2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BANANA FISH #26

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/20(土) 02:21:23.68 ID:Ok5mC/EY.net
IDのみの本スレです。アンチスレではありません。
・【ネタバレ有り】です。
・批判も含めた議論OK。但しアニメ内容から逸脱した話題は控えて下さい。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代役を指名する事。

並外れて整った容姿と、卓越した戦闘力を持つ少年・アッシュ。
ストリートギャングを束ねる彼は手下に殺された男が
死ぬ間際に“バナナフィッシュ”という謎の言葉を発するのを聞く。
時を同じくして、カメラマンの助手として取材にやってきた日本人の少年・奥村英二と出会う。
二人はともに“バナナフィッシュ”の謎を追い求めることに──。

2018年7月5日より フジテレビ“ノイタミナ”にて毎週木曜24:55から放送開始!
フジテレビ・岩手めんこいテレビ・さくらんぼテレビジョン(木)24:55〜25:25
秋田テレビ(木)25:20〜25:50
福島テレビ(木)25:25〜25:55
テレビ愛媛・長野放送(木)25:30〜26:00
テレビ静岡(木)25:35〜26:05
テレビ熊本・新潟総合テレビ(木)25:45〜26:15
関西テレビ・テレビ新広島・テレビ西日本(木)25:55〜26:25
仙台放送・鹿児島テレビ(木)26:00〜26:30
東海テレビ(木)26:10〜26:40
サガテレビ(金)24:55〜25:25
高知さんさんテレビ2018/7/18(水)25:55〜26:25
山陰中央テレビ2018/8/6(月)25:25〜25:55
Amazonプライム・ビデオにて日本・海外独占配信
日本では毎話フジテレビ放送開始1時間後より配信予定
配信ページはこちら:外部リンク:www.amazon.co.jp

【前スレ
BANANA FISH #25
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1539537755/

301 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2018/10/22(月) 08:52:56.36 ID:4itVuic7.net
シンに関しては現在あの身長で何年か後にあの長身になるなんてことあり得るのかなってことの方が気になってた
まあ漫画だからなで納得して終わるけど

302 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2018/10/22(月) 09:23:21.62 ID:j/+3yJgM.net
男子は有り得るよー
高校入るまで150cm位だったのに、成人式で会ったら
180cm強の誰だか分からない位デカくなってた友だち居たw

303 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2018/10/22(月) 09:55:43.15 ID:YWw8VR5a.net
>>301
親とか家族が背高いと将来的に高くなる確率高いよね
ラオもどちらかというと大きいし

304 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2018/10/22(月) 10:09:22.26 ID:7F+CLfqk.net
人によっては20歳過ぎても伸びるからね

305 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2018/10/22(月) 10:10:53.29 ID:RuHz13ag.net
自分はシンにしろラオにしろ中国人だから字(あざな)だと思ってたわ
ちなみに字(あざな)とは本名を呼ばせない為の漢字圏ニックネームみたいなものね

英語ニックネームかもしれないしアメリカ生まれだから英名かもしれないけど
だからスウリンが本名でシンが字(あざな)だったら、だいたいフルネームで呼ばれる事が多い中国人ならスウ・リンが本名
多分リンが名字
中国風に名乗るならリン・スウ・シン(姓+名+字)だけど、アメリカ式に名乗ってシン・スウ・リン
こう名乗ればだいたいはファーストネームで呼ばれるだろう

>>272
シンが字(あざな)だとしたら前に付いても後ろに付いてもあんまり関係ないと思う
というか関係あるのかもしれないけど英語圏の人には前でも後ろでも構わないのでは

日本も昔は名前ややこしくて、例えば源義経なんかは幼名が牛若丸で本名が源義経で通称(中国で言う所の字がこれ。多分)が九郎らしい
だから正式名称を名乗る時は源九郎義経となったりする
普段の呼び名は多分通称の「九郎」の方だったと思う

まああくまで私個人はずっとこう思ってましたって事で、吉田さんの意図してる事とは全く違うかもしれないだろうけど

306 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2018/10/22(月) 10:23:39.95 ID:P6mV3OOa.net
中学生の頃ミドルネームに憧れがあった

307 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2018/10/22(月) 10:25:05.41 ID:gXXpOrk5.net
諸葛孔明は、諸葛亮か諸葛孔明で、諸葛亮孔明は
間違いだって教わったけど

308 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2018/10/22(月) 10:40:58.31 ID:RuHz13ag.net
>>307
うん、本来中国では本名+字って本来は名乗らないとは思う
だから英語ニックネームかもしれないけど英名っぽくないし
深く考えてもよくわからんし公式でもわからないのであくまで自分はそういう風に考えてるだけ

ただ光の庭で暁に名前の意味を聞かれた時の様子から、なんとなく自分で付けた名前なのかなーと思って
そんで中国人なら字かなと思った
アッシュっていうのと同じ、単なる通称かもしれないけど

309 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2018/10/22(月) 11:06:42.59 ID:2qK4RA5E.net
>>305
そっか字があるんだね…めちゃややこしいwww
それでSoo-Ling Singてひっくり返ることもあるわけか
で何故か「−」があるからスウリンがファーストネームだと勘違いする人も出てくる、と

なるほどそうだね
Sing[字,英名]+Soo[名]+Ling[姓]なら、Mr.Soo Ling と呼ばれても不思議ないものね
詳しくどうもありがとう!それにしてもホントややこしいw

310 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2018/10/22(月) 11:08:55.09 ID:QOzQ0tnX.net
>>286
吉田ワールドって言い訳したいのなら
最初っから地球とは別世界の異世界ファンタジーにすれば良かったんだよ
英二を転生させて、NYとは似て非なるニューNYにでも飛ばしておけば良かった

都合のいい部分はリアル世界を利用して、都合が悪くなったら吉田ワールドだと強弁
ってそんなことされたら作者にとっても迷惑じゃない?
それにシンが名前だろうと苗字だろうとストーリー上は大した影響ないし
話題にしてる人たちだって作者を責めてるわけじゃなく、ただ楽しんでるだけじゃん

311 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2018/10/22(月) 11:11:16.22 ID:oIr/I/6+.net
冷静に考えて字なわけねぇだろ

312 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2018/10/22(月) 11:14:06.14 ID:u2JXhPn4.net
>>310
そんな極端なこと言い出さなくても…
せいぜい作中で作者はシンを名前として扱ってるねくらいのもんだよ
中国名で長々レス続いてたけど豆知識が増えて中々興味深かった

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/22(月) 11:19:58.43 ID:2qK4RA5E.net
>>311
そうなの?
無知だから名前の仕組み理解出来てないですw
拘ってるわけじゃないんだけどね

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/22(月) 11:28:02.19 ID:oIr/I/6+.net
>>313
字の文化はとっくに廃れてるし本名と並べて表記するのも間違ってる
本当にシンが字なら名乗るとき「おれはシン・スウ・リン」ではなく「おれはスウ・リン、字はシン」と名乗ることになる

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/22(月) 11:33:03.42 ID:WSvf8mp0.net
ほってはおけないよなぁってシンがユエルンを追ったけど、それでユエルンの相手をしてから英二を探しに行ったの?
よく英二を見つけられたね
お話はあと何回ありますか?

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/22(月) 11:41:22.56 ID:2qK4RA5E.net
>>314
そうなのか…名乗り方すごい時代劇だねw
じゃあアメリカ住みの中国系の人の名前で
英名+名+姓 という並び方で考える方が自然なのかな?

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/22(月) 11:45:12.98 ID:u2JXhPn4.net
>>315
確かにそこちょっとわかりにくいよね
放ってけなくて追いかけていったのは月龍だけど、その後月龍邸から帰りがけ?かなんかで
偶然英二が拉致されそうになってるのを見かけてって感じだと思ってるけど
もしかしたら偶然ではなく英二のことも気になって追いかけてたのかもしれない

アニメはあと9話だよ

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/22(月) 11:50:15.85 ID:oIr/I/6+.net
>>316
さぁ?
私はあくまで
「普通に中国名ならシンが苗字でスウリンが名前なのが一般的だけど、吉田さんは適当だし作中の扱われ方からしてシンが名前なんだろう」
程度にしか思ってない立場
字について言及したのはいくらなんでもおかしいからってだけ

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/22(月) 11:51:44.98 ID:gVRa2rkp.net
>>316
昨日は英名+姓+名って話だったけど…

中国人の名字トップ100で
リン(林)が19位、スウ(鄒)が69位だった
どっちもある名字みたいだね
ただ個人的にはシンは林さんより鄒さんでいて欲しい気がw
(全国の林さんすまぬ)

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/22(月) 11:58:01.50 ID:I6fIpKaO.net
>>315
吉田ワールドにはその手のアレ?な展開がよくあるw
翡翠のピアス、フライに武器の支払いで売ったはずなのに
空港でロールスのキーと共にゴルに返してる
ロールス返したはずなのに、ケインにロールスで送るぜ、とか言ってる
アレアレレ??ってなった

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/22(月) 12:00:42.03 ID:ZGqOxPjW.net
>>320
バイヤーのチェックが来るって言ってたから
そっちで現金化したのかと思ってた

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/22(月) 12:00:55.14 ID:4itVuic7.net
シンてわりと主人公格というかまあ作者に気に入られてんだろうなーというのはひしひしと感じる
アッシュよりある意味で主人公っぽい

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/22(月) 12:03:41.20 ID:oIr/I/6+.net
>>319
辛舒霖
そもそも鄒でも林でもない件

この漢字だって原作者があてたものではないけどね

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/22(月) 12:13:03.20 ID:gVRa2rkp.net
>>323
正直外人があてた訳・字幕ってあんまり信じてない
その時々によってコロコロ変わるし
でもリンが林じゃなくて霖ってのは漢字としてはいいな
そのスウは姓じゃなくて名前としてだっけか

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/22(月) 12:20:21.93 ID:oIr/I/6+.net
>>324
>正直外人があてた訳・字幕ってあんまり信じてない
これには同意だけど、日本人が適当に漢字を充てるよりは中国人の名前として成立してるんじゃないかな
姓として、名としても含めて

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/22(月) 12:24:13.51 ID:2qK4RA5E.net
>>318
確かにね吉田さんは感覚的と言うか自由な人だよね

>>319
自分もそう思ったんだけど
YASHAでMr.スウリンと呼ばれてるらしいのね
そうするとMr.姓+名だとおかしい(特殊な例外はある)
だからMr.姓、あるいはMr.名+姓、の方が自然だと思ったよ

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/22(月) 12:30:34.77 ID:pnCZ+UIE.net
翻訳版、舒(スウ)が名前なん?
霖(リン)が名前じゃなくて?

暇だからググったら、知恵袋に中国人のファーストネームがリンの時の漢字は?ってQ&Aがあった

>凛,琳,麟,霖,玲,凌,?,?,?,?,令,菱,?,伶,?,羚,苓,聆,?,?,嶺
>以上は中国で実際に使われている「リン」さんの漢字です。

美しい女の子の名字で
> ?<蘇>(su1、スウ)
と答えてる中国人もいた

いっぱいあるのに何故翻訳は舒、霖をチョイスしたんだろ
中国人的にカッコ可愛いシンのイメージに合うのかな?

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/22(月) 12:31:39.75 ID:pnCZ+UIE.net
>>327
ありゃ…中国語のとこ文字化けしまくり
申し訳ない

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/22(月) 12:39:13.26 ID:oIr/I/6+.net
ちなみに現代の中国人の下の名前は漢字2文字なのが一般的だよ
もちろん例外はあるけど

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/22(月) 12:43:11.62 ID:RuHz13ag.net
>>318
調べてみたら確かに今は中国でも字は使われてないね
付けられるとしても成人してからだし、実際今は中国政府に禁止されてるらしいし
指摘ありがとう

ただREBIRTHで確認するとショーターにしろシンにしろ中国系アメリカ人だから
名乗る時に名前が前に来ると思うわ
だからシンが姓っていうのはちょっと不自然だと思う
特に原作連載当時は海外では日本人でもファーストネーム+ファミリーネームという自己紹介をしないといけないという強迫観念があった時代

普通に考えてやっぱり英名もしくは通称+中国名+中国姓って感じじゃないかな
前ボスのショーターが名前で呼ばれて慕われてたのに次のボスは兄からすら苗字呼びってなんか不自然だしちょっと寂しい

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/22(月) 12:51:23.67 ID:TCF3N4Lz.net
>>320
ゴルッィネに空港で「投資してくれたおかげで助かった」と言っているので、儲けたお金で買い直しか質屋から買い戻したと思ってる。
ロールスはアパートメントに合わせてこちらも買い直し。気に入ってたのかなとか想像してたわ。

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/22(月) 12:59:04.83 ID:WSvf8mp0.net
>>317
あと9話ですか
ありがとう
>>320
おもしろいねw

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/22(月) 13:01:21.93 ID:RuHz13ag.net
>>329
原作ではシンが生まれたのは1971年頃だからね
50年近く前と今とでは名前の付け方は全然違うと思う

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/22(月) 13:15:52.52 ID:yn6kh/Dg.net
>>331
自分もそう思ってた
9000万ドル(だっけ)もあればピアスも高級車も買い戻し放題だもんね

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/22(月) 13:21:21.72 ID:yESMKmZZ.net
当時の日本の読者でシンを苗字だと思ってた人なんているの?
本場の人から見ると違和感あるってことかのかな

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/22(月) 13:35:09.89 ID:4itVuic7.net
ピアスもロールスもゴルツィネから贈られた物なのに気に入って買い戻すなんてことあるか?
自分で買うにしても違うものにするんじゃないの

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/22(月) 13:41:57.92 ID:u2JXhPn4.net
>>336
気に入ってとかじゃなくピアスは質に入れてただけだし
ロールスは単に足として買ったんじゃない?
あんまりこだわりなさそう

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/22(月) 13:49:32.87 ID:WSvf8mp0.net
図書館から出て「昨日は言い過ぎてごめん」とかなんとか話してるしシーンが好き
大学生同士がしゃべってるみたいな
夕方の風になびくアッシュの髪はきれいなんだろうな

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/22(月) 13:53:06.77 ID:13DQPq3M.net
名前が3つに別けて書いてあって
英語名はまた別って子も居るよね?
ああいうのは性か名を2つに別けて書いてるのかな?

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/22(月) 14:00:52.45 ID:hqZDXu0h.net
>>305
成人しても字を使うってあるのか?

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/22(月) 14:27:18.19 ID:dhoCvuoU.net
学生時代、後輩に「俺、口でするの、女の子より上手いって言われるんです」と迫られたの思い出した。

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/22(月) 14:27:20.32 ID:S+8PANJR.net
>>326
> Mr.姓、あるいはMr.名+姓

スウリンが姓はどうなんだろう
吉田先生はスウ・リンと分けて書いてるから…苗字ならわざわざ・を付けて分ける必要も無いよね?
だから名+姓なのかも知れないと思うな

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/22(月) 14:42:06.07 ID:yn6kh/Dg.net
>>336
気に入らないから初動資金として利用だけして、金が入ったら突っ返したんだよ
愛人がパトロンに貢がれたようなモンだし、現物返して無かった事にしたいわな

初動資金として使うのも、アッシュとしては本当は不本意で
英二に「誰に(ピアスを)もらったの?」って聞かれた時にきまり悪そうな顔してる

ロールスも高級マンション住まいのセレブに相応しい高級車として買っただけだと思う

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/22(月) 14:44:01.79 ID:Oydp8Jhs.net
華僑のトップになる男が日本人の嫁もらうって普通あり得ないよね
政略結婚で暁が大財閥の令嬢wとかならともかく

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/22(月) 14:54:37.43 ID:Jto/mtMi.net
>>341
後輩のあだ名はベルベット

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/22(月) 14:56:54.36 ID:Oydp8Jhs.net
>>343
まあその買い戻した金もゴルのもんなんだけどなw

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/22(月) 15:09:55.34 ID:YWBTiOrz.net
節子「兄ちゃん・・・このアニメ
なんでこんな都合よく次から次へとホモがわいてくるん?」

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/22(月) 15:17:05.53 ID:KL0rB4Y5.net
まぁ、キャンディーバーの時
もしあの警備員がそのケがまったくないガチノンケだったらどうしていたんだろう…とか
考えちゃいけないけどつい考えちゃうよね

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/22(月) 15:25:33.38 ID:W0IXBG+8.net
>>322
実際、作者はシンのことは息子にしたいほど好きと言ってたはず
少年漫画だったらシンが主人公になってたね

350 :326:2018/10/22(月) 15:30:41.11 ID:T/kib70u.net
>>342
そうかも知んないね
まあでも正解は作者のみぞ知る、かなw

>>349
言ってたね
ただ、シンは主人公ではなく主人公の脇で光るタイプとも言ってたよ

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/22(月) 15:34:56.54 ID:gLvu5vCf.net
>>348
読者が勝手に決めていじくったら吉田ワールドが崩壊する

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/22(月) 15:38:49.64 ID:KL0rB4Y5.net
吉田ワールド(固有結界)

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/22(月) 15:44:41.15 ID:8FM0ySb8.net
>>348
>>348
何も変わらないと思うな
「可愛い...でもこいつ男だよな」
って考える頃には時既に遅しだと思う

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/22(月) 15:45:22.18 ID:8FM0ySb8.net
>>353
知らない間にアンカーが増殖してた
ごめん

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/22(月) 15:46:21.61 ID:T/kib70u.net
>>348
同じこと思ったことあるよw
もし色仕掛けがダメだった場合
とりあえずカメラにシーツかけると警備員来るよね
で、お腹かかえてうずくまって
「刺されたとこが痛むんだ、手をかしてくれない?」
あとはマービンと同じ…とかw

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/22(月) 15:54:09.10 ID:ueMUdDhC.net
色仕掛けにフラフラ〜でも、何やっとんじゃこのクソガキぶん殴ったる〜でも
どちらの反応でも、とにかく警備員を部屋に来させられればよかったわけだから

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/22(月) 16:08:34.57 ID:FFisSrvu.net
>>252
sinは発音はシンで罪という意味だけど
日本語のシンには罪という意味はないだろ

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/22(月) 16:45:17.21 ID:lLBjVtoC.net
メイン刑事の声優2人に同時に兼役やらすのは何なんだ

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/22(月) 16:58:43.28 ID:T/kib70u.net
>>357
日本語のシンに罪の意味があるとは言ってないけど?

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/22(月) 17:38:04.52 ID:51H8KRuG.net
アニメオンリーの人に
イベさんは将来シンの親戚になる
って言ったらビックリするだろなw

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/22(月) 17:46:33.19 ID:P6mV3OOa.net
シンの親戚=月龍の親戚でもあるしなw

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/22(月) 18:13:19.13 ID:HmVAKHrp.net
そして飛龍刀が息子に引き継がれる
やはり大人は銃なんだね

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/22(月) 18:20:32.56 ID:51H8KRuG.net
英語で言ったら
Fang of the flying dragon ? >飛龍牙
カッコいいな、オイ

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/22(月) 18:28:39.81 ID:YWw8VR5a.net
>>361
ぶっちゃけ伊部さんは結婚に猛反対しただろうな
過保護にしてた英二を狙われまくり大怪我までさせた月龍と親戚になるのはちょっとな・・・
ただでさえ暁の事は気にかけてたし心配になると思う

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/22(月) 18:29:16.27 ID:WakdR9z1.net
アメリカにスーリンっていうパンダがいたなぁ。
メスだけどw

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/22(月) 19:11:44.60 ID:KBvsnys3.net
次回でもう英二とアッシュは再会できるのか
英二の安全を知って、英二そっちのけでシンに詰め寄るアッシュ好きだわ
地下道編はカットされるかな

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/22(月) 19:24:58.87 ID:TSpsHFkH.net
>>355
その場合、普通は一人では来ないからなあ
キャンディバーは頭の足りない男娼を印象付けるなかなか素晴らしい手法だったね

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/22(月) 19:26:35.78 ID:DVF/0XGw.net
>>358
彼らは器用だから
特に上田さんは兼役のプロw

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/22(月) 19:26:59.31 ID:pnCZ+UIE.net
「あいつが無事でいないと オレはダメなんだ」が次回あるかな
つくづくすごいセリフだよな〜

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/22(月) 19:28:29.32 ID:TSpsHFkH.net
>>364
伊部さん視点で今からでも番外編追加してほしいw

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/22(月) 19:31:57.96 ID:TSpsHFkH.net
>>348
馬鹿が変なことしてる、男娼だから弱いだろ、取り敢えず辞めさせるわ、
と思わせればいいのであって
そのケは別になくていい

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/22(月) 19:40:21.21 ID:TSpsHFkH.net
吉田御大は、「あー、シンの名前?いい響きでしょ?そんだけ」とか言って
カカカカって笑いそう
うらバナナの自画像で
もちろん勝手な妄想だけど
あんまり実際の名前の構造を気にしてつけてるとはとうてい思えない

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/22(月) 20:11:33.58 ID:80VS/u0s.net
月龍様は華橋トップになっても容赦ない策謀を巡らしてライバルの財閥や敵対勢力を陥れていったんだろうな
月龍様が自分と対等だと認めたのはアッシュだけだが自分同様不幸で孤独な魔王でいてほしかった

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/22(月) 21:46:10.31 ID:WTgvJ0o9.net
月龍が亡くなるまでの漫画出ないかな
アッシュにとっての英二みたいな子が月龍の側に現れるような感じの

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/22(月) 21:53:53.20 ID:ifNyGAwT.net
>>364
暁は家族とうまくいってないし
シンの人となりは知ってただろうから
そうでもないでしょ

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/22(月) 21:58:05.15 ID:KL0rB4Y5.net
ティラミスで人気投票5位のキャラのスピンオフ読み切り書く企画があって
「生協の人」の話を描く事になり作者が困惑したとかいう話をちらっと最近見たけど
バナナフィッシュでもそういうのあったらいいのにw

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/22(月) 21:59:47.97 ID:WSvf8mp0.net
>>366
来週会えるんだ
はぁホッとした

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/22(月) 22:11:54.82 ID:yn6kh/Dg.net
ブランカはいつ出るんだろう、来週ラストあたりでちらっと出る感じかな
シンとブランカのコンビが好きなんだけど、「わっ前が見えない」もやってくれるかな

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/22(月) 22:12:11.22 ID:LVoiJ0tc.net
>>369
ワイやったらお前ちょっとそれ愛しとんちゃうんけお前おかしいでいうとる草

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/22(月) 22:20:37.95 ID:MRRJkaMR.net
BDとDVDは画質の違いだけで内容は同じなんだよね?
特典付きのBDが売切れててDVDにするか特典諦めるかで悩む

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/22(月) 22:37:13.60 ID:WTgvJ0o9.net
内容が違ってたらクレーム凄い事になるwwどちらも内容は変わらんよ

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/22(月) 22:42:35.33 ID:oXwGXaUL.net
見るTVが大画面であればあるほどBDのが良いよ
特典って、要る?とか思っちゃう方だから特に押してしまうけどw

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/22(月) 22:49:55.80 ID:WTgvJ0o9.net
そのBDが売り切れてるから悩んでるのでは…

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/22(月) 22:51:02.37 ID:WTgvJ0o9.net
特典付きのBDが売り切れてるから悩んでいるのでは…

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/22(月) 22:51:53.91 ID:T/kib70u.net
>>367
そっか、あのオカマ小僧オレ1人で十分だ、だから成功してるか
二人までなら何とかなりそう…でも騒がしくなって周囲に気付かれる可能性あるな
う〜ん…虎ろう拳?
でもそのスキル設定その時あったか謎だし、相手銃持ってるし
自分の頭では想像つかないなw

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/22(月) 23:11:07.96 ID:pnCZ+UIE.net
今ごろ知ったけど地方と違って首都圏てかフジテレビでは
各シーンの修正版が流れてるんだね

14話OPでアッシュと英二が手を伸ばす背景、ピンク→グレー
殺し屋の女の死体横にいるアッシュの姿勢、女の子座り→立膝しゃがみ

フジは放送前に速攻で修正してもらえるのか〜
羨ましい

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/22(月) 23:35:06.86 ID:AJnMvmoT.net
成長した暁がシンと再会して結婚するまでの話が読みたかった
何となく暁の方からグイグイいったイメージある

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/22(月) 23:38:42.26 ID:oXwGXaUL.net
>>384
もちつけ、大丈夫かw
だから、特典必要?それより画質取った方が良い、って言ってるんだぞー

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/22(月) 23:40:36.46 ID:lTsb9x6j.net
結婚て暁は大変だったろうなとしか思えないんだよな
シンの人柄はともかく立場的に

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/22(月) 23:48:22.46 ID:gf2KXhxG.net
光の庭の番外編描く予定無いって吉田先生言ってるのに
読者が勝手に決めていじくったら吉田ワールドが崩壊する

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/22(月) 23:55:39.17 ID:Nr+ZUjn5.net
「吉田ワールド」トレンド入りw

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/23(火) 00:04:49.53 ID:9T8KLnrX.net
暁って割りと積極的な感じするからグイグイありそう
シンとの結婚に周囲が心配するってのもありそう
特に母親は父親の伊部と違ってシンを知らないだろうしな
でも実はシンの方が暁に惚れてた…ってのが自分の予想

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/23(火) 00:24:17.73 ID:0BrmvImN.net
>>322
シンは人から嫌われないっていうのが地味に強力な武器なんだよな
悪い奴には執着されて命を狙われるっていうアッシュはマジ不幸の星の下に生まれてる

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/23(火) 00:28:11.02 ID:kLVrX5Lw.net
暁と相性良かったのもあるだろうけど、
やっぱり無意識にバナナフィッシュ事件と繋がりのある女性を選んだのかなぁとも思う
シンにとっても、その後の人生の原点になるような大冒険だっただろうから

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/23(火) 00:33:03.43 ID:5KqdBSBU.net
>>392
伊部さんは暁の叔父さんだよ〜

暁の父親は伊部さんがカメラマンになるのも、暁が光の庭でニューヨーク行くのも反対してたんだっけ
結婚にも反対しただろうな

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/23(火) 00:37:11.11 ID:QlXNRs9x.net
>>375
伊部さんとシンて何か接点あったっけ?
最後に英二の見送りに来たとこで、姿くらいは見たと思うけど

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/23(火) 00:41:25.10 ID:C8Stei5S.net
>>396
光の庭までに7年経ってるしその間に接してるんじゃないの?
伊部さんは英二とは関わり続けてるだろうし

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/23(火) 00:46:21.23 ID:kLVrX5Lw.net
>>396
暁と初対面の時に「イベの姪のアキラだろ」って言ってたし
アッシュが亡くなった連絡を受けて、英二と一緒にNYに戻ってきた時にでも会ってるんじゃないかな

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/23(火) 00:48:28.81 ID:QlXNRs9x.net
>>398
あー思い出した
「(暁は)イベの姪にしちゃ出来が良すぎる」って言ってたねw

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/23(火) 00:53:11.36 ID:9T8KLnrX.net
>>395
うお〜そうだったか恥ずかすぃ(*/□\*)
それにしても父親、反対ばかりだなぁー
そんなに反対してたっけ?そこんとこ記憶が無いわ
そんな父親ならマフィアのボスとの結婚は顔真っ赤にして反対もしそうだな
だがしかし、シンの人柄にほだされて…父もしぶしぶ認めた、と予想する

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/23(火) 00:59:12.30 ID:QlXNRs9x.net
伊部さんは結婚してないのかなとちょっと思った
大学時代に付き合ってた人いたよね?(エーコさんだっけ)彼女良かったのに
彼女も英二気に入ってたしw

総レス数 1001
341 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200