矢を破壊しなかったコロネ頭も矢による殺人が起こる可能性を許容してるのと一緒だから死ぬべきだな

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 21:32:08.50 ID:lzQm6HCs0.net
申し訳ない
次スレ立てられなかった
>>920さんお願いします

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 21:32:16.60 ID:s1u5vk2S0.net
アニメだと美化されたナポリでむしろ満面の笑み

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 21:37:25.72 ID:STtimevF0.net
>>907
矢と同じかそれ以上に麻薬が凶悪だと考えてて、両方止めるには自分が組織入りする必要がある
とジョルノは考えてるんでな

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 21:38:00.47 ID:g/FGvZV3a.net
>>907
何カリカリしてるのか知らんが、ポルポの矢ならポルポ死亡と同時にスタンドごとしょうしつしてるんじゃ?
後半のあれってポルナレフが管理してるんじゃなかったっけ?

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 21:40:24.24 ID:V0AxookId.net
原作じゃポルポ死んだとき一緒に矢が破壊される描写あったけどアニメであったっけ?

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 21:40:54.42 ID:ENVWP6bsK.net
>>897
ケンコバがナポリの夜の風俗街歩いてみたら(違法だから利用する気はなかった)、
後ろから2mくらいある女に肩掴まれて全速力で逃げたそうだ
後から改めて調べてみて、ナポリは危険な街で、よくあんなとこ夜中にうろうろしてたなと思ったらしい

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 21:41:37.68 ID:1e/TvAcTa.net
>>912
ある

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 21:41:44.89 ID:u9jlAUzL0.net
遺体と一緒に破壊された状態で転がってたな

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 21:43:15.41 ID:ENVWP6bsK.net
日本と同等以上に治安が良い国は少ないだろうな
イタリアは食い物が上手そうだ

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 21:49:39.39 ID:g/FGvZV3a.net
>>916
前に石橋貴明が「ドライブインみたいな店でさえパスタが超絶旨い」って言ってたな
ニューヨークは昔自警団みたいなのが出来て多少マシになったんだっけ?

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 21:49:43.86 ID:iEBqjNBP0.net
収録後に毎回イタリアン行ってる話聞いてから毎日ピザ食べたくて仕方ない

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 21:53:08.66 ID:6Wf9GVaN0.net
>>913
ナポリ、夜出歩いたこともあるけど場所選べば子供がバドミントンしてたりサッカー少年とかガキがスケボーしてよく遊んでたわ
まぁ街きたねーから確かに他人にはすすめないな

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 21:54:18.14 ID:UTu1Xh5E0.net
日本は平和すぎる

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 21:55:41.39 ID:E+crTwyJ0.net
篦が折れてただけで矢尻はそのままじゃなかった?

まぁ承太郎がジョリーンに渡したのも石の一部みたいなもんだったし
どこまでが「壊した」状態になるのかはわからないが

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 21:57:58.24 ID:uTCyjGnp0.net
治安悪過ぎる街ってなんで住民出て行かないんだろ
俺は五部みたいな街に住みたくないわ

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 21:59:05.85 ID:ENVWP6bsK.net
住みたくないからってそう簡単に出ていけたら苦労しねえよ

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 21:59:22.62 ID:V0AxookId.net
>>920
国内で治安が悪い方な大阪すら世界でみたら大分いいほうだからな

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 22:00:03.30 ID:2BDrbw5G0.net
命かけて矢の試練を乗り越えたのに身に付いた能力が遠隔自動操縦だったらがっかりすぎるな
やられてもノーダメたから戦う分には強いけど

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 22:00:49.49 ID:MJ7nQZ5v0.net
フィレンツェでポモドーロ食ったけど億泰みたいになったよ
うまく表現できんが水とかが違うのかな?マジでビックリした

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 22:01:49.44 ID:UL42fwb00.net
>>917
ニューヨークはかなり良くなったらしい
そのせいで当時のニューヨークを舞台にした漫画のバナナフィッシュが、アニメ化の際に現代に変えたものだからニューヨークの街並みの描写が変な事に

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 22:06:53.45 ID:kZLsn8+Z0.net
小野のジョルノの声合ってるし演技も良いし無駄無駄ラッシュも文句なく上手いし
始まる前にあんだけ批判してた声豚スレの奴らなんなん?
やっぱりあいつらの言うこと少しも信用ならんわ

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 22:09:17.91 ID:STtimevF0.net
>>922
外人から見れば日本は日本で住み難さがある国だし、外国にしたって、危険な場所になんて
基本的には近付く奴がアホなだけだからな
財布を路上に忘れれば持ち去られても仕方ない。というのと同程度に、人気のない路地裏に
ショートカット感覚で入りこんだら袋にされても仕方ない。と用心してるだけで

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 22:13:23.77 ID:1e/TvAcTa.net
>>928
豚が人間社会の事わかるわけないじゃん

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 22:14:18.76 ID:CkDEJh1f0.net
>>927
ニューヨークは911以前以後でまるで違うって聞いたことある

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 22:17:05.10 ID:jW7ilnQQa.net
アニオリで康一君が承太郎に「帰ってから話します」って言ってたけど、その頃にはジョルノはドン・パッショーネになっていたという
>>927
あれベトナム戦争後って時代設定がかなり重要なのに、なんであんなことしたんだろうね?

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 22:23:25.36 ID:4cGLiN7z0.net


934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 22:41:27.40 ID:BCKlgP7L0.net
>>930
とある爆死アニメの主人公をやっていたから
アニメ2のいまだ冷めやまぬ○○王スレにいけばわかるよ

小野賢章さんかわいそうそれもこれもすべてアレが

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 22:47:02.78 ID:NvgOpSXp0.net
>>798
つまり、挟み撃ちの形になるな

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 22:49:22.71 ID:goaVwUyM0.net
>>928
すげーファンだ
俺はトリッシュが心配

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 22:49:26.61 ID:kZLsn8+Z0.net
なるか

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 22:53:13.77 ID:rLp+/CQb0.net
小野賢章って確か封神も主役やってたよな
ジョジョでも相変わらず演技下手だけど無駄無駄がマシなおかげで許せそうな気もする
けどやっぱり普段の喋りが下手すぎるんでキツイ
4部の仗助みたいに終わるまでに上手くなってくれるといいが

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 23:02:53.32 ID:MBLoXepI0.net
>>920
女がミニスカート姿で夜に普通にコンビニに行って無事に帰ってこれる
これがまず海外じゃありえないだろう

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 23:03:47.17 ID:MBLoXepI0.net
>>938
朴や浪川よりは演技上手いから問題ないよ
これでも歴代最高のジョルノだ

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 23:09:13.93 ID:goaVwUyM0.net
他と比較してあげてんのは小野アンチかな

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 23:11:09.85 ID:u9jlAUzL0.net
>>934
一応あれでも収まった方みたいだ
てかむしろ出た賢章さんが可哀想みたいな空気だったような...
まぁスレチだからどうでも良いな

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 23:26:26.28 ID:WqjjFhFq0.net
アリーヴェデルチ

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 23:26:51.43 ID:DQr9rR+q0.net
無駄無駄のラッシュするのはいつ?

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 23:27:23.97 ID:Spr5LBs50.net
声といえば6部がアニメ化するときは女3人ゲームのままでお願いしたい
あれは完成度高い

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 23:28:50.79 ID:UTu1Xh5E0.net
>>928
ムラムラムラムラムラ ムラァーー!!

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 23:30:19.37 ID:DQr9rR+q0.net
そういや五部のジャンプサイズの総集編出ないの?

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 23:34:54.77 ID:kZLsn8+Z0.net
>>946
興奮してきたな

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 23:39:35.03 ID:iT+VHWO+M.net
原作見返してるがやはり5部はブチャラティの物語だなあ(ルカ目になりながら

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 23:47:31.47 ID:NofFMdLm0.net
>>944
ラッシュはもうやった
チョコ戦の長尺ラッシュのことなら来年の春だな

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 23:53:40.56 ID:uGY9jEZD0.net
今回苦戦したけど、もしこれがスタープラチナだったら
時を止めて殴って終了なんだよね
やっぱり時間停止は反則だね

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 23:54:01.84 ID:NPD0AmNb0.net
ポルナレフ「うおお!!」

ディアボロ「終わらせてやる!!」

読者「おおお!!」

チャリオッツ「魂入れ替えます」

ナランチャ「死にますた」

ドッピオ「死にますた」

読者「ん?」

ブチャ・ミスタ・トリッシュ・コロネ「まてまてー」

チャリオッツ「やめてー」

これどうやってアニメで盛り上げんの?

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 23:54:54.64 ID:10ocl7QJ0.net
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Part447
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1540824872/

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 23:56:10.41 ID:ucA+Jgc40.net
時間停止ってクールタイム明確にされないけど誰も突っ込まないよね
その場のノリで時間決まってそう

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 00:00:43.81 ID:iPl3s+wXM.net
そもそも荒木センセはそんな綿密なプロット立てて漫画描く人じゃないから。

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 00:03:06.10 ID:DuagObuI0.net
何となくポルポの指食いで検索していたら
ポルポがDIOの元部下だから矢を持っていて肉の芽の暴走でああいう体系%体質になったって考察があってちょっと面白かった
正解ではないと思うけど没案でDIOとジョルノを絡ませる展開もあったんじゃないかと邪推してしまう

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 00:06:28.85 ID:/8k3NmwC0.net
肉の芽の暴走なら銃では死なないけどね

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 00:08:01.35 ID:5gjroZA50.net
>>953
ディ・モールト乙

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 00:09:10.71 ID:sNSuc+Tb0.net
この頃から見間違いネタに特に意味が無いのが多くなる
と言うか全般的に序盤の掴みで奇妙さを出す演出優先で
あれは何だったの?、ってなるの多過ぎ

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 00:16:14.27 ID:LZvllqfe0.net
白くて粘り気のあるナラン茶飲みたい 

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 00:16:30.15 ID:dKhT0qyl0.net
じゃあオリジナル演出でブチャラティがしこたま人の汗を舐めまくる描写を追加しよう

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 00:17:03.91 ID:LJNg2yDI0.net
>>952
原作貶めてるん?

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 00:17:27.61 ID:C9utTsKUM.net
>>959
その時読者視聴者が怖さや不気味さを感じて、それが面白さに繋がるならそれはそれでアリだと思う
ホラーなんかで後ろに誰かいる気がして振り向くけど誰もいないみたいなのと一緒

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 00:22:11.18 ID:dKhT0qyl0.net
トラサルディで犬がえらいことになってたやつとかは意味あったけど
ポルポの指ムシャムシャは何の意味も無かったからね
あれこれ言われるのはしょうがないね

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 00:26:15.26 ID:9DJM7YTD0.net
スタンドの指先を矢で傷つけるだけで、あわや人類全滅な事態になる裏技が
5部のあのタイミングで出てくるのは、ご都合といえばご都合
それ以前は起きなかったのか?今後、他のスタンドが同じ事態を引き起こしたら?

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 00:27:44.41 ID:O6LXtcBQ0.net
>>959
花京院「よし!僕は許されましたね!」

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 00:28:09.91 ID:SppT/K7t0.net
スタンド使いとして一定の段階まで成長してないといけないとか
矢の種類でできることが細かに決まってるとかいろいろ説があるよね

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 00:30:02.54 ID:LJNg2yDI0.net
クラッカー美味しくて指まで食べちゃうポルポ可愛いやろがい

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 00:32:04.09 ID:LJNg2yDI0.net
>>965
6部7部8部と出て来ない設定だもんね
9部で終わるんだっけ

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 00:40:14.43 ID:LZvllqfe0.net
@ 善人はフードを美味しそうに食べる
A 正体不明者はフードを食べない
B 悪人はフードを粗末に扱う

なんだかジョジョにはあまり当てはまらないね

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 01:02:43.05 ID:bsdz9Ahqx.net
>>958
英語版では「モールト・ベネ」だった
あとボラーレ・ヴィーアは「ボラ・ヴィーア」だった

アリーヴェデルチはそのまま

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 01:07:40.59 ID:QeEizFH40.net
ジョセフとかただの杉田だったしな
声が浮いてた

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 03:47:31.41 ID:k3ruiOwkx.net
>>970
悪役でも食い物を粗末にするやつっていないのがな

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 04:45:00.76 ID:Lq+jZOJ/0.net
>>787
6部すっ飛ばして7部やんねーかな

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 04:58:12.11 ID:G9tzdnTvM.net
寧ろ六部こそアニメで観たい
何回読んでも途中で酔ってリタイアしてしまう

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 05:08:01.37 ID:k4aGYX8G0.net
アバ茶はお茶だとそのままなのでミルクになります

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 05:12:32.40 ID:6g2TvTqg0.net
漫画で酔うとな。荒木先生は6部をFPS画面に見える魔法でも使うのか

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 05:25:22.84 ID:k4aGYX8G0.net
6部を過小評価するやつはにわか、はっきりわかんだね
兄貴のパンツがアニメで見られるかも知れないんだぞ!

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 05:35:44.35 ID:woiCNsDu0.net
6部はバトルが微妙で話がわかりづらいだけでキャラとテーマはすごく魅力的だと思う

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 06:25:29.97 ID:r16zSbpN0.net
これのアンチスレって実質ちゃんとした「アニメ」のアンチスレになってんのな

他にアニメ叩き一色だったのは、はねバドアンチスレ以来か

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 07:32:43.31 ID:gx82Axqxa.net
>>956
何故あそこに矢があったかは原作で明らかになってるから没だね
肉の芽暴走だと不死身になっちゃうし

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 07:45:48.86 ID:VoRF4blQd.net
>>978
その前に徐倫のストリップだろ

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 08:38:47.31 ID:hIYjrkMN0.net
>>940
アニメはジャンプ系しか観ないからあまり詳しくないが
浪川って確かめだかボックスで阿久根の声だった人だよな
あれよりは今の声のほうがはるかにいいな

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 08:52:41.11 ID:iAYz0uWMH.net
以来って

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 09:07:45.73 ID:ZXdRhAeP0.net
6部は神父の記憶とスタンドをDISCにして取り出せるスタンドの時点で面白くない
抜き取られたら戦いすらできなくなる

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 09:30:15.90 ID:VFsCWp1bp.net
女囚ものとジョジョの相性が悪かった

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 09:48:52.66 ID:3WdWRU3rd.net
ああいう円盤の光DISCみたいなのが
本能的の具現化であるスタンドの能力的にとして出てくるって
なんか違和感ない?

本とかはまだ分かるけど
あんなDISCは人類史的に秒にも満たない刹那的な記憶媒体だよね?

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 09:53:20.36 ID:KVGWXUnp0.net
何このキモいレス
キモ

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 09:53:40.70 ID:/ALpTgIfd.net
プッチの記録媒体に対するイメージだろ
もっと昔だったらカセットテープだったな

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 09:54:37.18 ID:C9utTsKUM.net
記録媒体としてディスクを意識していれば別におかしくない
と言うか日本語めちゃくちゃ過ぎない?

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 10:01:12.00 ID:3WdWRU3rd.net
消したり書き直したりしてたら
前半の日本語メチャクチャになってたw
すまんw

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 10:01:50.62 ID:3WdWRU3rd.net
ああいう円盤の光DISCみたいなのが
本能の具現化であるスタンドの能力として出てくるって
なんか違和感ない?

本とかはまだ分かるけど
あんなDISCは人類史的に秒にも満たない刹那的な記憶媒体だよね?

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 10:25:21.31 ID:55AGJSDr0.net
>>992
あの世界における「能力の形状はDISC」です!って見方が違和感の原因だよ
ホワイトスネイクが「能力等をDISCという形状にする」ってだけ

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 10:39:42.97 ID:3WdWRU3rd.net
>>993
そうなんだけど、プッチ神父自体が
DIOの天国みたいなのとか
人類不変の真理みたいなのを追い求める
原理主義みたいな感じなので
スタンドや記憶を固定化するにしても例えば水晶とか象徴的な形態になりそうなのに

DISCは、やけに近代文明の限定的な一過性の規格で、違和感あるw

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 10:51:13.85 ID:DHwLnED/d.net
DIOの天国を追い求めてる時点で、プッチは原理主義とは全く異なる価値観を持っている
だから別に違和感無いアルヨ

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 10:56:03.54 ID:55AGJSDr0.net
>>994
蛇って自分の尾をくわえ環状となるウロボロスというものがあるだろ?
DISCも一応丸い環だし「環状の記憶媒体」を扱いスネイクが名前に含まれてるのってなかなかいいと思う

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 11:06:33.43 ID:gOO8KHz9d.net
無駄無駄

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 11:33:38.42 ID:oZ3HzFQ70.net
アリアリ

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 11:35:14.98 ID:C9utTsKUM.net
さよナランチャ

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 11:39:31.89 ID:DHwLnED/d.net
アバッキヨ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
226 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200