2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BANANA FISH #26

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/20(土) 02:21:23.68 ID:Ok5mC/EY.net
IDのみの本スレです。アンチスレではありません。
・【ネタバレ有り】です。
・批判も含めた議論OK。但しアニメ内容から逸脱した話題は控えて下さい。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代役を指名する事。

並外れて整った容姿と、卓越した戦闘力を持つ少年・アッシュ。
ストリートギャングを束ねる彼は手下に殺された男が
死ぬ間際に“バナナフィッシュ”という謎の言葉を発するのを聞く。
時を同じくして、カメラマンの助手として取材にやってきた日本人の少年・奥村英二と出会う。
二人はともに“バナナフィッシュ”の謎を追い求めることに──。

2018年7月5日より フジテレビ“ノイタミナ”にて毎週木曜24:55から放送開始!
フジテレビ・岩手めんこいテレビ・さくらんぼテレビジョン(木)24:55〜25:25
秋田テレビ(木)25:20〜25:50
福島テレビ(木)25:25〜25:55
テレビ愛媛・長野放送(木)25:30〜26:00
テレビ静岡(木)25:35〜26:05
テレビ熊本・新潟総合テレビ(木)25:45〜26:15
関西テレビ・テレビ新広島・テレビ西日本(木)25:55〜26:25
仙台放送・鹿児島テレビ(木)26:00〜26:30
東海テレビ(木)26:10〜26:40
サガテレビ(金)24:55〜25:25
高知さんさんテレビ2018/7/18(水)25:55〜26:25
山陰中央テレビ2018/8/6(月)25:25〜25:55
Amazonプライム・ビデオにて日本・海外独占配信
日本では毎話フジテレビ放送開始1時間後より配信予定
配信ページはこちら:外部リンク:www.amazon.co.jp

【前スレ
BANANA FISH #25
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1539537755/

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 20:47:07.18 ID:vg24316v.net
>>669
あれは危なかったね
フォックスがゴルツィネの計算外の行動を取ってくれたお陰で助かった
任務に忠実だったらと思うとぞっとする

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 20:49:55.09 ID:BwKFG3RD.net
>>675>>682
確かに地下水道のアドバイスでアッシュと英二追い詰めたのは何だったのかな?
何か納得できる説明あったっけ?

単にブランカがアッシュに負けない切れ者だと読者に伝えるための見せ場シーンとして
あんまり深く考えたらアカンやつ?

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 20:51:35.29 ID:1wGuUWWy.net
もうめんどくさいから
ブランカ女で良かったのに

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 20:57:30.59 ID:BwKFG3RD.net
女だったらめんどくさくなくなるのか?

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 20:57:39.35 ID:OA9W57M+.net
>>686
わりとその辺ブランカの行動支離滅裂だよね
あれでアッシュはまた英二盾に取られてゴルのところ引っ立てられてる可能性もあるわけで
あとフォックスが登場してすれ違うとき「今度は軍人が相手だ 大変だなアッシュ」
みたいなモノローグのブランカは完全に他人事w

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 21:00:03.28 ID:0gOs8hCt.net
ブランカ女だったら性的虐待者であるゴルツィネの下で生きろっていうのが
よけいにひどいアドバイスになるわw
ブランカ好きな読者いなくなるわw

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 21:01:31.54 ID:yciWwfZU.net
>>676
リクエストされたんで書くけど

・走り去る車のタイヤを撃たずに後部座席の人を撃つ←何がしたかったのか?
・グリフがいなけりゃ餓死してたという勘違い←思い込み強いアッシュ
・どうしてゴルツィネの元から逃げなかったのか←俺は逃げられない自由になれないという思い込み
・俺はキリマンジャロの豹なんだ←まさに思い込み
・素直にIQテストを受けるアッシュ←バックれるという発想がない
・ブランカは俺のこと知り尽してる世界一強くて俺が敵わない唯一の男←そんなことあるわけないでしょw
・上にも出てたけど容姿をブサイクにすればいいのに←思い込み強くてそんな発想はない
・英二は素晴らしすぎて俺には似合わない←少なくとも世間の評価は逆みたいよ?
・英二殺すぞと脅されるとただちに銃を自分のこめかみに←もう少し考えようよ
・俺はあいつがいなけりゃだめなんだ←ここまで依存する?
・図書館の三階まで歩く元気があるなら、英二たちに何かメッセージを遺して←頭がおかしくなってたなら仕方ないか

漏れがあるだろうけど、もういいかな?こういう疑問↑もメンヘラだからと言われるとそんなもんかなって思うでしょ
そりゃ幼少期からあんな目に遭ってたんだから情緒不安定になっても当然だと思うよ

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 21:07:09.07 ID:9GkFxqL0.net
>>691
そうだね
なんつーかもう情緒不安定でいいと思うよ、うん

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 21:08:19.85 ID:qAk5mReZ.net
はいはいメンヘラメンヘラ
いちいちフィクションにツッコミ入れてたら登場人物全員メンヘラだよ

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 21:08:30.86 ID:q1AfteTi.net
>>691
それ突っ込みじゃなくていちゃもんレベルだと。だからメンヘラが妥当に至ってはめちゃくちゃじゃないか。

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 21:10:27.39 ID:q1AfteTi.net
>>686
戦略を学んだ師匠と弟子だしそれくらいの刃は交えるでしょう。ディノとユエルンの前だし。

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 21:11:06.24 ID:9GkFxqL0.net
予告見たけどバーバラ圧倒的に詰め物足りない

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 21:20:30.07 ID:r+ucmyzk.net
予告は珍しくほぼずっとアッシュの脱出シーン辺りばかりだったね
英二と再会まで行くだろうけど英二もシンも出てこなかった

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 21:23:12.26 ID:OA9W57M+.net
>>697
バーバラあたりみっちりやるなら行かない可能性あるかも

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 21:27:48.70 ID:kGsSreyM.net
センター脱出だけで終わるなら「この街はオレの庭だぜ」と去ってくアッシュで終わりとか?
もっと進んでほしいけどな

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 21:29:05.51 ID:K2R8bMIp.net
本当にラストまで行けんだろうかw

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 21:29:40.03 ID:yciWwfZU.net
>>691
肝心なのを忘れてた

・俺は見返りなしに誰かに…っていう例の台詞←これも認知が歪みを感じるよね

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 21:30:37.07 ID:OA9W57M+.net
フォックスは出てくると思うけどフォックス戦は大幅カットだろうなと思ってる
そうじゃないととても尺足りない

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 21:48:10.15 ID:C83wPcZO.net
>>691
それなんていうアッシュあるあるw
グリフがいなきゃ餓死してたは完全に勘違い
逃げられないというのも思い込みだよね
自分は豹の思い込みは確かにメンヘラ臭きつい
英二が素晴らしすぎってのもアッシュだけの思い込みだし
メンヘラとか情緒不安定よりも認知の歪みがひどいのかなー
自己否定がパターン化しているというか、あ、それをメンヘラというのか

>>701
そこ大事なとこ

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 21:50:54.94 ID:NEekjW2Z.net
うわー…
なんかすごい自演臭w

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 21:56:08.26 ID:irY3u/SJ.net
>>701
見返りなしに「他人に」「助けて」もらったのはだよ
ショーターやグリフみたいな人間は対象外

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 21:57:41.86 ID:kGsSreyM.net
>>682のラスト2行について
14巻読み返したら、契約したのはアッシュを助けるためだったと月龍にバレた後
アッシュを捕らえて賊を根絶やしにする手助けをしてもらうと言われてたわ

「いやとは言えないはずだよ、ミスター」と言われて「御意のままに」って答えてるけど
拒否れなかった理由もやっぱ過去を握られてる弱みで合ってる?
この時点で契約内容が月龍の身を守ることから、アッシュを捕まえることに変わってしまったってことかな
流動的なのかねそこら辺

でもこの地下バトル以降は完全に月龍の話し相手のカウンセラー化してて
命令を受けて何か行動したことはなかった印象w

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 21:59:36.86 ID:q1AfteTi.net
メンヘラとか認知の歪みとか言うより、虐待されてきた子供に多い自己否定感が強いってのが定義云々より言葉として納得できるけどね。

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 22:00:01.56 ID:K2R8bMIp.net
アッシュの声優はやはりオカマ口調が似合ってるな

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 22:01:12.05 ID:K9H1L6FM.net
認知の歪みはあってもおかしくない
むしろ少しも歪まない方がおかしい境遇
あんな幼少期を過ごして自己肯定感なんて育つ訳がない
でも英二だけは自分をありのまま受け入れてくれたから依存してる
英二が無事でなきゃ耐えられないほどに
メンヘラとまでいくのかは分からないけど、少しその気はあるような気もする…

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 22:06:13.29 ID:C83wPcZO.net
>>705
横だけどなぜショーターを除外するんだ
オーサーとマービンに連れ去られたとき助けに行ったのが何かの見返りを求めてると?
スキップは命を落としてまでアッシュを助けようとしてた
マックスだって、言い出したらきりがない

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 22:08:33.81 ID:zLgJ/r8K.net
>>690

だってブランカがタチアナだったら
アッシュとやりまくってエロ展開だったんだろ?
見たいじゃんw

少なくとも腐とか今みたいに湧かないし
Gaaaaaaaysh とか言われないだろ

でも、そんでどうやって英二を関わらせるつもりだったのか?
興味あるわw

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 22:12:41.64 ID:yciWwfZU.net
>>703
そこまで盛大に同意されると、自演を疑われちゃって面倒なのよ、わかってw

>>705
いや、そもそも「見返り」っていうのがわからない
あそこで英二が高跳びしなけりや、英二自身も殺されていたはずなのに

>>707>>709
そういうのひっくるめてメンヘラじゃだめ?

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 22:13:05.63 ID:jcaJ58Bf.net
何かこの流れ前も見たな
アッシュは見返りなしに助けてもらったのは英二が初めてと言ってるけどショーターは?マックスは?ってやつ

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 22:17:28.07 ID:Mk5aKCE0.net
メンヘラ婆さまコッワw

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 22:17:36.42 ID:Pkgt2WSu.net
何度も繰り返してるよw
少なくともショーターについては何でかすぐに分かりそうだけどねえ
スキップも部下だしね
マックスだって家族が盾にされたら無理でしょ
ある意味、英二は抱えてるものが少ないとも言えるけど、
そう言う行動だけの話をしてる訳では無いのにね

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 22:21:17.41 ID:kGsSreyM.net
縁もゆかりも義理もない完全な部外者の一般人の善意ってのが初めてだったんでしょ

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 22:36:17.07 ID:CCPfmEyM.net
>>712

お薬り必要なのはアナタだと思う

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 22:39:10.80 ID:irY3u/SJ.net
>>710
ショーターは他人でないし
助けたのも精神的な意味
(命の危険から)助けたわけじゃないから
セリフが出てきた話の流れ的に除外した

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 22:42:43.73 ID:C6My+fG4.net
でもアッシュって孤独とかいってけっこう人に恵まれるとは思うけどな
周りアッシュのこと信用してたり大好きな人ばっかりだし
あれで孤独なんだったら人間なんてみんな孤独だろって話だわ

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 22:49:43.69 ID:WYVBRSD9.net
>>712
ごめん
同意せざるを得なかった

>>715
ショーターは親友でも同じボス同士だからっていうんでしょ
スキップは部下だから身を呈してボスを守ろうとした行動は当たり前?

>>716
善意はあっても、あの状況はアッシュ一人を助けるために高跳びしたわけじゃない
英二自身も逃げなきゃ危なかった
でもアッシュはそれを完全に自分のためだけの善意だと思い込んでるところが勘違いつーか

>>719
まさにそう言える
多くの人に愛されていることを知ることができなかった
これも極端に自己肯定感が低いせいだね

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 22:51:34.51 ID:bhL/gltU.net
崇拝されるとか執着されるとかはあっても、「この人が壊れないよう守らなければ」ってのは無かったんじゃない?

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 22:51:59.01 ID:OA9W57M+.net
>>719
ありのままを受け入れてくれる存在がいなかったという意味で孤独だったんだろう
誰かしらどっか肩肘張ってないと行けない関係だったわけで
ショーターでさえ親友だけど別グループのボス通しなわけだし
ある種の緊張感は持ち合わせてるわけで弱音などは吐けない

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 22:53:54.27 ID:+PugTczM.net
>>696
予告の辺りではアッシュはまだボイ〜ンじゃないよー

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 22:54:03.70 ID:shIPQYRs.net
認知の歪みがあるだけでメンヘラ呼ばわりは無いわー
悲観論者とか他人を信用出来ないとかも認知の歪みと言えるけど
その程度でいちいちメンヘラ呼ばわりはない
乱暴過ぎ

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 22:55:41.89 ID:C6My+fG4.net
>>722
そうは言っても英二にだって別に何でも話してた訳でもないしな
というか話してないことの方が多い
英二にも本当には心を開いてはいなかった感じもする

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 22:55:48.32 ID:q1AfteTi.net
>>712
前にも言ってたけどメンヘラの次はラストのアッシュは発狂してたとか言い出すでしょ?
ああしたらこうしてくれたら、こうだったらとかきりがないケチの付け方だし。

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 22:59:22.76 ID:7ANr3Kdn.net
グリフや英二が特別なように、きっとショーターやマックスの存在もアッシュにとって代わりの効かない存在だよ
アッシュの内面的な変化を促す意味でも、彼らがいなければ英二との関係もそこまで深化できなかったかもしれない

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 22:59:28.05 ID:r+ucmyzk.net
先行見た人が結構進んだってレポあったから次で英二と再会しそうだけどね
というか今のペースで本当に最後まで行くのかな?ってぐらい予想外に色々なシーンを丁寧にやってる

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 23:02:53.80 ID:dp6YwAEN.net
>>726
その人瀕死のアッシュが英二にメッセージ残せなかったからと言って責めるような人だしw
多分あの時はアッシュ以外の普通の人間なら図書館に辿り着く前に
死んでてもおかしくないような状態だったろうに

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 23:04:23.37 ID:OA9W57M+.net
>>725
でもなりたい自分ではいられたんだと思うよ
居心地が良かったんだろう

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 23:05:32.74 ID:C6My+fG4.net
>>728
その分ごっそり削ってる部分があるってことなんだろう
大体の予想はつくけど

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 23:08:18.90 ID:q1AfteTi.net
>>729
だよねぇ。何ができたはず残せたはずって言い出したらきりが無いし、あのラストの場面台無しにして何がしたいのかわからんわ。

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 23:10:14.92 ID:7ANr3Kdn.net
もうメンヘラ主張の人のアッシュはメンヘラって事で確定でいいよ
他の人は、えーウチのアッシュは違うけどって思っときなよ

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 23:11:33.62 ID:+PugTczM.net
アッシュが英二に心全開にしてたかは分からないけど
心開いてたら何でも話さないとダメなの?

今ふと浮かんだのはフォックスにレイプされた後
アッシュはひどく震えて誰かに触れられることを拒絶するよね
そんな状態なのに英二には触れることを許した
心許せる相手でないと、そんなこと出来ないよ

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 23:28:21.71 ID:yciWwfZU.net
>>732
なんで台無しになるのかわからない
アッシュが半分狂気の中にいて、何もかも忘れてひたすら英二の魂を感じ続けるからこそ
あのラストは美しいんだよ

正気だったら「腹イテー、英二の手紙、ううっ感動だぜ、死ぬー、でも俺は英二にとって邪魔者…」
とか冷静に考えてるの?そういうほうがなんかやだ

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 23:35:58.08 ID:5tMH3Pt1.net
じゃあそれでいいよ。
人の感じ方なんて人それぞれだし。
いくら自説を強要したって、説得できるもんじゃない。

どんな感じ方したっていいんだよ。
素晴らしいと思うのも自由、つまらない、最低だと思うのも自由。
でもみんなが同じように感じるわけじゃない。
そこがいいんじゃないか。

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 23:37:19.03 ID:jCHpMZoN.net
子供の頃にレイプされて相手を殺して殺したことを恐ろしいと思わないのが怖かったって
だいぶ凄い告白だと思うけどな
それこそショーターやブランカにだって言えなくて、ずっと一人で抱えてきたものを
初めて話すほど心許したのが英二なんでしょ

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 23:37:26.55 ID:kGsSreyM.net
>>725
誰にも弱みを見せないアッシュが英二にすがりついて泣いたり
レイプ後に英二にだけは触られても平気でむしろ震えが止まったり
こういう関係を本当には心を開いてないというんだったら一体どんな相手に使えるんだろう

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 23:39:30.18 ID:CCPfmEyM.net
次回>>20の人が予想してるけどどこまで進むか気になる

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 23:40:33.19 ID:BwKFG3RD.net
>>735
マジで前にアッシュの死に方を変な解釈してた人だったんかいw

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 23:45:00.20 ID:eRcuGXAM.net
英二はさ、アッシュが憧れている
「普通で真っ当な世界」の住人なんだよ
他の人とは前提からして違ったんだと思う

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 23:51:32.17 ID:0gOs8hCt.net
>>741
マックスもいちおうその「普通で真っ当な世界」な住人だよね
マックスには英二に対するよりもアッシュのありのまま晒せてる面もある
バナナフィッシュの案件に対してとか対ゴルツィネへの悪だくみとか

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 23:59:54.41 ID:HYE3Nxj6.net
元海兵隊・警官だった現バナナフィッシュ追ってる出所したジャーナリストが普通…

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/25(木) 00:00:51.50 ID:P4zN8NlF.net
>>742
でもマックスには
ジェシカとマイケルって言う最優先の家族が
いるからなぁ
英二にも日本に家族は居るんだけど
英二って、アッシュ>家族 になってそう

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/25(木) 00:12:08.50 ID:a5gRpdb+.net
>>741
一般人だからって読み方はしっくり来ないな
それだけだとグリフがカウントされてない理由が分からなくなる

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/25(木) 00:15:56.86 ID:P4zN8NlF.net
>>745
グリフは家族でしょう?
そこを友人と同レベルで語りますかね

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/25(木) 00:19:18.93 ID:pbLZnuh6.net
マックスとは親子にはなれても親友にはなれるかなあ?
歳も離れてるし良い人だからと言って全て友達になれる分けじゃないし

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/25(木) 00:19:53.51 ID:BSymqpth.net
>>683 >>684
このままゴルツィネに逆らい続けてたら早晩殺されるだろうし、
逆らいさえしなければ、いずれゴルツィネの全てを継いで権力財力とそれなりの自由(アッシュが求めるのとは違うけど)を手に入れられた訳だから、そっちの方ががアッシュの為になると思ったんだと思う
アッシュが望んでいない以上、独善的な押し付けかもしれないけどさ

英二を狙ったのは雇い主(ゴルと月龍)の指示であって、
引き受けた以上は、怪しまれない程度に従う必要があるから仕方なかったと思うよ

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/25(木) 00:22:35.11 ID:7T4kH7+4.net
アッシュは病院から脱出した車の中で眠ってしまってマックスに起こされたときに思わず銃を向けたよね
トラウマによる大人の男性に対する本能的な恐怖はマックスにさえ感じてしまうんだなあと

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/25(木) 00:27:41.12 ID:nhlyV0Qw.net
アッシュは英二といるとそうありたかった普通の少年としてふるまえるけど
元男娼で様々な知識があってマフィアと渡り合える面はマックスに対して出してたし
マックスもそれをちゃんと受け止めて支えてたからね
英二といるより本当の自分を出せていたともいえるし対等の関係を築いていたともいえると思う

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/25(木) 00:29:02.26 ID:nhlyV0Qw.net
>>749
マックスがポルノ写真燃やしたのが少しは救いになってたらいいねと思った

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/25(木) 00:41:02.55 ID:jRhMg4MF.net
アッシュの知識やマフィアと渡り合える面も全てはか弱い魂を覆い隠すためのものなんじゃないの
あれが本当のアッシュ言われると引っかかるな

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/25(木) 00:41:24.53 ID:kOcoVhzG.net
ブランカって人の名前ばかり挙がってるから期待してしまうわ
どんな人物でどんな声なんだか

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/25(木) 00:43:57.48 ID:7rfBFiyD.net
アッシュがマックスやショーターの膝に縋って泣ける気はしないな
心の深い所にあるトラウマ面にまで入ってけるのが英二だけという感じだね

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/25(木) 00:50:13.38 ID:pbLZnuh6.net
>>752
そう思うな

「ナニの横にホクロがあることまで知ってるぜ」
アッシュが本当に伝えたいのはそんな言葉じゃなくて

「7才の時レイプされたんだ…怖かった」
だと思う

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/25(木) 00:51:59.73 ID:P4zN8NlF.net
>>750
元男娼で様々な知識があってマフィアと渡り合える面がアッシュの「本当の自分」なの?
全く違うと思うな
それにマックスとアッシュは年齢が離れ過ぎて
親友には難しいんじゃないか

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/25(木) 00:56:25.42 ID:8A7M9GLK.net
アッシュとマックスは少年漫画的な男の友情で理解できる
英二とアッシュは少女漫画的な男の友情って感じ

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/25(木) 00:59:56.61 ID:nhlyV0Qw.net
>>756
アッシュ本人は望んでないし否定したいかもしれないからかわいそうなんだけど
そこもそうなってしまった現在のアッシュ本人ではあるなーと思って…
でそこは英二に晒したくないだろうし英二より距離は遠いが信頼できるマックスに受け止めてもらってよかったねって
親友でないにしてもそれに並ぶ大きな救いだな、と

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/25(木) 01:00:32.05 ID:a5gRpdb+.net
>>746
なんで同レベルで語っちゃいけないの?
家族なら救って当然ってこと?
裏を返せばグリフはアッシュが自分の家族じゃなければ見捨てたって意味にもなると思うけど

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/25(木) 01:04:45.65 ID:pbLZnuh6.net
>>739
孔雀のネガポジか、ありそうだね
でもかなり巻き巻きになりそうだw

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/25(木) 01:14:25.72 ID:pbLZnuh6.net
>>759
自分が風俗嬢だと考えてみなよ
家族は一般人…疎遠&兄は廃人
親友も一般人
あなたならこの二者に同レベルで接することが出来る?
どちらに心開ける?

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/25(木) 01:19:17.89 ID:P4zN8NlF.net
>>759
家族愛は友情とは別の性質の愛情だという事だよ

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/25(木) 01:39:07.37 ID:0qhYvB3V.net
何で英二だったのかというのは初めて会った時からの英二を気に入ったからじゃないのかな
そうでなければ自分の銃触らせないし
それに英二側もアッシュの事だけ考えている(伊部さんが気の毒になるほど)
他に守るものがあるショーターやマックスにはやっぱり一線引いてしまうんじゃない

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/25(木) 01:53:07.59 ID:r7dptXhV.net
>>763
そうだよね、理屈じゃない
何だかんだと理由を探すから、わけわからなくなるんだよ

現実にも、とにかく会った瞬間から好き/嫌いになることってあるし
「この人のこういういうところが優れているので好きになりました」
って合理的に判断して気に入るわけじゃないじゃん

アンチが言う、「英二は役立たずで足手まとい、日本へ帰れ」
って主張は自分もよくわかるけど
反面、アッシュが英二を必要とする気持ちもよくわかる
でもわからない人にはわからない

この作品は、そういう人たちを説得しようとしないよね
「わからないなら、わからなくていいよ、どうぞ」って突き放す感じ
今は色んな視聴者にアピールしようとして、なるべく気に入られるような
キャラづくりをするのが普通なんだろうけど
昔はこういう作風の作品も多かったよ
風木とかもそうだった(アレは自分も若干置いてかれたw)

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/25(木) 02:01:06.13 ID:+6qW3x4M.net
>>759
家族ならそれだけで身内を救う理由はあるといえるけど
全く関係のない通りすがりの他人はそんな理由は皆無だから同レベルではないよ
もちろんアッシュは兄のグリフに感謝してるけどね

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/25(木) 02:12:35.45 ID:+6qW3x4M.net
この話を19巻読んで、アッシュが英二を必要とする理由が分からないってことがあるんだろうか
好き嫌いは別としてもそれはさすがに分かるだろ?と思うんだけど

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/25(木) 02:15:02.70 ID:a5gRpdb+.net
>>761
まあ十中八九、親友だろうな

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/25(木) 02:41:23.63 ID:iGP1K9Lr.net
月龍が答え言ってるんとちゃう?
「まったく…人をイライラさせるな。あんたは他人をどっちかの気分にさせるらしい。
アッシュのように庇護欲をかき立てられるか さもなきゃめちゃくちゃに引き裂いて踏みにじってやりたくなるか」
というセリフを考えたのは作者やで

アッシュは庇護欲をかき立てられたんやで

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/25(木) 02:43:47.10 ID:a5gRpdb+.net
>>765
なるほど、私はそこで間違えたのね
グリフの場合は家族だからこそ救わない理由があったと思ってたよ
父親も食事を与えて無かったし、兄弟とはいっても違う母親から生まれたんだし
だからグリフがアッシュを救ってくれたのはグリフが優しかったからで、家族だったからだとは全く思わなかった

家族は家族なんだね
現実の家族にも切っても切れない絆みたいなのがあれば虐待なんて無くなるのにな

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/25(木) 03:18:53.52 ID:gJpjvg+O.net
>>628
「少年たちの夏の終わり。そしてオトナへ」
みたいにBANANAFISHを纏めるヒトもいるよね、そこが分からない・・・
今日、10代の足利義満の特集番組で京都を包囲した地方豪族達に負けて
親の代から命を救って育ててくれた重臣を流罪にする話があったけど、
自滅的なのはオトナではないのか?
とはいえ精神病棟で「はいあがれ」とディノは胸倉をつかむだけ。。。

それはそうと大沢伸一さん作曲のサントラ「Moment」はイイなぁ
納豆のシーンの曲だったっけかなぁ

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/25(木) 03:29:13.06 ID:gJpjvg+O.net
>>22
闇にしか生きれない運命の闇の帝王が美しき光を求め、
「闇の帝王学」を学ばせ「闇の一流」に育てようとする。
そして「闇の一流」のふるまいに生きる一流の心が惹かれる先は
純真無垢な光の世界の者。
対して光の先だけ見つめる純真なる存在は翼が折れた時、
闇の先に何かを見届けようと心つき動かされる---

皮肉というか陰陽ってヤツだろうね、「悪vs正義」ではなくて。

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/25(木) 03:45:49.10 ID:T1mj8v8v.net
>>766
自分もそう思う。18巻最後のアッシュがブランカに報酬渡して
別れる迄の会話ね。
ブランカ:英二は明日帰国するそうだ
アッシュ:…あんたの言う通りだよブランカ。俺はあいつにとって疫病神だ。
俺はあいつの人生に関わっちゃいけない人間なんだ。それがよくわかった…
いや、前からわかってたんだろうな…我ながら情けないよ。
ブランカ:そんなことはないよ。
アッシュ:初めて会った時あいつは俺がどういう奴か知っててそれでも
俺を恐れたり警戒したりすることが全然なくて…よくわからない
ヘタクソな英語で話しかけてきた。ヘンな奴だなと思って最初は
外国人だからかな、言葉がよく通じないせいかなと思ったんだけどやがて
そうじゃないって気がついた。 あいつが側にいてくれると…
あいつの優しさや誠実さや暖かさがどんどん俺の身体に流れこんできて
俺を満たしてくれるのがわかった。でも俺は…俺の身体はまるで
機械みたいに反応して…人を殺し傷つける 何も考えず何も感じず…
これ程自分を恐ろしいと…恥ずかしいと思った事はない…
もう二度と会わない。でもあいつは俺の友達だ。例え一生会えなくても…
思う事くらい許されるだろう?

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/25(木) 03:48:23.51 ID:gJpjvg+O.net
>>355
こういう病院だったらまず拘束ベルトで固定してから
ストレッチャーで医務室に搬送、だろうね。
https://www.youtube.com/watch?v=_-0s1ycbiLc&t=210s
色気じゃなければスキはなさそう。
とは言え、次回はどーやって脱出を試みるん?ワクワク
やっぱターミネータみたいに洗剤注射器を看守の首につきつけて・・・

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/25(木) 04:03:22.99 ID:5eREOpAA.net
マックスとは腹の探り合いを楽しむ関係というか、アッシュはマックスのレポ好きだったって言うし、堅い話をテンポよく話せる相手で互いに楽しんでる感じがする
マックスは息子みたいだって言ってくれるの救いだし、アッシュも慕ってるとは思うけど
基本アッシュは大人への壁が高いよね
アッシュの故郷で伊部さんが見た、伊部さんに気づいたら英二と楽しんでた表情消えたってのが解りやすいと思う

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/25(木) 04:16:46.50 ID:+6qW3x4M.net
>>768
それも答えの1つで、みんながそれぞれ答えを言ってる感じ

月龍「庇護欲をかき立てられる」
ショーター「英二は正直で素直ないいヤツだから」
マックス「英二といるときだけ年相応の子どもに戻れる」
シン「他人のギリギリのSOSってやつを敏感に感じとるところを愛した」

んでアッシュ談は>>772が書いてるとこだね
アッシュ「あいつのやさしさや誠実さやあたたかさがどんどんおれの身体に流れこんできて
おれを満たしてくれるのがわかった」

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/25(木) 05:15:55.20 ID:JTLl5Crt.net
英二よりもマックスとのアッシュのシーンの方が好きだな

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/25(木) 06:07:06.04 ID:SmAxWv98.net
>>773
わ(・ω・ノ)ノえらい動画持って来たなw(久米サーン懐い)

人権無視極みセンターだからあり得るな
凶悪犯アッシュを手錠だけで館内案内とか大丈夫?とは思ってたw
発狂したただのお馬鹿では動画のようになっちゃうし
やっぱりあのお馬鹿な色仕掛けが一番有効かな

視聴者の中にもアッシュが間抜けに見えたとか
知性微塵も感じられないと言う人いたけど大成功だねw

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/25(木) 06:22:34.55 ID:W9iscnZj.net
>>771
好塩基球さんが来たかと思った

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/25(木) 07:41:53.17 ID:CUr7X72v.net
ゲストに来たか知らないけど、
福原愛も29歳なのなぁ

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/25(木) 09:25:27.25 ID:DRC7sDhs.net
>>748
>逆らいさえしなければ、いずれゴルツィネの全てを継いで権力財力とそれなりの自由
>(アッシュが求めるのとは違うけど)を手に入れられた

ここが完全にブランカがアッシュの本質を見誤った独善的考えだと思う

>英二を狙ったのは雇い主(ゴルと月龍)の指示であって、
>引き受けた以上は、怪しまれない程度に従う必要があるから仕方なかったと思うよ

仕方ないなんてそんな甘い考えでブランカは仕事を引き受けてないでしょ
そもそもどういう仕事内容かも知ってて引き受けたんだしブランカの意思であって
イヤイヤ従ってたわけじゃない

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/25(木) 09:34:02.05 ID:/O9syLbs.net
ブランカって後々味方になるのと番外編の印象でアッシュの理解者みたいに思われてるけど実際は全然わかってなかったよな
ほんとに何でこの世界でしか生きていけないと思ってたのかね

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/25(木) 09:36:46.08 ID:IPXxTma0.net
>>768
それは月龍が勝手にそう思い込んで言ってるだけで
実際アッシュは英二に庇護欲を掻き立てられて守ろうとしてたわけではない
むしろ庇護欲なら英二の方がアッシュに対して感じてたんじゃないか

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/25(木) 09:41:10.57 ID:SmAxWv98.net
>>782
でもガキは守りたくなるアッシュ

庇護欲なら双方にあったんじゃないの?

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/25(木) 09:44:52.49 ID:DRC7sDhs.net
>>781
アッシュがオーサーのように野心家で何事にも冷酷に振る舞えるなら
魔王ルートでブランカの言うように生き延びて行けるだろうけど
そういうの全部いらない、それどころか心が死ぬくらいだから全く合わない生き方だよね
アッシュは権力を毛嫌いしてるし

総レス数 1001
341 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200