2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゴブリンスレイヤーは敗北を想定しながら女連れの糞アニメ 8

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/25(木) 10:10:28.27 ID:9rIijdRE.net
1 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2018/10/18(木) 16:41:28.45 ID:RTB+aUtn
他のラノベとは違う、本格ダークファンタジー!(文庫展開当時の発言)
https://togetter.c●m/li/956173

ゴブスレ作者サイドはTRPGの味方ではない・・・
「TRPG版の制作終わった? じゃあお前らは用済みなw TRPGごと潰れてどうぞw」
https://www.matolabel.n●t/archives/70063638.html

       ↓ ◆CoNaNQHQik 蝸牛くも(おいこら)
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \  ほんとは小説家になろうで書きたいんだお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  でもなろう読者は俺TUEEEEE物しか評価してくれないお…
  |     (__人__)    |  
  \     ` ⌒´     /
       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   だからやる夫板でやるお!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /

前スレ
ゴブリンスレイヤーはゴブリンにスマホが支給されている糞アニメ7
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1540205186/


342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/25(木) 23:48:42.28 ID:FQBAl5SL.net
そういや女格闘家は身体が遠心力で水平になる勢いで自然の岩肌に連続で叩き付けられたけど
レイプの精神ダメージのほうがデカそうだったな

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/25(木) 23:59:07.51 ID:MFb0Thze.net
ゴブリンと他種族の間には必ず純度100%のゴブリンしか産まれないみたいだし、卵産み付けるってのが近いんじゃね

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/26(金) 00:06:10.37 ID:JfZzfr98.net
>>342
ナイフ刺されたら死ぬ世界で何で生きてんだろ?

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/26(金) 00:15:27.68 ID:nND4RbCc.net
>>341
バカバカしくてアニメの1話しか見なかったが
グロファンタジー世界にしておいて貴重なゴブリンの産卵シーンすら描いてないのか
そういう描写がリアルな絶望に繋がると思うんだが

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/26(金) 00:18:05.62 ID:zBzjNWBE.net
>>342
アレなかなか物理法則おかしいわな、アレで割と初級な敵と言うならこちらも相応に物理法則無視な動きしてもいいものだが精々妙にしょっぱい炎魔法ぐらいと言う

なんつーか所謂こっちターン制敵格ゲーみたいな別ゲームやらされてる感ある

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/26(金) 00:20:10.91 ID:6fXCY1Sy.net
ゴブリンが船を作ったり使ったりするって話があるみたいだけど、
この時にゴブスレ一行以外も見ていたりするのかな?
もしそうなら、さすがにその後はゴブリンやばいってなるよね?

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/26(金) 00:21:01.11 ID:j5T/HUK/.net
お漏らし神官は現代世界から来た転生人なので博愛と動物保護に満ちた御仁なんだよ。
格闘家ちゃんは頑丈だからケガなんてしてないよ。メンタルが異常に弱くて投げられたショックがデカかったんだよ。

えっ?原作と違う!?そんなのこの作品の信者なら神々のお遊戯だって知ってるハズでしょ!
アニメを見ている間にも世界は神の手で変化し続けてるに決まってるじゃないw

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/26(金) 00:26:31.09 ID:zBzjNWBE.net
ファンタジーな世界で敵がファンタジーならこっちだって同等のファンタジーであって然るべきなんだけど
やれ魔法の使用回数異様に少ないわやれ解毒剤はあるのにすぐ手遅れになるわとかで何故かこっち側は変な方向に現実的な要素持ち出すからバランスがおかしいことになってるんだよね

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/26(金) 00:26:39.71 ID:OMRLKPDB.net
この世界ではエイハブリアクターが何回壊れているんだろう?

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/26(金) 00:28:10.02 ID:zBzjNWBE.net
>>350
どう見ても製作陣がそこらへんの要素考える能力ゼロな所為でテキトーに扱われた設定持ち出すのやめんか

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/26(金) 00:28:31.83 ID:7+hEdVz8.net
>>335
ゆで理論のロビンマスクを自称ダークファンタジーのゴブリンスレイヤーのところに引っ張り出してはいけない

>>343
ヤドリバチやヤドリバエ的な感じかな?
ルーンクエストのブルーみたいな神の加護で何でも孕ませられる的な設定もないみたいだし

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/26(金) 00:30:30.85 ID:YF+JQkMZ.net
>>346
設定的にTRPGらしいから、ターン制は当然じゃね?

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/26(金) 00:32:17.36 ID:nND4RbCc.net
>>352
最近ウォーズマン理論は本当にあの状態が作り出せるなら計算式的には正しいくらいには再評価されてたな

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/26(金) 00:32:21.00 ID:HBcwgddq.net
>>343
それなら別に人類である必要がないんだよな、寧ろ人間とかいう弱い生き物より牛にでも植え付けた方が育つだろうに

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/26(金) 00:33:36.92 ID:zBzjNWBE.net
>>353
そう言う意味じゃねーよw
敵との差が変な方向にありすぎて同じ世界観の存在なのか疑わしいって言うことだよ

あのホブゴブリンのパワーがありなら格闘家ちゃんだって衝撃波の一つや二つ撃ててもおかしくないだろって話

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/26(金) 00:33:44.03 ID:WX2l2cZB.net
人間の個体数減ったらピンチじゃん

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/26(金) 00:35:10.83 ID:nND4RbCc.net
>>353
元々TRPGは簡易戦闘ルールじゃなきゃ
素早さ順に行動して自分の手番でも隙が出来そうな行動なら相手の行動チェックするくらいには細かいんだけどな

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/26(金) 00:36:47.38 ID:sUsFLHjO.net
>>350
そう言えばMAを討つためにMSが作られた世界でMAがMSに特別な反応見せるって事はあの放送枠廃止ビーム撃ったMAはMSより後に作られたはずだよなって疑問に思ったのを思い出した。

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/26(金) 00:42:00.08 ID:QXQkrdyQ.net
気とか魔力で身体強化系なんだろ?もうちょっと人外な動きしても良かったんじゃ

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/26(金) 00:45:44.51 ID:TwjKQ6C+.net
初期パラメーターボーナスを全部VITに割り振ったんだろう

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/26(金) 00:47:08.66 ID:JfZzfr98.net
素手の武道家ってどうなの?
バキの本部はルール無しだと武器使いまくってたぞ

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/26(金) 00:48:56.95 ID:YF+JQkMZ.net
>>358
TRPGのシステムもゲームによって様々だけど、基本的に人が交替でサイコロを振る
ターン制だからなぁ

この話の拙いところは、システムよりGMが女キャラに妙に媚びてるところだと思うがw

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/26(金) 00:48:58.42 ID:zBzjNWBE.net
>>360
ぶっちゃけそのぐらいのこと出来ないといくら雑魚とはいえ何匹いるかも分からんゴブリンの巣に送り込むとか狂気の沙汰になってくる
いくら格闘技使えようがいくら剣を持っていようが人間の範疇でしかないならそんなん無理にも程がある
肝心のファンタジー要素って数回の単体魔法と回復魔法と光る魔法程度だし

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/26(金) 00:50:31.01 ID:dJiSlem6.net
>>359
そう言えば設定面ややってる事って大体鉄血と同じで草

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/26(金) 00:51:09.09 ID:TwjKQ6C+.net
D&Dやソードワールドでは武道家なんて職業見たことない
知らないルールブックとかシナリオ集には設定されてるかもしれんけど

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/26(金) 00:53:46.27 ID:SJOJty7m.net
>>366
クラシックD&Dのマスタールールブックにて、ミスティックというモンク職が紹介されている。

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/26(金) 00:54:38.72 ID:JfZzfr98.net
冒険者の強さが軍隊と比較してないから分からん
ハンターハンターだと並の念能力者なら囲んで銃撃すれば倒せる
最恐クラスはバズーカでも無傷
ゴブスレそういうの無くね?

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/26(金) 00:55:38.92 ID:TwjKQ6C+.net
>>367
西洋人が言うモンクって打撃武器振り回す僧侶でしょ
イメージ的には神官戦士だよ

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/26(金) 00:59:07.96 ID:sATuIMmY.net
>>369
連撃が特徴だったり移動速度が早かったり防具はほぼつけれなかったり
イメージとしてはヌンチャク振り回すカンフー使いのが近いと思う

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/26(金) 01:04:24.04 ID:HBcwgddq.net
そもそも軍が出てきてない気がする

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/26(金) 01:05:36.42 ID:JMPkJ+m7.net
魔物と戦う軍の描写なんてねーからな。勇者様の個人的活躍はあるが
ついでに警察みたいな治安維持組織も見当たらない。王都の入り口に番兵がいた程度
領主も出てこないので中央集権なのか?と思うがまともな役人も出てこない。国営ギルド職員が正規雇用なので役人ではあるが
原作小説読んでもどういう世界かさっぱりわからんよ

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/26(金) 01:05:42.24 ID:nND4RbCc.net
西洋からしたら中世で素手に特化した戦闘職とかなさそうだな
グラディエーターが気紛れに武器無しルールやらされるくらいじゃなかろうか

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/26(金) 01:08:05.45 ID:SJOJty7m.net
>>369
モンクは、元来キリスト修道士の意味だよ。

このゲームだと、中国の少林寺的なイメージを西洋人が解釈した感じ。

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/26(金) 01:10:12.58 ID:SJOJty7m.net
>>373
無いねぇ。ぎりぎりローマの拳闘士かギリシアのレスラーかな。

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/26(金) 01:10:23.91 ID:7+hEdVz8.net
>>372
作者が書きたいと思ったものしか存在しない歪な世界なんだな

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/26(金) 01:12:15.03 ID:sATuIMmY.net
>>373
素手の戦闘職が東洋にはあったのか?

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/26(金) 01:13:08.90 ID:FEjCpZNH.net
>>366
D&Dならミスティック、DD3e(3.5e)ならモンク、ソードワールド2.0(2.5)ならグラップラーで
それぞれ素手戦闘キャラクタークラスorスキルがある

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/26(金) 01:13:36.96 ID:dJiSlem6.net
まあゲームの影響だからな

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/26(金) 01:13:54.06 ID:OfL12U6b.net
>>376
やっぱTVゲームなんだな
主人公が居る場所でしか物事が動いてない感じがするから
見てるほうはずっと違和感が拭えないんだ

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/26(金) 01:14:24.01 ID:rrz8EHj2.net
少林寺がアリ なら忍者も出ないとおかしい。
魔法学校の地下で怪しげな身体能力強化も行われてないとおかしい。
ゴブリンに擬態したり魔力を打ち消したり出来ないのもおかしい。
作者はファンタジーを全然勉強していない。

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/26(金) 01:15:51.13 ID:FEjCpZNH.net
素手戦闘技術当然あっても基本武器使った方が手軽に強いので
戦争となれば素手で最初から向かっていくなんてことはまずしないよ

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/26(金) 01:16:55.62 ID:TwjKQ6C+.net
>>377
柔道の元は武士が素手になった時でも戦えるように考案した武術やで

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/26(金) 01:16:59.44 ID:SJOJty7m.net
>>378
ミスティックなら既出だが。

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/26(金) 01:18:15.26 ID:sbcpaIn3.net
王都やエルフの森が直に魔王軍に攻撃されてるそうだがDQ1レベルのクソマップだったりするの?

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/26(金) 01:18:57.00 ID:sATuIMmY.net
>>383
で?
武士は素手に特化した戦闘職では無いと思うよ

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/26(金) 01:19:28.07 ID:ba9ntEBS.net
>>349
レイプとゴブスレSUGEEEありきで用意された設定にしか見えないよね
そのくせそんなルールは無いかのように振る舞う勇者はいるし

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/26(金) 01:19:49.49 ID:QQnPZkDj.net
ゴブリンスレイヤーは女が素手で戦ってレイプされる糞アニメ

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/26(金) 01:20:20.79 ID:SJOJty7m.net
>>386
揚げ足取りにきてるの?

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/26(金) 01:22:08.64 ID:zBzjNWBE.net
素手の格闘家云々はファンタジーだからでいいとして、問題はその戦闘力だよ
作中かなりゴブリン倒したから忘れがちだが、ゴブリン単体の弱さとホブにあっさりやられるあたり普通の人間とそう大差ないように見える

そんな人間を実態のよくわからん、現に情報不足でホブやらシャーマンのいた魔物の巣に送り込むってちょっと冒険者って職はまともじゃなさ過ぎません?

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/26(金) 01:22:36.42 ID:TwjKQ6C+.net
>>386
そもそも論点がおかしい気がするがあえて乗っかるなら
戦闘用武術なんだからお抱え指南役とかもいただろうし戦闘職でいかんの?

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/26(金) 01:23:47.26 ID:sbcpaIn3.net
武闘家ねーちゃんの攻撃さゴブ倒したというか叩きつけただけで殺してない気がする

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/26(金) 01:24:42.33 ID:FEjCpZNH.net
少林寺とか中国の素手格闘技術も一般的に武器が手にできないから発達したもので
武器が使えるならその武器を使うって感じでそれぞれの流派で別技術であるし
やっぱり職業的な明確なものって言うのはないんじゃないかな?

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/26(金) 01:26:16.40 ID:SJOJty7m.net
無いねぇ。
拳は鍛えても簡単に骨折するから、武器持つのが自然になっちゃうね。

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/26(金) 01:26:35.28 ID:QQnPZkDj.net
ファンタジーの世界でも気を飛ばしたり超怪力だったりするわけじゃない女が
素手で戦ったらダメだろ

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/26(金) 01:27:23.14 ID:InIeCOc0.net
>>390
ボブじゃないゴブリンって見た感じ30kgくらいしかなさそうだしな
50kg体重で技術ある全力蹴りなら致命傷にはなるだろう

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/26(金) 01:28:56.21 ID:InIeCOc0.net
>>390
あぁ、ゴブリン単体は弱いって話だったのね読み間違えてたスマソ

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/26(金) 01:30:47.37 ID:zBzjNWBE.net
>>395
そこだよ、要はその問題点は、そこらへんの考察をしないままファンタジーだからで通ってた部分を人間側だけ取り除いてるから矛盾や違和感を産んでるんだよ

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/26(金) 01:31:43.72 ID:InIeCOc0.net
>>394
>>395
岩盤叩き付け食らってもゴブリンの挿入準備のほうを気にする耐久力ですぞ

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/26(金) 01:33:01.77 ID:qjyYhRVs.net
空手の歴史では武器の所持を禁止された琉球士族が薩摩から身を護るために発達させた
という事になってるから空手家は素手の戦闘職といえるのかもしれない
史実かどうかは疑問符をつける人もいるみたいだけど

後は義和団事件の義和拳は儀式によってその身に斉天大聖とかを憑依させて
達人は銃弾さえ弾き飛ばすのだと素手で近代的な軍隊に立ち向かったとかなんとか
単にまともな武器が手に入らなかっただけだろうけど

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/26(金) 01:33:33.46 ID:FEjCpZNH.net
レベルって言うか戦闘経験とか積んでいくとどんどん超人のようになる世界だってわかっているなら
なるほど、そうか
って言って終わるんだよね

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/26(金) 01:36:04.54 ID:j5T/HUK/.net
要するに素直に火薬を使えばいいんだよ。てつはうとマスケット銃とロケット花火を出せ。
中国だとかなり早くからあったんでしょ?人間側はやはり火力だよ。魔法設定とか面倒なんだよ!

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/26(金) 01:36:43.12 ID:BXobGM6g.net
そもそも武闘家以降素手をメイン武器として戦う奴が居ないという

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/26(金) 01:38:55.46 ID:ay5oSrqU.net
>>362
そもそも大本の勇次郎やゲバルからして「素手であれば金属探知器にも引っかからないし
当然銃刀法違反にもならない」というスタンスだしな
タフに至ってはリングの上だったり正式な立ち会いじゃなかったら、普通に帯を使ったり
周辺の環境を利用して戦ったりするからな
宮沢鬼龍なんかは化物相手だったら普通に散弾銃を使うしで

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/26(金) 01:39:10.45 ID:TwjKQ6C+.net
このアニメの突っ込みドコロからしたらどうでもいい事なんだけど
白と銀の冒険者証がわかりにく過ぎなのが気になった
駆け出しとゴブスレ登場時の格の違い演出アイテムなのに気を使わないんだなぁ、と

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/26(金) 01:43:59.44 ID:qjyYhRVs.net
>>401
前にこのスレで見たけど北斗の拳みたいな事ができるってのが作者が想定するこの世界の武道家らしい

それならそれでいいんだけどそうだとすると初心者とは言え武道家女が弱すぎるのが問題だわな
そのへんの村で武道家ごっこをしてた娘じゃなくてちゃんとした師匠の元で学んだって設定なのに、
でかいゴブリンに片手で止められてる程度じゃ魔物相手に使える技とは思えない

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/26(金) 01:44:05.07 ID:dJiSlem6.net
中国の拳法は現状手の延長が兵器って位置付けになっていると言われているからちょっと違う
日本の場合は剣↔柔術で完全に用途が異なっているから、この間を埋める居合が学ばれたりした

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/26(金) 01:49:49.71 ID:ay5oSrqU.net
平松漫画の松田さんみたいにパンチや手刀で相手の胴体をぶち抜けるんだったらわかるんだがな
まああの人も巨大ブーメランとかは普通に使うが

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/26(金) 01:52:14.93 ID:YF+JQkMZ.net
>>381
ファンタジーというよりゲーム世界だろう

主人公の師匠が事実上の忍者(ホビット?、グラスランナー?)だったようだ

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/26(金) 01:53:39.42 ID:HBcwgddq.net
>>401
その場合銀級の戦闘経験を積んだゴブスレさんが可哀想過ぎるし2000年生きてきたエルフとか何してたんだになっちゃう...

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/26(金) 01:57:38.78 ID:+iwg+zrW.net
魔神王の正体がTORGのハイロードだったら矛盾は生じないな(白目)
(世界の法則を勝手気ままかつアンフェアに操れるトンデモ能力の持ち主、もちろん悪党)

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/26(金) 01:58:38.78 ID:wNyYAcql.net
>>402
アホばっかりだからゴブリン達に奪われて重火器で武装強化されちゃう…

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/26(金) 01:58:47.09 ID:Cr/e7Zjw.net
>>410
まぁ、死の淵から甦ると強くなる設定で下級戦士のバータックもそれで1万超えしちゃったドラゴンボールも
上級戦士で同じくらいだったナッパ以下戦闘民族サイヤ人なにしとったねんになっちゃったし…

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/26(金) 01:59:18.17 ID:FEjCpZNH.net
>>406
>武闘家はのちに北斗の拳になる
なるほど、それなら素手戦闘職が存在してもおかしくないかな?
ホブゴブリンに対しては純粋にレベル不足ってことだったってことなんだろうね
実際TRPGの1Lvでホブゴブリン相手だとあんな感じになりかねないしなあ

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/26(金) 02:01:01.99 ID:Cr/e7Zjw.net
>>412
そのうちゴブスレさんが
「あいつらはバカだが奪った重火器の構造を理解して量産するくらいの知恵はある…」
とか言いそう

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/26(金) 02:01:55.77 ID:Y6QyTVer.net
『もう全部あいつ一人でいいんじゃないかな』

この作品の全てがこの台詞で片付くんだよなぁ

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/26(金) 02:02:55.54 ID:sATuIMmY.net
>>406
ゴブリンの学習能力は人間を遥かに凌ぐから
ホブは格闘技術をマスターしてるんじゃね

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/26(金) 02:03:04.59 ID:ZFlKD6sg.net
>>416
ダメなブラック会社の社風みたいだな

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/26(金) 02:03:11.82 ID:KsK6RI02.net
>>402
銃発明するとゴブリンに奪われて使いこなされるらしいぞ

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/26(金) 02:05:04.97 ID:j5T/HUK/.net
北斗の拳ならゴブリンぐらい切り刻めるだろう。格闘家一人で100体は倒せる。
魔闘気も使えるし、真空波も使えるじゃないか!主人公は引っ込んでろ!

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/26(金) 02:05:12.02 ID:kH84KrfP.net
>>412
なお水圧カッター

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/26(金) 02:05:57.32 ID:TwjKQ6C+.net
節子…切り刻むのは南斗や…

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/26(金) 02:08:11.90 ID:ZFlKD6sg.net
ゴブスレの世界に来たら多分ジャキでもゴブリン壊滅出来る

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/26(金) 02:08:20.47 ID:vi/3YmMX.net
普通は弾薬切れですぐに運用できなくなるでしょ

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/26(金) 02:11:32.27 ID:KsK6RI02.net
>>424
保管庫の場所覚えてそこ襲って補充するようになるんだとさ。原作スレでやってたわ

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/26(金) 02:12:22.86 ID:ZFlKD6sg.net
>>424
マスケット砲って弾丸なくなったらその辺の石コロでも良いし
教えて貰って船作れるくらいなら火薬の製造法わかれば作れる

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/26(金) 02:14:31.78 ID:j5T/HUK/.net
>>422
だったら秘孔突けよw

大体アホだから奪われてもいいんだよ!たくさん作ればいいんだから。戦いは数だよ。
リアル目指してるんでしょう?だったら村人全員擲弾兵!次の回から改変(神様の遊戯)
火槍って奴を並べよう。ゴブリン艦隊も真っ青だw大砲でぶどう弾→これも見たい。
最後は双方が塹壕戦!やる夫スレ出身なんだからWW1ネタは外せない。これで本格的!!!

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/26(金) 02:17:40.47 ID:dJiSlem6.net
>>423
ジャギは別に弱くないよ、むしろ手の多さや柔軟さからむしろ強い
そもそも北斗の主要キャラクターで真っ当に弱いのがそんなにいない

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/26(金) 02:18:14.93 ID:vi/3YmMX.net
>>425
弾薬庫なんて軍事施設にしか無さそうだし警備ガバガバ過ぎる

>>426
便所で硝石作るのかな?
もうそれ完全になろうやんw

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/26(金) 02:19:18.81 ID:sUsFLHjO.net
ハガレン今見てるんだが、比べるのは荒川に失礼なんだろうが、
ヒューズ殺害周りの話は見てて吐き気がするくらいダークなんだよな。

そして冷徹な焔というタイトルの秀逸さよ。

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/26(金) 02:19:53.68 ID:dJiSlem6.net
>>425
ゴブリン強すぎない?人間でもそれはキツすぎる任だわ

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/26(金) 02:23:15.78 ID:ay5oSrqU.net
そもそもジャギっていちおうは北斗の修行をある程度までは真面目に完遂してたはず

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/26(金) 02:24:17.64 ID:YF+JQkMZ.net
>>426
この世界ではスリングで十分みたいね

#直接関係ないけど、各種ゲーム設定で投槍器の扱いが悪いのが不思議
中型以上のモンスターを狩るにはスリングとは比較にならないレベルで有利だし
命中精度を出すにはスリングよりずっと楽だろうに

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/26(金) 02:25:22.73 ID:BXobGM6g.net
>>429
魔王倒した英雄が治る都市の地下に巣作り出来る程度の潜入能力やぞ

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/26(金) 02:25:52.25 ID:ZFlKD6sg.net
だからジャギの実力評価した上でこの世界ならゴブリン壊滅出来る言うてるだけやで
ヤムチャへたれ扱いだけど別漫画なら大体最強みたいなモンや

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/26(金) 02:26:04.68 ID:JMPkJ+m7.net
>>429
この世界のゴブリンは人間の魔術師を奴隷にして火や雷をださせ、砿石の精錬をするような超知的生命体だぞ
硝石ぐらい楽勝だろ

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/26(金) 02:28:33.50 ID:Y6QyTVer.net
ゴブリンメスは出てこないのかね?
逆レイプとかレズレイプとかあれば・・・

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/26(金) 02:30:32.44 ID:ZFlKD6sg.net
そもそもメスが存在しないから異生物を孕ませてるんじゃないの?

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/26(金) 02:31:24.67 ID:vi/3YmMX.net
>>434
>>436
果たしてゴブリンと同じ事を冒険者の皆様は実行可能なのかどうか…

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/26(金) 02:31:56.98 ID:rrz8EHj2.net
しかし作者の設定というか言い訳ってマジで頭が変な農園と化してるわ。
北斗の拳とかちゃんと見た事無いんじゃないかw
実はレイプされてるのは作者じゃないのか?www

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/26(金) 02:34:11.16 ID:dJiSlem6.net
蝸牛くも女の子説

総レス数 1001
293 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200