2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BANANA FISH #27

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/26(金) 02:28:16.70 ID:X29yuOYq.net
IDのみの本スレです。アンチスレではありません。
・【ネタバレ有り】です。
・批判も含めた議論OK。但しアニメ内容から逸脱した話題は控えて下さい。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代役を指名する事。

並外れて整った容姿と、卓越した戦闘力を持つ少年・アッシュ。
ストリートギャングを束ねる彼は手下に殺された男が
死ぬ間際に“バナナフィッシュ”という謎の言葉を発するのを聞く。
時を同じくして、カメラマンの助手として取材にやってきた日本人の少年・奥村英二と出会う。
二人はともに“バナナフィッシュ”の謎を追い求めることに──。

2018年7月5日より フジテレビ“ノイタミナ”にて毎週木曜24:55から放送開始!
フジテレビ・岩手めんこいテレビ・さくらんぼテレビジョン(木)24:55〜25:25
秋田テレビ(木)25:20〜25:50
福島テレビ(木)25:25〜25:55
テレビ愛媛・長野放送(木)25:30〜26:00
テレビ静岡(木)25:35〜26:05
テレビ熊本・新潟総合テレビ(木)25:45〜26:15
関西テレビ・テレビ新広島・テレビ西日本(木)25:55〜26:25
仙台放送・鹿児島テレビ(木)26:00〜26:30
東海テレビ(木)26:10〜26:40
サガテレビ(金)24:55〜25:25
高知さんさんテレビ2018/7/18(水)25:55〜26:25
山陰中央テレビ2018/8/6(月)25:25〜25:55
Amazonプライム・ビデオにて日本・海外独占配信
日本では毎話フジテレビ放送開始1時間後より配信予定
配信ページはこちら:外部リンク:www.amazon.co.jp

【前スレ】
BANANA FISH #26
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1539969683/

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/31(水) 17:39:22.88 ID:wl9RVHtc.net
>>862
円盤特典で副音声が声優のコメンタリってのはあるよ

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/31(水) 17:41:26.44 ID:qZH6OdtT.net
(原作はリアタイ連載でも超有名作品でもないのに)一般視聴者をも巻き込んだヒットになったアニメって
例えば攻殻機動隊とか魔法少女まどか☆マギカ、おそ松さん辺り?
※おそ松は原作おそ松くんで超有名作品だけどあの原作あってのヒットという訳ではないと思うので入れてみた

攻殻も押井守の映画があってからのアニメ化だからちょっと違うかもだけど
でもこの中でBANANAが目指すべきだったのは攻殻みたいな感じの路線だったように思うんだよね
ただ今回のアニメ化は、原作の長さに比べて2クールという無理のある長さしか与えられてないの一つ取ってみても
原作の格に比べてかなりの低予算しか与えられなかったのかなぁと思う
この出来でこの売上なら十分なんじゃないかという気もするな
原作ファンとしては、もっとポテンシャルを秘めた作品だと思ってるし実際売上的にも健闘してると聞けば
ほら見たことかって感じで非常に残念だけどね

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/31(水) 17:44:03.25 ID:3dlrh1eZ.net
本編が辛いって言ってる人たち
あのラストを動きと音声付で見たら鬱になるんじゃね?

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/31(水) 17:46:27.26 ID:3SUxnUxE.net
>>866
オープニングで毎回鬱ですがなにか

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/31(水) 17:58:03.06 ID:3dlrh1eZ.net
>>867
OP毎回見てんだw
自分はテレビはOPが終わったころに見始めてる

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/31(水) 18:01:07.41 ID:pqAb3dbI.net
>>856
師弟対決ってみんな浴衣着て卓球やってるやつ?ならダブルスで
足を引っ張る爺さん(マックスや伊部さんとか)と組ませるルール希望。
>>866
そりゃもう、想像しただけで気が滅入るよ。でもどういう風に
仕上げてくるかにも興味あるから辛いけど見るよ。

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/31(水) 18:08:35.14 ID:3dlrh1eZ.net
>>869
頑張れよ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/31(水) 18:17:37.29 ID:3SUxnUxE.net
>>868
それだと冒頭数分見逃すんじゃない?

あのOP、既読組には精神的嫌がらせとしか思えない
未読組には露骨なネタバレという嫌がらせ
お陰でアニメオンリーの人たちが大分察しちゃってるじゃん…

>>869
そうそれ。しかも「ハトヤ」の浴衣www
ブランカが大人げ無くスマッシュ決めてるのがまたいいw
ダブルスにしても結局オッサン達そっちのけでこの二人の対決になりそう

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/31(水) 18:45:10.43 ID:BBbP27Di.net
ロケ地行くオフィシャルツアーやんのか、すごいな

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/31(水) 18:47:48.18 ID:1adwdXkU.net
オフィシャルツアーNYだって。びっくり。

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/31(水) 18:50:22.64 ID:O7nWHdyi.net
>>872
へ〜
BFの原作ファンの人がNY聖地巡礼してるブログは見たことあるな
図書館は写真で見ると凄く綺麗だよね

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/31(水) 18:57:12.35 ID:qMM0AGUe.net
英二のキャラデザが今っぽくて悪くはないんだけど、やっぱり原作のほうがイモかわいくて好きだわ。アニメの絵は日本人的な童顔じゃなくてただアッシュの年下にしか見えない

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/31(水) 18:59:15.79 ID:7nIwEHZD.net
>>865
自分も最初は攻殻機動隊みたいな
格好いい大人っぽいサブカル路線で行って欲しかったけど

なんだかんだで今みたいな感じのお陰で
新しい若い世代のファンが出来ているならそれで良いんだと思い始めたよ

しかしOPくらい何とかならなかったのかね
羽とか(エンジェルアイズから来てるにしても)
手を繋ぎそうで繋げなくてカケラになる主人公達とか
そんな所ばっかり80〜90年代のセンスしなくてもいいのに

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/31(水) 19:01:39.39 ID:hGqVnPHD.net
みんなで見よう最終回

って何でそんなノリなんだよ怖いw

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/31(水) 19:05:26.90 ID:duz4O3M2.net
>>876
わかるわー
2クールOPも悪くないとは思うけど情緒に振り過ぎてんのが不満 後半アクション多いのにさ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/31(水) 19:06:58.69 ID:1adwdXkU.net
今のアニメはポップなバナナフイッシュって感じだね。ハードなバナナフイッシュも見たかったなあ。

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/31(水) 19:08:23.32 ID:bC9pitjT.net
>>865
売上健闘しても健闘しなくても
どっちみち「ほら見たことか」って言うんだろw

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/31(水) 19:12:08.78 ID:dpsyvojj.net
攻殻機動隊って兄貴が好きで一緒に見たけどあんまり好きじゃなかったんだよな
高評価アニメなのは知ってるけど、自分には良さが全く分からなかったんで
あんなテイストになるなら個人的には今の雰囲気で良かった

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/31(水) 19:13:19.50 ID:BBbP27Di.net
元々ポップな部分持ってると思うけどなあ
ハードにふるほど英二との時間やギャグシーンは浮くことになりそう

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/31(水) 19:17:33.56 ID:IIRhJSQb.net
>>864
これでは付いて無いんだよね?
入れてくれたら良かったのになー
キャラでも良いし、雑誌とか読む機会も無いから中の人的なのでも良かった

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/31(水) 19:27:33.47 ID:hGqVnPHD.net
ツアーに博物館が入ってる
ってことはカットせずにやるのか

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/31(水) 19:43:53.47 ID:O7nWHdyi.net
>>881
攻殻機動隊って原作考えても何か違う気がする
それだったらブラッグラグーンとかMONSTERとbゥの方が近いかbネ

886 :風の谷の末シ無しさん@実給オは実況板で:2018/10/31(水) 19:58:24.38 ID:QfGZvU7O.net
ドースン兄弟のアフターコメントも来てるな
エイブラハムの中の人の演技がすごいとこっそり思ってた

そしてセンター脱出の回の博士かわいかった

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/31(水) 19:59:18.22 ID:pqAb3dbI.net
>>877
多分、涙腺&鼻腔崩壊するんでティッシュは必須だな。
>>884
博物館はアッシュが月龍の三つ編みをグイグイ引っ張るシーンが好き。
あ、ブランカも若様守ろうとして引っ張るシーンがあったような…

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/31(水) 20:03:19.10 ID:TcJuYWK1.net
元々少女漫画なのに
攻殻機動隊みたいになんてしなくて良いよ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/31(水) 20:10:46.72 ID:O7nWHdyi.net
>>886
エイブラハムはショーター回で子憎たらしい演技してたな
ドースン博士はできたBFを完全に始末しなかったのはあれだが、あまり憎めない
精神衛生センターのアッシュとの脱出劇が何かツボ

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/31(水) 20:13:47.04 ID:qZH6OdtT.net
>>880
うーん
この出来でこの売り上げなら十分のあたりも一応読み取ってくれw
これ褒め言葉のつもりだよ
この尺で作るのは相当大変だったと思うしちゃんと売り上げという結果もついて来てるんだし

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/31(水) 20:17:44.45 ID:o1PgDbFw.net
>>885
MONSTERわかる
あれは尺たっぷりでOPからしてめちゃくちゃ原作の雰囲気大切にしてた

攻殻の監督ならアクションに力入れてくれただろうな精霊の守り人も良かったし
せめて男性監督だったらなーもうちょっとバランス良くなっただろうに

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/31(水) 20:29:46.93 ID:O7nWHdyi.net
封神演技も銀英伝も再アニメ化されたし、BANANA FISHも10年後くらいに再アニメ化も有りうるかも?
しかし上二つはリメイク版の方が評価悪いんだよな(最初の封神演技なんて途中からオリジナルだったのに)
アニメ化も色々難しいものだね

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/31(水) 20:31:56.55 ID:dpsyvojj.net
男性監督だったら原作改変レベルでアッシュ無双の物語になってた気もするんだよなぁ
原作既読だった脚本の人ですら英二削ぎ落としたアッシュ1人の物語にしようとしたみたいだし

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/31(水) 20:37:01.84 ID:o1PgDbFw.net
>>893
アッシュ無双なのは原作通りだし改変も何も

>原作既読だった脚本の人ですら英二削ぎ落としたアッシュ1人の物語にしようとしたみたいだし

それは尺がないゆえのアイデアだよ

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/31(水) 20:40:32.67 ID:qZH6OdtT.net
まぁやっぱりコミックス19巻ある原作に忠実に作るには
2クールという長さはあまりに短かすぎたということに尽きるわ
せめて3クールあったらなぁ

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/31(水) 20:43:58.65 ID:Xs+PXizj.net
>>893
ドンパチのアクションはバリバリ格好よく決めてくれそうだけど
英二いなかったら17歳の少年としてのアッシュの脆さとか繊細さとかどうやって描くんだ

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/31(水) 20:51:39.57 ID:uXXtPcf2.net
>>893
脚本の人は尺がないからアッシュを主軸にしたストーリー組み立てを考えたわけで
英二削ぎ落としたアッシュ1人の物語にしようとしたって言い方は語弊があるよ
英二が出てこないみたいじゃん ちゃんとインタ読んだの?
それはもうBANANA FISHではないしまともな脚本の人がそんなことするわけがない

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/31(水) 20:57:12.90 ID:O7nWHdyi.net
>>893
原作の楽しみ方の問題だろうね
主人公が無双する作品はいっぱいあるので、「BFだからこそ」を感じないな
個人的にBFはアッシュと英二の絆があってこそ名作と言われたり多くの人間に支持されてきたと思うし、自分もその一人だな

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/31(水) 20:58:32.74 ID:o1PgDbFw.net
>>897
ホントだよく読んだらいい加減なこと言ってるなw
アッシュ主軸にすると英二視点のシーンとかがカットになるだろうから
そこを監督は嫌ってアッシュ&英二の物語として構成して欲しいってことだったんだろうね
それはいいんだけど原作を思うとバランスはやっぱり悪いよなと

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/31(水) 21:05:11.90 ID:2bRvZNIh.net
>>876
「若い世代のファンが出来てるならそれで良い」で、『地球へ…』のTVアニメ化思い出したわ
ものっすごい改変でプッツンきたけど、「原作はもっと殺伐としていて良いよ」と言い続けて
若い子達にコミックス買わせたから。
そういえば『バナナフイッシュ』の作画に、『地球へ…』の作画の高乗陽子さんが入ってたな

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/31(水) 21:13:02.42 ID:QDhCL29g.net
若い子達に買わせたとかプッツンきたとか、自分も年寄りだけどさすがにその言い回しには引く

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/31(水) 21:14:14.95 ID:IKjzsOEh.net
>>895
ほんとそれ。最低でも3クールあれば原作読んでない人でも細かい心理描写とか
カットせずに描けるからアッシュの英二に対する精神的依存とかゴルツィネの
アッシュに対する執着心も理解しやすかっただろうな

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/31(水) 21:15:27.91 ID:dpsyvojj.net
>>894
え、原作ってアッシュ無双じゃないよね
アッシュは天才だけど無双はしてない

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/31(水) 21:23:54.66 ID:o1PgDbFw.net
>>903
そりゃ物語なんだから山谷はあるよ
でも山のとき(アクションシーンなど)のときはオレを助けたいなら何もするな!って言うくらいにはアッシュ無双してるよねw
それとも男性脚本ならブランカvsアッシュさえアッシュが無双するに改変しそうとか言いたいの?

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/31(水) 21:27:49.45 ID:dpsyvojj.net
>>897>>899
>最初はやはり尺が足りないというのと、アッシュを主軸にすると1本のストーリーとして見やすいので、
>瀬古さんのほうでアッシュをメイン軸に書いてくださったんですが、
>そうなると英二のシーンも削ることになってしまって。
>私自身2人の関係性に惹かれたのでそれは何か違う気がして。

今のアニメはアッシュと英二がW主人公の物語
アッシュが主軸ってことはアッシュ1人の物語ってことでしょう
2人の関係性的に違うと思われるほど英二のシーンを削って薄くするウ予定だったわけでしょう
意見が違うからって、言葉尻とらえて絡んできても一緒だよ

尺の問題っていうのは確かにそうだけど
それでもアッシュと英二の少女漫画的な絆を重視した女監督と
英二分を削ぎ落としてアッシュのバトルメインでもやれると考えた脚本家では
性別的な違いがあるんじゃないかと思える
女プロデューサーもセリフを変えないでと口出ししてるみたいだし

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/31(水) 21:33:14.95 ID:dpsyvojj.net
>>904
女監督が気に食わないから男監督のほうが良かったっていうあなたの根拠のない意見と同様に
単なる個人的な感想だよ

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/31(水) 21:42:31.98 ID:uXXtPcf2.net
>>905
言葉尻?
私には英二が出てこないアッシュ一人の物語にするって読んでしまったけど
それは脚本の人が無能みたいで失礼だなって思って
それに結局尺の問題でしょ
最初に脚本家が考えた構成は表には出てないんだからどういうものかはわからない
バトルメインにするとかもあなたの想像でしょ?
原作は少女漫画だしウェットなシーンも多いけど同等に骨太なシーンも多い
それのバランスの問題だと思う

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/31(水) 21:42:43.52 ID:7nIwEHZD.net
>>885
あー、MONSTERか、それだわ
しっくりきた

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/31(水) 21:43:09.89 ID:bC9pitjT.net
結論を言えば糞改変する監督に性差はない

ファンの望むものが分からない無能や
センスないのに自分カラーを出そうとする勘違いマンや
自分の推しキャラをゴリ推してくるクズは男女問わない

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/31(水) 21:44:12.65 ID:8wl7hBJ4.net
コニーアイランドが今、テレビで流れてたww

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/31(水) 21:47:49.15 ID:bC9pitjT.net
それにしても監督が違ってればっていまだに言ってる奴も不毛だな
もう折り返し過ぎて最終回に近付いてんのに
不満抱えてよくついてきたなと感心すべきところか

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/31(水) 21:52:25.83 ID:QDhCL29g.net
>私には英二が出てこないアッシュ一人の物語にするって読んでしまったけど

常識的に考えてそんな極端なことするわけないし、さすがに悪意のある読み方としか思えない

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/31(水) 21:53:05.12 ID:o1PgDbFw.net
>>911
それなりに楽しんでるけどああだったらこうだったら言うもんじゃない?
しかも5chみたな掲示板だし
逆に全く不満なく全面支持してる人も少ないと思うんだけど

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/31(水) 21:56:01.86 ID:3dlrh1eZ.net
>>871
見逃した分はアマゾンで見てOPは飛ばしてる

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/31(水) 21:56:37.92 ID:dpsyvojj.net
>>907
だからそのバランスが崩れるから監督が止めたわけでさ…

あなたも少女漫画のウェットなシーンと対比して「骨太なシーン」って言ったように
英二との少女漫画的な絆を削ったら、骨太なシーン、つまりマフィアとのバトルやのアクションが増えるってことだよね
自分で認めてない?

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/31(水) 22:02:05.86 ID:3dlrh1eZ.net
博士の踏み台はマンガでもアニメでも好きなシーンだな

グリフも足がしっかりしてたら踏み台にされてたのかな
兄さん、電球変るから四つん這いになってよ。とか

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/31(水) 22:07:15.69 ID:uXXtPcf2.net
>>912
英二を削ぎ落としてアッシュ一人の物語にするって言ってるから英二が出てこないって意味に思えた
常識的に考えてそんな脚本ありえないし何言ってるんだろうって思った
本当にそう読めてしまっただけで悪意はないよ

>>915
今現在アニメは少女漫画的なシーンが多い
例えば今アッシュと英二のシーンはほとんどカットしてないけど
そこの一部をアッシュがケインに会うまでのシーンに回したり、医者のセリフに回したり
ちょっとした枝葉でも積み重なれば全体的な雰囲気もまた変わってくるよね
そういう意味でのバランス
脚本の人が最初に構成してたものがどんなものかはわからないよ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/31(水) 22:21:40.56 ID:o1PgDbFw.net
>>912
ごめん、英二出てこないって意味かなと男性だからって主要キャラ削るとかしないだろうと

自分はアクションシーンもっと魅せるものが良いと思ってるから神山監督のような人がいいなと思ってるけど
アクションは尺の問題ってだけじゃないと思うから、今のままでももっと演出が良ければ神作品になるのになって
神は言い過ぎか

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/31(水) 22:29:31.82 ID:dpsyvojj.net
そもそもさ、男だったらバランス良く作れたって決めつけてたから、男だったら改変されてた気がすると言っただけじゃん

少女漫画的なアッシュと英二の絆を重視するのはやっぱり女の方だろうし
男は男に泣きつく主人公より主人公無双が好きだろうから改変されてた気がするってだけ
尺の問題が出た時に男の脚本は2人の描写薄くしようとしたのに対して、女の監督がその絆部分こそが大事だと絶対に残そうとした、
その姿勢にも個人的に性別の違いを感じたというのが>>905

こっちは>>891の流れを受けて最初っから性別の違いで語ってて
脚本個人を無能なんて言ってないよ

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/31(水) 22:37:32.87 ID:EQh2Nywi.net
「男は男に泣きつく主人公より主人公無双が好き」
必ずしもそうではないし
本編とほぼ同じものを最強の改変を入れてなんて、物理的に不可能だよ
改変はされなかったと思うな

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/31(水) 22:40:54.72 ID:Pw5k3T7i.net
女が監督(しかも腐)でアクションがしょぼくてバランス悪いという意見はわかる
アッシュと英二のシーンはハードな中にしれっと入ってる原作の塩梅がいい
まぁ男監督にしたらだいぶ気色は変わるだろうが>>909が全てなのでは?

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/31(水) 22:49:48.10 ID:dpsyvojj.net
ごめん、そうだね
>>909が全てだよね
脚本が無能みたいで失礼だと不快に思った人には謝るよ

このアニメ好きだから、監督が男だったらって現監督否定意見が出て
自分もムキになってしまった部分があったかもしれない

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/31(水) 22:59:46.80 ID:M37Zhz+U.net
ツアーおばさん多そうだし
こんなギスギスした雰囲気だったらやだ

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/31(水) 23:00:10.26 ID:bC9pitjT.net
>>922
まあ仮に脚本無能だとsageようが謝る必要はないんじゃないかw
監督は貶していいが脚本家は失礼だから駄目って法はない

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/31(水) 23:01:41.30 ID:TcJuYWK1.net
全員が満足する物は誰が監督になってもムリ
円盤がこれだけ売れたって事は
今回のアニメ化を評価している人も多いという事でしょう

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/31(水) 23:25:17.58 ID:o1PgDbFw.net
>>921
>アッシュと英二のシーンはハードな中にしれっと入ってる原作の塩梅

わかる
アッシュと英二のほのぼのシーン好きだけどBFの世界観の土台があってこそなんだよね

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/31(水) 23:29:42.24 ID:3SUxnUxE.net
図書館で突然泣き出す集団と一緒に見学したくない…w>ツアー

実際、あそこ最近は観光客多過ぎて
あんまり物語に浸って見学できる雰囲気じゃないんだけど
(それを言うなら安らかに…する雰囲気でもないからちょっと心配)
2月ならオフシーズンで人少ないのかな?

だから雪の日設定にして、閑散とした状況に
説得力持たせるようにしたのかなと、ちょっと思った

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/31(水) 23:38:23.21 ID:AIpXO9J+.net
脚本はカットだらけでも話はつながるようにまとめてくれてるし
監督・プロデューサーからの要望も聞いてるし有能だと思う
どっちかって言うと監督の暴走を止めてるイメージ
初期インタとか制作発表の声優へのミーハーぶりとか見たから暴走するイメージが付いた
今後いよいよ尺がないから脚本の見せ所はこれからなのかもしれないけど

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/01(木) 00:06:45.08 ID:u7ZR6VjB.net
>>875
英二のデザインは両方好きだけど、アニメの英二が原作英二のように
下ネタ言ったり辛辣なこと言ったりしそうにないんだよね。

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/01(木) 00:10:30.61 ID:bLNGZXyY.net
アニメから入って原作読破したよ
アニメもかなり面白いけどなあ
昔の作品だし色々思い入れもあるんだろうけどそんなに悪くいうほどかなと思ってしまう
この作品関連で唯一クソだと思ったのは文庫二巻の解説

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/01(木) 00:15:30.59 ID:7X/73Dc5.net
>>930
物書きとは思えない配慮の無さだよな、アレ
しかも見開き右側だから、うっかり読みの可能性が高い悪仕様
編集も検閲しないのか

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/01(木) 00:24:41.79 ID:yyfb9vRi.net
>>853
ラヴァーズキスに学ラン姿のアッシュと英二が一コマだけちらっと出てるし
鎌倉を舞台に学パロやってほしいw

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/01(木) 00:26:37.04 ID:7X/73Dc5.net
>>929
英二は十代の少年達の中で唯一の兄で、グリフに育てられたアッシュが早い時点で好意を持つ説得力もあったのに
アニメの末っ子弟みたいなデザインが今もしっくりこないんだよな
弟分は最強のシンがいるから希少性もないし

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/01(木) 00:27:11.22 ID:4kLWsr3k.net
>>930
自分もアニメとても楽しんでるよ
批判ばっかりする人はどのジャンルでも居るもんだ

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/01(木) 00:28:03.79 ID:agOib0Vi.net
>>927
アントワープで泣き出す日本人観光客みたいね

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/01(木) 00:47:22.20 ID:KFXzc6MZ.net
>>933
デザインというか演技の部分も大きいのではなかろうか
つくづくなんで可愛くという要望を出すのか
英二の声優さんも何度もインタでそのこと話してるしよっぽど言われたのかな

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/01(木) 01:18:48.86 ID:LrL3v+b7.net
>>816
それは明らかに逆というか、人って何にでも馴れてしまう生き物だから
異常が日常なら異常と感じなくなっちゃうんだよね

こういう描写は少女漫画だったら友情の範囲に入るかも知れないけど
少年漫画だったら明らかにホモ扱いです
そしてアニメはどうしても少女漫画読み以外の目にも留まる
http://livedoor.blogimg.jp/anico_bin/imgs/f/3/f3450031.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/news4wide/imgs/0/d/0d400914.jpg
http://i.ytimg.com/vi/GebGqXctdPo/hqdefault.jpg

というか>>569にあるように
最愛の妻と並べられる存在を友情の範囲に入れるのは少女漫画ですら無理がある
ホントどうしてそこまでBL扱いを嫌がるのか。まあBLを見下してるからなんだろうけど
所詮は同じ穴の狢なのにね(男同士の関係性に萌えてるという意味で)

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/01(木) 01:31:22.28 ID:Dcka/oiG.net
キスだってだけで全く話の流れを見てない人のコメントだなあ
散々言われてきたのに、むしろどうしてBLにしたがるのかなw
わざわざ蒸し返して騒ぎ立てたい人としか

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/01(木) 01:34:28.86 ID:4kLWsr3k.net
もうアニメも2/3終わって終盤なのに
まだキャラデザ違和感とか言ってんの
凄い不毛な気がする

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/01(木) 07:57:04.18 ID:iF4kCp2L.net
>>937
BL読んだことある?

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/01(木) 07:58:37.76 ID:8E6WSO+i.net
>>937
ものすごい露骨な釣りだな
久しぶりにクマーと言ってみたくなったw

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/01(木) 07:59:51.36 ID:iF4kCp2L.net
BLにありがちな第三者に対する嫉妬だとか
相手に対する独占欲
それらが英二とアッシュの関係には一切描かれてないんだよな
やはりBLと切って捨てるには無理がある

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/01(木) 08:09:46.74 ID:yyfb9vRi.net
>>933
英二は目が大きくて童顔で日本人としても若く見える設定で
ジェンキンズ警部に小学生だと思われてアッシュは14、5歳にしか見えないと言ってるからシンと同年代に見えるってことだし
もともとかわいい系じゃないの

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/01(木) 08:10:47.32 ID:NKxF3wHf.net
腐女子が好きそうな要素があるのは事実だがBLではないと思うな

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/01(木) 08:49:44.90 ID:4ZzI+AjZ.net
>>943
それな
原作が大人っぽい設定だったなら分かるけど、作中で明記されてる設定は14〜5歳にしか見えないってこと
アッシュの兄に見えるビジュアルなんてことは絶対無い
むしろ吉田さんの絵が自分で作った設定より大人っぽすぎてるとも言える
後半は特に絵柄の変化でどんどん顔が伸びていったからその印象強い読者もいるのかもしれんけど

14〜5歳に見えるビジュアルでも可愛い系じゃなく、男の子っぽいヤンチャ系が良かったって意見なら分かるけど
それだと黒髪で同世代に見える現役14歳シンとキャラが被るという問題が…

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/01(木) 09:03:33.32 ID:Z1rTc65A.net
アニメから入ってやたらBLにしたいファン結構いてうんざり

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/01(木) 09:04:42.20 ID:BYq5uDyP.net
ひとりじゃないと気付けた僕の昨日も 
傷だらけでも立ち上がった君の今日も 
生きたくて生きられなかった誰かの明日も

って歌詞は上からアッシュ、英二、ショーターの事だろうか…
FREEDOM聴いてるとマジで泣けてくるな

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/01(木) 09:08:39.56 ID:4ZzI+AjZ.net
>>945追記
シンとの差別化もだけどやっぱ日本猫の子猫ちゃんだし可愛い系の見た目が妥当だわ

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/01(木) 09:13:51.12 ID:nP+5q3JC.net
今日は会えるんだよね?
今日は会えるんだよね?

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/01(木) 09:14:27.43 ID:vuM6R2h/.net
火ノ丸相撲と明暗分かれてるのは監督の腕なんだろうな 火ノ丸相撲は評価されてるの
火ノ丸相撲のスレではスタッフの人選ミス指摘されてたりが無いもん
制作会社はどっちも色々言われてるけど火ノ丸の方が遥かにマシ

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/01(木) 09:20:56.02 ID:/4Z5sp/L.net
次スレ作れるのかな?
何だか分からないタイトル書いてる人、よろしくね

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/01(木) 09:22:03.69 ID:8E6WSO+i.net
英ちゃんのアクセントが違う
原作と声が違う
原作の英二は大人っぽい兄貴

上2つは最近見なくなったが下のはまだまだいるな
己の脳内イメージと原作の設定をごっちゃにしてる奴

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/01(木) 09:44:34.32 ID:WmsnhI0T.net
まだBLだとかBLでないとか論争やってるのね
本当に漫画アニメ興味ない層からしたら
恋愛感情の有無に関わらず
二次元男子同士の特殊な関係性に萌えてる時点で
似た者同士なんだからいい加減仲良くすればいいのに

しかしここ見てると他のスレは何話してるのかと思うくらい
同じ話題のループで今週の話の感想とか殆どないな

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/01(木) 09:59:06.77 ID:8E6WSO+i.net
>>937>>953

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/01(木) 10:40:02.04 ID:4ZzI+AjZ.net
>>950
次スレはよ

火ノ丸が評判いいねぇ…
あまりにも原作と展開変えて圧縮してるから別物だと割り切って「詳細は原作で」ってスタンスの人もいるけど
怒ってる原作ファンもいるし特別評価されてる風でもないけどな
というかこれどっかのコピペ?
BFとの比較にジャンプ連載相撲マンガの火ノ丸持ってくる違和感

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/01(木) 10:40:57.40 ID:P+P8fW4q.net
>>945
原作の最初の方で、
「彼(英二)は日本人としても若く見えますから」という伊部さんのセリフや、
市警が英二を探す時に、英二の見た目を「◯◯歳くらいに見える」と
連絡してた

日本人は合衆国にいくと、実年齢より若く見られる傾向がある
英二は日本にいる時から既に実年齢より若く見えていた

原作はコロコロ画風が変わってて、どの時点の画風を採用するか
迷うだろうけど、あそこまで英二の顔を可愛らしくしなくても…と
思いながら観てる

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/01(木) 10:49:46.90 ID:CcdQ0clp.net
>>593
萌えるって言葉はよく見かけるけど
意味はやっぱり分からん

「二次元男子同士の特殊な関係性に萌えてる時点で」?
何が言いたいのか
登場人物二人の繋がりが綺麗だと思ったら、それが萌えてるってこと?
それともそれに憧れる事の方か?

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/01(木) 10:58:44.47 ID:8E6WSO+i.net
火ノ丸とか実にどうでもいいが円盤好調なバナナに対して明暗分かれてると言ってる時点でなw
初期スレで暴れ回って普通のファン追い出すほどスタッフ叩きしてたアンチの声がデカいだけだった件

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/01(木) 11:05:47.39 ID:agOib0Vi.net
ジャンプ漫画のアニメはバナナフィッシュなんて比べ物にならないレベルの改変まみれだよ

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/01(木) 11:17:52.05 ID:z0Q2YGy7.net
>>957
>萌えるって言葉はよく見かけるけど
>意味はやっぱり分からん

単純に「興奮する」と捉えとけばそう間違いないよ

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/01(木) 11:38:29.83 ID:iF4kCp2L.net
自分は萌えって言うな!可愛いって言いなさい!
と叱られたことがあるw

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/01(木) 11:43:41.45 ID:RZ+N+A2i.net
>>851
裏の粗筋、裏スジとか言わんといて下さいね〜

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/01(木) 11:48:16.10 ID:Z6Q4RKY2.net
アニメの英二好きだけどなぁ、トボけた雰囲気なんだけど芯の強さも感じさせる
そして予告の合いの手とツッコミの入れ方がスバラシイ

英二って好き嫌いが分かれるキャラだし、自分も原作の英二は正直苦手なんだわ
だから監督は英二の魅力を幅広い層に伝える為に色々考えたんだと思う
それでもこんなに好き嫌いが分かれるあたり、やっぱり扱いが難しいキャラなんだと思う

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/11/01(木) 12:03:17.64 ID:H7SQOlFD.net
英二はあの中で一人だけ顔の雰囲気が違うよね
あえてああいうふうにして特別感を出したんじゃないかなと思う

総レス数 1001
341 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200