2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゴブリンスレイヤーは敗北を想定しながら女連れの糞アニメ 8

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/25(木) 10:10:28.27 ID:9rIijdRE.net
1 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2018/10/18(木) 16:41:28.45 ID:RTB+aUtn
他のラノベとは違う、本格ダークファンタジー!(文庫展開当時の発言)
https://togetter.c●m/li/956173

ゴブスレ作者サイドはTRPGの味方ではない・・・
「TRPG版の制作終わった? じゃあお前らは用済みなw TRPGごと潰れてどうぞw」
https://www.matolabel.n●t/archives/70063638.html

       ↓ ◆CoNaNQHQik 蝸牛くも(おいこら)
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \  ほんとは小説家になろうで書きたいんだお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  でもなろう読者は俺TUEEEEE物しか評価してくれないお…
  |     (__人__)    |  
  \     ` ⌒´     /
       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   だからやる夫板でやるお!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /

前スレ
ゴブリンスレイヤーはゴブリンにスマホが支給されている糞アニメ7
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1540205186/


741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/26(金) 23:07:18.10 ID:R7nYh2W1.net
ネズミに変身させて高空から落下させたり、火口に投げ込んだりな

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/26(金) 23:08:25.84 ID:OKgFaRqY.net
>>725
あの一行が酒飲みながら遊んでるゲームがゴブスレなんだとすれば、こうなるわな

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/26(金) 23:08:54.65 ID:j5T/HUK/.net
結論としては有名な青色女神までパクってる訳ですね。
主人公だって本当は元日本人なんじゃないですか?

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/26(金) 23:10:34.82 ID:ay5oSrqU.net
>>743
知識量と考え方が明らかに世界観から浮いてるもんな
それこそゴブリンと一緒に転生してきたんじゃねってレベルで

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/26(金) 23:11:26.53 ID:Hkw2q/Oe.net
ゴブリンスレイヤーは既存キャラを苗床組の喜び組へと洗脳する糞アニメ

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/26(金) 23:12:08.31 ID:sbcpaIn3.net
某神「姉がレイプされてる姿を餓死するまでタンスの中で見続けるとか面白そうですね」

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/26(金) 23:13:44.07 ID:7+hEdVz8.net
ゴブリンスレイヤーは既存キャラをパクってるだけの糞アニメ9
ゴブリンスレイヤーは馬鹿GMから贔屓されてるだけの糞アニメ9

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/26(金) 23:15:14.21 ID:6Z7BGH+d.net
小学生並みの知能でどうやったら船作れる技術習得出来るんだろうな
信者は荒くれ者にゴブリン対策の知識(女連れてくな、夜目が聞くから洞窟内部はヤバい)を周知するのは
不可能だと喚き散らしてたけど、どう考えても小学生に船の作り方教えるほうが無理だわw

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/26(金) 23:15:40.81 ID:lfOUqWtP.net
>>731
あのPTは攻撃力あんま要らなくて脆いから堅牢特化構築っぽい黄色はアリ

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/26(金) 23:16:48.47 ID:zBzjNWBE.net
8割はギャグなこのすばの方が色々考えられてて草

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/26(金) 23:17:41.59 ID:ay5oSrqU.net
小学生の頃にグループ作って、ペットボトルを使って船を作るみたいな授業があったけど
ペットボトルという水に浮きやすくて頑丈で軽くて扱いやすいというチート素材を使っても
筏を作ることすら出来なかったからな
それを考えるとあんな船を見よう見まねで作れるゴブリンは明らかに人類を超えている

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/26(金) 23:17:59.35 ID:6fXCY1Sy.net
>>739
ガープスのは抵抗できるから
それこそ、エネルギー消費を考えないのなら即死系のと成功率は変わらないし

>>746
なんで姉は餓死しなかったのだろう?

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/26(金) 23:20:29.28 ID:ay5oSrqU.net
てかこのすばはそもそも選べる立場じゃないから必死こいて一芸特化で誤魔化してるだけだからな

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/26(金) 23:21:46.51 ID:R7nYh2W1.net
シリアスにしろギャグコメディにしろ、見てて面白いならいいんだけどね

あれ?ゴブスレ太郎さん?

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/26(金) 23:22:31.46 ID:Hkw2q/Oe.net
>>722
ここまで来ると好きな作品の好きなキャラが出てないことを祈る
まるでロシアンルーレットみたいだ

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/26(金) 23:24:25.91 ID:wuNTc+l8.net
>このすば
ドレインタッチというぶっ壊れ魔法を許してはいけないw

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/26(金) 23:24:33.47 ID:hyeisdoB.net
>>698
最初の冒険がゴブリンスレイヤーの影響でゴブリン退治だよ
だがそれは封印された聖剣を守護する魔神将の軍勢で自覚無しの超高性能技能でなんとかクリアしたけど
それでその存在が国に知れて以後は大物ばかりだ
ちなみに仲間がゴブスレをアンデットに間違えて襲ったときに会話したけど双方全く覚えてなかった模様

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/26(金) 23:26:04.17 ID:OKgFaRqY.net
>>748
船大工の道具を作る段階からはじめたんだろうか?

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/26(金) 23:27:04.85 ID:ba9ntEBS.net
>>740
よっぽどマンチかまして他プレイヤーからも嫌われてた時にやられるやつだこれ

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/26(金) 23:29:20.51 ID:AgJatC14.net
>>757
なろう皮肉ってるつもりでその実頼り切ってる上にギャグとしても盛大に滑ってるという一番ダサい奴だこれ

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/26(金) 23:31:12.59 ID:N5UgfMVd.net
アニオタwikiの項目見ると大体の魔物に被害者とか書かれてる
つまり強敵っぽいやつはほぼ出オチで山も谷もない
こんな作品盛り上げようがない。

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/26(金) 23:31:39.22 ID:JUTFQCXj.net
今週サブタイがドラクエのパクリ

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/26(金) 23:32:12.97 ID:OKgFaRqY.net
>>760
ダークファンタジーのダークはそのなんとも言えない暗い気持ちを指しているのかも

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/26(金) 23:33:20.83 ID:6fXCY1Sy.net
>>748
船大工に師事し指示されながらとかじゃないのなら独学だよね?
試行錯誤で失敗しまくったり、実際に水上で思う通りに動くか試したりで、
どこからその資材を持ってくるのかと
それなりの大きさの戦える船を作るのって国家規模でも辛いのに

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/26(金) 23:34:37.94 ID:sbcpaIn3.net
ゴブリンはきっと大賢者のスキル持ち

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/26(金) 23:36:46.37 ID:tW4Uc4Xh.net
ゴブリンは錬金術で真理の門を開いたのか

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/26(金) 23:37:57.43 ID:OKgFaRqY.net
>>764
それだけのポテンシャルがあれば、あと十年もすれば本当にスマホを持ち初めてそうだな

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/26(金) 23:38:49.63 ID:hyeisdoB.net
>>715>>736
七巻で血液に浄化の奇跡かけて地母神に勘当くらったけどな
そんな使い方駄目ですって

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/26(金) 23:40:50.05 ID:N5UgfMVd.net
ゴブリンは産業革命を起こし、文明の力で人類を圧倒していた
一方ゴブスレは対策の体系化を拒否した

うーんこの原始人

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/26(金) 23:43:09.69 ID:hyeisdoB.net
>>734
改変したのは魔女だけどな
だからオメェの説は大間抜けだな

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/26(金) 23:44:11.07 ID:zBzjNWBE.net
要はまともな考察もせずにファンタジー要素を否定してるからこうなる

ファンタジーって非現実ではあるがその世界を構成する一部でもあるんだからそれを引っこ抜いたらそら世界観おかしくなるますわ

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/26(金) 23:44:58.98 ID:xPhsQRHB.net
ゴブスレの場合は作者が思いついてるんじゃなくて多分TRPGのマンチあるあるネタをそのまま作中に持ってきてるだけだぞ

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/26(金) 23:44:59.80 ID:6fXCY1Sy.net
あと、ゴブリンが学習能力がありそれを伝えることができるというのなら、
一度船を作ったりしたらすべてのゴブリンが作れるようになっているよね?

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/26(金) 23:46:16.21 ID:sbcpaIn3.net
ゴブリンスレイヤーはその世界で知りえない知識を用いるなろう糞アニメ

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/26(金) 23:47:09.32 ID:N5UgfMVd.net
適当に知ってるネタを作った世界に喰い合わせも考えないで入れてるから
ところどころガタガタ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/26(金) 23:47:34.77 ID:orrf7Hbt.net
>>772
あるあるネタなんて無いよ。ネットで聞きかじった困ったちゃんネタしかない。

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/26(金) 23:49:33.80 ID:hyeisdoB.net
>>764
教えられた通りに作ったら浮いたので使ってみたって感じだ
多分試験航行なんか全くしてない、それどころかゴブスレさんを襲ったときが初航行だと思われる
理由は白いワニの存在を知らなかったから

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/26(金) 23:49:51.63 ID:sUsFLHjO.net
>>666
昔ソードワールド関連のスレでルキアルですらピンゾロ出せばゴブリンわからないとか言ったことあるが、実はお主差し手だな。

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/26(金) 23:49:57.11 ID:N5UgfMVd.net
砦燃やすとかは基本的には困ったちゃんの行動だよな
経験点すっげぇ渋くされそう

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/26(金) 23:51:08.61 ID:hyeisdoB.net
>>773
皆殺しにしましたのでその辺問題なしです

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/26(金) 23:51:22.99 ID:ba9ntEBS.net
>>770
なんでロストテクノロジーなのに改変出来るの
リバースエンジニアリングして大量生産!とかしないの?リアル()ならさ

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/26(金) 23:53:52.83 ID:g9WOzmR/.net
結局はエロとグロの両方で売りたいんだろうな
でも肝心の女達があんまり可愛くないのが何とも

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/26(金) 23:54:37.07 ID:Hkw2q/Oe.net
>>771
なろうファンタジーが出だした辺りから、ファンタジー=何でもあり
設定、世界観、ストーリーに矛盾や違和感があってもファンタジーだから問題ないと思えって主張が多くなった気がする

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/26(金) 23:55:18.85 ID:xPhsQRHB.net
主人公のやることに特別感出したかったんだろ
ネタ自体は作者のオリジナルでも何でもなく他所から持ってきてるけど

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/26(金) 23:55:53.62 ID:7+hEdVz8.net
ズレたレスばっかしてるID:hyeisdoBはいつもの苗床信者だな

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/26(金) 23:56:44.16 ID:N5UgfMVd.net
ちょっと教えたら学習する能力を持ち、はぐれも渡りも存在する相手に、皆殺しにしたから問題ない
なんてのが通るには、都合よくそういう交流は無い種族だとGMが保証する以外にない
でもそれは作者が甘ったれた都合優先でやってると暴露するだけで、作り込みの細かさを証明しない

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/26(金) 23:56:53.95 ID:sbcpaIn3.net
そういやフライに失敗して顔合わせだけでシナリオ終わらせるはずが捕まったかわいそうな人居ましたね

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/26(金) 23:57:51.08 ID:Hkw2q/Oe.net
>>782
そりゃあ、ゴブスレのキャラと元ネタキャラのどっち選ぶと聞かれれば、
元ネタキャラのが完成度高くて魅力的な訳で…

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/27(土) 00:00:00.74 ID:nzxucyla.net
>>786
最弱のゴブリンについて誰も調べちゃいなかったってことは断言するのは不可能なはずなんだよな
ましてや人間並みの知能を持った生き物とくれば

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/27(土) 00:00:54.29 ID:OZUC2IVQ.net
>>770
遺失呪文を後から改変できるなら、>>781は難しく無い筈だし、
改変済みでスクロールになっているのであれば、改変内容を読み解けるレベルな訳だから、
尚更転移のスクロールが作れないのはおかしいな。

ごった煮システムなゴブスレ世界で、スクロールの起動が何のスキルで行われたのか、ゴブスレTRPGでの答え合わせが楽しみだ。

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/27(土) 00:01:07.72 ID:Jc6djzIc.net
30年前で記憶あやふやなんだが、確かアイテム・コレクションのスクロールの項で
「帰還の巻物」を使ってたような覚えがあるんだ。ゴブスレはその粗悪なパロなんじゃないか?

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/27(土) 00:04:58.70 ID:qKNaLdJo.net
というかハイライトに限らずほぼすべてのシーンが
どっかの作品やジャンルのテンプレ展開の貼り合わせとその愚弄

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/27(土) 00:06:11.43 ID:sNmTuOQq.net
スクロール改変できるなら呪文熟知していてそのスクロール作成できる技能なきゃおかしいよな
ゲートのスクロール売れるとか冒険者辞めてるよな

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/27(土) 00:08:28.27 ID:IuFqWPNX.net
最新刊もwizardryネタで書いてるらしいし自分で話作れない人なんじゃないの
だから他所からネタとか設定をそのまま持ってくる

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/27(土) 00:09:31.64 ID:qKNaLdJo.net
結局唯一マンチしても咎められない特権持ったPLってだけの
実に情けない存在なんだよな

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/27(土) 00:09:47.03 ID:rHXmnpYT.net
スクロールの量産が出来れば、魔法使いの回数制限という弱点を補えるだから、
あの世界の魔法使いはもっと頑張れよと言いたい

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/27(土) 00:10:09.32 ID:aT6wJ2hA.net
>>780
なんで皆殺しにされる前にほかに教えているという可能性が考慮されないのだろう?
学習能力が高いというのなら、一人に教えた時点で次の群れに教えに行く可能性は十分あると思うんだけど

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/27(土) 00:10:41.10 ID:swqcixRJ.net
>>792
あっちこっちからコピペしてきてるだけだから全体としてはちぐはぐなウィンチェスター邸宅も真っ青の違法建築になってんだよなあ

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/27(土) 00:10:58.35 ID:M8zDJg+P.net
人間にできないことがゴブリンにできるはずないからだろ(鼻ホジ)

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/27(土) 00:11:10.95 ID:nzxucyla.net
>>797
神「忘れろ」
ゴブリン「はい」

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/27(土) 00:12:08.35 ID:dW7d080M.net
>>793
作者ってTRPG浸けの毎日を送って来たとか言ってるけど
エアプとしか思えないんだよね
ここは基本として押さえとくべきみたいなとこ全然知らないし

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/27(土) 00:15:04.27 ID:rHXmnpYT.net
>>797
偶然、ゴブリンの頭に唯一無二なインテルでも入ったから出来た偉業で、
そのゴブリンが他のゴブリンに広める前に駆除できたから問題なし!とでも言いたいのかね信者はw
普通は他の群れのゴブリンも同じような考えに至る可能性があるとか思わないか?

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/27(土) 00:19:10.36 ID:z5N4fnYx.net
流れ関係無いけど「大間抜け」にマンチキンってルビ振ってるセリフどうなるかな。出るのはだいぶ先だけど

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/27(土) 00:19:33.45 ID:sNmTuOQq.net
というかいつでも軍隊を謁見の間に召喚することすらできるゲートスクロール商人とか処刑の対象か

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/27(土) 00:21:51.25 ID:qiyeaKMm.net
ゲームみたいな設定で都合が良すぎるからな、全滅しないと渡りにならないみたいな理屈なんだと思う

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/27(土) 00:23:54.72 ID:z5N4fnYx.net
>>804
敵は使わないイージーモードやぞ

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/27(土) 00:26:05.26 ID:xEV2XipM.net
船そのものよりあれだけの船を作れる社会構造を得たことの方が脅威かも

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/27(土) 00:26:23.11 ID:sNmTuOQq.net
ゲートでなくてボルト程度でもスクロール作れるってだけで魔導師団作れるからどの道命ねぇや

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/27(土) 00:33:20.62 ID:sNmTuOQq.net
>>807
ゴブリンがルネサンス時代に突入しました!

農業、陶器、帆走、暦、筆記、光学、哲学、演劇と詩、神学、羅針盤、教育、天文学、航海術

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/27(土) 00:37:51.42 ID:1kcgxN9/.net
ゴブリンが文化的勝利を達成しそう

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/27(土) 00:38:59.76 ID:JD3vNsmo.net
船に関しては皆殺しにしたから問題ない !
ゴブリン対策のマニュアル化は皆殺しに出来なかったら対応されるだろ!!
苗床ヒトモドキくん・・・

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/27(土) 00:42:44.60 ID:o6WGGRZT.net
要するにゴブリンは転生してきた異世界人、何故か男ばっかりにしとけばいいよ。
ダークファンタジーあるあるネタの、実は敵は人間でした!ですよ。
作者は考える事も作る事も帳尻合わせも出来ないんだから好きに解釈すればいい。
神様でさえ低脳化してしまうんだからさ。

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/27(土) 00:45:04.54 ID:Jc6djzIc.net
まさかゴブリン文明が最初に、アルファ・ケンタウリに飛び立つとは

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/27(土) 00:46:33.05 ID:xEV2XipM.net
>>813
ドラえもんでありそうな話だな

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/27(土) 00:51:50.36 ID:Jc6djzIc.net
>>814
あれは野良犬と野良猫をタイムマシンで過去に送って、進化光線使った回じゃなかったかな

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/27(土) 01:03:05.74 ID:RAO6unLg.net
ゴブリンの惑星だな

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/27(土) 01:05:02.70 ID:X0kcb3HR.net
ほぼ0に近い調整で一発で船を作って運用ってゴブリンにはカウプランでもいるのかよ

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/27(土) 01:12:03.91 ID:hBZ05kij.net
まあどいつもこいつも結局はゴブリン舐めすぎなんだよな
認識を改めない限り勝てないのにアホばっかりのせいで

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/27(土) 01:17:30.48 ID:Jc6djzIc.net
ずる賢いゴブリンというのがゴブスレさん周囲に限局された状況でもない限り、
各人類居住地や新人冒険者の損耗率がやばいことになって、破綻するってのはずっと言われ続けてるのに
まともな反証が一つもないんだよな

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/27(土) 01:25:54.75 ID:rHXmnpYT.net
>>819
人もゴブリンも減って困る物は全てまどか神とかが増やすみたいなことを言ってた信者が居たな

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/27(土) 01:28:29.70 ID:Jc6djzIc.net
>>820
神が管理する箱庭だから、設定とかは全部無くてもいいって事なのね把握

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/27(土) 01:29:44.61 ID:JD3vNsmo.net
>>820
苗床ヒトモドキの茶番と分かってて信奉できる頭がすごいな

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/27(土) 01:30:40.61 ID:Jc6djzIc.net
その場合設定でのアイデア部分が全部無意味・無価値になるんで、
物語の面白さで勝負するしかなくて、むっちゃハードル上がるんだけどな

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/27(土) 01:31:46.85 ID:zFRMOHvX.net
>>800
神「お前たちの知能は小学生レベルだから船は作れない、いいな?」
ゴブリン「ダメです」
神「あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!! )」

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/27(土) 01:36:16.65 ID:nzxucyla.net
>>823
キャラの生死にも感情にも幸福にも不幸にも何一つ物語的な意味がなくなるからメチャクチャハードル上がるよな
むしろどうやって面白くするか聞きたいレベル

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/27(土) 01:36:51.25 ID:JD3vNsmo.net
>>823
飛び越えられずにくぐりっぱなしがこの糞作品だね

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/27(土) 01:40:45.24 ID:5hO83cRk.net
これ見直されるべき
予言者だった

>「ゴブリンは弱い」
マジレスすると「『Re:Monster』などの『ゴブリン転生もの』は読んでるよね?あれと同じだよ」ってことなんだろう
『ゴブリン転生もの』とは、一文で言えば「弱くて文明のほぼない人型モンスターに転生した主人公が、ナザリックのような文明化された強力な軍勢を作り上げてアインズのような覇王になる」というストーリー
他種族出産や進化などのゴブスレにおけるゴブリンの生態のほとんどがこいつを代表とした『ゴブリン転生もの』産の要素で
それらの作品で主人公は最初は本気でどうしようもないクズであるゴブリンを進化させたり、罠狩りなどの文明を与えて賢くしたりして強力な軍団を率いる覇王になっていく
だからゴブスレにおいて「ゴブリンは弱い」という根拠の説明は「先行作品を読んでお約束をわかってる読者たち」には不要で、いきなりヒャッハーから始まるわけだ
そのため、ゴブリン転生の先駆者の作品を知らない人から見ると「ゴブリンつえーじゃん」ってことになって現在に到る

つまりゴブスレは『ゴブリン転生もの』を元にしたパロディでありベース作品のお約束がわからないと、人類がなぜゴブリンを侮るのかが理解不能になる
ただ『Re:Monster』自体は前述の通り「冒頭でザコでバカだったことをこれでもかと表現したゴブリンをこんなにしちゃう俺TUEEESUGEE」という(元)なろうらしい作品であり
進撃とマブラブとの関係とは違い他の作品をマウントするには不都合なオリジンだから、信者はメチャクチャ必死になって隠してるわけだ

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/27(土) 01:55:19.08 ID:xEV2XipM.net
>>825
そういう設定の物語の多くはまさに無意味さや不条理をテーマにしているわけだが、ゴブスレの場合は無茶苦茶になってることに気づいてない

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/27(土) 02:11:10.77 ID:z5N4fnYx.net
>>828
箱庭要素を全部消してる漫画版は有能なんやなって。その分エロ要素が増し増しだが

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/27(土) 02:25:11.36 ID:yUQVeifw.net
3巻巻末にあるじゃねえか

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/27(土) 03:00:12.77 ID:J1BqDtRW.net
10年間国王や上層部はゴブ対策何してたって聞いたら
1話で文字書き聞かれるような世界だから教育なんてできてないみたいに言われたんだが
だったら魔法とか教える前に学び舎の量産が最優先だろうにマジであの世界訳わからん
識字率低いと人間関係の治安最悪だろうにそういう描写全く見えんし。
マジで1話であんなしょぼい殺し方したのは最悪だと思う。

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/27(土) 03:06:04.95 ID:X9OAzS69.net
しょぼい殺し方と言えばエルフもなあ
ゴブリンに簡単にやられるエルフとかないわ―
原作は読めなかったとしてもロードオブザリングを一本でも見てれば
あんな扱いは絶対しないだろうに

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/27(土) 03:36:28.18 ID:nzxucyla.net
エルフでもレベル1なら死ぬんでーすって言いたいんでねーの?
それこそリアルもへったくれもなくて作者が一番ケチつけたがってる「ゲーム的価値観」の産物なんだけどなあ

>>801
こんなファンタジー馬鹿にしてる代物でそこまでイキッた発言できちゃうんだ…うわぁ…

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/27(土) 03:54:29.22 ID:VhITk5Go.net
>>832
映画しか見てねーけどギムリとレゴラスのコンビ大好き
特にレゴラスはアシタカにならんで俺を弓好きにした男だわ…めっちゃカッコいいわなんだのあの動き

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/27(土) 04:08:50.51 ID:zFRMOHvX.net
>>834
百発百中と称される弓の天才のエルフ族の中で最強の戦士やぞ
実際弓どころか剣までほとんどの戦士を超えてるんだよなぁ……
まあそもそも彼確か3000歳やろ?
エルフが最強の種族っていうのは当然だよな
だって延々と経験を重ね続けられるんだもん

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/27(土) 04:30:39.17 ID:TinIld3x.net
そんなエルフもゴブスレさんの世界ではニンゲンモドキと同様で白痴なんだろ?
1年だろうが3000年だろうが経験がリセットされたらLv1と変わらんとそう言う屁理屈こねそう

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/27(土) 04:37:33.13 ID:ZX5n77i0.net
ナメプ冒険者をGMがボコるアニメならいいのに、NPC住人がみんな馬鹿っていうのはいかがしたものか

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/27(土) 04:42:29.31 ID:fzkGmtRF.net
そもそも敗北を想定する次点で冒険者なんて向いてねーからやめちまえよ

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/27(土) 04:50:27.54 ID:1kcgxN9/.net
>>837
GMも馬鹿という救い難い状況だぞ

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/27(土) 04:53:28.63 ID:JD3vNsmo.net
>>838
劣化武器を使うゴブスレ氏「・・・・・・」

総レス数 1001
293 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200