2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゴブリンスレイヤーは敗北を想定しながら女連れの糞アニメ 8

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/27(土) 00:26:05.26 ID:xEV2XipM.net
船そのものよりあれだけの船を作れる社会構造を得たことの方が脅威かも

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/27(土) 00:26:23.11 ID:sNmTuOQq.net
ゲートでなくてボルト程度でもスクロール作れるってだけで魔導師団作れるからどの道命ねぇや

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/27(土) 00:33:20.62 ID:sNmTuOQq.net
>>807
ゴブリンがルネサンス時代に突入しました!

農業、陶器、帆走、暦、筆記、光学、哲学、演劇と詩、神学、羅針盤、教育、天文学、航海術

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/27(土) 00:37:51.42 ID:1kcgxN9/.net
ゴブリンが文化的勝利を達成しそう

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/27(土) 00:38:59.76 ID:JD3vNsmo.net
船に関しては皆殺しにしたから問題ない !
ゴブリン対策のマニュアル化は皆殺しに出来なかったら対応されるだろ!!
苗床ヒトモドキくん・・・

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/27(土) 00:42:44.60 ID:o6WGGRZT.net
要するにゴブリンは転生してきた異世界人、何故か男ばっかりにしとけばいいよ。
ダークファンタジーあるあるネタの、実は敵は人間でした!ですよ。
作者は考える事も作る事も帳尻合わせも出来ないんだから好きに解釈すればいい。
神様でさえ低脳化してしまうんだからさ。

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/27(土) 00:45:04.54 ID:Jc6djzIc.net
まさかゴブリン文明が最初に、アルファ・ケンタウリに飛び立つとは

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/27(土) 00:46:33.05 ID:xEV2XipM.net
>>813
ドラえもんでありそうな話だな

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/27(土) 00:51:50.36 ID:Jc6djzIc.net
>>814
あれは野良犬と野良猫をタイムマシンで過去に送って、進化光線使った回じゃなかったかな

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/27(土) 01:03:05.74 ID:RAO6unLg.net
ゴブリンの惑星だな

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/27(土) 01:05:02.70 ID:X0kcb3HR.net
ほぼ0に近い調整で一発で船を作って運用ってゴブリンにはカウプランでもいるのかよ

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/27(土) 01:12:03.91 ID:hBZ05kij.net
まあどいつもこいつも結局はゴブリン舐めすぎなんだよな
認識を改めない限り勝てないのにアホばっかりのせいで

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/27(土) 01:17:30.48 ID:Jc6djzIc.net
ずる賢いゴブリンというのがゴブスレさん周囲に限局された状況でもない限り、
各人類居住地や新人冒険者の損耗率がやばいことになって、破綻するってのはずっと言われ続けてるのに
まともな反証が一つもないんだよな

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/27(土) 01:25:54.75 ID:rHXmnpYT.net
>>819
人もゴブリンも減って困る物は全てまどか神とかが増やすみたいなことを言ってた信者が居たな

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/27(土) 01:28:29.70 ID:Jc6djzIc.net
>>820
神が管理する箱庭だから、設定とかは全部無くてもいいって事なのね把握

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/27(土) 01:29:44.61 ID:JD3vNsmo.net
>>820
苗床ヒトモドキの茶番と分かってて信奉できる頭がすごいな

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/27(土) 01:30:40.61 ID:Jc6djzIc.net
その場合設定でのアイデア部分が全部無意味・無価値になるんで、
物語の面白さで勝負するしかなくて、むっちゃハードル上がるんだけどな

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/27(土) 01:31:46.85 ID:zFRMOHvX.net
>>800
神「お前たちの知能は小学生レベルだから船は作れない、いいな?」
ゴブリン「ダメです」
神「あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!! )」

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/27(土) 01:36:16.65 ID:nzxucyla.net
>>823
キャラの生死にも感情にも幸福にも不幸にも何一つ物語的な意味がなくなるからメチャクチャハードル上がるよな
むしろどうやって面白くするか聞きたいレベル

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/27(土) 01:36:51.25 ID:JD3vNsmo.net
>>823
飛び越えられずにくぐりっぱなしがこの糞作品だね

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/27(土) 01:40:45.24 ID:5hO83cRk.net
これ見直されるべき
予言者だった

>「ゴブリンは弱い」
マジレスすると「『Re:Monster』などの『ゴブリン転生もの』は読んでるよね?あれと同じだよ」ってことなんだろう
『ゴブリン転生もの』とは、一文で言えば「弱くて文明のほぼない人型モンスターに転生した主人公が、ナザリックのような文明化された強力な軍勢を作り上げてアインズのような覇王になる」というストーリー
他種族出産や進化などのゴブスレにおけるゴブリンの生態のほとんどがこいつを代表とした『ゴブリン転生もの』産の要素で
それらの作品で主人公は最初は本気でどうしようもないクズであるゴブリンを進化させたり、罠狩りなどの文明を与えて賢くしたりして強力な軍団を率いる覇王になっていく
だからゴブスレにおいて「ゴブリンは弱い」という根拠の説明は「先行作品を読んでお約束をわかってる読者たち」には不要で、いきなりヒャッハーから始まるわけだ
そのため、ゴブリン転生の先駆者の作品を知らない人から見ると「ゴブリンつえーじゃん」ってことになって現在に到る

つまりゴブスレは『ゴブリン転生もの』を元にしたパロディでありベース作品のお約束がわからないと、人類がなぜゴブリンを侮るのかが理解不能になる
ただ『Re:Monster』自体は前述の通り「冒頭でザコでバカだったことをこれでもかと表現したゴブリンをこんなにしちゃう俺TUEEESUGEE」という(元)なろうらしい作品であり
進撃とマブラブとの関係とは違い他の作品をマウントするには不都合なオリジンだから、信者はメチャクチャ必死になって隠してるわけだ

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/27(土) 01:55:19.08 ID:xEV2XipM.net
>>825
そういう設定の物語の多くはまさに無意味さや不条理をテーマにしているわけだが、ゴブスレの場合は無茶苦茶になってることに気づいてない

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/27(土) 02:11:10.77 ID:z5N4fnYx.net
>>828
箱庭要素を全部消してる漫画版は有能なんやなって。その分エロ要素が増し増しだが

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/27(土) 02:25:11.36 ID:yUQVeifw.net
3巻巻末にあるじゃねえか

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/27(土) 03:00:12.77 ID:J1BqDtRW.net
10年間国王や上層部はゴブ対策何してたって聞いたら
1話で文字書き聞かれるような世界だから教育なんてできてないみたいに言われたんだが
だったら魔法とか教える前に学び舎の量産が最優先だろうにマジであの世界訳わからん
識字率低いと人間関係の治安最悪だろうにそういう描写全く見えんし。
マジで1話であんなしょぼい殺し方したのは最悪だと思う。

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/27(土) 03:06:04.95 ID:X9OAzS69.net
しょぼい殺し方と言えばエルフもなあ
ゴブリンに簡単にやられるエルフとかないわ―
原作は読めなかったとしてもロードオブザリングを一本でも見てれば
あんな扱いは絶対しないだろうに

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/27(土) 03:36:28.18 ID:nzxucyla.net
エルフでもレベル1なら死ぬんでーすって言いたいんでねーの?
それこそリアルもへったくれもなくて作者が一番ケチつけたがってる「ゲーム的価値観」の産物なんだけどなあ

>>801
こんなファンタジー馬鹿にしてる代物でそこまでイキッた発言できちゃうんだ…うわぁ…

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/27(土) 03:54:29.22 ID:VhITk5Go.net
>>832
映画しか見てねーけどギムリとレゴラスのコンビ大好き
特にレゴラスはアシタカにならんで俺を弓好きにした男だわ…めっちゃカッコいいわなんだのあの動き

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/27(土) 04:08:50.51 ID:zFRMOHvX.net
>>834
百発百中と称される弓の天才のエルフ族の中で最強の戦士やぞ
実際弓どころか剣までほとんどの戦士を超えてるんだよなぁ……
まあそもそも彼確か3000歳やろ?
エルフが最強の種族っていうのは当然だよな
だって延々と経験を重ね続けられるんだもん

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/27(土) 04:30:39.17 ID:TinIld3x.net
そんなエルフもゴブスレさんの世界ではニンゲンモドキと同様で白痴なんだろ?
1年だろうが3000年だろうが経験がリセットされたらLv1と変わらんとそう言う屁理屈こねそう

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/27(土) 04:37:33.13 ID:ZX5n77i0.net
ナメプ冒険者をGMがボコるアニメならいいのに、NPC住人がみんな馬鹿っていうのはいかがしたものか

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/27(土) 04:42:29.31 ID:fzkGmtRF.net
そもそも敗北を想定する次点で冒険者なんて向いてねーからやめちまえよ

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/27(土) 04:50:27.54 ID:1kcgxN9/.net
>>837
GMも馬鹿という救い難い状況だぞ

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/27(土) 04:53:28.63 ID:JD3vNsmo.net
>>838
劣化武器を使うゴブスレ氏「・・・・・・」

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/27(土) 05:16:45.09 ID:5g8/FOsQ.net
うんこ撒き散らしてた中世の世界観だぞ
バカで当然

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/27(土) 05:20:51.72 ID:H5FEI70K.net
そりゃ違うぞ
寒冷で乾燥していた西欧はそれでも問題なかったのが
人口増加と都市への集中によってはじめて問題になるようになった
逆にそれによって近世に入って下水道の発達につながった

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/27(土) 05:55:36.84 ID:hsztJd1x.net
>>825
ある意味瞬間的に盛り上げるのだけは凄く楽だぞその設定
管理者に反逆すれば良い

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/27(土) 06:14:56.52 ID:hBZ05kij.net
>>834
指輪の前日鐔映画のホビットにもレゴラス出てるけどマジ強いぞ
川下りのタルをピョンピョン跳びながらオークを次々と殺しまくる
あれ見るとゴブスレのエルフは完全に平和ボケしてるように見えてしまう

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/27(土) 06:30:39.39 ID:J1BqDtRW.net
漫画みたらゴブ退治で情弱を特攻させてる
殺人ギルド疑惑あるって公式で認めてるんだな
今まで斡旋だけが仕事だからギルドは悪くないという糞レスばかりだから
原作も糞かと思ってた。アニメでその描写しないのが悪いんだろうけどよ

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/27(土) 06:31:05.87 ID:/JfgaYzo.net
>>9
日本では鎧の下に鎖かたぴら

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/27(土) 06:56:15.26 ID:+biWMZNa.net
>>844
トールキンのエルフは完璧超人だがゲームに出てくるエルフはバランスとるためにそこまでじゃないからな
成長が遅かったり、魔力や俊敏性が高い反面体力低かったりする
パーティ内格差ありありのゴブスレでそうする意味があるかはわからん

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/27(土) 07:06:02.59 ID:/JfgaYzo.net
>>844
2000歳になるまでエルフの国外に出たことがない引きこもりエルフだとドワーフが紹介してる

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/27(土) 07:37:01.85 ID:1J/YLcEJ.net
エルフの年齢が大げさすぎる
なんだよ2000歳って

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/27(土) 07:46:17.58 ID:OjiEdxS5.net
>>823
「敵も味方もpopする」となると、視聴者が「可哀想」とか「やばい」とか味方側に対してのネガティブな感情が薄くなるからどんどん過激なモノを求める可能性がある
レイプされようが殺されようがpopするからええやん、と
視聴者が退化するわな

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/27(土) 07:46:21.10 ID:X0kcb3HR.net
エラゴンでエルフが人間の上位互換過ぎて驚いたけど、原典はもっと凄まじいんだな

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/27(土) 07:53:05.84 ID:dW7d080M.net
ああいう感じのエルフなら100歳で一族の最年少好奇心旺盛で外の世界に飛び出したでいいよな
そもそも原典のエルフあんなチビで可愛いのじゃないし

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/27(土) 07:53:10.76 ID:rCrxTbQV.net
>>851
ハッキリ言って現人神とかそんな感じらしいね

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/27(土) 07:57:50.67 ID:JD3vNsmo.net
>>845
殺人どころか繁殖斡旋の国家反逆者じゃないかな

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/27(土) 07:58:29.34 ID:rCrxTbQV.net
>>852
6000歳だか8000歳の姉はあんたが思うようなエルフだよ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/27(土) 08:00:54.73 ID:JD3vNsmo.net
ゴブリンに国攻めされてピンチの現人神って・・・

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/27(土) 08:01:51.17 ID:sNmTuOQq.net
魔術師なのに兵士相手に近接で勝てるガンダルフおじいちゃん・・・

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/27(土) 08:02:39.79 ID:aT6wJ2hA.net
>>845
漫画が原作じゃないから、漫画の人の解釈なだけなのかもよ?

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/27(土) 08:03:46.31 ID:dW7d080M.net
>>855
だから盛りすぎだっての人間を超えた上級種族らしい描写もできないんだから作風に合わせて年齢も下げろよ

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/27(土) 08:05:34.33 ID:OjiEdxS5.net
>>844
さて、ここで問題です
人間の銀等級とエルフの銀等級、強さ的に同じなんですかね?
辺境最強とやらの槍使いでも冒険者歴10年もあればいいところ
かたやエルフは下手したら冒険者歴1000年とかになる
金等級は国難対応だから人間国の国難にエルフは関わってこないと思われるので無視

あと、エルフの国から出たことが無いから平和ボケでも問題ないとか上で書かれてるけど
このエルフさんは平和の中で銀等級まで上がったんですかね
今回のゴブリン依頼もエルフの領内でゴブリンが活発化したからだし事件や侵略は起きてるだろ

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/27(土) 08:09:19.51 ID:rCrxTbQV.net
>>836
時間感覚が長すぎるのと長老が何億年も前の神話になってるような戦争を経験したりしてるから世間感覚がずれ過ぎてる
ゴブリンが10年前からかなり増加しだしてるのに何か最近あのゴミ虫見かけるなぁくらいにしか思ってない

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/27(土) 08:10:05.41 ID:qKNaLdJo.net
>>857
そいつエルフどころかマイアール(下級神)ですしおすし

トールキン作品の話だけするならホビットや指輪の舞台の第3期だとエルフ>>人間含めたほかの種族、って感じだけど
シルマリルやフーリンの舞台の第1期だと人間のネームドにおかしい奴大杉で人間>>ハイエルフってイメージになる

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/27(土) 08:13:57.89 ID:JD3vNsmo.net
>>858
やる夫時代は黒いギルドwwwってネタにしてた(受付嬢のAA元も腹黒扱いが多い)からそっち寄せかも

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/27(土) 08:15:35.02 ID:JD3vNsmo.net
>>861
億ってアホ過ぎる数字と思わないんだね 苗床ヒトモドキは

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/27(土) 08:17:01.39 ID:qKNaLdJo.net
思うんだけど、時間感覚で短い期間に増殖した方が危機感強まらない?
今朝1匹見かけたゴキブリが夕方帰ってきたら30匹になってましたって感じた場合
普通にレッツ駆除業者SOSってなるよね

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/27(土) 08:22:43.02 ID:aT6wJ2hA.net
>>860
同じでしょ
だってその等級を判定しているのはギルドなんだし

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/27(土) 08:27:33.53 ID:rCrxTbQV.net
>>860
金床さんに関しては冒険者になってから数年しかたってないみたいだが
普通に酒場で喧嘩したりしながら冒険してたらしい
真面目にエルフの姫だから身元確かでエルフ的には上の下くらいだけどあの弓の腕だから
昇進が早かったんだろ

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/27(土) 08:27:36.19 ID:JD3vNsmo.net
>>866
どんだけ成果を上げても面接官がエルフ嫌いなら上に行けない
ゴブリンしか倒さんでも面接官のお気に入りなら銀等級ってことか

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/27(土) 08:29:55.37 ID:qKNaLdJo.net
ギルドできたの10年前とかだっけ?それで歴史上に数人しかいない白金とか
偉人を一方的に冒険者判定して無いと成立しねーよな

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/27(土) 08:30:08.33 ID:TinIld3x.net
流石に億単位はないわ
一般的には100年単位だろ
1000年でも盛りすぎ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/27(土) 08:36:31.40 ID:itPTQ2OR.net
ギルドの昇格制度の1つに社会貢献があるからトレジャーハンターなエルフちゃんじゃランク上がらないんだろ

ゴブスレ様は地域貢献度ナンバー1だから銀等級だぞ

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/27(土) 08:37:06.83 ID:qiyeaKMm.net
>>857
映画の杖+剣のガンダルフスタイルに憧れてダークソウルで再現に走る

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/27(土) 08:37:59.01 ID:sNmTuOQq.net
それだけ年数王国存在して技術レベルがその程度なんだからやっぱり人類の知能レベルって・・・

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/27(土) 08:38:02.16 ID:rCrxTbQV.net
>>864
腹毛動物に知性があったとして他の生物と寿命差を考えたら・・・
とかいろいろ考えてみることはある
チタタプ君みたいに考える事を放棄してるアンタと違ってな

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/27(土) 08:38:02.87 ID:JD3vNsmo.net
六千か八千で人間の二十代くらいの容姿って成長スピードは? 億の長老とかミイラよりも酷い面じゃないか?疑問が尽きん

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/27(土) 08:43:08.12 ID:JD3vNsmo.net
苗床ヒトモドキが使うチタタプって何? 調べたらアイヌ料理って出るけど どう馬鹿にしてるのか分からん

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/27(土) 08:43:11.58 ID:qKNaLdJo.net
社会貢献理由にするとゴブリン侮る理由がますます消えるっていう致命点
受付のベテランと組んだ方が良いの一言だけとか湧いてるわw
そんなん新人がどんな仕事受ける場合でもそうだろww

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/27(土) 08:43:34.51 ID:rCrxTbQV.net
>>875
子供が出てこないので成長スピードは分からんが
結婚してから子育てし出すのが普通300年くらいらしいよ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/27(土) 08:45:27.25 ID:aT6wJ2hA.net
>>870
年齢等、それ自体は問題ないのでは?
有名なロードス島のハイエルフも神話の時代から生きているのっているし
ゴブスレはそれをうまく生かせてないとは思うけど

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/27(土) 09:07:10.00 ID:Jc6djzIc.net
超長命種族は、圧倒的強者の立場にいるから超然としてるってのがあるな
だから鎖国して孤立主義だったり、閉塞した社会観になる。冒険エルフはそこから逃げ出した層

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/27(土) 09:14:25.42 ID:OjiEdxS5.net
>>866
ギルドは「国営」なんだろう?
あのエルフは自分の国から出たこと無いのに銀等級なんだからエルフの国にあるギルドで認定貰ったってことになる
それで「ギルドが認定」とひとくくりにしようと思うと人の感覚とエルフの感覚とドワーフの感覚とリザードマンの感覚を全て合わせた昇級基準が必要ってことに

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/27(土) 09:15:40.06 ID:qKNaLdJo.net
国営であることが作品に対してマイナスにしかなってないよね

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/27(土) 09:15:43.18 ID:pXYc4HO6.net
権力の禅譲もなかなか行われないもんな
人間以上の格差固定社会だろう

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/27(土) 09:18:54.49 ID:ZgKhI9bE.net
>>651
両方正しい
ウォーターカッター車はガソリンが漏れてる事故車などを切断した場合に車内の要救助者が大怪我しない圧力に抑えられてるだけ

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/27(土) 09:23:00.63 ID:xEV2XipM.net
>>882
そもそも国営とギルドなんて相性の悪い言葉をくっつけるのがすごい

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/27(土) 09:26:22.23 ID:LJpVEqC6.net
人間ドワーフエルフその他の友好的な知的生命体を人類にカテゴリーするとして
人類側は統一国家なのか?

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/27(土) 09:32:24.96 ID:AJyUzEDy.net
>>876
チタタプチタタプ言いながらあの剣士の最後みたいに肉をミンチにして食う料理らしい
まぁタルタルステーキみたいなもんだってさ

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/27(土) 09:35:32.85 ID:AJyUzEDy.net
>>881
そもそも金床さんが森を出たことないっていうのが間違いなんだが?

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/27(土) 09:39:26.63 ID:43rzmegf.net
金床って呼んでるのは信者かな?あいつらよくそう呼んでるよな

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/27(土) 09:39:54.16 ID:OjiEdxS5.net
>>888
>>848が間違いってこと?

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/27(土) 09:41:12.23 ID:BD84Pma7.net
作中でも言うような貧乏人か浮浪者が最後になるしかないような職業に「冒険者」と名づけて「国営」で組合作って身元保証して
尚且つ、職歴0のアホを適当に斡旋、しかもその冒険者に請け負わした仕事は成功するかどうかわかりません!とか言う肥溜め以下の場所だからな

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/27(土) 09:46:24.32 ID:qKNaLdJo.net
>>891
依頼者視点だとギルドに依頼出す積極的な理由が無いよな、遂行できる奴見積もって送ってくれるわけでもないし
何かおかしいと思ったら、この作品だと冒険者も客って視点になってるんだな

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/27(土) 09:49:06.22 ID:aT6wJ2hA.net
>>890
2000歳になってからゴブスレに会うまでの間で、
人間の国のギルドで銀級になったって話では?

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/27(土) 09:53:03.31 ID:JD3vNsmo.net
>>887
お前は一話の馬鹿な新米剣士だってことか ああいう作者の用意した露骨なサンドバッグキャラって好きじゃないな 特にキャラの自己責任ですまない部分に問題点がある駄作ほど同情するわ

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/27(土) 09:59:59.63 ID:qKNaLdJo.net
いろいろ突っ込まれまくって信者からも揶揄されてる作品である軌跡シリーズの遊撃士ですら
筆記と試験を経てやっと見習いになって、そこから正規への下積みって手順なのに
それよりもっと世界観に末期感が漂うこの世界の冒険者はタグ作ってはい終わりって舐めすぎ

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/27(土) 10:03:28.66 ID:aT6wJ2hA.net
>>891
その上、ギルドができる前のほうがよほどよかったようにしか見えないからね

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/27(土) 10:03:41.52 ID:OjiEdxS5.net
>>893
人間のギルドで銀まで上がるだけの貢献をしているのに平和ボケなのか・・・

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/27(土) 10:05:37.75 ID:Jc6djzIc.net
「オラの村が小鬼に脅かされてる助けてけろ」ってなけなしの銭かき集めて来てるのに
依頼者の妹が攫われ孕み袋にされてるほど経過しても、ずっと放置状態という人情味溢れる国営機関

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/27(土) 10:06:22.99 ID:IoaijVaL.net
>>832
これはロードオブザリングじゃないのわかりゅ?おバカちゃん?w

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/27(土) 10:06:23.04 ID:OeJmZp7D.net
浮浪者のなる職云々って二話の貴族令嬢の冒険者の時点で崩壊してるんですがそれは

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/27(土) 10:11:54.64 ID:JD3vNsmo.net
>>899
そうだよねゴブスレにだけ優しいなろう系糞ラノベだもんね苗床くん

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/27(土) 10:13:19.94 ID:IoaijVaL.net
どうやらバカには分からなったようだなw

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/27(土) 10:13:23.47 ID:aT6wJ2hA.net
>>897
そうだぞ
あの世界の人間は基本的にアホだから

>>898
村人のほうもそれだけ時間がたっているのなら、
雑魚って認識なのだから自分達で助けに行けばよかったのに

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/27(土) 10:13:55.23 ID:qKNaLdJo.net
元ネタの要素だけ抜き出して、僕チンの作品ではかませでちゅwww
なんてやったらそりゃ叩かれるだろ

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/27(土) 10:15:02.13 ID:J1BqDtRW.net
浮浪者っていうけど1話のあいつらを見てそういう風に見えないしな。
しかも識字率分からんけど速攻で聞かれるくらい本当はマジで教育レベルやばい世界らしいし、
ブラック職だとは思うけど一般人はどういう認識なのかはよく分からん

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/27(土) 10:18:37.96 ID:IoaijVaL.net
違う作品なんだからよっぽどの馬鹿でもない限り叩かんがなw

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/27(土) 10:23:08.49 ID:9kKBpQR2.net
冒険者やってた王様が冒険者のことを「不逞のごろつきども」と言ってるから、冒険者=ろくでなしで間違いないだろう

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/27(土) 10:23:16.88 ID:qKNaLdJo.net
残念ながらこの作品は始まりからして他人の褌借りてるから叩かれまくるんだよなぁww

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/27(土) 10:23:32.80 ID:43rzmegf.net
面白い画像あったんで貼っとく

https://scontent-atl3-1.cdninstagram.com/vp/473715a38b8e887cee2cc482f618653f/5C577ED9/t51.2885-15/e35/43070407_245890499430972_7812113665363146281_n.jpg

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/27(土) 10:24:08.07 ID:Jc6djzIc.net
ゴブリンが最弱の認識なのに実際は強敵という設定で、その知識が周知されず
それで人類がどんどん殺されてるのに、そこは箱庭神様(免罪符)が調整してるって事で
そもそも設定モノとして破綻してるんで、どう考証しても無意味なんだよ

だからストーリーの面白さ、楽しさだけ追っかけようぜ。きっと胸ワクワクの大冒険ハーレムなんだよ

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/27(土) 10:25:29.56 ID:DoK3ShTx.net
パクリじゃないとこがないから突っ込みの嵐となる
ものすごい数のTRPGおじが集まって来る

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/27(土) 10:26:42.46 ID:M8zDJg+P.net
>>801
TRPG漬け(ニコニコ動画で困ったちゃん動画を一日中見てるだけ)

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/27(土) 10:27:08.18 ID:itPTQ2OR.net
エルフ達三人衆は雇われで辺境来た筈なのにゴブスレさんのマンチ()に感動して気が付いたら辺境に在留して手下やってるからな

普通仕事終わったら帰るだろ

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/27(土) 10:27:55.31 ID:qKNaLdJo.net
あれ?セッションしたことなくてゲームブックしか知らないみたいなこと言ってなかったっけ?

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/27(土) 10:41:14.45 ID:43rzmegf.net
>>914
オンラインセッションってのをやったとか正月にぶっ続けでやったとか対談で話してたな

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/27(土) 10:42:06.40 ID:jrC14OYg.net
だから「役を演じている」んだろ 今
TRPG に詳しいという役を

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/27(土) 10:45:25.13 ID:oaP/7+fK.net
>>909
やっぱりハーレムじゃねーか

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/27(土) 10:45:43.12 ID:M8zDJg+P.net
>>845
どう見ても殺人ギルドでは済まない
ゴブリンの増殖に貢献してるんだから現代で言うところのテロ幇助に等しい

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/27(土) 10:55:56.22 ID:OjiEdxS5.net
>>887
「正義感はあったが経験が無かったから死んだ」って評価する一方で殺され方を揶揄したあだ名つけるのか・・・
一人の人間が両方言ってるのではないと思うがおっそろしいなぁ
そういう呼び方ができる時点で割と精神を疑うわ
ダーク()ファンタジーを安全な外側から見て煽ってるんかねぇ

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/27(土) 11:06:14.38 ID:TYr7r+UT.net
>>915
だとしても「TRPGの世界」って設定を「都合の良いものがどんどん出てきて細かい設定の矛盾を無視できる便利な代物」としか認識できないんじゃTRPGへの考え方が色々お察しだな

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/27(土) 11:11:14.54 ID:rHXmnpYT.net
>違う作品なんだからよっぽどの馬鹿でもない限り叩かんがなw

パクリしてても、こんな発言が出来るのがゴブスレ信者

>>914
オーク作者って遊び相手居なさそうだし…

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/27(土) 11:16:15.22 ID:V+p2GWFb.net
>>920
自由だからこそ制限や縛りがどれだけ効果的な物語を産むのかってことが分かるのにな

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/27(土) 11:18:27.45 ID:OeJmZp7D.net
冒険者が死ぬのは当たり前って世界の割にその死亡者への扱いが作中内外で雑過ぎやしないか?
そういう失敗した人間への軽蔑差別思考が見え透いてるのがキメーわ

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/27(土) 11:18:29.34 ID:z5N4fnYx.net
>>920
作中描写を繋ぎ合わせても地図書けるか怪しい作品ですし。ルールこねくり回すのが好きなタイプなんだろうな

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/27(土) 11:19:45.57 ID:qKNaLdJo.net
口プロレスでおかしな裁定でもポンポン通る身内卓が普通の卓だと思ってる節がある
でもないとゴブスレのプレイングがダイス振らせないプレイングにはならん

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/27(土) 11:25:05.27 ID:l92MAk0C.net
そろそろ次スレのこと考えなきゃいけない時期になったね
せっかくだからスマホ復活させてみるか?

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/27(土) 11:27:31.78 ID:pKzliZnb.net
>>911
パクってばかりなのは大した問題じゃない。
所詮素人の思いつきなんだから。
問題は悪い意味でパクれてすらいないことだ。

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/27(土) 11:28:05.34 ID:JD3vNsmo.net
>>926
ゴブリンスレイヤーはスマホでしか情報共有出来ない糞アニメ とか

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/27(土) 11:29:44.03 ID:OeJmZp7D.net
>>928
それなら「〜は情報交換がスマホしかないと思ってる〜」的な感じのがどういう意味でスマホって言ってるか分かりやすいかなと

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/27(土) 11:37:09.73 ID:pKzliZnb.net
ゴブリンスレイヤーは信者がスマホでしか情報交換できない糞アニメ
これなら説明できているのだが長いか。

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/27(土) 11:41:49.47 ID:CN7TfjQC.net
こんなエログロアニメが今期一番勢いあるとか世も末だな〜

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/27(土) 11:48:26.22 ID:Jc6djzIc.net
スマホ太郎やデスマ次郎がアニメ化される末期状態だぜ?

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/27(土) 11:51:27.61 ID:qKNaLdJo.net
ヘイト三郎は正直笑った。あんな形での死産てあり得るんだな

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/27(土) 11:54:28.03 ID:xEV2XipM.net
>>932
スマホ太郎が別の意味にしか思えなくなってきた

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/27(土) 11:58:20.71 ID:iOH6MN5z.net
ゴブリンスレイヤーはスマホ禁止で知識チートする糞アニメ、とか

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/27(土) 12:35:31.89 ID:YIMbldnA.net
>>932
なろう三兄弟のジェットストリームを起点にして踏み台にするゴブス・レイ最強すぎる

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/27(土) 12:44:28.87 ID:o6WGGRZT.net
ゴブリンスレイヤーは平和ボケと嘘つきだらけの糞アニメ

実際にはゴブリン被害はそれほど拡大していない、まど神みたいなのがいるから。
なのでギルドの連中は平和ボケで無知なまま。ただし被害の大きい地域もあるのは事実。
ゴブリンの繁殖率も実際には低い。苗床の性能が低いので流産や本体死亡が多いから。
情報伝達は普通に行われてるがゴブリンの居ない地域が多いので大半が問題視してないだけ。
冒険者に頼らない村も多くて国から統治される事を拒否するミニ独立国もある。
国家存亡の危機というのもプロパガンダ。魔物の脅威を政治利用しているだけ。
このように地域差が大きく政治的にもバラバラであり、主人公はカルト思考な変わり者。
何故ならば青色女神に転生させられた元日本人であり記憶を改竄されているのである。
自分で現実的に堅実なやり方で戦ってると思い込んでいるだけであり、常に操られている人形なのだ。

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/27(土) 13:24:44.33 ID:L0ZVrTzJ.net
>>937
ゴブリンスレイヤーはゴブリンスレイヤーみたいな思考パターンの敵が
ゴブリン使ってプレイヤーを茹で蛙にして世界征服を企むも
ゴブリン退治が世界救済より大事なゴブリンスレイヤーによって
ゴブリン退治の過程で結局阻止される
平成最後のダークファンタジーである

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/27(土) 13:25:18.52 ID:nzxucyla.net
>>845
「ぼくチンも問題点は認識してますよ〜」って言うこととそれの解決策を提示する事には0と1ほどの差があるんだが
馬鹿ほど「問題点を認識した」って事だけでイキがるよねって

>>919
> ダーク()ファンタジーを安全な外側から見て煽ってるんかねぇ
作者からして危険なダイスロールから解放されてファンタジーにリアル()知識持ち込んでドヤってる奴だからまあ類友って奴だろ

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/27(土) 13:33:50.29 ID:lQGDkN8x.net
オルガはとっととゴブリンに転生しろ

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/27(土) 13:38:47.29 ID:M8zDJg+P.net
ゴブリンスレイヤーは主役とギルドがゴブリン要職に奔走する糞アニメ

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/27(土) 13:39:26.98 ID:M8zDJg+P.net
ごめんミスった
ゴブリンスレイヤーはは主役とギルドがゴブリン養殖に奔走する糞アニメ
だったな

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/27(土) 13:43:18.42 ID:Xl08Fpvf.net
>>940
たまには団長だけじゃなくてライドオォンも頑張らせろ

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/27(土) 13:44:12.48 ID:OeJmZp7D.net
>>940
申し訳ないが、いくら作中の行動が迂闊すぎたとはいえそれを理由に延々と死体蹴りなネタやるやつを話題にあげるのはNG

本質的にはこの作品の信者と大差ないからなアレ

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/27(土) 13:45:17.28 ID:YIMbldnA.net
>>944
てかあの作品自体がこれと大差な・・・

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/27(土) 13:48:03.02 ID:M8zDJg+P.net
いやあの作品は馬鹿が馬鹿として扱われてたし信者も馬鹿と認識してるだけまだマシよ
コレのあかんところは客観的には馬鹿かつダブスタクズでしかないゴブスレを作中でも信者でも頭いいとか頭使ってるみたいに扱って信じて疑わんところや

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/27(土) 14:00:24.92 ID:qKNaLdJo.net
問題点が全然違うから比べるものではない

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/27(土) 14:01:48.00 ID:JD3vNsmo.net
鉄血は裏切ったイナゴに二年近くオモチャにされたからもう許してやるかって気にはなるが、ゴブスレがオモチャになって死体蹴りされるとは思えんな

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/27(土) 14:04:52.89 ID:Rg2Rafzx.net
>>909
顔だけだと、みんな同じ女に見えて識別が難しい。
2時の方向と、3時、5時、9時、10時の方向が誰か分からん。

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/27(土) 14:07:51.17 ID:OeJmZp7D.net
鉄血はニワカ層に一期で異様持ち上げられて古参の顰蹙買った上にそれらが二期で手のひら返してネタにして叩きまくって更に古参に嫌われるとかいうその手のキッズに振り回された不運な作品でもあるからな

ゴブスレの信者といいそういう層がいかに害悪かが見て取れる

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/27(土) 14:09:58.43 ID:ebkZ9p1K.net
>>949
ゴブリン除いたら、分かるの2人だけやんけ!

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/27(土) 14:11:05.91 ID:qKNaLdJo.net
どうせキャラとしては喜び組の一言でしかないのに見分ける意味があるだろうか?

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/27(土) 14:11:24.91 ID:43rzmegf.net
>>949
2時がエルフ、3時が受付嬢で5時が牛飼いだと思う。9時10時は分からん

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/27(土) 14:13:46.49 ID:Rg2Rafzx.net
さんくす。
12時の方向のゴブリンって、ゴブリンにしてはイケメンじゃないかな?

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/27(土) 14:14:33.54 ID:1J/YLcEJ.net
21時が貴族の令嬢剣士(レイプ要員)
22時が日常回に登場する女給仕(非ハーレム要員)

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/27(土) 14:16:10.88 ID:ZgKhI9bE.net
>>955
その時計見にくそう

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/27(土) 14:19:32.84 ID:Rg2Rafzx.net
あと4人付け足せば、見やすくなるはず。
言語障害の魔女、第1話の武道家、第1話の魔法使い、ゴブスレイの姉

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/27(土) 14:25:42.21 ID:JD3vNsmo.net
ポジションだけ与えられてキャラがたってる女が一人もいないな

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/27(土) 14:27:13.30 ID:Jc6djzIc.net
ハーレム要員どんどん増えていって、
制御できなくなって破綻するのがなろうの特徴だよな

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/27(土) 14:27:14.19 ID:M8zDJg+P.net
>>947
問題点とか信者の質とかで言うなら似てるのはむしろユニコーンだと思うの

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/27(土) 14:36:08.49 ID:OeJmZp7D.net
>>960
ユニコーンのアレはファンからしてもやりすぎって批難される代物だからな

それほどそういう描写は危ういものなのにそれを推してくるっていうのは倫理観疑う

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/27(土) 14:38:01.32 ID:jnn1kDM6.net
ドラクエの曲名をサブタイにするのやめろよ寒いから

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/27(土) 15:15:35.97 ID:JD3vNsmo.net
>>962
ドラクエ見下してるクセに知名度は利用したいってのが本当にカス

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/27(土) 15:17:07.97 ID:Jc6djzIc.net
全方位にコビ売ってんだろ

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/27(土) 15:18:20.87 ID:X0kcb3HR.net
>>933
あれでやたら逆上してるツイ垢がいて不思議だったけど
まあ自分たちが成り上がる手段であるワナビガチャを廃止させられそうになったから
そりゃ全力で阻止しようと頑張るよな

まあアニメスタッフや声優事務所が真っ先に逃げ出したんだが

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/27(土) 15:44:11.00 ID:QeAMNuWP.net
>>950
あれは単純に岡田麿里が悪い
ただそれだけ

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/27(土) 15:46:14.14 ID:nzxucyla.net
>>963
安直ななろうファンタジーやRPGへのマウンティング目的で書かれてるくせに
そのなろうのストーリーラインや有名RPGの小ネタやらを利用してるのが創作者として見苦しいと思う

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/27(土) 15:49:20.81 ID:YIMbldnA.net
ホームレスみたいな身なりの気持ち悪いオッサンの安田純平みたいに
ゴブスレアニメが爆死したら、かつて砂かけて馬鹿にしたやる夫やTRPG界隈にまた尻尾振るんだろうな作者

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/27(土) 15:57:43.89 ID:OZUC2IVQ.net
>>968
TRPG界は、今からゴブスレ被れの流入対策に頭が痛い現状ですが。
動画勢だけでも大概なのに勘弁してください。

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/27(土) 16:13:38.91 ID:A6OuHNpE.net
>>955
9時の令嬢剣士、今期出番ある?

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/27(土) 16:17:01.43 ID:43rzmegf.net
>>970
恐らく無いな、尺が足りない。そこだけピンポイントでやるとかにならない限りはね

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/27(土) 16:22:07.56 ID:Xl08Fpvf.net
>>965
アレは単に作者が悪いようにしか見えんかったから別にお前らが怒らなくても…って思ってたなあ
まあその影で何故かアキュラくんが微妙に注目されたのは笑ったが
確かに他の追随を許さないヘイトモンスターだけどさあ…

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/27(土) 16:28:40.60 ID:Rg2Rafzx.net
>>909
魔女、武道家、魔法使い、姉を追加した12時時計板の修正版はよ!

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/27(土) 16:33:14.13 ID:21HshsC+.net
>>972
左翼に叩かれればどんな昔の言動でもほじくられて作家生命を絶たれると実践されたわけだから言論封殺以外何者でもない
あれで怒らなきゃ嘘だよ

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/27(土) 16:38:18.58 ID:qKNaLdJo.net
よくあるご都合ハーレムに不快感を添えただけの
つまりゴミ

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/27(土) 16:39:02.13 ID:rHXmnpYT.net
この作品、ベルセルクのガッツもパクってるんだな…

>>972
あれはプラスで他作品の大正ロマン要素にクレーム入れまくる某国への鬱憤が溜まってたのもあるだろうね
それがアニメ化ポシャって、「よくわからないけど、また、あの国かよ!」みたいな感じで

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/27(土) 16:47:23.76 ID:qKNaLdJo.net
>>974
発言は自由だけどそれへの責任はどうしても付きまとうからしゃあない
非匿名で見えるところに言葉を残しちまった以上覚悟しとかないと

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/27(土) 16:54:06.64 ID:Xl08Fpvf.net
>>974
あんなこと言ったからには本人が悪いだろうと思うけどな
言論の自由だからっていらんヘイト巻けば返ってくるのは常でしょ
これの信者が叩かれてんのもいらんヘイト撒き散らしてたからってのと同じで

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/27(土) 16:59:51.93 ID:1kcgxN9/.net
>>952
そういやなろう兄弟が引き連れてるオナホ花子たちも見分ける意味無かったな

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/27(土) 17:00:42.63 ID:X0kcb3HR.net
そもそも中国人がブチギレる前に声優が逃げ出したからしゃーない
それこそクッキー☆みたいに素人集めるしか手段ないぞ

というかあの騒動で一番驚いたのは声優事務所のリスク管理だわ

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/27(土) 17:02:03.11 ID:Rg2Rafzx.net
どう驚いたのかね?

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/27(土) 17:06:14.70 ID:X0kcb3HR.net
下手に粘らずに速攻で土下座したり逃げ出したところ
だから騒動全体としては割りと最小限ダメージで行けた
すべての元凶の作者にしても筆を折るまではいかなかったし

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/27(土) 17:08:39.38 ID:nzxucyla.net
>>979
ゴブ太郎を全肯定してる時点でもう個性ないようなもんだわな
ガワが違うだけ

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/27(土) 17:18:33.43 ID:Zi7bVm7+.net
>>945
なんでや、これはどうせ1年後には大半が忘れているだろうからあっちのほうがネタ度は上やろ。

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/27(土) 17:23:04.28 ID:qKNaLdJo.net
1クール終わるころには信者も別の作品でアヘアヘしてるのが目に見えてるしなぁ

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/27(土) 17:25:58.15 ID:rHXmnpYT.net
>>984
あっちはメカもキャラも設定もオリジナルな時点でゴブスレよりマシ

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/27(土) 17:28:15.96 ID:Jc6djzIc.net
20年後に再評価されることもないだろう、ただの粗製濫造の消費コンテンツだからねぇ

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/27(土) 17:31:18.27 ID:qKNaLdJo.net
太郎系の更に劣化物ってある意味凄い代物
これがアニメ化するぐらいに落ちぶれたって意味で意義は大きいかもね。負の方向で

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/27(土) 17:35:19.98 ID:memjESIy.net
ゴブリンスレイヤーはゴブリンがスマホ検索して造船する糞アニメ 9
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1540629273/

とりあえずスマホ入れておいた
発狂が楽しみ

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/27(土) 17:38:04.11 ID:Jc6djzIc.net
乙乙

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/27(土) 17:38:11.87 ID:X0kcb3HR.net
>>987
アタリショックにしても「アタリショック」という事象は取り上げられても
そこで生まれたクソゲーについては語られることは無いからな

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/27(土) 17:39:27.78 ID:rHXmnpYT.net
>>987
内容がまんまゴブリンやオーク凌辱系エロ漫画と同じという時点で

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/27(土) 17:42:04.42 ID:o6WGGRZT.net
とにかく作者や信者が何を言おうが、この物語は全てが嘘偽りの世界である。
ヤル王の時代の壁画に描かれていた物を都合良く改竄した物だからである。
偽造書が絵巻物となり更に動く絵として公開されているというだけである。
真実は正しい視点から読み解く以外に無いのである。これは決して宗教などではない。

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/27(土) 17:46:07.42 ID:Xl08Fpvf.net
>>989
乙です

>>992
単なる陵辱作品の一つとして埋没するだけじゃないこれ?

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/27(土) 17:49:24.70 ID:qKNaLdJo.net
ユニークなのは出元だけ、当然の帰結

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/27(土) 17:55:53.58 ID:nzxucyla.net
>>988
作品よりも周辺コミュニティが重視された結果の極北って感じだね
劣化に次ぐ劣化でもうそれっぽいだけになってる

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/27(土) 18:30:40.96 ID:ilzwu3EP.net
>>993
吉良上野介は名君だったが悪役の方が都合良いからこの先ずっと悪役のままだろう
真実とか関係ない物語は都合と需要で決まるだけ

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/27(土) 18:41:37.75 ID:jxPS+0cf.net
1000なら全パクリ元に糾弾され打ち切り回収

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/27(土) 18:42:07.26 ID:1kcgxN9/.net
>>989
乙乙

>>996
世も末だな

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/27(土) 18:44:31.64 ID:qKNaLdJo.net
>>1000なら円盤大爆死

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
293 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200