2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゴブリンスレイヤーはゴブリンにスマホが支給されてる糞アニメ7

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/22(月) 19:46:26.82 ID:1rNXJt28.net
1 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2018/10/18(木) 16:41:28.45 ID:RTB+aUtn
他のラノベとは違う、本格ダークファンタジー!(文庫展開当時の発言)
https://togetter.c●m/li/956173

ゴブスレ作者サイドはTRPGの味方ではない・・・
「TRPG版の制作終わった? じゃあお前らは用済みなw TRPGごと潰れてどうぞw」
https://www.matolabel.n●t/archives/70063638.html

       ↓ ◆CoNaNQHQik 蝸牛くも(おいこら)
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \  ほんとは小説家になろうで書きたいんだお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  でもなろう読者は俺TUEEEEE物しか評価してくれないお…
  |     (__人__)    |  
  \     ` ⌒´     /
       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   だからやる夫板でやるお!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /

前スレ
ゴブリンスレイヤーは劣化なろう系糞アニメ6
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1540029532/


848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 23:15:07.63 ID:UOiNvkxi.net
>>845
兜をしてるんだから酔って寝てる所を不意打ちされても大丈夫だろ
さすがゴブスレ様

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 23:15:16.99 ID:r8GxSkeu.net
飯食う時兜開けたりもしないで隙間からねじ込むとか前見たぞ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 23:18:02.86 ID:6zwEnc7Q.net
>>845
せめて兜は脱ぐけど長い前髪のメカクレキャラくらいにしておけば良かったのにな
徹底的に顔にキャラクター性を出したくなかったんだな

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 23:18:06.19 ID:jNVuI2tO.net
>>831
はぐれと斥候は違うんだぜ?

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 23:18:24.98 ID:8tZ9aSCU.net
>>846
鎧の下に鎖帷子着込むとか頭おかしくね?
行動阻害するし、刺突貫通するだけじゃなく衝撃ももろに来るぞ
おまけに錆が下地外地両方につくんで、
金気臭さがやばいことになるしゴブ血や胆汁で消せなくなる

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 23:19:34.45 ID:8tZ9aSCU.net
プレートの下にチェインじゃなくて、ハードレザーの下にチェインとかわけわからん

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 23:21:17.13 ID:DkgdxNuJ.net
https://i.imgur.com/wmfY1Sq.jpg

こうやっとるんやろ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 23:23:25.00 ID:9WmfmyP1.net
レザーって普通金属鎧の下地だよな?

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 23:23:43.49 ID:/ZY+AoZD.net
アニメ見た感じだと突く攻撃多いけど鎖帷子ってマジで補助程度しか意味なくね?

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 23:25:55.36 ID:/ZY+AoZD.net
失礼途中送信
一応よっぽど尖ったものじゃないと槍や剣の刺突も緩和できるけど

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 23:26:37.91 ID:JQ6mHvOh.net
>>855
金属鎧の下地は布とかキルトじゃね。

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 23:27:23.56 ID:jNVuI2tO.net
>>826
人が増えればその内出てかなければいけない人が出るのは自明だろ?
耕作地の確保とか距離的な問題でさ

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 23:27:50.76 ID:8tZ9aSCU.net
>>857
ゴブリンが子供の力ぐらいとすると確かに刺突は無視できるかも知れないんだけど、
それなら上に皮鎧着る意味が全くないんだよな

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 23:28:16.92 ID:/ZY+AoZD.net
あと鎖帷子じゃいくら挟んでも騒音ヤバそう、この辺解説されてるの?

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 23:29:20.64 ID:opXZVXQJ.net
>>852
上にハードレザーはどうかと思うが、下に鎖帷子はおかしくない。
むしろ何かの下に着込むものだ。

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 23:29:39.10 ID:/ZY+AoZD.net
普通にブリガンダインとかでいいでしょって思う

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 23:30:28.30 ID:jNVuI2tO.net
>>855
それはソフトレザーでゴブスレが着てるのはハードレザー
鎖帷子の下には鎧下という厚手の服を着てる

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 23:31:32.15 ID:q+OZXNt7.net
>>864
散々語られてる矛盾点に対してはダンマリか?

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 23:32:38.96 ID:jNVuI2tO.net
>>861
音が出ないようにする記述はある

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 23:33:54.75 ID:8tZ9aSCU.net
皮鎧の間接可動部の補強に鎖ならまだ理解できるんだが、
鎖帷子って書いてるんだよな。あれは斬撃を滑らしたり止めたりするものだから、
その上にハードレザー着る意味は全くないんだが

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 23:35:08.07 ID:ROo/FxOg.net
>>859
魔神勢との戦争中なのに人口が増えてるのか?

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 23:35:12.41 ID:E+EGRsCH.net
>>865
ゴブリンの巣へ女連れてカチコム理由とかゴブスレ以外は上級冒険者もノーヘルの理由とか依頼中に酒飲んで寝る神経とか教えて欲しいよな

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 23:35:24.77 ID:r8GxSkeu.net
あの死亡ペースでそんな人手に余裕は出ねーよ
無能がどうたらとかそういう寝言はやめろよ?
そんな贅沢できる状況じゃない世界観だからな?

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 23:39:33.57 ID:CLf5+IKg.net
そろそろ900近いし次のスレタイ決めようか

ゴブリンスレイヤーは主人公とギルドがグルになってゴブリンをせっせと養殖する糞アニメとか?

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 23:41:27.18 ID:azSJabeq.net
ゴブリンスレイヤーは人類が白痴な糞アニメ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 23:43:17.11 ID:9WmfmyP1.net
ゴブリンより知能の低い人類アニメ?

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 23:47:24.89 ID:kp4BKTp+.net
人間がチンパン並みな知能しかないから影が薄いけど
ゴブスレ自体も大概よね

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 23:47:45.33 ID:/03ekDJ3.net
ゴブリンて魔神軍の尖兵だろ
戦場にいけば食い放題じゃないのか
ゴブスレは田舎でチマチマ狩っている場合じゃないぞ

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 23:48:14.53 ID:XyjOWfs8.net
>>872に1票で

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 23:48:29.07 ID:NKyO/xL2.net
>>866
どうやって鎖帷子から音を出さないようにするか書いてもらわないと無意味だな。
謎のゴブスレパワーで音が出なくなりましたとかでは疑問に答えてない。

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 23:49:10.09 ID:9WmfmyP1.net
エルフの国に軍隊で侵攻してるって話だからゴブスレ一人喜んで突っ込んでいくだろ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 23:49:37.36 ID:1Nt1AgKD.net
>>842
宿屋って大抵部屋に鍵付きチェスト備え付けてあるよ

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 23:51:56.02 ID:lhLGSSzr.net
今期一番楽しみな何度も見てる糞アニメになった。二番目はスライム

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 23:52:53.03 ID:XyjOWfs8.net
>>875>>878
苗床信者曰く「戦時中に後方で働いてる害獣駆除業者」がゴブスレだそうだから戦場なんていかないんじゃね?

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 23:55:08.02 ID:WbMKTgAc.net
ゴブリンスレイヤーは人類が実はゴブリンな糞アニメ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 23:57:40.37 ID:zEA4Wt97.net
この世界の人類は知能をいかすのではなく、繁殖力で生存競争を生き抜く戦略を取ったんだよ
数が減ったら神様が増やしてくれるんだから

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/25(木) 00:03:27.58 ID:46jnFWIS.net
なろうの最終兵器()スマホの方がまだ面白いまであるの草
なろうじゃないこれですらなろう系ってもうどうしようもない

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/25(木) 00:04:04.44 ID:Eocosasz.net
要するに冒険者みたいな行動をする者の装備と様々な兵科を組み合わせて運用する軍隊の
装備との違いが分かっていないんだろう(すべてのファンタジーゲームに言えるが)
どうせ自称リアルなんだしどうでもいいが、主人公の描写もほとんどリアルじゃないので、
ゴブリン側の知性も便利に上がったり下がったりしているんだろうね。(戦闘自体がファンタジー)

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/25(木) 00:09:56.41 ID:N5mQzx5E.net
>>848
一応そのシーンはアニメだとカットされたが、久々のパーティーメンバーができて
談笑して心が緩んだ。周りを信頼してしまった的に描かれていたはず

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/25(木) 00:14:34.50 ID:6l+KjOra.net
>>844
つまりあの世界は、
貧乏な村から出てきた次男三男の冒険者志望者の装備が、
鎖帷子を所持していられるということか
どこが貧乏なんだってなるんだが
ゴブリン退治を数回するだけでそこまで稼げるのならとても安い報酬とは思えない
金属製品がめちゃめちゃ安い世界なのだろうか?

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/25(木) 00:39:34.75 ID:46jnFWIS.net
リアル気取りなのに資源の状況と情勢の兼ね合いが意味わからないし、それに付随して技術力もよくわからない
プレートメイル作れるなら鎖帷子とか使ってないで普通に小札鎧とかコートオブプレート系の鎧でよくない?

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/25(木) 00:40:34.20 ID:eLqNobSR.net
ほんと名前だけ知ってるだけで何の知識もないんだな
ブラックホールって聞いてなんか掃除機みたいに全部吸い込むとかすげぇ、ブラックホール撃てる武器出そうみたいな浅はかさしか感じない

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/25(木) 00:41:41.93 ID:46jnFWIS.net
失礼途中送信
何故わざわざハードレザーを使うのかよく分からない、生活も考えているなら尚更鎖帷子を重ね着しない方が・・・

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/25(木) 00:48:34.31 ID:8zLydbMP.net
重ね着なんかしたら実質2着分ゴブリン様に装備を献上するようなもんですよねレイプ太郎さん

やっぱりこいつゴブリン側の回しもんだろ

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/25(木) 00:49:49.99 ID:XS+PYccx.net
作者はいろいろな剣と魔法ファンタジー作品に触れてきてはいるんだろうけどいろんな作品からつまみ食いしてるだけって印象
ゴブスレ世界として設定がちゃんと固まってない

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/25(木) 00:55:24.02 ID:eLqNobSR.net
でぇじょうぶだ、ゴブリン太郎だけはこの世の頓珍漢な不条理から逃れられるように作者は作ってある

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/25(木) 00:57:08.50 ID:Nw6qIkNj.net
いや、ゲームだけでファンタジーには触れていないと思う

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/25(木) 01:00:15.99 ID:fpOVnq8A.net
>>892
>いろいろな剣と魔法ファンタジー作品に触れてきてはいるんだろうけど
指輪物語もゲド戦記も読んでない気がするんだが

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/25(木) 01:01:54.72 ID:Jt9jgCoD.net
>>895
ゲドは糞映画なら見てそう

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/25(木) 01:02:23.24 ID:6G3/4cR8.net
「知ってる」だけで「ここが面白い」を言語化する作業は怠ってそう
なぜ面白いか、なぜ辻褄が合うか、なぜこの描写や設定が効果的なのか
計算して推敲して書いてるにしては妙にいびつ

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/25(木) 01:12:31.18 ID:MFb0Thze.net
>>890
皮鎧使うのは音出さないためらしい、ゴブリンは耳がいいから金属の鎧は音で居場所を教えるようなもんだとか。その割には音のしやすいチェインメイル着てたり、音の出ないミスリル製のチェインメイルは着ないんだよな

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/25(木) 01:15:19.76 ID:46jnFWIS.net
鎖帷子をわざわざキルトアーマーで挟むとかしないで、ラメラーアーマーの類を下にきてればいいのにって思っちゃう、まあどうでもいいか

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/25(木) 01:20:06.13 ID:lNr6AzpJ.net
鎖帷子を砂の中に入れて、棒でかき回して、毎回錆び取るの面倒くさそう。そのあとで油で磨くとかも。

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/25(木) 01:21:12.26 ID:o5DIw8HG.net
ハードレザーの血落としだけで1日潰れそう

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/25(木) 01:26:20.26 ID:46jnFWIS.net
汚すこと前提でよりにもよってメンテが面倒な鎧を二種類使うの辛くない?

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/25(木) 01:29:57.62 ID:MFb0Thze.net
ゴブリンのためにメンテが面倒な装備でも構わず使うゴブスレさんSUGEEEってやつでしょ

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/25(木) 01:31:13.95 ID:/Cp+9ivS.net
吹きかけたらどんな汚れも簡単に洗い落とし出来る特殊な薬があるんやろ

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/25(木) 01:31:49.95 ID:PCx/iJqB.net
単純に鎧のメンテナンスって言う概念を作者が知らないだけだと思う

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/25(木) 01:39:58.44 ID:lNr6AzpJ.net
なるほど。フルフェイスヘルメットも、首に負担かかるから、普段被らないことも知らないんだろうねぇ。

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/25(木) 01:44:38.03 ID:46jnFWIS.net
リアル気取るなら兜にも鎧下が無いと被れたもんじゃ無いから
脱ぐと頭巾で割と間抜けな感じになるよ

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/25(木) 01:57:52.07 ID:lNr6AzpJ.net
そして臭い

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/25(木) 01:59:20.87 ID:46jnFWIS.net
大体剣道部と一緒

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/25(木) 01:59:55.29 ID:fpOVnq8A.net
ってかただでさえ暗くて視界の悪い洞窟であの視界の悪いヘルメットとかアホかと

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/25(木) 02:02:39.43 ID:XS+PYccx.net
コンピュータRPGだと狭いダンジョンでハルバードとか長槍とか当たり前になってるけど
小説やアニメではちゃんとやって欲しいよね
長物は高価で筋力値が必要で最終的に最強の武器になっちゃった!とかもゲームならまあ許せるんだが

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/25(木) 02:05:50.64 ID:eLqNobSR.net
ダクソ2とかだとどんだけ威力高くても長物は狭いところだとひっかかりまくってくっそうざかったぞ
おとなしく刺剣使いましょうねって思いました

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/25(木) 02:07:26.65 ID:XS+PYccx.net
本当にVRMMOゲームって偉大なアイディアだわ
どんなおかしな所があっても
「変な設定のゲームだな」で終わりだけど
グリムガルやゴブリンスレイヤーはそうはいかない

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/25(木) 02:09:08.54 ID:+zXhSeO4.net
狭いところで長物使うならチャージしようぜ

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/25(木) 02:09:39.56 ID:IoXmiref.net
なんとなくアマゾンズ思い出した
設定はハード!グロ!リアル!とか言う割に主人公周りで都合よく人が生きたり死んだりするあたり

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/25(木) 02:10:17.98 ID:XS+PYccx.net
アスナさんがレイピアで大型のオーク?のだんびらと正面から打ち合ったり、
シノンが対物ライフル抱えたまま高所から宙返りしながら撃ったりしても
「変なゲームだな」
で終わりだ

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/25(木) 02:15:51.49 ID:bdhJjFc0.net
変なゲームだなとかじゃなくてそういうゲームなんだなって感じかな俺は
ゴブスレもそういう「あほまぬけばか」な世界なのにそれを認めない上に他の作品に出張ってゴブリンゴブリンはしゃぐ信者がいるのが本当に無理

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/25(木) 02:17:21.79 ID:Nw6qIkNj.net
「狭いところ? ないそれ?」と大剣を押し付けてなで斬りにしてる小説もあったような気もするけどね

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/25(木) 02:17:26.73 ID:AdMKyrx0.net
ああこの作者、指輪の映画すら見たことないんだろうな

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/25(木) 02:18:55.43 ID:46jnFWIS.net
ハードでもアニメの牙みたいに人間に焦点が当たってると面白いよな

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/25(木) 02:20:11.68 ID:Nw6qIkNj.net
まぁリアルなファンタジー映像作品になるとゲームオブスローンあたりになるか

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/25(木) 02:31:09.86 ID:LOM9xsux.net
>>919
やる夫版で好きなTRPGはソーサリーと答えてた。
他のTPRGのタイトルは出てこなかったしこれしか知らなさそう。
こんなんでよくメディア展開考えたな。作家として恥ずかしくないのか。

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/25(木) 02:37:39.05 ID:lNr6AzpJ.net
ソーサリーはゲームブック。

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/25(木) 02:40:28.57 ID:LOM9xsux.net
>>923
一応TRPGのシステムもあるらしいが、俺はあまり詳しくない・・・すまん・・・

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/25(木) 02:40:39.19 ID:Nw6qIkNj.net
ソーサリーの基盤であるファイティングファンタジーシリーズの
TRPGもあるけどね でもあれで遊ぶのは難しだろう

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/25(木) 02:40:51.96 ID:XS+PYccx.net
「ファイティング・ファンタジTRPG」ーならTRPGだが…
実際にプレイ、いやルールブック読むだけでもそんな勘違いするはずないよな

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/25(木) 02:43:29.16 ID:fpOVnq8A.net
ソーサリーっつったらあの四部作以外にないんじゃないの
未訳のものでそういうTRPG版があるのかもだがそんなの知ってる作者とは思えん

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/25(木) 02:44:39.43 ID:Nw6qIkNj.net
D&Dのシステムを使った(d20システム)ものもあるそうだけど
まず触れる機会あるとは思えん

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/25(木) 02:45:16.70 ID:lNr6AzpJ.net
>>925
それは後で発売されたね。
ソーサリーは、当時夢中になった。

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/25(木) 02:45:56.60 ID:cPPvdFTB.net
>>916
あの世界はあまりにネトゲが中心すぎるとは思うが、それでもゲームだからゲームの中でおかしい点があってもそういうゲームですで終わるしな。

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/25(木) 02:46:24.15 ID:lNr6AzpJ.net
>>927
あれ以外にない。

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/25(木) 02:49:56.02 ID:Nw6qIkNj.net
初期のTRPGは様々なシチューをを再現できるシステムなんてなかったからね
というかルール自体がほとんどない

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/25(木) 02:49:56.58 ID:LOM9xsux.net
>ちなみに作者がこよなく愛するRPGは
>スティーブ・ジャクソンの『ソーサリー』なので
>呪文はどんなに頑張っても日に数度が限界
>そんな世界観が良いことですね

TRPGとは言ってなかった。すまん・・・。
お詫びとしてちょっとゴブリンの巣穴に行ってきますね・・・。

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/25(木) 02:52:24.07 ID:lNr6AzpJ.net
>>932
ロールプレイで切り抜けてきたからねぇ。あとは能力値のチェック使ったり。大規模戦闘ルールはD&Dにあったけど、ウォーゲームの流用だった。

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/25(木) 02:53:13.11 ID:Nw6qIkNj.net
ソーサリーの呪文は一日数回が限度じゃなくて
選択肢にどの魔法を使うか、どの魔法を使うかの選択肢がでるだけだぞ

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/25(木) 02:55:07.13 ID:lNr6AzpJ.net
そうそう。自分で本当に覚えていないといけないから、間違えると悲惨だった。

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/25(木) 02:56:18.41 ID:XS+PYccx.net
剣と魔法ファンタジーとかスペースオペラとかのジャンルを一部では「フォーミュラ・フィクション」と言うらしいが
そういうお約束にうるさい読者・視聴者は減ってるんだろうな

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/25(木) 02:56:21.00 ID:fpOVnq8A.net
個人的にはゲームブックはゲームブックであって
RPGというのはなんか引っかかるなあ
なおFFシリーズは
ジャクソンリビングストンが監修だけになった後半はつまみつまみしかやっていない俺
グレイルクエストは全部やったんだがなー

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/25(木) 02:58:45.67 ID:Nw6qIkNj.net
詳しく説明するなら
巻末に魔法一覧があって
アルファベット三文字であらわされる呪文と、その効果が記載されている
で、プレイヤーの良心にのとってゲームブックを始める前にだけ読むことが許され
ゲーム中は読むことができない
でセンテンスによって「ZAPの呪文を使う」という選択肢が出てきたりする
その状況にあった呪文だったら、指示されたページにいって効果を発揮したとの
描写はあるが
適切な呪文でなかったり、でたらめな呪文(該当の呪文がない
でたらめなアルファベット)だったりすると失敗の描写の項目に飛ぶ

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/25(木) 02:59:10.16 ID:LOM9xsux.net
>>935>>936
メモも取ってはいけないとか厳しいなw

そして作者は魔法の概念を何か勘違いしてるんか
そもそも火矢レベルの魔法が2回程度使えてる奴が
冒険者の中でも有能とか世界とかおかしいやん・・・

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/25(木) 02:59:59.43 ID:lNr6AzpJ.net
ソーサリーは、シャムタンティの丘が好きだったなぁ。
ファイティングファンタジーは、私も途中で買うのやめた。

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/25(木) 03:03:48.21 ID:Nw6qIkNj.net
WIKIから

魔法の呪文
『FF』の基本ルールにない、『ソーサリー』の独自ルール。

呪文は全部で48種存在し、それぞれアルファベット3文字で表される。大抵の呪文は簡単な英語をもじって命名されており、中学英語程度の知識があればある程度は効果を類推できる。

一例を挙げると、
ZAP
指先から稲妻を放つ。擬音語から。WAL
目に見えない壁を出現させる。壁(Wall)から。といったものがある。

呪文を使うと体力ポイント(体力点)を消耗する。一般に、
効果が大きいか汎用的な呪文は失う体力も大きく、
その逆に効果の限定された呪文は比較的少ない体力で使用できる。
呪文によっては特定の道具がないと使用できず、
そのような状況で使うと無駄に体力を使ってしまう。

ゲーム中の呪文を使う場面では、必ず5つの選択肢が提示される。
この中には存在しないでたらめな呪文が含まれることもあり、
選んでしまうとペナルティとして激しく体力を消耗してしまう。

呪文の出現傾向
前述の通り選択肢には存在しない呪文が含まれることがあるが、
この割合は巻が進む毎に小さくなっていく。
また、基本の6つの呪文(効果が大きく汎用的だが、
効率が悪い)も同様に徐々に出現頻度を減らしていく。
替わって、使いどころを選ぶ呪文が出現しやすくなる。

この傾向は、主人公の魔法使いとしての実力が徐々に上がっていることを表現するものであると言われている。
キャンペーン・ゲームに不可欠な成長要素が、FFの簡素なシステムを損なわないように数値的ルールではなく、
読者が経験を積んで適切な魔法を選択できるようになっていくという形で盛り込まれているのである[4]。

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/25(木) 03:04:36.39 ID:XS+PYccx.net
タイタン―アドバンスト・ファイティング・ファンタジーの世界― | スティーブ・ジャクソン, イアン・リビングストン, マーク・ガスコイン, 安田 均 |本 | 通販 | Amazon
https://www.amazon.co.jp/dp/4883753174

復刊とかしてるんだ

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/25(木) 03:06:32.87 ID:LOM9xsux.net
えっと、ここアンチスレですよね?
きっと本スレ読むより有意義な気がしてならないんですが・・・(滝汗)

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/25(木) 03:08:11.94 ID:/Cp+9ivS.net
>>940
銀等級でも魔法使える回数は3〜4回だったりするし何が使えるかよりも回数が評価されてた説

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/25(木) 03:10:19.97 ID:lNr6AzpJ.net
>>943
昔は安い文庫本だったのに、復刻版はハードカバーで高い。

ファイティングファンタジーは、作品毎に魔法の使用方法が定まってなかったからね。

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/25(木) 03:18:05.79 ID:Nw6qIkNj.net
いかんな ゲームブックの話をすると長くなる
数値を使わない ファイティングファンタージー以前のものや(ラッキーセンチュリー)
ファイティングファンタジーシリーズの以外のゲームブックシリーズ(創元とか
PCゲーム(夢幻の心臓とかスクリーマー)あるいはファミコンゲームのゲームブック化とか
無数にある

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/25(木) 03:22:15.82 ID:lNr6AzpJ.net
マーリンとエクスカリバージュニアが出るゲームブック作品が面白かった。

敵にもユーモアがあったね。
グール組合だか、連盟だかのメンバーになれたり。魔神の為に絵を描いてあげたり。

総レス数 1001
293 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200