2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゴブリンスレイヤーはゴブリンにスマホが支給されてる糞アニメ7

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/23(火) 18:35:26.79 ID:2awAk3qL.net
本来ギルドって
専門職の互助組合だからな

それがハロワみたいイメージになったのはゲームの影響なんだろか

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/23(火) 18:35:59.58 ID:fTaE4cw3.net
割と大相撲の部屋や相撲協会がギルドだよねえ

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/23(火) 18:37:15.79 ID:JyRjvAMZ.net
ソシャゲやネトゲのギルドの方がまだ史実のギルドに近いわな

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/23(火) 18:37:19.53 ID:fTaE4cw3.net
織田信長の楽市楽座はその座を撤廃した事が画期的だった。

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/23(火) 18:38:29.14 ID:9udIl5oR.net
>>270
なろうでおなじみのシステム化された冒険者ギルドはMMOが起源と言っていいね

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/23(火) 18:44:50.09 ID:RgFRRgUv.net
ベースはハンター協会やろ
それ自体ゲームの引っ張りものだけど

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/23(火) 18:47:53.79 ID:Z78UTWBf.net
昔の翻訳物だと組合と訳されているのも少なくなかったな

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/23(火) 18:50:43.49 ID:iTkamAco.net
今だと土木建築の○○組みたいな感じかねぇ

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/23(火) 18:56:43.35 ID:ScOpotlw.net
>>153
なんでゴブリン退治の依頼を引き受けてくれる人がいないのに、
次のチームがすぐに派遣される前提なんだよ

>>186
そもそも町中でゴブリンに襲われるって状況では、嗅覚関係なく襲われる状況だと思う
その上、ゴブスレは自分の処女品で被害が出るのが嫌がり自身の生存率を下げる人物なんだから、
悪臭によって周りの嗅覚の低下並びに、悪臭をゴブスレと誤認する危険性のある戦法は取ってはダメだと思う

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/23(火) 18:59:54.44 ID:O1rJ25HS.net
>>274
作者はオンラインゲーム全然やってないとインタビューで言ってたからそういうグループの気風いまいち掴めないんじゃなかろうか

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/23(火) 19:02:31.02 ID:vOOrQz8O.net
ゴブリンを飼いならして部隊を作って、ゴブスレをヌッ殺したい

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/23(火) 19:09:08.40 ID:wz0M7luD.net
ギルドというか冒険者という職業グループが成立してしまうくらい、
危険な依頼が潤沢にある上、政府等がそれを丸投げって時点で、ワールドとしては破綻しているんだよね

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/23(火) 19:10:30.00 ID:9udIl5oR.net
ゴブスレの冒険者ギルドは国営らしいよ

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/23(火) 19:12:52.01 ID:NMZ0XhGT.net
MMO主体ならクラン位は作って欲しいものだけどそうするとゴブスレの完全ソロで銀級ってのが難しくなるからなあ

というかPTで動くのが基本なのに冒険者単体の評価だけで判断されるの微妙じゃない?

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/23(火) 19:12:53.35 ID:ScOpotlw.net
ゴブスレのスクロールって一度限りのどこでもドアみたいなものみたいだけど、
そんなものをゴブスレの金とコネで手に入るわけないよね
だって、暗殺し放題のアイテムだもの
真っ先に国が買い取ったり売買の禁止をさせると思うんだが

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/23(火) 19:21:46.61 ID:6iSMgEGy.net
国営なら冒険者に選択肢など一切与えず上から命令すればいいだろお前はゴブリン退治、お前はなんたら退治って

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/23(火) 19:22:33.69 ID:wjtqJRtz.net
>>266
いわばカルテルみたいなもんだからな
マフィア染みたところももちろんあるだろうよ
ラヴニカはそういった混沌としたギルド群が互いに出し抜こうといろいろやっとるから面白かったな

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/23(火) 19:25:51.66 ID:wz0M7luD.net
TRPGにしろゲームブックにしろ、クライシスはレアケースで、
偶然そこに居たPCが依頼され解決に当たるという体で

町や村に頻繁に野獣魔獣妖魔盗賊団が襲来し、それを狩って「生計」を得る職業人が常駐してるとなると
そのクライシスの発生源はなんだ、その収入を保証する潤沢な資金は何だって事になって破綻する

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/23(火) 19:29:19.53 ID:RgFRRgUv.net
そもそもTRPGルールで一般人をやろうってのがサポート外だからなぁ
世界とシナリオの矛盾は「君たちに持ち込まれるのは常に一番ヤバい案件だ。OK?」で押し通すのが一般的

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/23(火) 19:30:16.41 ID:ScOpotlw.net
>>287
最近のは知らないが、古いTRPG系の場合、
冒険者の人数がそもそも少ないよね
万を超える都市でも100人いれば多いってぐらいな感じで

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/23(火) 19:32:46.45 ID:wz0M7luD.net
>>289
退治依頼よりも、遺跡・墓荒らし(ダンジョンハック)が主目的で、退治はついでって感じだったからね

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/23(火) 19:35:42.70 ID:TMxu726r.net
>>278
新人がいないならともかく
新人が山ほどいるのが普通だからだ
ピラミッドは下が一番多い

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/23(火) 19:41:16.45 ID:B+euUG7e.net
過酷な状況なのに新人がワラワラわいてくる不思議な世界
まあ神様が駒を補充してるんですけどねw
この設定のせいで全てが茶番

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/23(火) 19:42:53.33 ID:ScOpotlw.net
>>291
じゃあなんで、ゴブリン退治の依頼が滞っているんだ?
つまり、入ってくる新人よりゴブリン退治の依頼の頻度のほうが多いってことでしょ

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/23(火) 19:44:12.12 ID:doVULuI/.net
神様がそう設定したからで全てを説明してしまうので
世界観について真面目に考察するだけ無駄

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/23(火) 19:45:26.95 ID:dwKrHgWA.net
>>284
最上級魔法のスクロールなんてゴブスレの稼ぎで買えるような額じゃないよね
今までの稼ぎ全部でも足りないと思う
よければ作者にいくらか教えて欲しいわ
あとゴブスレの年収もねw

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/23(火) 19:46:41.88 ID:tQHTk6qs.net
5年間ゴブスレが殆ど休まず狩り続けてんのに、一か月かそこら休業したら大軍団が出来あがるくらいだからな。ゴブリンの繁殖力高すぎると思うわ

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/23(火) 19:47:55.67 ID:NMZ0XhGT.net
新人冒険者が失敗した依頼又は明らかに難度が合って無さそうな不良依頼がゴブスレがやってるならまだしも普通に余ってるらしいからなあ

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/23(火) 19:59:42.83 ID:ScOpotlw.net
>>296
ゴブスレが誕生する前はもっと頻繁にそういうことが起きていたってことになるよね

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/23(火) 20:00:51.97 ID:Z78UTWBf.net
>>292
ゴブリンによる農村の崩壊で食い詰め者が増えているとかかな
それにしてはギルドのみんなは呑気だけど

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/23(火) 20:03:27.33 ID:yAXnq5wI.net
>>299
作者の人、そこまで考えてないと思うよ
AA略

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/23(火) 20:04:07.13 ID:+xer4Q1E.net
余計な部分は考える癖になブヘヘヘ

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/23(火) 20:06:24.11 ID:9udIl5oR.net
来週は水圧カッターでリアルさをアピールする予定

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/23(火) 20:08:50.33 ID:94/mXEYo.net
>>299
ついでに言えばそんな状況ならゴブリンスレイヤーだけでギルドが成立しちゃうw
なろうを見下してる割に主人公の特別性が不足してるんだよ

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/23(火) 20:09:30.56 ID:wz0M7luD.net
>>302
深海が高圧との知識があるし、やはりゴブスレは転生者なのでは

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/23(火) 20:10:44.61 ID:S8/vunLj.net
>>296
この時点で>>153が完全に論破されてるやん

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/23(火) 20:13:22.35 ID:NMZ0XhGT.net
>>298
ゴブスレが来る前もギルドの形式が変わってないなら不良在庫依頼のせいで村が壊滅しまくってたと思うわ

村が女攫われる→ギルド依頼出す→白磁が失敗する→同格の白磁は行きたくないし格上はスルー→ゴブリン災害

ゴブスレの村とか完全にこのパターンだろうな

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/23(火) 20:22:17.03 ID:3UVqcSxX.net
ゴブリンの仕事を請けてくれる新人冒険者が山ほど居るなら受付が空いてゴブスレが依頼を確認しにいった時点でゴブリン依頼が全部ハケててもいいはずなんだよなぁ

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/23(火) 20:27:38.25 ID:S8/vunLj.net
どこから切り取っても矛盾が出てくるって逆に凄いわこれ
ここまで矛盾に矛盾を詰め込むって狙っても出来ねえだろ

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/23(火) 20:32:28.29 ID:AXtpq2We.net
>>>232
一時期、塗装工やってたけど、働く形式はなろうでよくある「冒険者」に近かった
基本的に作業員それぞれが一人親方で元請け→下請け(実際にはここでいくつも入る)→工員
って感じになってて、月末に一番近い下請けから働いたぶんだけ金をもらう
そんでいつ作業するか、いつ休むかは割と自由に決められる

まあ保険やら何やらは全て自分で払わなきゃならないから、明らかに普通にバイトしたほうがいいだろってことで半年で辞めたが

石油掘りで現地で指導する人なんかは形式的には派遣社員だけど、そのぶん報酬もめっちゃ高額で
余裕で億とかいくらしいから、たぶんなろう作家が理想とする形はこっちの方だと思う

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/23(火) 20:36:23.29 ID:h0YvrTzy.net
>>306
余り気味だけどしっかり処理はされてた
全部アレくらいって訳でもないしね

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/23(火) 20:39:35.78 ID:NMZ0XhGT.net
>>310
どうやって処理するんだよ、白磁は失敗歴あるゴブリン退治とかする訳ないし格上は全スルーなんだろ

先代ゴブスレとかいたのか

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/23(火) 20:40:02.16 ID:2bdGWnOt.net
魔神討伐とか除いて誰もやりたがらないような依頼もするのが国所属の冒険者じゃないのか

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/23(火) 20:44:36.98 ID:Urp3YESr.net
>>302
あれは原作だと撃ち抜いた感じだけど漫画だと水の刃なんだよな
どっちにするんだろ

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/23(火) 20:47:49.65 ID:Urp3YESr.net
>>311
俺ならやれるって自信だけはあるのが突っ込んで行くから平気
最初の奴らが少しは殺してるだろうし
そうしてまたゴブリンは雑魚、失敗するようなのはもっと雑魚という認識が広まっていく

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/23(火) 20:48:17.47 ID:ScOpotlw.net
>>312
ゴブスレの冒険者は国所属じゃなく、ギルドは命令を出せないという設定だぞ
実際は仕事の斡旋やランクの査定で命令じみたことはできるのをあえてしてないみたいだけど

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/23(火) 20:53:45.22 ID:+xer4Q1E.net
信者側はできてるって前提ありきだから
どうにか書かれて無い部分で思う。筈。になるんだけど
あいにくこの不整合塗れの世界では世界観にダメージを与えずに補完するのは無理なのである

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/23(火) 20:55:09.87 ID:CaWxmVmH.net
原作の描写がおかしいって話をしてるのに
原作ではこう書かれてるって話をしにくる信者はなんなんだろ
人は畑で取れるわけじゃないし自殺志願者みたいな奴らばかりでもないって考えないのか

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/23(火) 20:56:31.37 ID:NMZ0XhGT.net
>>314
剣士君みたいなバカ共じゃ何度行っても失敗だと思うがな...賢明な奴等は避けるだろうし。

しかも冒険者の突入防いだ奴等の子供は進化の可能性高いらしいしそれならもっと強くなってるから益々無理じゃん...

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/23(火) 20:57:03.01 ID:S8/vunLj.net
>>314
最初の奴らが少しは殺しても何故か必ず女連れだからむしろ増えちゃうんだよなぁ

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/23(火) 20:57:25.28 ID:wz0M7luD.net
初心者冒険者は知識がないから、どんどんゴブリンに殺されるんだよ→その大量の冒険者はどこから湧いてくるの?

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/23(火) 20:57:50.20 ID:ScOpotlw.net
>>314
なんでそんな自信満々な奴が報酬がショボイゴブリン退治の依頼をやるんだ?
報酬のいいゴブリン退治以外の依頼を受けるだろ

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/23(火) 21:00:17.94 ID:+xer4Q1E.net
ていうか巣に行った連中が全滅したの察知する時間によっちゃ、普通にゴブリンの戦力拡大にしかならん
そして信者曰くこの世界の情報伝達はスマホが無いからどうたらで
被害被ってる村の元住人だったらしき冒険者の認識ですらゴブ=雑魚が覆されないレベルなんでしょ?w

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/23(火) 21:01:54.72 ID:3UVqcSxX.net
自信満々の初心冒険者が洞窟の中で食われたり犯されたりしてる元冒険者を見て意気消沈しなければいいですね
あ、ゴブリンはその犯されてる人を盾に使うんでそこんとこヨロシク

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/23(火) 21:01:59.28 ID:4M05aKpl.net
「良いゴブリン論争」ってTRPGの禁句の一つなんだけど、それは背景に人種差別問題が絡んでくるからだと思ってる
頭の悪い女神官にそんなセリフ吐かせといて作者は上手くまとめる自信あるのかよ?
ゴブリン問題は解決しないけど、「ゴブリンスレイヤーサンの魂は救済されました、メデタシメデタシ」ってとこでお茶を濁してハイ終わりってするんじゃないかな

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/23(火) 21:02:55.81 ID:S8/vunLj.net
スマホがなければ鳩飛ばすなり馬飛ばすなり人間が走るなりいくらでも情報を輸送する手段はあるんだよなぁ

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/23(火) 21:03:46.15 ID:+xer4Q1E.net
なお、異世界ヒトモドキにそんな知能はないもよう

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/23(火) 21:05:52.93 ID:L8nZx4JR.net
異世界なんだから犬や猫や馬に相当する魔物を飼うという設定が無いのがおかしい。
ドラゴンぐらい手懐けて鷹匠みたく狩る達人とか出てこないのがおかしい。
魔力のある野草とか魔力のある鉱物を利用した技術体系や経済観が無いのもおかしい。
これならゾンビと戦う現代ヒーロー劇にした方がまだマシ。異世界モノの方が実は細部が難しいと思う。

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/23(火) 21:09:01.31 ID:ScOpotlw.net
>>327
あの世界のモンスターは邪神が生み出したものみたいだから、
モンスター使いは邪神の手先扱いになるんじゃないの?
技術についてはポーション系があるみたいだよ
まあ、経済観がおかしいのはその通りだと思う

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/23(火) 21:09:47.64 ID:251CD3aL.net
・ゴブリンは新人を三回も送り込めば退治できてしまうケースが多い
・ゴブリン退治の依頼はギルドに貯まってる
・新人冒険者は何人でも神様がポップする

もうここで矛盾してるよな
むしろゴブリン退治の依頼こそすぐ無くなるだろ
いくらでも湧いてくる新人の等級アップに繋がるんだし

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/23(火) 21:11:10.63 ID:B+euUG7e.net
>>327
そりゃ異世界なんだから、その世界丸ごとを創造しなきゃならんから超大変さ
現代物の方がはるかに楽
たまにファンタジーを雑で適当な設定の言い訳に使ってる輩もいるが

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/23(火) 21:11:31.55 ID:zCBKQ6Su.net
そもそも同じ依頼に3回も新人送れるケースが想像つかない

まさか失敗隠して再依頼かけてる訳じゃあるまいし

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/23(火) 21:12:51.25 ID:251CD3aL.net
つーかゴブリン退治そんな人気無いなら三回目待ってる間に寒村潰れるだろ

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/23(火) 21:17:33.88 ID:IjnI3G+j.net
1話で切るけど一体何を伝えたいのこのアニメ

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/23(火) 21:18:07.90 ID:+xer4Q1E.net
神が遊んでるTRPGだから、という身も蓋もない説明が公式なのに
苗床共はなぜ毎度見当違いの手段で擁護しようとするのか
公式に用意された説明がそんなに嫌いなのか、実はアンチの変種なのではないか?

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/23(火) 21:20:44.06 ID:L8nZx4JR.net
邪神とか言う存在だって大して何も考えずにすごい敵ぐらいにしか思ってないだろ?
まず敵であるモンスターの体系ってのも難しい設定だ。肝心のゴブリンでさえまともに設定出来てない。
ただひたすら怖くてヤバイってだけなら中二病ノート作る人よりも考えが無い事が分かる。
だから普通はドラゴンが現れて困った事になったから王が勇者に託すというシンプル物語にする。
異世界を創造するのは大変な作業なのだよ。

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/23(火) 21:22:07.60 ID:G3n9xxdA.net
このスレタイの意味がわからない
スマホなんて出て来ないじゃん

アンチスレならど直球か少しシャレの効いたスレタイにしろよ

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/23(火) 21:23:57.16 ID:N8rAzlWz.net
>>331
一定期間経って帰らなかったら失敗とみなして再依頼するとかなんぞ規約でもあるんでしょ

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/23(火) 21:26:09.64 ID:yqkAGmjs.net
中堅が死んで全く育たねえってギルドの状況は結局1話の剣士パーティーを延長した奴らがゴロゴロいるだけな気がするな

まあ中堅層の実力も描写少なくて良く分からんけども

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/23(火) 21:27:59.51 ID:3UVqcSxX.net
>>336
>>49

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/23(火) 21:28:22.76 ID:yqkAGmjs.net
>>331
1話みたいに登録直後に出向くならそれがいつからあったのか分からんやん?つまり「聞かれなかったから」の精神やぞ

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/23(火) 21:28:23.15 ID:S8/vunLj.net
>>336
だって人間様にはスマホがなければ出来ない超高等技術(信者談)である情報の連絡や共有がゴブリンには出来てるんだもん
そりゃゴブリンに一匹一台スマホが支給されてるとしか考えられないでしょ(棒)

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/23(火) 21:29:27.32 ID:S8/vunLj.net
>>340
そしてみすみす苗床送り込んでゴブリンを増やすんですね

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/23(火) 21:33:07.38 ID:G3n9xxdA.net
>>339
全く意味不明すぎる
って言うか信者の発言を解釈してスレタイにしてもよくわからないぞ

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/23(火) 21:33:39.28 ID:/toj1PGo.net
経験積んでる危険な奴は一度襲われたら巣から逃げて別のところに行くんじゃねーの?って思うわ

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/23(火) 21:34:04.55 ID:uGqvtsXD.net
ハンター協会も自由裁量大きかったり殺人鬼でも入れたり作中で問題視はされてるんだよな
ただしいわゆる良識派は一掃された
そもそも人間が滅んでないのが偶然って設定だしな

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/23(火) 21:35:39.91 ID:3UVqcSxX.net
>>343
設定とキャラの言動行動その他に矛盾と支離滅裂が多すぎて俺らもよくわからないんだよ・・・

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/23(火) 21:36:46.46 ID:AXtpq2We.net
根本的にゲーム脳だからな
2回目も3回目も変わらずに突っ立って待っててくれること前提だし

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/23(火) 21:38:12.10 ID:CaWxmVmH.net
ま、繁殖に知性のある他種族の雌を必要とする生物なんて絶対に駆逐の対象になるから
ゴブリンなんか存在出来てるはずが無いんだけどな
エログロのためだけに神様が用意してるって設定を楽しめる信者はすげーや

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/23(火) 21:38:54.04 ID:ScOpotlw.net
>>347
ゴブリンだって子供程度の知能はあるんだから、
一度襲われたら逃げるとか仲間を呼ぶとか対策取るよね

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/23(火) 21:39:22.89 ID:uGqvtsXD.net
ゴブスレ世界がソウルシリーズやベルセルク並みに荒廃してるならゴブリン放置も分かる

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/23(火) 21:40:04.62 ID:G3n9xxdA.net
>>346
いやだからスレタイのセンスを…
俺なら
信者がリアルゴブリンな糞アニメ
とかにするけど

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/23(火) 21:41:23.94 ID:251CD3aL.net
>>343
ゴブリンは子供並の知能しかないのに
渡りになって人間の狩りの仕方も教えられるし人間の文字も解読できる
人間の習性も理解してる

対してこの世界の人間はゴブリンの脅威すら情報共有できてない

人類側が信者の言うとおりこの世界のスタンダードなら
それが出来てるゴブリンはスマホ持ってるんだろうなっていう皮肉

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/23(火) 21:42:29.88 ID:XxTKor4R.net
そんな世界ですら闇霊を狩る専門の組織や助けを乞う契約まであるんだけどな

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/23(火) 21:42:42.58 ID:08pVXuTZ.net
思ったんだけどこのアニメ、ゴブリンが卑劣って設定さえあればレイプとかなくても問題なく進められるよね
むしろレイプする習性のおかげで人間どもが馬鹿過ぎワロスになっちまってる

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/23(火) 21:44:35.27 ID:251CD3aL.net
>>351
洒落は聞いてないし言うほどド直球でもないよねそれ
リアルゴブリンって信者にとっても俺らにとっても別に…って感じだし
むしろゴブリンスレイヤー世界の人間並の知能しかないって言われた方が侮辱になる

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/23(火) 21:46:11.71 ID:AXtpq2We.net
てか小学6並みの知能、体力があったら普通に一分野においては大人を遥かに上回る
天才は普通に出てくるからな
リトルリーグ強豪とそこいらのサラリーマンのどっちが体力あるかと言ったら、間違いなく前者だし

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/23(火) 21:47:37.18 ID:08pVXuTZ.net
>>351
どう見てもあの世界、人間よりゴブリンの方が賢いからそれはちょっと
信者の頭がゴブリン未満の白痴冒険者糞アニメとかの方がいいぞ

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/23(火) 21:48:41.71 ID:aW5o+yxz.net
>>354
レイプがなきゃゴブリンが戦隊物の仲悪い敵組織っぽくなっちゃうんだからしょうがないだろ!
明日は我が身だというのに罠にかかったりした同族をただ笑い飛ばすだけのゴブリンマジアホ
そのアホどもに学習せず狩られまくる人間どもはもっとアホ

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/23(火) 21:50:15.30 ID:3UVqcSxX.net
>>351
ゴブリンスレイヤーはAA職人とやる夫板にお礼をするべき糞アニメ
ゴブリンスレイヤーはステマやレイプだけの糞アニメ
ゴブリンスレイヤーはステマやレイプだけの糞アニメ★2←3スレ目
ゴブリンスレイヤーはパクリとレイプとステマの糞アニメ4
ゴブリンスレイヤーは人間とゴブリンが逆になっただけの糞アニメ5
ゴブリンスレイヤーは劣化なろう系糞アニメ6
ゴブリンスレイヤーはゴブリンにスマホが支給されてる糞アニメ7←イマココ

次の案いいのあったら頼む

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/23(火) 21:52:05.23 ID:+xer4Q1E.net
信者がアンチスレに苗床になりに来る糞アニメ

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/23(火) 21:53:55.47 ID:pUjBqkke.net
>>354
小説は1巻以降は現場検証的な感じで淡々と流されるらしいからインパクト要素としては必要かも?でも細かい描写はAA版からの追加要素だしなぁ

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/23(火) 21:54:41.21 ID:fogs+Rwp.net
キモイ作者が姿晒してるから
それのURLも貼って「リアルゴブリンが考えたクソアニメ」でええやろ

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/23(火) 21:56:26.71 ID:08pVXuTZ.net
>>362
外見で人を貶すのは荒れるからやめろ
それより信者の頭の悪さをネタにしたい

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/23(火) 21:58:32.59 ID:SVlgikfP.net
都合が悪くなると学習能力が白痴人間よりも劣ってしまうのがゴブリンなんだよ。
人間側にも進化が見られると「都合が悪い!」とどっかで邪神さんが慌てだすから。
主人公とその一行だけ特別な展開が許されてるという設定。こういうのを糞アニメという。

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/23(火) 21:59:58.95 ID:ScOpotlw.net
>>357
ゴブリンの知能が子供ってのも、
あの世界の子供じゃなく現代世界の子供としか思えないよね

>>359
無能ギルドとか?

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/23(火) 22:02:03.59 ID:G3n9xxdA.net
>>359
やっぱりスマホだけは意味不明だな

信者が失禁しながら見る糞アニメ

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/23(火) 22:02:20.67 ID:+xer4Q1E.net
ゴブリンスレイヤーは無能ギルドがゴブリン養殖する糞アニメ8
ゴブリンスレイヤーは突撃信者が苗床になる糞アニメ8
ゴブリンスレイヤーは信者の頭がゴブリン未満の白痴冒険者糞アニメ8

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/23(火) 22:06:26.40 ID:IHmv5vez.net
>>300
なんて事言うのオイゲンちゃん(艦これバージョンしか知らない)

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/23(火) 22:06:43.91 ID:S8/vunLj.net
>>351
あの世界で一番賢い種族が明らかにそのゴブリンなんですがそれは

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/23(火) 22:30:40.83 ID:0lxaMax9.net
このスレのスレタイは、ここに来る信者様が

「人類の情報伝達が遅れてるからゴブリンの脅威が伝わらない」

って言うから、人類より先手を取ってるゴブリンはどうやって
情報を共有してるかって議論をした結果だぞ

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/23(火) 22:32:25.39 ID:0lxaMax9.net
まあゴブリンがスマホ使ってると言うのは言い過ぎだけど、
それぐらいゴブスレさんの世界での人類が白痴と言う皮肉も含めてる

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/23(火) 22:35:53.66 ID:jaQO746T.net
>>362
(54) 『ゴブリン・スレイヤー』蝸牛くも【よむタメ!vol.1065】 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=eNhCBNwbEv0

ふむ、美男子とは言えない蝸牛くも先生の半ルッキズムが終始兜を被りっぱなしのゴブリンスレイヤーさんがモテモテで
眼に醜い火傷の跡があり目隠しで顔を隠している「剣の乙女」にも懸想される話を書いたというわけか

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/23(火) 22:35:56.06 ID:ApNrAp9X.net
またゴミ製作者が自分の都合で設定改変してゴミアニメ化する流れ
無能は何回同じ過ちを繰り返すんだ

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/23(火) 22:36:58.49 ID:FeZhAD/U.net
>>367
もう少しシンプルな方がいいと思う

ゴブリンスレイヤーはゴブリンの養殖をしている糞アニメ
ゴブリンスレイヤーは信者が突撃してきて苗床化する糞アニメ
ゴブリンスレイヤーは作中人物と信者の頭がゴブリン未満の糞アニメ

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/23(火) 22:39:49.96 ID:9Rl6Xiaj.net
信者がゴブリン以下はいいね
完全に思考停止している

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/23(火) 22:45:03.12 ID:tg8Bwn2V.net
>>373
無論、死ぬまで

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/23(火) 22:46:20.84 ID:+xer4Q1E.net
改編前から糞やぞ

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/23(火) 22:51:51.19 ID:tg8Bwn2V.net
そういやそうだった

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/23(火) 22:58:17.37 ID:rg/0kUJP.net
スレタイが俺のセンスと違う、理解出来ないから別のやつにしろ
とか信者並の頭の悪さだな

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/23(火) 23:02:16.85 ID:yhS/VEGr.net
TRPGの冒険者ギルドって、正にゲーム的な都合で存在してるから、リアリティ求められても困るんだけどな。
そんな存在を持ち込んでリアルだのダークファンタジーだの言い出してもね。

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/23(火) 23:05:42.56 ID:jaQO746T.net
つうかこの冒険者ギルドってたんに依頼者と冒険者の仲介業者でしょ?
国や政府がゴブリン被害、魔王軍対策として国費使ってやってるわけとかではない

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/23(火) 23:11:55.92 ID:yhS/VEGr.net
>>381
その程度の役割しか無いなら、そもそも冒険者ギルドという存在自体を世界設定に組み込む必要が無い。
町単位の口入屋で充分。

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/23(火) 23:12:25.98 ID:S8/vunLj.net
実力不足の苗床送り込んでゴブリン養殖してるんだから仲介業としても成り立ってない

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/23(火) 23:12:48.13 ID:251CD3aL.net
>>381
ギルドが出来た理由がならず者一歩手前の冒険者に依頼を出して管理することとか頭悪い上に無駄
山賊とか出てるから結局失敗してるし
それならならず者の一部を登用して治安維持に使った方がマシ

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/23(火) 23:14:18.74 ID:S8/vunLj.net
そもそもギルドってそういうものじゃないというツッコミは禁句

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/23(火) 23:18:48.52 ID:tQHTk6qs.net
ゴブスレは主人公が村に行って村長に、ゴブリンいねがー!って聞いて回るってんでも事足りるんだよな。わざわざギルドだのなんだのって付け足さなきゃいい

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/23(火) 23:18:56.33 ID:ATewbxr0.net
ギルドってそう言う集まりが複数あるものだと思ってたんだがな
まあ作中に出てこないだけで冒険者ギルドのほかに商業とかその他ギルドもあるかもだけど

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/23(火) 23:20:54.50 ID:hCcH+frA.net
中国でも各山に山賊いて国軍を出せば討伐できるけど
いちいちやってられないぐらい多くいてどうしようもなかったよ

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/23(火) 23:21:05.70 ID:jaQO746T.net
ファンタジー作品における冒険者ギルドとは一体なんだろう - 仮想と現実
https://juangotoh.hatenablog.com/entry/2015/12/12/013850

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/23(火) 23:21:49.59 ID:9Rl6Xiaj.net
盗賊ギルドは?

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/23(火) 23:26:20.20 ID:SRl6np8V.net
>>386
はたらく細胞じゃんそれ

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/23(火) 23:27:23.45 ID:jaQO746T.net
匈奴の進入を防ぐために万里の長城みたいなのを作る国力はないんだな

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/23(火) 23:30:25.83 ID:rQS0KZuR.net
>>389
そういえばこのアニメで冒険の結果手に入れた宝物って出て来るのか?

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/23(火) 23:33:36.29 ID:S8/vunLj.net
>>388
その理屈が通るんなら逮捕しても逮捕しても犯罪者はいなくならないんだから警察はいらないし
治しても治しても病人はいなくならないから医者は要らないな

もう少し考えて物言おうぜ、ゴブリン以下とはいえ脳みそついてんだろ?

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/23(火) 23:37:20.52 ID:uGqvtsXD.net
現実ではー擁護が何時も的外れだよな

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/23(火) 23:37:29.70 ID:XDH0rqu0.net
>>389
>前回の記事で「小説家になろう」で面白かった作品を並べてみたが、
この時点で読まなくてもいいとわかるのってある意味すごく便利……いやそもそもなろうが存在しなかったらこんな思いしなくて済むんだからやっぱりダメだ

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/23(火) 23:38:17.55 ID:0lxaMax9.net
ゴブリンスレイヤーは世界観も信者も白痴な糞アニメ

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/23(火) 23:38:26.46 ID:yqkAGmjs.net
>>393
使い潰したけど遺跡からテレポート鏡とか出てくる。そういうのは失われた技術らしいから回収出来れば大儲け出来るかな?

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/23(火) 23:38:29.11 ID:aW5o+yxz.net
>>394
いっそ魔神に全部滅ぼしてもらった方がマシなのでは・・・?
そもそも雑魚呼ばわりのゴブリンよりも知恵遅れとか今の人類は明らかにガイジで生きてる価値ないだろ
某ギアスなんかも本編開始前のまでの数千年間は人類がポンコツすぎてミスタ―神さまに何度もリセマラされてたらしいしな

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/23(火) 23:41:54.10 ID:wUMD50Hl.net
ゴブリンに滅ぼされた村の生き残りを集めて教育して組織化してゴブリンを殺しまくった方が効率的なんじゃ

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/23(火) 23:42:14.27 ID:SVlgikfP.net
魔物を倒しても領土は増えない。よって国は報奨を与えられず人心は離れ疲弊して滅ぶ。
つまり災害と同じなので戦争ではない。災害における賞金稼ぎ行為など成り立たない。
近代的国民国家でなくとも郷土愛ぐらいはあるので各自そういう意味で義勇兵として戦う。
独り善がりな復讐者など必要ないし、そもそも災害でしかないものに対して特別な感情など持たない。
せいぜい病原菌を憎む医者みたいな感情でしかない。よって人物描写自体があり得ない事だらけ。
小説書く前に人付き合いから習ったほうがいいレベル。儲けた分でカウンセリングでも行けばいいと思う。

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/23(火) 23:45:53.66 ID:jaQO746T.net
デジタル大辞泉の解説
ゆん‐で【▽弓手/▽左手】

《「ゆみて」の音変化》
1 弓を持つほうの手。左の手。⇔馬手(めて)。
「浪子の―を執(と)りて」〈蘆花・不如帰〉
2 左の方。左。⇔馬手。
「忽(たちま)ち―の畑路より、夫婦と見ゆる百姓二人」〈蘆花・不如帰〉

弓手は射手、弓兵って意味ではない
やっぱり「やる夫スレ」に事前にプロットも作らずに書き散らすようなアマチュア作家には国語辞典と理科年表を手元に置いておくような習慣もないんだろうなあ(

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/23(火) 23:46:38.64 ID:aW5o+yxz.net
>>396
なろうより明らかに糞なのに、なろう出身作品じゃないってだけでバイアスかかって名作やらダークファンタジー扱いされるゴブスレってすげーよな
あとレイプ苗床の声やらされる声優さんの事思うとスマホ太郎のアニメってまだマシやったんやなって

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/23(火) 23:46:41.17 ID:lui/0dCV.net
別にゴブリンに肉親を殺されたから種族憎んで復讐するって不自然でもなくない?
そこから派生する諸々が不自然過ぎて世界が崩壊してるだけで

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/23(火) 23:50:18.60 ID:jaQO746T.net
どうだろうなあ
サーファーや漁師の息子がサメに食われて死んだからってサメを絶滅させようとは思わないよな

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/23(火) 23:54:34.90 ID:0lxaMax9.net
>>404
ただゴブリンを殺す(スレイ)だけだからなぁ・・・
やる夫版しか知らんけど、復讐者ならもっと鬼気迫るものを感じさせないと

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/23(火) 23:55:19.30 ID:aW5o+yxz.net
生きる為なのは同じだが、黙々と襲って食う鮫と殺しを楽しんでて性格悪くてブサイクなゴブリンとの差かな?
ゴブスレ村が通りすがりのドラゴンに焼き払われたとかならドラゴン全滅とか考えないかもしれない

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/23(火) 23:55:22.45 ID:lui/0dCV.net
病原菌とか地方病を撲滅させようと尽力した先人だっているわけだしそこはまぁさ

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/23(火) 23:55:51.34 ID:2awAk3qL.net
>>404
それは普通はキチガイの発想だな
スタトレのヴォーグみたいに個にして全の単一思考生命種というわけでもないし
一匹あるいは或る集団が邪悪だからって他の全集団が邪悪とは限らない

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/23(火) 23:57:10.20 ID:S8/vunLj.net
まぁそれ以前に人類にとって明確に害悪な存在なんだからこいつら絶滅させなきゃって思うこと自体は正しい、それは間違ってない

でもこいつの場合自分が倒れることを想定してるくせに女は連れて行く=苗床持参という不徹底ぶりが全ての説得力を奪っている

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/23(火) 23:57:35.96 ID:lui/0dCV.net
>>409
だからキチガイって描けばいいんじゃね
むしろゴブスレみたいに社会的に評価されてるのが意味不明なのであって

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 00:00:09.24 ID:jNVuI2tO.net
>>405
サメに復讐しようとダイナマイト大量に放り込んだ事はあったらしいよ

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 00:00:18.23 ID:gx5Qg+5o.net
>>411
そうそう
キチガイにすると「皆に陰ながら慕われ尊敬されているゴブスレさん」が出来なくなるのよねえw

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 00:01:30.30 ID:jNVuI2tO.net
>>401
人でなしの理屈だな

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 00:02:14.90 ID:HFU84LqW.net
発想が飛躍し過ぎではあるけど、ゴブスレの動機自体は別にどうこう言うものでは無いと思ってる。

結局はその周辺の味付け全てがおかしいから突っ込まれている訳で。

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 00:02:54.53 ID:FQGdkCkb.net
まーゴブスレさんも『楽しくなってくるわけだ』とか言ってるし
最初は復讐だったけど次第に快楽になってきてんじゃない?
もちろん生活のための魔物退治も兼ねてだが

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 00:03:13.13 ID:jNVuI2tO.net
>>400
自分の村に誰も助けに来なかったのでその辺は諦めてるのが
アニメのあたりでは現状

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 00:05:33.86 ID:HFU84LqW.net
>>417
巣の討伐を諦めるのはまだ理解できるけど、自衛すら諦めるのが本当に理解できない。

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 00:05:44.84 ID:jNVuI2tO.net
>>411
理由はどうあれ現実として助かってる人が多いからな

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 00:08:30.87 ID:HsBUU9Vz.net
>>416
パクリ元のニンジャスレイヤーはむしろ殺害行為に快感を覚える行為に不快感を示してるのに…

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 00:08:34.77 ID:DHWOiY3M.net
>>409
ゴブリン論争はTRPG的には荒れるのでNG
まぁゴブスレ自体は「良いゴブリンは人前に出ないゴブリンだけだ」って持論持ってるからまだわかる
ただ人前に出ない=繁殖=死滅って事で実質「いいゴブリンは人に迷惑かけず死んだゴブリンだけだ」って言ってるようなもんだが
苗床さん達はちらほら「ゴブスレさんやさしー」って言ってるのが草

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 00:09:06.26 ID:jNVuI2tO.net
>>418
自衛はしてるけど寒村ではたかが知れてるからね

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 00:10:07.43 ID:HFU84LqW.net
>>419
ゴブスレさんがゴブリン狩って助かる人って、中堅冒険者が難易度高い魔物を狩って助かってる人より多くなるの?

もしそうなら、なんで中堅以上がゴブリン狩りつくさないのか理解できなくなるんだが。

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 00:10:57.66 ID:jNVuI2tO.net
>>421
ゴブリンにやることにはいつもドン引きだよ

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 00:11:12.05 ID:lKY+4FYa.net
>>382
ギルドができる前に、そういう人たちに依頼をまわしていた民間の業者はどうなったんだって話だよね
今更、信用も何もない国のギルドより元々の仲介屋を利用すると思うんだよなぁ

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 00:12:28.67 ID:4HoYizU2.net
それこそ名前を似せられたせいでよく引き合いに出されてるニンジャスレイヤーだって文句なしの狂人で
それでも利害の一致やらなんやらでちゃんと仲間はいるわけだしゴブ殺さんもそんなイカれた面を前面に出せばまだそっちの一点突破で面白くできたんじゃないかな
……忍殺も3部頃からちょっと丸くなりすぎ感はあるんだけどこれは俺がだいぶボブになってるってのもあるだろうし

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 00:13:55.51 ID:CLf5+IKg.net
>>422
何で?
初心者パーティを3回送り込めば殲滅できる規模なんでしょ?
それが事実なら女隔離して男衆で農具持って立ち向かった方が早いし確実だし簡単に倒せるじゃん

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 00:14:04.72 ID:s2AZPu1m.net
冒険者ギルド周りの設定はみんなが想像するテンプレを使ってるだけやろ
この話のキモはゴブリンを殺し続ける男がいるってとこなんやから

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 00:14:59.23 ID:Dbvgm2cu.net
>>422
村が自衛してる描写なんてあったっけ?
それどころか大司教様がいらっしゃる大きな街さえまともな自衛組織がないようで、軍派遣の要請したりゴブ太郎に依頼してるわけだが

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 00:15:34.23 ID:8tZ9aSCU.net
>>416
そのへんは、クエストの解決に感情を入れることなく、
戦術を考えて試して悦に入るだけのRPGプレイヤーを、皮肉ってるだけなんだろうと思うよ

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 00:16:40.83 ID:HFU84LqW.net
>>422
こういう世界観でゴブリン相手に自衛できない村が存続し得るか、真面目に考えるだけ損なんだろうなぁ…
全滅しても神がPOPさせてくれるみたいだし。

魔物や魔法が存在する世界で、どういう文化文明が構成されているかを構築できないから、
他作品からパッチワークで世界作るしか無いのでこのザマになる訳か。

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 00:18:37.43 ID:poOkACUk.net
中途半端に弱いゴブリンだと村が全滅する方がおかしいと思うが何故か全滅するんだよな
どういった存在なのかさっぱりわからねぇ

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 00:19:07.43 ID:QY62OfZD.net
>>404
三毛別羆事件の舞台になった集落の住人の一人だった大川春義(当時7歳)が事件後羆を憎み、犠牲者を弔うためにマタギになって生涯102頭の羆を撃ったって言う話はあるね
ゴブスレみたいなファッション復讐野郎と一緒にしたら失礼だけど

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 00:19:24.36 ID:FQGdkCkb.net
>>428
だからそのテンプレが場違いにしかなってないんだが
ゴブリンを殺し続ける話をするためにもっと強い魔物がウヨウヨいるっていう凶悪な設定にしたせいで
冒険者やギルドの存在が世相とまったく噛み合わない異様な平和ボケ軍団と化してるっていう

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 00:20:56.07 ID:DHWOiY3M.net
>>423
中堅どころってロックイーターみたいな外に出ず鉱山や洞窟に住み着いてるやつを狩ってるつもりが狩られてる印象がある
人里にやってきてヒャッハーする確率が高いゴブリン狩ってる方が助かる人は多いだろうな
中堅がゴブ狩りやらないのは報酬の問題とあとプライドだろ
>>430
その逆張りやアンチテーゼしてドヤッて悦に浸るとことかホントま〇ゆうだよなぁ

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 00:21:38.19 ID:HFU84LqW.net
>>425
冒険者ギルドが必要になる「冒険」がこの世界に無いっぽいからなぁ…
元々ある仲介や職斡旋の人や業者を押しのけてギルドを作る理由も必要も無い。

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 00:22:05.77 ID:lKY+4FYa.net
>>422
ゴブスレが徒歩で一日程度の所に、
毎日ゴブリンが発生する世界だよ
それなのに、女が裸で寝ていて自衛しているとは全く思えない

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 00:23:20.28 ID:WbMKTgAc.net
俺の想像するギルドだったらモンスターの情報とか集めて冒険者に弱点とか気を付ける点とか教えたりするのが普通じゃないの?
なんのために冒険者が集まって一括管理してんだよ

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 00:23:23.11 ID:JQ6mHvOh.net
>>436
怪物退治と書いて冒険ってルビ振るみたいだからな、この世界

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 00:25:56.36 ID:f/epkP3g.net
>>425
実質は国の出張役所だからそういった類の既存業者とは反発しそうだねー
そういうのは町の有力者になってる場合も多いから「居ない」という事は血で血を洗う抗争をした可能性

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 00:26:27.95 ID:QY62OfZD.net
割に合わないから中級以上が狩らないゴブリンを専門的に刈り続けるゴブスレは金持ちだから高価なスクロールを使い捨てに出来るというわけの分からない設定
作者曰く本来なら小規模で5〜6人、中規模以上なら10人で狩れるゴブリンの巣を単独で狩ってるから報酬を独り占めできたけっか金が余ってるらしいが

ホントに意味が分かんねぇ
ソロ狩りじゃなくても2〜3人でこなせば十分に稼げるじゃねえかってね

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 00:28:11.24 ID:HFU84LqW.net
>>435
蘇生魔法が無い世界で「死ぬ危険の高い魔物退治」を好んで受ける人は居ないわけで。
蘇生にリスクのあるゲームシステムの経験者なら理解出来る筈のこの感覚がこの作者にはまるで無いのよね。

GMが許してくれるなら、理想は延々と雑魚狩りして金と経験貯めたいです。
プライドでは蘇生できませんから。

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 00:31:22.96 ID:8MjXZ0Lz.net
そもそもギルドというのは既得権益だからな
人足寄場みたいな扱いになってるけど、実際はギルドに属さないとその仕事をさせないというネガティブなもの

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 00:32:58.19 ID:AH5o72+4.net
>>441
ゴブリン退治の依頼は腐るほどあるんだから
チームを組んでゴブリン退治に特化すれば割に合わないなんてことはありえないよな

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 00:42:27.24 ID:lKY+4FYa.net
>>441
5〜6人規模じゃないと倒せない所に、
3〜4人を突っ込ませているのかよ
どうしたって新人死亡前提の斡旋じゃないか

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 01:03:53.04 ID:f/epkP3g.net
>>441
作者の言をそのまま受け取るなら規模によって報酬が変わるように思えるが村人が依頼時点で把握してる訳もなくゴブスレの申告で規模を修正してるのか?
でもゴブリンに限らずそういう状況は幾らでもある訳でそんな慣習じゃギルド回せなくなりそうじゃが

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 01:05:53.04 ID:DHWOiY3M.net
>>442
そもそもハイリスクハイリターンの依頼で手に入れた金で何をするというのか?あの世界で

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 01:07:49.95 ID:G7fyWi5q.net
第2話で、村人の端金の依頼を引き受けていたが、適当なのかな?

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 01:10:57.48 ID:f/epkP3g.net
>>447
本スレの方で受付嬢がエステや風呂に通ってるっての見たから娯楽施設はあるじゃね?少なくとも娼館はあるし男はそっちで

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 01:12:41.21 ID:DHWOiY3M.net
>>449
なるほど
まぁ女買うにしてもゴブリン放置してたらそれもできなくなりそうだがw

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 01:14:47.98 ID:RSASrFUx.net
アンチスレが7も進むとはアンチの勢いもすごいなw

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 01:17:04.47 ID:u5mKDm1e.net
平均的な人間はゴブリンより強いらしいけど村人では自衛し切れず滅んだりする不思議な世界
何ででしょうね〜やっぱ知能込みだとゴブリンの方が強いんじゃないんですかね
村を柵で囲うって発想すらないみたいだし

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 01:20:01.00 ID:Dbvgm2cu.net
アンチスレがやたら伸びるのは突っ込み所満載の擁護を引っさげ突っ込んでくる信者のおかげですw

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 01:23:34.13 ID:f/epkP3g.net
>>452
労力が〜学習が〜

まあそういう野生動物対策を突破する為の人間並みの知能持ってる設定だろうけど「ゴブリンには効かないから」で柵が無いとじゃあ「ゴブリン以外の害獣は居らんのか」というツッコミが

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 01:23:35.08 ID:6zwEnc7Q.net
>>452
それって剣術や弓の訓練を受けていなくても平均的な体格の成人男性ならそこら辺のピッチフォークや鎌、鍬、手斧みたいな農具で撃退出来るってレベル?

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 01:24:00.30 ID:13U73uKp.net
原作読んでないからよくわからないが、この世界のゴブリンって雌がいなくて人間の女で繁殖するって設定なん?
そんな奴ゴブリンスレイヤー以外の連中が放置するわけないと思うんだが

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 01:24:59.14 ID:FQGdkCkb.net
>>451
信者のクソウザムーブがなければ半分くらいで済んだろうにな

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 01:25:52.83 ID:f/epkP3g.net
>>455
1匹1匹は女でも突き殺せるレベル

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 01:27:10.48 ID:XyjOWfs8.net
>>453
馬鹿丸出しで突っ込んでくるところが完全に作中の苗床冒険者と一致してますね苗床信者は

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 01:28:05.41 ID:FQGdkCkb.net
>>456
他にもっと厄介な魔物がいるからゴブリンは黙殺されてるようです
な? 頭痛がするだろ?

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 01:30:02.95 ID:XE3v/zzj.net
信者のみなさんは、なんで彼岸島みたいに
「丸太、忍者、日本刀、豚汁の材料などがニョキニョキと生えてくる、四国並にデカイ彼岸島」
って笑いながら楽しめないんですかねぇ・・・

ちょっと本スレ覗いてきたけど、ゴブスレ世界がいかに整合性がとれているか強弁するアホが住んでてドン引きするわ

この期に及んでまだ「ゴブリンによる被害は害獣に襲われた程度の認識」って・・・
害獣は群れを作って組織的に村を襲ったり女を攫ったりしないっつーの
「狼の群れが、子供並みの知能をもっていて、人間の味を覚えて集団で襲ってくる」となると
これもう戦争だろうがよ

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 01:30:43.67 ID:u5mKDm1e.net
身体能力では人間の方が上、使ってる道具も人間の方が上、人が集まって住んでる村だから数でそんな負けてるわけでもない
でも負ける
やっぱ人間?が致命的に頭が悪いせいじゃないですかね

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 01:31:57.72 ID:Dbvgm2cu.net
>>455
女性でもクワでいけます

https://i.imgur.com/8qncekd.jpg

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 01:33:12.03 ID:CLf5+IKg.net
>>438
そもそもこのアニメのギルドの定義自体が根本的におかしいからな
仮に仲介する組織だとしても依頼を託す相手を選別する責任があるし、それに信用が左右されるはずなんだが

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 01:33:49.29 ID:13U73uKp.net
>>460
その割には冒険者の描写がお気楽過ぎるような気がする。あの女神官って頭の中お花畑か?

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 01:39:02.38 ID:13U73uKp.net
三話冒頭のサイコロ振ってる描写に嫌悪感を覚えたな
所詮ゲーム世界のパロディだから深く突っ込んだら負けって言い訳したいように見えた。それがダークファンタジーだって?w

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 01:39:51.30 ID:XyjOWfs8.net
>>461
おまけに人間をつかって繁殖するという

なのに信者はこんなこという

4074 : ななしのよっしん :2018/10/22(月) 14:51:40 ID: pvjkANutiS
世界の存亡だとか国の危機だとかそういう話が世界中で起きてる状態での、ある地方都市の害獣駆除業者の話なんだよな

世界中戦争まっただ中なのにアライグマ退治に自衛隊出せって言ってるようなもんだぞ

885風の谷の名無しさん@実況は実況板で2018/10/22(月) 18:57:32.98ID:gliBlQ6I
>>877
あそこの世界 他の怪物は知らんがゴブリンに関しては「戦線」ってのがないからな
「わいて出る」ってのが怪物だし

ゴキブリが出たら各個撃破だろ? ゴキブリが出たらこの国はおしまいだーとはならん

ゴブリンって妖精の一種だから「わいて出る」でも別段おかしくない
妖怪はどこにでも出るもんだ

一番近いのが病気じゃね
「風邪にかかった」 「インフルエンザが発生した」「コレラだ」みたいな
どこに発生するか予測がつかん

みたいな

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 01:40:58.35 ID:FQGdkCkb.net
>>465
まったくもっておっしゃる通りだよ。だからスレがこんな伸びてるの

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 01:46:32.85 ID:HsBUU9Vz.net
>>466
しょーもない保険をかけてるのが見苦しいよな
そういうゲームの世界観はリアルな目から見れば歪だろって否定してる立場にいるくせに

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 01:47:39.47 ID:UdreTZHW.net
全部イってよ

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 01:47:50.16 ID:13U73uKp.net
>>467
どうみてもゴブリンの脅威は害獣やゴキブリとはレベルが違い過ぎるやろ。もうちょっとましな例えないんか

そういえばトランプがメキシコ人のことをレイプ魔で犯罪者で繁殖力が強いって言ってたの思い出してしまった

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 01:49:04.38 ID:q+OZXNt7.net
>>461
彼岸島はなんかもう劇中の人間みたいな信者がたまにいるのが笑う
画像貼って「あ、あぶねぇ明さん!!」とかお前なんでその世界の忍者目線でドキドキしてんだよって
ああいういい意味でガキみたいな楽しみ方されたら何も言えねぇし、楽しそうやなって思うんだけどな

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 01:52:01.18 ID:q+OZXNt7.net
>>469
ダブルスタンダードで常に自分にとって都合のいい言い訳を用意してんのが腹立つわ

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 01:52:37.60 ID:HsBUU9Vz.net
>>461
ポン刀と丸太のバイオレンスアクションに徹してる限り彼岸島は面白いが
ゴブスレは「なろうなんかよりちゃんと考えられてるだーくなふぁんたじー」って価値が無くなれば途端にただのゴミになるからだろう

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 02:07:26.60 ID:YZlY31Pg.net
ゴキブリが村を滅ぼすなら本気で対策するだろ!
伝染病はヤバイから実際に国ぐるみで対策してきたもんだし

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 02:22:07.50 ID:/ZY+AoZD.net
>>461
ただの狼の時点で駆除対象だしね・・・日本に狼がいない理由の一つには駆除されたって言うのもあるし

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 02:23:30.65 ID:13U73uKp.net
>>474
>なろうなんかよりちゃんと考えられてる
既存のTRPGの設定丸パクリしといて、自分で考えたわけじゃないだろうに

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 02:35:46.04 ID:XyjOWfs8.net
>>477
キャラデザもAA由来だしな

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 02:38:09.69 ID:c4sWTiGj.net
>TRPG
「権威」や「正統性」みたいな、そういうマウントのためのツールとしてしか利用してないよな

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 02:47:02.86 ID:13U73uKp.net
>>479
TRPG自体はもちろんゲームとして成り立たせるために必要だからあえてリアリティを犠牲にしてるわけであってね
それを丸パクリしたゴブスレのどこがリアルなんだか

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 02:52:24.35 ID:Vdi1VRoi.net
>>480
ゲームとしての便宜を小説やアニメに持ち込む場合、それなりのひねりが必要だからね
完全な整合性までは求めないけど、作品にあったもっともらしさはいる

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 02:56:31.59 ID:eXrNKCSN.net
メディアの違いを理解しろだな
主人公がずっと鎧姿なのも絵になって動くと不自然を通り越してシュールギャグと化している

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 02:59:36.49 ID:c4sWTiGj.net
>>480-481
でもそういう調整をやって最適化すると話題性やマウントするパワーを失うってのもわかるんだよね

SAOで新規がこないしログイン時間が等価なのにPKがキリト以外なら一方的に暴れられるのと理屈は一緒

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 03:02:17.08 ID:13U73uKp.net
>>481
俺はグリムガルの時点でオマージュって言えば恥ずかしげもなくなんでもパクって許されんのかと思ったけど
ゴブスレの方があれより数段厚かましいわ

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 03:04:23.91 ID:eRtUiFd5.net
作中のゴブリン問題への回答がセリフだけなのがな
そんなに軍を辺境のゴブリン対峙に派遣しているほど軍が予算的にも人員的にも余裕がないというのなら
普通の作家なら1シーン、軍人目線のやばい前線の魔王やらデーモン退治を描くんだが

そういうワンクッションがあって初めて、最前線がやばいから辺境は後回しになっても仕方ないと
納得ができるんだよ

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 03:05:48.97 ID:C3//QA0j.net
なろうより上質だとマウント取りに行ったり、これはTRPGではよくある事(キリッとか言い訳に使ったり、元ネタAAに変なイメージ付けたり
中身スカスカなのを誤魔化す為に入れたエログロはBTO案件だったり、そのせいでひっそり楽しんでたエロゲ民は自主規制に戦々恐々だったり
作品も信者も全方位に喧嘩売っていくスタイルで常識的に考えて好かれる要素が何一つもない
それでもひっそりと楽しむ分にはいいけど、関係ない各所でこれの話題出す信者はマジで人として頭おかしいと思う

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 03:11:15.99 ID:13U73uKp.net
>>483
>話題性やマウントするパワーを失うってのもわかるんだよね
いや、だってそれ他力本願じゃん。他人のふんどしの上にあぐらかいてマウント取られてもなあ
信者はマウント取ったつもりでも、こっちは上に乗っかられた気になるか?って話で

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 03:22:54.14 ID:13U73uKp.net
>>485
この理屈どっかで聞いたことあると思ったらソードワールドの回答のまんまじゃん
国家や高位冒険者はもっと大きな脅威に対応しているから、小さな脅威には手が回らないって
要するに作者が自分の頭で考えたことじゃない

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 03:27:51.58 ID:eRtUiFd5.net
>>488
そうなのか。作者的にはTRPGのお約束だろ、TRPGベースのメタ世界だからこれでええやん
とか雑に設定したんだろうな。そういうお約束で納得して開き直れる人向きなんだろうな

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 03:35:07.62 ID:0qupLn53.net
>>485
>普通の作家なら1シーン、軍人目線のやばい前線の魔王やらデーモン退治を描くんだが

普通の作家ならな
この作者がスゴイのはそれとは逆に、
勇者「え?ボクが勇者?ボク女の子だよ〜、ゴブリン倒したと思ったら魔神将だったよ〜、なんか魔神王もたおしっちゃった〜」
などと脳天気な勇者の活躍を所々に挟んで、世界の危機を全く感じさせないようにしてるとこ
なにをしたいのやら…

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 03:38:42.53 ID:7XaZHj/P.net
これゴブリン倒すだけなのか
そろそろ退屈なんだが

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 03:39:15.16 ID:G7fyWi5q.net
トロルキングに小一時間説教したいね

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 03:57:52.09 ID:13U73uKp.net
>>489
でもやっぱり後付けの理屈じゃない?
他の冒険者の態度を見る限り、ゴブリンみたいな雑魚自分たちが出るまでもないから初心者に任せとけみたいな感じだったし
牧歌的で危機感とかまるで感じられん。普通村一つ滅ぼされるかどうかなんて現実にあったら大事件だと思うが

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 04:47:07.34 ID:Vdi1VRoi.net
>>493
スマホがないから村が滅んでも伝わらない!

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 04:48:48.96 ID:azSJabeq.net
>>485
やる夫版の白金級の説明すら超適当だから、仕方がないよね・・・

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 05:56:10.03 ID:DkgdxNuJ.net
もはや国家という仕組みが機能不全になるほど追い詰められてて
一種の自警団、もしくは群雄的に出来上がったのが冒険者ギルドってならわからなくもないが
現状だと人類側がそこまで追い詰められてるようには見えないのがな

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 06:13:21.17 ID:Vdi1VRoi.net
>>496
どれだけ辻褄を合わせても呑気な皆さんに無効化されてしまう…

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 07:22:39.97 ID:WbMKTgAc.net
国家存亡の危機、村に手が回らなくて魔物に襲撃されてる
そんな事件頻発してたら「知り合いの冒険者が見たらしいけど○○村が無くなったらしい」とかそんな暗い話で持ちきりだと思うだろ普通
ギルドの皆さん呑気過ぎんだろ

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 07:26:11.54 ID:llZERWfI.net
・ゴブリンは初心者でも退治できる
・村にはゴブリン退治に高い金出せない

どう考えても、村人で自衛するようになるよねこれ

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 08:01:13.55 ID:fwGxvuPO.net
山賊と同じで犯せる女がある程度いたらあまり襲ってこなくなるとか

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 08:07:35.77 ID:8dd1qWj3.net
巣が大きくなると食料を求めて村を襲ったりもするそうだ
さすがのゴブリン様でも食料をお金で売買したりはできないだろうし農業もしてなさそうだからな

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 08:08:39.60 ID:k1cvVQVr.net
海外の反応系サイトにしては珍しくゴブスレに批判的なコメントが訳されてる

http://animekaigai.blogspot.com/2018/10/gs5thptmember.html

信者が必死に長文コメで擁護してるのが笑えるw

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 08:08:59.00 ID:gx5Qg+5o.net
>>500
なんか上位種がいないとじゃんじゃん犯し殺しちゃうらしいんで
ある程度孕み袋集めたら落ち着く感じじゃないでしょ

んで上位種いたら
一定数で満足しないで計画的にどんどん増やす方向で動くでしょ
つまり次々攫ってくる

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 08:15:01.77 ID:1Nt1AgKD.net
>>502
ISISが〜バカッターの犯罪自慢が〜と言ってるけどあれがこの世界の一般的冒険者と作者が言ってるじゃん

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 08:22:15.48 ID:r8GxSkeu.net
>>501
その癖船作ったりするし、害獣としてえらく都合よくできてるよな
だから作者も諦めてTRPGの神がーとか言ってるのに
何故か信者は現実ガー他の作品ガーっていうw

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 08:37:34.89 ID:8tZ9aSCU.net
少年漫画のように物語自体が面白ければ、設定ガバでも楽しめるからOKなんだけど、
これストーリー自体にまっっっったく魅力ないんだよね。なろう系は全部そうだけど
要するに、ゴブリンスレイヤーの日常リプレイ日記だろ。どこが面白いのコレ?

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 08:54:13.72 ID:JikbXBIN.net
>>506
ゴブリンに感情移入して馬鹿なリア充惨殺 女犯して興奮 ゴブスレに感情移入してクールに知恵を使って化け物を倒す俺sugeee女達に称えられて最高 って奴 一言で言えば馬鹿だけが楽しめる

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 08:54:40.79 ID:ofLcxIPm.net
信者はゴブリンエロ期待してるのか?
本当にそうだとしたら気持ち悪いんだが

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 08:54:48.52 ID:tW6Z3wUz.net
教えれば造船まで出来る雑魚

https://i.imgur.com/FbPpAx6.png

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 08:58:14.26 ID:r8GxSkeu.net
バカでも間抜けでもないっていうか
ヒトモドキの皆さんよりずっと賢いわ
これならスマホ渡されても使いこなしそう

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 09:00:50.60 ID:v+3kUBXH.net
女捕まえたら増殖しまくる、技術教えたらすぐにできるようになる
これが脅威じゃないとなってる理屈が全く分からん
これ以上の化け物だらけなら人間なんかもう滅んでるだろこの世界

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 09:01:23.85 ID:8dd1qWj3.net
>>506
ゴブリンに感情移入はさすがにしないだろうが
>>507
>ゴブスレに感情移入してクールに知恵を使って化け物を倒す俺sugeee女達に称えられて最高
に加えてゴブスレが徐々に感情を取り戻していくのがいい、とか言ってるのは見かけたことあるな

まぁやってることは「やれやれ」か「そんなことよりゴブリンだ」の違いだけで最近の粗製乱造ファンタジーとさして変わらん

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 09:02:49.65 ID:XE3v/zzj.net
>>506
悪い意味でのTRPGのリプレイって感じなんだよな
自分たちがプレイヤーで参加してたら楽しいかもしれないけど
文字に起こして読まされても、何も面白い要素ないっていう

ゴブリンがでました→討伐に行きました→ピンチになりつつも作戦成功→どうやらゴブリンの背後には黒幕がいるらしいぞ

こんなジェネリックなTRPGシナリオを見せられても、どう喜べっつーのか

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 09:05:07.75 ID:r8GxSkeu.net
しかも糞GMと糞PLの馴れ合い卓のな

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 09:32:45.92 ID:8tZ9aSCU.net
>>513
単純なハクスラが延々と続くんだろ?一巻分だけでお腹いっぱいなんだが

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 09:33:46.05 ID:jadFYffW.net
>>499
自衛はしてるよ
ただ専門を雇う程の財力がない所は農作業の合間に見張りするくらいだから
はぐれゴブリンならどうにでもなるがそれ以上は防げないそしてゴブリンはそういうところを狙う

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 09:38:58.60 ID:tW6Z3wUz.net
ゴブリンですら集まって見張り立てるのにやっぱヒトモドキってクソだわ

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 09:40:35.99 ID:ofLcxIPm.net
命より大事な農作業なんですね分かりますん

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 09:41:35.59 ID:r8GxSkeu.net
対応力の限界を超えてます。人命に被害が出てます。
主人公の活躍で如実に被害が減り主人公は感謝されてます。
世界での認識は下の方です。 なぁにこれ

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 09:43:41.58 ID:AH5o72+4.net
>>516
ゴブリンは人間の弱点を的確につくのに人間はろくに対策も出来てない
やっぱあの世界の人間はゴブリンよりバカじゃないか

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 09:45:13.31 ID:p/JOkM8P.net
ゴブスレ>神=ゴブリン>人間

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 09:46:15.30 ID:8tZ9aSCU.net
ゴブリンが厄介な隣人程度の存在で、普段は大人しく野獣狩って食ってる。程度ならまだわかるんだが
人類の敵レベルの暴虐で、居住地や村襲うんで発見次第殲滅。
それを認識、理解しているのがゴブスレ独り。というところでガバ過ぎるんだよな

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 09:46:28.52 ID:p/JOkM8P.net
ひょっとしたらゴブリン>神かもしれんが

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 09:52:10.33 ID:r8GxSkeu.net
んで>>250ってことは
他の魔物はこの世界の人間でも解る様なレベルの危険度なわけじゃん?
どう考えても生活圏が維持できません、本当にありがとうございました。

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 09:53:35.94 ID:tW6Z3wUz.net
化物の階級を単純な単体の強さでしか決めてないからな

洞窟から出てくる気配の全く無いロックイーター>>>頻繁に村を襲うゴブリンの群れだし

強さはともかく脅威度なら完全に逆

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 09:54:14.64 ID:uIMW9DHR.net
>>516
何でそんなレベルの集落無数に点在してて村同士結集もせずそこで開墾し続けるねん

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 09:55:57.06 ID:CiLR40Bw.net
何が腹立つって
「あのパーティーがアホだった」「他に強い敵いるからしかたない」
「受付嬢はベテランと一緒にいったら、といったから悪くない」
でマジでレス返す奴が大量にいる事。これで中途半端に無法地帯と勘違いしたわ。
普通に学校や師匠や大人がいて10年以上戦ってるのに
ゴブリンや毒や数や知能のやばさが分からん世界
魔法教える前にそれらを1日でも説明すれば全員助かってたよ。
アニメ1話見るだけで情報の重要度も分からないアホが一般人の世界ってばれてんだよ。
あの1話のパーティーは馬鹿じゃなく平均レベルなんだよ。
しかもシャーマンいない普通のゴブがスリングショット頭に当ててくるし死体使った罠も2話で出てたし
命かかってる成人冒険者がフルボッコされてる時点で子供並みの能力とか全部嘘じゃねーか
揚句に、偶然リゼロとだんまちというアニメみたら、ウザさでフルボッコされてるスバルでさえ
領地の人民を守るために最強クラスの白鯨と闇組織から守るために5回くらい死ぬくらい守ってるし、
ダンまちでもあらゆる部分で中身が薄いと有名なのに
女の尻のために強い敵に特攻しまくる馬鹿主人公を戒めて受付がちゃんとしてる。
しかも、スレずっと見てたら
本家本元やる夫すれが、ギルドはゴブリン退治の収穫だせないから情弱冒険者を食い物にして
ギルドは超絶ブラックと認めてんじゃねーか 。

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 09:59:00.84 ID:8tZ9aSCU.net
頭おかしいから信者って言うんですよ

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 09:59:47.42 ID:FyFLWmT2.net
>>527
これコピペ?
別のアンチスレでも見たけど

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 10:02:54.70 ID:9AJ+i82Q.net
>>516
じゃあ人間もゴブリンは人間の女がいないと増えることができないという弱点を突いて
女は徹底的に守るようにすればいいんじゃないですかねぇ

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 10:04:13.48 ID:QY62OfZD.net
すごいのはこれだけ凶悪すぎるゴブリンなのにゴブリンパンデミックがまったく起きないこと
これってあれだよね
実はゴブリンさん人間をさらって繁殖してるけど自分たちで増えすぎない程度に人口管理してるんじゃね
空気読まないゴブスレがゴブリン殺しまくってるだけで

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 10:07:29.71 ID:r8GxSkeu.net
わざわざ国営の設定にしてあるのに
低級の魔物相手は採算取れないからって予算注入もしてない様子なのがスゲーよ
自前の軍隊ギリギリまで動かして尚足りない状況でさぁ
信者が言い訳にインフレがどうたらとか平和ボケしたこと言い出す始末
村が襲われてるんだから、造幣インフレよりはるかにヤバいコストプッシュインフレになるだろw

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 10:08:15.28 ID:e/3u5stF.net
スレタイのスマホってどういう意味なんや?

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 10:08:56.51 ID:9AJ+i82Q.net
やたら現実を引き合いに出したがるくせに古代の時点で伝書鳩がいたという現実は見て見ぬ振りする信者

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 10:09:45.72 ID:9AJ+i82Q.net
>>533
>>49

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 10:10:20.31 ID:ofLcxIPm.net
この世界ゴブスレがいてもいなくても何も変わらなくて草

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 10:10:37.98 ID:8dd1qWj3.net
>>533

>>49
>>341
>>352
>>371

大体こんな感じ

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 10:12:32.43 ID:9WmfmyP1.net
他の冒険者が文句言ってるがゴブリン倒しまくるだけで銀等級になれるんだから真似ればいいのに

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 10:12:43.01 ID:HsBUU9Vz.net
>>488-489
ゴブスレをゴブスレたらしめる根幹設定までパクリなのかよ…
「普通こんなんじゃダメって改革する方向に行くよな?」と思ってたが雑にパクってきただけなんだからそりゃ直せんわな

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 10:15:42.87 ID:Oa6sy2Id.net
復讐劇というなら女性の主人公にしないとイマイチ迫力がでない。
異世界だし魔法もあるしファンタジーな方法で身体能力も強化出来るだろう。
キモオタ向けの俺スゲエ物語自体が何年も前から批判されてるのであってなろうがどうとかいう問題では無い。
ハードな内容の美少女バトルとして敵が強姦魔ってのは悪くない設定だと思うが。
所詮、>>5ってのが一番必要な要素だろうからな。

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 10:15:50.45 ID:JQ6mHvOh.net
5年間殆ど休まずにゴブリン狩り続けても、一か月かそこらゴブスレが休業すると上位種含めた大軍団が出来あがるからな。ゴブスレがいない地域じゃ10年以上、毎月のように大軍団が出来てるんだろうな

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 10:17:02.22 ID:tW6Z3wUz.net
安全マージン取ってPT組むと何故か評価下がるから止めといた方が無難だと思うぞ

普通ならバックアタックだらけだし帰還中に襲われたら一溜りも無いがゴブスレはそれを5年続けられるキチガイだ

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 10:17:16.23 ID:7tePuSkF.net
>>540
モンテクリスト伯に対する非難はやめろ

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 10:17:29.46 ID:OteRVSnU.net
>>532
新人冒険者は神様がネトゲのmobの如くpopさせるらしいし
一定以上増えないよう設定されてるのかもな

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 10:17:29.68 ID:8tZ9aSCU.net
>>539
日本の駄ノベファンタジーはそれでだいたい出来てるから。それを悪化させると、なろうファンタジーになる

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 10:18:10.07 ID:9WmfmyP1.net
毎日のように巣を潰すとか数日で増えるようなこと言うからおかしなことになる

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 10:19:57.03 ID:AH5o72+4.net
でもゴブスレがゴブリンを狩りまくる前から一貫してこの世界ではゴブリンは雑魚扱い
つまり大した被害がなかったってことだからゴブスレがいてもいなくても一緒なんだよな

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 10:21:56.11 ID:9WmfmyP1.net
ゴブリン無視してるゴブスレ活動範囲外とか数千数万になってそう

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 10:24:57.84 ID:r8GxSkeu.net
ゴブスレの活動範囲にしかゴブリン湧かない説 これだ!ww
つまりゴブスレが自殺すればいいw

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 10:25:46.10 ID:9WmfmyP1.net
自分の復讐のために養殖してる説

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 10:28:21.71 ID:tW6Z3wUz.net
まあゴブリン殺害快楽者だし世界で唯一ゴブリンに詳しい奴だからな

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 10:30:50.47 ID:QY62OfZD.net
>>545
なろうファンタジーって結局SAOみたいなVRMMOものをそのまま異世界ファンタジーに置き換えただけだからな

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 10:34:19.09 ID:0ofupTjm.net
>>522
どう考えてもゴブリン退治のための組織が生まれるよね

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 10:36:10.30 ID:8tZ9aSCU.net
ユーザーのストレスを減らすためのシステムって面で、
和TRPG→和CRPG・駄ノベファンタジー→MMORPG→(派生)VRMMO・なろうファンタジー
って感じか。とにかくプレイヤーに面倒なストレスを与えない、優しい世界に

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 10:37:18.58 ID:p/JOkM8P.net
>>530
人間にそんな知能があるわけ無いだろ

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 10:38:55.93 ID:8dd1qWj3.net
>>531
可能性としてありそうなのは
・共食い
・ゴブリンは食うが人に危害を加えない天敵の存在
・ゴブリンには感染するが人間には影響が無い疫病や寄生虫の存在
ゴブリンは恐らく分裂に近い増え方をしている(母体の遺伝子を貰っているとは思えない)のでとても特定の病気に弱い遺伝子をしている可能性がある

もちろん、どれであってもメスを与えなきゃ絶滅する存在なので自衛を固めれば終息しますわな

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 10:44:44.65 ID:u5mKDm1e.net
コピペでレポート書くみたいに作品の殆どを良く言えばオマージュ、悪く言えばパクリで作ってるんだな

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 10:49:46.50 ID:NxephKH9.net
>>557
原作に敬意を払わないものをオマージュとは言わない

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 10:50:54.86 ID:Oa6sy2Id.net
結局、主人公なんていらないし、居てもモブ戦闘員にしかならないよね。
主人公が傷痍軍人のおっさんで前線から退いて今は辺境で女の子達を率いて戦っている、
とかならまだ整合性もある。女と子供と老人だけになっている状況もなくはない。
世界全体は強大な魔物と戦ってる、主人公のいる地域だけたまたまゴブリン被害が多発している。
舞台設定をもっと単純にすればいいのに、屁理屈が多過ぎるんだよこの駄作は。

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 10:53:51.40 ID:tW6Z3wUz.net
設定もキャラもパクってエログロしてるとか害悪でしかない

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 10:54:47.97 ID:p/JOkM8P.net
出来の悪いコラージュなんだよなあ

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 10:54:55.47 ID:G7fyWi5q.net
かまわん、続けろ

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 10:54:56.45 ID:7tePuSkF.net
剣士にしても武闘家にしても、ホブを倒せるくらいでないと冒険者になってはいけない

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 11:02:21.95 ID:CiLR40Bw.net
527の文は同じ文字繰り返して読みにくいがスルーしてくれ
別のアンチスレに貼ってあるのは単に張る場所間違えただけ

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 11:05:25.65 ID:OteRVSnU.net
https://i.gyazo.com/9176204bc5e06542622d0f4fa64fbe0b.png
ラーメンの話なのに信者に当てはまっててちょっと笑った

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 11:09:29.44 ID:/ZY+AoZD.net
ラーメンハゲの言うこと全部なろう系にぶっささるのほんと草

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 11:11:48.45 ID:E0kv2B8x.net
でもなろうには結局勝てない、スラ太郎みたいなのが王道で売れるんだよ。
俺系ジャンルをヒネってもこの手の信者化しやすいユーザーはそっちに流れるから。
ファンタジーにリアル!なんていらないんだよ、ファンタジーなんだから。
しかも自称リアルでしかないのでなろう界隈の外側にいる一般消費者には見向きもされない。

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 11:12:12.46 ID:enslTSVQ.net
>>557
やる夫スレという物自体がそんな感じだからな
キャラや舞台設定、セリフ回しやそれ等のアレンジの仕方まで
既存の作品やネットの流行、インターネットミームからパクッて来てお手軽に構成するのが当たり前
基本的に創作と言うには荷が重いんだよ
好きなキャラや作品世界を使ったちょっと手の込んだごっこ遊びと言うのが相応しい楽しみ方
俺自身はやる夫スレ愛好家の一人なんだがホント表に出して来て欲しくなかったよ

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 11:17:14.26 ID:vpR16S0u.net
ゴブスレよりラーメンハゲの話のが面白い

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 11:19:27.29 ID:X9THLDQ4.net
エログロで着飾ってるけどオタクの内輪会話の延長線上のものでしかないんだよな
本当にちゃんとしたファンタジーを書く気があって、世界観を決めてあるのなら>>485が言ったように「普通ならば物語になっている」最前線のシーンをきっちり書くはず
実際はセリフや幕間でちゃちゃっと片付けておしまいなんだろ?
二次創作と違って自分で書かなきゃ何もないのと同じなのに「あることにする」って根性が既に一次創作者として腐り切ってんだよ

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 11:20:30.25 ID:jadFYffW.net
>>520
はぐれは村人、それ以上は冒険者
対策は出来てるじゃん?

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 11:21:57.13 ID:tW6Z3wUz.net
村人で対応出来ないレベルのゴブリンを成人したばかりの素人クソ野郎に突撃させて解決出来ると思ってる時点でね

村人なんだと思ってんだよ

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 11:22:46.97 ID:ofLcxIPm.net
対策出来てないからゴブスレが生まれたんだと思ってたわ
あれで対策出来てたんだな

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 11:24:26.36 ID:zqYjYEAT.net
耳長娘が葵ちゃんと被ったで

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 11:26:46.69 ID:OteRVSnU.net
>>567
なろうが王道ってお前ツイッターでなろう批判を的外れな内容で批判して恥晒してる奴かよ

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 11:28:09.90 ID:8dd1qWj3.net
ゴブリン問題
対策→できてない
対応→できてる
対処→時間かかることもあるし犠牲もあるかもしれないができてる

解決→やる気が無い

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 11:28:28.97 ID:tW6Z3wUz.net
アニメは流石に崩してるけど原作や漫画の耳長娘なんてガワはほぼシノンだぞ

頭が悪くなってクールキャラじゃ無くなったシノン

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 11:32:08.09 ID:CiLR40Bw.net
そもそも1話の時点でシャーマンとホブ撃退の収入もらえてんのかって話。
あのギルドと初心者パーティー、敵の勢力全く分かってなくて
シャーマンのせいで敵が賢くて死んでるわけだけど
まさか本来の救出分しか報酬出してないんじゃないのか
それともそういうのも自己責任なのか、それすらハッキリしない
まず巣穴に偵察任務させる知能すらないのかあの世界は

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 11:34:10.53 ID:tW6Z3wUz.net
偵察任務とか出来るわけないじゃんスマホ無いんだぞ

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 11:36:22.41 ID:8dd1qWj3.net
村の男衆を出し抜いて娘と家畜を攫える相手だけど雑魚だから偵察なんてせずとも正面から叩き潰すぞ

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 11:40:28.16 ID:v+3kUBXH.net
もしかしてこれファンタジー風彼岸島なのか?

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 11:41:08.44 ID:0ofupTjm.net
見た目とキャラの役割そのまま使うって完全なパクりなんだけど
なんでこれを疑問視しない人間が多いのかわからん

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 11:41:50.00 ID:AH5o72+4.net
村にはゴブリン退治できるような若い男はいないけど
苗床になるような若い女はいるらしいぞ

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 11:43:14.81 ID:y2siAIPL.net
少なくとも1話の百錬似のイキリよりは知能ある

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 11:43:42.65 ID:X9THLDQ4.net
>>581
彼岸島はこんな不快なオタク願望剥き出しにしてないから全然違う

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 11:44:17.63 ID:X9THLDQ4.net
>>582
少なくとも商業の場に出していい代物じゃないよな

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 11:45:03.40 ID:ofLcxIPm.net
苗床設定なかったら見向きもされてなかっただろうことは分かる

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 11:46:00.13 ID:tW6Z3wUz.net
>>581
彼岸島は別にマトモな設定だとは思ってないから全然違う

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 11:47:33.12 ID:gb+QToCg.net
書き手の知識量が少ないんだけど、
それは読み手の知識量が少ないのもあるんだよね
ちゃんとした小説読んだことのない奴に
頑張って小説書く必要無いんだよね
労力のムダ。うんこ食って美味い美味いと讃えてるんだから

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 11:51:34.61 ID:y2siAIPL.net
警戒してる割には幼なじみの牛女一人で町まで行き来させてるし
随分ガバじゃね?

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 12:02:24.23 ID:r8GxSkeu.net
というか彼岸島や猿漫画作るのはまともに名作作るよりずっと難しいまであるから
こんなゴミと一緒にできぬ

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 12:03:24.91 ID:Vdi1VRoi.net
>>583
徴兵されているのなら不自然ではないけど、ギルドを覗くと若い男がいっぱいいる
あれ?

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 12:06:17.02 ID:9AJ+i82Q.net
>>590
ゴブリンを殲滅したいんじゃなくてゴブリンを生涯狩り続けたいんだよ
だから太郎さんからしたらむしろゴブリンに絶滅されたら困るわけだ
太郎さんのその辺の行動原理を理解してないとなんでこいつやたら女連れてるんだろうと首を傾げることになる

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 12:07:59.09 ID:9AJ+i82Q.net
>>591
ボーボボやテニプリとかと同じで一種の突然変異だしなアレ
ある種の天才にしかあの手のものは作れない

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 12:08:47.30 ID:tW6Z3wUz.net
街中でゴブリン襲われる事想定してフル装備なくらいの強迫性なのに牛女は放置だからな犯されて欲しいんだろ

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 12:10:09.00 ID:r8GxSkeu.net
>>565
芹沢は挫折繰り返したうえで、ゴブスレ好むような層の考えるベテランキャラみたいな経験あるからそれは通じませーんwww
みたいなバリア貼らないで、今でも知らずの内に同じ轍踏むことあって自嘲してるっていう
ネタでしか知らないのは損な良キャラだよな

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 12:26:17.41 ID:OteRVSnU.net
>>596
足りないものを自覚した時は素直に敗北を認めたり潔い所あるしな

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 12:29:39.20 ID:E0getRo1.net
信者はなにかあればTRPGではアタリマエ!というが
スライムを10年間倒し続けたらレベル99になって世界最強みたいなそんな世界観と同じだといいたいのかな

そもそも信仰してるTRPGって
公式セッションごとにPLが好きに設定追加するから元々ガバガバだろ

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 12:30:03.72 ID:9WmfmyP1.net
牛女の牧場ゴブじゃなくても山賊野盗の格好の標的だと思う

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 12:36:08.24 ID:9AJ+i82Q.net
太郎さんの目的がゴブリンへの復讐でも被害の防止でもなく
単に趣味のゴブリン狩りを純然たる趣味として楽しみたいだけだと気づけば

・太郎さんが徒歩圏内にしか討伐に行かない理由
・ゴブリン対策のノウハウを知りながらそれを公表しない理由
・ゴブリンに襲われる可能性のある状況で女連れの理由

これらが全部説明できてしまう
まぁそれでもあの世界の住民がゴブリン対策を打ち立てない理由や情報が広がらない理由までは説明できないけど

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 12:45:52.02 ID:9AJ+i82Q.net
>>598
なろう系とは違うとはなんだったのか

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 12:47:32.61 ID:JikbXBIN.net
>>600
信者「スマホがないからや!」
作者「神のお遊びだからや!」
コレが説明らしい

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 13:10:16.18 ID:4HoYizU2.net
>>601
知らんのか
ド直球のなろう系だけが自称する謎の分類だ
リゼロこのすばオバロあと正確には違うけど幼女全部で見た

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 13:11:20.26 ID:Vdi1VRoi.net
便利な情報伝達手段の象徴としてスマホと言ったんだろうけど、インパクトが強すぎたな
字面だけを読めば、本当にスマホが唯一の通信手段と取れる表現だったし

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 13:15:35.74 ID:r8GxSkeu.net
普通の往来での噂で広まる情報すらないような世界と信者のスマホ発言の相性が良すぎた

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 13:21:46.79 ID:opXZVXQJ.net
>>601
ベイスボールと言われたDeNA(殆どがTBS時代だが)暗黒時代と阪神の暗黒時代の弱さの質は違っていた。

レベルが一緒でも質が違うんだよ。

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 13:22:23.90 ID:8MjXZ0Lz.net
>>603
「なろうとは違う」はすでにジャンルということかw

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 13:22:41.53 ID:9WmfmyP1.net
失礼な
王都の方ではデーモンがぐらいの情報程度なら伝達するぞ
デーモンにしても詳細が一切ないけどな!

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 13:26:23.29 ID:opXZVXQJ.net
デーモンにしても
レッサー、グレーター、小暮と種類がいっぱいあってそれぞれ強さも対応法も違うのにな。

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 13:27:19.57 ID:r8GxSkeu.net
というかゲームの看板みたいな情報っスね
あ、ゲームだったっスね

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 13:28:59.36 ID:HsBUU9Vz.net
>>607
人間がありえないレベルで馬鹿なとこにメタ視点持ちのゴブスレ様が俺つえーしてるだけのこれが笑えた立場じゃないわな
ただの馬鹿よりなお悪いのは自分が賢いつもりで他者を見下す馬鹿だよ

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 13:32:16.03 ID:9WmfmyP1.net
まぁ王都の魔法学院卒があの程度なので人類が馬鹿ってのはあながち間違いじゃないかもしれん

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 13:37:03.09 ID:DxbvFsun.net
チートで俺Tueeeするのがなろう
主人公以外がバカで俺Tueeeするのがゴブスレ

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 13:44:14.25 ID:/ZY+AoZD.net
>>596
自分のその行動こそが客を最後のところで信じきれず敗北につながると言う
ライバルとして実に素晴らしいやつだよな

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 13:50:48.65 ID:jadFYffW.net
>>527
でもゴブスレさんは準備して頭フル回転してたから同条件で勝てた、後に辺境最良とされる重戦士パーティーも同じ
とどのつまり自己責任

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 13:55:25.76 ID:jadFYffW.net
>>609
グレーターデーモンは性女のパーティーが呪文封じればどうってことないってぶち殺してたなぁ

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 14:00:37.64 ID:jadFYffW.net
>>593
ゴブリンはいない方がいいと台詞でハッキリ言ってるのに分からない野郎発見!!

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 14:02:13.99 ID:oQ6KHnQI.net
特定のキャラを活躍させるためにその他のキャラを馬鹿にするってよくある駄作の手法だよね

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 14:02:47.78 ID:r8GxSkeu.net
なお、皆殺しにするための行動取るつもりはない模様

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 14:11:51.37 ID:AjJmVaSd.net
エルフ娘「ちゃんと冒険者らしいことしようよ〜」→遺跡観光に行くゴブスレ一行
エルフ娘「お姉ちゃんが結婚するんだ〜」→エルフの里まで祝いに行くゴブスレ一行(受付女と牛娘付き)

信者いわくキチガイゴブスレが人間性を取り戻していく物語らしいよ

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 14:15:09.74 ID:FQGdkCkb.net
まほよめの作者が
『ちせが勝手に動き過ぎて困る』とか言ってたなあ
そのキャラにやらせたいことじゃなくてそのキャラがやるであろうことを優先
作家ならこうあって欲しいものなんだがねえ

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 14:15:15.43 ID:JQ6mHvOh.net
>>617
いくら台詞で言っていても行動に説得力が無いんだよなぁ

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 14:17:24.70 ID:LexB12KV.net
太らない方がいいと思いつつピザ止められない感じか?

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 14:21:33.07 ID:YA/d3UDx.net
ゴブスレの境遇考えたら真っ先に恨みが向きそうなのって国とギルドなんだけどなぁ、その怠慢でそうなった訳だし
そこでそうならないあたりにまずゴブリンへの復讐者にゴブスレをしたいって作者の都合が垣間見えるわな

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 14:24:09.55 ID:lnsoAAqw.net
ゴブリンなんて馬鹿な雑魚モンをせこい手で殺してるだけで強くなれるわけないだろ
死と隣り合わせの上級モンスターを狩っている連中とは越えられない差がついているはず

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 14:25:34.74 ID:FQGdkCkb.net
なんか『スタァライト』を彷彿とさせるね
あっちも口での説明ばっかで絵での描写がなくて
キャラが不可解な行動ばっか取りまくってたからな
信者が『現実でもそんなもん』とか怪文擁護垂れ流すとこもそっくり

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 14:36:03.20 ID:jadFYffW.net
>>625
敵に言われたことあるけど素の実力は中の上くらいなんだよ
それを工夫と容赦なさで補ってる状態

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 14:38:46.12 ID:YMlaWZO1.net
ゴブリンに対して突き詰めている作戦やら対処法が、ゴブリンに特化していたとしても
他のモンスターには全く無意味ってこともないだろ

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 14:44:14.24 ID:r8GxSkeu.net
殺伐とした世界で、工夫や容赦のなさを売りにしたキャラを特筆すると何が起きるか想定しない作者の苗床脳に震えろ

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 14:54:04.04 ID:bmTtydPq.net
ひと言受付に新人女性冒険者にゴブリン退治を斡旋するなといえば
多分、被害はずっと減る

あと長剣ぶらさげるバカとかにも依頼先は洞窟なんで断るとかね
そういう常識的なことをやっていけば自然と被害は減るよね

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 14:58:56.18 ID:bmTtydPq.net
依頼された現場はだった…

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 15:03:19.41 ID:p/JOkM8P.net
そ権無

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 15:07:35.93 ID:9AJ+i82Q.net
>>615
>>625
逆なんだよなぁ
頭全く回転させてない奴しか周囲にいないから頭を5°くらい捻った程度でも信者の言う頭フル回転になってしまう

そんな太郎さんですら女を隔離するという発想は出てこない馬鹿なんだけどな
ゴブリン養殖のためにわざとやってるなら君の言う通り頭を回転させてんだろうね

>>617
言ってることとやってることが違いすぎるんだもん
じゃあゴブスレさんは嘘つきというだけの話
口先だけならなんとでも言えるからね

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 15:07:51.90 ID:FQGdkCkb.net
>>632
飲食店だってジェットコースターの係員だって子供を拒否する権利はあるんだよなあ
むしろ命がかかってるんだし実力に満たない者だったら拒否する権利どころか義務すらあると思うが

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 15:10:25.26 ID:r8GxSkeu.net
国営なのに未許可の派遣業者並みのガバガバっぷりのギルド
お役所仕事を超えたお役所仕事

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 15:12:00.23 ID:FQGdkCkb.net
そういえば前、ゴブリン退治に制限を加えたら
ただでさえ多いゴブリン退治の依頼がさらに増えるとか信者に言われたけど
ゴブリン退治の依頼が多いのは目先の仕事さばくために将来有望かもしれない新人冒険者を
無計画に投入しまくったせいじゃないんですかね

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 15:15:27.59 ID:r8GxSkeu.net
信者脳では使えない奴を選別しているらしいぞ
悠長なこったな!!

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 15:19:10.67 ID:9WmfmyP1.net
ただでさえ少ない田舎の若者を減らす斡旋ですかそりゃ凄い

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 15:25:19.50 ID:FQGdkCkb.net
識字すら危うい世界なのに魔法学校の卒業生とかいう将来有望にもほどがある人材を
本人の意思を尊重(笑)して勝ち目の薄いゴブリンの巣に放り込むとか
あの受付嬢こそゴブリンの巣に放り込めよ

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 15:27:53.83 ID:YA/d3UDx.net
普通なら勝てたと言うがその割にその普通じゃない結果になったことに対してはよくあることで済まされる矛盾というかダブスタ

つーか2割も失敗率あるのに勝てるのが普通と捉えるのもなかなか怖い感覚やで

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 15:28:25.79 ID:HsBUU9Vz.net
「調べようともしない無能なバカは死んで当然(キリッ)才能のないものは篩い分けられる運命なのだ(ドヤッ)」って言うのはいいけどさ
仮にその論理が適用された場合真っ先に淘汰されるのは自分みたいなオタク君ってこと理解してないよね

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 15:29:04.16 ID:vpR16S0u.net
信者は何時まで抵抗続けるのだろうか?

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 15:31:27.90 ID:C3//QA0j.net
>>615
それがありえないレベルでバカって言ってんだよ
実績のあるベテラン冒険者が準備して頭フル回転して初めて成功するようなレベルの危険な仕事に
明らかに失敗しそうな新人冒険者が行くとか言い出したら絶対止めるだろ?止める権利がないなら最低限のノウハウを教える
仮に受付嬢が新人冒険者が死んでもなんとも思わない自己的な人間だったとしても女だろ?
失敗したらゴブリン増えていつか自分がゴブリンに襲われるリスクも上がるんだから、なおさら止める
ゴブスレにとって都合のよい記号じゃなく、あの世界に生きてる人間ならそうする

とどのつまり自己責任(キリッ じゃねーよ

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 15:31:50.92 ID:p/JOkM8P.net
魔法学校=代アニぐらいの可能性があるね

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 15:32:25.40 ID:bmTtydPq.net
信者は無能だからゴブスレの世界観に納得できるんだよ
自分だったらと仮定したときに兜被らなかったり洞窟でひっかかるかなーとかも考えられないわけだから

納得いかないのは普通の視聴者だけ

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 15:35:16.46 ID:YA/d3UDx.net
女魔術師に関してはそういう優秀な人間ほど冒険者になるべきってその世界の風潮と考えれば分からなくもないが、そういうことにすればするほど初級のゴブリンに対する知識すらないっていうおかしさに直面するんだよね

それでいてそういうゴブリンの脅威は伝わらんのに雑魚のゴブリン如きに負けた女魔術師という情報だけは素早く伝わるというあの世界の謎の情報伝達

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 15:50:50.85 ID:q+OZXNt7.net
神「ゴブリンに負けたらその情報をみんなに電波飛ばしてあげるで〜」
民衆「また誰かゴブリンに負けたらしいんゴwwwwざっこwwww」

こんなことになってない限りおかしい

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 15:51:36.11 ID:a733Gsp3.net
>>41
なろう系にはスライムだけ倒しつづけて無敵になったやつもいる

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 15:53:31.16 ID:9WmfmyP1.net
ファイアボルト2発しか撃てないくせによく匹数不明の依頼なんて受けたな

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 15:54:09.68 ID:q+OZXNt7.net
>>648
下には下がいるからな
だけどそれは別にゴブスレが高尚であることを証明するわけではない
ゴブスレはなろう系だし精神的に幼稚で下らないものだが、なろうの底は深いというだけのことや

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 15:58:22.28 ID:DxbvFsun.net
信者曰くギルドは新人を止める義務はなく新人が死んでも自己責任らしいが
その理屈でいえば貧村なんて滅んでも自己責任ということになる
手数料さえ取れればあとはどうでもいい外道組織ということだな

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 16:00:55.27 ID:911W4rcT.net
魔法学校ってこいつは火に弱いとか、こんな場所ではDDの魔法が有効とか教えないの?
ゴブリンだけ雑魚だからテキトーに撃っとけと教えてんのかな?

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 16:05:16.27 ID:r8GxSkeu.net
国営のギルドがこんなことやってたら普通の世界なら住民から凄まじい突き上げ喰らうわw

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 16:25:14.79 ID:eRtUiFd5.net
>>643
確か新人止めるとベテランは割に合わないから受けなくて、依頼が塩漬けになって
ゴブリン退治されない→被害が増える→だから新人に回す

らしいな。新人が失敗しても代わりの新人がどうも作中の説明や描写的に山ほどいるらしい
食い詰めた奴らが多い、農家の次男以降でなり手がゴロゴロいるとか

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 16:30:29.54 ID:eRtUiFd5.net
同じなろうでもこのすばは神が干渉する程度には人類がピンチだが、
こっちは冒険者がブラック企業ナンバー1
人気ナンバー1は商人とかきちんとしている

普通はそうなるのが妥当だが、ゴブスレはギルドの受付ですら貴族の娘で、識字率も低いから
職業選択の余裕が平民・農家にないから冒険者のなり手が多いとか信者さんが言っていたので、
世界全体が本当ブラック

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 16:31:54.86 ID:7F3LZxsN.net
「俺は世界を救わない、ゴブリンを倒すだけだ」とか言うダークかアンチヒーローを彷彿をさせておいて
設定ぐちゃぐちゃの、ただのなろうのラノベって言う
この激寒フレーズで騙されて見て時間無駄にした人間ほんま可哀想

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 16:37:24.54 ID:7F3LZxsN.net
>>655
「世界全体がブラック」じゃなくて、設定を作者が考えてない、信者もなにも感じない結果なんだよなぁ

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 16:38:19.18 ID:5ZRq+1a4.net
設定の穴なんて展開の面白さで埋めてくれりゃいいんだけど
まず単純に話が面白くねぇんだよw

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 16:40:20.55 ID:YMlaWZO1.net
魔法学校って、魔法の基礎とか使い方は勉強するけど
魔法を使った戦闘の仕方は教えてくれないのよ

やっても動かない的を狙って使うだけ

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 16:44:27.98 ID:xqLFvwT1.net
>>616
はい増殖

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 16:46:06.40 ID:zt+Z6ZS3.net
レイプが観たけりゃベルセルク

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 16:52:33.63 ID:X9THLDQ4.net
>>656
そのフレーズや復讐鬼設定はタイトルの直接的元ネタであるニンジャスレイヤーに引っ張られただけだろうね
世捨て人のダークヒーローだからこそ成立しうる設定をそのままコピペしたからどんどん齟齬を起こして崩壊していくw

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 17:00:40.85 ID:e4Uj0N3p.net
ゴブリン退治は新人でも8割の確立で依頼達成、3回行けばほぼ100%だからイケてる(作中描写and信者の言)
1回目80%
2回目96%
3回目99.2%

だが損耗率20%、人数50で計算してみると、出撃12で残存数が3人になってしまうんだが
人わきすぎだろ

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 17:06:36.96 ID:2lBtrv94.net
>>659
原作のどこに魔法学院の授業内容が書いてあるのか教えろよw

なんで信者は脳内妄想を公式設定のように語るかね

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 17:10:01.10 ID:911W4rcT.net
>>659
マジか
前線行きや冒険者になるの多そうなのに雑いな

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 17:10:24.11 ID:e95kyPZg.net
ニンジャスレイヤーって調べたけど名前が同じだけやん
殺されたの妻子だし舞台は近未来の日本だし

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 17:13:09.31 ID:BnPETQ7b.net
確かに魔法学校では冒険者に必要な知識を教えていないかもしれないが、インテリ層が下準備もなく冒険者になるかな?
死んだことをバカにされても仕方がない魔法の勉強が出来ただけの人だったじゃないか?

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 17:16:06.33 ID:lnsoAAqw.net
>>644
就職率100%
なお9割が冒険者

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 17:21:15.45 ID:G7fyWi5q.net
>>668
あの世界の冒険者は、収入の安定しないフリーターなのでは?

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 17:22:28.74 ID:bmTtydPq.net
フリーターではないね
等級によるが高い等級はギルドが身分保証する人格者だよ

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 17:23:31.86 ID:7F3LZxsN.net
>>667
明らか作中に魔法使えるであろうモンスターの名や、ゴブリンでさえシャーマンとか魔法使えるヤツ居るのに
人間様が学校で教わるのそれだけだとしても・・・おかしいよなあ?www
死んだ云々よか最初から魔法学校の存在自体バカにされたって不思議ないぜ

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 17:29:37.00 ID:xqLFvwT1.net
>>639
あの受付嬢かわいいから見逃されてるだけで
顔面ゴブリンだったら真っ先に全責任背負わされてそう

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 17:33:39.02 ID:911W4rcT.net
なんかスキルポイントで魔法覚えたぐらいの浅さ

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 17:36:28.17 ID:xqLFvwT1.net
そういや魔法使いの女の子の死因でもある
ゴブリンが糞とかを混ぜ合わせて作った猛毒も全く情報にないのか?
いくらクソザコでも注意するべきだろう毒は

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 17:37:26.80 ID:BnPETQ7b.net
>>673
知識と魔法とは別スキルだったりするもんね

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 17:39:57.65 ID:9AJ+i82Q.net
>>672
なおモブキャラは顔面可愛かったら真っ先にレイプ対象な模様

やっぱり放り込まなきゃ(使命感)

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 17:50:15.52 ID:1Nt1AgKD.net
まず前提としてあの世界はゴブリンよりも驚異的なモンスター軍団と戦争してるんだろ?
となると必然的に火力として魔法使いが求められるし軍事分野なら魔法使いが魔物と相対して戦う知識も教育するんじゃないのか?
ゼロの使い魔でもメイジの魔法戦については教育してたしハリーポッター基準でも危険な生物や魔法についての取り扱いは授業してたぞ

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 17:50:45.76 ID:E0getRo1.net
>>654
そもそも中世農家が次男三男ポコポコ生むのはそれだけ労働力いるからなんだけどな
徴兵制や兵農分離も労働力取っちゃう代わりにお給金払いますよという仕組みだし
次男三男いらんなぁと農家が思い始めたのは日本なら平和な江戸に入ってからだ
ゴブなんかが徘徊してる世界なんだから長男死んじゃったらどうするんだよ

食い詰めてる割にしっかり剣持って持参してることもおかしいんだけどね…

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 17:54:32.28 ID:Oa6sy2Id.net
普通はなろうレベルの作品が出てきて突っ込まれたり批判されるのだが、
コイツはなろうの一つ下の準なろうクラスなので信者とアンチの間に大きな溝があるなw
俺ツエよりもダメな俺以外SAGEE系とかもう自主制作アニメ以下の存在だよ。

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 17:56:02.88 ID:YA/d3UDx.net
>>677
学校通う以前にそんな世界観なら一般人も魔物の脅威が周知されるはずなんだよ、だって次自分がそれの犠牲になるかも知れんのだから
にもかかわらず、人によっては最も身近なゴブリンの脅威すらまともに伝わってないのがいくらなんでも違和感バリバリって話
ゴブリン如きにやられたとか言ってその学生がそれを馬鹿にしだすとか論外にも程がある
寧ろ逆にゴブリンの恐怖に震え上がるのが普通の反応だろうに

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 18:01:37.79 ID:opXZVXQJ.net
>>632
その権利もないなら国営ギルドなんて存在理由が無いよな。

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 18:02:18.62 ID:lKY+4FYa.net
>>547
アホ国王が冒険者を管理するとかいって国家のギルド作って、
民間の仲介者をすりつぶして今までのノウハウをすべてなくしたんだろう
で、そんなアホ国王が作った組織だから、
ゴブリン退治の失敗を冒険者に責任転嫁しているんだろうね

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 18:04:43.90 ID:911W4rcT.net
殺伐とした世界観なのにTwitterみたいなノリっすね

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 18:06:10.15 ID:52AQrxiP.net
そういやスマホ信者のバカ発言だけど、テンプレに入れてもよくないかなw

3010 : ななしのよっしん :2018/10/16(火) 20:04:48 ID: gg7Mr2mLPn
>>3001
・世界の大半の人間は真っ向勝負なら勝ちます。鍬持った女でもタイマンなら勝てます。
・繁殖力は高いけど大体増える前に冒険者に殺されます。手遅れになるまで増えたら村が滅びるので情報は回りません。
更に増えて調子に乗って街を攻めたら軍に滅ぼされます。
・吟遊詩人が基本的情報ツールで周知するほどの情報網はありません。

3012 : ななしのよっしん :2018/10/16(火) 20:04:54 ID: 5zSBSf+8hj
>>3001
この説明も何回目なんだろう・・・

ゴブリン自体は訓練を積んでない農民でも退治できる程度の存在。
たとえ巣を作っても大抵白磁等級(素人に毛が生えたレベル)でも討伐可能。
危険レベルの認識はその程度。
開拓村にはスマホはないんだよ?

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 18:08:06.87 ID:r8GxSkeu.net
スマホ以外はどうバカなのかも入れた方が良いかも

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 18:08:53.83 ID:YA/d3UDx.net
スマホは無くてもそれ以外の情報伝達手段はいくらでもあるんだよなぁ

ファンタジー世界なんだから更にふつうの中世の世界よりそれがある筈だし

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 18:09:06.63 ID:8dd1qWj3.net
>>684
次のスレタイにもスマホが入るような異常事態に陥ってからでもいいんじゃないかな(げんなり)

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 18:10:52.91 ID:1Nt1AgKD.net
つーか人類総力戦状態でこんなネオリベじみた自己責任がまかり通ってたらあっという間に滅ぶだろ
現実の中世〜近代でもフリーメイソンが垣根無しの互助組織が求められたから生まれたんだぞ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 18:12:03.49 ID:Zy47XDEb.net
開拓村じゃなくて砦を作れ

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 18:19:47.11 ID:jadFYffW.net
>>630
襲われる村が増えるけどな

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 18:21:06.29 ID:E0getRo1.net
教育しないとゴブの脅威も伝わらない世界だしなぁ

産業構造はこんな感じかな
農業…耕法なんて伝わるわけないのでなんか耕して種蒔くだけ、農具みて使い方を悩む
工業…製法なんか伝わるわけないので神が創ったアーティファクトを磨いてるだけ
料理…調理法なんて伝わるわけないので肉を両面焼きすると驚かれる
軍隊…ドクトリンなんてもちろんないので適当に徴兵して個人個人が勝手に戦ってる
宗教…聖書なんてあっても文字読めないので何を信仰してるのかもわかってない。でもなんか治癒魔法は覚える

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 18:21:21.25 ID:Uu7SByYD.net
ゴブリンだけじゃなく、ミノタウロスやらヒュドラやらマンティコアなどがウロウロしてる世界で、
まともな自衛力もなく辺境に開拓村を作るとか頭おかしいよ

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 18:22:10.17 ID:8dd1qWj3.net
もう人類の危機とか総力戦とかもっと上の脅威とかその辺全部うそに思えてきたよ・・・市民の態度は平和そのものだしね
あったとしてもどっかの閉鎖空間で勇者だか超勇者だかと魔神王とやらが戦ってるだけなんじゃない?

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 18:22:45.93 ID:jadFYffW.net
>>633
妊娠期間とか成長期間を考えない頭ゴブリン発見

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 18:23:08.71 ID:YA/d3UDx.net
>>690
それはケースバイケースだろう、ちゃんと最初から達成出来るパーティを選別して送ればそれまでの時間を考慮しても2、3回できそうにないパーティ送るよりかは早く達成できるかもだし

人的損害とか考えたらそれのが結果的に遥かにスマートだと思うんだがな

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 18:23:18.02 ID:r8GxSkeu.net
>>691
原始時代でももっと文化的だなこりゃww

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 18:26:13.10 ID:8dd1qWj3.net
頭ゴブリンって本スレでアンチに言ってる蔑称だっけか
明らかなお客さんですねご苦労様です

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 18:27:39.70 ID:r8GxSkeu.net
1か月で大軍団作れるゴブリンさんの繁殖力がなんだって?w

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 18:29:16.64 ID:JQ6mHvOh.net
頭ゴブリンって普通のファンタジー物だと罵倒になるけど、この作品に限っては褒め言葉に聞こえるわ

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 18:29:23.65 ID:jadFYffW.net
>>636
のちに辺境最良とされるパーティーは忠告をちゃんと聞いて準備して頭使って前衛を前後に置いて
チタタプ君のガキーンついでに罠に引っ掛かって明かり喪失したけど生き残ったよ

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 18:32:12.68 ID:lKY+4FYa.net
>>646
そうだとしてもメガネで視力を矯正している人を冒険者にしないだろ
メガネがないと日常生活でさえ支障がきたすんだよ
誰が好んでそんなハンデ付き新人と組もうと思うのかと
メガネ装着者もハンデがあることを自覚していないわけないし

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 18:32:18.83 ID:p/JOkM8P.net
頭ゴブリン
意味 人並み以上の知能を持つこと

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 18:32:58.79 ID:9WmfmyP1.net
>>699
だってそこらの魔法習得した人間より賢いものなwww

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 18:33:46.98 ID:r8GxSkeu.net
雑魚でも油断できない世界を描いたなら
雑魚を雑魚として扱えないのにも頭巡らせろよ苗床作者

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 18:39:55.99 ID:CLf5+IKg.net
>>694
太郎がゴブリン退治を数ヶ月サボったらゴブリンが大軍団作っちゃうんじゃなかったの?
つまりそれだけの繁殖力があるんだろ、人間と一緒にすんなよ
後頭ゴブリンなら君より遥かに頭いいことになっちゃうけどいいの?

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 18:40:13.72 ID:llZERWfI.net
五分前に誕生した世界じゃねーんだから
ゴブリンの生態考えたら、人類が生まれた頃からゴブリンと戦い続けてるハズだろ…

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 18:40:35.44 ID:5p6S7ml4.net
ゴブリンは朝鮮人の当て書き

これを信じすぎ

単なるウワサだよ

たぶんね

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 18:42:50.96 ID:j6vHtc3v.net
肌をやたら露出している女の魔法使いが「戦場カメラマン」と呼ばれていた

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 18:43:21.20 ID:52AQrxiP.net
ゴブリン様の知能
スマホ並みの情報伝達能力で新戦術や人間への対抗手段を覚える
襲えそうな村の近くに集落を作り、力を蓄えてから村を滅ぼす

なんて有能なんだ(棒)

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 18:44:51.57 ID:lKY+4FYa.net
>>694
まともな食事等せずに普通は何十回も人間は出産できないぞ
その上、ゴブリンは動物とかでも繁殖できるみたいなので、
生物として妊娠させているわけじゃないと思うよ

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 18:45:10.03 ID:r8GxSkeu.net
ここでゴブスレさんの見解を見てみましょう
>>509
道具の使い方はすぐに学習するし
船の作り方を教えたらすぐ会得するようです
…馬鹿ですらないですよね?ゴブスレさん頭苗床なんすか?

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 18:47:21.70 ID:CLf5+IKg.net
もう太郎とギルドが結託してゴブリンの養殖を全力でサポートしてるくらいに考えないと何もかも辻褄が合わなさ過ぎる

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 18:48:10.38 ID:9WmfmyP1.net
1話でもう少ししたら1.5倍ぐらいに増えてたみたいなこと言ってなかった?
出産期間どころか成長含めて高速すぎんだろ

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 18:48:32.40 ID:JBgUTyPO.net
ゴブリン=斥候を何度も送り状況を確認
人間=ゴブリンの斥候を発見すると棒で殴って「ゴブリンを追い払ったぞ!ヒャッハー」でお終い

この世界、明らかに人間の方が馬鹿だろw

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 18:50:38.87 ID:52AQrxiP.net
船大工なんて職業が成立していたのが人間世界なのにそれを少し教わるだけで
習得できるゴブリン様SUGEEEEE!!!!

でなんでこれでまだ人類滅ぼされてないの?

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 18:51:07.31 ID:r8GxSkeu.net
頭ゴブリンとかそのフレーズがもうツボだわ
作中で明らかに馬鹿と描かれて無い奴に例えるとかどうなってるのww

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 18:51:11.20 ID:lKY+4FYa.net
>>714
でも、ゴブリンの巣をちゃんと発見できたりするのは何でだろってなる

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 18:52:52.22 ID:9WmfmyP1.net
これだけ繁殖力高い上にロードやチャンプが生まれたら村どころか町簡単に滅ぶんだろ?
道具の使い方や造船すら理解できるとかなんで脅威に思わないの?

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 18:53:07.11 ID:r8GxSkeu.net
神が目星当たりのダイス振って教えてるんだろ(鼻ほじ)

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 18:53:48.17 ID:E0kv2B8x.net
スマホがあるとかないとか以前に、認識なんてその程度ってとこが教養ありませんって
自ら白状してるんだけどな。ネットが無い昔は人類は全部バカでしたみたいな。
バカだったらインターネットも発明出来ないんだけど、信者は地球人じゃないんだよw
歴史も科学もまったく勉強せずにスマホの使い方だけ覚えたニートとしか思えない。

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 18:54:42.14 ID:CLf5+IKg.net
>>717
んなもん決まってるだろ
わざと分かりやすい位置に構えとけば馬鹿な人間が孕み袋持参で向こうから来てくれるからだよ

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 18:55:06.32 ID:eRtUiFd5.net
ゴブリン程度には頭がいい集団書けるのに人間をそれ以下にするからな
人間「ゴブリン? ザコだろw」(ゴブリンの被害者とかいるのに)
ゴブリンさん「人間厄介だわ。え、人間にボコられた集落からの渡り? そいつの話聞いて、対策するわ」

どうしてこうなってんだよ。生還して他の巣へ行く
渡りに限って急成長する辺り、あの世界の神(GM)が渡りには補正つけているんだとは思うが

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 18:57:47.17 ID:JBgUTyPO.net
>>717
外伝に、逃げたゴブリンを調子こいて追いかけた子供が巣を発見という話があったから
追いかける→巣の前で大量のゴブリンと出くわしたが上手く逃げる→報告、という超ラッキーパターンだろ

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 18:58:41.02 ID:C3//QA0j.net
ふ〜ん、このアニメのゴブリンはレイプして一週間で子ゴブリンが生まれる設定なのか
妊婦の子宮の成長速度がゴブリンの胎児の成長に追いつかないし、妊婦が摂取すべき栄養とか考えたらありえないけど
ファンタジー世界特有の法則があると思って、視聴する上でそういう事は無視するもんなんやろなあ

>>694
> >>633
> 妊娠期間とか成長期間を考えない頭ゴブリン発見

えぇ…信者ブーメラン得意すぎだろ…

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 19:00:13.01 ID:/0lu3BYk.net
>>715
ゴブリンが繁殖出来なくならないように調整してるんだろ
自前で女増やすより増えたところを狩るかやってきた馬鹿捕まえた方が早いしな

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 19:00:23.38 ID:lKY+4FYa.net
>>718
3話を見るとあの世界、
ロード等が存在していることを知っているのは一般的じゃないみたいだからなぁ
そういう大々的な行動をしていて、存在を知らないってのはないだろってなるけど

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 19:00:46.19 ID:u5mKDm1e.net
道具の使い方学習されるちゃう云々はテラフォーマーズからパクったんだろうなぁ
オリジナリティのある部分はいったいどこになるんだろうか

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 19:01:10.43 ID:BnPETQ7b.net
>>715
あの世界の人間どころか、こっちの世界の人間のほとんどより頭がいいぞ…

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 19:03:01.28 ID:8dd1qWj3.net
>>723
そいつ、大量のゴブリンと出会った時に逃げるって選択肢が取れたんだな
大量のゴブリンと出会った時に何らかの理由で逃げなきゃと思ったわけだ
村に帰ってから「ゴブリンごときから逃げたチキン」とかいじめられてないといいなぁ(棒)

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 19:04:05.41 ID:lKY+4FYa.net
>>727
そもそも、ゴブリンが道具の使い方を全く知らないわけがないんだよね
だってそうなると、ゴブリンは基本的には裸になるし、
食料の確保だって素手になるわけだ

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 19:04:36.75 ID:tW6Z3wUz.net
>>715
ゴブリンは馬鹿じゃないからな、適度な搾取にしないと繁殖する為の女が足りなくなる

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 19:05:41.44 ID:CLf5+IKg.net
よく考えたら討伐失敗したら孕み袋にされる上に装備まで奪われるのか
ギルドが無能なせいでどんどん情勢が悪化していく

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 19:05:59.99 ID:OteRVSnU.net
>>701
とあるエロ漫画で本をよく読んでるせいで視力が落ちて眼鏡かけた王子を
戦に出れないからって理由で殺そうとする暴君の父王が居たな

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 19:06:16.97 ID:E0getRo1.net
>>728
種族が違う未知の言語(人間の言葉)を解読して対策まで立て来ちゃうしな
ゾンビ映画のゾンビよりやばいし、国家もそれ規模で動くだろうなぁ

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 19:09:46.19 ID:lKY+4FYa.net
>>729
そして、村の人たちはそんなチキンと違うんだよって言って、
巣に突入してゴブリンを壊滅させて依頼なんて出なくなると

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 19:09:55.19 ID:9WmfmyP1.net
1話の時点でエフィジー使って視点操作した上で挟撃作戦立てれてるし
ただ倒されるだけでなく相打ち覚悟の攻撃すらできるんだけど?
子供程度の知能で馬鹿かあの世界の人間の評価大丈夫か?

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 19:10:26.48 ID:8tZ9aSCU.net
だいたい次のようにすれば、ガバ設定系はなんとかできる
@国は戦争とか対魔王戦とかしてない。冒険者ギルドも採集依頼や護衛依頼等を多分に受ける
Aゴブリンは雑魚なので、初心者パーティでも痛い目見る程度で問題なく達成できる
Bゴブリンの増殖ペースはゆっくりで、あまり人間集落に手出ししてこない
C超レアケースの突然変異ゴブリンの群れが、凶暴凶悪化する。白銀級くらいが対応に必要
Dゴブスレは突然変異ゴブの群れをハントするために、ハンターDのように辺境をさまよってる

とにかく現在のガバ設定では、作者読者の知能のレベルが低すぎてなんとも

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 19:11:34.56 ID:bYA/hzTH.net
3話まで見た感想ただグロいだけでなんもない
ほんとなんもない
ベルセルクとか進撃の巨人みたいな雰囲気狙ってるの?
この先面白くなるの?
もう切るけど

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 19:12:27.66 ID:CLf5+IKg.net
依頼失敗したらゴブリンは増えるし装備も充実されるわで
これどう見ても自己責任で済む話じゃないよね?
実力行使してでも止めるべき案件

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 19:13:37.87 ID:CLf5+IKg.net
>>738
ベルセルクとか進撃の巨人みたいな雰囲気を狙ってる(出来てるとは言ってない)
切っちゃっていいと思うよ、むしろよくこんな苦行に3話も耐えたわ

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 19:14:19.16 ID:9WmfmyP1.net
相打ち覚悟で攻撃してきて武器に毒塗ってて新米神官では解毒など覚えてないんだろ?
1回で討伐成功するなんて極稀レベルだろ?

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 19:15:43.61 ID:eRtUiFd5.net
>>737
作者がやりたいのはゴブリンってザコ扱いされているけど
CRPGじゃなくてTRPGじゃ結構やばいのに過小評価されているから〜とからしいぞ
対談の内容やらの言動見るに

その結果があの頭ゴブリンが褒め言葉になる有能ゴブリン集団
そら、あんだけ凄いならそら(過小評価が間違っている)そうよ
それで起きた様々なガバは知らん

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 19:17:42.20 ID:lKY+4FYa.net
>>737
普通のゲームのゴブリンでよかったんだよね
上位のゴブリンは古代種とかじゃなく、
普通に成長してなるってのをゴブスレだけが知って、
周りが信じてくれないから自分だけでゴブリンを狩っているぐらいでよかったと思う

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 19:20:04.85 ID:rSSwts8Y.net
>>738
これから、ずっと和気あいあいの、ゴブドワ神官エルフ蜥蜴の仲好し5人組パーティーが大活躍
ゴブスレ様を狙う神官娘、牧場娘、ガイド嬢、剣の乙女がおりなす恋のペンタゴンも見逃せない
ぜひ見てね

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 19:20:10.80 ID:E0getRo1.net
ゴブが雑魚のCRPGなんてあんまりみないけどな
DQにはそもそもいないし、FFは直近の14だと味方になるし、機械文明築いてるな
Warcrafでも知能が高く機械と火薬を扱うのが得意な設定

むしろゴブが雑魚扱いってTRPGの世界じゃないのか

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 19:20:20.44 ID:tW6Z3wUz.net
大前提としてマトモにやりたいならオスのみのレイプ種族って設定がいらない

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 19:20:48.32 ID:8tZ9aSCU.net
>>744
マジでやれやれ系ハーレムになるのかよ・・・

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 19:21:48.70 ID:CLf5+IKg.net
>>744
やめろ!ゴブスレはハーレムじゃない(キリッ)とかイキっちゃってる苗床の皆さんが発狂しちゃうでしょ!

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 19:22:04.63 ID:G7fyWi5q.net
>>744
胸やけ起こしそうな展開だな。

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 19:22:06.33 ID:p/JOkM8P.net
>>744
水着回は何時頃になりますか

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 19:22:12.65 ID:9WmfmyP1.net
そういえば3話では狼を飼って戦力にしてる描写ありましたね

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 19:24:16.73 ID:8tZ9aSCU.net
>>745
昔のGM対プレイヤーの頃はその傾向があったけど、
罠考えたり罠対策考えたりするパズルゲーがバカバカしくなったんで、

今は能動的に調べなくても、自動的にチェックするようなシステムが多い

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 19:25:11.86 ID:r8GxSkeu.net
>>750
本格ダークファンタジーに水着回なんてあるわけないだろ!!
なお>>5

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 19:26:25.21 ID:1Nt1AgKD.net
>>748
その割にはレイプ以外だと女どもしか話題がないように見えるけど…

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 19:29:00.86 ID:OteRVSnU.net
>>742
ゲームでは弱いから〜とかゲーム設定に対してマウントとってる割には
村人とかがろくに戦闘能力持ってなくてゲーム的なんだが……

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 19:30:11.60 ID:p/JOkM8P.net
>>753
動いても動いてないのが見たいんだよおお

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 19:33:46.77 ID:ywFlroWw.net
このスレタイ、どういう意味?

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 19:34:52.07 ID:u5mKDm1e.net
ダークファンタジーって言ってるけどモブに厳しいだけのハーレムラノベだよな

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 19:36:25.21 ID:9WmfmyP1.net
百錬の覇王の台詞借りるならゴブリンの知識チート

のように見せて人類が馬鹿すぎて話にならないレベルの世界

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 19:44:38.26 ID:X9THLDQ4.net
>>744
完全にやれやれ系ハーレムじゃねーか

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 19:46:26.90 ID:E+EGRsCH.net
>>760
モブレイプが有る限り信者作者にはダーク()ファンタジーだよ

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 19:46:52.30 ID:lKY+4FYa.net
>>742
ゴブリンが雑魚扱いじゃないにしたとしても、
それを世界中が誤認しているってことにする必要はなかったよな
最初からゴブリンが強敵と知られている世界でも、
冒険者のごく一部にそういう認識のがいて百に一つ千に一つで返り討ちにあうとかでよかった

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 19:47:06.87 ID:CLf5+IKg.net
>>757
>>537を参照のこと

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 19:48:37.16 ID:CLf5+IKg.net
>>755
農民って当時は特に肉体労働だから体力も筋力もあるし
武器になるようなものだっていっぱい持ってるのにな

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 19:50:24.37 ID:CLf5+IKg.net
作中の人物は作者より賢くなれないというが、いくらなんでもここまで低い例はちょっと見たことない

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 19:51:40.93 ID:bunYWEP/.net
>>764
村で自警団作ってるしね。史実でも。

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 19:55:15.05 ID:JL2FWqK8.net
良い事考えた
ゴブリン一匹と人間のメスが居れば超簡単
メスを妊娠させて直ぐに産まれる子ゴブリンを育てて
手下にする
メスはドンドン産ませてゴブリン大家族
手下のゴブリンを使って敵対ゴブリンを狩っても良いし
奴隷にして働かせてもいい
言語が通じて道具が使えて人間より弱いなら
奴隷にする条件揃ってるやんけ
量産も簡単だし

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 19:55:18.05 ID:YA/d3UDx.net
所謂モブ厳なアニメってメインキャラが作中の問題に全力で挑んだり解決することでバランスとってるけど、このアニメは主人公が全然そういう感じがしないから胸糞部分しか印象に残らんっていうな

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 19:55:38.79 ID:8tZ9aSCU.net
猟師とか森番、ファンタジーだから祭司様や寺子屋の先生なんかも戦力になる
ロードス島ご一行は、そのへんから開始してるわけで

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 19:56:49.08 ID:8dd1qWj3.net
>>758
モブに厳しいというかモブの命を捧げてゴブスレの知識(笑)を召喚してるというか・・・

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 19:58:14.16 ID:X9THLDQ4.net
>>768
肉体的に傷つけると不味い主役にダメージ与える為にモブ厳で精神攻撃を加えるわけでな
これは単にゴブリンに憑依した作者がゲスな願望満たす為に厳しいだけ

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 20:00:56.51 ID:9WmfmyP1.net
1話だけで
エフィジー使って視点操作した上で挟撃作戦立てれる
武器に毒塗ってて相打ち覚悟で攻撃してくる
常に1対多で戦闘をしている
相手の武器を取り上げることを優先する
死んだふりからの不意打ちができる

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 20:02:03.67 ID:YA/d3UDx.net
結局主人公の特異性を引き立てるためにしかその世界の人物が動いていないところがこの手の作品の限界だよな
主人公の引き立て役っていうのは物語作る上でどうしても必要になるのは分かるけど、その為に明らかにおかしな行動させたりするのは色々不味い

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 20:03:20.34 ID:lKY+4FYa.net
>>767
神々が人間と敵対するよう作った生物だから、
奴隷としても隙があればすぐ反乱しそうじゃね?
まあ、そもそも新人冒険者を使いつぶせるから、
無駄にゴブリンを増やす必要はない気がする

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 20:06:10.43 ID:1Nt1AgKD.net
ゴブリンに働き手や年頃の女バンバン殺されたり壊されても特定世代の空洞化を起こすことなく人的資源を安定供給する『村』
おそらくこの世界最大の巨大組織と考えられる

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 20:07:04.80 ID:p/JOkM8P.net
>>767
でも人間より賢いからいずれ反乱起こされて人類滅ぶよ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 20:09:06.36 ID:r8GxSkeu.net
その世界の住人が当然のものとして備えているべき性質を主人公の個性にすると、モブ厳で白雉結界作品が出来上がる

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 20:10:37.90 ID:9WmfmyP1.net
2話
周辺に斥候を派遣する
見張りを用意し襲撃に備えている

3話
軍隊行動を行いエルフの国を脅かしている
狼を飼い戦力として扱う

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 20:11:38.59 ID:DHWOiY3M.net
>>745
メガテンだと能力的には序盤で出てくる系だが雑魚ってほど弱くないし能力アップの魔法を多く持ってて有能
ifでカジャ魔法継承させるのにめっちゃお世話になった記憶があるわ
女キャラが酷い目に会うのでも、CRPGのアークザラット2とかブレスオブファイアの方が心に来る
TRPGで何学んだん?作者(笑)

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 20:21:12.70 ID:q+OZXNt7.net
>>775
村:超越者たちによって運営されている国家の枠組みを超えた超巨大組織
  生物を大量製造するプラント群によって開拓地、奴隷、冒険者、ありとあらゆる人員を補充し続ける


781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 20:22:49.92 ID:JL2FWqK8.net
>>776
スマホを取り上げるしかないな
神と毒電波で繋がっていては人類に勝ち目はない
まぁそこまで反抗的なら、目潰して奴隷にすりゃいい
目潰しでも単純労働なら出来るだろう
この手のファンタジー物でリョナとか混ぜるから
変なことになるんだよ

全然関係ないがD&Dのゴブリン戦車はワラタw

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 20:24:31.13 ID:QTDvV29V.net
信者が呪文のように唱えている「魔人との戦争に全軍投入しているので、国は対応できない」は、
軍は金食い虫で消耗し続けるのみの総力戦を実行中なのに、街が豊かで平穏なのが違和感が凄い。
普通、戦費を支える為に、増税につぐ増税で疲弊してるだろ。パンをよこせ状態になるだろ。
なのに、嗜好品も楽しむ余裕があるんだな。
そもそも国じゃなくゴブリンとかは領主が対応する事だよね。村が減れば税収が低下し戦費が重くのしかかる。
無視できる存在ではないと思うが?
この設定じゃ人類は負けて制圧されるのも時間の問題。ゴブリンどころじゃないけどね……

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 20:26:33.61 ID:gx5Qg+5o.net
原作者もバカならアニメのスタッフもバカなんだな

>例えばこのリュートは止め帯もないのにどういう原理でこの位置に保たれているのか
https://pbs.twimg.com/media/DqNLQf8U4AIuCKm.jpg
https://twitter.com/sinkuutei/status/1054769610539491328
(deleted an unsolicited ad)

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 20:26:51.69 ID:r8GxSkeu.net
この世界の人類だとゴブリン以上魔神以下のモンスターの手によって滅んでないとおかしいよな

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 20:27:12.49 ID:5oBaWZVk.net
そこは国が嘘をついてるなら成り立つよ

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 20:27:45.56 ID:llZERWfI.net
そもそも国家滅亡レベルの案件に対応できるのはごく限られた英雄だけなんでしょ?
むしろ金かからんのでは

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 20:28:45.54 ID:E0getRo1.net
冒険者ギルドを解体して各村に詰所(有志の村人で結成)作ったほうがはるかに役に立つな

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 20:32:04.85 ID:CLf5+IKg.net
極端な話さ、物理法則とかが現実と矛盾したりするのは少しくらいならアリだと思うの
でも人物の思考とか行動やらが矛盾するのだけは絶対に避けなきゃダメ

この作品未満はそんな一番やってはいけないことしかやってないからゴミなんだよ

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 20:32:13.31 ID:tW6Z3wUz.net
冒険者なんて平和だから成り立つ職業だからなあ

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 20:38:28.85 ID:9WmfmyP1.net
なんかおかしいと思ったら領主すっ飛ばして町に国立ギルドがあるのが問題なんじゃないのかね?
領主にしてみたら領民を守るのが優先なのに全て別の仕事を斡旋してしまうクソギルドの存在が

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 20:41:26.22 ID:8tZ9aSCU.net
ここ十年くらいで突然魔王や魔獣が発生して襲ってきたってくらいじゃないと
あの綺麗な町並み、発展した文化、潤沢な生活物資の説明がつかんわ

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 20:43:22.46 ID:/wU2v1dr.net
>>788
「〇〇のこの設定ってさー、おかしくね?w」と「RPG」というカテゴリにあること以外に何も共通点がない作品のネタを手当たり次第にぶち込んだパッチワークなんだよねゴブスレ
だから余剰戦力ゼロの逼迫した戦況下に加えていつレイプされるか分からん状況にいるにもかかわらず
ノホホンとした思考のメスブタが続出するなんて支離滅裂な事になる

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 20:44:02.56 ID:q+OZXNt7.net
>>782
そもそも豊かどころか街は徴兵によってガランドウ
やせ細った老人やボロボロになった夫人が路上でうずくまってるようなのが当たり前
国家的危機で、降伏も講和もできない生存競争の最中だぞ
自由な職業どころか死体を食い漁る人間までいてもおかしくねーよ

>>785
成り立たない、ウソをついてはーいおしまいなら
そもそも滅亡してるはず
第一次産業に従事する農民やらがあちこちで襲われているのに
それを自己責任で片づけるならもはや経済そのものが成り立ってない荒廃とした社会になってないとおかしい
闇市やらが当たり前のようにあり、路上は陰惨で人々はギラついて誰を食い物にしようか
誰を生贄にしようかを考える毎日なはず
国家がウソをついても市民たちが武器をもって領主を私刑にして殺すなんてことがあちこちで起こってないとおかしい状態

>>786
それならその国家滅亡レベルの危機に対応できる個人軍団以外はフリーなんだからあちこちの警邏や防衛
農地が襲われたなら派兵だってできるだろ
それとも国家滅亡レベルに対応できる戦士が「大量」にいるんですかね?
それでイーブンっていうなら、もはやそれそういった個人群>>>>>>>>>兵士>>冒険者>>>>>>>>>一般人みたいになってるんで
超強い「個人軍団」は自分たち以外切ったほうがいいよ、てか国を守る意味ねぇ
どのみちこんな国じゃ一般人が生産活動に寄与できないレベルで追い込まれているだろうからね
リスポーンすんだろたしかwwww
第一次産業が行える程度の人員連れだして数千人規模の移動生活者になったほうがいい、失うものを亡くしてジプシーにでもなれ

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 20:51:32.16 ID:8dd1qWj3.net
>>793
この>>786への回答、俺もずっとわかんないんだよ
金と銀の間にどれくらいの人数差・戦闘能力差があるのか
さして変わらないのなら辺境でたむろしてる銀等級は全員都に召集だし
めっちゃ変わるのなら国王は常に金と白金の顔色をうかがい、媚びへつらいながらの政治になる
そんなのもちろんうまくいくはずは無い

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 20:51:53.71 ID:9WmfmyP1.net
そこまで滅亡寸前なら領主が国王見限って町に国立ギルドなんて存在できんだろ常識的に考えて

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 20:52:48.55 ID:r8GxSkeu.net
結局のところ不整合に満ちている以上
悪趣味糞卓TRPGリプレイだからという公式の説明以外にどうともしがたいのだが
何故か信者は現実がどうとか他作品ではどうだったなどと言い出す
TRPGだのなんだのを本心では見下しているのだろう

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 20:53:30.72 ID:8tZ9aSCU.net
常識的に考えて破綻した設定なんだよな
続ければ続けるほど、どんどん傷口開いていくぞ

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 20:59:04.21 ID:E0getRo1.net
ゴブスレに自己投影してレイプ描写で興奮してますと開き直るならまだいいんだけどな

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 21:00:07.71 ID:7F3LZxsN.net
>>796
作者自体が明確な設定なし、他作品から全て設定を拝借、説明に困れば他作品を引用して「俺の作品ってすごいやろ?」
ってスタンスだからな
見下すどころの話じゃない、ある意味で盗人と同じ

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 21:00:45.82 ID:q+OZXNt7.net
>>795
そうなんだよ、そういう風にあちこちで混沌とした状況になってないとおかしい
生存競争を行うレベルの外敵を抱えながら、戦国時代みたいなとんでもない状態になってるはず
ああ、でも>>785の「嘘をついているよ」のウソの部分次第では全部解決する
それは「実は魔人やとんでもない敵なんて存在しない」というもの
国王が自らの仕事を放棄し、貴族たちも享楽に耽り下々のことなど虫けらだと思っているなら成立する
全てうそっぱち、ギルドはそういったガス抜きのために作られたもので依頼達成率など知ったことではない
どうせ神がリスポさせるんだから、自分達の肥え太ること以外はどうでもいいっていう感じなら成り立つ

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 21:03:31.78 ID:E+EGRsCH.net
始まった時から致命傷なのに気づかない作者と信者 絵師漫画家編集アニメスタッフは薄々気づいてるけど見ない振りで押し通すんだろうな

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 21:03:59.38 ID:r8GxSkeu.net
ミラクル情報閉鎖ってレベルじゃねーな、異世界ヒトモドキには無理だわw

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 21:04:13.97 ID:q+OZXNt7.net
>>794
一般的な軍団の力が通じるっていうなら
大量に徴兵されてなきゃおかしいし
超強い個人が戦わなきゃ死人が増えるだけだよっていうドラゴンボールなら
そいつら以外は普通に動かせるはずだし
銀もギリギリ通用するけど兵士は無理だよってなったら銀級が辺境でぶらぶらしているのはおかしい
何もかもおかしい・・・

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 21:12:15.76 ID:OteRVSnU.net
やべー案件に雑兵持ち込んでも無駄に被害が増えるだけよな
そんな雑兵でも辺境で村を守る位は出来る訳で

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 21:15:38.36 ID:YA/d3UDx.net
魔物と人類の戦いが文字通りそういう神の世界維持システムって設定で、その神を信仰する人類の上層部がそれらが知れ渡るのが不味いから魔物の情報を意図的に封殺したり間違ったように流してるってエロ同人作品なら知ってる
正直その作品のそれって魔物と人類のR18な関係の方便でしかないんだけど、魔物の正しい知識が一般人にないってのを説明するにはそういう人類側が情報封殺するしかないんだよね

この作品の場合そういう事情やらがないのに何故か情報はまともに伝達されてないから違和感しかない

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 21:16:31.87 ID:r8GxSkeu.net
孕ませモンスターがゴブリンだけなんて保証もないしな

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 21:25:44.53 ID:YA/d3UDx.net
>>806
寧ろゴブリン以外がやるイメージ
最悪所謂悪堕ちってやつで負けた冒険者がそのまま敵になる可能性もあり得る

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 21:26:50.08 ID:/wU2v1dr.net
>>805
設定のしょーもなさ加減ではどっこいだけどそっちは明確にエロ特化なだけマシだな

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 21:30:54.45 ID:lKY+4FYa.net
>>803
デーモンが出まくっているのに、ここで村の為にゴブリン退治ばかりしているなっていうのなら、
そのギルドにいる他の銀級すべてを徴収してもいいよねってなる
ゴブリン以外のモンスターに村を潰されても同じなんだし

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 21:36:35.13 ID:8dd1qWj3.net
>>805
アニメ3話でエルフが魔神王の復活と世界の滅亡についての知識を持ってた
リザードマンとエルフとドワーフと人間の諸王が会議を開いてるとも言ってた

で、人間側の隠密代表として白羽の矢が立ったのがゴブスレと
ということはゴブスレの情報を国上層部が知ってたってことになるな
どこから情報が流れたのやら

その辺は上層部との話にもリンクしてきそうだけど詳しいことはわからんな
まずゴブスレがオススメされるのが人選おかしいので

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 21:39:06.28 ID:r8GxSkeu.net
あんな鎧でガシャガシャ五月蠅そうな隠密?り、理解できぬ…き、きえよ!

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 21:41:51.52 ID:x9OXNafO.net
Netflixではないとゴブリンレイプ控え目だなぁ。やっぱNetflixだろw

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 21:42:32.08 ID:CLf5+IKg.net
>>797
あの世界にはいくらでも生えてくる白痴はいっぱいいるけど
常識的な観点を指摘してくれるやらない夫は一人もいないんだなと思いました

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 21:51:58.20 ID:r8GxSkeu.net
ぱしへろんだす君だらけの異世界

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 21:53:31.99 ID:Q8HCM5Fl.net
>>788
>でも人物の思考とか行動やらが矛盾するのだけは絶対に避けなきゃダメ
ほんとそれわかる
でもリアルとかシビアとかダークとかを売りにする作品に限ってそこがガバい
単純な俺Tueeeやコメディベースの作品よりガバい

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 22:08:03.91 ID:lKY+4FYa.net
>>815
一応、作中のキャラも成長とかするから前と異なる行動をするのはいいんだけど、
そういう描写がないのにブレるのはねぇ

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 22:12:08.63 ID:tmf7T+OW.net
レイプ太郎からレイプをとったら太郎しか残らないのに

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 22:12:18.68 ID:E0kv2B8x.net
>>811
だから鎧は騎士が着るもの、騎士は貴族しかなれない。そして移動は乗馬して行う。
鎧男が歩兵として戦うと引き倒されて斧やハンマーでやられる、バランスが悪いからな。
クロスボウで撃ち抜かれるし、ロングボウでも徹甲弾みたいな矢じりが開発され騎士は滅んだ。
まあ、信者レベルだと鉄砲さえ無い設定なら鎧があって当然とか思ってそうだけど、史実は違うんだな。
なので主人公はガチャガチャ居場所を教えたあげく取り囲まれて倒されて頭割られて戦死だ。
だってゴブリンは賢いからな。

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 22:14:26.20 ID:r8GxSkeu.net
これって世界観との矛盾だからなぁ
この世界の住人なら当然やっていないとおかしい行動を
何故か主人公とその周囲だけしかとってはいけないみたいになってるっていう

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 22:15:27.97 ID:DkgdxNuJ.net
>>688
ぶっちゃけネオリベ論者ほど人類社会や現代文明に甘えてるやつはいないからな
極端な話、北斗の拳やモンスターハンターみたいな世界でwindowsが売れるわけがないわけで

>>790
実際に一昔前のファンタジーだと村人→領主→流れの冒険者(今使われてる意味じゃなくて正しい意味での」
って感じのパターンが多かったよな
領主が「これならあの人ができそうだ」もしくは「ワシらでは無理なので頼んます」みたいな

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 22:19:24.54 ID:E0kv2B8x.net
ちなみにこのすばでは主人公が羽振りが良くなって鍛冶屋に鎧を注文するんだけど、
実際に着てみたら重くて動きづらいのが分かってしまい諦めるというシーンがあった。
ギャグ系の癖になかなか描写があなどれないw(剣も短刀に戻したりしてる)

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 22:27:06.49 ID:8dd1qWj3.net
隠密て上層部の意向を受けて市民に情報漏らさないように動く者くらいの感覚で書いたんだけど・・・
まあいいか!

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 22:31:23.18 ID:lKY+4FYa.net
>>818
アニメ描写で金属鎧に見えるけど、
実際は皮とかでできた音とかなりにくい鎧って設定
ちゃんと描写しようよって思った

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 22:33:44.80 ID:r8GxSkeu.net
漫画の時点であの鎧っていう。作者自分の作品見てねーの?

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 22:40:51.67 ID:Q8HCM5Fl.net
あのダイも、ベンガーナ襲撃時に慣れない全身鎧着てたせいで初動遅れたしな
無理だと悟って直ぐに脱いだけど

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 22:41:24.70 ID:sqeICKrt.net
>>819
そうなんだよなぁ
信者が何度もあの世界では〜って擁護するけど
あの世界だからこそこうしてないとおかしいって要素がとにかく多い
モンスター被害ヤバい世界で何故か開拓村が無数にあるとか

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 22:42:02.74 ID:opXZVXQJ.net
頭ゴブリンな>>690にツッコもうかと思ったんだけど、その前にみんなに確認したい。

そもそもこの世界のゴブリンが人里近くに発見されたってその時点で結構緊急事態であって、ノンビリ依頼を受理してメンバーに斡旋してる間に襲われる村増えないか?
とかツッコむのはルール違反か?

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 22:42:08.21 ID:DkgdxNuJ.net
全身鎧で長旅出るやつなんてクヴァッチの英雄かドラゴンボーンぐらいだろ

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 22:43:09.01 ID:XyjOWfs8.net
さまようよろいのAA見てる時間のほうが長そうだな作者
あと信者やっぱやべえな

60 : ななしのよっしん :2018/10/13(土) 14:31:33 ID: xSCh/0KY2m
>>57
ゴブリンスレイヤーの原点は同じ作者によるやる夫スレ作品
そこでは主人公ことゴブスレのAAは主にさまようよろいが当てられてた
あとGA文庫の広報担当もゴブスレの宣伝時にさまようよろいのフィギュアを片隅に置いた写真を使ったりしてるし、
公式絵でさまようよろいのポーズをパロったゴブスレのデフォルメイラストがある
何でこの程度のことを調べないんだか

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 22:44:58.55 ID:bunYWEP/.net
>>818
ごめんね。大抵は貴族しか騎士になれないけど、特例としてドイツは不自由身分(農奴)でもなれちゃいます。

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 22:46:50.10 ID:r8GxSkeu.net
>>827
今まで出た感じだと基本群れてるし
普通に考えて、はぐれが出る=それだけ大きいコミュニティがある。ってことだしなぁ…

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 22:50:27.76 ID:bunYWEP/.net
>>828
ドーンガードの重装鎧と九大神の鎧がお気に入りです。

馬のフロストさんとゆっくり旅してます。

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 22:51:31.64 ID:C3//QA0j.net
ゴブスレの対ゴブリン用に適したっていう設定の装備も元ネタAAがドラクエのさまようよろいだった程度の理由で
もし元ネタAAがドラクエのライアンだったら「フルフェイスだと視界が狭くなる、これぐらいの鉄兜が最適解だ(ドヤァ」
もし元ネタAAがドラクエのパパスだったら「動きやすさを優先し聴き腕側の装備はあえて減らす、奴らは防御の薄い箇所を攻めようとする、だからこそ読みやすい(ドヤァ」
もし元ネタAAがソリッドスネークだったら「敵陣に乗り込む時は見つからない事が大前提、鎧が必要な時点で負けている(ドヤァ」
信者「うおおおおお!ゴブスレさんすげええええ!」

みたいになるんやろなぁアホくさ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 22:52:18.00 ID:r8GxSkeu.net
そうなるの簡単に想像できて草

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 22:53:20.51 ID:lKY+4FYa.net
>>827
村人らはゴブリンは雑魚って認識だから
まあ、受理している間に村が襲われて返り討ちにして、
ゴブリン倒しちゃったから依頼なしねっていうのもあるかもね

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 22:53:47.80 ID:HsBUU9Vz.net
>>829
「さまようよろいをアバターにしたから」なんてしょーもないこだわりの為に
"金属光沢を放つシャープな造形の革製鎧"なんてムチャクチャな設定にするおかしさを指摘してるのに頭ゴブスレ世界の人間かな?

>>688
ネオリベ論を過度に振りかざせばいの一番に殺されるのは自分たち生産性のないサブカルチャーに耽溺するオタクなのにねえ

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 22:55:17.47 ID:8tZ9aSCU.net
小説版だと動きやすさを重視して、一部を金属で装甲した皮鎧で、
一般冒険者達からはみすぼらしい、と見なされてるのに。アニメはなんでああしたんだろうね

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 23:00:20.91 ID:r8GxSkeu.net
ゴブリンより強いのがデフォの敵を相手にしてる筈の一般冒険者さんたちは何で
お気楽ファンタジーみたいな謎ファッショナブル装備してんの?
普段は防御力の数字が高ければ全裸の方が鎧より強い世界だけど
ゴブスレの周りに来ると急に外見通りになる呪いでもかかってんの?

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 23:00:38.41 ID:lKY+4FYa.net
>>837
金属で補強しているのかよ
それってスケイルメイルとかラメラアーマーじゃん
どうしてどれがみすぼらしいとなるのだろうか?
プレートメイルとか魔法装備じゃないとまともな鎧じゃない扱いの世界なのか?

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 23:02:11.82 ID:/wU2v1dr.net
>>833
まあそん中でも顔の出てないさまようよろいが自己投影キャラに都合よかったんだろうね

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 23:03:27.39 ID:9WmfmyP1.net
町中のギルドの依頼を見に来るだけなのにフル装備してるお前らもゴブスレ同様異常だと思え

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 23:08:02.27 ID:lKY+4FYa.net
>>841
流れの冒険者とからなら、所持品を置いておく場所ないでしょ
日本みたいに治安がいいわけじゃないのだから、
その辺の場末の宿においていったら盗まれるじゃないか

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 23:12:29.13 ID:6zwEnc7Q.net
>>839
うす汚れたままで磨かずに使ってるって意味だと思ったけど

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 23:12:43.83 ID:8tZ9aSCU.net
>>839
すまないイラストに引っ張られた
ゴブスレの装備は皮鎧(ソフトレザー?)の上に鎖帷子
初心者からみても自分たちの装備より悪くて、小汚い。とのこと

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 23:12:49.41 ID:XyjOWfs8.net
>>840
その結果、兜したまま酒飲んで寝るおバカキャラになるという

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 23:14:51.49 ID:jNVuI2tO.net
>>844
目の粗い鎖帷子の上に汚れたハードレザーだよ

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 23:15:06.46 ID:/ZY+AoZD.net
鎖帷子の方が高性能的なこと言ってそう

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 23:15:07.63 ID:UOiNvkxi.net
>>845
兜をしてるんだから酔って寝てる所を不意打ちされても大丈夫だろ
さすがゴブスレ様

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 23:15:16.99 ID:r8GxSkeu.net
飯食う時兜開けたりもしないで隙間からねじ込むとか前見たぞ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 23:18:02.86 ID:6zwEnc7Q.net
>>845
せめて兜は脱ぐけど長い前髪のメカクレキャラくらいにしておけば良かったのにな
徹底的に顔にキャラクター性を出したくなかったんだな

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 23:18:06.19 ID:jNVuI2tO.net
>>831
はぐれと斥候は違うんだぜ?

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 23:18:24.98 ID:8tZ9aSCU.net
>>846
鎧の下に鎖帷子着込むとか頭おかしくね?
行動阻害するし、刺突貫通するだけじゃなく衝撃ももろに来るぞ
おまけに錆が下地外地両方につくんで、
金気臭さがやばいことになるしゴブ血や胆汁で消せなくなる

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 23:19:34.45 ID:8tZ9aSCU.net
プレートの下にチェインじゃなくて、ハードレザーの下にチェインとかわけわからん

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 23:21:17.13 ID:DkgdxNuJ.net
https://i.imgur.com/wmfY1Sq.jpg

こうやっとるんやろ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 23:23:25.00 ID:9WmfmyP1.net
レザーって普通金属鎧の下地だよな?

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 23:23:43.49 ID:/ZY+AoZD.net
アニメ見た感じだと突く攻撃多いけど鎖帷子ってマジで補助程度しか意味なくね?

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 23:25:55.36 ID:/ZY+AoZD.net
失礼途中送信
一応よっぽど尖ったものじゃないと槍や剣の刺突も緩和できるけど

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 23:26:37.91 ID:JQ6mHvOh.net
>>855
金属鎧の下地は布とかキルトじゃね。

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 23:27:23.56 ID:jNVuI2tO.net
>>826
人が増えればその内出てかなければいけない人が出るのは自明だろ?
耕作地の確保とか距離的な問題でさ

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 23:27:50.76 ID:8tZ9aSCU.net
>>857
ゴブリンが子供の力ぐらいとすると確かに刺突は無視できるかも知れないんだけど、
それなら上に皮鎧着る意味が全くないんだよな

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 23:28:16.92 ID:/ZY+AoZD.net
あと鎖帷子じゃいくら挟んでも騒音ヤバそう、この辺解説されてるの?

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 23:29:20.64 ID:opXZVXQJ.net
>>852
上にハードレザーはどうかと思うが、下に鎖帷子はおかしくない。
むしろ何かの下に着込むものだ。

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 23:29:39.10 ID:/ZY+AoZD.net
普通にブリガンダインとかでいいでしょって思う

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 23:30:28.30 ID:jNVuI2tO.net
>>855
それはソフトレザーでゴブスレが着てるのはハードレザー
鎖帷子の下には鎧下という厚手の服を着てる

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 23:31:32.15 ID:q+OZXNt7.net
>>864
散々語られてる矛盾点に対してはダンマリか?

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 23:32:38.96 ID:jNVuI2tO.net
>>861
音が出ないようにする記述はある

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 23:33:54.75 ID:8tZ9aSCU.net
皮鎧の間接可動部の補強に鎖ならまだ理解できるんだが、
鎖帷子って書いてるんだよな。あれは斬撃を滑らしたり止めたりするものだから、
その上にハードレザー着る意味は全くないんだが

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 23:35:08.07 ID:ROo/FxOg.net
>>859
魔神勢との戦争中なのに人口が増えてるのか?

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 23:35:12.41 ID:E+EGRsCH.net
>>865
ゴブリンの巣へ女連れてカチコム理由とかゴブスレ以外は上級冒険者もノーヘルの理由とか依頼中に酒飲んで寝る神経とか教えて欲しいよな

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 23:35:24.77 ID:r8GxSkeu.net
あの死亡ペースでそんな人手に余裕は出ねーよ
無能がどうたらとかそういう寝言はやめろよ?
そんな贅沢できる状況じゃない世界観だからな?

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 23:39:33.57 ID:CLf5+IKg.net
そろそろ900近いし次のスレタイ決めようか

ゴブリンスレイヤーは主人公とギルドがグルになってゴブリンをせっせと養殖する糞アニメとか?

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 23:41:27.18 ID:azSJabeq.net
ゴブリンスレイヤーは人類が白痴な糞アニメ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 23:43:17.11 ID:9WmfmyP1.net
ゴブリンより知能の低い人類アニメ?

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 23:47:24.89 ID:kp4BKTp+.net
人間がチンパン並みな知能しかないから影が薄いけど
ゴブスレ自体も大概よね

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 23:47:45.33 ID:/03ekDJ3.net
ゴブリンて魔神軍の尖兵だろ
戦場にいけば食い放題じゃないのか
ゴブスレは田舎でチマチマ狩っている場合じゃないぞ

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 23:48:14.53 ID:XyjOWfs8.net
>>872に1票で

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 23:48:29.07 ID:NKyO/xL2.net
>>866
どうやって鎖帷子から音を出さないようにするか書いてもらわないと無意味だな。
謎のゴブスレパワーで音が出なくなりましたとかでは疑問に答えてない。

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 23:49:10.09 ID:9WmfmyP1.net
エルフの国に軍隊で侵攻してるって話だからゴブスレ一人喜んで突っ込んでいくだろ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 23:49:37.36 ID:1Nt1AgKD.net
>>842
宿屋って大抵部屋に鍵付きチェスト備え付けてあるよ

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 23:51:56.02 ID:lhLGSSzr.net
今期一番楽しみな何度も見てる糞アニメになった。二番目はスライム

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 23:52:53.03 ID:XyjOWfs8.net
>>875>>878
苗床信者曰く「戦時中に後方で働いてる害獣駆除業者」がゴブスレだそうだから戦場なんていかないんじゃね?

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 23:55:08.02 ID:WbMKTgAc.net
ゴブリンスレイヤーは人類が実はゴブリンな糞アニメ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 23:57:40.37 ID:zEA4Wt97.net
この世界の人類は知能をいかすのではなく、繁殖力で生存競争を生き抜く戦略を取ったんだよ
数が減ったら神様が増やしてくれるんだから

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/25(木) 00:03:27.58 ID:46jnFWIS.net
なろうの最終兵器()スマホの方がまだ面白いまであるの草
なろうじゃないこれですらなろう系ってもうどうしようもない

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/25(木) 00:04:04.44 ID:Eocosasz.net
要するに冒険者みたいな行動をする者の装備と様々な兵科を組み合わせて運用する軍隊の
装備との違いが分かっていないんだろう(すべてのファンタジーゲームに言えるが)
どうせ自称リアルなんだしどうでもいいが、主人公の描写もほとんどリアルじゃないので、
ゴブリン側の知性も便利に上がったり下がったりしているんだろうね。(戦闘自体がファンタジー)

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/25(木) 00:09:56.41 ID:N5mQzx5E.net
>>848
一応そのシーンはアニメだとカットされたが、久々のパーティーメンバーができて
談笑して心が緩んだ。周りを信頼してしまった的に描かれていたはず

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/25(木) 00:14:34.50 ID:6l+KjOra.net
>>844
つまりあの世界は、
貧乏な村から出てきた次男三男の冒険者志望者の装備が、
鎖帷子を所持していられるということか
どこが貧乏なんだってなるんだが
ゴブリン退治を数回するだけでそこまで稼げるのならとても安い報酬とは思えない
金属製品がめちゃめちゃ安い世界なのだろうか?

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/25(木) 00:39:34.75 ID:46jnFWIS.net
リアル気取りなのに資源の状況と情勢の兼ね合いが意味わからないし、それに付随して技術力もよくわからない
プレートメイル作れるなら鎖帷子とか使ってないで普通に小札鎧とかコートオブプレート系の鎧でよくない?

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/25(木) 00:40:34.20 ID:eLqNobSR.net
ほんと名前だけ知ってるだけで何の知識もないんだな
ブラックホールって聞いてなんか掃除機みたいに全部吸い込むとかすげぇ、ブラックホール撃てる武器出そうみたいな浅はかさしか感じない

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/25(木) 00:41:41.93 ID:46jnFWIS.net
失礼途中送信
何故わざわざハードレザーを使うのかよく分からない、生活も考えているなら尚更鎖帷子を重ね着しない方が・・・

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/25(木) 00:48:34.31 ID:8zLydbMP.net
重ね着なんかしたら実質2着分ゴブリン様に装備を献上するようなもんですよねレイプ太郎さん

やっぱりこいつゴブリン側の回しもんだろ

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/25(木) 00:49:49.99 ID:XS+PYccx.net
作者はいろいろな剣と魔法ファンタジー作品に触れてきてはいるんだろうけどいろんな作品からつまみ食いしてるだけって印象
ゴブスレ世界として設定がちゃんと固まってない

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/25(木) 00:55:24.02 ID:eLqNobSR.net
でぇじょうぶだ、ゴブリン太郎だけはこの世の頓珍漢な不条理から逃れられるように作者は作ってある

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/25(木) 00:57:08.50 ID:Nw6qIkNj.net
いや、ゲームだけでファンタジーには触れていないと思う

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/25(木) 01:00:15.99 ID:fpOVnq8A.net
>>892
>いろいろな剣と魔法ファンタジー作品に触れてきてはいるんだろうけど
指輪物語もゲド戦記も読んでない気がするんだが

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/25(木) 01:01:54.72 ID:Jt9jgCoD.net
>>895
ゲドは糞映画なら見てそう

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/25(木) 01:02:23.24 ID:6G3/4cR8.net
「知ってる」だけで「ここが面白い」を言語化する作業は怠ってそう
なぜ面白いか、なぜ辻褄が合うか、なぜこの描写や設定が効果的なのか
計算して推敲して書いてるにしては妙にいびつ

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/25(木) 01:12:31.18 ID:MFb0Thze.net
>>890
皮鎧使うのは音出さないためらしい、ゴブリンは耳がいいから金属の鎧は音で居場所を教えるようなもんだとか。その割には音のしやすいチェインメイル着てたり、音の出ないミスリル製のチェインメイルは着ないんだよな

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/25(木) 01:15:19.76 ID:46jnFWIS.net
鎖帷子をわざわざキルトアーマーで挟むとかしないで、ラメラーアーマーの類を下にきてればいいのにって思っちゃう、まあどうでもいいか

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/25(木) 01:20:06.13 ID:lNr6AzpJ.net
鎖帷子を砂の中に入れて、棒でかき回して、毎回錆び取るの面倒くさそう。そのあとで油で磨くとかも。

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/25(木) 01:21:12.26 ID:o5DIw8HG.net
ハードレザーの血落としだけで1日潰れそう

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/25(木) 01:26:20.26 ID:46jnFWIS.net
汚すこと前提でよりにもよってメンテが面倒な鎧を二種類使うの辛くない?

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/25(木) 01:29:57.62 ID:MFb0Thze.net
ゴブリンのためにメンテが面倒な装備でも構わず使うゴブスレさんSUGEEEってやつでしょ

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/25(木) 01:31:13.95 ID:/Cp+9ivS.net
吹きかけたらどんな汚れも簡単に洗い落とし出来る特殊な薬があるんやろ

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/25(木) 01:31:49.95 ID:PCx/iJqB.net
単純に鎧のメンテナンスって言う概念を作者が知らないだけだと思う

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/25(木) 01:39:58.44 ID:lNr6AzpJ.net
なるほど。フルフェイスヘルメットも、首に負担かかるから、普段被らないことも知らないんだろうねぇ。

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/25(木) 01:44:38.03 ID:46jnFWIS.net
リアル気取るなら兜にも鎧下が無いと被れたもんじゃ無いから
脱ぐと頭巾で割と間抜けな感じになるよ

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/25(木) 01:57:52.07 ID:lNr6AzpJ.net
そして臭い

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/25(木) 01:59:20.87 ID:46jnFWIS.net
大体剣道部と一緒

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/25(木) 01:59:55.29 ID:fpOVnq8A.net
ってかただでさえ暗くて視界の悪い洞窟であの視界の悪いヘルメットとかアホかと

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/25(木) 02:02:39.43 ID:XS+PYccx.net
コンピュータRPGだと狭いダンジョンでハルバードとか長槍とか当たり前になってるけど
小説やアニメではちゃんとやって欲しいよね
長物は高価で筋力値が必要で最終的に最強の武器になっちゃった!とかもゲームならまあ許せるんだが

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/25(木) 02:05:50.64 ID:eLqNobSR.net
ダクソ2とかだとどんだけ威力高くても長物は狭いところだとひっかかりまくってくっそうざかったぞ
おとなしく刺剣使いましょうねって思いました

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/25(木) 02:07:26.65 ID:XS+PYccx.net
本当にVRMMOゲームって偉大なアイディアだわ
どんなおかしな所があっても
「変な設定のゲームだな」で終わりだけど
グリムガルやゴブリンスレイヤーはそうはいかない

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/25(木) 02:09:08.54 ID:+zXhSeO4.net
狭いところで長物使うならチャージしようぜ

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/25(木) 02:09:39.56 ID:IoXmiref.net
なんとなくアマゾンズ思い出した
設定はハード!グロ!リアル!とか言う割に主人公周りで都合よく人が生きたり死んだりするあたり

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/25(木) 02:10:17.98 ID:XS+PYccx.net
アスナさんがレイピアで大型のオーク?のだんびらと正面から打ち合ったり、
シノンが対物ライフル抱えたまま高所から宙返りしながら撃ったりしても
「変なゲームだな」
で終わりだ

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/25(木) 02:15:51.49 ID:bdhJjFc0.net
変なゲームだなとかじゃなくてそういうゲームなんだなって感じかな俺は
ゴブスレもそういう「あほまぬけばか」な世界なのにそれを認めない上に他の作品に出張ってゴブリンゴブリンはしゃぐ信者がいるのが本当に無理

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/25(木) 02:17:21.79 ID:Nw6qIkNj.net
「狭いところ? ないそれ?」と大剣を押し付けてなで斬りにしてる小説もあったような気もするけどね

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/25(木) 02:17:26.73 ID:AdMKyrx0.net
ああこの作者、指輪の映画すら見たことないんだろうな

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/25(木) 02:18:55.43 ID:46jnFWIS.net
ハードでもアニメの牙みたいに人間に焦点が当たってると面白いよな

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/25(木) 02:20:11.68 ID:Nw6qIkNj.net
まぁリアルなファンタジー映像作品になるとゲームオブスローンあたりになるか

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/25(木) 02:31:09.86 ID:LOM9xsux.net
>>919
やる夫版で好きなTRPGはソーサリーと答えてた。
他のTPRGのタイトルは出てこなかったしこれしか知らなさそう。
こんなんでよくメディア展開考えたな。作家として恥ずかしくないのか。

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/25(木) 02:37:39.05 ID:lNr6AzpJ.net
ソーサリーはゲームブック。

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/25(木) 02:40:28.57 ID:LOM9xsux.net
>>923
一応TRPGのシステムもあるらしいが、俺はあまり詳しくない・・・すまん・・・

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/25(木) 02:40:39.19 ID:Nw6qIkNj.net
ソーサリーの基盤であるファイティングファンタジーシリーズの
TRPGもあるけどね でもあれで遊ぶのは難しだろう

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/25(木) 02:40:51.96 ID:XS+PYccx.net
「ファイティング・ファンタジTRPG」ーならTRPGだが…
実際にプレイ、いやルールブック読むだけでもそんな勘違いするはずないよな

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/25(木) 02:43:29.16 ID:fpOVnq8A.net
ソーサリーっつったらあの四部作以外にないんじゃないの
未訳のものでそういうTRPG版があるのかもだがそんなの知ってる作者とは思えん

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/25(木) 02:44:39.43 ID:Nw6qIkNj.net
D&Dのシステムを使った(d20システム)ものもあるそうだけど
まず触れる機会あるとは思えん

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/25(木) 02:45:16.70 ID:lNr6AzpJ.net
>>925
それは後で発売されたね。
ソーサリーは、当時夢中になった。

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/25(木) 02:45:56.60 ID:cPPvdFTB.net
>>916
あの世界はあまりにネトゲが中心すぎるとは思うが、それでもゲームだからゲームの中でおかしい点があってもそういうゲームですで終わるしな。

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/25(木) 02:46:24.15 ID:lNr6AzpJ.net
>>927
あれ以外にない。

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/25(木) 02:49:56.02 ID:Nw6qIkNj.net
初期のTRPGは様々なシチューをを再現できるシステムなんてなかったからね
というかルール自体がほとんどない

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/25(木) 02:49:56.58 ID:LOM9xsux.net
>ちなみに作者がこよなく愛するRPGは
>スティーブ・ジャクソンの『ソーサリー』なので
>呪文はどんなに頑張っても日に数度が限界
>そんな世界観が良いことですね

TRPGとは言ってなかった。すまん・・・。
お詫びとしてちょっとゴブリンの巣穴に行ってきますね・・・。

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/25(木) 02:52:24.07 ID:lNr6AzpJ.net
>>932
ロールプレイで切り抜けてきたからねぇ。あとは能力値のチェック使ったり。大規模戦闘ルールはD&Dにあったけど、ウォーゲームの流用だった。

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/25(木) 02:53:13.11 ID:Nw6qIkNj.net
ソーサリーの呪文は一日数回が限度じゃなくて
選択肢にどの魔法を使うか、どの魔法を使うかの選択肢がでるだけだぞ

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/25(木) 02:55:07.13 ID:lNr6AzpJ.net
そうそう。自分で本当に覚えていないといけないから、間違えると悲惨だった。

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/25(木) 02:56:18.41 ID:XS+PYccx.net
剣と魔法ファンタジーとかスペースオペラとかのジャンルを一部では「フォーミュラ・フィクション」と言うらしいが
そういうお約束にうるさい読者・視聴者は減ってるんだろうな

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/25(木) 02:56:21.00 ID:fpOVnq8A.net
個人的にはゲームブックはゲームブックであって
RPGというのはなんか引っかかるなあ
なおFFシリーズは
ジャクソンリビングストンが監修だけになった後半はつまみつまみしかやっていない俺
グレイルクエストは全部やったんだがなー

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/25(木) 02:58:45.67 ID:Nw6qIkNj.net
詳しく説明するなら
巻末に魔法一覧があって
アルファベット三文字であらわされる呪文と、その効果が記載されている
で、プレイヤーの良心にのとってゲームブックを始める前にだけ読むことが許され
ゲーム中は読むことができない
でセンテンスによって「ZAPの呪文を使う」という選択肢が出てきたりする
その状況にあった呪文だったら、指示されたページにいって効果を発揮したとの
描写はあるが
適切な呪文でなかったり、でたらめな呪文(該当の呪文がない
でたらめなアルファベット)だったりすると失敗の描写の項目に飛ぶ

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/25(木) 02:59:10.16 ID:LOM9xsux.net
>>935>>936
メモも取ってはいけないとか厳しいなw

そして作者は魔法の概念を何か勘違いしてるんか
そもそも火矢レベルの魔法が2回程度使えてる奴が
冒険者の中でも有能とか世界とかおかしいやん・・・

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/25(木) 02:59:59.43 ID:lNr6AzpJ.net
ソーサリーは、シャムタンティの丘が好きだったなぁ。
ファイティングファンタジーは、私も途中で買うのやめた。

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/25(木) 03:03:48.21 ID:Nw6qIkNj.net
WIKIから

魔法の呪文
『FF』の基本ルールにない、『ソーサリー』の独自ルール。

呪文は全部で48種存在し、それぞれアルファベット3文字で表される。大抵の呪文は簡単な英語をもじって命名されており、中学英語程度の知識があればある程度は効果を類推できる。

一例を挙げると、
ZAP
指先から稲妻を放つ。擬音語から。WAL
目に見えない壁を出現させる。壁(Wall)から。といったものがある。

呪文を使うと体力ポイント(体力点)を消耗する。一般に、
効果が大きいか汎用的な呪文は失う体力も大きく、
その逆に効果の限定された呪文は比較的少ない体力で使用できる。
呪文によっては特定の道具がないと使用できず、
そのような状況で使うと無駄に体力を使ってしまう。

ゲーム中の呪文を使う場面では、必ず5つの選択肢が提示される。
この中には存在しないでたらめな呪文が含まれることもあり、
選んでしまうとペナルティとして激しく体力を消耗してしまう。

呪文の出現傾向
前述の通り選択肢には存在しない呪文が含まれることがあるが、
この割合は巻が進む毎に小さくなっていく。
また、基本の6つの呪文(効果が大きく汎用的だが、
効率が悪い)も同様に徐々に出現頻度を減らしていく。
替わって、使いどころを選ぶ呪文が出現しやすくなる。

この傾向は、主人公の魔法使いとしての実力が徐々に上がっていることを表現するものであると言われている。
キャンペーン・ゲームに不可欠な成長要素が、FFの簡素なシステムを損なわないように数値的ルールではなく、
読者が経験を積んで適切な魔法を選択できるようになっていくという形で盛り込まれているのである[4]。

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/25(木) 03:04:36.39 ID:XS+PYccx.net
タイタン―アドバンスト・ファイティング・ファンタジーの世界― | スティーブ・ジャクソン, イアン・リビングストン, マーク・ガスコイン, 安田 均 |本 | 通販 | Amazon
https://www.amazon.co.jp/dp/4883753174

復刊とかしてるんだ

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/25(木) 03:06:32.87 ID:LOM9xsux.net
えっと、ここアンチスレですよね?
きっと本スレ読むより有意義な気がしてならないんですが・・・(滝汗)

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/25(木) 03:08:11.94 ID:/Cp+9ivS.net
>>940
銀等級でも魔法使える回数は3〜4回だったりするし何が使えるかよりも回数が評価されてた説

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/25(木) 03:10:19.97 ID:lNr6AzpJ.net
>>943
昔は安い文庫本だったのに、復刻版はハードカバーで高い。

ファイティングファンタジーは、作品毎に魔法の使用方法が定まってなかったからね。

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/25(木) 03:18:05.79 ID:Nw6qIkNj.net
いかんな ゲームブックの話をすると長くなる
数値を使わない ファイティングファンタージー以前のものや(ラッキーセンチュリー)
ファイティングファンタジーシリーズの以外のゲームブックシリーズ(創元とか
PCゲーム(夢幻の心臓とかスクリーマー)あるいはファミコンゲームのゲームブック化とか
無数にある

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/25(木) 03:22:15.82 ID:lNr6AzpJ.net
マーリンとエクスカリバージュニアが出るゲームブック作品が面白かった。

敵にもユーモアがあったね。
グール組合だか、連盟だかのメンバーになれたり。魔神の為に絵を描いてあげたり。

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/25(木) 03:32:55.55 ID:N5mQzx5E.net
>>944
ガバを指摘すると信者さんがそれは違うといって面倒だからな
ゴブリンとかガバ指摘者を言うことすらある
なお、このスレ読めば分かるが頭ゴブリンは褒め言葉(ゴブリンが普通に育ちを考えると超有能なので)

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/25(木) 06:08:13.47 ID:fJf0/OGE.net
>>944
アンチだから当たり前だし、攻撃所しかないし、アンチじゃなくてもガバガバな所しか無いなって思うしかない糞アニメだぞ??
「TRPG」って言葉に少しでも違和感感じて調べるコトがあるなら、すぐ出てくる有名どころの出典
それすら信者は調べようとしないとかほんとに終わってるな

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/25(木) 06:14:30.50 ID:vgc8+AgZ.net
ガバガバに対してアホかと突っ込めればアンチ
無視してレイプレイプ言ってればイナゴ
気づかないのは信者作者

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/25(木) 06:38:39.46 ID:A6G6mD8+.net
頭ゴブリン以下の糞アニメ

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/25(木) 06:39:40.89 ID:Owp0OtdD.net
ゴブスレってソーサリー感が全くないんだけど本当に大ファンなのかホブゴブリン先生ェは

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/25(木) 06:58:09.59 ID:QgvlWYWK.net
そもそも原作がいろんな作品からキャラなり設定なり摘んでくる作り方がデフォのやる夫スレなのに
緻密で一貫した構成の創作物が出来るはず無いだろ
おまけにリアルタイムで作者と読者のやり取りがあるから
ツッコミ入ったらその場で設定が生えるなんてザラだぞ
何故そんな制作過程を経た作品に整合性なんてモノがあると考えられるのか

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/25(木) 07:09:20.33 ID:KFKsrAkq.net
さんざん突っ込みが入ったせいか、やっと新人冒険者訓練所もできたしな
何故か訓練所はギルドとは別組織で強制ではないし、冒険者はバカだから教育を受けようとしないそうなので、
今まで通り犠牲者にはことかかんだろうが

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/25(木) 07:09:49.92 ID:H96x7tYm.net
>>933
フラッシュや壁や水圧カッターに使うならまあわからなくもないけど
魔法の種類や使用回数の少なさをアピールするのは論理が繋がっていないように感じる

無関係作品を使って一言で言うと、ソーサリーの魔法はダイのマトリフの思想なんだよ
ルーラ軽視を一喝した場面。あの発言まんまの魔法使い像がソーサリーのそれ
立ち塞がる障害を用途が限定された安い呪文をクールに使って低い体力消費で突破する
魔法のコストがHPだから正面突破でダメージを受けるくらいなら出し惜しみはしないのよ
そもそも正面突破出来ないでパラグラフ死することもあるわけでね

>>949
こういうマウント用途で視聴されてる作品はガチガチに理論武装しないと批判できないからね
サンドバッグ扱いにされてる作品を気楽に叩くスレとは住民の性質が違うよ

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/25(木) 07:22:25.95 ID:A6G6mD8+.net
訓練所出来てもゴブスレがいるからゴブリンに襲われて新人が10人くらい死ぬけどなw

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/25(木) 08:03:28.62 ID:U8n7SMWs.net
変なスレタイはやめた方がいいよ
シンプルにアンチスレとパート数だけの方が良い

まるで否定意見出してる側がゴブリンはスマホ持ってるって認識してるかのような変なタイトルだ
ゴブスレを嫌うのはわかるが説明を必要とする皮肉は誤解を招くだけ
それと、嫌いなモノを叩くスレに侮辱目的の文言つけるのはすごく子供っぽい印象を受ける

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/25(木) 08:13:30.15 ID:dnLbdMCL.net
この作品の描く限りでは、TRPGとは延々言いくるめでマウントを取り合うとても殺伐とした
一部の参加者を除いて全く楽しくないゲームである…バカにしてんのか

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/25(木) 08:28:45.52 ID:bdxPVwX9.net
>>958
○○な糞アニメってのがアンチスレのスレタイの定型だし
それにゴブリンさんは賢いからスマホを使ってるに決まってる

ゴブリンスレイヤーは登場人物と信者の頭がゴブリン未満の糞アニメ8、に一票

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/25(木) 08:37:18.99 ID:l58HnYp0.net
作中の事実だけで馬鹿丸だしだから
ゴブリンスレイヤーは敗北を想定しながら女連れの糞アニメ
ゴブリンスレイヤーは復讐前に酒飲んで潰れる糞アニメ

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/25(木) 08:37:37.50 ID:AidXvURF.net
>>646
別に専門教育機関がいつも最新で正しいこと教えてるとも限らんけどな
例えば整形外科での鎖骨骨折の転位は何十年も実態と違う記述だった
比較的折れやすい骨で臨床例が多いにも関わらずだ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/25(木) 08:38:18.10 ID:Ttxob9lq.net
信者さんはゴブリンにスマホってスレタイがよっぽど効いてるのか

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/25(木) 08:43:21.56 ID:m4Lgy5di.net
作中の事実で書くなら
ゴブリンスレイヤーはパロディネタしかない矛盾だらけな糞アニメ
とかかな

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/25(木) 08:44:15.31 ID:dnLbdMCL.net
アホか、骨折に例えるなら骨が折れても全く危険性はないとか
そういうレベルの勘違いが蔓延してるレベルだっつの

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/25(木) 08:45:11.59 ID:l58HnYp0.net
>>963
自分らでスマホがなけりゃ情報共有出来ないって言いきったからな自業自得よ あっ、自己責任の方が信者には良かったか

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/25(木) 08:48:47.89 ID:4Fw1lw8e.net
ゴブリンにスマホが支給されてるって完全に意味不明。
支給されてねーし・・・このタイトル考えた奴馬鹿か?

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/25(木) 08:50:03.45 ID:6etgoWww.net
ゴブリンスレイヤーは選ばれし頭苗床だけが心酔できる本格()リアル()ダークファンタジー()な糞アニメ
ゴブリンスレイヤーはなろう系以下のツギハギご都合主義なやる夫スレ出身の糞アニメ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/25(木) 08:50:09.49 ID:dnLbdMCL.net
頭ゴブリンてスゲーよな、バカな要素も侮る要素もない存在に例えてるっていう
しかもこれは類推とかじゃなくて、作中でどれほど危険で厄介かを語られてるのにw

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/25(木) 08:50:30.80 ID:xnn6xkP4.net
なろう系で馬鹿にされ続けてるスマホ太郎未満って感じで好きだよこのタイトル

まあ実際それ未満なんだが

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/25(木) 08:51:41.28 ID:rg/M+wM9.net
>>969
アンチする俺らはゴブリン並みのクズっていう比喩でしょ
じゃあお前らはなんなんだw

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/25(木) 08:52:31.16 ID:FHnICfcv.net
流れも比較的速かったしその場のノリもあったからねぇ
というか今そんなこと言ってもしゃーないしどうでもいい

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/25(木) 08:53:33.91 ID:l58HnYp0.net
アンチのふりしてスマホだけは外そうとする信者多いな

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/25(木) 08:53:34.08 ID:dnLbdMCL.net
>>971
そりゃ突撃してきて苗床になる無能冒険者様ですよwww

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/25(木) 08:54:08.61 ID:tgcoUiD4.net
原作読んでねーけど、地道にゴブリン潰していく話じゃなかったんだな。
なんかだんだん世界を救っていく話になっていきそう

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/25(木) 09:31:06.27 ID:bdxPVwX9.net
>>975
魔神を倒し世界を救ったのは白金の勇者様
ゴブスレは、戦う相手がゴブリンばかりじゃ飽きられると思ったか、魔神軍の残党のそこそこ奴と戦ったり、
恐竜とかインスマウスとかが相手になったりと、もはや意味不明になってきてる

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/25(木) 09:34:51.26 ID:rBD8qUIk.net
>>970
元がパクリAA劇場だからな
それで他のラノベやなろうにマウント掛けるからすげぇよ(頭の悪さが)

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/25(木) 09:36:09.18 ID:PCx/iJqB.net
ゴブリンの巣に魔神王出現!ゴブスレさんが奇策で撃破して最後に決めぜりふ「貴様なんぞよりゴブリンの方がよほど手強い」(ドヤァ)
ゴブリン退治の銀級が白金級になってゴブスレさん世界最高の英雄になるもやるのはやはりゴブリン退治、で〆

多分このクソ作品の最後はこんな感じだと思う

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/25(木) 09:52:29.56 ID:m4Lgy5di.net
なろうのテンプレは出来の悪い一次創作かもしれんがこっちは二次創作に近いんだよな

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/25(木) 09:54:17.74 ID:mdFshMf+.net
>>976
それだったらゴブリンを殺すノウハウを広めてスタッフとして冒険者ギルドで
出世して偉くなりました。終わり
でいいんじゃね?

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/25(木) 09:55:14.34 ID:m1DB71cE.net
「パクっても下手過ぎてパクリとは思われない」とかいう名言

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/25(木) 09:58:03.60 ID:FHnICfcv.net
剣の乙女とやらの尽力でゴブリンの危険度が世間に認知され「国難であるゴブリン禍」を解決すべく遊撃的に活躍する金等級止まりじゃないかなぁ
でも「俺はゴブリンを殺す。それだけだ…」みたいな

かゆくなってきた

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/25(木) 10:07:06.48 ID:/Cp+9ivS.net
よく言われるのは死亡エンド、普通冒険者にジョブチェンジ、ゴブリンスレイヤーの肩書き継承とかか

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/25(木) 10:07:35.18 ID:9rIijdRE.net
時間ないので立ててきます

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/25(木) 10:09:35.11 ID:AqMajsoE.net
ゴミスレとガバリンが戦う糞アニメだ。邪道神が支配している糞アニメだ。
ヒトモドキという生物の世界な糞アニメだ。白痴結界ファンタジーな糞アニメだ。

もはやまともな用語で語ってやる必要もないインチキとデタラメのファンタジーだ。

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/25(木) 10:09:52.29 ID:rBD8qUIk.net
年代500年ジャンプ
ゴブリンは駆逐され公園で子供たちがゴブスレごっこをしている
公園の真ん中には銀製のゴブスレ像が

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/25(木) 10:11:58.84 ID:9rIijdRE.net
ゴブリンスレイヤーは敗北を想定しながら女連れの糞アニメ 8
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1540429828/

>>961さん採用で
ぶっちゃけ矛盾箇所一つずつ上げていっても当分ネタ切れしない感

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/25(木) 10:12:49.61 ID:/Cp+9ivS.net
>>987
建て乙

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/25(木) 10:32:01.16 ID:+zXhSeO4.net
>>930
まぁ流石に一部でそれはないだろって突っ込み入れざるを得ない位酷い部分あるけどね
どう見てもガバガバ設定かつクソゲーのGGOがリアルなのを好むプレイヤーに人気とか

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/25(木) 10:36:36.56 ID:AidXvURF.net
>>867
普通に考えて衝撃の分散だろ?
バイク乗りが着ているライダージャケットの補強材みたいなもんだ
意味がないとかチタタプ君みたいに単純思考する前にもっと考えようね

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/25(木) 10:39:49.51 ID:eD2vz8eb.net
チタタプとか使ってるのを見ると昨日の信者君かな?

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/25(木) 10:41:43.84 ID:Nw6qIkNj.net
信者はなんでネットで拾ってきた豆知識みたいなものでマウントとりたがるのだろう?
はぁ? だからなに にしかならないのに

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/25(木) 10:43:15.08 ID:dnLbdMCL.net
作品自体が他作品におんぶ抱っこしながらマウント取る作品だからね。しょうがないね。

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/25(木) 10:49:05.51 ID:mdFshMf+.net
>>987
乙ゴブ

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/25(木) 10:52:01.13 ID:fJf0/OGE.net
ゴブスレは作者信者共にゴブリン以下

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/25(木) 10:56:35.85 ID:OX4jVhkv.net
テコ入れはよ。

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/25(木) 10:56:50.06 ID:mdFshMf+.net
ゴブリンスレイヤーは信者は冒険者でアンチはゴブリンの糞アニメ

本編見るとガチでこれだからな

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/25(木) 10:59:16.02 ID:eD2vz8eb.net
クソ信者的にはアンチはゴブリン以下だそうだ

4247ななしのよっしん
2018/10/25(木) 05:53:08 ID: VVkb/hUmCv

>>4243
ただ違うのはゴブリンは勝ち目ないってわかったら逃げ去るし、学習能力があるってとこだな。ここに来るアンチは何度も何度も説明してやっても持論曲げないし、説明されても理解出来ないオツム棚に上げて意地でも叩いてやろうって無い穴空けようとしてるし

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/25(木) 10:59:22.31 ID:jVj+4lhl.net
アンチは信者にボコボコニされてるってことだなw

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/25(木) 11:04:36.51 ID:xnn6xkP4.net
>>989
そのGGOのメインヒロインのシノンの劣化複製を嬉々として使ってるゴブスレの悪口かな?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
293 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200