2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Part446

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 16:02:58.86 ID:AmnABSoT0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを2行重ねてスレ立て!
―――――――――――――――――――――――――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa5.2ch.net/liveanime/
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像及び投稿動画(公式配信を除く)に関する話題・URL貼りは厳禁
・sage進行推奨。『原作既読者、未読者が混在してる』スレなのでその点留意
・次スレは【>>900】が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
―――――――――――――――――――――――――――
★TV放送/WEB配信日程:http://jojo-animation.com/onair/
【第1シリーズ(1部・2部)】2012年10月5日より2013年4月5日迄放送
【第2シリーズ(3部)】2014年4月4日より同9月11日迄放送
【第2シリーズ(3部・エジプト編)】2015年1月9日より放送開始
【第3シリーズ(4部)】2016年4月1日より放送開始
【第4シリーズ(5部)】2018年10月5日より放送開始
TOKYO MX   10月05日(金)25:05 〜
毎日放送    10月05日(金)26:55 〜
BS11       10月05日(金)25:30 〜
Abema TV    10月07日(日)24:00〜

★関連サイト
番組公式サイト第1シリーズ(1部・2部):http://jojo-animation.com/fb_bt/
番組公式サイト第2シリーズ(3部):http://jojo-animation.com/sc/
番組公式サイト第3シリーズ(4部):http://jojo-animation.com/
番組公式サイト第4シリーズ(5部):http://jojo-animation.com/
番組公式Twitter:http://twitter.com/anime_jojo

★前スレ
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Part445
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1540396184/
おいこら回避
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)


264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 13:27:50.40 ID:vtDPFEvCa.net
>>263
えっ全然違くない?

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 13:29:07.30 ID:gbL+T5+/0.net
「シアーハートアタック」って固別能力のような名前が付いてるせいで
混乱してるけど、言い換えればただの「くらえ!キラークイーンの右手爆弾!」ってこと
右手のみが勝手に自動追尾してるから何やってるか把握できないけど、
要はキラークイーンの右手を飛ばしてるだけだからフィードバック自体はある
これが完全な自動操作型のスタンド使いとは違う所
吉良のスタンドがシアーハートアタックだったとしたら重さもフィードバックされない

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 13:31:26.77 ID:YR1CDfu90.net
>>264
攻撃する時の条件が違うだけで攻撃方法は魂に攻撃するとか養分すいとるとか大体一緒じゃね?
そんな限定的な条件で発動する遠距離自動操縦スタンドならいくらでも作れそうだよな

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 13:31:34.58 ID:lwCBjCq4r.net
>>263
攻撃対象の検知方法、追尾方法、攻撃方法
全て違うわけだが

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 13:32:54.15 ID:s2MyFLva0.net
>>266
ハイウェイスターがどんなスタンドだった忘れてね? バイクぐらい思い出そう。

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 13:34:32.15 ID:YR1CDfu90.net
だが断る

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 13:35:33.53 ID:38dBfR3x0.net
このジョルノジョバァーナには夢がある。
ジョルノジョバァーナは、セリエAのサッカー選手に憧れるようになったのだ。

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 13:36:13.15 ID:sJNGCJAE0.net
>>257
自動操縦時のハイウェイスターを重くすればフンガミは重くならず、遠隔操作してる時に重くすれば重くなるってことか

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 13:36:18.86 ID:vtDPFEvCa.net
ブラックサバスって養分吸い取ってたのか・・・

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 13:36:29.00 ID:TlkCIXLH0.net
第5部〜完〜

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 13:39:05.73 ID:C1nxv+10M.net
お前ら普段全然安価付けないのに誰か叩くときだけ一斉に安価つけるのかよ
いよいよ気持ち悪い奴らだな

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 13:40:19.15 ID:JsnqRXMAd.net
本体が隠れてしまったハイウェイスターに勝てるスタンドが思い浮かばない
なんかある?

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 13:45:46.49 ID:67ae9LCEd.net
来週はアバ茶飲んだあとヨットでナランチャフーゴミスタが消える辺りまでかな?

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 13:47:43.67 ID:OYcxbx8Od.net
>>276
倒すまでやるやろ

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 13:50:33.73 ID:0y/n9cfF0.net
ジョルノがやられるところかもね

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 13:54:07.77 ID:gbL+T5+/0.net
アバ茶は初見の人の反応良さそうだな 
いい意味でも悪い意味でもネットで「ジョルノきもい」が溢れそう

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 13:54:58.32 ID:2xujPvZRp.net
仲間が次々と消えていきピンチ!のとこやろな

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 13:56:09.16 ID:2xujPvZRp.net
>>279
いじめの被害者の方がきもい呼ばわりされるなんて…

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 13:56:49.42 ID:RLLoFJond.net
ヨットのあのトリックはアニメでどう表現されるんだろう?
未だに分からんが俺の頭がしげちーな所為だろうか?

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 13:57:32.19 ID:OYcxbx8Od.net
>>282
はい

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 13:58:01.07 ID:YR1CDfu90.net
>>274
まじでこれ
そういう時だけアンカつけるよなw

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 14:00:01.91 ID:gbL+T5+/0.net
ディアボロの主人格はほとんど寝ててドッピオに任せきりだけど
コイツはそれで楽しいのかという疑問があるのは凡人だからか?
吉良はそれなりに共感は出来るけど、ディアボロはマジで気持ちがわからん
頂点に立ってても基本いじめられっ子のままじゃん
吉良は目立ちたくないけどバカにもされたくないから微妙にアピールしちゃうかわいいとこあったけど

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 14:00:22.46 ID:Rv/1cV7OK.net
ファイチンポの最大の駄目なとこって世界を変える為にって歌詞だよな
マフィアの内部抗争なのに世界スケールの話じゃない

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 14:00:33.07 ID:oCzJ5bi30.net
>>282
重ちーと億泰と由花子に推理させてみたい

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 14:01:04.23 ID:xzZ4p1A6p.net
総ツッコミされた挙句自演w

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 14:01:17.07 ID:syD/xSORd.net
船のアレはフィーリングで感じ取れば良くないか
船オタクだとどうしても気になるのか?

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 14:01:26.84 ID:vtDPFEvCa.net
自演してるの?
全然違うものを同じと言い張る頭のおかしい人の情報を訂正してあげることが
「叩く」に変換されるのはキチガイマインドだからですか?

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 14:01:48.30 ID:4cxKzx1ip.net
ディアボロの幼少期のエピソード読み返したけど
こいつ本当に人間か?って思うくらい人間離れした所業や生い立ちでしかも内面の掘り下げもないとな

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 14:02:20.63 ID:xzZ4p1A6p.net
>>286
何でギャングスターになりたがってるか知ってます?

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 14:03:18.99 ID:YR1CDfu90.net
まあ落ち着けやお前ら
定期的にここはサバイバーが発動するな

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 14:04:51.28 ID:TEFUbK5Ha.net
>>286
世界ってそっちの世界じゃねえよ

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 14:07:51.05 ID:gbL+T5+/0.net
>>282
あれはアニメで上手い事補完してくれると思ってる
要はヨットの上にペラペラにしたヨットをもう一隻張り付けて
そこを移動してたってトリックなんだけど、マンガじゃわかりにくい
アニメならゆっくりペラペラのヨットを膨らませて出現させることでわかりやすく表現できると思う

地味に今回のブラックサバス戦も
漫画「ゆっくりにしてたのが仇になった ゆっくりだから防御間に合わない」
アニメ「ゆっくりにしてもパワーは強いままだ 掴まれたら逃げられない」
に改変されてたな  意味合いは変わっちゃったけどわかりやすくなったから良いと思う


296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 14:08:17.98 ID:8zceS5G80.net
>>291
まぁそれぐらい未知な存在じゃないとラスボスとしてインパクト弱いだろしな

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 14:11:44.34 ID:0y/n9cfF0.net
考えるな、感じろ

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 14:13:13.71 ID:oCzJ5bi30.net
>>294
世界を、変える!
https://i.imgur.com/cPJeoVZ.jpg

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 14:15:30.05 ID:TlkCIXLH0.net
スタンドの名前って自分で付けるのかな

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 14:18:22.54 ID:4cxKzx1ip.net
スパイスガールとかスタンドが名乗ってるから面白いよな

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 14:18:54.58 ID:OYcxbx8Od.net
>>295
はい
https://i.imgur.com/Ue3FOM0.jpg

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 14:20:44.99 ID:j5PGpMGw0.net
>>295
それは改善じゃなく改悪

むしろ矛盾を増やした

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 14:21:54.75 ID:TEFUbK5Ha.net
>>302
どう改悪なんだよ
お前自分自身がゆっくりだからの意味分かったの?

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 14:22:01.08 ID:vtDPFEvCa.net
>>302
どのへんが?

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 14:23:46.20 ID:j5PGpMGw0.net
原作がそれなりに説明しているものを勝手にアニメが改悪するなよ

日本のアニメは質が落ちてる

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 14:24:44.16 ID:vtDPFEvCa.net
あっ(察し)

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 14:25:12.03 ID:0y/n9cfF0.net
アニメと漫画の区別もつかないバカがまだ居るのか

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 14:25:39.71 ID:j5PGpMGw0.net
動きがゆっくり、と、重さが重い、じゃ意味が違うだろ、あほが

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 14:26:53.51 ID:j5PGpMGw0.net
アニメはバカが見るものだから仕方ないか

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 14:28:26.78 ID:kNOsg3Fwd.net
>>309
自己紹介乙

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 14:30:38.07 ID:j5PGpMGw0.net
改悪したクソアニメでも一番面白いのが原作の凄さだよな

ジョジョが無ければ進撃も生まれなかったし

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 14:32:26.56 ID:ikHkB2Fn0.net
>>298
このコマ本当にカッコいいな

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 14:32:27.85 ID:OYcxbx8Od.net
何か原作だとジョルノは自分にもゴールドEつこてブラサバ観察してる臭いんだよな
ブラシがゆっくり倒れたり
かなりわかりづらいけど

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 14:33:51.56 ID:YQ68n0+90.net
燃えるゴミは月・水・金!

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 14:33:58.98 ID:gbL+T5+/0.net
>>302
おそらくは原作は
ジョルノは自分にゴールドエクスペリエンスを使って
感覚を超感度にしてブラックサバスの動きを見ようとしてたんだろう
だけど体は付いていかないからその時にサバスに掴まれて逆にヤバくなった
だがその描写があまりにも少なすぎてわかりづらい せめてGEで自分を触る演出とかあればよかったけど

アニメはサバスに感覚暴走が効いたけど、ゆっくりのままでも強引に掴まれてしまった為に
ゆっくり攻撃してきたがパワーは強いままなのでGEじゃ引きはがせないからヤバくなった

別に悪くない改変だよ
前者の奴は言葉だけじゃわかりにくい 
GEに自分を攻撃させてジョルノが感覚暴走をあえて利用する描写をアニオリで追加すれば別だけど
尺的に今回のばベターだと思う

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 14:34:19.29 ID:L8OqYemX0.net
矛盾ってなにさ

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 14:37:21.40 ID:vtDPFEvCa.net
結局質問には答えないというう〜んこの

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 14:37:39.44 ID:j5PGpMGw0.net
ジョジョは部数と年代がほぼ合ってる

10代が見て面白いのが1部、20代が見て一番面白いのが2部、後半ほど大人向けだからアニメ小僧には厳しい状況だな

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 14:39:35.44 ID:umWbbjwO0.net
改変が入るたびに、原作原理主義者が炙り出されるな

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 14:39:44.68 ID:vtDPFEvCa.net
自分を攻撃して感覚強化とか原作ですら一度たりとも出てきてない描写するほうが
このキチガイの言う改悪とちゃうんか

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 14:41:27.52 ID:gbL+T5+/0.net
あと原作だとサバスにGEの感覚暴走が効いたのかも
正直よくわからなくなってるし今回の方がわかりやすい
ただ自分にGEを使うという戦法自体は面白いのでやって欲しかったのもちょっとある
でも総合的にはGJです

あとは次週のヨットトリックとキンクリの能力描写をアニメでうまく補完してくれれば最高

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 14:43:19.72 ID:vtDPFEvCa.net
自分のエネルギーを自分に注入して自分が強化される
わけがわからなすぎる・・・イカれてるのか?

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 14:44:00.38 ID:j5PGpMGw0.net
原作がわざわざ、動きがゆっくり云々言ってるわけだから、そこは余計な事する必要無いんだが
それより、のっぺらぼうこそ改変すりゃいいのに

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 14:45:31.77 ID:gbL+T5+/0.net
ブラックサバスは自動操縦でロボットのような挙動なので、
感覚が暴走しても人間のように混乱して全く動けなくならずに
ゆっくりのままでもそのまま強引に動いてくる感じが説得力あってよかった

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 14:45:44.44 ID:j5PGpMGw0.net
アニメの余計な事や改変を、津田の奇妙な冒険と呼ぶことにするか

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 14:45:51.80 ID:OYcxbx8Od.net
原作
わかりづらいけどジョルノもサバスもゆっくりになってる
サバスが影を移動できるの知らないからGE捕まって首刺されはじめたから、ゆっくりなGEでは防御間に合わねぇ、「ゆっくりにしたのが仇になった」みたいな話

アニメ
ゆっくりにしたのにパワーは強いままだ!


>>320
でてるよ?
ブラシがゆっくり倒れることでジョルノの感覚も暴走してるとわかる
漫画ではわかりづらかったがアニメなら再現可能だった


別に改変でもいいじゃないか、あまり気にすんな凄味だ

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 14:46:08.15 ID:sJNGCJAE0.net
自分の感覚がゆっくりでサバスに掴まれてやばくなったって何がヤバイ?
掴まれてるところが痛いってこと?

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 14:46:22.10 ID:TEFUbK5Ha.net
信者の解釈押し付けられる荒木も可哀想だな

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 14:47:22.44 ID:OYcxbx8Od.net
>>328
荒木の漫画はわかりづらい

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 14:47:39.71 ID:pudwHRqbd.net
漫画で読んでなかったらジョジョ、ハガレンとかついて行けなかったと思う

あと漫画読んでる人達もこのように意見がわかれることがこれからもあるので、初見さん達は安心してアニメ観てくれよ

最後にアドバイスだ!ヨットのところは理解出来なくてもここで聞くな

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 14:47:55.21 ID:umWbbjwO0.net
単行本で修正しておかないヒロヒコが悪い

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 14:49:22.03 ID:vtDPFEvCa.net
自分で自分を攻撃するコマなんて一コマもないのに
独自の解釈が公式設定になっちゃうとか恐ろしい信者脳だわ
ブラシはゆっくり倒れたんじゃなくてサバスがいきなり消えた漫画的描写だろ
頭おかしいんかこいつ

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 14:50:44.64 ID:gbL+T5+/0.net
>>327
「感覚だけ」暴走してるから
動きははっきりゆっくり見えるけど、体は追いついてないから動かせない
だからジョルノはあの時、ゆっくりと首筋に矢が突き刺さって来る痛みをゆっくりと味わってたけど
体は動かずに防御も出来ないブチャラティと同じ目に遭ってたって事

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 14:51:02.80 ID:j5PGpMGw0.net
どうせ改変するなら、パワー云々は要らなかった。
説明なくても誰も気にしてないんだから

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 14:51:44.97 ID:OYcxbx8Od.net
>>332
ジョジョあまりくわしくないフレンズなんだね

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 14:52:03.99 ID:Rv/1cV7OK.net
サバスごときで躓くようではヨットベィビーフェイスキンクリレクイエムなんて納得出来ないぞ

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 14:55:29.79 ID:0y/n9cfF0.net
まだまだ隣の世界とか一巡とかあるからな

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 14:56:29.64 ID:j5PGpMGw0.net
動きがゆっくり云々は分かりずらいから削ろう ← 分かる
代わりにパワーが強い云々を加えよう ← は? むしろ意味が変わって余計なお世話なんだが

アニメバカ ← ナイス改変!

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 14:57:15.43 ID:OYcxbx8Od.net
>>338
しがみつく力はA

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 14:57:52.67 ID:vtDPFEvCa.net
>>338
ニワカ?

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 14:58:42.37 ID:sJNGCJAE0.net
>>333
矢が刺さってたのか。だから仇になったって言ってたのね
けど、体感時間がゆっくりになって動けないのはジョルノだけで、スピードAのGEは普通に動けそうな気もするなあ

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 15:00:09.70 ID:gbL+T5+/0.net
>>338
「パワーは強いまま」って説明なんだからそこは何も改変してないじゃん

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 15:00:29.74 ID:zzxG0jM1d.net
ファイトクラブとどっちが先だったんだろ アバ茶

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 15:02:16.51 ID:j5PGpMGw0.net
あと、なんだ
バッジ渡すときのクソ無意味な改悪は

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 15:04:46.57 ID:gbL+T5+/0.net
>>341
感覚暴走してもスタンドは普通に動かせるんだったらチートすぎだろ
常時使ってろってレベルじゃねえか  簡易スタープラチナ・ザ・ワールドじゃん
本体の感覚暴走してたらスタンドも動かせないよ
もし動かせるならブチャラティもスティッキーフィンガーズで反撃すりゃよかったじゃん

あとブラックサバスは影の中ではスピードもパワーもGEより上


346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 15:05:24.41 ID:TlkCIXLH0.net
ネット配信でオススメなのはどこ?

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 15:06:35.97 ID:j5PGpMGw0.net
>>341
そういうこと。

むしろアニメ化が雑なせいで何が起きてるか分かりずらくなった。
原作をじっくり見れば分かるシーンなのに

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 15:07:21.62 ID:lDWyUhhw0.net
自殺するときにサバスも壊れるシーンが
一瞬しか映ってなくて原作知らんと気づかないレベルでもったいない

OPは歌がなんか煮え切らないっつーか
上がろうとしているところで変化して曲がるみたいな感じでモヤモヤするわ
絵は結構良いのに

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 15:07:33.26 ID:vtDPFEvCa.net
おいそこのバカお前の大好きな聖典読み返してみろ
「ゴールドEよりパワーが強いッ!
「ヤツ方がパワーは上だ!」
「おさえつける力:A」
こんな記述あるだろ
読めなかったのか?マヌケ

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 15:09:12.64 ID:0ba2AOEk0.net
三部での疑問なんだけどさ

DIO相手には紫外線?使えばよかったじゃんって思った

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 15:11:11.95 ID:OYcxbx8Od.net
  16
× 55
------------
  28


352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 15:13:04.71 ID:gbL+T5+/0.net
>>350
それを言っちゃあな
そもそもアジト見つけた時点で
昼間に焼き払えば終わるし

まあ射程10mもあるし紫外線発射モーション入った瞬間に
時間止めて瞬殺されるだろうけどな

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 15:13:56.73 ID:sJNGCJAE0.net
>>345
何がチートで何がザ・ワールドなんだ…?
体感時間がゆっくりになってもGEの動くスピードは普段と変わらないし、GEの動きをジョルノが精密に把握できるようになるってだけだぞ

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 15:16:17.57 ID:j5PGpMGw0.net
雑なアニメ化のせいで、むしろ余計に理解できないバカが増える可能性が出るとは予想外だったな

アニメ化したのは失敗したというわけか

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 15:16:22.22 ID:pO/fOZUW0.net
>>353
どうやってスタンド操ってるかしらんけど命令するのもゆっくりになるってことだろ

自律型スタンドは関係ないけどな

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 15:17:52.02 ID:Bp9gkWUS0.net
>>338
分かり「ずらい」とか書いてる馬鹿が他人を馬鹿扱いするのかw

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 15:19:14.80 ID:t/7v9OTy0.net
そんなことよりジョルノが影にちょっと触っただけでも反応するブラックサバスのかわいさについて語ろうぜ

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 15:20:27.54 ID:gbL+T5+/0.net
>>353
スタンドは自分の意志で操作してダメージや感覚もフィードバックしてるのに
感覚暴走して本体が身体動かせないのにスタンド動かせるはずないじゃん
ジョルノは周りの動きを超スローに見ることが出来てさらにGEを普通に動かせたら
もはや戦闘中は常時この状態でいろってレベルだろ

それにスタンドは普通に動かせるんだったらさっきも言ったけど
スタンド使いにGEの感覚暴走喰らわても無意味になるぞ
スタンドで普通に反撃されるからな  一方的に攻撃できる状態作り出せるのが利点なのに


359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 15:22:13.82 ID:Sa8S/gUAM.net
そんなたかだかワンシーンの台詞改変一つでアニメ化失敗と言われるくらいなら、世の99%のアニメは大失敗になるわ

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 15:22:32.34 ID:Rv/1cV7OK.net
>>358
俺の下はスタンドだ!まで読んだ

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 15:25:49.16 ID:gbL+T5+/0.net
>>357
あれはアニメの良さっすね
ブラックサバスがあんなに可愛く見えるなんて想像もしなかったわ
ウロウロ影の隅を歩き回るサバスたんかわいすぎ

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 15:26:15.89 ID:sJNGCJAE0.net
>>358
本体が体動かせないからスタンド動かせないの理屈はお前の妄想入っててよくわからんが
感覚暴走中はスタンドが使えないってのはブチャラティもそうだったし確かなんだろうな
一発殴るだけで相手のスタンド封じる能力とかつよつよすぎてそら荒木も無かったことにするわ

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 15:26:18.74 ID:dIljXm2Zd.net
>>359
まぁほとんど失敗だわな

総レス数 1001
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200