2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

転生したらスライムだった件 捕食16

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/26(金) 18:05:35.88 ID:xGyaW+7B0.net
部下の男は美形ばっかって設定だからそういうの好きな女多いんじゃないの

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/26(金) 18:10:08.91 ID:OECwf5R80.net
>>245
は?一番最初の部下であるゴブリンたちをハブるとか
ゴブタとか超人気ぞ

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/26(金) 18:10:39.16 ID:K8JOcEbhd.net
シンプルな顔だしな

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/26(金) 18:11:53.83 ID:LJOBEHr/a.net
>>245
普通にオッサンや剽軽なキャラとか多いんですが

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/26(金) 18:12:28.32 ID:alEFbzy50.net
美形男が売りのテンプレなろう作品なのか
ならもうちょっと早く進めてさっさと美形男を出してやれば良かったのに…
テンプレ部分に尺を割いたせいで悲惨な事になってるな…

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/26(金) 18:13:27.73 ID:xGyaW+7B0.net
>>249
悲惨だと思いながら4話までみたの?
一番悲惨なのはお前の頭だろ

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/26(金) 18:25:19.12 ID:roGcqt9a0.net
>>249
一話アバンでアニオリ空襲やる位なら漫画みたいに男侍らせてる所から始まれってそれ何度も言われてるから

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/26(金) 18:27:16.11 ID:awnV8uJV0.net
>>243
アインズ様とかスライムやデスマと比べると雑魚なんで

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/26(金) 18:27:40.80 ID:awnV8uJV0.net
>>251
何度も言ってる(言ってない)

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/26(金) 18:28:18.40 ID:VcFc1uqMd.net
>>252
世界観設定の異なる作品同士で比較すること自体が愚かだってそれいち

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/26(金) 18:29:14.66 ID:xGyaW+7B0.net
>>253
俺もはじめてみた

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/26(金) 18:40:17.05 ID:sfTDLtKyp.net
この作品男女の比率良くて6:4から7:3で
男性が多くて、ゴブリンの比じゃない
イメージがある種族が人気あるからな

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/26(金) 18:51:06.40 ID:w0pvtylBd.net
>>245
パタリロ!のタマネギ部隊は見た目メガネでタマネギ頭だがそれを取ったら美形だらけ。

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/26(金) 19:04:17.39 ID:Qa2z7Qx3d.net
アニメOPの紅丸は好きじゃないな
目が死んでる

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/26(金) 19:08:04.06 ID:/A9XSbd30.net
アニメキャラデザを書籍に近づけることで書籍のヘタクソな絵を誤魔化そうとするも、結局誰にも受け入れられない迷采配

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/26(金) 19:09:59.06 ID:KWU5ESnB0.net
言うほど書籍に似てるか?

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/26(金) 19:10:10.52 ID:jO/DP6gWa.net
>>221
かわいいからでは?

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/26(金) 19:11:31.41 ID:wc1IL7r+0.net
言いにくいけど書籍よりは可愛い

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/26(金) 19:12:14.63 ID:eUVxV+z4d.net
>>260
似てないね
原作と漫画はまだ近いがアニメは骨格が違う

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/26(金) 19:17:29.98 ID:OECwf5R80.net
>>258
まぁ実際ときどき目が死んでるときがあるからw

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/26(金) 19:24:40.09 ID:9ZnIe6Md0.net
>>245
ゴブリンやドワーフ完無視かよw

関係ないがじじいのハクロウは地味に好きなキャラ

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/26(金) 19:27:29.42 ID:ou5UIuj5K.net
>>240
転スラ原作が好きでデスマ原作も好きでアニメも完走した俺に謝れ
(正直イセスマは言い訳が出来ない…)
自分がつまらないとして他人もそうだと限らないのを忘れんな

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/26(金) 19:29:09.02 ID:S9mSw8P3d.net
>>266
仲間

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/26(金) 19:40:05.53 ID:QhcP/anT0.net
光栄の信長とか三国志のSLGやってると
序盤が楽しくて中盤でダレて終盤どうでもよくなる
転スラやオバロも大体そんな感じ

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/26(金) 19:40:42.78 ID:hcLJsAHEd.net
デスマって原作はおもろいの?

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/26(金) 19:43:59.23 ID:CJjbeBoW0.net
>>268
2クールの何処までが序盤なのか分からないが
近々失速するって事?

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/26(金) 19:44:14.18 ID:Xb5HJVRu0.net
>>266
デスマアニメ終わり方以外好きだよ

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/26(金) 19:46:32.26 ID:05heod8ra.net
>>270
その人読んでないんじゃないかな……
アニメ範囲は全部序盤だけど俺は中盤以降の方が好き

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/26(金) 19:51:00.60 ID:TaL6sjCwd.net
>>266
デスマはハーレムのほとんどが奴隷ってのがなあ
絵や話自体は嫌いじゃない

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/26(金) 19:59:33.76 ID:yjSy/po40.net
>>273
全員解放しますがね

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/26(金) 20:00:18.91 ID:oTEk/mwAa.net
新キャスト発表されたけど、どうして福山さんが二役やってるの?
何かの伏線なの?

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/26(金) 20:07:55.89 ID:yjSy/po40.net
>>143
展開が早いとカット数(場面転換)が増えて作画量も多くなる
また原作各巻ごとにクライマックスシーンがあるので、その作画も大変になるよ

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/26(金) 20:11:37.14 ID:buqoG0eA0.net
>>275
福山さんと福島さんです

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/26(金) 20:16:24.10 ID:Dq1OdcTAK.net
>>274
奴隷解放したら、手持ちの金を使い切って帰ってきた元奴隷からあなたは非道い御主人様だ
と責められたってへっぽこ宮廷画家が言ってた

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/26(金) 20:21:20.25 ID:QhcP/anT0.net
>>270
2クールなら序盤の良いところで終れるから幸せなアニメ化

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/26(金) 20:21:49.14 ID:OECwf5R80.net
その点開放した後も面倒見ているのは偉いな

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/26(金) 20:32:17.19 ID:UWQbyD600.net
ハクロウってやたら強そうな雰囲気出してるけど
ベニマルが広範囲を一瞬で炭化させる技持ってるのにハクロウは基本1:1ってあまりに雑魚すぎるよな
かといってベニマルでは勝てないような強敵相手でもハクロウなら…みたいな場面ないし

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/26(金) 20:35:44.12 ID:PSBTDiKL0.net
転生したらゾーマだった件

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/26(金) 20:42:48.91 ID:2f4GxkFaa.net
>>281
その話は原作スレでどうぞ
こっちで話題にするならせめて作中で出て来てからな

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/26(金) 21:13:37.51 ID:Yl4dTMBA0.net
>>266
デスマ結構好きやで
作画が足りない感じはあったけど戦闘シーンの動きは良かったし

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/26(金) 21:16:10.25 ID:XVvucGPs0.net
娘が低学年向けのプール教室通ってるんだけど
「今日帰りのバスで転スラの一巻読んでる人がいたよー」
っつってた
これ低学年くらいの子供に見せても特に問題ないんかな

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/26(金) 21:20:06.03 ID:B/BI0AGx0.net
問題ないというか幼児向けだろ

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/26(金) 21:26:57.36 ID:ZYHoictc0.net
>>285
まあ、別に問題ないだろ、
小さい子供はキャラと戦闘、
ある一定の年齢層は国造り、同盟、
商品の開発販売経路の確立、
インフラ整備等に興味持つ人多いし

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/26(金) 21:27:40.30 ID:CJjbeBoW0.net
>>285
ご自分の責任でどーぞ

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/26(金) 21:29:38.24 ID:O/o852CU0.net
国造りが良く言えば簡略化されてて悪く言えばおままごとだから
小中学生向けだと思う

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/26(金) 21:29:44.29 ID:OECwf5R80.net
>>285
漫画版は特に読みやすいと思う
今どきの子供向け漫画に比べれば全然健全

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/26(金) 21:30:16.42 ID:gc6bgpo9d.net
>>285
ジャンプで連載されてる作品の方がエグかったりエロかったりする場合もあるくらいだし大丈夫だろ

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/26(金) 21:31:16.12 ID:5eEwmd7zd.net
どうせつまらんと思って観てなかったけどわりと面白かったな

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/26(金) 21:31:20.63 ID:JYIo1w010.net
>>266
スマホ>デスマだがどっちも主人公が気に入らなかったから原作は途中で挫折
転スラのが原作完結してるし面白いわ

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/26(金) 21:31:51.65 ID:JYIo1w010.net
>>293
逆や
デスマ>スマホ

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/26(金) 21:33:30.62 ID:wc1IL7r+0.net
申し訳ないけど他作品sageはNG
シズの話は何話使うんだろうな

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/26(金) 21:35:32.36 ID:xGyaW+7B0.net
虐殺のとこはあれだが
俺も国造りと戦争論みたいな話のとこはむしろいいと思う

原作ではリムル、というか作者が軍事力を伴わない平和主義者をわりとバカにしてる描写が結構出てくる

国造りに関してはたとえば今回鍛冶屋に頼んだのはただ働くことではなく「技術指導」だってことがわりと重要で
そういう視点の作品は結構少ない

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/26(金) 21:38:51.28 ID:ou5UIuj5K.net
>>273
サトゥー歳上好みのババ専なんで
あのメンバーに少しもチンピクしてないんスよ…
立ち位置的に保護者っていうか引率の保父さん

アニメ範囲のずっと後にサトゥーがガチ惚れする
ハイエルフの最長老格の女が出るんだが数千歳のBBA

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/26(金) 21:40:44.05 ID:KWU5ESnB0.net
>>295
2話くらいじゃないかね

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/26(金) 21:44:28.85 ID:qbMMHFF20.net
>>298
レオンのCVも決まったし書籍にあった過去話もやりそうなんだよなぁ・・・

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/26(金) 21:50:10.44 ID:/A9XSbd30.net
シズさんを謎にプッシュしてるし、冒頭に空襲シーン持ってきてることからも過去話やるんだろうね
いやまあ謎にといっても序盤に(女の)ヒロイン居ないし、それでもまともに出てくるのは6話とか遅すぎではあるが

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/26(金) 22:37:42.33 ID:Xb5HJVRu0.net
>>297
ババ専ではない

お姉さん系が好みなだけだ

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/26(金) 22:39:17.35 ID:HCqIqE66a.net
弱い魔物の宿命、伏線よな
カイドウがリムル信じる際も魔物を信じるんですか!?と部下が言うように
この世界の人類(または亜人)にとっては魔物は信用ならんのが基本なんやな

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/26(金) 22:47:46.98 ID:alEFbzy50.net
デスマ>スマホ≧転スラくらいだと思うけどこの3作みたいに大差ない作品同士だと好みで決まる所もあるんじゃないかな

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/26(金) 22:54:00.97 ID:xHesxzB2a.net
なーぜ放送途中の作品と放送が終わった作品が比べられるのか疑問だ
とりあえずNGすっから返信できんわ

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/26(金) 22:54:29.99 ID:xGyaW+7B0.net
普通にヒナタヒロインでよかったのに

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/26(金) 22:54:31.98 ID:FEjCpZNH0.net
>>285
漫画なら小学生から
小説なら使用漢字とか文章量的に中学、高校生ぐらいがメインターゲットじゃないかな?

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/26(金) 22:59:31.72 ID:qbMMHFF20.net
>>305
ヒナタをヒロインと呼べるとこまで行くには4クールは必要じゃないかな・・・

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/26(金) 23:00:23.86 ID:15oFbWfea.net
大衆作品だから問題ないね!

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/26(金) 23:14:10.38 ID:vUxYCkqG0.net
ヒロインというわりに小説読んだとき貞操観念が欠落してるみたいでびっくりしたかな

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/26(金) 23:14:41.86 ID:bY47Cr1kd.net
それはweb版かな?

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/26(金) 23:15:18.14 ID:wc1IL7r+0.net
なろう版は忘れろいいね

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/26(金) 23:23:33.23 ID:vUxYCkqG0.net
web版
レーティングが書籍で変更されてるのは察していた

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/26(金) 23:25:25.51 ID:gKN8/7RJd.net
今日書籍の一巻を初めて読んだわ
シズさんの過去エピソードの重さに感銘を受けた
漫画には無かった話だな
ここはアニメでしっかりやって欲しい

それとは別に、リムルのあまりのイキリ性格にビビったw
ここも漫画と大分違うんだな

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/26(金) 23:29:13.95 ID:wc1IL7r+0.net
基本調子乗りまくってるからねリムルは

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/26(金) 23:29:42.55 ID:9iSIplgq0.net
原作の話ししてんじゃないのそれこそスレチだが
最初を乗り切れば最後まで行けるのがテンスラなんで漫画からでも好みでどうぞ

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/26(金) 23:33:01.15 ID:bP0s86sZ0.net
なるほど、これは転生したら世間一般の最弱モンスターのスライムだったわけじゃなくて、
最強モンスターのスライムだったわけね。

タイトル詐欺と言えなくもないが、まあ、それはそれでいいわ。

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/26(金) 23:33:22.70 ID:/A9XSbd30.net
37歳DTのおっさんだから、イキりというよりかはスレてるんだよね
むしろコミックとアニメがマイルド過ぎるほうかもしれない

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/26(金) 23:36:28.54 ID:9iSIplgq0.net
覚醒魔王でレーティングも何もなくなるだろ
漫画は回避すんのかな

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/26(金) 23:41:45.21 ID:bY47Cr1kd.net
>>312
レーティングどころかパラレルワールドやぞ

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/26(金) 23:43:49.28 ID:vUxYCkqG0.net
そういやエロフ接待なんだけど一応現世で37歳ゼネコン勤務だったわけじゃん?
接待キャバとか付き合い一切なかったんだろうか?
あってもさすがにおっぱい接待はチキンでトライできなかったってことかな…
その辺がいろいろ違和感あるんだよなこの話

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/26(金) 23:44:34.07 ID:Q9AB3IF0d.net
>>316
「転生したらクソザコナメクジなスライムだった件」だったらタイトル詐欺だけど単にスライムならそうでもあるまい?
まださすおにの「劣等生」の方が詐欺ってるぞ それとシスターが出てこない「禁書目録」とかな

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/26(金) 23:49:32.37 ID:xGyaW+7B0.net
いや確かオタクだからエルフに憧れがあるってそれだけのことだろ
あと技術系だとか部門によってはキャバクラなんぞいかんとこいくらでもあるだろ

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/26(金) 23:51:12.80 ID:xGyaW+7B0.net
スライムはなんか魔物で親しみあるもので選んだとか確かインタビューで言ってた
それこそ魔物ならなんでもよかったんじゃないの
まあ親しみって意味では適切だと思うけど

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/26(金) 23:51:58.32 ID:qXQReLC4d.net
付き合いでキャバクラ行ったことはあるがおっぱい美人に抱きつかれなんてしなかったぞ
煽てられる感じでお喋りしただけだわ

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/26(金) 23:55:16.89 ID:x32ncCjXd.net
Web版は最早大雑把な下書きでしかないからソレ基準で色々語ると恥かくよ
巻数が進むほどに書籍版と乖離してくから

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/26(金) 23:55:35.46 ID:XVvucGPs0.net
>>321
さすおにはなぁ…
放送前はてっきり魔法使えないor低級魔法しか使えない主人公が
高位魔法相手に知恵とハッタリで勝つアニメだと思ってたわ

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/26(金) 23:56:51.89 ID:gKN8/7RJd.net
カネは持ってる
出世もしている
人付き合いもそれなりに出来る
んで、30代後半で、彼女はいない

この辺の設定は、意外に現実的ではある

が、女の店での、あのハシャギ具合は多少違和感はあるw

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 00:04:12.73 ID:9bIu1A3r0.net
自分に置き換えてみると
エロフに触りたい放題って、はしゃぎまくるだろうなぁ

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 00:06:18.78 ID:H35wNpf30.net
>>325
こんなの読んでる時点で大恥やんw

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 00:10:29.18 ID:utJZ6XH30.net
>>329
だよね
お前の親もお前みたいなゴミ生んだこと後悔してると思う

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 00:14:04.32 ID:bnPsLf+80.net
さすおに並のタイトル詐欺
スマホ並のストーリー
オバロ並のテンポの悪さと主人公イキリ

単なる劣化版スマホかと思ってたが色んな作品の特性を併せ持ったとんでもない作品だったんだな

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 00:15:25.02 ID:DKFDFDxcd.net
>>331
そんなアニメに4話目まで粘着するお前もとんでもないマゾだよな

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 00:16:23.69 ID:IpJk1wr4M.net
>>327
なのに童貞でノーマル
あり得んわ

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 00:18:11.47 ID:utJZ6XH30.net
でも君脳が劣化してるやん

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 00:18:21.45 ID:IpJk1wr4M.net
まあスラ太郎も無事ネタ作品扱いになって良かったやん
しばらくは前評判とのギャップを楽しむという楽しみ方ができる

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 00:19:40.86 ID:utJZ6XH30.net
まあ女っけない職場で仕事一本だったじゃないのとかってに補完

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 00:21:13.77 ID:Ib+nb/HR0.net
鍛冶屋の件見ると普段は普通の中年でもテンション上がるとひたすらウザそう

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 00:21:24.60 ID:IpJk1wr4M.net
>>336
ノーマルでそれは速攻で風俗行きやな
監禁でもされとったのか?

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 00:22:14.86 ID:utJZ6XH30.net
今の評判ってビリビリDアニでトップで円盤不況の今手堅く円盤も5000くらいはいきそうで
漫画もジャンプ上位レベルの売り上げのこと?
確かに思ったより人気出たね

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 00:22:56.99 ID:c6tdUSoW0.net
その辺も原作読めば解決するんだよなぁ・・・

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 00:23:05.25 ID:utJZ6XH30.net
>>338
いや君と一緒にされても

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 00:23:12.48 ID:IpJk1wr4M.net
>>339
ジャンプの上位は
この売上を後5年続けなきゃいかんぞ

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 00:23:39.22 ID:IpJk1wr4M.net
>>341
お前こんなんなん?

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 00:26:35.85 ID:5pqkZuUe0.net
しかも大手ゼネコンやしなあ
結婚もせず風俗にも行かないとかかなりヤバい

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 00:27:29.74 ID:utJZ6XH30.net
>>342
アニメ化前
2018年 上半期本ランキング
ちょい上にワンピ
周辺はジャンプ
https://www.oricon.co.jp/special/51183/6/

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 00:29:37.41 ID:/Kj1r84s0.net
恋愛に興味なければDTでもおかしくないけど
彼女がいておかしくない&彼女欲しい奴が中年までDTってそれはもう人間的な欠陥だよな
異常に臆病とか夢見がちだとか…まあぶっちゃけ笑えない

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 00:30:20.08 ID:5pqkZuUe0.net
>>345
だから後5年頑張ろうって事や

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 00:31:32.86 ID:utJZ6XH30.net
商業的には全方面で勝ってるからどうしても批判したいやつは内容で批判したほうがいいぞ

まあ嫌いなアニメの本スレなんか来てる時点で普通の精神状態と性格ではないだろうけどな

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 00:32:31.99 ID:5pqkZuUe0.net
>>348
内容の事言ってたところにいきなり数字でイキりだしたのそっちやん

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 00:32:44.90 ID:J4ru8Qv90.net
>>347
5年頑張れたら2期はあるよな

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 00:33:40.32 ID:t2w0Ngz90.net
この流れ草

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 00:34:52.42 ID:5pqkZuUe0.net
>>350
そりゃあるやろ

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 00:35:37.31 ID:utJZ6XH30.net
>>349
内容の話したっけ?
少なくとも内容でなく評判がどうこう言い出したのは俺じゃないけど

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 00:35:52.84 ID:Mri00SDH0.net
作者って童貞のおっさんだろw

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 00:36:07.49 ID:ri1upVuo0.net
割と重度のアニメ、マンガ系オタクだとしたら彼女欲しいとか思っていても作れないやつとか割といるんじゃないかな?

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 00:36:36.99 ID:Ib+nb/HR0.net
童貞馬鹿にする素人童貞のイキリっぷり好き

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 00:37:38.32 ID:5pqkZuUe0.net
>>353
前評判とのギャップって内容の事以外に何があるんや
ネタ作品って言ってるやん

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 00:38:32.14 ID:utJZ6XH30.net
まあ作品見る限り作者自体があんま恋愛興味ないと思う
すげー長いのに恋愛描写がマジ皆無

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 00:39:51.29 ID:5pqkZuUe0.net
>>358
イケメンオーガとか出てくるから
腐向けなのかもしれんな

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 00:39:54.94 ID:Rt0Woj3b0.net
内容で批判したら原作では原作では言い始めるだろ
かといって原作読んだら、つまらないのに原作読んだのかとか突っかかってくるのは明白
なんせ4話までみたけどつまらないって意見に対してつまらないのに4話も見たのかとかマウント取ってくるんだからな

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 00:40:05.58 ID:wCU3NcrNd.net
ベニマルさんモテモテじゃん? というかとりあえずハーレム作ればいいってもんじゃねぇし

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 00:41:36.94 ID:n7xX5uord.net
>>360
そりゃそうだろ? 1、2話ならともかくほぼ1ヶ月たってまだ切る判断もできずアンチスレじゃなくこっちでグチグチ粘着してりゃそうなるわ

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 00:43:36.38 ID:utJZ6XH30.net
>>357
「評判」って世間の評価のことだよね
それを客観的に表すには数字しかないし商業的な数字でしか表現できないと思うんだけど

馬鹿と喋ってるとむかいついてくるんだよね

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 00:44:48.33 ID:5pqkZuUe0.net
>>363
勝手に解釈して先走ってイキっただけやん

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 00:47:19.29 ID:utJZ6XH30.net
>>364
じゃあ「評判」ってだれからの評判のことなん?

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 00:50:12.26 ID:5pqkZuUe0.net
>>365
なろう系とは違うとか太郎とは違う
といった前評判とのギャップをニヤニヤ楽しんでますよ

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 00:52:07.18 ID:f3+fv9L00.net
一応生前の三上悟は彼女作ろうとした事はあったみたいだよ
三回振られて心が折れたらしいが

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 00:55:27.04 ID:c6tdUSoW0.net
>>366
なろう系とは違うとか太郎とは違う
といった前評判とのギャップをニヤニヤ楽しんでますよニチャァ…


これがアフィに踊らされた者の末路である

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 00:59:32.94 ID:5pqkZuUe0.net
>>368
一人相撲で先走ってイキっちゃった恥ずかしさを誤魔化すのにこっちに当たらないでくれんかな

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 01:02:37.67 ID:utJZ6XH30.net
なろう系っていうのをどういう意味で言ってるのか知らんが
俺ツエーのことを言ってるんであれば
例えばリゼロやこのすばとかだと主人公は大して俺ツエーはしないから
俺ツエーをなろう系っていうのか疑問だし

主人公がチートのこと言ってるんであれば主人公以外も敵はチートばっかだから
例えばリゼロだと主人公だけが時間巻き戻し能力持ってるから少なくともリゼロとは違うし

ハーレムのことを言ってるのであればエロも恋愛もほぼ皆無で
バトルと国造りの話ばっかだから少なくともこのすばとも違う

で、なろう系って具体的にはなに?
バカはいちいち言うことがふんわりしすぎなんだよ

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 01:06:15.51 ID:qMa0aBkw0.net
まとめサイトとかで「いいか貴様ゴミ。相手を見て物を言えよ。 ‎俺が優しいからと、調子に乗るな。 」
とかのイキリ全開シーンの紹介を読んじゃった人は多いでしょうし、手遅れでしょう

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 01:09:21.97 ID:hbK+5pRqd.net
何が手遅れなのかよく分からんがアフィカスをそんなに信じてるのか

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 01:16:10.63 ID:iOCD8Lx50.net
なろうによくある、転生したら人外になってしまったけど実は…って作品の系列ではあると思う
転生によってチート能力を得るというある種のズルさを人間以外になってしまったというウィークポイントで緩和するやつ
オバロと似た感だと思ったよ

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 01:16:29.57 ID:HnEFn7lP0.net
リムルに関してはチートとかそういうのじゃない気がする
どっちかというと簡単に勝てる実力差があるから後回しにしてたら、次に戦うときには簡単に負ける位の実力差をつけられてたりする
主にとある先生の悪巧みが原因であるんだけど

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 01:17:40.98 ID:utJZ6XH30.net
うろ覚えで言うがそれ確かリムルを平和主義者と思い込んで戦争仕掛けて仲間殺した国の国王に言うやつだろ
別になろうじゃなくても言うやつは言うわ

てか「やたら偉そうな発言」がなろう系って言いたいのか?

じゃあベジータやフリーザは常に偉そうだからドラゴンボールはなろう系だな
スラムダンクの流川も花道も常に偉そうだからスラムダンクもなろうだな
ルフィやゾロも大概偉そうだからワンピもなろうだな
トニースタークも常に偉そうだからアイアンマンもなろうだな

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 01:18:08.33 ID:NOGSfKch0.net
>>370
主人公が強くて都合のいい展開ばかりで進むのがなろう系じゃね
主人公より強いのがいるとかあの作品は苦戦するとかそういう反例挙げたところで
なろうの大半はご都合主義の俺tueeeだからなろう系と一纏めにされるのも仕方ないよね

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 01:18:43.56 ID:utJZ6XH30.net
>>373
転スラに関しちゃスライムになったことってウィークポイントか?
睡眠いらねーしメリットしか感じん

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 01:19:13.62 ID:kFlblEnv0.net
なろう系と言うか異世界転生モノだろ

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 01:20:37.67 ID:7PMYiezO0.net
リゼロとこのすばがなろうの中では変わり種なだけで転スラは典型的ななろうだろ

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 01:21:18.20 ID:NOGSfKch0.net
まぁ言葉の定義論争ほど不毛なものはないよね
定義論争の流れで「なるほど君の言う通りだ」なんて展開になるのなんて見たことないし

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 01:22:12.42 ID:utJZ6XH30.net
>>376
じゃあそう言えばいい
ところでハリウッドのアクション映画の主人公には銃弾がまったく当たらないんだけどあれってご都合だよね
ご都合がなろうならハリウッドはなろうだな

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 01:23:12.50 ID:NOGSfKch0.net
>>381
君は頭が悪そうだね……
ただとにかく自分の嫌いなものに反論したいだけで
暴論振りかざしてる自覚があるのか無いのかはわからないけど

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 01:24:29.86 ID:utJZ6XH30.net
>>380
じゃあ自分で定義を先に宣言すればいい
俺が思うなろう系とは○○だってな
言わないのは反論されて論破されてるのを予測してるからだろ
もしくはその予測すらできないとんでもないバカか

おれはおそらく後者が多いと思ってる

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 01:25:27.08 ID:Mh7OrnkXd.net
結局何が言いたいんだコイツ アニメスレでなんの話してんの?

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 01:26:21.15 ID:qMa0aBkw0.net
めんどくせーなこいつ
スレの自治をしてるつもりなんだろうけど、本人が一番スレを荒らしてる

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 01:27:08.98 ID:8KWktVBr0.net
自分が荒らしだと証明しました
ってことだろ

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 01:30:34.05 ID:utJZ6XH30.net
>>382
頭の悪い俺に反論できないお前は究極のバカってとこだな

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 01:39:58.47 ID:utJZ6XH30.net
というか
「まとめサイトで見た」
とかいう人ほんとにいるんだな
初めて見たわ
よくあるネットのデマで
いくらなんでもそんなあほおらんやろって思ってたわ

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 01:40:11.13 ID:iOCD8Lx50.net
現世でなんの変哲もない人間が(多くの場合オタク気質)が転生して労力なしに凄い力を得たり力を得ることが確約されたレールを敷かれる
これある意味ズルいこと(別に悪いことではないが)
だから作者は主人公に欠点や欠落を与えて帳尻を合わせようとする
その手段の1つとして人外にしてしまうというのがある
人間の価値観を持ち合わせながら人間の体を失うって相当なマイナスだと思うし

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 01:41:26.05 ID:Rt0Woj3b0.net
>>362
転生したときにチートスキル欲張りセットもらえるのも理由がある、だから転スラはクソじゃない!
信者はこういうことばっかいってんだよ。序盤だけ見ても転スラの楽しさはわからないってな。
一方でさっさと切れはあまりに頭悪すぎる。後半で面白さが判明するのに序盤で切るのを推奨するのか?
ぼくちんの大好きな作品を批判しないでってワガママなんだろ?素直にそう言えばまだ可愛げがあるものを

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 01:42:48.21 ID:utJZ6XH30.net
他作品ではそうかもしれんが
少なくとも転スラではスライムであることは全くネガティブには書かれていない

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 01:44:44.13 ID:7PMYiezO0.net
そもそもなろう系で何がいけないのかって話だわな
ストレスフリーの欲張りセットでええやん、楽だし

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 01:45:58.60 ID:utJZ6XH30.net
>>390
そりゃ趣味や相性があるからな
つまらんなら見るな、それだけだろ
よし結論出たし次回は絶対見るなよ
二度とこのスレにも来るなよ

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 01:47:58.00 ID:qGWU0kCAr.net
ストレスフリーってのがストレス

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 01:49:03.56 ID:1gPyHaa+d.net
アニメなんて娯楽作品なんだから好みじゃない作品を苦痛を堪えながら視聴せんでもいいんやぞ
2クール制覇しないと家族を殺されるとかなら別だがな

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 01:49:26.43 ID:2kjZ9Pmp0.net
>>281
漫画版なら、
空鮫戦でベニマルの火力では焼けないが、
ハクロウは切り刻む。

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 01:51:54.05 ID:WNzjyrYf0.net
次男で親の面倒は兄がみてくれるとか超優良物件で20代の条件いい女性と結婚できそうなんだけどな

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 01:52:31.15 ID:utJZ6XH30.net
だいたい4話もつまらんと思いながらみるのがすごいわ
俺なんかどんな番組でもつまらんと感じたらその瞬間チャンネル変えて2度とみないぞ

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 01:54:07.26 ID:fYF2Afwqa.net
ついこの間までスレの数の完全に下だった某タイトルに並ばれてしまったぞ
勢い足りないんちゃうか?

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 01:58:07.26 ID:qMa0aBkw0.net
序盤はなろうテンプレとnaiseiで人を選ぶとは多くが認めてるし
もう少ししたら面白くなるよとアドバイスし取るし
そこを出て行けだアンチだとナイーブすぎるんだよねw

>>388
web原作の文章を一部切り取って笑いものにするアレのことだよ、今回は王様への折檻シーン
デマだなんだと勝ち組じゃあるまいし、ほんと頭悪そうだな、君w

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 01:59:30.97 ID:9xD9/GKx0.net
おっさん読者視聴者が感情移入しやすいように37歳童貞設定にしたのか知らないが、ああも子供っぽい口調でイキリ全開にされちゃ設定ぶち壊しだな

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 02:00:08.24 ID:WmSD1kAg0.net
なんだ何が起こっているのだ

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 02:01:01.02 ID:y7nI+kX9d.net
>>399
考察は原作スレでやればいい原作アリのアニメだしこんなもんじゃね? スレの勢いってそこまで大切なのか?

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 02:01:23.22 ID:8KWktVBr0.net
反論とか意味わからん
議論する意味もないのに
ほんと頭悪いな

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 02:04:27.91 ID:2kjZ9Pmp0.net
>>380
なるほど君の言う通りだ。
定義論争で納得・賛成意見が
続く事は滅多に無いね。

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 02:07:29.28 ID:dgRSQYqz0.net
>>388
まとめサイトを運営する会社は、片やDMMが買って、もう片方はソニーが買ってる
そのソニーのアニプレさんは今期もしっかりアニメを放送してる訳で、まあお察しよ

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 02:19:49.69 ID:DWBXpARJ0.net
戦犯他の今までのなろう作品とは違うと言いふらしたやつら
本質的には全く同じなのにハードルあげすぎやねん

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 02:23:19.90 ID:8EoNYyyHd.net
>>407
それ戦犯アフィカスやん

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 02:28:13.09 ID:P3CcoSjz0.net
声とアニメ化したタイミングが悪い

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 02:44:03.87 ID:D10Kmycl0.net
面白いのら1話だけだった

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 02:44:17.44 ID:D10Kmycl0.net
ら×
は○

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 03:11:14.61 ID:VXLLjr7M0.net
なろう系の定義なんて超簡単じゃん
「俺の嫌いなもの」だよ

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 03:41:07.36 ID:FesWo8CEK.net
>>392
そうそう、なろう系という言葉には少なくとも「太郎系」みたいな
叩き前提のネガティブな意味は無いはずなのに
まるで、ダメなものの代名詞かのようになろう系って使ってて
なんかなろうというものそのものに偏見を持ってんよね

ジャンルテンプレのチートスキル欲張りセットにしても
たんに個人的な好みで嫌いなだけなのを
まるで世間一般で駄作の要件みたいに語ってるから何かおかしい
悟空の実はサイヤ人とか後々神様や界王様に顔繋ぎ出来る
カリン搭と縁が深い最強流派亀仙流の御飯爺ちゃんに拾われたとか
わりとチート獲得のための前提条件をお膳立てされてんのに
ジャンプのパワーインフレのテンプレには文句言わんで
「なろうなら噛み付ける」ってのが分からんよね
チート特盛り嫌いなら麦わらのルヒーにも文句言えと…

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 03:49:20.45 ID:WmSD1kAg0.net
新規会員限定だけどBOOK WALKERでコミックス全部80%オフみたいね
俺はKindle派だからいいやって感じだけど

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 05:01:18.12 ID:kFlblEnv0.net
なろう系ってようは同人小説だろ

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 05:30:58.45 ID:8KWktVBr0.net
同人の定義は知らんが
転スラは書籍化してるからプロだぞ
なろう系だけど

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 05:42:13.52 ID:/agdF9SV0.net
同人が出世してプロになっただけ なろうは同人

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 05:42:58.79 ID:/agdF9SV0.net
エロマンガでよくある王道 つまり転スラはエロマンガ

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 05:51:36.26 ID:QPktdKD50.net
もはやなろう系はハーレム系と互角の存在だからな

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 06:27:24.52 ID:Ib+nb/HR0.net
最初に世に出たなろう作品ってなにさ?ゼロ魔?

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 06:43:38.58 ID:J4ru8Qv90.net
なろう系って5ちゃんねるみたいなもんで
各板性格は違うと思うんだがなあ
それをテンプレコピペだけとりあげて
ほら一緒でしょみたいなことするから嫌がられるような

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 06:44:50.84 ID:s1BAbUEa0.net
わざとやってるんじゃね?

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 06:53:05.72 ID:LJp82d1w0.net
初投稿からわずか1年で書籍化漫画化になるという なろうの闇は有名

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 07:00:38.92 ID:c02WLiAE0.net
最近の異世界ブームの火付け役ってなんだろう

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 07:01:50.79 ID:iH8YC9gc0.net
キャラデザとキービジュアルを見た時「ん?」ってなったけど
4話まで観る限りかなりライトな感覚の作品みたいだね。
原作小説と漫画から入ると違和感がすごいだろうな。
個人的には好き。
でもこの先のシリアスシーンが不安というのも事実かな。

あと円盤の購買に繋がるかも不安。多分(今のところ)原作&漫画の方が満足できる。

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 07:27:58.46 ID:6Dgz7d/n0.net
>>424
ブームでも無いし最近でも無い
いつも異世界物ってあったよ

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 07:32:23.00 ID:L+GV75R+0.net
>>426
そうだっけ
アニメ中に流れてる漫画やラノベのCMが異世界モノばかりでちょっと異常に感じる

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 07:33:33.44 ID:utJZ6XH30.net
予想通り人によってなろう系の定義全然違っててうける
もうお前らばかなんだからしゃべるなよ

というかなろうの正しい定義は「小説家になろう、に投稿された小説」だろ

何が定義は難しい!定義論争は不毛だ!だよww
お前らがバカなだけだろww

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 07:41:49.25 ID:mh01HG5Zd.net
>>427
アニメが異世界物だから視聴者の好みのCMにするだろ
ゼロ魔だって異世界物だぞ最近ぽいが2004年だし
他にも沢山ある

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 07:45:42.80 ID:utJZ6XH30.net
>>429
バカだからなあいつら

十二国記やハリポタも異世界ものなのに
あいつら有名作やちょい固い感じの異世界モノは目に見えなくなる病気にでもかかってんじゃないの

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 07:48:28.21 ID:RnpQ7ZiO0.net
もう土曜か
転スラ始まってから一週間が早く感じる

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 07:52:58.15 ID:RnpQ7ZiO0.net
ラプラスの仮面のデザインがパッと見ブサイクに見えてしまうのがちと残念
マンガのシンプルな感じのが好きだなあ
見てれば慣れるだろうけど

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 07:53:35.95 ID:J4ru8Qv90.net
>>424
ハリーポッター

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 07:55:37.09 ID:J4ru8Qv90.net
アニメではこのすばあたりかな?
このすばの前は学園ものブームだし

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 07:59:19.26 ID:c8ohMiCG0.net
なろう系を叩いてる奴から聞いた意見によると
・なろう好きはラノベを下認定してた!
・ラノベなんかと一緒にするな!と言ってた
・なろうは自分たちを上に見て特別だと思ってる
から敵視してるんだと
だからたぶん妄想癖かなんかだと思う

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 08:03:31.15 ID:RnpQ7ZiO0.net
個人的にはたまたま「転スラ」が「なろう」にあったってだけだからなあ
外野の意見なんか知らんわ

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 08:06:00.76 ID:gaLojOWY0.net
>>407
後はなろうテンプレの原典!とか始祖!とかの嘘起源主張
同時期(ほぼ数日)に始まった作品を後追いの駄作認定とか
ムダに喧嘩売って回ってるところもだな

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 08:08:33.82 ID:utJZ6XH30.net
>>436
普通の人はそう考えるからな

例えばSAOが書き始められた頃ってたぶんなろう存在しなかったんじゃないの?
でもたぶんなろうがあればSAOもなろう作品になってた可能性高いだろ

無料投稿サイトとして有名になったから人が集まった
ただそれだけのことでしょ

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 08:12:16.13 ID:D/24I8A6p.net
ぶっちゃけなろうの〇〇とか言ってる奴は
大半読んで無いか、
煽ってるだけだけだからな。
まともに会話するだけ無駄

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 08:14:04.22 ID:utJZ6XH30.net
よくわからんが例えばなろうの代表として
リゼロ、オバロ、お兄様と比較して
転スラが違う点結構挙げられる自信あるぞ俺

そういう意味じゃ他のなろうと違うんじゃないの

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 08:15:15.72 ID:4lxS2IB40.net
どうしてそうも比べたがる

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 08:17:44.83 ID:utJZ6XH30.net
そういや確か作者がなろうに投稿した理由として
感想つきやすくてモチベーション上げやすいからとか言ってたな
反応ないと続けにくいって

その程度の理由でしょ

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 08:18:59.50 ID:utJZ6XH30.net
>>441
なろう系とか言い出した奴に言ってくれよ

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 08:20:22.81 ID:xbjswpyE0.net
転スラまとめ速報のパスワードって何?

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 08:20:50.41 ID:J4ru8Qv90.net
このすばよりオバロの方が先なのか
ならばオバロが先駆なんかな?
SAOの影響も大きそうなんだよなあ
ゲーム内だけど異世界転移にも見えるし

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 08:23:53.94 ID:s1BAbUEa0.net
異世界転移なんて田中芳樹も昔書いたぐらいありふれてるぞ
古典と言えば火星のプリンセスとか

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 08:25:09.13 ID:MtQE91X10.net
日本人だけじゃないダンバインみたいなのが見たい

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 08:26:16.25 ID:utJZ6XH30.net
叩いてるやつが知識無いだけだよねマジで
ガリバー旅行記も異世界で300年前の作品だぞ

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 08:39:41.57 ID:iK/1N7Ky0.net
原作は好きなんだが、なんかアニメは面白くないな。なんでだろう? 絵が綺麗な感じしないからかな?シュナとか可愛くなさそうだなあ

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 08:41:09.49 ID:gaLojOWY0.net
>>445
小説家になろう開設2004/4
連載開始2006/04 GATE 自衛隊彼の地にて、斯く戦えり(理想郷
連載開始2008/10 魔法科高校の劣等生
連載開始2010/04 ログ・ホライズン
連載開始2010/10 ナイツ&マジック
連載開始2010/11 オーバーロード(理想郷 なろうは2012/03
連載開始2010/12 幼女戦記 (理想郷
連載開始2011/04 ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか(理想郷
連載開始2011/07? Re:Monster――刺殺から始まる怪物転生記――
連載開始2012/04 Re:ゼロから始める異世界生活
連載開始2012/10 異世界居酒屋「のぶ」
連載開始2012/11 無職転生
連載期間2012/12 この素晴らしい世界に祝福を!
連載開始2013/01 異世界食堂
連載開始2013/02/20 転生したらスライムだった件
連載開始2013/03/03 デスマーチからはじまる異世界狂想曲
連載開始2013/04 異世界はスマートフォンとともに

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 08:41:20.79 ID:TX6WwwESa.net
火星シリーズは火星の実態がわかって
のちに異世界転移にカテゴライズされたようなもんだが
まあいいか

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 08:45:15.51 ID:IAdCQMlz0.net
>>449
その辺りは個人的感覚だから、4話見ても面白さ感じないなら見るの控えて好きな原作で楽しむと割り切った方がよいかと。

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 08:45:29.95 ID:s1BAbUEa0.net
宇宙船で行ったんなら火星の実態がなんでもSFでいいけど
召喚みたいな感じでお姫さまの危機に駆けつけるという典型的な内容だしなぁ

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 08:46:58.00 ID:X623SAcE0.net
いつもの異世界チート転生ものだけど、どのあたりから面白くなるの?

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 08:54:45.46 ID:J4ru8Qv90.net
>>450
いやアニメの方ね

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 08:57:18.11 ID:0sMb5Lg4a.net
自分が書いて欲しい回答がもらえないからって何回いつものだけどいつ面白くなるのって繰り返すんだろう
そもそもいつものいつもの言うけどいつものってなんだよ
序盤から主人公が特別だなんてなろうに限った話でもなかろうに

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 09:00:40.52 ID:pXjDQml60.net
ただの荒しだから

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 09:08:53.24 ID:hCrZlgWg0.net
>>285
うちも小一息子に見せてるけどこれなら問題ないと思うぞ
ただ毎日1〜4話ヘビロテで見るようになって見すぎだぞと後悔してる

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 09:21:45.24 ID:FesWo8CEK.net
>>415
まあそうだな
読者からのポイント(いいねみたいなもの)とアクセスが明確に出て
何万作品という膨大な投稿作の中からランキングが載るけどな
競争はめっちゃ激しいけど同人だわな
年間で生き残ってる作者は確実に本物の実力者だけど同人だよ

ポイントもランキングも気にしないで
黙々と自由にやってる人も多いしな

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 09:25:21.65 ID:F6NANJ85d.net
>>458
スライムリムルの光るTシャツ発売するみたいだから買ってあげたら喜ぶんじゃないですか

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 09:33:00.90 ID:F6NANJ85d.net
>>460
っと、先行販売っぽいしサイズも書いてないや

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 09:43:11.74 ID:9T3z5IT90.net
>>457
スレ見ていて毎回出る話だけどこれだよね
構わなきゃ良い訳で
荒らしも荒らし構う奴も同じ位鬱陶しい

これも毎回出る話だけどね

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 09:46:21.05 ID:5tcqm7gT0.net
>>462
真の上級者はそんなレス(こんなレス)もせず黙ってあぼーん

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 10:00:34.93 ID:6Dgz7d/n0.net
ツイッターでも見かけるAA
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                 Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ


465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 10:45:20.25 ID:iN/rN2Ml0.net
今期覇権アニメのスレはここですか??

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 11:09:37.76 ID:iv5DCHW9d.net
覇権とかいうワード嫌い

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 11:41:55.32 ID:PEtwsRD90.net
覇権って何を持って覇権なんだ?
TVでの視聴率?円盤の売り上げ?原作の売り上げ増加?

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 11:43:25.08 ID:Ib+nb/HR0.net
流石に土曜になると話題になるネタもないな

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 11:47:19.91 ID:1C3CC7M+0.net
原作ある以上アニメでわざわざ考察する必要もないしな

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 11:50:56.09 ID:pGLYHS2IK.net
>>435
(作中描写を正しいとするなら)さっぱり努力してない(物理的に不可能)なんの才能もない主人公が
努力だけで普通に努力を積み上げてるモブたちに上から目線の説教する話を書いてるとある書籍化なろう作者は、なろうのテンプレチートをDISった発言の作品の内外でたびたびしているので、妄想とまでは言えない
もちろん極少数派だけどインパクトはある

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 11:52:26.00 ID:7WziHCjR0.net
>>458
子供に見せても安心だけど子供がハマりすぎるか

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 11:53:57.19 ID:7WziHCjR0.net
>>467
原作売上なら覇権なのっていい
覇権の名前で更に強くなれる

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 11:54:02.20 ID:YW+XqjhY0.net
原作とはちがうパラレルがアニメなので考察は必須だし
評価はしないとな

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 12:00:29.63 ID:c8ohMiCG0.net
>>470
自分を批判してるってこと?

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 12:08:00.80 ID:5FpQli8ra.net
帝国は覇権国家

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 12:18:29.69 ID:GdhvW2vR0.net
作者は土木系の社長で土木関係のインタビューを受けるほどやぞ
恋愛描写が少ないのはそういうことや
あ^〜

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 12:19:23.65 ID:FNtkgj4Fd.net
>>476
インタビューとかあるんか

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 12:26:16.86 ID:+Qcw64EDr.net
>>476
文章から頭の良さが滲み出てると思ったら社長さんだったのか

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 12:30:46.24 ID:L+GV75R+0.net
言い方が悪かったみたいだ

転スラやデスマやスマホのように、なんらかの理由で不本意に
急に異世界に行くけどそこで主人公補正全開で俺TUEEEする「最近の」アニメの火付け役
って何なのかな
このすばはそれら有象無象の作品に一石を投じたように思えるし
ハリポタやワタルやダンバインはちょっと古くて今のアニメの流れとは別個だし
ガリバーとかアリスとかピーターパンとかは起源的な話になるから違う

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 12:32:02.88 ID:MIsKqOP30.net
>>479
俺TUEEE!というほど強くはないけど、
ゼロ魔かなぁ?

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 12:33:28.75 ID:L+GV75R+0.net
>>480
なるほど、ゼロ魔になるのか

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 12:46:28.91 ID:q+BVbprq0.net
転スラは無双系の割には女っ気が乏しい
仲間打ちでワイワイとやる毛色の違う作品だからなぁ

まぁ、いきなり主人公補正全開なのには変わりないけど
何せスパコンと原子力発電と四次元ポケット持参で始まるわけだしな

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 12:51:15.44 ID:iH8YC9gc0.net
>>482
もしかして無双系じゃないんじゃない?

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 12:54:29.69 ID:MflMMTFS0.net
司令塔役が主でわりかし部下任せスタンスだから
あまり俺つええ無双感は無いよ

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 12:56:32.48 ID:FesWo8CEK.net
>>477
俺らお前らとは縁の無い財界系業界誌のインタビュー記事を受けてたらしい

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 13:04:21.47 ID:Z3COuHf4a.net
何もかもがリムル様になる
http://o.8ch.net/1azs5.png

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 13:11:37.37 ID:fCWEjFF80.net
>>482
転スラはナイツマとか幼女戦記と一緒のジャンルだな

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 13:20:52.62 ID:LeNE2J4B0.net
ナイツマも幼女も一人で突っ走って部下をついてこさせるタイプだけど
リムルの場合は丸投げ

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 13:29:29.19 ID:YW+XqjhY0.net
幼女戦記はアニメで別物に進化してるからなぁ

原作やアニメを軽く超えてる

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 13:29:55.51 ID:Z3COuHf4a.net
ナイツマは自分の趣味に仲間が興味持って周りも利益感じて協力しよう
幼女は自分第一だが昇進の事を考えると仲間思いの上司を演じねばいかず演じてる
転スラは思いついたら即行動で三上悟の時の快適な生活を異世界でもをしている
どれも自分の欲望に周りが魅力を感じて付いて来てるのは一緒
ただ転スラは国造りで仲間の種類も役職も多岐に渡って物語の広がりがどこまでもいけそう
なので話の展開がしやすく興味が持続しそうなのがいいね

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 13:34:24.59 ID:q+BVbprq0.net
リムルは君臨すれども統治せずでいってるからな

本来、その場合は自浄作用の確立していかないと腐敗の温床になるわけだが
部下達は外様有りとはいえ、幹部の大半が魂の絆で繋がっていてリムル様リムル様とリムル第一のファンクラブになってる

相互理解が容易く遣り甲斐のある仕事や評価もらえるなら頑張っちゃうよね

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 13:36:59.48 ID:Z3COuHf4a.net
>>489
劇場版楽しみや、砂漠戦とかむねあつすぎるな
そういえばリゼロ劇場版もしてたな

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 13:44:48.95 ID:YW+XqjhY0.net
>>492
原作ソースだけ多分に頂いて、ほぼ改変しまくりで大成功

転スラも出来なくはなかったが、これ見る限りだと作者が嫌だといったんだろうな

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 13:47:55.36 ID:c8ohMiCG0.net
>>480
2004年今日からマ王
2006年ゼロの使い魔

だから今日からマ王の方じゃないか?

今日からマ王シリーズ全117話
第1シリーズ:2004年4月3日 - 2005年2月12日全39話
第2シリーズ:2005年4月2日 - 2006年2月25日全39話
第3シリーズ:2008年4月3日 - 2009年2月19日全39話

ゼロの使い魔全49話
第1シリーズ2006年7月2日 - 9月24日全13話
第2シリーズ2007年7月8日 - 9月23日全12話
第3シリーズ2008年7月6日 - 9月21日全12話
第4シリーズ2012年1月7日 - 3月24日全12話

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 13:48:52.06 ID:dM/WPccXd.net
中川翔子bluemoon@shoko55mmts
転生したらスライムだった件面白い
午後11:50 2018年10月26日

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 13:53:04.67 ID:Ib+nb/HR0.net
幼女のムーミンは賛否あるけど原作書籍漫画アニメ全部半ば別物化しつつも楽しめるのは凄いね
転スラは書籍と漫画の中間でいくのかな
https://i.imgur.com/FcPB5FR.jpg
https://i.imgur.com/zImdPHb.jpg
https://i.imgur.com/wcz9gfr.jpg
https://i.imgur.com/UV8lzAv.jpg

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 13:55:49.45 ID:SuA17oe/a.net
>>493
転スラ作者がインタビューでこだわりないって言ってる
コミカライズの時も言ってたし
てかこれってわりと有名な話だと思うけど
思い込みで嘘はよくないからあえて修正しておく
ネタで書いてるのかもしれんが

>転スラも出来なくはなかったが、これ見る限りだと作者が嫌だといったんだろうな

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 14:17:51.79 ID:Z3COuHf4a.net
>>494
レイアースの一話みたけど
今日からマ王の異世界いく感じでおおーってなった
(ベジタリアンなサメの背に乗るとことか)

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 15:03:30.93 ID:7WziHCjR0.net
>>488
さすリムされるけど頼れないいいバランスで面白い

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 15:06:12.21 ID:bnPsLf+80.net
一般的にはそれが面白いと思われてないからスマホも転スラもオバロの半分以下しか売れてないんだろうな

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 15:08:54.48 ID:IoaijVaL0.net
コミカライズがめっちゃ売れてるの知らないのか

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 15:12:23.55 ID:bnPsLf+80.net
漫画版の作者だけは当たりを引いたんだっけ?
何故それをアニメに活かせなかったのか…

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 15:21:02.63 ID:7vBDJyYrd.net
漫画の絵のまんまだとアニメでは当てはめにくい動かしにくいとか聞いたな。

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 15:25:44.30 ID:9Jt05+ifd.net
書籍のシズさんの話をたっぷりやるのなら、ベニマルたちの登場は多分9話だな

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 15:27:01.96 ID:XeSW6Jv/0.net
>>501
・画版は 大手 講談社
・小説書籍 は 弱小 マイクロマガジン社

だしな。

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 15:31:11.97 ID:FNtkgj4Fd.net
>>505
宣伝の量が大きく違うわなあ

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 15:43:23.79 ID:o8BrxBfba.net
アニメスレで原作の売り上げの話する必要ある?
出版社が大手とか弱小とかどうでもいいわ

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/27(土) 15:59:01.62 ID:ykYLjbOg0.net
必ずいるよな
売り上げ語る奴とネタバレする奴
まあこれはネタバレされてもいいから来てるけど

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 16:00:04.35 ID:kFlblEnv0.net
>>496
これ見ると漫画版の方がいいのは一目瞭然だな
アニメは結構丁寧に書かれてるのにこういうのは残念だわ

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 16:09:05.48 ID:iH8YC9gc0.net
>>508
sage発言だろうが何だろうが語りたくってしょうがないんだろうなぁ。

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 16:15:51.50 ID:Z3COuHf4a.net
書籍版8.5巻が入荷されてて買ったぜ
牙狼族が侵攻した理由とかリムルの洞窟での成果のようなものがまとめられてて良き

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 16:22:41.88 ID:IAdCQMlz0.net
>>508
チラ見してネタバレっぽそうなら速攻でスレ閉じてるw

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 16:40:23.41 ID:Z3COuHf4a.net
ネタバレはねーもうしょうがないよな
書籍の先の展開もなんか知っちゃったし

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 16:47:02.03 ID:1C3CC7M+0.net
たまにweb版知識ですネタバレ気取ってるやついるのは笑えるけどね

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 16:54:14.28 ID:7vBDJyYrd.net
某動画の解説を鵜呑みにして語る奴らとかw
ここで指摘されて赤っ恥。

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 16:57:23.29 ID:Ib+nb/HR0.net
>>514
なろう版は全部読んだけど書籍は読んでないって人結構いそう

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 17:09:39.25 ID:IAdCQMlz0.net
>>513
アニメ板だから当たり前はダメだろ

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 17:10:16.82 ID:PEtwsRD90.net
>>515
”解説”動画と名乗っている以上、誤情報だけは流して貰いたくないけど
炎上狙ってなのか平気で垂れ流して、訂正や削除全くしないしな
指摘コメントも削除して来る始末
鵜呑みも動画作成者も馬鹿すぎだな

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 17:12:19.03 ID:lLCvpo7/0.net
>>319
パラレルっても大筋変わらないんだろ

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 17:14:10.00 ID:lLCvpo7/0.net
>>325
このすばと同じで書籍は単なる引き延ばしだろ

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 17:21:37.68 ID:lLCvpo7/0.net
>>381
こいつ馬鹿だなwもっと喋っていいぞ

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 17:31:31.71 ID:OTfSXwdr0.net
今期一番おもしろいな
禁書もSAOも期待はずれだったし

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 17:32:47.31 ID:PfOv9Zdk0.net
俺はあまり面白さを感じられないんだが

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 17:38:22.88 ID:1jbCuJzi0.net
折角だからカードは新規絵にしとけよ・・・
https://iyec.omni7.jp/detail/4580009760113

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 17:45:06.01 ID:1I2I0qArd.net
>>519
>>520
え? キャラ設定から変わった人もいれば書籍初登場のキャラもいるし
作者自身が結末もweb版から変わるかもしれんって答えてたくらいweb版と整合性とれない状態だし

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 17:51:17.80 ID:7vBDJyYrd.net
>>524
価格手軽だし気になったけど。

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 17:51:32.16 ID:1C3CC7M+0.net
なろう版はキャラの個性も薄かったりチープな印象よな
そもそも展開が結構変わった部分も多いけど

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 17:51:50.87 ID:D/24I8A6p.net
web版から書籍で六割書き足し、書き直し
キャラが2倍で、味方勢のキャラが死んだり
的陣営のキャラが味方にいたりしていて、
ラスボスも変更するかもって作者いってて
漫画はそこから二割位簡略化と改変
くわえてる感じ

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 17:54:00.89 ID:kG3qiX8gd.net
漫画の方がスマートな展開してるとこも結構あるね
内心描写や細かい設定は流石に書籍の方が把握しやすいけど

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/27(土) 17:57:08.31 ID:ykYLjbOg0.net
俺の中でのなろうランキング
1位 Re:ゼロから始める異世界生活
2位 この素晴らしい世界に祝福を!
3位 転生したらスライムだった件

劣等生がなろうって初めて知ったわ
昔は転生主流じゃなかったのね

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 18:02:04.10 ID:syr0PCMYd.net
最近見たなろうで面白かったのは勇者の助骨かな

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 18:12:32.13 ID:uZl+eb+z0.net
>>486
何もかもにリムル様がなる

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 18:15:15.94 ID:VO+j5gg5a.net
話が進む度楽しみが増えるがエンドレスするのが大変になるのがたまに傷だな

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 18:18:03.72 ID:Mri00SDH0.net
>>450
2013年の見事なまでのゴミっぷりw

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 18:34:00.87 ID:FesWo8CEK.net
>>520
このすばはルート完全に違ってる宣言してるからなぁ
まず めぐみんがWebでは13歳ではなく高校生相当の年齢とか
書籍で非ヒロイン化させられてカズマの周辺環境が違ってるし

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 18:37:53.00 ID:FesWo8CEK.net
>>525
本当に初期から違ってるこのすばほど明確にルート分離してたっけ?
細かい部分で巻数が進む毎にちょっとずつ違って来てる段階では

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 18:41:56.72 ID:FesWo8CEK.net
>>530
なろうにはジャンル別の検索窓とか有るんだから
異能力、学園、バトル で探せばそれなりにたくさん作品が有るぞ
っていうか異世界モノに次ぐぐらい有るジャンル

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 18:42:28.79 ID:PfOv9Zdk0.net
展開がチープであまり面白さが感じられないんだが、この先面白くなるの?

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 18:44:24.57 ID:7vBDJyYrd.net
そのチープさを楽しんでツッコミ入れる見方もあるけど

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 18:44:39.52 ID:6y1j0cT3d.net
>>538
面白さを感じるのは自分自身なのに他人に判断を仰いでどーすんの
一人じゃまともにアニメも見れない子供かな?

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 18:48:12.65 ID:VnbSCPiqC.net
チープだなんだと勝手にフィルターかけてる時点で
楽しんで見る気皆無なんだから見る必要なんざ無いと思うが

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/27(土) 18:50:45.45 ID:ykYLjbOg0.net
>>538
あおーんw

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 18:57:32.43 ID:ePzO5EJ80.net
>>530
劣等生はたしか出版社持ち込みボツの転載
なろう初期は(他のWEB小説サイトもそうだけどね)ほぼほぼ二次創作作品が覇権とってる時期でオリジナル自体がレアだった頃

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 18:59:10.93 ID:QPktdKD50.net
> Re:ゼロから始める異世界生活

amazonプライムあったから見たけど恐ろしいくらい糞アニメだった
転スラやオバロの方がずっとマシじゃね

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 19:00:03.63 ID:VNl5quQ50.net
MALスコア 8.22

面白いと感じてる人が多いからこそ高めのスコアになってるわけで
つまらないと感じるなら自分がマイノリティって事だろね

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 19:04:08.95 ID:ePzO5EJ80.net
クソさを感じるのも、チープと思うのも、面白く感じるのも、人それぞれポイントが違うからなんとも

一度イマイチと思っても、数年後見返すと以外にもおもろかったりもするくらいだし

転スラはそれでなくてもいろんな要素ごった煮な作品

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 19:04:14.52 ID:7vBDJyYrd.net
自分に合わなくてつまらないは好みがあるからわかるが全否定をこういう場で言うのはどうかと思う。

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 19:11:54.20 ID:iH8YC9gc0.net
おかしいな転スラアニメのスレなのに
別作品のコメばっかりだ。

気付けよ。

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 19:14:11.51 ID:iH8YC9gc0.net
>>538
すげーなるぞ
この先すげー面白くなる
びっくりするほど面白くなる
だからもう心配しなくていい
書き込まなくてもいい。

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 19:14:45.90 ID:PfOv9Zdk0.net
>>547
誰も全否定なんぞしていないぞ

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 19:15:00.19 ID:nU+707atM.net
漫画のリムル大好き
アニメのリムルはのゴミ
誰こいつ?状態

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 19:15:41.64 ID:dgRSQYqz0.net
他のアニメのスレでも同時間帯にネガキャン始めてるの笑えるな
雇ってる連中の脳みそまでゴブリン並みかよ

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 19:17:32.05 ID:1C3CC7M+0.net
>>551
確かに書籍や漫画に比べてテンション高過ぎ感あるかもしれんな

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 19:23:05.04 ID:QPktdKD50.net
ああごめん
Re:ゼロはまだ面白かったわ
酷いと思ったのはデスマだったわ
最近一気見してるからタイトルがごちゃごちゃに成ってた

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 19:23:41.06 ID:aUmZWiZu0.net
書籍も結構テンション高めなんだけどね
実は内心ハラハラしてたりして表面と裏腹な内面描写でバランス取れてる感じかな

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 19:24:30.39 ID:kFlblEnv0.net
Re:ゼロは途中からダメだったな
白鯨のあたりぐらいからいまいち
スライムはもっと丁寧に書いていい

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 19:26:04.68 ID:IhasspIG0.net
リムルの想像のエルフがやたら90年代だなと思ってたら原画にことぶきつかさがいた。道理で。
そう言えばリムル転生前の人間年齢を考えたらあの想像はピッタリなのか

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 19:28:21.93 ID:ePzO5EJ80.net
作者もそのあたりのファンタジー世代なんだろうしな

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 19:28:54.25 ID:kFlblEnv0.net
いやあれ主人公30代だろ
ことぶきつかさって90年後半だからちと微妙じゃね
つうかディードリットって40代だろ

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 19:29:36.38 ID:QPktdKD50.net
割りと 転スラ、Reゼロ、幼女戦記
別に SAO、オバロ
酷い デスマ、異世界魔王、ゴブスレ

ゴブスレがチープで陳腐で
冗談じゃないくらい嫌いなんだけど
なんであれが好きな奴が居るんだろ

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 19:31:13.09 ID:QPktdKD50.net
40代→エルフ=貧乳不可
30代→エルフ=貧乳可

こうじゃないか

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 19:31:36.77 ID:kFlblEnv0.net
他作品をディスるのは作品スレでは辞めた方がいいぞ
あと俺はSAO2期の後半のこんのゆうきの話だけは大好きだ
あれは21世紀アニメのエピソードでトップ5に入る

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 19:32:23.38 ID:aUmZWiZu0.net
>>557
ちゃんと許可まで取ってるんやで

ことぶきつかさ
@t_kotobuki
転スラ第四話「アラフォーが妄想する90年代風のエルフ」というご依頼で一部描かせて頂きました。
どう考えてもエルフと言えばあの島のエルフでしょという事で某宇宙戦艦でご活躍中の方にも断りを入れ画集片手に頑張りました。
上がりに不安が出たのか原作者様にも了解を得たそうでありがとうございます

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 19:32:26.92 ID:QPktdKD50.net
ちがった逆だ
巨乳エルフが女体戦国三国志と同じくらい無節操に見えるかどうかが世代の分かれ目

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 19:33:00.57 ID:IhasspIG0.net
>>559
えー、俺35だけど中学〜高校の頃ことぶきつかさはセイバーやアキハバラで知ってたな
リムルは38だっけ?

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 19:33:32.71 ID:v31PpE06d.net
>>559
30代(37歳)じゃなかったか?

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 19:38:00.74 ID:IhasspIG0.net
>>563
原画にことぶきつかさ見つけるまでは「もろロードス島だろw大丈夫かこれww」が第一印象だったけど大丈夫だったんだなw

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 19:42:18.72 ID:FesWo8CEK.net
Webの連載当初(2013)で37歳の設定ってのをアニメに引き継いでるなら
+5歳で年代的に有ってるような… ロードス島世代
初期ラノベはロードス島・スレイヤーズ・ブギーポップの牽引で
各レーベルが定着したんだよな

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 19:48:32.76 ID:QPktdKD50.net
40代ってラノベ=銀英伝・アルスラーンってイメージ

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 19:49:13.59 ID:oKu+nr370.net
2013年に37みたいだね
その年に誕生日を迎えたかは不明
ただ役職がついてたら課長とか係長って呼ばれるよね
アニメ見ていたら部長への不満ぽいのあったから部長ではない
役職なしの平社員か?
それとも不動産会社でよくあるように営業はみんな名刺に課長代理とか?

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 19:53:01.77 ID:QPktdKD50.net
うちの親父の会社だと副課長職がやたら多い
なぜなら副課長以上を管理職扱いで残業代付けないから
あの社畜さんたちのおかげでうちが裕福だと思うと心が痛む

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 19:56:25.73 ID:LeNE2J4B0.net
>>559
この作品が書かれたのは5年前ですよ

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 19:57:08.31 ID:IhasspIG0.net
>>569
30代ならスレイヤーズ・オーフェンあたり?

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 19:57:15.75 ID:oKu+nr370.net
どっかの紳士服でみんな店長にしていたとか
同じ課に課長が何人もいるとか
労災の裁判で夫は課長でしたが夫の上司も課長でとか
課長が階級で課のグループリーダーがいるとか

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 19:59:19.41 ID:oKu+nr370.net
漫画とかでも小学生から大学生までジャンプを読んだり昔はしていたから
年代は幅広くなるんじゃないかな
それと時よ。じょとか過去のを若い子が見たりもするし

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 20:06:11.05 ID:QPktdKD50.net
>>573
30代=ハルヒかな

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 20:09:11.30 ID:bnPsLf+80.net
なろう作品アニメ(つまらない順)
のぶ→転スラ→スマホ→デスマ→ダンまち→オバロ→さすおに→ナイツマ→リゼロ→このすば→ログホラ

他になんかあったっけ?

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 20:09:34.83 ID:SLBLJ+WBa.net
3話4話と続けてみたが
3話ではあおーん、4話ではわおーんだったな
ラジオでは音響監督に特にこだわりはなかったらしいが

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 20:12:25.68 ID:IhasspIG0.net
>>576
ハルヒは30代は30代でもアラサーのような?
ちなみにハルヒも好きです

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 20:31:57.92 ID:W0EsnaTx0.net
>>577
ゲート

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 20:32:39.87 ID:c02WLiAE0.net
フォーチュンクエストは何十代になりますか

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/27(土) 20:34:07.25 ID:ykYLjbOg0.net
ヘイトツイートで炎上したのってこれだっけ?

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 20:34:37.95 ID:7WziHCjR0.net
>>545
15年11月  25万部 → 小説6巻&コミック1巻発売
16年4月  60万部 → 小説7巻&コミック2巻発売
16年9月  90万部
16年11月 130万部 → 小説9巻&コミック3巻発売
17年4月  200万部 → 小説10巻&コミック4巻発売
17年11月 270万部 → コミック5巻発売
17年12月 300万部 → 小説11巻&コミック6巻発売
18年2月  380万部
18年3月  450万部 → 小説12巻&コミック7巻発売&アニメ化発表
18年6月  550万部 → コミック8巻発売
18年9月  650万部 → 小説13巻&コミック9巻発売&アニメ放送直前

今年だけで300万部以上伸びてるからな
伸びっぷりが凄まじい アニメ終わるまでにマジで1000万部狙えるレベル


584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 20:36:13.18 ID:7WziHCjR0.net
>>577
異世界食堂とのぶが抜けてる

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 20:37:00.60 ID:Prxn7cPv0.net
キャバクラのお勘定は鍛冶屋の親方もちかな

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 20:37:25.84 ID:Ms6ZuOvlr.net
>>545
つまらん連呼してる人はマイノリティだから黙っててほしい

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 20:40:21.11 ID:aUmZWiZu0.net
>>585
せやで
無事納品出来たお祝いの打ち上げでお礼も兼ねてるもんだし

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 20:41:08.99 ID:f3+fv9L00.net
>>585
そらそうよ
誘っといて割り勘とかありえんw

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 20:44:20.74 ID:hMF8RVyWd.net
というか純金より高い魔鋼を譲ってもらったからな
それ以前にリムルもゴブリン達も通貨なんて持ってないしな 物々交換社会だし

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 20:46:52.88 ID:Rt0Woj3b0.net
自作剣20本コピーされて喜ぶ鍛冶屋とか職人としてのプライド0で笑える
日本企業が韓国で製品の作り方教えたら「あとは俺らで作るから」って日本を追い出そうとした話あるけど
リムルがやってるのまさにこれよね

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 20:47:01.04 ID:iH8YC9gc0.net
なぜ他作品の話をしたがる。

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 20:48:51.35 ID:2+Bi8vVD0.net
PS4のホーム画面のビデオアイコンにカーソルを合わせると表示される
君の見たいがきっと見つかる!と書いた背景にモザイク状にコンテンツが配置されたロゴ、
今期アニメ枠ではとある3期とスライムが選ばれとるな

ロゴを作った担当者の趣味なのか、はたまたゲーム化の計画でもあるんだろか?

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 20:49:07.64 ID:aUmZWiZu0.net
>>589
ちなみに書籍だと牢の前にいたカイドウさんに回復薬五個分を一個金貨五枚で売ってくれと頼まれ、その金額でいい代わりにお金の価値や物価を教えてもらうってやりとりがあったりする

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 20:53:30.69 ID:5FpQli8ra.net
人間社会でも給料が現物支給のところがあるからね……

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 20:54:20.26 ID:hMF8RVyWd.net
>>593
え、いや知ってるけど

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 20:57:03.34 ID:iXYQAbjZd.net
>>590
追い出すどころか嬉々として研究生活送ってるぞカイジンさん
というかコピーにも性能再現には限度あるしな

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 20:58:30.91 ID:IAdCQMlz0.net
>>590
一旦引き受けた仕事を落とす方が仕事に対するプライド傷つきそうだし、実際それを見越してキツい依頼されたんじゃないかとみていた。
逆に想定外の事故が起こりこのままだと間に合わない事実を受け入れ、受けた仕事をこなす為にリムルの力を受け入れた器の大きい職人とみてたけど。

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 21:00:08.31 ID:GdhvW2vR0.net
>>594
現物ならまだいい
俺はギフトカードで給料半分支給なんて所があってな…

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 21:07:16.84 ID:sjq+taYA0.net
>>581
40代だな

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 21:13:52.76 ID:9T3z5IT90.net
>>590
納期までに間に合わないと言う話から助けた話だったと思うのだが?

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 21:14:39.33 ID:ITmai2Rr0.net
第三回バーチャルYouTuber人気投票リベンジ募集中(全287名、2018年10月27日〜)

あなたの好きなVtuberは?(一人十票)
https://script.google.com/macros/s/AKfycbzW_Er5wP6kI0ZNcmcZVA4UdlXPiernQqL4xG1dVv146T8LwGKZ/exec

・前回(2018/8/22)は不正投票が行われた為、投票を途中で中止させていただきました。大変申し訳ありませんでした。
・Googleフォームは標準仕様では不正投票が可能な為、改造して対策を行いました。
・2018/10/27時点でチャンネル登録数10,000人以上のVtuberを対象としています。
・一つのチャンネルでVtuberが複数人いる場合は、それぞれ分けています。
・一人十票です。(全287名の中からお好きなVtuber10名を選んでください。)
・このフォームに投票するにはグーグルアカウントでログインする必要はありません。
・並び順は前回の得票数の高い順と新人は登録者数の多い順に並んでいます。
・今回も1,000人の方が投票するまで継続します。

なお投票結果はスプレッドシートにリアルタイムで表示されるようにしました。
また【概要】と【詳細】でシートを分けております。
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1qvhqRdbbOFGQ2veqrnQmaAXIA79xTAANKUKa3HEUUC0

▽過去の投票結果はこちら

第二回バーチャルYouTuber人気投票結果(2018年6月5日〜8月6日、全投票数1,000票)(スプレッドシート)
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1HqVp41DzLXPSuarWKkqNFZRyL20-nkMF5O5kkeEmqnA

第一回バーチャルYouTuber人気投票結果(2018年5月7日〜5月30日、全投票数1,000票)(スプレッドシート)
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1uaKoB3pJQHgC9VEkvg74v9OaSNW3Zvccr91mPN1lt5k


p@。l@

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 21:16:29.95 ID:iH8YC9gc0.net
>>590
「それはおかしい」って笑うのは楽だけど
「なぜそうなのか」ってのを考察するのも楽しいぞ。

今回の件は結構ヒントが多いから簡単はず。

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 21:16:56.14 ID:coDH0aFka.net
もうあからさまなのは即透明NGしてる
快適

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 21:17:46.29 ID:s1BAbUEa0.net
というかそもそもカイジンさんからすれば
量産品の注文はそれほどこだわりのあるもんじゃないしね
品質さえある程度保証出来てれば問題ない

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 21:22:44.63 ID:aUmZWiZu0.net
次回で少し触れるだろうけどカイジンさん王様のこと敬愛してるから国が請け負った仕事が出来なくて王の顔に泥を塗る方が堪えそう

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 21:29:24.37 ID:Rt0Woj3b0.net
>>604
それをプライドがないっていうんだよなあ

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 21:32:02.79 ID:5FpQli8ra.net
このスレでもう一つ前提が話されてないけどベスターとなんで仲悪いかって話の方が重要な気がする

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 21:33:15.32 ID:D/24I8A6p.net
>>606
ぶっちゃけ実はカイジンさん、職人じゃなくて
技術者よ。強力な兵器を開発、量産する。
鍛冶はその際に腕が上がっただけ

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 21:36:18.34 ID:PRgPxVGF0.net
何回も蒸し返してて草

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 21:37:48.16 ID:9T3z5IT90.net
>>606
他の回答を避けてそれに食いつくのか

>>608
ID:Rt0Woj3b0 の格好の餌をありがとう

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 21:39:23.01 ID:ri1upVuo0.net
何処にプライドを持っているかの違いなだけって話ですぐ終わらない?

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 21:40:05.38 ID:iH8YC9gc0.net
>>608
そうそれ。
というかそもそも職人じゃなくて国の技術者って話をしてなかった?
実際スカウト先でも(ネタバレ)。

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 21:47:28.80 ID:kFlblEnv0.net
40代ならメインは
ロードス島戦記
フォーチュンクエスト
ルナヴァルガー
ぐらいか
パンゲアとかも読んでたけどあとはあまり記憶に残ってないな

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 21:49:01.14 ID:O5fhcVbGM.net
シリウス読んできた
コミカライズは面白いな
アニメは何でこんなんになったんだか
2クールにするのは頑張ったけど

WHITEFOXとの落差が酷い

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 21:58:13.63 ID:QPktdKD50.net
多分ロードスとか同じくらい古い年代の
昔の角川アニメ映画の原作の名前を出そうと思ったけど
全然思い出せない

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 22:01:34.80 ID:kFlblEnv0.net
フォーチュンクエストなんかは今やってもうけそうだな
時代が速すぎたか

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 22:01:55.37 ID:O5fhcVbGM.net
>>615
アルスラーンじゃねぇの?
ハガレンの人がコミカライズしてっけど

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 22:15:57.59 ID:QPktdKD50.net
>>617
いやアルスラーンなら流石に覚えてる。
ウィキで調べたら風の大陸ってタイトルだった。
マイナーなタイトル挙げてドヤ顔しようと思ったけど失敗した

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 22:22:54.73 ID:QPktdKD50.net
また韓国からDOSアタックか

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 22:23:02.51 ID:54EVVRZQ0.net
漫画の方はバトルが面白くないな アニメの方は頑張ってほしい

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 22:43:21.87 ID:9bIu1A3r0.net
現状WEB版書籍版ともほぼ同じ流れだし、丁寧に作ってると感じられて評価してるな

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 22:44:47.28 ID:O5fhcVbGM.net
>>618
ああ
角川って言うか富士見書房なイメージだな
ドラゴンマガジンだし
映画は確かに角川だけど

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 23:13:45.96 ID:O5fhcVbGM.net
まああの時代一番売れたのはバスタードだと思う
未完だが

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 23:15:54.57 ID:Fjs/EbmJd.net
>>621
大まかな流れこそ方向は同じだけどキャラクターの立ち位置や性格が違ったり、サラッと重要な設定とか出来事が足されてたり、書籍とweb版を同じと思って話してると結構食い違ったりするよ

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 23:16:41.46 ID:jQbyodOMH.net
対立煽りやつー転スラと似た作品なんてあるのか?今期なくね?

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 23:18:40.56 ID:1C3CC7M+0.net
>>625
一時期「ゴブリンが出る」ってだけでゴブスレで煽りがあった
ゴブスレの勢いが落ちてきてからは何故かグリッドマン辺りが持ち出されたりするけど謎

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/27(土) 23:55:03.20 ID:sjq+taYA0.net
40代ラノベならエリアル・聖刻・タイラー・ポリリン系も忘れてはならない

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 00:01:46.37 ID:t1qgbJdwd.net
5chクソ重いな

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 00:13:25.49 ID:V+kWt3nW0.net
>>625
ステマ会社ソニーがやってるゴブスレがある
というかこれに関しては「似た作品」とか関係無いよ、ただのネガキャンだからジョジョやゾンビ始め、ちょっとでも話題になってるアニメになら大体仕掛けてるから

クソなのはソニーのやり口なだけで、ゴブスレ自体は巻き込まれた被害者になってるのがなんともな

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 00:19:22.79 ID:AgGf0aux0.net
ドラゴンランス戦記
ドラゴンランス伝説
熱砂の大陸
ダークソード
女神の誓い

ロードスをきっかけにして、海外ファンタジーもの読み漁ってたな。

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 00:36:01.11 ID:xUJQ9h4Ya.net
>>630
二剣士やエルリックは回避されてしまった

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 00:37:13.54 ID:uyN/YDvg0.net
>>613
パンゲア!あれ大好きだった
絵師が良ければもっと売れただろうに・・・

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 00:45:17.11 ID:5Mq4Z3vK0.net
>>607
その辺りは流石に次回や後々のネタバレも関わってくるからなぁ

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 01:03:33.85 ID:ysPm1+HTa.net
やっぱおもれーわ転スラ
日記見てきたけど転スラはギャグもバトルも出来るのが優秀なんなら日常系もいけるし専門も国作りでやれるしやれることの幅が利きすぎる

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 01:08:54.50 ID:2Xjxotpk0.net
アニメは序盤の序盤すぎて4クールぐらいやれってなる

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 01:16:40.13 ID:Z4FCxyWp0.net
久しぶりにかわいいエルフを見た

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 01:28:57.72 ID:YTb/vGeV0.net
2期はよ

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 01:36:56.51 ID:wWmmO3F80.net
シオンの声はイメージ的に小林ゆうがよかったな

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 02:00:31.31 ID:ysPm1+HTa.net
>>638
俺は小清水だったなー

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 02:27:24.32 ID:85D1CJyFK.net
>>627
朝日ソノラマは「ジュブナイル」から「ライトノベル」への
移行期の中間的なレーベルってイメージだな

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 07:54:18.12 ID:DDzL9z+60.net
イメージ的にはうたわれるものなんだよな
アレ系が好きなやつにはピッタリくる感じ

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 07:59:07.00 ID:P2PoKq150.net
ああ確かにうたわれるものに似てるね全体的に
リムルは記憶があるけど

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 08:00:39.35 ID:oDrV8FS40.net
うたわれるもの、わかる
あっちも好きだわ

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 08:01:30.90 ID:0lNT41Ff0.net
エルルゥアルルゥリムルゥ

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 08:08:40.86 ID:zLeMgRCh0.net
ガァルル

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 10:06:06.78 ID:QVrceBv8d.net
国を興してひと息入れるまでは面白いんだがな
その後の超展開にポカーンな視聴者もいただろう

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 10:15:13.52 ID:9rPYIh1ir.net
>>495
フラグ立てるな

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 10:16:56.26 ID:9rPYIh1ir.net
>>516
書籍全部読んでWeb版知らない俺だけどWeb版は楽しめるかなぁ?

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 10:38:39.77 ID:hA0G0438M.net
>>221
リムルとランガのマスコット的かわいさと
ゆくゆくはイケメンキャラも出てくるし女性人気はありそう

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 10:45:18.65 ID:DcAKwT0ra.net
>>648
もはやパラレルワールドになってるから別物だけど楽しめると思うよ
俺は漫画→書籍版→webで楽しかったし
ただ続きから読もうとしても話合わない事がたくさんあるから最初から読んだ方がいいかも

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 10:52:41.92 ID:CJQGJqcQ0.net
>>648
マジで簡易版みたいな状態になってるしその順番も楽しいかもしれない
ヒナタ好きなら血吐く準備はしとけ

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 10:55:20.94 ID:9sYxgg3sM.net
>>648
web版はビックリするくらいつまらなかったよ
書籍版を書いた人が書いてるとは思えないレベル

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 11:03:55.92 ID:XAcyoVEl0.net
>>648
情報や設定が大量追加されてる書籍や、絵的なイメージを付加した漫画のあとなら
webは非常にサクサク読めていいよ。
違いなんかも楽しめる。

逆にwebが最初だとあまりに簡素すぎて肩透かしな人もいるかも。

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 11:05:27.23 ID:85D1CJyFK.net
Web小説は連載で追ってるとハマりやすい
特に毎日更新とかジェットコースター感が有る
これは他メディアには無い強み

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 11:34:34.71 ID:Z4FCxyWp0.net
ロングソード20本か

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 11:53:34.11 ID:yn2z0onUd.net
>>648
書籍との差異がある部分や書籍の続きにあたる部分はパラレルワールドとして楽しめると思う インフレすごいけど
ただ序盤〜中盤は書き慣れてないせいもあるのか書籍の後だと安っぽさが凄まじい
web版完結後の外伝は楽しめると思うよ

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 12:07:30.44 ID:xUx+7sFU0.net
>>648
ワイもそんな感じやなーでも今はアニメしてるからアニメ化終わって漫画、書籍も追いきって暇になったら読むかなー
って感じ

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 12:08:22.49 ID:DcAKwT0ra.net
正直アニメ→web版は微妙な気がするけど漫画書籍→web版の方がすんなり入れる気がする
ただ上でも言われてるけど序盤アッサリしてて「こんなに雰囲気違うのwww」ってなると思う

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 12:11:13.16 ID:9ExTQI60d.net
番外編はめちゃクオリティ高いけど、その前にweb本編読むのが必須な点は注意

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 12:11:44.25 ID:/A/o6AYb0.net
コミック版普通に描いてる人優秀だよな
オリジナルでも面白いの作る力あるんじゃねの?
アニメスタッフもやる気は感じるんだがスタッフがここかな?って思ってるツボがずれてる気がしてならん
それでもアニメ化の運は良いほうだと思う
カネもらって無いにしたってお前ら原作嫌いでイヤイヤやってんだろwくらいのやつ普通にあるからなw

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 12:16:00.76 ID:yn2z0onUd.net
確かにアニメのテンションというか雰囲気が漫画や小説とちょっとズレてるかな?って感じはあるかも
でもまぁこれはこれで楽しめるし作品の宣伝としても悪くないと思う 今後キャラが増えてきたり動きが激しいシーンにどうなるか、が気になるな

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 12:21:19.68 ID:nVDRDnGA0.net
序盤のリムルが雰囲気軽くて子供向け?な印象あるのは同意だけど、そもそもこの辺りのストーリーまでは重い展開じゃないってのもあるし
次のエピソードから段々と演技変えてくるのかも

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 12:31:13.43 ID:cZ4GPGDOM.net
この分だと2クール目はほとんどオークとの戦争が占めそうだな

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 12:35:01.34 ID:mot7bCvDd.net
書籍だと、リムルの話とシズさんの話を同時進行でやってたけど、アニメではどう処理するつもりなのだろうか?
OPを見る限りは、シズさんの過去話をアニメでも、しっかりやるつもりだと思うけど

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 12:36:24.08 ID:WQqTMb7J0.net
やっぱり原作も微妙なのか

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 12:41:00.20 ID:xUx+7sFU0.net
シズさんの話は漫画準拠だとさっと終わるけど書籍だと漫画で出なかったキャラの説明があったりするはず
>>663
たしかに丁寧にしてるが豚さんは1クールで納めるやろ

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 12:43:54.14 ID:0iPVbZ3r0.net
こちらのエルフには金床は居ないのだな?

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 12:44:33.24 ID:XAcyoVEl0.net
>>662
スライムに転生したことを受け入れたら
今のところ暗くなる理由は全くないからね。
なんやかんや切り抜けられる能力もあるし
むしろ異世界を楽しんでハイになるのもわかる。

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 12:45:37.44 ID:pORXlKjy0.net
>>667
一人か二人ロリっ子エルフ居たと思うけど
まぁ、おっぱいおしくらまんじゅうには参加出来て居ないけど

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 12:47:54.22 ID:6h2dE3Cq0.net
>>648
WEB版は思いついたのを書いていってる様子がある所為か
グダグダだったり、キャラの立ち位置が固まってないのに増やし過ぎてる感じはある

まぁ、でもレギュラーキャラが好きだったり、ヴェルドラ主役など外伝もあるから
流し読みして気に入ったエピソードはじっくり読むのも損はないよ

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 12:49:05.70 ID:xUx+7sFU0.net
>>667
ちっぱい好きが気に入りそうなキャラはいるから安心したまえ
所でツインテールはいけるかね?
あと単発もいるね

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 12:51:17.35 ID:6Ek6NpzAF.net
もう明日5話か〜
ベスター津田と土師ガゼル楽しみ

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 12:57:41.89 ID:0iPVbZ3r0.net
>>669
エルフは寿命が長いから何歳から合法かわからないな

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 12:59:04.68 ID:72via2F60.net
>>662
ドラゴンボールとドラゴンボールZくらいの違いなんかなあ

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 13:04:28.62 ID:XAcyoVEl0.net
そういやこの世界のエルフの寿命はどのくらいだろ。

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 13:13:45.04 ID:6h2dE3Cq0.net
>>675
ハイエルフなら不老とされてるよ

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 13:26:34.64 ID:4qTFMCfX0.net
その辺りの設定ちゃんと世襲してる辺りが良いな

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 13:52:06.52 ID:EeIfTTFNd.net
>>675
純血度合いに左右されるっぽい 祖の形質が強いほど老いにくい

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 13:55:04.45 ID:MRnO5Obw0.net
転スラはペース遅いけど(4話でコミック1巻終了)
ゴブスレはペースくっそ早いのな(4話でコミック2巻終了)

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 13:56:46.06 ID:EeIfTTFNd.net
ストーリー毎に合うペースがあるしどっちがいいってのは無いけどね

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 14:05:53.87 ID:cC9zySD3p.net
すげえ!息子の戦士の名前はあるのに親や弟の名前は無いとか斜め上どころか真後ろやんけ

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 14:10:43.23 ID:DcAKwT0ra.net
まだ3話までしか見てない人来たな

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 14:11:23.60 ID:nVDRDnGA0.net
コミックをアニメにした場合ペースが速い遅いをページ数で比較しがちだけど、戦闘パートと会話パートで単純な比較は出来ないからなぁ
特に戦闘パートなんか、数ページの出来事がアニメだと10秒かそこらで収まってしまったりするし

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 14:20:09.67 ID:85D1CJyFK.net
ゴブ集落で1人だけネームドだった理由なら後で分かるから慌てんな


それよりWeb版嫌いなやつ多過ぎてびっくりだわ
やはりリアルタイムで連載を追ってないと
あの先が楽しみで「もっともっと、早く早く」って感覚は分からんか…
まのわも本好きもWebの連載終盤の盛り上がりは
異様にはいテンションになった(読者が)よなぁ… 懐かしい

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 14:21:24.90 ID:zVOxfYHpa.net
ゴブちゃんとスラちゃんはお客の求めてるものが違いすぎるからなー

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 14:22:05.05 ID:LfsFKKpB0.net
ゴブの中で一人だけネームドだったのは今回言われてなかったか?

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 14:24:08.29 ID:P2PoKq150.net
今回言ってたよね

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 14:25:59.53 ID:oDrV8FS40.net
転スラもゴブスレも原作を丁寧になぞってるなって見てたけど
原作の消費率は結構な差がついてたんだな
戦闘数の差か、なるほどなぁ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 14:26:02.66 ID:zVOxfYHpa.net
>>684
まさに作者と読者が共に盛り上がれる場なんよな
スレでリレー小説するようなとは違うが、俺らの妄想が完結する時の盛り上がりはなんとなく分かる
そんな場での盛り上がりがあったからこそ作者も未だになろうで活動報告してるんやろな
別に他の作者をどうこう思わんが作品のルーツをディスリスペクトは出来ないかなー、と

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 14:27:50.05 ID:5Mq4Z3vK0.net
>>684
俺は好きだぞweb版
アレ読んでから書籍見ても違い楽しめるし漫画はあのシーンがどんな絵になるのか楽しみに出来る
同様にアニメ版も省き難い所はキッチリ残して丁寧にやってくれてるからどんな風に動いてくれるのか楽しみ

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 14:41:22.00 ID:yvQ3tjLaM.net
web版奨める人って書籍で作者に金が入るの妨害したい工作員なのかな?
それとも自身が金なくて書籍が買えないような乞食を増やそうと企んでるのかな?

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 14:43:55.66 ID:6h2dE3Cq0.net
>>691
作者が自主的に残してるものを妨害も糞もなかろう
それを嫌ってWEB版消した作品では叩かれてるわけだが

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 14:46:33.62 ID:LfsFKKpB0.net
アニメの原作はあくまで書籍じゃないの?

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 14:50:38.28 ID:DcAKwT0ra.net
web版嫌いって言ってるのいなくないか
あからさまな単発くらいで

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 14:51:56.27 ID:fnuilBy+0.net
アニメの原作はコミック版。
4話での流れも多少のカットがあってかなり簡単になってるけどコミック版準拠
書籍版ではコピーするときは全員外に追い出している

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 14:52:23.61 ID:cZ4GPGDOM.net
原作は漫画だな

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 14:55:25.58 ID:EeIfTTFNd.net
>>684
web版は嫌いじゃないけど作品としての正史ではないかなぁって

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 14:56:33.00 ID:RFEsNrffC.net
時期でいえば勿論webが最初だし
発行物とするなら勿論書籍
アニメがどれをベースにしてるかと言えば漫画
原作の意味の取り次第でどれにでもなる

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 15:04:50.12 ID:sRZdFCSVp.net
>>679
漫画1巻4話で終わってないぞ
多分次のAパートくらいまで1巻じゃね

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 15:12:14.62 ID:XAcyoVEl0.net
>>693
今回のアニメの原作はスポンサーでもある講談社のコミック版。

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 15:15:43.48 ID:3VD+pqzba.net
ただシズさんの掘り下げしてるから漫画では出なかったキャラが出る可能性も?

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 15:18:25.15 ID:cZ4GPGDOM.net
あまり掘り下げてもレオンアニメじゃ出てこないしなぁ

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 15:26:13.02 ID:LfsFKKpB0.net
>>700
公式にも書いていたわ、ある意味珍しいパターンなんだな

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 15:26:15.61 ID:3VD+pqzba.net
でもレオンの声優が福山潤の情報がでたんよなぁ

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 15:41:22.60 ID:P2PoKq150.net
せっかくの美形枠だからレオン出すのかな
掘り下げできないけど

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 15:44:11.62 ID:qfbjnTAed.net
右手だけなら1話冒頭に出演してるしな

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 15:49:51.41 ID:3VD+pqzba.net
ここで塩をひとつまみ(ファサー)

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 15:53:26.20 ID:XAcyoVEl0.net
まあシズさんがレオンを語るシーンがあるから
そこを広げたりするんだろうな。

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 15:57:13.19 ID:3VD+pqzba.net
ガビルンルンはよみたいーあびゃああああ

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 16:02:57.09 ID:GfqfmFje0.net
ガビルってみっつばーデザインだと造形はともかく色がピンクっぽい色でちょっとキモいのよな

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 16:07:31.58 ID:85D1CJyFK.net
>>697
ああそうね
一般的には多くの作品で書籍ルートが正史だよね
むいむいたん みたいな特殊例は珍しいもんな

あれは書籍の話は数多く有る歴史ループの中の1つで
なろう上で真のグランドエンディングを迎えたっていう
かなり珍しい作品だ
むいむいたん の書籍に続刊が無い理由でもある

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 16:28:31.04 ID:2Xjxotpk0.net
書籍のガ🏢君ハゲじゃなかった?ガビルのオトモも漫画デザインだといいな

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 17:07:03.05 ID:1Wd06gEk0.net
というか漫画の場合だと髪つけないと見分けが付かないから仕方ないんじゃないかな・・・
流石に蜥蜴の顔の描きわけ出来る人はそういないと思うが

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 17:10:21.73 ID:jnEo2cQ0d.net
頭髪をもつ爬虫類ってなかなかいないぞ

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 17:12:23.59 ID:brGYBn3P0.net
>>583
コミックのが売れてるんじゃねそれ

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 17:20:37.62 ID:brGYBn3P0.net
>>700
アニメの元がコミック版なら2期は当分ないな

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 17:20:46.14 ID:KZFM4t/Jd.net
まぁ爬虫類ってより亜人だしな

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 17:22:31.23 ID:l9KyzuSzd.net
>>715
こういうのは多くがコミックの方が売れるみたいよ
小説は一切読まないという人がいるから

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 17:26:01.71 ID:4kMT96+6d.net
いま4話見た

エロフが予想以上に強調されてて僕大満足

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 17:26:54.50 ID:+dv6rOaP0.net
>>716
結構、原作が長いし、この先も
コミカライズしていかなきゃ
なんないかr、2期、3期やるよ。

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 17:30:13.61 ID:5FqHX1mV0.net
アニメは円盤売れないと2期は企画が通らないからなあ

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 17:30:51.28 ID:KZFM4t/Jd.net
コミックって今原作4巻突入した辺りだっけ
うーん先は長い

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 17:34:57.40 ID:1Wd06gEk0.net
>>719
次回の始めの方もそれなりの時間エロフに使いそうだから期待しておけ

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 17:36:01.99 ID:jOi+YuUGd.net
アニメは今のところ漫画1巻分を4話に分けて作っている感じ
漫画に無い書籍のエピソードも取り込む感じだから、アニメの1期は全24話で漫画6巻あたりまで進めるつもりじゃないかな?
今、漫画は9巻まで発売されていて、3ヶ月に1回のペースで発売されているから、わりと早い時期に2期も始まるかと

とにかく、このアニメは、極力漫画に追いつかないように引き延ばして制作されていることは、この前の4話でだいたい分かった
テンポが悪いのは、制作側の確信犯だわ

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 17:40:18.40 ID:fnuilBy+0.net
別に引き伸ばしてはいないだろ
これが適正だよ、それでも省略されてるから作り込んでほしいとこだけど

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 17:42:06.72 ID:wHL0gsbLa.net
>>679
ごめん何が言いたいのか聞いて良い?

>>681
他の人も言っているけど一般の名前つけとは違うのよ

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 17:48:47.30 ID:nVDRDnGA0.net
転スラをテンポ悪いと感じるなら、そりゃ他のカットしまくりな粗悪アニメ作品の異常なペースに慣れてしまっただけ
普通はこれくらいでやるべき

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 17:49:58.63 ID:6h2dE3Cq0.net
まぁ、他のところは1クールが多いしな

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 17:50:01.22 ID:9ExTQI60d.net
ガビルの髪は隊長クラス用飾りでヅラだってスピンオフの転スラ日記の作者がツイッターで言ってたな
公式設定かは不明

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 17:50:33.57 ID:1WeyJhoAa.net
無駄に引き伸ばしたりはしてないんだよなぁ
名付けとか世界観の説明として必要なとこが多いし、既に名前がついてたリグルみたいに先の展開に必要な話だったりでカット出来る部分が少ないだけって話だし

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 17:51:50.30 ID:9rPYIh1ir.net
ゲルミュッドの声優の発音が自分の想像と違った
きゃりーぱみゅぱみゅの「みゅ」ようなイメージしてたよ

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 18:09:44.28 ID:5FqHX1mV0.net
これもカットしまくりじゃん

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 18:42:05.46 ID:XAcyoVEl0.net
>>729
あれは独自設定を模索していたってことで日記のみでしょ。
本編漫画じゃ投獄中もあのままだし、書籍版じゃそもそも髪はない。

でも飾りだというのは説得力があるね。
髪があったのは族長(アビル)とガビル、親衛隊長(ソーカ)だけだし。

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 18:43:40.35 ID:XAcyoVEl0.net
おっとまたスレチだった

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 18:43:50.47 ID:KZFM4t/Jd.net
>>733
ガザット君も生えてるぞ

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 18:48:10.22 ID:DcAKwT0ra.net
一期は講談社主軸で二期は小説のレーベルの方主軸でやればコミックスの先の話もできるね
そうすりゃマイクロマガジン社の負担も減らせるし
というかコミックスめちゃくちゃ売れてんのね
この一ヶ月だけで50万部くらい伸ばしてるんじゃないの

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 18:51:31.29 ID:6XmiZSfp0.net
>>736
新刊が四冊でたから
百万部くらいプラスかな、
新刊は12月に二冊、来年春頃に五冊同時
発行予定だと思う

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 18:51:35.52 ID:2Xjxotpk0.net
最新だと髪生えてたんで書籍はやっぱ飾りっぽいのかなぁ
かっこいい族長はようみたいね

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 18:57:46.92 ID:SH7TECewa.net
>>733
もしや族長の血筋だけ頭髪がフサフサに・・・?

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/28(日) 19:08:39.56 ID:rUvFw9we0.net
完結してんだから最後までやれ
この業界責任感がなさすぎ

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 19:09:57.47 ID:xS4q/xd10.net
ゴブリンとワンちゃんのわだかまりとか和解とかこの辺なあなあになってたけど
原作やとしっかり描写してるの?グリムガルやオバロ好きとしてこの辺の掘り下げがもう少し欲しかった

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 19:10:25.11 ID:AjTZ1NAIa.net
>>740
そんなやって欲しいならスポンサーになれw

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 19:14:59.99 ID:XAcyoVEl0.net
>>735
進化後はソーカ達みたいに人間に近くなったりしてるんで
何でもありでしょ。

そう考えるとガビルも進化前はズラで進化後は地毛か・・・
一部の人に希望をもたらすな。

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 19:20:35.85 ID:XAcyoVEl0.net
>>741
アニメ四話のランガの話で納得できないのなら今後も無理だろうね。
一族根絶やしにした奴らともリムルの采配で仲間になったりするし。

そういう「理解できない価値観」を楽しむのも異世界ものの醍醐味でしょ。

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 19:23:23.36 ID:1Wd06gEk0.net
>>741
書籍だと牙狼族が攻めてきた理由とか牙狼視点で説明入ってたりするからもう少しわかりやすい気はするけど今は少し引っ掛かるくらいでも問題ないと思うよ
リムル自身他の種族との付き合いなんかから魔物の価値観とかそういった物を学んでるような段階だし

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 19:23:29.10 ID:tBB5dghnx.net
理解しようとしない奴はゴブスレとか言う低俗な作品でも見てシコってろ、カス

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 19:25:46.95 ID:KZFM4t/Jd.net
お、信者を装った対立煽りか?

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 19:26:33.74 ID:GfqfmFje0.net
>>741
13話くらいでもっと分かりやすい魔物の性質の描写あるかもね

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 19:28:10.98 ID:6aqk2wte0.net
牛飼いちゃんがラストだけしか出てなかったのが悲しい(´・ω・`)

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 19:31:59.94 ID:k+Hoqwaia.net
誰ですかそれは

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 19:32:46.62 ID:tBB5dghnx.net
スレタイも読めねぇのか、カスは...

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 19:33:49.44 ID:6aqk2wte0.net
誤爆だ木にしないでくれ(´・ω・`)

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 19:39:33.38 ID:DcAKwT0ra.net
いいやお前には木になってもらう

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 19:44:55.47 ID:4V5n4Dw00.net
もう転生ものはあきた

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 19:46:13.03 ID:z3HrbNZa0.net
光テレビで一話見てドラゴンとスライムの友情可愛いなーから3話まで見たけど面白かったよ
これからリアルタイムで見てみるわ

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 19:51:12.61 ID:CJQGJqcQ0.net
>>754
なろうマスターを名乗っていいぞ

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 19:57:58.32 ID:uyN/YDvg0.net
小1娘にマンガ渡したらどハマりした

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 20:03:35.84 ID:liEJwOhF0.net
>>757
エロゲ化不可避

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 20:07:24.02 ID:OtYR4ObX0.net
最初は、そうでも無かったのに
スライムの声が、どんどんウザく感じるようになって来た

ゴブスレ見た後だと
ドワーフの国でエルフがキャバ嬢してるのに
すごい違和感あるなーw

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 20:07:36.03 ID:XAcyoVEl0.net
>>754
転生は導入手段であってジャンルじゃないだろ。
その先だよ問題なのは。

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 20:18:45.55 ID:+shs9DAz0.net
>>757
うちも小一の息子がハマった
最近描く絵はミリムかヴェルドラかゴブタばかりだ

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 20:20:14.17 ID:uyN/YDvg0.net
なんで転生先はどれも魔法有り中世ヨーロッパ風なんだろう
幼女戦記は違うか

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 20:21:55.60 ID:fnuilBy+0.net
>>762
ドワルゴンが中世ヨーロッパ風に見えるとか乱視かなにかか?

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 20:22:14.36 ID:P2PoKq150.net
ドワーフの都はサイバーパンク風だったぞ

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 20:23:07.53 ID:uyN/YDvg0.net
>>761
うちは先日お風呂の鏡に耳しっぽ付きのスライム描かれてたわw
落書き帳にはヒゲスライム描いてセリフも書かれてた
マンガ読み始めたばかりだから近々ゴブタ描きそう

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 20:23:55.42 ID:XAcyoVEl0.net
>>764
あれはスチームパンクというんだよ。

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 20:26:01.06 ID:XAcyoVEl0.net
>>762
そういうこと言うと
西洋風じゃない作品をめいっぱいあげられるからやめときな

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 20:27:05.96 ID:fnuilBy+0.net
ttps://i.imgur.com/tRq3Dt0.jpg

湿気が多くてカビそう水まんじゅう

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 20:28:28.19 ID:xS4q/xd10.net
>>744>>745>>748
なんか理由というか魔物の性質みたいな理由があるのか
そういうなんかの理由があるならそれまで考察して楽しもうかねありがと
ただ…テンポ重視で駆け足感があって持った無いなぁって思うなぁ

昨今の流行りなのかしれないけどもっとゆっくり見たい

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 20:29:45.85 ID:LfsFKKpB0.net
>>762
近現代的だと違和感出やすいからだろうね

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 20:31:49.01 ID:P2PoKq150.net
>>766
あっそうだった!(照れ
ありがとう

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 20:33:01.88 ID:OQzqJfY80.net
この世界ぎ中世風なのは理由があるよ。
技術はあっても中世風でガワ覆ってるとか

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 20:35:57.22 ID:sGG7jaWRF.net
>>754
転移ものは飽きてない?

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/28(日) 20:49:01.54 ID:rUvFw9we0.net
異世界人魔物に日本語通じるのがおかしい

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 20:50:23.63 ID:WQqTMb7J0.net
転生ものかとか転移ものかとかは重要じゃないだろ
内容が面白いかどうか
このアニメが不評なのはどう考えても転生のせいじゃない

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 20:50:47.05 ID:1Wd06gEk0.net
>>774
意思のある音波を認識出来る形に変換してると説明してたろ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 20:51:52.20 ID:03NqTvVf0.net
不評だっけ??
ケモノや人外多くて俺得

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 20:52:45.07 ID:Cc4FVt3+0.net
リムル様歌もいけるってマ?
岡山のど自慢でちゅるぱや歌った伊丹美保子=岡咲美保

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 20:53:06.78 ID:KZFM4t/Jd.net
別に不評ではないな ノイジーマイノリティは粘着してくるけど

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 20:55:31.48 ID:8O34Dnawd.net
>>762
東の帝国って国はだいぶ近代的よ 国による
オーガの里は日本風らしいし

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 21:03:33.45 ID:XAcyoVEl0.net
>>780
オーガの里は異世界人の影響が
ピンポイントに出ている稀有な例では?

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/28(日) 21:04:05.39 ID:rUvFw9we0.net
もうゴブとかドワーフエルフはあきたよ
もうちょっとオリジナルの種族だそうよ
ワンパターンすぎる

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 21:04:29.19 ID:85D1CJyFK.net
>>757
>>761
よしお前らは小1の子供らにそのまま対豚頭戦での
大量に腐食の被害に遭う両軍の被害を見せるんだ
腐食の描写がマイルドになるかもしらんけどw

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 21:07:17.11 ID:XAcyoVEl0.net
>>782
朗報。
以後は知っているのになんか違う種族が出てくる。

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 21:07:21.36 ID:WQqTMb7J0.net
ザッとスレ見ただけでも
「漫画と違ってキャラデザが酷い」
「漫画と違ってテンポが悪い」
「漫画と違ってリムルがイキりすぎ」

不評でしょ

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 21:08:00.91 ID:G2OGuVm8a.net
オーガが和服の理由
https://imgur.com/a/MsUmvRD

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 21:12:21.94 ID:85D1CJyFK.net
ダンバインから魔神英雄伝ワタル、リューナイトにレイアース
エスカフローネに不思議遊戯と異世界転移をずっと見てきたので
飽きた言われても今さらこのぐらい続いたぐらいで? としか…

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 21:13:57.91 ID:XAcyoVEl0.net
>>786
オーガの里に文化をもたらした人物が日本人の異世界人だったから。
まあ、オーガにあってんだろうね。

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 21:15:35.95 ID:WQqTMb7J0.net
転スラと並べられるそれらの作品が不憫でならない
その中だとワタルをちょっと見ただけだけど転スラと比べられるほど酷い作品ではなかったように見えたけどなあ…

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 21:21:41.88 ID:Z45hOuYW0.net
もしかしなくてもこのペースじゃいって漫画5巻くらいまでか?

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 21:21:48.03 ID:OtYR4ObX0.net
最近の異世界は、ゲームシステム風のスキルやらレベル制になってるポイントやろ
最初だけステータス表示があった、マダラってのもあったけどさ

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/28(日) 21:23:06.97 .net
もう異世界語喋らせて日本語字幕にしよう

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 21:23:34.37 ID:fnuilBy+0.net
>>785
ワッチョイでちゃんと認識しようね
同じやつが同じこと何度も書き込んでるだけだからさ

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 21:25:03.35 ID:yvQ3tjLaM.net
原作からの転スラの不満は上下水道がすぐに広まるとこ
大賢者でどうにかなるレベルじゃねーよ

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 21:30:46.58 ID:fnuilBy+0.net
排泄物と水の浄化にスライム使えば解決

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 21:31:41.95 ID:cZ4GPGDOM.net
オーク倒して大団円ってとこで最終回かな

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 21:36:46.36 ID:pORXlKjy0.net
>>794
魔法の蛇口みたいのから水が出て
下水と言ったって、環境基準がうんぬんなんて無いんだから
排水さえ出来ればいいんでしょ?
ドワーフが来れば簡単だよね

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 21:37:09.05 ID:wWBrp7570.net
>>792
ドリフターズで最初のころそんなことやってたね
でも見る方としては別に日本語の方が見てて楽なのでそんなことしなくて良いよね
制作側も無駄な負担になるしね

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 21:41:52.25 ID:5Mq4Z3vK0.net
>>788
服とかは頭の角が引っかかるみたいなのをスピンオフだったか漫画版で見た気がする

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 21:48:32.55 ID:pORXlKjy0.net
>>799
寝返り打って枕が角に刺さるってのが鉄板ネタらしいしな

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 21:49:47.08 ID:Z45hOuYW0.net
>>799
レス先を見てレスしろよ 笑

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 22:04:33.81 ID:4kMT96+6d.net
>>754
そんな君におすすめのなろう作品
「北欧貴族と猛禽妻の雪国狩り暮らし」

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 22:05:43.55 ID:0lNT41Ff0.net
魔法で大気中の水分を飲水に変えられる世界だから上下水道も魔法の維持ができればそんな苦労しないでしょ
その魔法の維持が普通に難しかったから普及してなかったわけで

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 22:08:25.68 ID:ru8HnydIM.net
テンペストは平坦な国のようだが下水どうやって流してるのかな
すぐに糞尿が詰まりそう
ケツ拭くのは雑草とか?それらも流したら逆流してきそうやな

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 22:28:10.83 ID:1Wd06gEk0.net
上下水道についてはドワーフの技術を基本に徐々に発展させてく形だからどの段階かって話にもなるんだが・・・
上水道に関しちゃ初期の方だと各家に水道ひく余裕がないのもあって汲み上げ式の井戸だったりもするし

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 22:30:00.65 ID:OEpMYUWPd.net
>>796
それだとミリムが出てこない

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 22:33:20.59 ID:Z45hOuYW0.net
アニメはまだ村づくりも始まってないんだしあんまり先の話をするもんでもないな

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 22:57:51.23 ID:4kMT96+6d.net
(1クール目のOP放送中には)出て来ないキャラもいます

って事にしてくれよ

じゃないとオークで終わりになったら
ヒナタどころかミリムもギィも出て来ない

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 23:09:50.55 ID:uyN/YDvg0.net
>>806
最終話Cパートになら或いは

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 23:10:47.36 ID:cZ4GPGDOM.net
ヒナタとか絶対そこまで行けないでしょ

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 23:13:51.56 ID:MLCRF9p9H.net
22-24話でミリムだから、ヒナタ厳しいんだよね

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 23:20:58.42 ID:1Wd06gEk0.net
だがミリム出るところまでやるならクレイマンのとこまで終わらせないとキリが悪いんだよなぁ・・・

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 23:27:02.78 ID:2Xjxotpk0.net
漫画第30話で調印して俺たちの以下略で終わりでいいんじゃない?
そして第2期が始まる

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 23:34:10.59 ID:BG+6QvSw0.net
ID:rUvFw9we0
素人ですまんがこいつNGにしたいのだけど何でワッチョイ付いてないの?

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 23:44:19.36 ID:Z4FCxyWp0.net
威圧の効果
逃走16名、錯乱68名、失神92名、失禁34名

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 23:47:59.17 ID:AgGf0aux0.net
普通にネタバレ前提でスレ進んでてワロタ

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 23:51:58.26 ID:wWBrp7570.net
>>814
荒らしたいからNGされにくいように5chブラウザの有料サービスを使って
わざわざワッチョイを消して書き込んでいるからですよ

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/28(日) 23:53:37.12 ID:Z45hOuYW0.net
>>814
浪人だろ
I.D.で入れとけ

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/29(月) 00:01:01.50 ID:a2Cg2bap0.net
これが荒らしに見えるのか
ネタバレするやつのが荒らしだろ

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 00:03:41.47 ID:8Vhki0Vod.net
やってまいりました月曜日 約24時間後には5話放送!

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 00:27:07.01 ID:4k5IQhbw0.net
土師さんガゼルの風格やいかに!

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 00:42:28.61 ID:YEgk7ixn0.net
>>684 (初代リグルの名付け)
アニメでも説明は無かったか?

2話の餓狼属撃退後〜名付けと、
3話のドワルゴンへの移動中
〜魔王軍幹部ゲルミッド。

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 00:48:27.21 ID:dgIg4swzd.net
ゲルミュッドな

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 00:53:58.02 ID:Da78sKve0.net
>>814
正規表現使えば、名前欄に「ワッチョイ」が入ってないレスをNGにできるよ
詳しくはググってみてくれ

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 00:54:11.35 ID:0zjzc+weM.net
リムルはもっと落ち着いた演技が良かった
アニメのこれまでのじゃガイジだわ…

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 00:55:26.81 ID:iaVKp+GL0.net
>>774 異世界魔物に日本語・・
意思ある言葉 だったはず。
何を見てきて言ってるんだ?

そもそも会話が成立しないなら、
異世界物自体、どーするんだ?
(転生物ったら、龍狼伝が有ったな。
古代三国時代中国語を、
どうやって理解したんだっけ?

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 00:59:51.35 ID:VhNzSvSjd.net
まぁ思念伝達を扱えたとしても読み書きは勉強要るけどね(例外あり)

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 01:00:35.78 ID:aVhkXWs10.net
風の谷の名無しさん@実況は実況板で

↑これをNGネームに登録したら俺以外居なくなった
これで俺の天下だ

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 01:01:15.64 ID:qW+rsB9u0.net
>>805
組み上げだっけ?
各家に貯水槽タイプじゃない?

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 01:18:08.25 ID:ZBsx8VBs0.net
>>754
転生したら百姓だった件

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 01:19:34.88 ID:hd5207350.net
>>829
それは次の段階だな
書籍2巻時点ではまだ井戸だけで3巻になって上下水道が整ってきてから貯水槽型になる

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 02:33:05.18 ID:aLXJZ11e0.net
転生ものは最強クラスの力を持った者に転生するパターンが多い
ヤムチャくらいの力しか持たない者への転生は少数派なのだろうな

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 03:05:47.29 ID:nqeUdQwh0.net
>>832
悲惨に孤独死とかして異世界転生したら俺Yoweeeeって、そりゃ悲惨だろ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 03:10:21.87 ID:rLp+/CQb0.net
このすばもリゼロも主人公は弱かったけどな
やっぱりこういう量産型なろうアニメとヒットしたアニメとではそういうセンスの違いがある

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 03:13:35.33 ID:w1sVQ+fv0.net
このすばは駄女神とか言うチートアイテム有るし

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 03:16:22.71 ID:durAMxI00.net
転生もので「現世を見せる」のは割と少ないかもしれない
来たという口頭説明くらいしかない

これと、幼女以外には思いつかない

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 03:21:01.33 ID:w1sVQ+fv0.net
前世または転移前の地球での事って1話か2話までで終わらせてたりするな

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 03:34:27.59 ID:M7rfprXld.net
>>836
異世界スマホは新婚旅行先が日本の仙台だったり

デスマーチの主人公も時々現世に帰ってたりする

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 03:42:30.24 ID:45IwbtzK0.net
>>836
代紋TAKE2という有名な転生漫画があってだな

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 03:45:14.55 ID:45IwbtzK0.net
あとJINもそうだな

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 03:46:53.31 ID:durAMxI00.net
>>838
>>839

えー、アニメでやってない事情はナシにしようぜぇ〜

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 03:47:29.36 ID:45IwbtzK0.net
ああJINは転生じゃなくただのタイムスリップか

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 04:52:28.58 ID:CkVuTrhQ0.net
転スラ → 実はランスだった

               転スラ          ランス

主人公          魔王になる        魔王になる

魔王の部下は        魔人           魔人

魔王化のきっかけ   ヒロインの死亡       ヒロインの死亡

主人公は世界を       統一する        統一する

魔王が異世界から
少年少女を          召喚する       召喚する   

人類が発展すると   天使の大軍が来る   天使の大軍が来る

https://i.imgur.com/KeMv3yZ.jpg
https://i.imgur.com/00WxNlb.jpg


844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 05:14:23.89 ID:wca6CJL20.net
>>836>>841
デスマは転スラと一緒でアニメも一番最初に現世見せていたじゃん

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 05:22:47.59 ID:Y3kE4VXU0.net
異世界転生トラックって単語があるくらいだから現世がある作品自体は山ほどあるよね

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 05:24:05.16 ID:CEzJkJrR0.net
>>843
エロまだー?

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 06:14:45.91 ID:x1vpl/1hd.net
>>843
あっちの世界、出来れば転生先にしたくないトップクラスの世界だけどなw

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 06:21:21.42 ID:wca6CJL20.net
どっちもって言うか異世界系はどれも主人公補正とチートが無ければ転生先にはしたくないな

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 06:27:28.78 ID:BAgIsrMe0.net
でもお前らって
主人公補正とチート無いのに
この世界選んだんだぜ
覚えてないようだが

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 06:31:03.20 ID:M7rfprXld.net
>>849
お前自分のチート性能に気づいてないのか...

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 06:39:06.07 ID:yrgbzZKp0.net
現代日本に生まれた時点で相当
ソマリアとかに生まれたらな

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 07:12:28.27 ID:xlpL+u3pa.net
ポイント犠牲にして国家環境選んだからしゃーない

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 07:13:22.33 ID:UH5dJOfb0.net
>>943
シオン好きだけど
ヒロインって言われると「ん?」ってなる。

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 07:44:44.03 ID:CtYfqgmNM.net
ペース遅すぎてイライラするわ
サクッと覚醒までやれや

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 07:49:11.86 ID:w1sVQ+fv0.net
そうですか見るの止めれば

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 07:52:27.08 ID:RdU0Pkml0.net
まあそういうのは少数派やろな

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 08:04:08.13 ID:ZdualcC+0.net
>>854
サクサク過ぎるわ
説明不足で捕食容量も分からんから使いすぎが毎回気になる
ドワーフの村まで3日かかってるのに道中何もないとか寂しすぎる
武器コピーもなぜコピー出来るのかも説明して欲しい

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 08:11:54.62 ID:0jZMRQaid.net
複製能力があるから、で片付けられそうだから困る

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 08:15:16.40 ID:FRzLyLnwd.net
>>853
伊勢怪人みっけ

>>857
確かに薬生成したり出来るのも何でだろ?
スレの中で既に出た話題だとは思うのだがネタバレでなければ教えて欲しい

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 08:19:28.51 ID:0jZMRQaid.net
大賢者がいろいろ便利になんでもやってくれる

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 08:21:48.46 ID:yrgbzZKp0.net
努力や苦労や挫折の描写なんて書いても、なろうでは数字伸びない
=書籍化もアニメ化もされない=一般には存在すら知られない
だから已む無し

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 08:27:39.86 ID:Sc7TXI2i0.net
転生しても特に何の特徴も持ってなかったら結局単なる異世界人の日常にしかならないんだよなぁ・・・
それじゃなくともなろうに限った話じゃないが普通の人間が普通に努力して普通に勝ったり負けたりする話を面白く描写するのって難しいもんだし

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 08:45:17.77 ID:x1vpl/1hd.net
>>848
大抵の戦闘系異世界転生や転移は神がクソ雑魚ナメクジだから主人公補正とチートがあれば大体なんとかなる分まだマシよ
ランスシリーズはマジでどうにもならん

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 08:48:10.91 ID:VhNzSvSjd.net
>>859
希少なヒポクテ草の汁を抽出して回復薬が作られるけど、「胃袋」でそれを行うと空気と反応しないから高品質な回復薬が作れる

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 08:49:49.52 ID:xlpL+u3pa.net
転成したところで活躍するなんて
抜けた能力ないと無理だからな

説明できなきゃ正しい知識でも物狂い扱いされて終わり

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 09:03:15.45 ID:3vRMp4Jn0.net
>>859
リムルが捕食者のスキルを大賢者さんの解説で理解、更に食べてた草が薬草と解析して貰って先の捕食者スキルを使って薬作成して貯めておけるのを思いついたからだとおもう。

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 09:03:17.68 ID:ZdualcC+0.net
蜘蛛の糸なんて殺す事を目的としない主人公にはぴったりのスキルなのになぜか使わないよね
ゴブ太で遊ぶ程度でもったいないスキルやw

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 09:05:04.59 ID:ZdualcC+0.net
>>866
大賢者のおかげで出来るのか捕食者スキルだから出来るのか説明されてないもんね

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 09:06:30.30 ID:sKHRtNDZa.net
>>867
暇潰しって出てたけどあれで糸を操る練習してるのよ
覚えてすぐは真っ直ぐ飛ばしてぶら下がるくらいしか出来なかったのが東京タワー作れるくらいまで上達したって話なんだ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 09:08:59.19 ID:3vRMp4Jn0.net
>>868
大賢者さんと大賢者スキルは別にして考えた方がいいと思う。

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 09:15:36.17 ID:sKHRtNDZa.net
薬作るのも武器をコピーしたのも捕食者の持ってる解析って効果の力
リムルは捕食者と大賢者をリンクさせて大賢者の演算機能も使って最大の効力を発揮させてる
ちなみに捕食者の解析の効果は以下

解析:取り込んだ対象を解析・研究する。作成可能アイテムを創造。物質が揃っている場合、コピーを作成する事も可能。術式の解析に成功すると、対象のスキル・魔法の習得が可能。

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 09:16:13.64 ID:tYIhQz2PK.net
>>859
大賢者さんが洞窟内で説明してたはずだが、洞窟内で
薬草解析してポーションの作り方が解ったから
体内で生産出来るって聞いて草を手当たり次第食いまくってたんど

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 09:19:37.17 ID:ML7LKzjDd.net
みんな漫画から入ったのかな
Web板読んでるとリムルのイメージはアニメのイメージと合致するんだけど

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 09:20:53.15 ID:4aYspFZaa.net
今日じゃん!5話放送!

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 09:23:34.42 ID:UH5dJOfb0.net
>>867
原作では猛スピードのランガから振り落されないように
身体を固定するのに使ってる。
またこれもアニメで描写があるかはわからないけど
国造りの時日常の道具を作ったりするときに大活躍する。

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 09:25:42.67 ID:jPTmcLkRd.net
>>867
何故か使わないよねっていうけどまだ4話だよ?
そもそも言うほど使う場面ねえよ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 09:29:03.49 ID:3vRMp4Jn0.net
>>873
アニメのみだけどどう違うの?
ネタバレしない範囲内で教えて。

>>875
体を変形させてランガに貼り付くよう変形すればいいのにと思ってた。

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 09:30:34.10 ID:ZdualcC+0.net
>>872
>>875
なるほどね
マジでサクサクだから説明があったのさえ覚えてないわw

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 09:32:19.81 ID:ZdualcC+0.net
>>877
それだと間違って捕食しちゃう可能性もあるからかなw

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 09:34:55.79 ID:3vRMp4Jn0.net
>>879
なるほど、変形だけではすまないのね

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 09:35:08.14 ID:ML7LKzjDd.net
>>877
漫画>小説>Webの順で性格がマイルド
アニメは少なくとも声の印象でマイルドさは漫画未満かな

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 09:43:49.47 ID:3vRMp4Jn0.net
>>881
ありがと

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 09:59:25.33 ID:4aYspFZaa.net
服作りの際にこの糸使うんかなー?
リムル様由来の糸とかすげー値がつきそう

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 10:34:27.13 ID:cO0cudZ20.net
アニメ→漫画→なろうでまだ書籍は未読なんだけどレオンとラスボス?が戦ってる当たりでギブアップしそうなんだけど最後まで一応読むべき?
捨てて書籍の方に行くべき?

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 10:36:23.84 ID:cO0cudZ20.net
>>883
服飾部門とか工房の方にも素材として渡してるってのは小説にあった

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 10:37:32.18 ID:cO0cudZ20.net
魔素が含まれてるから防御とか使う人間に合わせての効果があるとか言ってたような

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 10:39:55.75 ID:ML7LKzjDd.net
>>884
正直チートインフレバトルばっかにななって昔の仲間たちは扱い雑になり新しい強い仲間ばっか目立つし無理そうならやめたほうがいい

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 10:52:38.75 ID:m1+J93rB0.net
スキルの担当内訳をざっくり言うと

捕食者:対象を取り込んで解析したり擬態したりコピーしたり保管したり出来る。
大賢者:その解析を超ブーストできる。捕食者含めた色んなスキルの使い方を解説してくれたり思考加速できる。

つまり相性のいい2つを併用してるからあんな芸当ができる
ネタバレだから詳しくは言えないけど後からもう一つ相性のいいスキルが加わって大賢者さん無双は加速する

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 10:53:21.98 ID:cO0cudZ20.net
そうか
とりあえずアニメのとこまでは追いついてるだろうし漫画の方追いかけることにするわ
ありがと

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 10:56:28.53 ID:m1+J93rB0.net
>>884
別に最初の仲間が蔑ろにされてるとは思わないが、webは文体も説明も荒削りだし、きついなら無理しなくていいと思う
そのまま漫画を楽しめば
書籍は読んでみて面白いと思えば続きよもか、くらいでいい

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 10:59:00.59 ID:1Cp/IVjYd.net
web版はあくまで下書きとかパラレルだと思って読めばいい

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 11:59:57.86 ID:x1vpl/1hd.net
>>888
その辺り考えると偶に言われる俺Tueeeeじゃなくて大賢者Sugeeeeだね

確かヒポクテ草から作る回復薬一回分も大賢者有りだと3秒、無しだと50分って言われてるね

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 12:00:27.72 ID:qrg9A+oKd.net
【本日・明日第5話放送】 本日よりTVアニメ『転生したらスライムだった件』第5話放送です!!

▼第5話放送日時
TOKYO MX 10/29(月) 24:00〜
BS11 10/29(月) 24:00〜
tvk 10/29(月) 25:00〜
MBS 10/30(火) 27:30〜

今回もリムル様は至福の時間を過ごしております

https://mobile.twitter.com/ten_sura_anime/status/1056741144753655808
(deleted an unsolicited ad)

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 12:28:28.77 ID:QVCUCnYkd.net
>>892
まぁね リムルというよりは大賢者とヴェルドラ君のおかげ
尤も大賢者や捕食というかみ合いがいいスキルを身につけてるリムルがすげぇってなるかもしれんが

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 12:40:25.20 ID:ARfGzDpep.net
今更だけどアニメのキービジュアルのシズさんのTKB立ってることに気づいてドキドキする

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 12:46:14.52 ID:4aYspFZaa.net
なんだと…バニーガールより恥ずかしいじゃないか!

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 13:07:28.18 ID:rLp+/CQb0.net
>>892
いや能力が凄いだけって嫌われる俺Tueeeeの典型だろ

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 13:11:37.19 ID:Nl398xyda.net
>>884
後半は国造り放置で強さがインフレになるバトルが多めになるからなぁ

本編終了後のヴェルドラ主役やリムルが事情で力制限してる外伝は読める方だとは思うけど

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 13:15:30.82 ID:dh4EaqVNd.net
>>834
そうやって何かにつけて引っ張り出してくるからリゼロ信者って嫌われるんだよ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 13:16:40.55 ID:jnJKsBdQd.net
>>898
確かにweb版は最後の方の纏め方が雑だったから書籍ではもっと丁寧にやってほしいね

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 13:16:48.90 ID:UH5dJOfb0.net
>>897
大賢者という能力がサポートキャラとして分離している表現なので
あんまり嫌味にならない。
だって凄いのは「大賢者」という存在なんだから。
リムル自身もその凄さに驚いて及び腰だしね。
この二人三脚が作品として面白いと思うんだけど。どう?

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 13:17:41.49 ID:4aYspFZaa.net
人間描写をしっかりしないと駄作と言われるが、漫画やラノベなんかはキャラクターと世界観が一番重要

そして転スラは魔物視点で人間の常識は無視しても構わない
三上悟の背負う人間の原罪はリムルの状態で人間時代の快適を再現しようとするからあるわけだが
その点での事柄も後々に控えている、文学作品として深めるには洗練されていないが、大衆娯楽としてなら最高だろうな
各々の理想を魔物に透写して楽しむのは最高だ!
ヘルシングの少佐演説madこないかなー

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 13:20:08.43 ID:4aYspFZaa.net
>>900
いい感じに纏まったとも聞いたが違うのか?詳細は書かんでいいが、そうかまープロットやし仕方なしやな

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 13:22:04.32 ID:jnJKsBdQd.net
>>903
打ち切りが決まった漫画が期限までに締めたみたいな印象を受けた
タイトル回収は上手かったけど道中がインフレだらけの忙しない感じで散らかってるっていうか

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 13:23:54.93 ID:M7rfprXld.net
>>888
補食スキルはただ食べるだけじゃなかったっけ?

それを先生がなかで解析、複製、精製等やってる的な?

どちらにせよ相性は驚異的か

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 13:23:55.44 ID:rLp+/CQb0.net
>>901
強い自分の能力に主人公がビビってるなろう作品
主人公じゃなくて仲間が強いなろう作品

これらも割とよく見るけど俺Tueee!とは違って嫌味が無い作品とは思わないな
主人公がイキってる転スラだとなおさら

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 13:26:05.15 ID:F3pFFo/6d.net
>>905
解析して擬態する力も捕食にはあるよ
大賢者が解析を補助することで効率が飛躍的に向上してる

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 13:30:12.07 ID:4aYspFZaa.net
>>904
あー書きたいことはいっぱいあるけど書籍化で早々に締めた的な?感じかなー?書籍版を期待しろってことやな!

ttp://nico.ms/sm2945747
こんな感じのでほしいなー

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 13:32:06.14 ID:SuNHjemK0.net
>>718
制作側がコミック原作でやらしてくれと持ち込んだんなら2期も3期も無いだろう

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 13:37:47.24 ID:9KIn3LN+0.net
その原作であるマンガ版はすぐに追い越されるけどな
2クールもやるなんて無謀だと

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 13:41:40.60 ID:4aYspFZaa.net
まーよくあるけどなアニメが漫画追い越すのは
ただ幼女戦記なんか見てみるとアニメ化で漫画の先をやって漫画の部数がちと落ち着くのとかあるから
漫画を売りたいならアニメは漫画範囲は妥当
だが2クールで漫画単行本が二回でるなら或いは

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 13:43:07.49 ID:F3pFFo/6d.net
とりあえず12月に漫画1冊出るっぽいな

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 13:55:10.24 ID:z0qzXqc90.net
描写云々以前に絵面が酷い
誰がゴーサインだしたんだってレベルでキャラデザがださい
転スラアニメ化聞いた時は本当に喜んだのに

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 13:59:44.71 ID:4aYspFZaa.net
幼女戦記よりは受け入れやすかったけどな
そんな幼女戦記も今や劇場版で新規で砂漠戦よ、キャラデザなんて動いてお話が面白ければ問題ないことが分かるな
ラノベの表紙買いを一度だけしたが大失敗だったからな、やっぱ重要なのはキャラ設定と世界観よ

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 14:00:52.73 ID:VYPQIW4wa.net
漫画化範囲で収まるのは予想通りだけど問題はキリのいいところで終われるのかってところなんだよなぁ・・・
先の話に関わってくるところが多いからカット出来るところは少ないし、戦闘もそんなにないから圧縮出来る部分も少ないし

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 14:03:04.37 ID:v0B8Xxfl0.net
ダサいって最高に表現できてるってことじゃね?

カッコ良すぎる絵面って逆にみずらいんだよなぁイヤミ的に

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 14:06:26.96 ID:5m7mSpj/0.net
ださいのはいいことだ

信者はどこをどうとっても好評価しかしないいい例

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 14:08:03.30 ID:5GmDV6UH0.net
幼女戦記の1話や2話は新規引き込まれる秀逸な出来だったと思ってるが
正直こっちは4話までだとそんなにだなぁ
シズや鬼人出てきてどんな演技や演出してくるか気になる

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 14:14:08.81 ID:F3pFFo/6d.net
キャラデザに関しては完全に好みだしなぁ そりゃ漫画版のデザがめっちゃ良いのは当然だがアレで映像化は無茶だろうし

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 14:23:09.76 ID:UH5dJOfb0.net
>>906
失礼。結局は見る側それぞれの感想かな。
個人的に今のところイキってるシーンはないように思えるけど
単純に能力を試して楽しむかビビるか、
相対する者にはイキっているような演技をしてるけど
結局は大賢者に任せる表側の役をしてるだけじゃないかな。

・・・先を知ってるとなおのことそう見えるよ。

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 14:25:51.32 ID:v0B8Xxfl0.net
ペルソナ系の気取った絵って苦手なんだよ
あのような絵に限ってシナリオが極端にダサいセリフやギャグをかますんだから
余計に気持ちが悪い

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 14:34:33.80 ID:UH5dJOfb0.net
この場合のダサイっていうのが
具体的にどういう所をいうのかがわからない。

うん、でも言いたい気持ちはわかる。

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 14:35:45.55 ID:4aYspFZaa.net
>>918
見せ方の問題よな
幼女戦記はデグさんの周り(敵)の行動で話が進むのが多いからデグさんの異世界での仕事ぶりから見せた
そして2話で中身の解説

転スラは内々での展開が面白いところだと思うのでリムルの中身の説明から入ったのだろう

バトルマニアにはきついだろうがファンタジー好きや冒険譚が好きなのは大丈夫だろう、と思う

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 14:40:01.32 ID:gDwkVhvQ0.net
スライムの声が無理
調子に乗ってるところがまた無理
ふざけてるシーンが多すぎてまたまた無理
でも見てる

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 14:40:17.70 ID:njzzt7gCF.net
つーか合わない奴には悉く合わない作品なんだし棲み分けできりゃいいんだけどな

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 14:44:33.60 ID:4aYspFZaa.net
無理(好き)

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 14:47:44.83 ID:SuNHjemK0.net
ダサいって言葉は大昔は否定的だったけど今は肯定的にも使われるからもうちょっとここがダメとが具体的に言わんと話かみ合わんな

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 14:48:59.75 ID:0QwY2ADvK.net
仲間になりたそうにこちらを見てる

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 14:52:48.80 ID:rLp+/CQb0.net
幼女戦記はこのすば、リゼロ、オバロと人気作品同士でコラボアニメやるらしいから
転スラもスマホ、デスマ、覇王と似たような作品同士でコラボアニメやって対抗しよう

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 14:53:40.34 ID:UH5dJOfb0.net
キャラデザや声や演出も含めてバランスがとれるように作ってるんじゃないのかな。
そりゃ原作とだいぶ印象が離れてるからファンは文句言うだろうけど。

ちなみに原作既読だけどアニメはアニメで楽しめる人。

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 15:00:32.17 ID:PYz4Jgt2d.net
原作未読だが、声に関しては全く問題ねーわ。

スライムの声をオッサンのままにしたら今以上に「なろうラノベww」とバカにされてたと思う。

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 15:05:42.77 ID:ehJf7UCOd.net
>>929
やるなら蜘蛛とか剣じゃね

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 15:07:30.27 ID:rLp+/CQb0.net
イキリスラ太郎なのが馬鹿にされてる原因なんだから求められてるのはオッサン声そのものじゃなくて
そのオッサン声に合わせた落ち着いた動作だと思うけどな

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 15:10:33.57 ID:ehJf7UCOd.net
その太郎っての後追いの出涸らしで寒いよ

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 15:17:37.59 ID:VYPQIW4wa.net
おっさんに謎の幻想を抱いてる人はなんなんだろう
おっさんだって子供の頃みたいに色々すんなり覚えられる頭に、四十肩や腰痛から解放された元気な肉体を手に入れたらそらはっちゃけるやろ

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 15:23:01.14 ID:qKmmM8bud.net
社会人ロールプレイする必要も無くなったしな

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 15:33:13.26 ID:8OwZTpm60.net
リムル様がイラっとされ始めてるのがちょっと寂しい
中の人とアニメーターの頑張りに頼りすぎててリムル様かわいい補正が掛からないと演出が裏目に出てしまうのだよな
多分わざとなのに中の人がヘタとかダメとか言われ始めると演出の人もうちょい頑張れって思う

はしゃいでるようにだけ見えてる人が多そうだけど自分には諦めて受け入れて開き直ってテンション上げてるような側面もありそうな気がするんだがどうだろ?

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 15:38:45.62 ID:o0nE4x4m0.net
幼児受けしそうな演出多かったし意図した演出でしょ
深夜枠でやんなと言いたい

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 15:41:54.82 ID:X+tiWLAEa.net
俺も最初漫画読んだときなんだこのスライム偉そうすぎるでしょ……って思ってたし大丈夫でしょ
後に仕えたいって思うようになるよ

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 15:42:25.32 ID:UH5dJOfb0.net
おっさんが落ち着いてるのは

大なり小なり社会的な立場のある年齢だから
色々肉体的に無理が効かない部分が出てくるから

・・・スライムになったら全部解消じゃないか。

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 15:50:25.37 ID:kNEXXGQ+0.net
>>918
幼女戦記の1話2話までは放送当時非難轟々だったんだぜ、時系列通りにやらない意味がわからないって初見から

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 15:54:27.54 ID:kNEXXGQ+0.net
リムル様そんなに評判悪くないと思うけどな
Twitter見てる限り

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 16:11:39.90 ID:Yyiulc3N0.net
>>941
あれ一話でライン戦線やったせいでかなり簡略化されて見たかった部分も削られたからね
前期にイゼッタをやってたせいで似たようなものと思われて切った人も多い

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 16:21:00.62 ID:xaOP1Af60.net
>>851 >>850 >>849
なんか、深い話、してんな。
「西暦2000年代の日本に生きてる事が、
チート」か・・。

ココロにメモしとくよ。

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 16:23:18.25 ID:cO0cudZ20.net
最近の流行りな気はするな
中身おっさんで見た目幼女
魔法少女俺も目新しいと思ったけど大昔にセラムンで男性アイドルが実は女ってのはやってたわ

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 16:26:29.39 ID:NYv13P2B0.net
>>941
幼女戦記の映画館数50以下をどうにかしろ角川社員
営業努力足りんとちゃうかー?
沖縄県民はどこで見ろって言うんだい?

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 16:28:00.92 ID:3IGBkufw0.net
>>853

>>859で異世界人 って指摘、
何故?って思ったら
レス番号が変なのなw


まぁ「シオンがヒロイン」には違和感。
自称ヒロインなだけかと。
ではシュナ?違う気がする。
崇拝の対象かな。
ミリム?近いような気がするけど、
友達やろうし、
ハルナは忘れられた存在。
シズさんは、師匠?
シエルさんは相棒だし。

実質的にヒロインは居ないような。

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 16:30:03.53 ID:wca6CJL20.net
>>944
日本国の一般的家庭環境って世界的に見てかなり優遇されている方だからね
それ故にこの環境が基準となっている現在でそれ未満の不便で危険な状態の異世界に転移なんてって言うわけだ

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 16:30:54.40 ID:X+tiWLAEa.net
ヒロインはヴェルドラ

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 16:31:11.99 ID:kNEXXGQ+0.net
>>946
いや俺に言われても…

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 16:31:19.64 ID:UH5dJOfb0.net
なんでさっきから幼女戦記の名前を一生懸命書き込んでるの?
専用スレないの?

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 16:33:24.12 ID:kNEXXGQ+0.net
いや1話のなろうテンプレの映像化の仕方で比較されてたからさ。ご不快でしたらごめんなさい

ではスレたてしますね
何か変更ありますか?

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 16:33:47.52 ID:cO0cudZ20.net
オバロとか似たような系統の作品の名前今までさんざん出てきただろうが

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 16:34:19.97 ID:3y2Zl77Y0.net
>>950
次スレよろ

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 16:35:53.20 ID:3y2Zl77Y0.net
>>952
リムルのキャラスレ立ってる

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 16:41:39.92 ID:X+tiWLAEa.net
>>952
>>4に先週の画像追加かな
とりあえずこんな感じでよろしくたのむ

●関係者絵
ttps://i.imgur.com/kzdFIMb.jpg
ttps://i.imgur.com/vuR8xwv.jpg
ttps://i.imgur.com/QcjLBL5.jpg
ttps://i.imgur.com/EWp2Hez.jpg
https://i.imgur.com/ySLpCZh.jpg

●現地文字 解読参考
ttps://i.imgur.com/OA2FOaf.jpg

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 16:43:03.93 ID:kNEXXGQ+0.net
>>955
>>956
りょーかい
そんなものかな
では着手します

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 16:43:21.78 ID:LN7UQ+6J0.net
原作小説挿絵担当なのに漫画が原作のアニメになってるせいで
ファンに「関係者絵」とか言われてんのすげえ惨いな

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 16:43:42.48 ID:T52amiuC0.net
ヒロインも、主人公もリムルのなかで
自己完結してるから、ハーレムには絶対
ならないよ。

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 16:45:03.90 ID:UH5dJOfb0.net
>>959
それがかえっていいらしいね。

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 16:45:16.84 ID:kNEXXGQ+0.net
いや単にスピンオフの人の絵とかも入れると思ったので関係者絵ってつけたんよ

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 16:46:09.87 ID:xQ6HrVhqa.net
あーなるほど

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 16:46:42.76 ID:H5vvZwXV0.net
>>937>>940
自分は今回あのハイテンションぷりって海外の僻地に技術指導とかで
長期出張したオッサンにこういう人いたわーと案内役のゴブ太くん目線で楽しく見たよ
この作者って建設系のリーマンだったんだよね?出張経験あるんかな?

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 16:48:32.35 ID:qKmmM8bud.net
どうだろうね 前世の描写は細々としか語られてないしな

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 16:49:16.36 ID:xQ6HrVhqa.net
>>944
ワイらの物語は主人公は誰なのか、中学の頃悩んだもんや
ワイらも明日刺されて魔物に転生するかもやしな、ただ大賢者さんが欲しいが童貞ではないのが…くぅー

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 16:51:54.74 ID:5m7mSpj/0.net
いてえなあって思うだけでチートスキルもらえるような世界なんだから大賢者欲しいって願えば貰えるんじゃね?
他の転生奴もチートスキル欲しがればよかったのにあほだよね

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 16:54:30.04 ID:X+tiWLAEa.net
作品に関わってれば全員関係者だし川上さんの絵もあれば川上さんの絵も入るでしょ

>>966
他の転移マンも大概チート能力持ちだぞ
ただ転移だと普通に暮らしてる中で突然連れてこられたりするから何かを思う暇も無いと思うけど

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 16:54:57.69 ID:VYPQIW4wa.net
いや明確にこんなスキルが欲しいと願った奴はいないだろうけど他の異世界人が持ってるスキルも大概だぞ
お手軽に核融合起こせるスキルやウィルスを操るスキル、相手のスキルを奪うスキルなんかもいるし

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 16:55:11.74 ID:kNEXXGQ+0.net
FOOOOOOO!! これが新スレ! いや、新スレだー!

転生したらスライムだった件 捕食17
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1540799035/

https://i.imgur.com/W0p1gKz.jpg
おいこら

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 16:55:26.14 ID:UH5dJOfb0.net
>>966
原作読んでください。
既読でそう思うなら・・・しょうがないね。

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 16:56:20.22 ID:xQ6HrVhqa.net
>>969
乙なのだよ!
>>968
アニメでそこまでしないとは思うがネタバレはNGO

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 16:57:05.15 ID:X+tiWLAEa.net
ユニークスキル:スレ立ての>>969

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 17:02:49.27 ID:3y2Zl77Y0.net
>>969


974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 17:13:33.42 ID:qKmmM8bud.net
>>966
他の異世界人も大概チート能力持ちばっかやぞ
石ころを核爆発させたり細菌兵器を生み出して操ったり色々ある

>>969
立て乙

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 17:15:26.52 ID:xaOP1Af60.net
969 乙。
ほな、スライム愛で埋めますか。

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 17:16:17.75 ID:aVhkXWs10.net
無精なら理解できるが
生殖器が擬態化出来てないのは絶対におかしい
これは恐らく大賢者の趣味だろう

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 17:24:02.56 ID:xQ6HrVhqa.net
局部が一切ない超健全空間を作りたかったのだろう

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 17:25:48.09 ID:cO0cudZ20.net
のわりにヒナタは夜伽してる謎

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 17:26:43.86 ID:WyBeN2Vb0.net
大賢者は強いけど捕食者あってこそじゃん?

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 17:33:42.72 ID:aVhkXWs10.net
大賢者スキルが、擬態化能力まで持ってるのはおかしい気がする

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 17:37:54.18 ID:X+tiWLAEa.net
>>980
擬態能力は捕食者だよ
アニメで言ってたか定かじゃないけど薬作る時に大賢者と捕食者をリンクさせてる
夫の財布を握ってる妻みたいなもん

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 17:46:35.27 ID:78DHkDD7d.net
>>978
それはweb版の設定かな?

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 17:56:18.80 ID:gDwkVhvQ0.net
転ヤムの方が100倍おもろかった

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 17:56:18.89 ID:xaOP1Af60.net
>>976
大賢者が嫉妬したために、
中性になりました。

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 17:57:47.35 ID:DXnI5g5td.net
>>984
不確定な説をあたかも公式設定みたいに言うのやめよう?

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 18:04:56.28 ID:xQ6HrVhqa.net
あーあー今日でシズさん登場

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 18:12:49.09 ID:rKpbyX9P0.net
>>986
出ないだろ?
でるのか?

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 18:16:43.27 ID:kkFYMgRHd.net
5話の予告画像のは運命の人のシーンだろうし、その部分しか出ないんじゃね

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 18:20:42.39 ID:xQ6HrVhqa.net
分からんぞ、次話への仕込みで
シズさん映してのエンディング!みたいな?!

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 18:24:58.45 ID:qeJ95skvd.net
>>980
スキルについては
>>888
参照

これから獲得する相性のいいスキルは1つじゃなくて2つだったわ
主にオーク的な意味で

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 18:47:04.38 ID:+FxoYTMwd.net
>>984
この説はあり得ると思う

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 18:52:18.79 ID:RzEyMDkQ0.net
>>982
伽では無くマグロだったような
「司教の好きなようにさせていた」
だったような・・

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 19:09:33.94 ID:tieabnDfd.net
>>991
説というかそれが正解

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 19:12:55.49 ID:zk3+r2twd.net
たまにweb版由来の知識で語ってるやついるよな

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 19:19:44.80 ID:5/PrsGpca.net
1000ならリムル様に忠誠を誓う

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 19:22:02.31 ID:rKpbyX9P0.net
梅太郎

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 19:28:30.62 ID:WqjjFhFq0.net
サブキャラクターたちに複雑な感情がない
彼らは物語を動かし主人公を目立たせるコマでしかなく
余分な情緒はバッサリ切り取られてる
こういった傾向の作品は少なくないがここまで顕著なのも珍しい
主人公とその他大勢のロボットたちを見てるようで不気味な作品

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 19:35:44.61 ID:AYWH0eOk0.net
>>997
お前発言内容コロコロ変わりすぎぃ!

1000ならリムル様と1日一緒にいられら

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 19:39:37.17 ID:zk3+r2twd.net
>>997
多重人格みたいでお前も不気味だよ…

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 19:39:59.58 ID:Hf9S8bW50.net
>>1000 ならシズさんめちゃカワ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
255 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200