2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TV SERIES】宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち Part4

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 16:47:00.36 ID:ZwZgNp4Xd.net
>>921
駄目な方を選らんじゃってまぁ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 16:47:24.29 ID:Q32qUezk0.net
>>920
それやると、古代達を止めようとしたのは建前の演技だったのか?
という話になっちゃうもんな

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 17:05:42.43 ID:7lCw2LN2M.net
>>924
ひどい嘘バレ(白目)

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 17:11:26.79 ID:6lQq/ae0a.net
アンドロメダの波動砲口を盤面にデザインしたクロノグラフが死ぬほどダサい上に39800円もしてビックリ

ニュース記事で気づいてアクセスしたら頻繁に広告が出るようになって
ずっと見てたらポンコツロボットの顔に見えてくる始末w

もうちょいセンス良くできんかったもんか
2202で満足してるレベルの奴ならこれで十分となめられてるのか……

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 17:31:06.16 ID:Q32qUezk0.net
戦闘衛星がヤマトの行く手を阻むのは、確か
さらばには無い、ヤマト2のみの展開だよね

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 17:31:21.12 ID:edYbZtSs0.net
老害世代にはピンと来るだろうが劇場版のサブタイトルにSTAR BLAZER って書いてあったからこりゃもうどうなっても知らんと思うでw

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 17:33:21.07 ID:7lCw2LN2M.net
>>927
コスモフリート制式採用モデル軍籍番号シリアル付き限定生産モデル、購入者は七章エンドロールに軍籍番号と氏名が掲載される、とかだったら食指が動いたのに

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 17:33:37.69 ID:vmTI0E2cM.net
>>927
実際そうなんだと思うよ
面白かったらそれでよし

俺にしてみりゃ宇宙戦艦なのに海水ないと出られないとかおかしな展開 
旧作ファンに媚うった結果がダサい発進とかそれこそ意味なくない?とか思うんだけどね
でものおれの親父とかこれぞヤマトおか喜ぶしわけわからん

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 17:42:17.31 ID:7lCw2LN2M.net
>>929
老害の愛したSPACE CRUISER YAMATOとは別物だと明示したのはせめてもの良心なのかも

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 18:33:26.26 ID:edYbZtSs0.net
>>931
海底ドッグから発進するんだからそら水位合わせるやろ。
原作であるさらばと2の名シークエンス再現しつついいとこ取りしてなおかつつじつまあわせで山崎とついでにオリキャラ降ろす一石二鳥よな。

つまりかっこよければ全て良し。

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 18:35:42.58 ID:E+hrrSAa0.net
>>928
戦闘衛星と違う
戦斗衛星や

何回も書かすなや

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 18:38:48.56 ID:+SKyr1mAK.net
ヤマト元乗り組み員がアッチャコッチャ行って、ヤマト乗り込みまでの経路がわかんね…。
軍部の監視を欺くためやろうけど…。

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 18:39:55.42 ID:q8dlkmXWa.net
やっぱ加藤三郎が逝って四郎が嫁さんと息子を引き取ってまうんかな

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 18:45:58.02 ID:vmTI0E2cM.net
>>933
なんかよくわからんけどわかった
つまり俺にヤマトはあわんということらしい
親父が懐かしがるから一緒に見たけどここの住人みたいに深くは無理だ
まあ親父もアニオタじゃないしヤマやってるで見てるだけの人だからな

萌え豚らしく別番組にいくわ
ガキの相手してくれてありがと
引き続きヤマト楽しんでくれ

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 18:49:31.84 ID:edYbZtSs0.net
>>937
いや女性キャラのエロボディスーツは世代を越えてエロ要素だからエロと萌えも求めて見なさいよw
ブリッジクルーの交代要員の西条さんとか黒髪かきあげる作画エロくてええべ?

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 19:03:51.44 ID:eRU42hSa0.net
>>936
なんだかよくわからない経緯で息子が病気治って
なんだかよくわからない理由で時間断層に耐性持って
2年くらい過ごして20代に成長してヤマトに乗艦し
「加藤三郎の長男、加藤四郎着任しました!」
後に突然現れた真田の姪も同様に…

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 19:12:13.58 ID:sF/q8BqUM.net
特殊部隊が居るのに「逃げるだろ」といきなり注水したり、自軍の防衛装置である攻撃衛星を主砲で破壊したり。

古代と乗組員、頭おかしい。

特殊部隊で溺死者が出たら殺人だし、攻撃衛星が無いせいで敵に侵入されたらどーすんだ?

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 19:18:00.33 ID:ieOwxMvOa.net
>>940
2のときは曲がりなりにも銭湯衛星が発砲したからまだええんやけどな

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 19:22:01.69 ID:E+hrrSAa0.net
>>940
確かに
あのシーンは波動防壁で乗り切るべきだった

というかあの戦斗衛星
オービタルリングになってるのかと思ってたけど
そうじゃないのね

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 19:27:37.59 ID:eRU42hSa0.net
>>940
武装の付いた軍艦を不法占拠、無断運行という時点で頭おかしいって当事者以外みんなそう思うだろ

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 19:31:42.08 ID:eRU42hSa0.net
>>940
実はテレサの声は侵略予定文明の者達が自分で防衛兵器破壊して侵略しやすくさせるフェイクメッセージ
だったりして

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 19:39:19.60 ID:ieOwxMvOa.net
>>943
ほんまや
宇宙戦艦レッドオクトーバー

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 19:44:03.52 ID:4g0dKzKw0.net
中学生が親の車を友達と深夜に乗り回す感じ程度の罪悪感

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 19:48:25.20 ID:ieOwxMvOa.net
最終回は都市帝国に侵入してバールのようなもので窓ガラス割ってまわるんやろ

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 19:48:38.97 ID:aAA6Z3mG0.net
盗んだヤマトで走り出す♪

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 19:49:28.81 ID:tTXJxO+q0.net
まったくの新規で2202から見始めて楽しめる?

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 19:50:49.87 ID:adIDC+LG0.net
復活編に加藤四郎出してほしかったな
真田さんと名前かぶるけど

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 19:51:26.96 ID:adIDC+LG0.net
>>949
むしろ旧作を知らないほうが面白いのかもね

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 19:59:42.07 ID:tTXJxO+q0.net
>>951
2199ってのは見ておいたほうが良いのかな?
続いてる話なのか知らん

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 20:03:00.45 ID:ieOwxMvOa.net
>>952
2199は賛否のあったリメイク、つまり評価もされてる
2202は難解なギャグアニメ

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 20:04:13.52 ID:4OkfixNr0.net
>>949
2199と旧作知らなければ尚更つまらなく感じると思う

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 20:10:47.24 ID:7lCw2LN2M.net
>>948
実はいちばんそれが当たってるかも
つかワロタw

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 20:13:20.76 ID:7lCw2LN2M.net
>>950
次スレいけますか?
ダメなら建てますが可否を問う

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 20:34:21.78 ID:pAMRUNco0.net
>>949
はい!
毎週楽しみにまっている

放送開始時からダメ出しレス多かったから心配だったけど現在のクオリティなら完走できそう

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 20:38:10.86 ID:4Cq5MoLC0.net
>>957
K「残念だったな、俺はまだ本気を出していない…11話からが本番だ!」

ちなみに「11話からが本番」ってのはK本人が言ってたりw

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 20:42:46.52 ID:4OkfixNr0.net
推測だけど、羽原小林福井の間で「二章ラストまでは抑え気味に作ろう」っていう合意が形成されていたんだろうな
三章まで行っちゃえば客も続きが気になってついてくるだろうと

本当に詐欺的な行為だわ

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 20:54:13.98 ID:adIDC+LG0.net
>>956
無理ぽ

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 20:56:44.31 ID:DJm8sQR50.net
次スレ立てるなら>>1のテンプレ気をつけてね
アニメーション制作は「XEBEC」なんだけど「XEBE」になってる

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 21:31:11.65 ID:q2ANbvOua.net
そもそも補助エンジンって何?
波動エンジンは真空から無限にエネルギーをくみ上げるって説明はあったけど

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 21:34:21.91 ID:+SKyr1mAK.net
コスモタービンやて…。
原理は知らん…。

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 21:36:41.17 ID:XhYM0pES0.net
駄目だ、次スレは荒らしが立ててるわ、立て直してくるわ

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 21:49:21.54 ID:ySWscXtT0.net
立ててきた
【TV SERIES】宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち Part5
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1540817077/

下のは荒らしによりテンプレ改変されてるから放置で
【TV SERIES】宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち Part5
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1540815146/

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 21:50:08.67 ID:Xcxp7APy0.net
>>943
その気になれば、地球を壊滅させることが可能な武力を持つヤマトが乗っ取られたのは本当に一大事だな。
悠長に感慨深げに見送っている場合では無い。
いきなり反転180度して、波動砲口を地球に向けられるかも知れないのだから。

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 21:51:36.49 ID:dpKSszDMd.net
>>937
親父さんぐらいの人が2202は楽しめるかもな。
なまじ他のアニメ、特にリメイクや続編もの(最近だとルパン三世、鬼太郎、マジンガー、ジョジョ、グリッドマンなど)と見比べずに済むだろうから

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 21:55:25.09 ID:GGsDyySap.net
>>966
そんなマッド動画が実際にあるよ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 22:03:09.19 ID:OtDNdZwYM.net
>>937
>>821 >>850を、父に読んであげると、喜ぶぞ。

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 22:20:41.65 ID:FMpOJah90.net
旧作では山崎さんは白色彗星戦の生き残りメンバーなんだけど何で外したのかと。

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 22:28:37.65 ID:GGsDyySap.net
次回作で機関長になるためかしら?

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 22:35:48.72 ID:FMpOJah90.net
山崎さんと平田さんは新シリーズは2199から登場してるけど
旧作で新たなるまで登場しなかったとはいえ生き残った設定があるんだから
激戦の中に入って欲しかった。まあ、わがまま。

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/29(月) 22:45:01.05 ID:YQOGRFJg0.net
太助

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 03:28:50.14 ID:R4vS1MPDK.net
>>962
止まっている波動エンジンを始動させるのに必要なのかなと
旧作の頃からなんとなく思っていた

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 03:39:34.68 ID:X6CSIba60.net
>>973
 自宅警備中です

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 07:19:35.49 ID:TDLkEV3a0.net
おまいら>>965乙してやれよ…

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 08:11:00.74 ID:LGDixAkvd.net
乙乙

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 09:05:07.52 ID:bxFk992Z0.net
凪いだ乙だぜ・・・

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 09:25:44.71 ID:l6GpxgI30.net
偉大なるスレ建てに一乙!(ヤマト式)
というか良ければ建てるよと言っといて返事待つ間に寝落ちてその間に荒らしに建てられるという失態の一因はこの老害であります
反省として上映行かず最後まで放映初見で行くことに致しますw

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 09:40:33.92 ID:xZjWsBw30.net
>>962
え?
それナデシコの相転移エンジンのパクリ?
それとも旧作からそういう設定だったの?

ならナデシコみたく大気圏内では出力落ちないとおかしいよね

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 09:52:04.82 ID:l6GpxgI30.net
>>963
波動エンジンはブラックホール(穴)の内外落差からエネルギーを得る縮退炉の一種で、補助エンジンはSF技術グレード的に落ちる(らしい)対消滅機関か単極磁石いわゆるモノポール機関(太陽炉ともいうw)
対消滅の元になる反物質は旧作では別なとこで使われるからもう一つの方、ということは補助エンジンはGNドライブかw

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 09:56:25.39 ID:8/oUDHFCp.net
>>980
ナデシコがパクリ

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 09:57:25.17 ID:l6GpxgI30.net
>>980
まぁ先人達もいろいろ考察しようとしたけど整合できないからヤマトに関しては波動なんちゃらとコスモなんちゃらでそこから詳細は考えない事になってる
その先人達ってのが2199メインスタッフ世代

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 10:06:14.62 ID:l6GpxgI30.net
>>982
スルメイカ頭はナデシコのパク…作ってるとこ同じジーベックだから流用か

後半合体するYユニットは漫画版ではまんまヤマトユニットで合体して完成形機動戦艦ヤマトナデシコになる予定だったが「ヤマトの名はいかんぞ〜」という天の声wが聞こえてYユニットになったとさ

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 10:14:01.72 ID:xZjWsBw30.net
昔の本で確か、波動砲は大量のタキオン粒子を発射する物だと
書いてた記憶があるけど…

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 11:03:46.19 ID:l6GpxgI30.net
>>985
タキオン粒子は、移動体の推進速度は推進剤の速度が限界で燃料を100%光に転換できる推進機関があったら最終速度は限りなく光速に近付く、という考え方(運動の第三法則)で光速を超えるためには光より早い物質が必要という仮定において提唱された粒子
…で良いんでしたっけサルわか相対論さん?

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 11:12:36.46 ID:H2NHPpB+0.net
真田さんがなんとかしてくれるから心配するな

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 11:16:46.97 ID:l6GpxgI30.net
>>985
2199の波動砲制御パネルにもタ粒子なんちゃらという装置があったので原理は置いといて
波動エンジンはタキオン粒子発生炉で濃縮したタキオン粒子を内的に反応させるのがワープで外的に作用放出するのが波動砲ってイメージなんだろうけど(原爆と原子炉みたいなもんか?)
折角だから円盤映像特典とかで「ブチンスキー博士のコスモ宇宙論講座」とかやれば良かったのになぁ
トップやナデシコのような「ヤマトの子供達」みたいに

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 11:20:27.57 ID:iYlPCJQfd.net
>>986
違うな
タキオンは光速を越える速度で進む架空の粒子

つまり、多次元に同時に存在すると仮定される

よって旧作の波動砲がタキオンの粒子砲だって表現も
リメイクが余剰次元の爆縮だって表現されるのも
同じ事を言ってる

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 11:22:00.01 ID:TkuVvJjEd.net
旧作離れ現代版へワヤクチャのぞむ宇宙戦艦ヤーマートー

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 11:25:34.31 ID:iYlPCJQfd.net
ヤマトの波動エンジンは周りの空間から余剰エネルギーを汲み上げるってはその通り

この後デスラーに襲撃されるシーンで
密度の濃い空間に追い詰められて
波動エンジンが暴走するってのが出てくるけどな

あの程度の空間で、エンジン暴走するんやったら
大気中も海中も、もっとエネルギー密度は濃い
つまりは、ヤマトのエンジンは
大気中や海中で運用すると暴走するはず

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 11:41:10.94 ID:8/oUDHFCp.net
発進前だからまだ波動エンジンは点火していない

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 11:41:56.02 ID:iYlPCJQfd.net
>>981
モノポールエンジンは、ヤマト25なんとかってのに出てくる
その時代では、波動エンジンは補機になっとったように記憶してる

2199でも、ヤマトの主砲は
陽電子砲やから
対消滅はもう出とるな

ガトランが、破滅ミサイルとかいう対消滅ミサイルも装備しとる

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 11:43:01.61 ID:iYlPCJQfd.net
>>992
お前は何見とんねん

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 11:51:38.24 ID:8/oUDHFCp.net
あの程度の空間呼ばわりもどこみとっとー?

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 12:27:15.63 ID:XyR52y7z0.net
ワープ航行を使うアニメはすべてヤマトのパクリ(キリッ

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 12:33:28.46 ID:iYlPCJQfd.net
>>995
空間の、質量密度の話しや
わかっとるのか?

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 12:38:38.61 ID:l6GpxgI30.net
>>993
旧作だとテレサは反物質世界の存在で明示はないがガトランは反物質技術が欲しくてテレザート侵攻したっていう考察あったが既に今回は入手しているのか

さらばのラストでテレサ行けばヤマト行かなくてよかったじゃんと思ってたら2でホントに要らない子にされてて不本意ながらワロタ

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 12:40:47.05 ID:l6GpxgI30.net
>>996
ノシ
スタトレ映画見てヤマトのパクリだと言った小学生の俺や

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/30(火) 12:41:51.15 ID:l6GpxgI30.net
そして定番荒れネタのヤマト動力の話題で締め

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
316 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200