2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BANANA FISH #26

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/20(土) 02:21:23.68 ID:Ok5mC/EY.net
IDのみの本スレです。アンチスレではありません。
・【ネタバレ有り】です。
・批判も含めた議論OK。但しアニメ内容から逸脱した話題は控えて下さい。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代役を指名する事。

並外れて整った容姿と、卓越した戦闘力を持つ少年・アッシュ。
ストリートギャングを束ねる彼は手下に殺された男が
死ぬ間際に“バナナフィッシュ”という謎の言葉を発するのを聞く。
時を同じくして、カメラマンの助手として取材にやってきた日本人の少年・奥村英二と出会う。
二人はともに“バナナフィッシュ”の謎を追い求めることに──。

2018年7月5日より フジテレビ“ノイタミナ”にて毎週木曜24:55から放送開始!
フジテレビ・岩手めんこいテレビ・さくらんぼテレビジョン(木)24:55〜25:25
秋田テレビ(木)25:20〜25:50
福島テレビ(木)25:25〜25:55
テレビ愛媛・長野放送(木)25:30〜26:00
テレビ静岡(木)25:35〜26:05
テレビ熊本・新潟総合テレビ(木)25:45〜26:15
関西テレビ・テレビ新広島・テレビ西日本(木)25:55〜26:25
仙台放送・鹿児島テレビ(木)26:00〜26:30
東海テレビ(木)26:10〜26:40
サガテレビ(金)24:55〜25:25
高知さんさんテレビ2018/7/18(水)25:55〜26:25
山陰中央テレビ2018/8/6(月)25:25〜25:55
Amazonプライム・ビデオにて日本・海外独占配信
日本では毎話フジテレビ放送開始1時間後より配信予定
配信ページはこちら:外部リンク:www.amazon.co.jp

【前スレ
BANANA FISH #25
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1539537755/

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 19:33:46.66 ID:+PugTczM.net
>>654
ブランカはアッシュの師匠だったから
戦闘において、アッシュがどう考えどう行動するか
ブランカにはお見通しだとアッシュは思ったんじゃないかな

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 19:35:46.28 ID:fw7fymgR.net
>>650 >>651
そりゃ他の殺し屋とは違うよ、師匠だもん
実技から戦略の立て方まで、まるっと手の内知られてるし
それら全てにおいて自分より役者が上なことまで分かってるんだから

例えばフォックスみたいにまるっきり未知な敵なら
強敵でも裏をかける余地もあるけどさ

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 19:35:52.15 ID:kGsSreyM.net
>>654
その大勢でかかってきても、ってのがフォックスじゃない?
でもアッシュは対ブランカと違って最初から軍門に下りはしなかった
やっぱりブランカが敵に回ったってのはデカいんだよ
もちろんアッシュにとってね

ブランカが舞台に上がって英二を使って脅迫してアッシュの自由意志を奪った
自分がアッシュにそれだけの影響力があると分からないブランカじゃないから
当然そうなることは分かってた
後で共闘して良くなったけど、最初はかなり独善的な師匠だったんだよな

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 19:36:28.01 ID:yciWwfZU.net
>>656
なるほどね
私は私でいかにマイナス要素を少なくしつつ吉田ワールドを成立させるかを
考えていたのだけど、ブランカの超人設定自体が吉田ワールドと言われると困るな

でもこれだと、ブランカはとっても間抜けってことになっちゃうよ?
それよりは、アッシュはメンヘラで思い込みが強いってことにしたほうが汎用性高いのに

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 19:41:55.86 ID:yciWwfZU.net
>>657
ああ、それはあるよね、そう考えるのが一番マイナス要素が少ないかも
ま、これも、思い込みなんだけど

>>659
いや、そこは、ブランカはまさかアッシュにとってそこまで自分が過大評価されているとは
思わなかったと捉えるのが、吉田ワールド維持のために最善かとw

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 19:42:35.28 ID:xLhG3ws0.net
あー、この人斜め読みの人か絡み愛の人?

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 19:44:49.97 ID:fw7fymgR.net
>>650
> アッシュに良かれと思ってやってたのかもしれないけど
色々ブランカって判断ミスしてる感じはする

マフィアのボスと戦うなんて無茶にも程があるし、やっぱまずは止めると思うよ
ディノが何だかんだいってアッシュを気に入ってて、殺すはずはないって踏んでるのもあるし
(そんなような事を言ってるセリフがあったよね)

ブランカは自身も国家っていう大きな権力に逆らって、大切な人を失った過去がある
個人が大きな組織に勝てる訳がないと、身に染みてるのもあったんだろ

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 19:47:28.63 ID:OA9W57M+.net
なんだアッシュメンヘラの人か…

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 19:49:41.17 ID:0/A87K+K.net
>>650
ゴルツィネのセリフから考えると一流のプロならアッシュに勝てるはずでしょ
それならブランカである必要なくない?
それでブランカ以外の場合アッシュは降伏せずに戦ってしまうから
英二が殺される結末しか見えないわ

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 19:51:51.73 ID:dp6YwAEN.net
>>662
月龍を平仮名でゆえるんと書いてるし「神の器」と「閃光」を揶揄するのが好きな絡み愛の人だと思う
ゆえるん平仮名書きの人、もう一人改行に癖がある人もいるけど

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 19:53:42.93 ID:kGsSreyM.net
これが少年漫画だったら主人公の師匠は弟子が悪の組織を抜けるために力を貸したり
弟子の仲間を守ったりするんだろうけど
BFの師匠は弟子が悪の組織を抜けるのは不可能だから長いものに巻かれろと
弟子の仲間の命を狙って反逆の心を折ろうとする

まあ一筋縄ではいかないこういうところがBFの面白いところ、と言えるのかもしれない

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 19:53:59.66 ID:yciWwfZU.net
なんでアッシュ=メンヘラ説ってそんなに嫌われるのかなあ?
吉田ワールドを平和に成立させるのに必須といってもいい説なのにな

そうでないと、アッシュの行動はいろいろ突っ込まれる要素が多くなっちゃうよ?
BLみたいにメンヘラって言葉がだめなの?情緒不安定ならいいのかな

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 20:03:06.95 ID:OA9W57M+.net
>>665
>それでブランカ以外の場合アッシュは降伏せずに戦ってしまう

それがフォックスなんじゃないの?

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 20:06:35.14 ID:HYE3Nxj6.net
少年漫画だったらアッシュはツンデレ金髪美少女で主人公の英二が何らかの能力に目覚めて戦うよくある感じになってるんじゃないかな

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 20:07:04.56 ID:jcaJ58Bf.net
今週の放送分も楽しみだけど、来週が楽しみ
アッシュと英二の日常シーンだし上手くすればブランカ登場しそう

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 20:07:19.55 ID:fw7fymgR.net
>>667
アッシュの覚悟を知ってからは、陰ながら手助けしてくれるようになったじゃん
いよいよさすがのアッシュも厳しい状況だな、と思ったら
プロのポリシーを曲げてまで、雇い主(月龍)の元を去って駆けつけてくれたし

「自分の役割を演じるのに少々疲れたんですよ」ってのは
権力に逆らうのを諦めて流されてた自分と違って、
命がけで自由の為に戦おうとするアッシュを見て応援してあげたくなったんだと思ったよ

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 20:11:26.57 ID:BwKFG3RD.net
つくづくアッシュって赤の他人に生き方を勝手に決めつけられる存在だよな
よってたかってアッシュはこういう存在だからこう生きるべきだ!って思い込まれて
そいつが妄想した道からアッシュが外れたら暴力で軌道修正しようとされる

アッシュをありのまんま受け入れる英二に必死になるわけだわ

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 20:16:49.33 ID:kGsSreyM.net
>>672
うん
だから>>655>>659とかのレス見てくれたら分かると思うけど

>あとでは考えを変えてアッシュの意志に従うから良かったけど
>後で共闘して良くなったけど、最初はかなり独善的な師匠だった

と書いてるよ
最初のうちは独善的で判断ミスしてたなってこと

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 20:19:05.24 ID:OA9W57M+.net
ブランカは下水道でもディノと月龍に従ってアッシュを追い詰めていく助言するけど
あれはこのくらいはアッシュなら軽く超えていくだろうという予想の行動なんだろうか
英二がまだ地下にいると月龍に言って結局英二は捕まるしタイミングが悪ければ全て台無しだった
まあそこは物語でことはうまく運ぶようになってるわけだがブランカとしては月龍に従いながらも
アッシュを応援してたんだろうか

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 20:20:05.75 ID:C83wPcZO.net
>>668
興味ある
アッシュがメンヘラでないと突っ込まれる要素って何?

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 20:22:49.92 ID:jcaJ58Bf.net
>>672
パーティーでブランカがアッシュに「李月龍氏と契約した」と耳打ちするシーンが好き
あれでアッシュもブランカの標的から英二が外れたのではないかと生気を取り戻すしね

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 20:24:14.19 ID:gsnOY6no.net
なんか話がブレてるよね
ブランカは英二を殺す気があったか→ディノに雇われている立場では依頼があれば殺しただろう
月龍に雇われてからは、そもそも英二殺害の契約はしていない
月龍の身辺警備が仕事だから

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 20:26:36.14 ID:J8bLzMCs.net
全然流れと異なって悪いけど、ショーターって原作だとハゲてるよね
アニメではなぜフサにしたの?

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 20:29:00.72 ID:fw7fymgR.net
>>674
んー、個人的には独善的っていうより親心っていう風に見えるけどな

お父さんやお母さんが「アンタそんな危ないこと止めなさい」とか
「芸能界はそう簡単に売れるほど甘い世界じゃないぞ!」とか言ってまず反対して
本人の覚悟が分かったら、そっと応援してあげる的な

まず心配して反対するのが独善的って言われれば、そうなのかなとしか言えないけどさ

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 20:29:59.03 ID:080O9zLg.net
キャラを立てる為とわかりやすくする為じゃないのか
その御蔭であの館で台の上で寝ていたのショーターだって分かりやすかったしな
頭開かれた脇に紫の髪の毛あったし

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 20:34:42.30 ID:kGsSreyM.net
月龍と身辺警護の契約してからは英二を狙ってはないよね
むしろ「奥村英二を殺せ!」と言われても「それは私の仕事ではない」と断ったし
後ではアッシュを守るための契約だったとも分かる

でも>>675の言う通り、それなら地下水路であんなにアッシュに不利な助言をしまくったんだろう?
月龍の身辺警護とは関係なかったのに

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 20:39:15.07 ID:kGsSreyM.net
>>680
危険だからやめろと説得するのと違って
親しい友人を殺すと脅してムリヤリに言うこと聞かせようとするのは
たとえ親心だとしても「毒親」のレベルだよね

アッシュのためだと考えてても独善的だとしかいいようがないと自分は思う

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 20:40:19.13 ID:ah78UJAe.net
>>680
ゴル(性的搾取された相手)の元で生きるのが親心…
ゴルの元が一番いい、そこしか生きられないと一方的に判断してるし独善的だと思うな
説得するとかじゃなくて英二を盾に取られて脅すというやり方だし
そしてアッシュにも余計なお世話だと言われる

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 20:47:07.18 ID:vg24316v.net
>>669
あれは危なかったね
フォックスがゴルツィネの計算外の行動を取ってくれたお陰で助かった
任務に忠実だったらと思うとぞっとする

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 20:49:55.09 ID:BwKFG3RD.net
>>675>>682
確かに地下水道のアドバイスでアッシュと英二追い詰めたのは何だったのかな?
何か納得できる説明あったっけ?

単にブランカがアッシュに負けない切れ者だと読者に伝えるための見せ場シーンとして
あんまり深く考えたらアカンやつ?

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 20:51:35.29 ID:1wGuUWWy.net
もうめんどくさいから
ブランカ女で良かったのに

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 20:57:30.59 ID:BwKFG3RD.net
女だったらめんどくさくなくなるのか?

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 20:57:39.35 ID:OA9W57M+.net
>>686
わりとその辺ブランカの行動支離滅裂だよね
あれでアッシュはまた英二盾に取られてゴルのところ引っ立てられてる可能性もあるわけで
あとフォックスが登場してすれ違うとき「今度は軍人が相手だ 大変だなアッシュ」
みたいなモノローグのブランカは完全に他人事w

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 21:00:03.28 ID:0gOs8hCt.net
ブランカ女だったら性的虐待者であるゴルツィネの下で生きろっていうのが
よけいにひどいアドバイスになるわw
ブランカ好きな読者いなくなるわw

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 21:01:31.54 ID:yciWwfZU.net
>>676
リクエストされたんで書くけど

・走り去る車のタイヤを撃たずに後部座席の人を撃つ←何がしたかったのか?
・グリフがいなけりゃ餓死してたという勘違い←思い込み強いアッシュ
・どうしてゴルツィネの元から逃げなかったのか←俺は逃げられない自由になれないという思い込み
・俺はキリマンジャロの豹なんだ←まさに思い込み
・素直にIQテストを受けるアッシュ←バックれるという発想がない
・ブランカは俺のこと知り尽してる世界一強くて俺が敵わない唯一の男←そんなことあるわけないでしょw
・上にも出てたけど容姿をブサイクにすればいいのに←思い込み強くてそんな発想はない
・英二は素晴らしすぎて俺には似合わない←少なくとも世間の評価は逆みたいよ?
・英二殺すぞと脅されるとただちに銃を自分のこめかみに←もう少し考えようよ
・俺はあいつがいなけりゃだめなんだ←ここまで依存する?
・図書館の三階まで歩く元気があるなら、英二たちに何かメッセージを遺して←頭がおかしくなってたなら仕方ないか

漏れがあるだろうけど、もういいかな?こういう疑問↑もメンヘラだからと言われるとそんなもんかなって思うでしょ
そりゃ幼少期からあんな目に遭ってたんだから情緒不安定になっても当然だと思うよ

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 21:07:09.07 ID:9GkFxqL0.net
>>691
そうだね
なんつーかもう情緒不安定でいいと思うよ、うん

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 21:08:19.85 ID:qAk5mReZ.net
はいはいメンヘラメンヘラ
いちいちフィクションにツッコミ入れてたら登場人物全員メンヘラだよ

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 21:08:30.86 ID:q1AfteTi.net
>>691
それ突っ込みじゃなくていちゃもんレベルだと。だからメンヘラが妥当に至ってはめちゃくちゃじゃないか。

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 21:10:27.39 ID:q1AfteTi.net
>>686
戦略を学んだ師匠と弟子だしそれくらいの刃は交えるでしょう。ディノとユエルンの前だし。

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 21:11:06.24 ID:9GkFxqL0.net
予告見たけどバーバラ圧倒的に詰め物足りない

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 21:20:30.07 ID:r+ucmyzk.net
予告は珍しくほぼずっとアッシュの脱出シーン辺りばかりだったね
英二と再会まで行くだろうけど英二もシンも出てこなかった

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 21:23:12.26 ID:OA9W57M+.net
>>697
バーバラあたりみっちりやるなら行かない可能性あるかも

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 21:27:48.70 ID:kGsSreyM.net
センター脱出だけで終わるなら「この街はオレの庭だぜ」と去ってくアッシュで終わりとか?
もっと進んでほしいけどな

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 21:29:05.51 ID:K2R8bMIp.net
本当にラストまで行けんだろうかw

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 21:29:40.03 ID:yciWwfZU.net
>>691
肝心なのを忘れてた

・俺は見返りなしに誰かに…っていう例の台詞←これも認知が歪みを感じるよね

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 21:30:37.07 ID:OA9W57M+.net
フォックスは出てくると思うけどフォックス戦は大幅カットだろうなと思ってる
そうじゃないととても尺足りない

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 21:48:10.15 ID:C83wPcZO.net
>>691
それなんていうアッシュあるあるw
グリフがいなきゃ餓死してたは完全に勘違い
逃げられないというのも思い込みだよね
自分は豹の思い込みは確かにメンヘラ臭きつい
英二が素晴らしすぎってのもアッシュだけの思い込みだし
メンヘラとか情緒不安定よりも認知の歪みがひどいのかなー
自己否定がパターン化しているというか、あ、それをメンヘラというのか

>>701
そこ大事なとこ

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 21:50:54.94 ID:NEekjW2Z.net
うわー…
なんかすごい自演臭w

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 21:56:08.26 ID:irY3u/SJ.net
>>701
見返りなしに「他人に」「助けて」もらったのはだよ
ショーターやグリフみたいな人間は対象外

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 21:57:41.86 ID:kGsSreyM.net
>>682のラスト2行について
14巻読み返したら、契約したのはアッシュを助けるためだったと月龍にバレた後
アッシュを捕らえて賊を根絶やしにする手助けをしてもらうと言われてたわ

「いやとは言えないはずだよ、ミスター」と言われて「御意のままに」って答えてるけど
拒否れなかった理由もやっぱ過去を握られてる弱みで合ってる?
この時点で契約内容が月龍の身を守ることから、アッシュを捕まえることに変わってしまったってことかな
流動的なのかねそこら辺

でもこの地下バトル以降は完全に月龍の話し相手のカウンセラー化してて
命令を受けて何か行動したことはなかった印象w

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 21:59:36.86 ID:q1AfteTi.net
メンヘラとか認知の歪みとか言うより、虐待されてきた子供に多い自己否定感が強いってのが定義云々より言葉として納得できるけどね。

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 22:00:01.56 ID:K2R8bMIp.net
アッシュの声優はやはりオカマ口調が似合ってるな

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 22:01:12.05 ID:K9H1L6FM.net
認知の歪みはあってもおかしくない
むしろ少しも歪まない方がおかしい境遇
あんな幼少期を過ごして自己肯定感なんて育つ訳がない
でも英二だけは自分をありのまま受け入れてくれたから依存してる
英二が無事でなきゃ耐えられないほどに
メンヘラとまでいくのかは分からないけど、少しその気はあるような気もする…

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 22:06:13.29 ID:C83wPcZO.net
>>705
横だけどなぜショーターを除外するんだ
オーサーとマービンに連れ去られたとき助けに行ったのが何かの見返りを求めてると?
スキップは命を落としてまでアッシュを助けようとしてた
マックスだって、言い出したらきりがない

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 22:08:33.81 ID:zLgJ/r8K.net
>>690

だってブランカがタチアナだったら
アッシュとやりまくってエロ展開だったんだろ?
見たいじゃんw

少なくとも腐とか今みたいに湧かないし
Gaaaaaaaysh とか言われないだろ

でも、そんでどうやって英二を関わらせるつもりだったのか?
興味あるわw

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 22:12:41.64 ID:yciWwfZU.net
>>703
そこまで盛大に同意されると、自演を疑われちゃって面倒なのよ、わかってw

>>705
いや、そもそも「見返り」っていうのがわからない
あそこで英二が高跳びしなけりや、英二自身も殺されていたはずなのに

>>707>>709
そういうのひっくるめてメンヘラじゃだめ?

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 22:13:05.63 ID:jcaJ58Bf.net
何かこの流れ前も見たな
アッシュは見返りなしに助けてもらったのは英二が初めてと言ってるけどショーターは?マックスは?ってやつ

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 22:17:28.07 ID:Mk5aKCE0.net
メンヘラ婆さまコッワw

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 22:17:36.42 ID:Pkgt2WSu.net
何度も繰り返してるよw
少なくともショーターについては何でかすぐに分かりそうだけどねえ
スキップも部下だしね
マックスだって家族が盾にされたら無理でしょ
ある意味、英二は抱えてるものが少ないとも言えるけど、
そう言う行動だけの話をしてる訳では無いのにね

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 22:21:17.41 ID:kGsSreyM.net
縁もゆかりも義理もない完全な部外者の一般人の善意ってのが初めてだったんでしょ

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 22:36:17.07 ID:CCPfmEyM.net
>>712

お薬り必要なのはアナタだと思う

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 22:39:10.80 ID:irY3u/SJ.net
>>710
ショーターは他人でないし
助けたのも精神的な意味
(命の危険から)助けたわけじゃないから
セリフが出てきた話の流れ的に除外した

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 22:42:43.73 ID:C6My+fG4.net
でもアッシュって孤独とかいってけっこう人に恵まれるとは思うけどな
周りアッシュのこと信用してたり大好きな人ばっかりだし
あれで孤独なんだったら人間なんてみんな孤独だろって話だわ

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 22:49:43.69 ID:WYVBRSD9.net
>>712
ごめん
同意せざるを得なかった

>>715
ショーターは親友でも同じボス同士だからっていうんでしょ
スキップは部下だから身を呈してボスを守ろうとした行動は当たり前?

>>716
善意はあっても、あの状況はアッシュ一人を助けるために高跳びしたわけじゃない
英二自身も逃げなきゃ危なかった
でもアッシュはそれを完全に自分のためだけの善意だと思い込んでるところが勘違いつーか

>>719
まさにそう言える
多くの人に愛されていることを知ることができなかった
これも極端に自己肯定感が低いせいだね

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 22:51:34.51 ID:bhL/gltU.net
崇拝されるとか執着されるとかはあっても、「この人が壊れないよう守らなければ」ってのは無かったんじゃない?

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 22:51:59.01 ID:OA9W57M+.net
>>719
ありのままを受け入れてくれる存在がいなかったという意味で孤独だったんだろう
誰かしらどっか肩肘張ってないと行けない関係だったわけで
ショーターでさえ親友だけど別グループのボス通しなわけだし
ある種の緊張感は持ち合わせてるわけで弱音などは吐けない

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 22:53:54.27 ID:+PugTczM.net
>>696
予告の辺りではアッシュはまだボイ〜ンじゃないよー

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 22:54:03.70 ID:shIPQYRs.net
認知の歪みがあるだけでメンヘラ呼ばわりは無いわー
悲観論者とか他人を信用出来ないとかも認知の歪みと言えるけど
その程度でいちいちメンヘラ呼ばわりはない
乱暴過ぎ

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 22:55:41.89 ID:C6My+fG4.net
>>722
そうは言っても英二にだって別に何でも話してた訳でもないしな
というか話してないことの方が多い
英二にも本当には心を開いてはいなかった感じもする

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 22:55:48.32 ID:q1AfteTi.net
>>712
前にも言ってたけどメンヘラの次はラストのアッシュは発狂してたとか言い出すでしょ?
ああしたらこうしてくれたら、こうだったらとかきりがないケチの付け方だし。

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 22:59:22.76 ID:7ANr3Kdn.net
グリフや英二が特別なように、きっとショーターやマックスの存在もアッシュにとって代わりの効かない存在だよ
アッシュの内面的な変化を促す意味でも、彼らがいなければ英二との関係もそこまで深化できなかったかもしれない

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 22:59:28.05 ID:r+ucmyzk.net
先行見た人が結構進んだってレポあったから次で英二と再会しそうだけどね
というか今のペースで本当に最後まで行くのかな?ってぐらい予想外に色々なシーンを丁寧にやってる

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 23:02:53.80 ID:dp6YwAEN.net
>>726
その人瀕死のアッシュが英二にメッセージ残せなかったからと言って責めるような人だしw
多分あの時はアッシュ以外の普通の人間なら図書館に辿り着く前に
死んでてもおかしくないような状態だったろうに

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 23:04:23.37 ID:OA9W57M+.net
>>725
でもなりたい自分ではいられたんだと思うよ
居心地が良かったんだろう

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 23:05:32.74 ID:C6My+fG4.net
>>728
その分ごっそり削ってる部分があるってことなんだろう
大体の予想はつくけど

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 23:08:18.90 ID:q1AfteTi.net
>>729
だよねぇ。何ができたはず残せたはずって言い出したらきりが無いし、あのラストの場面台無しにして何がしたいのかわからんわ。

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 23:10:14.92 ID:7ANr3Kdn.net
もうメンヘラ主張の人のアッシュはメンヘラって事で確定でいいよ
他の人は、えーウチのアッシュは違うけどって思っときなよ

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 23:11:33.62 ID:+PugTczM.net
アッシュが英二に心全開にしてたかは分からないけど
心開いてたら何でも話さないとダメなの?

今ふと浮かんだのはフォックスにレイプされた後
アッシュはひどく震えて誰かに触れられることを拒絶するよね
そんな状態なのに英二には触れることを許した
心許せる相手でないと、そんなこと出来ないよ

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 23:28:21.71 ID:yciWwfZU.net
>>732
なんで台無しになるのかわからない
アッシュが半分狂気の中にいて、何もかも忘れてひたすら英二の魂を感じ続けるからこそ
あのラストは美しいんだよ

正気だったら「腹イテー、英二の手紙、ううっ感動だぜ、死ぬー、でも俺は英二にとって邪魔者…」
とか冷静に考えてるの?そういうほうがなんかやだ

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 23:35:58.08 ID:5tMH3Pt1.net
じゃあそれでいいよ。
人の感じ方なんて人それぞれだし。
いくら自説を強要したって、説得できるもんじゃない。

どんな感じ方したっていいんだよ。
素晴らしいと思うのも自由、つまらない、最低だと思うのも自由。
でもみんなが同じように感じるわけじゃない。
そこがいいんじゃないか。

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 23:37:19.03 ID:jCHpMZoN.net
子供の頃にレイプされて相手を殺して殺したことを恐ろしいと思わないのが怖かったって
だいぶ凄い告白だと思うけどな
それこそショーターやブランカにだって言えなくて、ずっと一人で抱えてきたものを
初めて話すほど心許したのが英二なんでしょ

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 23:37:26.55 ID:kGsSreyM.net
>>725
誰にも弱みを見せないアッシュが英二にすがりついて泣いたり
レイプ後に英二にだけは触られても平気でむしろ震えが止まったり
こういう関係を本当には心を開いてないというんだったら一体どんな相手に使えるんだろう

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 23:39:30.18 ID:CCPfmEyM.net
次回>>20の人が予想してるけどどこまで進むか気になる

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 23:40:33.19 ID:BwKFG3RD.net
>>735
マジで前にアッシュの死に方を変な解釈してた人だったんかいw

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 23:45:00.20 ID:eRcuGXAM.net
英二はさ、アッシュが憧れている
「普通で真っ当な世界」の住人なんだよ
他の人とは前提からして違ったんだと思う

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 23:51:32.17 ID:0gOs8hCt.net
>>741
マックスもいちおうその「普通で真っ当な世界」な住人だよね
マックスには英二に対するよりもアッシュのありのまま晒せてる面もある
バナナフィッシュの案件に対してとか対ゴルツィネへの悪だくみとか

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/24(水) 23:59:54.41 ID:HYE3Nxj6.net
元海兵隊・警官だった現バナナフィッシュ追ってる出所したジャーナリストが普通…

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/25(木) 00:00:51.50 ID:P4zN8NlF.net
>>742
でもマックスには
ジェシカとマイケルって言う最優先の家族が
いるからなぁ
英二にも日本に家族は居るんだけど
英二って、アッシュ>家族 になってそう

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/25(木) 00:12:08.50 ID:a5gRpdb+.net
>>741
一般人だからって読み方はしっくり来ないな
それだけだとグリフがカウントされてない理由が分からなくなる

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/25(木) 00:15:56.86 ID:P4zN8NlF.net
>>745
グリフは家族でしょう?
そこを友人と同レベルで語りますかね

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/25(木) 00:19:18.93 ID:pbLZnuh6.net
マックスとは親子にはなれても親友にはなれるかなあ?
歳も離れてるし良い人だからと言って全て友達になれる分けじゃないし

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/25(木) 00:19:53.51 ID:BSymqpth.net
>>683 >>684
このままゴルツィネに逆らい続けてたら早晩殺されるだろうし、
逆らいさえしなければ、いずれゴルツィネの全てを継いで権力財力とそれなりの自由(アッシュが求めるのとは違うけど)を手に入れられた訳だから、そっちの方ががアッシュの為になると思ったんだと思う
アッシュが望んでいない以上、独善的な押し付けかもしれないけどさ

英二を狙ったのは雇い主(ゴルと月龍)の指示であって、
引き受けた以上は、怪しまれない程度に従う必要があるから仕方なかったと思うよ

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/25(木) 00:22:35.11 ID:7T4kH7+4.net
アッシュは病院から脱出した車の中で眠ってしまってマックスに起こされたときに思わず銃を向けたよね
トラウマによる大人の男性に対する本能的な恐怖はマックスにさえ感じてしまうんだなあと

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/25(木) 00:27:41.12 ID:nhlyV0Qw.net
アッシュは英二といるとそうありたかった普通の少年としてふるまえるけど
元男娼で様々な知識があってマフィアと渡り合える面はマックスに対して出してたし
マックスもそれをちゃんと受け止めて支えてたからね
英二といるより本当の自分を出せていたともいえるし対等の関係を築いていたともいえると思う

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/25(木) 00:29:02.26 ID:nhlyV0Qw.net
>>749
マックスがポルノ写真燃やしたのが少しは救いになってたらいいねと思った

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/25(木) 00:41:02.55 ID:jRhMg4MF.net
アッシュの知識やマフィアと渡り合える面も全てはか弱い魂を覆い隠すためのものなんじゃないの
あれが本当のアッシュ言われると引っかかるな

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/25(木) 00:41:24.53 ID:kOcoVhzG.net
ブランカって人の名前ばかり挙がってるから期待してしまうわ
どんな人物でどんな声なんだか

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/25(木) 00:43:57.48 ID:7rfBFiyD.net
アッシュがマックスやショーターの膝に縋って泣ける気はしないな
心の深い所にあるトラウマ面にまで入ってけるのが英二だけという感じだね

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/25(木) 00:50:13.38 ID:pbLZnuh6.net
>>752
そう思うな

「ナニの横にホクロがあることまで知ってるぜ」
アッシュが本当に伝えたいのはそんな言葉じゃなくて

「7才の時レイプされたんだ…怖かった」
だと思う

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/25(木) 00:51:59.73 ID:P4zN8NlF.net
>>750
元男娼で様々な知識があってマフィアと渡り合える面がアッシュの「本当の自分」なの?
全く違うと思うな
それにマックスとアッシュは年齢が離れ過ぎて
親友には難しいんじゃないか

総レス数 1001
341 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200