2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SSSS.GRIDMAN(グリッドマン) part21

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 23:12:29.39 ID:2dVrYGm+0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行以上重ねてスレ立てしておく!!

独りじゃない。いつの日も、どこまでも。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>900が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
●放送&配信情報
TOKYO MX:2018年10月6日(土)より、毎週土曜25:00〜
MBS:2018年10月6日(土)より、毎週土曜26:08〜
BS11:2018年10月6日(土)より、毎週土曜25:00〜
WOWOW:2018年10月6日(土)より、毎週土曜24:00〜

●関連サイト
公式サイト:https://gridman.net/
公式Twitter:https://twitter.com/SSSS_GRIDMAN
公式ラジオ:http://www.onsen.ag/program/gridman/
ボイスドラマ:https://youtu.be/5zylyDUuLNg

●前スレ
SSSS.GRIDMAN(グリッドマン) part20
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1540109880/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/22(月) 01:52:03.17 ID:+9VVnt6K0.net
寧ろこれから本当の意味でグリッドマン同盟ってなってくんじゃないの
なんかまだ上辺だけのノリって感じで内海も六花も現状居なくても問題無いけど
最後までこのままってのは無いだろうし

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/22(月) 01:52:34.19 ID:CM5X9wtQ0.net
ていうか戦ってる時もグリッドマンが喋るし
響君がただの媒体でしかないのが笑える
ほんとに主人公かよ

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/22(月) 01:53:16.48 ID:s/6JbT/5M.net
>>514
なんやそのダンガンロンパみたいな
ラストはネット配信で視聴者が居ましたってか?
控えめに言って糞だと思うわ

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/22(月) 01:55:12.58 ID:zfxeyXodp.net
これが現実だったらたとえ作り物でも人間の形をした生き物は大事にしろよってなるが、ゲームの中だとアンチ君の扱いでも無理が無いように見える
かわいそうに見えるけど言うほど自我が無く、アカネちゃんがやってる事は自分が作った人形に八つ当たりしてる域を出ない

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/22(月) 01:55:52.32 ID:QpU8LpZG0.net
>>508
個人でそういう感想持つ分にはいいんじゃねえの?
でもここに書き込むってことはしってる前提の人間もいるわけで
さすがに自分のアカウントとかで言ってる感想には突っ込まんよ

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/22(月) 01:56:46.54 ID:nGlkkGqmx.net
ユウタ自身がグリッドマンのデータの一部なんだろう
それが1話冒頭で分裂したとか
だから以前の記憶も無いし、今のグリッドマンもなんか本能的に動いてる感じに見える

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/22(月) 01:57:59.65 ID:8/XFngjR0.net
>>520
なるほどな

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/22(月) 01:58:35.88 ID:q4655QzY0.net
>>508
まぁ、どう考えても内面も言動もドクズなんだけど、それはそれとして
高い人気を持つキャラってのも巷にはちょいちょいいるものなのさ
もちろんそれがスタンダードではないので、ドクズなので好かんという
人としてごく当たり前の印象を受けてもまったく気にすることはないよ

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/22(月) 01:58:38.53 ID:KgFcNLGN0.net
>>508
作中の人物の行動にしんどくなったら素直に切るといいよ
同盟の二人もめっちゃ思春期全開の中高生ムーブだし
実際ここでも内海の行動にキレてるの多いし

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/22(月) 01:59:02.91 ID:r0IRlhud0.net
>>508
あまり高齢者を追い詰めてはいけないよ

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/22(月) 01:59:11.52 ID:VoEuDhPA0.net
>>519
知らん人がいて当然なのに知ってること前提で話しかけるのがキモいって話では
ここはあくまでアニメのスレよ

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/22(月) 01:59:20.22 ID:zfxeyXodp.net
>>517
ダンガンロンパは見た事無い
これまで起きた事全てが遊びでしたってエンドでも、このアニメではそもそもこれまでの出来事が現実かってのもところどころ嘘くさくて怪しいし
殺人した事ですら本当の殺人なのかよく分かってない
最初からガチでしかやってない話とは違うからそこまでショックは無いと思う

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/22(月) 01:59:48.72 ID:P7Elg6no0.net
>>520
そんな感じするよね
つかアシストウェポン含めて全員あの世界の住民の体を借りてるって感じだわ

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/22(月) 02:01:05.44 ID:QpU8LpZG0.net
>>525
だからそういう作品なんだよ知ってた?って話しかけ方してて
知らないお前がおかしいなんて言ってないよ
それでキモいって言われても

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/22(月) 02:01:17.43 ID:1bURcDJ10.net
>>499
サムライミ版のスパイダーマンは、米国ヒーローが何で苦悩するのかを
分かりやすく説明してくれた作品やと思う
そんな考えとて、根はやっぱプロテスタント的な宗教観

科学やら個人主義を標榜しつつも、結局欧米は宗教と言う足枷から逃れられない模様(´・ω・`)

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/22(月) 02:02:07.12 ID:/DY1V4Io0.net
あれ?グリッドマンって仮装空間でも合体して3次元化しないと戦えないんじゃないの?
裕太がデータの一部ってことはどういうことになるんだ…?

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/22(月) 02:03:35.79 ID:UYZs5DWt0.net
原作って叩き台みたいなもんでストーリーとかキャラはなぞっていかないんじゃないの

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/22(月) 02:03:39.99 ID:nGlkkGqmx.net
>>527
そう思うと3話の2回目の戦闘シーンの後半で、ユウタの声がドンドングリッドマンの声に
なって行ったのも理解できる。戦うという意思のシンクロ率が上がって1人に戻ったという感じで

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/22(月) 02:04:22.26 ID:UJY2QTCI0.net
>>530
むしろグリッドマンがプレーヤーでユウタがゲーム内キャラ...?

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/22(月) 02:05:03.53 ID:/+FoRCQ+0.net
チミは何故〜チミは何故〜戦い続けるのか命を懸けて〜♪(´・ω・`)

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/22(月) 02:05:05.41 ID:IsIkWQ260.net
グリッドマンでその設定外さないで欲しいなー
新しいグリッドマンやるからそれっぽく主要キャラ三人にしましたけど昔そうだったからやってるだけみたいな感じに

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/22(月) 02:05:11.93 ID:uoM6fiHoM.net
アシストウェポンの活躍終わったあたりで
エピソード0やって
裕太と六花の謎・グリッドマンへ・ここはどこかの話挟むんだろな

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/22(月) 02:05:59.13 ID:QpU8LpZG0.net
本題としては内海をクズ呼ばわりして欲しくないって話と理解したのに脱線したな

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/22(月) 02:07:09.50 ID:r0IRlhud0.net
最適化もしてメンバーも増えて戦力充実して落ち着いたことだしそろそろ詳しい事情を説明しても良いんじゃあないですかねあのグリッドマンとかいうポンコツ

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/22(月) 02:07:22.46 ID:/DY1V4Io0.net
現実にいる裕太がグリッドマンと合体して今の世界に入ってきたけど、何らかの理由で「記憶だけ抜けた裕太」が仮装空間内で分離したということか?

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/22(月) 02:08:04.35 ID:GrmXdV3a0.net
結局アンチくんとボラーちゃんくんは生えているのか
https://i.imgur.com/0myImqk.gif

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/22(月) 02:08:21.71 ID:wUJKmQ+U0.net
なんだかんだで勢いトップって事はあんがい人気なのかな?
トリガーのアニメって何気にクオリティの割に盛り上がらなくてガイナオタ見たいのが集まってほそぼそ語る様な印象だったからな

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/22(月) 02:08:56.54 ID:q4655QzY0.net
>>528
個人垢で言ってる感想なら突っ込まないって言うけど、逆に言えば
匿名掲示板ならズバズバ突っ込んでいいって思ってる「知ってる前提の人」は
そりゃあ多少なりともキモがられると思うよ

いて当然のはずの原作未見の人と同じ目線に立つことを忘れてしまうのは、
この作品に限らず原作アリ作品における原作知ってる組の悪癖の一つ

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/22(月) 02:09:02.16 ID:nJHnt0Ah0.net
そういや中学生も武器に変身するときジャンクを通らないと変身できないみたいだけど
かといってべつにジャンクの内部で戦うわけでもないしどういう仕組なのかね

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/22(月) 02:09:11.27 ID:P7Elg6no0.net
「君の使命を果たすんだ!」「説明は後だ!」「私達が戦わないと大勢の被害が出てしまう!」「グリッ」
この4つさえあればユウタを動かすことができる

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/22(月) 02:09:28.07 ID:QpU8LpZG0.net
自分勝手な奴だなあ
アカネみたいだ

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/22(月) 02:09:37.08 ID:/DY1V4Io0.net
いやでも仮に裕太が三次元グリッドマンから分離した存在だとしたら、何で再合体したときに記憶が戻らないんだ…?

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/22(月) 02:09:53.54 ID:LAPD0UzG0.net
>>541
単にキルラキル以降が大したことないだけでは・・・

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/22(月) 02:10:29.97 ID:r0IRlhud0.net
ちゃんと「危機が迫っている!」も言わないとダメやで

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/22(月) 02:11:23.72 ID:1bURcDJ10.net
>>541
ガイナオタでもいいんじゃね?
なんだかんで、表のジブリ裏のガイナって感じやし
ちゅんと両方とも日本アニメのケレン味を分かってると思うで

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/22(月) 02:11:28.60 ID:yM+pLK5f0.net
六花はあぁいういかにも危ない感じの奴は露骨に避けると思ってたから、優しくしてて意外だった。
でも考えたら記憶喪失で倒れた裕太をわざわざ家に上げてんだよなー、理由が気になる。

アンチはその内、六花に餌付けされてカプセル怪獣になりそうw
「俺に命令できるのは六花だけだ!」でアカネ発狂。

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/22(月) 02:11:55.40 ID:KgFcNLGN0.net
>>541
旧作や怪獣やウルトラ特撮好きが昔の作品を肴に語れるんだからそりゃ盛り上がる
むしろトリガーファンの方が少ないんじゃないのここ
アクも他のと比べると薄目だし

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/22(月) 02:12:35.48 ID:UJY2QTCI0.net
>>546
記憶喪失ってのはただの設定であって、そもそも第1話以前の記憶なんてものは無いのかもしれない
ユウタは現実世界の誰かがグリッドマンを介して怪獣と闘わせてるだけのプレーヤーキャラとか

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/22(月) 02:12:45.73 ID:r0IRlhud0.net
ニンジャをゴミにしたから天罰があたってるんやトリガーは

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/22(月) 02:14:31.46 ID:nJHnt0Ah0.net
グリッドマンって今まで知らなかったんだけど特撮ファンの間では有名なの?

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/22(月) 02:16:07.54 ID:/DY1V4Io0.net
>>552
その設定だとOPの約束云々はどう解釈すれば良いんだろうか?

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/22(月) 02:17:17.89 ID:yM+pLK5f0.net
>>554
それなりに特撮かじった奴なら普通に知ってるレベル。
とはいえ、マイナーには違いがないけど。
ただ、原体験世代が金使える時代になったんで、玩具展開や今回のアニメみたいな
動きもそれなりにある。

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/22(月) 02:17:28.11 ID:yDZZ5qtda.net
六花と裕太が前に教室で話してたってのもおかしな感じになるのでは

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/22(月) 02:17:36.81 ID:6Co63O1Op.net
>>545
お前みたいなのがいるから特撮ヲタが煙たがられるんやろなあ

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/22(月) 02:19:42.82 ID:yM+pLK5f0.net
>>557
記憶改ざんというか、歴史改ざんは既にできることが実証済みだからな。
裕太の思い出も家も両親も作りものですは、普通にありそうで怖い。
そんなことする理由は何だって気もするけど。

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/22(月) 02:19:49.08 ID:SFBpnrmj0.net
>>540
ボラーちゃんくんは生えてるよ

俺は詳しいんだ(超危険

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/22(月) 02:20:08.36 ID:nGlkkGqmx.net
記憶うんぬんはULTRASEVENXのジンもモデルにしてるよね

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/22(月) 02:21:25.48 ID:CM5X9wtQ0.net
ボラー君にチンポ付いてたら男がツインテしてるだけのキモい奴になるじゃん

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/22(月) 02:22:17.43 ID:SFBpnrmj0.net
>>562
可愛いからOK(アバウトだなぁ

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/22(月) 02:22:18.72 ID:lQVaXwP/0.net
ボラーちゃんは普通に女じゃねえの

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/22(月) 02:22:21.44 ID:nJHnt0Ah0.net
>>562
男がツインテしてるだけのかわいい子になるよ

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/22(月) 02:22:36.28 ID:vBbKIijm0.net
>>541
濃いカルピスは美味しいけど普通の人には濃すぎるのよりある程度薄めたのの方が飲みやすいように
高濃度トリガーは普通の人にはクドすぎるから、グリッドマン原作への気遣いみたいなので少し薄まってる方が摂取しやすいとかじゃね

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/22(月) 02:22:38.69 ID:/DY1V4Io0.net
>>564
残念ながら…

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/22(月) 02:23:05.74 ID:P7Elg6no0.net
シュレティンガーのボラー

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/22(月) 02:23:08.02 ID:zUr1fvm80.net
ツインドリルだからツインテールなんでしょ(適当)

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/22(月) 02:23:31.21 ID:zfxeyXodp.net
悠木碧の担当は好きなキャラ多いわ

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/22(月) 02:23:40.29 ID:r0IRlhud0.net
ツインテの可愛い男の子の
良さが
わからない
だなんて
かわいそう

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/22(月) 02:25:16.17 ID:SFBpnrmj0.net
多分、企画段階のやり取りを妄想すると…
「ドリルつったら筋肉系だよな」
「でも、筋肉はギガンティックアームに使っちゃいましたよ」
「そっか、じゃあツインドリルキャラでいいだろ」

みたいな(分からんけど

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/22(月) 02:26:24.65 ID:nGlkkGqmx.net
ボラーはやるよ

公式で尻でか太ももキャラの六花さんは貰っていくね、

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/22(月) 02:26:32.03 ID:TKxuV6YV0.net
どう見てもベア子

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/22(月) 02:27:55.19 ID:zUr1fvm80.net
リトルウィッチアカデミアも配信サービスで海外の再生数が凄いみたいだし
SSSSも最初から海外展開視野に入れたアニメ化なのかしらね

権利関係すごいややこしそうだけどどうなってんだろ
タカラトミーが実質的な権利持ってて円谷が映像権とキャラクターの著作権あって

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/22(月) 02:28:38.82 ID:/GLO3knl0.net
>>570
今回役の幅が広いなあと思った

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/22(月) 02:29:39.82 ID:yM+pLK5f0.net
裕太個人の印象が驚くほど薄い。
なんか、その場に溶け込んじゃうタイプって感じ。
実際、影が薄い奴だとは劇中でも言われてるんで、意図的にやってんだろうが。
六花が割とダウナーな感じなんで、あれと付き合うとなると裕太くらい包容力?がある方がいいのかもしれんが。

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/22(月) 02:29:40.12 ID:nGlkkGqmx.net
>>575
グリッドマンは海外のアニメオタには受けてないって話聞くけどどうなんだろう?

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/22(月) 02:35:24.97 ID:GYOTINpH0.net
>>554
紆余曲折あった円谷とTBSが復縁して、夕方土曜日という美味しい枠で大々的にやってた作品なんで
今の30代前半くらいは多分大体見てた
玩具の出来も良かったからか、何だかんだ人気出て1クール分延長したりな

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/22(月) 02:42:07.98 ID:jfxWba7aM.net
>>541
20レス30レスするのが何人もいるからそれで勢いが凄い
投稿IDは実は少ない

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/22(月) 02:43:38.12 ID:zUr1fvm80.net
丁度ジェットマン(1991年)で特撮が再注目されはじめて
ウルトラシリーズが休止状態だった頃にじっくり計画を立てて放送した作品だったから
当時の特オタや関連雑誌からの評価も良かったと聞く

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/22(月) 02:46:03.34 ID:P5lXDtYFM.net
俺はぎりぎり見ていたけど幼稚園の年少の頃だから内容はあんまり覚えてない
テーマ曲は印象に残ってるけど
後三、四歳上だったらもっと覚えてたんだろうな

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/22(月) 02:48:27.28 ID:hxjR1blx0.net
夏休みに再放送してたのみたな本家の方
断片的な記憶しかないが

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/22(月) 02:50:03.99 ID:hOBWoXo70.net
バキシムとかコオクスに着想を得て人間体も用意したんだろうなあアカネちゃん

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/22(月) 02:51:23.73 ID:GYOTINpH0.net
>>582
俺も当時そのくらいだったが、一平が比較的池面だったことはしっかり覚えていた
だが当時の記憶の中ではヒロインは美少女だった。設定上そうだったからそう思い込んだだけなんだろうが

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/22(月) 02:54:44.98 ID:XcBnRWbU0.net
新世紀中学生って名称の意味がわからないんだが
これからわかるの?

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/22(月) 02:55:22.66 ID:MdfQui+Z0.net
OP六花が握ってる手は裕太、アカネのどちらなんだろう?
EDも考慮してアカネを救う話ならアカネって気もするけど
1話〜3話を見てると裕太と六花の関係を丁寧に描いているから裕太って可能性も
OPが裕太視点の歌なら六花との約束を果たすために別離覚悟でアカネを救うって流れに見えなくもない

3話での裕太の独白を聞いてると裕太は本来ならこの世界にいない存在である可能性が濃厚だからなあ
それを考えると本編の裕太と六花の関係は甘酸っぱくも切ないボーイミーツガールって感じがしなくもない

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/22(月) 02:56:04.22 ID:Y8UdIl3Yr.net
特撮グリッドマンはもうそういうの観るような歳じゃなかったからまったく観てなかったけど、
PC系の雑誌で電脳世界の特撮がしょぼいって批評見かけたのは覚えてる
電脳世界なんだからCG使えよ、(当時の)今どきパソコンのCGでももっとすごいもんできるだろうに、みたいな論調だった

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/22(月) 02:57:46.76 ID:hOBWoXo70.net
アカネちゃんの場合
無言の弁当アタック

ベリアルの場合
「俺はお前の傍にいる。今は眠れ」

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/22(月) 02:58:15.00 ID:axV7hcTh0.net
大量殺戮してキャッキャッしてる時点でアカネに救いようなんざねーよ

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/22(月) 03:02:51.74 ID:zUr1fvm80.net
アカネの過去も生活環境もアレクシスとの関係もまだ明らかになってないのに
救われる救われないの話はちょっと早過ぎね?とは思う

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/22(月) 03:03:30.20 ID:+IDnG/gf0.net
内海はアカネに惚れてるけどアカネがデレる気が全くしないw
アカネの本性知ってショック受けたら可哀想や
ターボ先輩はそのうち主人公並に活躍しそうな気はするし頑張れ
キャスト順的にも

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/22(月) 03:03:32.47 ID:T1VIaZDj0.net
キャリバーさんに連れ去られるシーンすこ
https://i.imgur.com/mUsHkfL.png

https://i.imgur.com/YghTJiH.png

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/22(月) 03:04:28.83 ID:UyTR3jZR0.net
キャリバーさんの大ジャンプで一緒に飛ぶのちょっと気持ちよさそうだよね

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/22(月) 03:05:41.19 ID:SBC0fDqi0.net
まあもう過去がどうこうレベルじゃない気はするけど…

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/22(月) 03:05:54.85 ID:zUr1fvm80.net
アカネちゃんと付き合うにはウルトラシリーズ全話見てないとキツそう

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/22(月) 03:06:41.09 ID:yJPdSEREd.net
アカネを無理して共感できるヒロインとして見ようとすると苦しくなるぞ

現状はあくまで「悪のヒロイン」なんだからそういうものとして見た方がいいかと

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/22(月) 03:07:24.20 ID:MdfQui+Z0.net
>>592
それを言ったら六花がアカネとEDの様に仲良くなるのも想像できない
今までの性格描写から顧みて同盟の中でアカネの正体を知ったら一番にブチ切れそうなのって六花だし

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/22(月) 03:09:07.19 ID:zUr1fvm80.net
仲良くなるってかあれは物語開始以前の出来事なんじゃね
アカネちゃんの周りに取り巻きいないしきちんと制服着こんでるし

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/22(月) 03:12:11.36 ID:CM5X9wtQ0.net
アカネちゃんって才色兼備らしいけど臭そう

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/22(月) 03:13:09.15 ID:F1ILMnpnd.net
特撮特有の戦闘シーンがダサいのなんとかならないのでしょうか?
日常描写のやり取りは純文学ぽいので大好物なんだけど、、、

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/22(月) 03:13:55.62 ID:SBC0fDqi0.net
今のところアカネが唯一写真に写ってるなみこの誕生日らしき場面が気になる

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/22(月) 03:14:08.42 ID:PvgkbXhfM.net
>>587
肉体の裕太はいるけど今の心の裕太は別人なんじゃないかな

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/22(月) 03:14:35.55 ID:KgFcNLGN0.net
>>601
これ円谷の特撮アニメなんで…

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/22(月) 03:15:18.89 ID:Y+1UwNdz0.net
もう既に誰か言ってるだろうけど
OPはグリッドマンじゃなくてアレクシス目線だったりして

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/22(月) 03:15:24.08 ID:F1ILMnpnd.net
>>604
それは知ってる・・・

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/22(月) 03:15:50.13 ID:MdfQui+Z0.net
>>599
仮にEDが過去の映像でアカネがああなった原因の一端が六花にあったとしても、それに対しての今のアカネのやってる事と釣り合いが取れるのかな
1話からずっと六花が優しい子である事をかなり強調している事を考えると
仮にあの2人が過去に親友同士だったとしても思い出した頃にはアカネの怪獣が六花の友達を殺していて
六花がアカネを許せなくなるとか普通にやり兼ねないぞ長谷川なら

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/22(月) 03:16:13.10 ID:nJHnt0Ah0.net
>>593
ほほう、そこに気づかれましたか

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/22(月) 03:21:54.63 ID:zUr1fvm80.net
>>607
いや知らんわ
あれは過去の映像なんじゃねって言っただけで
別に仲良くなれないとか怒らないとかお前の意見別に否定したわけじゃないぞ

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/22(月) 03:22:35.76 ID:IsIkWQ260.net
>>605
マジで教室で何を話すんだよアレク

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/22(月) 03:22:44.71 ID:Ar/HOpuP0.net
>>605
確かにあの大きな怪獣がそびえていて、一晩寝て起きると壊れたものが直ってる世界は
アレクシスがアカネのために作った世界だろうし
そこに侵略してきたのはグリッドマンだし


「また楽しめばいいじゃないか、そのための怪獣だろう」
アカネを退屈から救いに来たのはアレクシスとも言える

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/22(月) 03:26:30.59 ID:zUr1fvm80.net
「作り物のようなこの日々に」の歌詞んとこでべノラと街の遠景映ってるのやっぱそういう事なんかね

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/22(月) 03:29:22.32 ID:PbfhctmW0.net
>>498
MAT解散の話はツインテール・クドン回で初めて出ますよね?
4クール番組の「帰ってきたウルトラマン」の中で6話です。
一方、1クールの今回のグリッドマンの中での3話目。
まぁ、MATは番組開始時には既に結成されていましたけど。

紫髪ちゃんのヤメタランスやササヒラーも含めて、アニメ版グリッドマン第3話の「帰ってきたウルトラマン」ネタの一環なのかもしれないですね。

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/22(月) 03:29:29.64 ID:F1ILMnpnd.net
アカネちゃんは「お客様」と言ってる、死ぬこと云々は知らされないで騙されてるのかと思った

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/22(月) 03:32:23.11 ID:lV5y6F8sd.net
アカネちゃんは怪獣使って
焼き払うでも人足夫でもいいから
室内のゴミ袋を処分したほうが
気分サッパリできると思う

総レス数 1001
254 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200