2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BANANA FISH #26

305 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2018/10/22(月) 10:10:53.29 ID:RuHz13ag.net
自分はシンにしろラオにしろ中国人だから字(あざな)だと思ってたわ
ちなみに字(あざな)とは本名を呼ばせない為の漢字圏ニックネームみたいなものね

英語ニックネームかもしれないしアメリカ生まれだから英名かもしれないけど
だからスウリンが本名でシンが字(あざな)だったら、だいたいフルネームで呼ばれる事が多い中国人ならスウ・リンが本名
多分リンが名字
中国風に名乗るならリン・スウ・シン(姓+名+字)だけど、アメリカ式に名乗ってシン・スウ・リン
こう名乗ればだいたいはファーストネームで呼ばれるだろう

>>272
シンが字(あざな)だとしたら前に付いても後ろに付いてもあんまり関係ないと思う
というか関係あるのかもしれないけど英語圏の人には前でも後ろでも構わないのでは

日本も昔は名前ややこしくて、例えば源義経なんかは幼名が牛若丸で本名が源義経で通称(中国で言う所の字がこれ。多分)が九郎らしい
だから正式名称を名乗る時は源九郎義経となったりする
普段の呼び名は多分通称の「九郎」の方だったと思う

まああくまで私個人はずっとこう思ってましたって事で、吉田さんの意図してる事とは全く違うかもしれないだろうけど

総レス数 1001
341 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200