2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BANANA FISH #27

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/31(水) 21:23:54.66 ID:o1PgDbFw.net
>>903
そりゃ物語なんだから山谷はあるよ
でも山のとき(アクションシーンなど)のときはオレを助けたいなら何もするな!って言うくらいにはアッシュ無双してるよねw
それとも男性脚本ならブランカvsアッシュさえアッシュが無双するに改変しそうとか言いたいの?

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/31(水) 21:27:49.45 ID:dpsyvojj.net
>>897>>899
>最初はやはり尺が足りないというのと、アッシュを主軸にすると1本のストーリーとして見やすいので、
>瀬古さんのほうでアッシュをメイン軸に書いてくださったんですが、
>そうなると英二のシーンも削ることになってしまって。
>私自身2人の関係性に惹かれたのでそれは何か違う気がして。

今のアニメはアッシュと英二がW主人公の物語
アッシュが主軸ってことはアッシュ1人の物語ってことでしょう
2人の関係性的に違うと思われるほど英二のシーンを削って薄くするウ予定だったわけでしょう
意見が違うからって、言葉尻とらえて絡んできても一緒だよ

尺の問題っていうのは確かにそうだけど
それでもアッシュと英二の少女漫画的な絆を重視した女監督と
英二分を削ぎ落としてアッシュのバトルメインでもやれると考えた脚本家では
性別的な違いがあるんじゃないかと思える
女プロデューサーもセリフを変えないでと口出ししてるみたいだし

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/31(水) 21:33:14.95 ID:dpsyvojj.net
>>904
女監督が気に食わないから男監督のほうが良かったっていうあなたの根拠のない意見と同様に
単なる個人的な感想だよ

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/31(水) 21:42:31.98 ID:uXXtPcf2.net
>>905
言葉尻?
私には英二が出てこないアッシュ一人の物語にするって読んでしまったけど
それは脚本の人が無能みたいで失礼だなって思って
それに結局尺の問題でしょ
最初に脚本家が考えた構成は表には出てないんだからどういうものかはわからない
バトルメインにするとかもあなたの想像でしょ?
原作は少女漫画だしウェットなシーンも多いけど同等に骨太なシーンも多い
それのバランスの問題だと思う

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/31(水) 21:42:43.52 ID:7nIwEHZD.net
>>885
あー、MONSTERか、それだわ
しっくりきた

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/31(水) 21:43:09.89 ID:bC9pitjT.net
結論を言えば糞改変する監督に性差はない

ファンの望むものが分からない無能や
センスないのに自分カラーを出そうとする勘違いマンや
自分の推しキャラをゴリ推してくるクズは男女問わない

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/31(水) 21:44:12.65 ID:8wl7hBJ4.net
コニーアイランドが今、テレビで流れてたww

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/31(水) 21:47:49.15 ID:bC9pitjT.net
それにしても監督が違ってればっていまだに言ってる奴も不毛だな
もう折り返し過ぎて最終回に近付いてんのに
不満抱えてよくついてきたなと感心すべきところか

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/31(水) 21:52:25.83 ID:QDhCL29g.net
>私には英二が出てこないアッシュ一人の物語にするって読んでしまったけど

常識的に考えてそんな極端なことするわけないし、さすがに悪意のある読み方としか思えない

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/31(水) 21:53:05.12 ID:o1PgDbFw.net
>>911
それなりに楽しんでるけどああだったらこうだったら言うもんじゃない?
しかも5chみたな掲示板だし
逆に全く不満なく全面支持してる人も少ないと思うんだけど

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/31(水) 21:56:01.86 ID:3dlrh1eZ.net
>>871
見逃した分はアマゾンで見てOPは飛ばしてる

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/31(水) 21:56:37.92 ID:dpsyvojj.net
>>907
だからそのバランスが崩れるから監督が止めたわけでさ…

あなたも少女漫画のウェットなシーンと対比して「骨太なシーン」って言ったように
英二との少女漫画的な絆を削ったら、骨太なシーン、つまりマフィアとのバトルやのアクションが増えるってことだよね
自分で認めてない?

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/31(水) 22:02:05.86 ID:3dlrh1eZ.net
博士の踏み台はマンガでもアニメでも好きなシーンだな

グリフも足がしっかりしてたら踏み台にされてたのかな
兄さん、電球変るから四つん這いになってよ。とか

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/31(水) 22:07:15.69 ID:uXXtPcf2.net
>>912
英二を削ぎ落としてアッシュ一人の物語にするって言ってるから英二が出てこないって意味に思えた
常識的に考えてそんな脚本ありえないし何言ってるんだろうって思った
本当にそう読めてしまっただけで悪意はないよ

>>915
今現在アニメは少女漫画的なシーンが多い
例えば今アッシュと英二のシーンはほとんどカットしてないけど
そこの一部をアッシュがケインに会うまでのシーンに回したり、医者のセリフに回したり
ちょっとした枝葉でも積み重なれば全体的な雰囲気もまた変わってくるよね
そういう意味でのバランス
脚本の人が最初に構成してたものがどんなものかはわからないよ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/31(水) 22:21:40.56 ID:o1PgDbFw.net
>>912
ごめん、英二出てこないって意味かなと男性だからって主要キャラ削るとかしないだろうと

自分はアクションシーンもっと魅せるものが良いと思ってるから神山監督のような人がいいなと思ってるけど
アクションは尺の問題ってだけじゃないと思うから、今のままでももっと演出が良ければ神作品になるのになって
神は言い過ぎか

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/31(水) 22:29:31.82 ID:dpsyvojj.net
そもそもさ、男だったらバランス良く作れたって決めつけてたから、男だったら改変されてた気がすると言っただけじゃん

少女漫画的なアッシュと英二の絆を重視するのはやっぱり女の方だろうし
男は男に泣きつく主人公より主人公無双が好きだろうから改変されてた気がするってだけ
尺の問題が出た時に男の脚本は2人の描写薄くしようとしたのに対して、女の監督がその絆部分こそが大事だと絶対に残そうとした、
その姿勢にも個人的に性別の違いを感じたというのが>>905

こっちは>>891の流れを受けて最初っから性別の違いで語ってて
脚本個人を無能なんて言ってないよ

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/31(水) 22:37:32.87 ID:EQh2Nywi.net
「男は男に泣きつく主人公より主人公無双が好き」
必ずしもそうではないし
本編とほぼ同じものを最強の改変を入れてなんて、物理的に不可能だよ
改変はされなかったと思うな

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/31(水) 22:40:54.72 ID:Pw5k3T7i.net
女が監督(しかも腐)でアクションがしょぼくてバランス悪いという意見はわかる
アッシュと英二のシーンはハードな中にしれっと入ってる原作の塩梅がいい
まぁ男監督にしたらだいぶ気色は変わるだろうが>>909が全てなのでは?

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/31(水) 22:49:48.10 ID:dpsyvojj.net
ごめん、そうだね
>>909が全てだよね
脚本が無能みたいで失礼だと不快に思った人には謝るよ

このアニメ好きだから、監督が男だったらって現監督否定意見が出て
自分もムキになってしまった部分があったかもしれない

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/31(水) 22:59:46.80 ID:M37Zhz+U.net
ツアーおばさん多そうだし
こんなギスギスした雰囲気だったらやだ

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/31(水) 23:00:10.26 ID:bC9pitjT.net
>>922
まあ仮に脚本無能だとsageようが謝る必要はないんじゃないかw
監督は貶していいが脚本家は失礼だから駄目って法はない

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/31(水) 23:01:41.30 ID:TcJuYWK1.net
全員が満足する物は誰が監督になってもムリ
円盤がこれだけ売れたって事は
今回のアニメ化を評価している人も多いという事でしょう

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/31(水) 23:25:17.58 ID:o1PgDbFw.net
>>921
>アッシュと英二のシーンはハードな中にしれっと入ってる原作の塩梅

わかる
アッシュと英二のほのぼのシーン好きだけどBFの世界観の土台があってこそなんだよね

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/31(水) 23:29:42.24 ID:3SUxnUxE.net
図書館で突然泣き出す集団と一緒に見学したくない…w>ツアー

実際、あそこ最近は観光客多過ぎて
あんまり物語に浸って見学できる雰囲気じゃないんだけど
(それを言うなら安らかに…する雰囲気でもないからちょっと心配)
2月ならオフシーズンで人少ないのかな?

だから雪の日設定にして、閑散とした状況に
説得力持たせるようにしたのかなと、ちょっと思った

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/31(水) 23:38:23.21 ID:AIpXO9J+.net
脚本はカットだらけでも話はつながるようにまとめてくれてるし
監督・プロデューサーからの要望も聞いてるし有能だと思う
どっちかって言うと監督の暴走を止めてるイメージ
初期インタとか制作発表の声優へのミーハーぶりとか見たから暴走するイメージが付いた
今後いよいよ尺がないから脚本の見せ所はこれからなのかもしれないけど

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/01(木) 00:06:45.08 ID:u7ZR6VjB.net
>>875
英二のデザインは両方好きだけど、アニメの英二が原作英二のように
下ネタ言ったり辛辣なこと言ったりしそうにないんだよね。

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/01(木) 00:10:30.61 ID:bLNGZXyY.net
アニメから入って原作読破したよ
アニメもかなり面白いけどなあ
昔の作品だし色々思い入れもあるんだろうけどそんなに悪くいうほどかなと思ってしまう
この作品関連で唯一クソだと思ったのは文庫二巻の解説

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/01(木) 00:15:30.59 ID:7X/73Dc5.net
>>930
物書きとは思えない配慮の無さだよな、アレ
しかも見開き右側だから、うっかり読みの可能性が高い悪仕様
編集も検閲しないのか

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/01(木) 00:24:41.79 ID:yyfb9vRi.net
>>853
ラヴァーズキスに学ラン姿のアッシュと英二が一コマだけちらっと出てるし
鎌倉を舞台に学パロやってほしいw

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/01(木) 00:26:37.04 ID:7X/73Dc5.net
>>929
英二は十代の少年達の中で唯一の兄で、グリフに育てられたアッシュが早い時点で好意を持つ説得力もあったのに
アニメの末っ子弟みたいなデザインが今もしっくりこないんだよな
弟分は最強のシンがいるから希少性もないし

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/01(木) 00:27:11.22 ID:4kLWsr3k.net
>>930
自分もアニメとても楽しんでるよ
批判ばっかりする人はどのジャンルでも居るもんだ

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/01(木) 00:28:03.79 ID:agOib0Vi.net
>>927
アントワープで泣き出す日本人観光客みたいね

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/01(木) 00:47:22.20 ID:KFXzc6MZ.net
>>933
デザインというか演技の部分も大きいのではなかろうか
つくづくなんで可愛くという要望を出すのか
英二の声優さんも何度もインタでそのこと話してるしよっぽど言われたのかな

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/01(木) 01:18:48.86 ID:LrL3v+b7.net
>>816
それは明らかに逆というか、人って何にでも馴れてしまう生き物だから
異常が日常なら異常と感じなくなっちゃうんだよね

こういう描写は少女漫画だったら友情の範囲に入るかも知れないけど
少年漫画だったら明らかにホモ扱いです
そしてアニメはどうしても少女漫画読み以外の目にも留まる
http://livedoor.blogimg.jp/anico_bin/imgs/f/3/f3450031.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/news4wide/imgs/0/d/0d400914.jpg
http://i.ytimg.com/vi/GebGqXctdPo/hqdefault.jpg

というか>>569にあるように
最愛の妻と並べられる存在を友情の範囲に入れるのは少女漫画ですら無理がある
ホントどうしてそこまでBL扱いを嫌がるのか。まあBLを見下してるからなんだろうけど
所詮は同じ穴の狢なのにね(男同士の関係性に萌えてるという意味で)

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/01(木) 01:31:22.28 ID:Dcka/oiG.net
キスだってだけで全く話の流れを見てない人のコメントだなあ
散々言われてきたのに、むしろどうしてBLにしたがるのかなw
わざわざ蒸し返して騒ぎ立てたい人としか

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/01(木) 01:34:28.86 ID:4kLWsr3k.net
もうアニメも2/3終わって終盤なのに
まだキャラデザ違和感とか言ってんの
凄い不毛な気がする

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/01(木) 07:57:04.18 ID:iF4kCp2L.net
>>937
BL読んだことある?

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/01(木) 07:58:37.76 ID:8E6WSO+i.net
>>937
ものすごい露骨な釣りだな
久しぶりにクマーと言ってみたくなったw

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/01(木) 07:59:51.36 ID:iF4kCp2L.net
BLにありがちな第三者に対する嫉妬だとか
相手に対する独占欲
それらが英二とアッシュの関係には一切描かれてないんだよな
やはりBLと切って捨てるには無理がある

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/01(木) 08:09:46.74 ID:yyfb9vRi.net
>>933
英二は目が大きくて童顔で日本人としても若く見える設定で
ジェンキンズ警部に小学生だと思われてアッシュは14、5歳にしか見えないと言ってるからシンと同年代に見えるってことだし
もともとかわいい系じゃないの

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/01(木) 08:10:47.32 ID:NKxF3wHf.net
腐女子が好きそうな要素があるのは事実だがBLではないと思うな

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/01(木) 08:49:44.90 ID:4ZzI+AjZ.net
>>943
それな
原作が大人っぽい設定だったなら分かるけど、作中で明記されてる設定は14〜5歳にしか見えないってこと
アッシュの兄に見えるビジュアルなんてことは絶対無い
むしろ吉田さんの絵が自分で作った設定より大人っぽすぎてるとも言える
後半は特に絵柄の変化でどんどん顔が伸びていったからその印象強い読者もいるのかもしれんけど

14〜5歳に見えるビジュアルでも可愛い系じゃなく、男の子っぽいヤンチャ系が良かったって意見なら分かるけど
それだと黒髪で同世代に見える現役14歳シンとキャラが被るという問題が…

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/01(木) 09:03:33.32 ID:Z1rTc65A.net
アニメから入ってやたらBLにしたいファン結構いてうんざり

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/01(木) 09:04:42.20 ID:BYq5uDyP.net
ひとりじゃないと気付けた僕の昨日も 
傷だらけでも立ち上がった君の今日も 
生きたくて生きられなかった誰かの明日も

って歌詞は上からアッシュ、英二、ショーターの事だろうか…
FREEDOM聴いてるとマジで泣けてくるな

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/01(木) 09:08:39.56 ID:4ZzI+AjZ.net
>>945追記
シンとの差別化もだけどやっぱ日本猫の子猫ちゃんだし可愛い系の見た目が妥当だわ

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/01(木) 09:13:51.12 ID:nP+5q3JC.net
今日は会えるんだよね?
今日は会えるんだよね?

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/01(木) 09:14:27.43 ID:vuM6R2h/.net
火ノ丸相撲と明暗分かれてるのは監督の腕なんだろうな 火ノ丸相撲は評価されてるの
火ノ丸相撲のスレではスタッフの人選ミス指摘されてたりが無いもん
制作会社はどっちも色々言われてるけど火ノ丸の方が遥かにマシ

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/01(木) 09:20:56.02 ID:/4Z5sp/L.net
次スレ作れるのかな?
何だか分からないタイトル書いてる人、よろしくね

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/01(木) 09:22:03.69 ID:8E6WSO+i.net
英ちゃんのアクセントが違う
原作と声が違う
原作の英二は大人っぽい兄貴

上2つは最近見なくなったが下のはまだまだいるな
己の脳内イメージと原作の設定をごっちゃにしてる奴

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/01(木) 09:44:34.32 ID:WmsnhI0T.net
まだBLだとかBLでないとか論争やってるのね
本当に漫画アニメ興味ない層からしたら
恋愛感情の有無に関わらず
二次元男子同士の特殊な関係性に萌えてる時点で
似た者同士なんだからいい加減仲良くすればいいのに

しかしここ見てると他のスレは何話してるのかと思うくらい
同じ話題のループで今週の話の感想とか殆どないな

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/01(木) 09:59:06.77 ID:8E6WSO+i.net
>>937>>953

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/01(木) 10:40:02.04 ID:4ZzI+AjZ.net
>>950
次スレはよ

火ノ丸が評判いいねぇ…
あまりにも原作と展開変えて圧縮してるから別物だと割り切って「詳細は原作で」ってスタンスの人もいるけど
怒ってる原作ファンもいるし特別評価されてる風でもないけどな
というかこれどっかのコピペ?
BFとの比較にジャンプ連載相撲マンガの火ノ丸持ってくる違和感

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/01(木) 10:40:57.40 ID:P+P8fW4q.net
>>945
原作の最初の方で、
「彼(英二)は日本人としても若く見えますから」という伊部さんのセリフや、
市警が英二を探す時に、英二の見た目を「◯◯歳くらいに見える」と
連絡してた

日本人は合衆国にいくと、実年齢より若く見られる傾向がある
英二は日本にいる時から既に実年齢より若く見えていた

原作はコロコロ画風が変わってて、どの時点の画風を採用するか
迷うだろうけど、あそこまで英二の顔を可愛らしくしなくても…と
思いながら観てる

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/01(木) 10:49:46.90 ID:CcdQ0clp.net
>>593
萌えるって言葉はよく見かけるけど
意味はやっぱり分からん

「二次元男子同士の特殊な関係性に萌えてる時点で」?
何が言いたいのか
登場人物二人の繋がりが綺麗だと思ったら、それが萌えてるってこと?
それともそれに憧れる事の方か?

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/01(木) 10:58:44.47 ID:8E6WSO+i.net
火ノ丸とか実にどうでもいいが円盤好調なバナナに対して明暗分かれてると言ってる時点でなw
初期スレで暴れ回って普通のファン追い出すほどスタッフ叩きしてたアンチの声がデカいだけだった件

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/01(木) 11:05:47.39 ID:agOib0Vi.net
ジャンプ漫画のアニメはバナナフィッシュなんて比べ物にならないレベルの改変まみれだよ

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/01(木) 11:17:52.05 ID:z0Q2YGy7.net
>>957
>萌えるって言葉はよく見かけるけど
>意味はやっぱり分からん

単純に「興奮する」と捉えとけばそう間違いないよ

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/01(木) 11:38:29.83 ID:iF4kCp2L.net
自分は萌えって言うな!可愛いって言いなさい!
と叱られたことがあるw

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/01(木) 11:43:41.45 ID:RZ+N+A2i.net
>>851
裏の粗筋、裏スジとか言わんといて下さいね〜

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/01(木) 11:48:16.10 ID:Z6Q4RKY2.net
アニメの英二好きだけどなぁ、トボけた雰囲気なんだけど芯の強さも感じさせる
そして予告の合いの手とツッコミの入れ方がスバラシイ

英二って好き嫌いが分かれるキャラだし、自分も原作の英二は正直苦手なんだわ
だから監督は英二の魅力を幅広い層に伝える為に色々考えたんだと思う
それでもこんなに好き嫌いが分かれるあたり、やっぱり扱いが難しいキャラなんだと思う

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/01(木) 12:03:17.64 ID:H7SQOlFD.net
英二はあの中で一人だけ顔の雰囲気が違うよね
あえてああいうふうにして特別感を出したんじゃないかなと思う

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/01(木) 12:06:48.78 ID:yyfb9vRi.net
英二は人気投票アッシュに次いで2位だしそんな好き嫌いが分かれてる印象ないけどなあ

フライボーイの頃の英二は明らかにかわいい系だったね
河よりも長くゆるやかにに出てくるかわいい美少年の立花薫くんにそっくりだった

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/01(木) 12:11:09.21 ID:CcdQ0clp.net
>>960
それなら自分は萌えてないってことで良いんだな

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/01(木) 12:35:14.78 ID:4kLWsr3k.net
英二は元々15歳くらいに見える童顔設定で
アッシュも「子供をアシスタントに使うのか」と言っている
アニメのキャラデザもそうかけ離れたイメージは無いです

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/01(木) 13:01:30.02 ID:cJ+D7Zkp.net
>>967
親と一緒にイギリス行って同い年の友人と思われたんで
海外の人には東洋人の年は分からないと思う
日本人としても童顔だとは言ってたけど
あそこまでやると
15歳どころか小学校を出たばかりぐらいに間違われそう
そもそも日本人の15歳ってあんなに幼いか?

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/01(木) 13:01:59.64 ID:v/UayHzh.net
今日冒頭でケイン出てくるかなあ?
無くても支障ないシーンだからカットかもだけど
アフリカ系のニキ達にケイン人気あるから、出してあげてほしい

自分と同じ人種が出てくると、やっぱり嬉しいみたいね〜
これはBFだからこその発見で面白い

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/01(木) 13:03:56.89 ID:wrFZORUM.net
童顔っていうかかわいい系なのが賛否分かれるんじゃない?
原作は時期によってキャラデザが変わるけど10巻あたりの英二は原作でも童顔だと思うし

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/01(木) 13:11:12.48 ID:i1loCc/o.net
>>950は踏み逃げっぽいし流れも早いからそろそろ次スレ立てた方がいいと思う
自分今立てられないんで誰か立てられる人よろしくお願いします

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/01(木) 13:20:16.39 ID:4ZzI+AjZ.net
試しに立ててくる

>>968
ジェンキンズ警部「小学生かと思った(よかった言わなくて…)」

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/01(木) 13:28:42.20 ID:4ZzI+AjZ.net
BANANA FISH #28
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1541046145/

途中でテンプレ書けなくなったんで続きよろしくです

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/01(木) 13:30:42.00 ID:i1loCc/o.net
>>973
スレ立て乙です!

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/01(木) 13:45:53.51 ID:z0Q2YGy7.net
>>965
物語が完結した後の人気投票なら二位はわかるよ
アニメの現時点では、人気が集まる理由は希薄

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/01(木) 14:06:21.06 ID:Hc7FC5SY.net
>>975
え、英二って海外じゃ
プレシャスシナモンロールとか呼ばれて人気だって聞いたけど

アニメ版のファンアート見ても可愛い扱いされてるから
一定の層に受けてるんじゃない?

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/01(木) 14:06:34.62 ID:wrFZORUM.net
準主役だしアンチが過激なだけで好きな人多かったと思うよ>英二

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/01(木) 14:11:03.25 ID:K5XrStFS.net
>>973
乙です!ありがとう!!

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/01(木) 15:23:56.04 ID:X+vDBNnv.net
アニメの英二はキャラデザよりも性格ちょっと違ってたのが違和感だった
10話くらいから普通の男って感じになってよかったよ
それまでは大人しいわぶりっ子してるわで違和感あったから

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/01(木) 15:26:35.14 ID:cGAVhmez.net
>>968
小学校出たばかり?
私にはアニメの英二そんなに童顔には見えない
むしろ年齢通りに見えてて、周りが大人っぽいだけなような

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/01(木) 15:36:16.11 ID:1LFzvjM3.net
>>976
アニメ始まる前の支部なんかもアッシュ、英二のイラストがダントツ多かった
やっぱりこの二人が人気高いんでしょ
今は流石に腐向けが増えて見に行ってないけど

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/01(木) 16:04:57.29 ID:9GUYUYwb.net
>>979
10話以降そんな変わったかな?ショーター死後ってこと?
アニメの英二は原作で言われてる設定を忠実にキャラデザしました!(キリ ではないと思うが
単に現代風?にしたかった、可愛くしてそういう層に受けるようにしたかった、監督の趣味、
などなど制作の都合でしょーよ
口調含め原作英二の雰囲気とは違うし違和感あるのは慣れでもしない限りしゃーなし

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/01(木) 16:40:16.05 ID:QRGotfO/.net
ババアのイライラ

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/01(木) 17:11:48.78 ID:R91czSso.net
英二は原作と全く別物として見るしかない。実際他のキャラは髪型や
服装が現代風になってても誰かわかるけど英二は似ても似つかない
可愛らしい男の子なんだし。原作英二は当時のごく普通な一般的な
青年風。アニメで原作英二と現代英二登場させて全く同じセリフを
言わせて見れば言葉の印象がかなり違うかもね。

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/01(木) 17:26:56.87 ID:8E6WSO+i.net
キャラデザ変わっても別物というほどキャラのイメージは変わらないけどな
逆に「ごく普通な一般的な青年」のイメージだと言われる方が戸惑う

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/01(木) 17:35:34.08 ID:LcO18YGc.net
しかしゴミのように人が死ぬアニメだな

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/01(木) 17:38:16.01 ID:/fNy2D46.net
イメージ変わるか変わらないかは主観なのでそれ以上続けても実のある話にはならないと思うなー

ブランカとうとう登場回もうすぐ見れると思うとすごく楽しみだ
BANANA FISH カフェのツイッターで、SDキャラのブランカの絵柄が出てたね
やっぱ原作とは髪型だいぶ違う感じするから最初誰かわからなくて、ん?月龍か?と思って本文見たら
ブランカだったw

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/01(木) 17:42:02.13 ID:gqHVsbyi.net
はじまる前もはじまった後もこんだけ言われ続けるのだから印象が違うのはそのとおりでは
原作英二が苦手でアニメは大丈夫とかいう人も上のレスでいなかった?
そこまでかと思うが

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/01(木) 17:48:45.22 ID:gqHVsbyi.net
>>987
ブランカついにだな
声優もほぼ満場一致で歓迎な人選のようだし期待値が上がる

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/01(木) 17:57:09.93 ID:P+P8fW4q.net
>>986
原作リアタイしていたので、「わ〜来月号は、誰が死ぬんだろう(ワクワク)」と
不謹慎ながら楽しみにしていました
モブキャラなら当たり前のように消えていくので、感覚がどこか麻痺していたんでしょうね
ただ、そういう読み方をしても、この作品なら許されるという面があったのも確かです

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/01(木) 18:04:40.95 ID:/fNy2D46.net
>>988
個人的には英二のイメージ原作とは違う、というよりあえて変えて来てるとは思ってるよ
でもさ、変わらないけどなーって言う人がいてもそこは否定は出来ないじゃん、個人の感じ方だし
多数決で決めるような事でもないからそれ以上は不毛だと思うんだよね

>>989
うんうん、すっごく楽しみ!
森川さん知らなくてググってみたらBLEACHの一心、BASARAの片倉小十郎、マギのウーゴくん位しか
見た事あるアニメなくてわからないけど、演じてる役の一覧見る限り合いそうだなぁと思って期待してる

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/01(木) 18:20:37.03 ID:P+P8fW4q.net
ガンダムXのフロスト兄弟の兄の方か

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/01(木) 18:31:45.00 ID:1LFzvjM3.net
森川智之といえば最近だとジョジョの吉良のイメージ
あと本編からやけにストーカーキャラにされてしまったFF7のセフィロスのイメージが強いw

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/01(木) 18:43:35.89 ID:4ZzI+AjZ.net
誰も知らないかもだけど森川さんの役の中では
はじめの一歩のヴォルグ・ザンギエフがめちゃくちゃ好きだったなぁ
カタコトの日本語が良すぎた

ブランカはちょっとブラクロの魔法帝な感じかなー

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/01(木) 18:52:25.29 ID:cBeNsCCy.net
森川さんは文句なしのベテランだし原作ファンらしいから否が応でもきたいち
個人的にブランカ役ならこの人かなーと最初に予想してたのは違う人だったんだけど
Febriによると原作既読の福山さんは前から森川さんの声がハマりそうだと思ってたそうだから素人の自分よりプロの人選を信じてる

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/01(木) 18:58:00.19 ID:mDL7l6G/.net
まだ3回しか見てないけど英二の外見がかなり違うなと違和感があるのは確か
他のキャラは似せているので

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/01(木) 18:59:31.57 ID:/fNy2D46.net
>>995
森川さんって原作ファンなんだ!素晴らしい
しかも同じく原作ファンの福山さんも推してるとは
それは期待が高まるなあ

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/01(木) 19:05:19.66 ID:H7SQOlFD.net
森川さんは海外ドラマとか映画にやたらと出てくるよね
最近だとゲームオブスローンズのティリオン(小人の人)が印象的

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/01(木) 19:12:14.36 ID:872ODTqk.net
これだけ喜んでくれたらこちらも嬉しいわ。
https://i.imgur.com/tWQBdO7.png

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/01(木) 19:13:42.65 ID:oz4qj+zB.net
>>996
うん、客観的に印象違うのは確かだと思う
アッシュの比ではない
ブランカもちょっと違って見える
今日の登場でどういう印象になるか楽しみ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
341 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200