2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SSSS.GRIDMAN(グリッドマン) part19

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 11:39:31.63 ID:2N7LO88r0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行以上重ねてスレ立てしておく!!

独りじゃない。いつの日も、どこまでも。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>900が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
●放送&配信情報
TOKYO MX:2018年10月6日(土)より、毎週土曜25:00〜
MBS:2018年10月6日(土)より、毎週土曜26:08〜
BS11:2018年10月6日(土)より、毎週土曜25:00〜
WOWOW:2018年10月6日(土)より、毎週土曜24:00〜

●関連サイト
公式サイト:https://gridman.net/
公式Twitter:https://twitter.com/SSSS_GRIDMAN
公式ラジオ:http://www.onsen.ag/program/gridman/
ボイスドラマ:https://youtu.be/5zylyDUuLNg

●前スレ
SSSS.GRIDMAN(グリッドマン) part18
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1540062708/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 14:38:52.88 ID:Itsdlo7J0.net
>>452
でも、あんまりウルトラマンには詳しくはなさそうな感じなんだよな

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 14:38:59.17 ID:hLEXPEsC0.net
>>432
女性相手のテンプレでは?

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 14:40:56.36 ID:uEM6loA80.net
自分のせいで友達が死んだかもってなったら罪悪感から現実逃避したくなる気持ちはわかる
頼りになる人もいないし、六花もめんどくさいし、色々なことがおこりすぎて内海も大変だったんだよって感じかな
裕太が生きてて自分も救われたし、切り替わりが早かったのも納得
やや薄情に映ってしまったけど

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 14:41:02.43 ID:wmH+dFd30.net
>>403
このレスにメカホモ湧きすぎぃ!

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 14:41:25.13 ID:ooTbP4KN0.net
正直人間だから倒せないっていう描写必要あったとは思えないな
すぐに葛藤無くなっちゃたし
それ以外は前二回と同様良かったと思うが

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 14:41:30.12 ID:u1deAFt70.net
>>432
最適化しないとまともに喋れないグリッドマンって糞だわ

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 14:41:38.19 ID:kapm1zGH0.net
そういやウルトラマンって商業的には怪獣を主軸に置いたビジネスモデルを確立させてるよね
元々が怪獣メインのウルトラQからスタートしたと考えると妥当にも見えるけど、ヒーローものでこういう売り方がされてるのは結構異例だと思う

だからウルトラマンが好きと怪獣が好きは不思議と両立されてる印象

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 14:41:38.81 ID:8O0x3Hei0.net
アカネは俺の股間に住む怪獣に夢中なのさ
でも悪いなアカネ――俺は六花本命なのさ

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 14:42:09.85 ID://Pkyew/a.net
簡単な事なんだけど肯定と同意大事だな
「でも」「だって」否定からはいると危険

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 14:42:15.73 ID:g1KWw0LS0.net
アンチ初戦でキャリバーさんの乱入からアカネが教室で一人観戦するあたりとかものすごく雑にスルーされてたけど
あれ見るだけでどう考えても現実世界じゃ無いわなぁ
1話の反応見てもあるいはそういう狙いなのかもしれんが怪獣に対する恐怖とか被害に対する絶望感が皆無の空虚な世界にしか見えんからグリッドマンが必死に守ろうとする必然性がまるで感じられんのよ

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 14:42:36.22 ID:YEkZ7fIOa.net
グリッドマンが言う使命とは一体何でしょうね?怪獣倒すのが使命じゃないでしょ?

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 14:43:05.84 ID:ObUAxxODK.net
>>453
口論と煽りあいw

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 14:43:16.12 ID:7F8zFhNgd.net
アカネ本体は別にあって、好き放題してる方は夢の中だと思ってるとか抑制されてた自我が暴走してるとかじゃないと
更生ルートは難しそうだよなぁ、一応同級生殺してるし

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 14:43:34.07 ID:khwG5QuDa.net
何かの間違いでアカネちゃん大勝利ルートでお願いします

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 14:43:59.91 ID:kapm1zGH0.net
>>461
怪獣は怪獣でもダリーじゃねえか

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 14:44:05.98 ID:8W9/k4DxK.net
内海はウルトラシリーズが好きでその延長戦上の発言だしまさか本当に人間が怪獣とか思ってないしその直後に凄いタイミングで人語を話す怪獣が現れたのも裕太が戦えなくなるのも偶然だし致命的なやらかしには思えないな
罪悪感で態度が悪くなるのもリアルだし悠太が生還した時やボイスドラマ聞くと普通に友達思いのいい奴だ
感情がある怪獣ってのは今後の伏線になるから早い段階で出したかったんだろうし

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 14:44:27.29 ID:bBZlwCSh0.net
>>463
ふつうにこっち来るからみんな逃げただけでしょ

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 14:44:50.05 ID:Itsdlo7J0.net
>>464
電光超人グリッドマンの方ではカーンデジファーの逮捕だったよね
まあ、状況的に仕方なく破壊プログラムで破壊してしまったけれど
こっちのグリッドマンはあれの逮捕なのかよくわからん

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 14:45:00.52 ID:Ux4XSiCu0.net
特撮って何でそんなに人気があるんだろう
この作品も脚本かなり適当に見えるんだけど、特撮ものって事で許されてる感じ?

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 14:45:11.19 ID:4kEabB82H.net
キャリバーさんの他もみんな33歳なのかな?
たしかに18年前の2000年あたりに中学生だった年齢だが
これってたぶん原作の放映当時にメインターゲットだったねんれいそうなんだよね

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 14:45:11.23 ID:wmH+dFd30.net
>>432
同僚女の愚痴聞いてる人みたいだ

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 14:45:23.09 ID:2N7LO88r0.net
>>466
でも「私の夢だから私が好きなようにやっても誰も困らないでしょ?」とか考えてても
目を醒ましたら普通の性格になるだけで面白くない

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 14:45:23.27 ID:xkubgbjI0.net
>>458
ただ、今回の件で裕太は人間相手には戦えないし戦わない
グリッドマンは怪獣が人間だろうがより大勢の命のために戦うっていう意見の違いがわかったよね
そして裕太とグリッドマンがシンクロしてないとたぶん力がうまく発揮できない

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 14:45:44.58 ID:fr684m7ia.net
そろそろゴブリン出るかな?

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 14:46:03.14 ID:OLtcgvZ60.net
アカネは罪滅ぼしで生涯、裕太のサポートのするよ

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 14:46:37.24 ID:Ig4r9xiS0.net
どんなサポートなんですかね…

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 14:46:49.27 ID:54WPtatya.net
喋るだけで人間か質問するということは篠平ーを知ってる旧作グリッドマンとは別人と考えるべきか

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 14:47:26.13 ID:bpY6x6rUd.net
再戦の時の「もう迷わない」みたいなのはグリッドマンじゃなくて裕太の声で欲しかった

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 14:47:57.48 ID:jx5QFG8S0.net
>>442
「すごーい」「たっのしー」「君は怪獣制作が得意なフレンズなんだね!」

これでもいけるな

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 14:48:42.68 ID:ObUAxxODK.net
>>471
3話にはもう説明されるだろうなと思ったんだけどね
4話まで引っ張るのはちょっと伸ばし過ぎだよね
劇中でも1週間たってるしその間、君たちは何していたのかと

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 14:48:59.15 ID://Pkyew/a.net
「前半で負けて後半も負けるイベントは前後編になる!尺の危機が迫っている!急ぐんだ裕太!」

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 14:49:31.59 ID:g1KWw0LS0.net
>>467
アカネ大勝利。ただし世界は彼女以外だれもいなくなりました

というドラえもんの「どくさいスイッチ」オチは既に予想されてるで
これで救済無かったら本当に自業自得の末路だがなぁ…

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 14:51:10.89 ID:mJEse0Gk0.net
アシストウェポン組はキャラ立ちまくってて面白かった
キャリバーさんも凄いが、ボラーはマジで衝撃だったわ こんなキャラだったのかw

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 14:52:31.20 ID:fr+tNZ//0.net
>>482
アカネちゃんは闇に堕ちたカバンちゃんだった……?

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 14:52:32.40 ID:dbWFEuiW0.net
内海の妙なリアル感が余計イラつく この先こいつの好感度上がることはなさそう

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 14:52:56.53 ID:4cXBd0Wg0.net
オープニングほんとかっこいいな
はよCDでフルコーラス聴きたい

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 14:53:38.02 ID:bBZlwCSh0.net
ボラーはマジでネカマなんじゃないかな
あの性格でしかも男だったらあんな髪型にしないでしょ

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 14:57:33.58 ID:h7v5riyw0.net
ボイスドラマが本編

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 14:57:41.19 ID:8G7Pzh9G0.net
敵が出て被害を出す、それによって何かが起こる、それをなんとかしようとする、敵を倒して平和を取り戻す
しっかりと起承転結してるから面白いんじゃないかな
ウルトラマンとか何年もやってるしパターン化されてそうだけど
特撮だから許されてるとかは感じないなぁ
グリッドマンだって謎が徐々に明らかになってく作品だから現状突っ込み所があるのはしょうがないし

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 14:57:58.02 ID:ooTbP4KN0.net
1クールだからどうしても駆け足になっちゃうな
時間経過が短いから不自然に感じる箇所がある
2クールやってほしかった

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 14:58:15.78 ID:mJEse0Gk0.net
内海に関してはとにかく、お前裕太が帰ってきた後せめて何か一言言えよ感が

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 14:58:59.25 ID:vkNhko200.net
現状グリッドマン優勢な状況の中でグリッドマンを不利にさせる一般人の存在が必要なんだからしょうがねえべ

ボラーってあんな髪型しといて俺は男だ!とか蹴り入れて来るキャラになりそうだな

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 14:59:56.69 ID:Yzy6gKBIa.net
どういう気持ちでみたらいいアニメなん?

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 15:00:09.41 ID:4AX6LhyE0.net
ガバガバな部分を「こうだったんじゃないか」「あれにはああいう理由があるのかも」といった形で補完を楽しむ
特撮の醍醐味だと勝手に思ってる

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 15:00:11.92 ID:FrUs7heV0.net
内海は記憶失った裕太と友達やり直してくれたいい奴じゃん

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 15:00:12.70 ID:omQiu57V0.net
>>456
友達だというところに色んな気持ち入ってそうだと感じた

裕太、グリッドマン、キャリバーさんと天然が三人固まってると周りは大変だ
あの状況で電話繋がるとは俺もびっくりしたけど無事なら連絡しようよw

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 15:00:31.34 ID:YEkZ7fIOa.net
オープニングの発売は11月。発売遅いから歌詞の中にグリッドマンの世界観(ネタバレ)が入ってるかも。

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 15:01:30.21 ID:dbWFEuiW0.net
主人公がただのグリッドマン動かす装置になってるんだけどこいついつになったらまともな人間になるんだよ

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 15:01:36.47 ID:KhKagrOO0.net
内海はペルソナなら魔術師コミュだな

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 15:02:49.13 ID:8W9/k4DxK.net
アシストウェポンあっさり揃っちゃったしグリッドマン側全くピンチに思えないからなあ
現状劣勢のアカネが可哀想に思えてくる始末

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 15:03:24.25 ID:fr+tNZ//0.net
ジャンクのメンテナンスは中学生がやってくれるだろうし
六花と内海は日常要因以外の役割を上げて欲しいけど何があるんだろう

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 15:03:29.04 ID:u1deAFt70.net
アンチくんのつてで六花の家に同居しろアカネーーーーーッッッ!!!

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 15:04:24.71 ID:WQJdqpppa.net
>>480別人だとすると、あのコミュ障っぷりのグリッドマン一族ひでーな
と思ったがタカラ男玩番組の自我ヒーローは昔から無能だった。例外はエクスカイザーとライオコンボイとビッグコンボイぐらいだ
魔導力だ!大地!を繰り返すグランゾード級に役に立たんわ、グリッドマン。実写TFの司令官よりマシな程度

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 15:04:32.14 ID:wo7cIceQ0.net
PVでグリッドマンを倒せなくなるぞ!って言ってたの声的に今回変形したやつだよな?
後半洗脳受けたりするんかな

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 15:06:28.86 ID:xJcPeqi+0.net
1話 いきなり出てきた巨人のビームに倒される
2話 ビーム対策したら馬鹿デカい剣で切り倒される
3話 スピード上げて相手の能力もコピーできる怪獣出したら一度は勝ったのに復活した挙句スピードとは無縁そうなゴリゴリのマッチョに殴られる

アカネちゃんはどうすればいいんだ

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 15:07:21.00 ID:ykvMM/Qq0.net
>>507
洗脳されるのがグリッドマンのほう説もあるからなんとも
ただ電光超人でやったし変えてくるんじゃないかと

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 15:07:26.26 ID:ykxvRXoB0.net
グリッドマンのリアルを割ってるんだから直で狙えばいいんだよ(反則

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 15:07:27.10 ID:dVkkCD43a.net
>>415
10.a
11.b

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 15:07:30.35 ID:Itsdlo7J0.net
>>508
そりゃスピードにはスピードで対抗しなきゃならんわけではないからな

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 15:07:44.19 ID:8G7Pzh9G0.net
怪獣を作る、グリッドマンに負ける、もっと強い怪獣を作る……
最終話の怪獣はやばそうだ……ありがちなのはアカネ自身が怪獣になって戦うこと

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 15:07:46.53 ID:O4FTUEyq0.net
>>508
裕太よろしくアカネが依り代になって戦う

とかその内やりそうと思ってる

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 15:07:54.05 ID:VI1vs6Qc0.net
アカネちゃんちゃんとお風呂入ってなさそうで洗濯もしなさそうなのできっと臭う

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 15:07:57.08 ID://Pkyew/a.net
>>507
例えば「グリッドマンは俺が倒す」ってライバルキャラが共闘して自分の身を犠牲にして特攻なり何なりとしようとしてる時とか?
「死ぬな!グリッドマンを倒すんじゃ無かったのか!」みたいなノリ

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 15:08:11.18 ID:ObUAxxODK.net
>>492
ウルトラマンの場合、主題が怪獣退治だけど、グリッドマンの場合主題は怪獣退治じゃないんだよね
旧作は最初からカーンデジファーを追ってきたと説明されるけど今作は説明せずに怪獣と戦っていて主題が見えてないのよね
謎の敵を探すという訳でもないからモヤモヤが続くんだよ

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 15:08:34.39 ID:BlMNZN8C0.net
六花とアカネの太ももに挟まれて死にたい

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 15:08:52.87 ID:mtTeozdT0.net
>>472
戦いだけできれば理由はなんでもいいからね

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 15:08:54.47 ID:lETG2cMK0.net
六花ていつから響のことを心配するくらいの仲になったん

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 15:09:04.30 ID:iTMQ4kCS0.net
>>504
1話観ててっきり六花がオペレーター、内海はオタク知識を生かした参謀ポジだと思ってたが…
今のところ何のためにいるのか良くわからんよな

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 15:09:10.04 ID:GN56k86i0.net
ラストは巨大アレクシスが頑張るから

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 15:10:05.21 ID:yhMY5MSBK.net
今回グリッドマンのピンチにジャンクはショートもサイレンもなかったんだよな。無事である伏線だったんだろうか

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 15:10:11.51 ID://Pkyew/a.net
>>521
とりあえずグリッドマンやキャリバーさんからすると三人必要っぽいのはなんかあるのか

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 15:10:22.43 ID:qIHrDVG+0.net
>>517
確かにそうだな
1話から裕太に使命を思い出せと言いながらグリッドマン自身も何のために戦うのか、これから何をするのかについてノーコメントだもんな……

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 15:10:33.60 ID:CjlpOSCnK.net
アレクシスさん今のところいい奴にしか見えない

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 15:10:52.51 ID:muJFMQHUd.net
>>513
血を吐きながら続ける悲しいマラソンぢゃん

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 15:11:09.79 ID:crQoRnsB0.net
>>507
アンチくんが裕太を探し出して倒そうとして「見つけたぞ響裕太!」
それに対して「(そんなことしたら)グリッドマンを倒せなくなるぞ!」みたいな

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 15:11:10.00 ID:bBZlwCSh0.net
プログラム技術もないあの二人にできることといったらやっぱ操縦くらいだよなあ

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 15:11:40.21 ID:OLtcgvZ60.net
>>526
怪しい人について行かないって教訓だぞ

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 15:12:08.48 ID:dbWFEuiW0.net
内海は敵の正体探ってる最中に無残にやられる役でいいわ

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 15:12:35.02 ID:vkNhko200.net
グリッドマン側がもうどうしようも無いボロボロの状況で死ぬって時に新しい武器が現れて状況打破展開を一度くらいやっても良かったんじゃ

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 15:12:47.37 ID:GN56k86i0.net
内海は敵に洗脳されて怪獣化してしまおう

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 15:12:59.21 ID:E82fom/T0.net
雑な回でイマイチだった
眼鏡のフォローくらいは入れてやれ

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 15:13:17.33 ID:bxQEoprf0.net
トサカアイスラッガーみたいな形にしたなら外して武器にしてどうぞ

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 15:13:49.63 ID:mJEse0Gk0.net
>>520
1話からぶっきらぼうを装いつつも心配ばかりですね

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 15:13:54.95 ID:9KgonR9N0.net
キャラも立ってるしアクションシーンは最高なんだけどストーリーにイマイチ引き込まれ無いなあ
グリッドマン達の言う使命が何なのかよくわからないし、アレクシスを追って来た?
後で説明されることも多いんだろうがなんかクエスチョンでモヤモヤしながら話が進んで行ってしまった

ブースター回転パンチからの前中ぶん投げはクッソかっこ良かった

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 15:14:04.68 ID:fPQZmYFG0.net
近づいたらアカンなと砲撃怪獣作ったらボラーグリッドマンに撃ち殺されて、
じゃあ高空からと飛行怪獣作ったらヴィットグリッドマンに航空戦で負け、
一対一にこだわったのが間違いだと二体作ったらゴッドゼノンが出てきて負けまでは既に見えてる

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 15:14:25.77 ID:NZiwRC6xd.net
>>493
それは1クールであることとは何の関係もない
駆け足になるアニメは何クールの尺が与えられてもそうなるし、
駆け足にならないアニメは1クールでも120分の劇場版でもそうならない
駆け足になる原因は100%制作者の力量不足

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 15:14:33.23 ID:Itsdlo7J0.net
>>521
特撮の方ではアシスト役としていなかったら勝てなかった戦いが多すぎるがこっちは賑やかし役

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 15:15:15.99 ID:kapm1zGH0.net
>>490
それはネカマではなくネナベという

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 15:15:34.16 ID:4kEabB82H.net
雨宮監督って何歳?
世代的に新世紀中学生と同じ33くらいだったりするのか?

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 15:16:03.52 ID:u1deAFt70.net
アレクシスがいないと楽しくない

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 15:16:43.27 ID:h4tJx1t00.net
>>539
完全に同意

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 15:16:46.13 ID://Pkyew/a.net
ビーム反射する奴はキャリバーさんいないとヤバかったでしょ
言わないとアシストしてくれないけどキャリバーさん

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 15:17:05.16 ID:GZ7RwifM0.net
セレブっぽい私生活を送っており(というより母親の趣味に付き合っている)、青山の美容院でカットモデル経験があるなど、数々の武勇伝を持つ。
https://dic.pixiv.net/a/%E5%AE%9D%E5%A4%9A%E5%85%AD%E8%8A%B1
 
カットモデルって美容院代が出せない貧乏人がやるアルバイトだよね?
どこがセレブ
  


547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 15:17:21.48 ID:NZiwRC6xd.net
1クールだから駆け足になるなどと主張する人間はあらゆる1クールの名作アニメを不当に侮辱している
1クールなのが原因なのではなく制作者が無能なのが原因

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 15:17:34.56 ID:Itsdlo7J0.net
>>539
1クールはだいたい4.5時間ぐらいの尺だろ?OPEDやCM等を除いて
あれもこれもつめこむのは無理だがやれない分量でもないよな

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 15:18:10.79 ID:/YNQxioY0.net
>>538
おのれおのれグリッドマンめ!って悔しがってくれないとなぁ

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 15:18:49.09 ID:Itsdlo7J0.net
>>538
ダイナドラゴン枠どこ?

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 15:18:55.62 ID:9KgonR9N0.net
1話2話ではグリッドマンがダメージくらったらジャンクにダメージ行ってたからジャンク壊れるくらいまで行くと裕太が帰ってこれなくなるん?
今回はその前に強制シャットダウンで逃げたとか

なんか今回の負けからの復活だとグリッドマン側がノーリスクすぎるように感じるんだが

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 15:19:08.76 ID:uT1hoJR6r.net
まあ1クールしかないなら1クールに収まる規模で作らない方が悪いってのはある

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 15:19:30.34 ID:LE6cHW2A0.net
あかねちゃんがスレにおいでなさったっぽい

総レス数 1001
272 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200