2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SSSS.GRIDMAN(グリッドマン) part19

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 11:39:31.63 ID:2N7LO88r0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行以上重ねてスレ立てしておく!!

独りじゃない。いつの日も、どこまでも。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>900が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
●放送&配信情報
TOKYO MX:2018年10月6日(土)より、毎週土曜25:00〜
MBS:2018年10月6日(土)より、毎週土曜26:08〜
BS11:2018年10月6日(土)より、毎週土曜25:00〜
WOWOW:2018年10月6日(土)より、毎週土曜24:00〜

●関連サイト
公式サイト:https://gridman.net/
公式Twitter:https://twitter.com/SSSS_GRIDMAN
公式ラジオ:http://www.onsen.ag/program/gridman/
ボイスドラマ:https://youtu.be/5zylyDUuLNg

●前スレ
SSSS.GRIDMAN(グリッドマン) part18
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1540062708/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 15:07:21.00 ID:ykvMM/Qq0.net
>>507
洗脳されるのがグリッドマンのほう説もあるからなんとも
ただ電光超人でやったし変えてくるんじゃないかと

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 15:07:26.26 ID:ykxvRXoB0.net
グリッドマンのリアルを割ってるんだから直で狙えばいいんだよ(反則

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 15:07:27.10 ID:dVkkCD43a.net
>>415
10.a
11.b

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 15:07:30.35 ID:Itsdlo7J0.net
>>508
そりゃスピードにはスピードで対抗しなきゃならんわけではないからな

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 15:07:44.19 ID:8G7Pzh9G0.net
怪獣を作る、グリッドマンに負ける、もっと強い怪獣を作る……
最終話の怪獣はやばそうだ……ありがちなのはアカネ自身が怪獣になって戦うこと

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 15:07:46.53 ID:O4FTUEyq0.net
>>508
裕太よろしくアカネが依り代になって戦う

とかその内やりそうと思ってる

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 15:07:54.05 ID:VI1vs6Qc0.net
アカネちゃんちゃんとお風呂入ってなさそうで洗濯もしなさそうなのできっと臭う

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 15:07:57.08 ID://Pkyew/a.net
>>507
例えば「グリッドマンは俺が倒す」ってライバルキャラが共闘して自分の身を犠牲にして特攻なり何なりとしようとしてる時とか?
「死ぬな!グリッドマンを倒すんじゃ無かったのか!」みたいなノリ

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 15:08:11.18 ID:ObUAxxODK.net
>>492
ウルトラマンの場合、主題が怪獣退治だけど、グリッドマンの場合主題は怪獣退治じゃないんだよね
旧作は最初からカーンデジファーを追ってきたと説明されるけど今作は説明せずに怪獣と戦っていて主題が見えてないのよね
謎の敵を探すという訳でもないからモヤモヤが続くんだよ

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 15:08:34.39 ID:BlMNZN8C0.net
六花とアカネの太ももに挟まれて死にたい

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 15:08:52.87 ID:mtTeozdT0.net
>>472
戦いだけできれば理由はなんでもいいからね

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 15:08:54.47 ID:lETG2cMK0.net
六花ていつから響のことを心配するくらいの仲になったん

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 15:09:04.30 ID:iTMQ4kCS0.net
>>504
1話観ててっきり六花がオペレーター、内海はオタク知識を生かした参謀ポジだと思ってたが…
今のところ何のためにいるのか良くわからんよな

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 15:09:10.04 ID:GN56k86i0.net
ラストは巨大アレクシスが頑張るから

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 15:10:05.21 ID:yhMY5MSBK.net
今回グリッドマンのピンチにジャンクはショートもサイレンもなかったんだよな。無事である伏線だったんだろうか

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 15:10:11.51 ID://Pkyew/a.net
>>521
とりあえずグリッドマンやキャリバーさんからすると三人必要っぽいのはなんかあるのか

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 15:10:22.43 ID:qIHrDVG+0.net
>>517
確かにそうだな
1話から裕太に使命を思い出せと言いながらグリッドマン自身も何のために戦うのか、これから何をするのかについてノーコメントだもんな……

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 15:10:33.60 ID:CjlpOSCnK.net
アレクシスさん今のところいい奴にしか見えない

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 15:10:52.51 ID:muJFMQHUd.net
>>513
血を吐きながら続ける悲しいマラソンぢゃん

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 15:11:09.79 ID:crQoRnsB0.net
>>507
アンチくんが裕太を探し出して倒そうとして「見つけたぞ響裕太!」
それに対して「(そんなことしたら)グリッドマンを倒せなくなるぞ!」みたいな

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 15:11:10.00 ID:bBZlwCSh0.net
プログラム技術もないあの二人にできることといったらやっぱ操縦くらいだよなあ

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 15:11:40.21 ID:OLtcgvZ60.net
>>526
怪しい人について行かないって教訓だぞ

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 15:12:08.48 ID:dbWFEuiW0.net
内海は敵の正体探ってる最中に無残にやられる役でいいわ

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 15:12:35.02 ID:vkNhko200.net
グリッドマン側がもうどうしようも無いボロボロの状況で死ぬって時に新しい武器が現れて状況打破展開を一度くらいやっても良かったんじゃ

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 15:12:47.37 ID:GN56k86i0.net
内海は敵に洗脳されて怪獣化してしまおう

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 15:12:59.21 ID:E82fom/T0.net
雑な回でイマイチだった
眼鏡のフォローくらいは入れてやれ

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 15:13:17.33 ID:bxQEoprf0.net
トサカアイスラッガーみたいな形にしたなら外して武器にしてどうぞ

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 15:13:49.63 ID:mJEse0Gk0.net
>>520
1話からぶっきらぼうを装いつつも心配ばかりですね

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 15:13:54.95 ID:9KgonR9N0.net
キャラも立ってるしアクションシーンは最高なんだけどストーリーにイマイチ引き込まれ無いなあ
グリッドマン達の言う使命が何なのかよくわからないし、アレクシスを追って来た?
後で説明されることも多いんだろうがなんかクエスチョンでモヤモヤしながら話が進んで行ってしまった

ブースター回転パンチからの前中ぶん投げはクッソかっこ良かった

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 15:14:04.68 ID:fPQZmYFG0.net
近づいたらアカンなと砲撃怪獣作ったらボラーグリッドマンに撃ち殺されて、
じゃあ高空からと飛行怪獣作ったらヴィットグリッドマンに航空戦で負け、
一対一にこだわったのが間違いだと二体作ったらゴッドゼノンが出てきて負けまでは既に見えてる

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 15:14:25.77 ID:NZiwRC6xd.net
>>493
それは1クールであることとは何の関係もない
駆け足になるアニメは何クールの尺が与えられてもそうなるし、
駆け足にならないアニメは1クールでも120分の劇場版でもそうならない
駆け足になる原因は100%制作者の力量不足

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 15:14:33.23 ID:Itsdlo7J0.net
>>521
特撮の方ではアシスト役としていなかったら勝てなかった戦いが多すぎるがこっちは賑やかし役

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 15:15:15.99 ID:kapm1zGH0.net
>>490
それはネカマではなくネナベという

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 15:15:34.16 ID:4kEabB82H.net
雨宮監督って何歳?
世代的に新世紀中学生と同じ33くらいだったりするのか?

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 15:16:03.52 ID:u1deAFt70.net
アレクシスがいないと楽しくない

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 15:16:43.27 ID:h4tJx1t00.net
>>539
完全に同意

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 15:16:46.13 ID://Pkyew/a.net
ビーム反射する奴はキャリバーさんいないとヤバかったでしょ
言わないとアシストしてくれないけどキャリバーさん

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 15:17:05.16 ID:GZ7RwifM0.net
セレブっぽい私生活を送っており(というより母親の趣味に付き合っている)、青山の美容院でカットモデル経験があるなど、数々の武勇伝を持つ。
https://dic.pixiv.net/a/%E5%AE%9D%E5%A4%9A%E5%85%AD%E8%8A%B1
 
カットモデルって美容院代が出せない貧乏人がやるアルバイトだよね?
どこがセレブ
  


547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 15:17:21.48 ID:NZiwRC6xd.net
1クールだから駆け足になるなどと主張する人間はあらゆる1クールの名作アニメを不当に侮辱している
1クールなのが原因なのではなく制作者が無能なのが原因

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 15:17:34.56 ID:Itsdlo7J0.net
>>539
1クールはだいたい4.5時間ぐらいの尺だろ?OPEDやCM等を除いて
あれもこれもつめこむのは無理だがやれない分量でもないよな

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 15:18:10.79 ID:/YNQxioY0.net
>>538
おのれおのれグリッドマンめ!って悔しがってくれないとなぁ

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 15:18:49.09 ID:Itsdlo7J0.net
>>538
ダイナドラゴン枠どこ?

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 15:18:55.62 ID:9KgonR9N0.net
1話2話ではグリッドマンがダメージくらったらジャンクにダメージ行ってたからジャンク壊れるくらいまで行くと裕太が帰ってこれなくなるん?
今回はその前に強制シャットダウンで逃げたとか

なんか今回の負けからの復活だとグリッドマン側がノーリスクすぎるように感じるんだが

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 15:19:08.76 ID:uT1hoJR6r.net
まあ1クールしかないなら1クールに収まる規模で作らない方が悪いってのはある

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 15:19:30.34 ID:LE6cHW2A0.net
あかねちゃんがスレにおいでなさったっぽい

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 15:19:33.15 ID:ObUAxxODK.net
>>525
脚本家の方はウルトラマンの方で評価されてるようだけど、ウルトラマンの構図を使ってグリッドマンを書いてしまったんじゃないかと心配になる
別にウルトラマンを批判しているわけではないよ、パッと見ヒーローと怪獣が戦う話だけどウルトラマンとグリッドマンは別物だと言うことだよ

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 15:20:08.97 ID:Itsdlo7J0.net
>>551
電光超人グリッドマンも緊急退避はやってたりするからそこは別に

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 15:20:36.79 ID:/YNQxioY0.net
>>551
敵視点だとチート使いはどっちだよ!!ってレベルだな

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 15:20:58.06 ID:DVesECZW0.net
あかねとか敵はグリッドマン鍛えるためにとかありそうだな
真の敵は別にいる

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 15:21:34.53 ID://Pkyew/a.net
マジでヤバい時はランプが鳴ってジャンクから火花が散るからね

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 15:21:52.42 ID:Q9E320JNp.net
思えば本家の3人は最初から仲良かったからギクシャクもなく見やすかったよね

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 15:22:54.04 ID:qi2jOAyq0.net
OPの君を退屈から救いにきたんだって歌詞ええな

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 15:24:29.51 ID:u1deAFt70.net
OPの歌詞ってアカネ目線でいいよね

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 15:24:31.31 ID:8W9/k4DxK.net
>>560
でも話が進めば進むほどアカネの心情は「退屈」では無くないか?ってなる

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 15:24:51.29 ID:bBZlwCSh0.net
原作じゃ2話目で説明してたんだし
さすがにそろそろ説明してもいいのではと思う

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 15:24:53.23 ID:9KgonR9N0.net
使命もまだ明かされてないし、アレクシスの目的とかそもそもこの世界は何なのかとかちゃんと提示されてそれが面白かったら良いんだけどね

アンチ君は大事なキャラなんだろうけど先にもうちょい世界観説明して欲しかったかな
何でもかんでも説明すれば良いってわけじゃないけど何も説明されてないから置いてきぼり感

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 15:24:58.70 ID:OOMqUyi10.net
>>558
基盤ショートしても、キャリバーさんがせっせと直してくれるしな

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 15:25:03.67 ID:qIHrDVG+0.net
グリッドマンや新世紀中学生のいう"危機"ってなんなんだろう
やっぱりこの世界は仮想空間か何かで、現実世界がヤバイ!って感じなんだろうか
裕太とグリッドマンの使命がそれ?

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 15:25:05.08 ID:DVesECZW0.net
>>559 男2人と女1人で微妙な三角関係みたいな感じもあった気がするけど

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 15:25:10.14 ID:NZiwRC6xd.net
これ、ファンが好きな作品を庇うために1クールだから仕方がないという的外れのことを述べるならまだいいけど、
制作者がこの題目を信じていたり、主張するようなら目も当てられない
しかし、無能な制作者ほど自分の力量不足を自覚せずに自分の作った作品が叩かれている原因を外に求めてしまうものだが

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 15:25:11.69 ID:OLtcgvZ60.net
3人+αとまともな交流して退屈じゃなくなるんじゃない

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 15:25:13.85 ID:Voa+BFtO0.net
>>554
大きな謎があるタイプだからそこは明かされるだろう
グリッドマンのみ理由は知っていて今は詳細を話せない理由があると思う

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 15:26:11.87 ID:DfcYz+Jvd.net
「君」がアカネだからグリッドマン目線かな

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 15:26:55.83 ID:j+e2R2WY0.net
>>551
恐らく今回はパサルート(移動用の通路)辺りにでも退避して潜伏してたんだろうけど
特撮版と同じ仕様ならダメージ受けて途中でジャンクが耐え切れずに壊れたらグリッドマン消滅で祐太も死ぬ

帰ってこれなくなったからこっちから探しに行って救出みたいな希望はない

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 15:27:35.80 ID:9KgonR9N0.net
>>568
制作者側何も言ってないのに勝手に妄想して叩いてんの訳分かりませんけど?
あまりに的外れなレスで目も当てられないわ

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 15:28:06.79 ID:Q9E320JNp.net
>567
微妙どころかガチムチにゆかを取られそうになったから残り2人でそいつのいるスポーツジムに入会して取り返す微笑ましさだったじゃんよ

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 15:28:06.95 ID:UVkLwVIN0.net
アカネは退屈してるというより、心が満たされてない感じだな
それが退屈ということなのかもしれないけど

誰といても何をしても満たされてないというか

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 15:28:15.73 ID:ooTbP4KN0.net
>>547
それは拡大解釈
2クール分やりたいことがあるのに1クールしか与えられなかったケースだと密度スッカスカになるだろってだけ
1クール作品を馬鹿にしてるわけではない

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 15:28:20.20 ID:i6TZsReG0.net
アカネ
「アンチ君。ごめんなさい。今、あなたに優しくしたら、グリッドマンに勝てない。もっと強い子になって!グリッドマンに勝てたら、またジョイフルに連れて行ってあげるからね。」

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 15:28:20.81 ID:Voa+BFtO0.net
>>573
それあかねちゃんのレスだぞ

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 15:28:57.06 ID:u1deAFt70.net
>>571
アカネ「君」を退屈から救いに来たんだ だと思ってた

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 15:29:13.25 ID:xoZfp4ZQ0.net
アンチが出てきたせいでアカネちゃんとのおねショタ系のイラストが多くなりそうで困る
俺そっちに興味ないのに。六花と百合してくれてたほうが全然いいのに
アカネちゃんのムラムラくる画像もっと見たい

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 15:29:35.12 ID:OLtcgvZ60.net
特撮のグリッドマンは話の流れ自体は町内会的なノリだけどやる規模が普通に考えるとヤバイ感じだけどこっちはもう既にヤバそうなイメージ

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 15:30:00.34 ID:9KgonR9N0.net
>>572
原作知らないけど、辻褄合わせるために考えたらそう言うことなんだろうなと言うのは分かるよ
でもそれ説明されないまま進められてもこっちも盛り上がれ無いんよね
六花に焦点当てずに素直にジャンク内で退避してる描写入れてそこら辺の説明した方が良かったんでない?

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 15:30:21.29 ID:xoZfp4ZQ0.net
>>575
前期のシュガーなんとかさんみたいになりそうで嫌だなぁそれ

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 15:30:22.03 ID:u1deAFt70.net
アンチ君を退屈から救いに来たのかもしれないな

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 15:30:42.16 ID:jfdpzVFU0.net
タイツ足コキも増えそう

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 15:30:48.84 ID:00MuuDB80.net
ID:NZiwRC6xd←こいつ深夜に戦う理由がーって暴れてた奴か

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 15:31:06.33 ID:OLtcgvZ60.net
今時作画とか予算の関係で2クールなんか一部だけどな

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 15:31:10.20 ID:h4tJx1t00.net
>>577
その前に弁当に箸を付けてあげよう

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 15:31:25.21 ID:cXMirEdm0.net
ママ “わたしも退屈してるんだけど〜”

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 15:31:39.62 ID:dyyODYb10.net
これ一般人は生き返るのかな
生き返らないとしたら学校周辺はもう

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 15:31:49.98 ID:MyuEop1m0.net
>>576
2クール分のやりたいことを設定した制作者が無能
1クール作品を馬鹿にしてないんだったら1クールだから駆け足になるなんて言うなよ
1クールだから駆け足になるんじゃなくて糞監督が無能だから駆け足になるんだよ

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 15:31:57.53 ID:ooTbP4KN0.net
>>548
あれもこれも詰め込もうとしてるから現にガバガバになってきてる

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 15:32:15.19 ID:ObUAxxODK.net
>>570
もったいぶりすぎなんだよね、あるいは描写が下手なのか
裕太達が怪獣について、使命について何も知ろうとしないのがおかしく思えるんだよ
ミスリードでも主人公達がこの状況は何が起こっているのか考えてる描写が欲しいんだよね

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 15:32:22.14 ID:OOMqUyi10.net
>>566
現実世界を>アカネの願望世界で上書きしてるんでないかなぁ?
分からんけど

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 15:33:06.71 ID:YEkZ7fIOa.net
オープニング見ると怪獣以外に出てないキャラまだいるよね。アンチ君ではない傘さしてる子。デカすぎる怪獣5体も気になるけど。

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 15:33:37.73 ID:/Lm1Tl0Ya.net
>>586
いや、前から書き込みが煽りばっかだった奴だと思うよ

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 15:33:38.61 ID:OOMqUyi10.net
>>589
ハル子さんはいっつも気だるげ

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 15:33:50.69 ID:u1deAFt70.net
今出てんのは子が死んでる話だけど学校に行ってる間に親が死んでるパターンもありそうだな

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 15:33:52.14 ID:OLtcgvZ60.net
>>595
アニメだから3体同時とかありそう

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 15:34:02.29 ID:WNhGPlx+0.net
ダリフラの悪夢を思い出す出来になってきたな
あれも主人公魅力なし、ヒロインの魅力だけで引っ張ってたタイプだったね
こっちは脚本の人がまともそうだから大丈夫だと思うが

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 15:34:59.03 ID:1Zg/os1wd.net
キチピンク花澤さんかと思ったら違った

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 15:35:15.47 ID:hLEXPEsC0.net
怪獣出てるのに自衛隊は何やってるんだと思ったけど
自衛隊が怪獣の相手をするのは東映の怪獣映画の方か

この作品の場合は舞台も日本かどうかもわからんし

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 15:35:15.83 ID:ooTbP4KN0.net
>>591
表現が悪かったのも知識が足りなかったのも認めるけど
時間が足りないっていう現状があるわけだから1クールは要因の一つだろ
1クールを否定してるんではなく1クールの企画にしたところに問題があると思ってる

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 15:35:29.13 ID:u1deAFt70.net
三話のママえっちだったな
アカネとか六花もいいけどママも無視できない

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 15:35:40.51 ID:vkNhko200.net
四番手の六花を丁寧に描くよりそこは裕太とグリッドマンを描写すべきじゃないか?ってとこはあるな
薄味主人公とかグリッドマンの装置とか言われてるし

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 15:35:59.83 ID:MyuEop1m0.net
制作者自身が抱える問題を直視しないのなら今後も永遠に良いアニメは作れない
視聴者が馬鹿だから、屑だから、1クールだから、売れないからと言い訳しているようでは救われない
現状制作者より視聴者の方があらゆる面でずっと賢くて優れた評価眼を持っている

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 15:36:19.74 ID:YwcpvJGBr.net
怪獣が暴れまわるところやグリッドマンと怪獣なのバトルをカッコいーって楽しんで
考えも解らないことは解らないないで置いといてあとであーそうだったんだって思えばいい

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 15:36:44.34 ID:AXCpQVP2a.net
ふたばの人たちは使えないね
グリッドマンを倒す方法急募です

総レス数 1001
272 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200