2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キャプテン翼 Part19

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/19(金) 20:18:50.61 ID:7zVIQLWF.net
<キャプテン翼とは>

2018年、『キャプテン翼』が再び世界を熱くする――!
南葛小に転入してきた天才サッカー少年・大空翼が若林源三、
日向小次郎ら全国のライバルたちとの戦いの中で、
1人のサッカープレイヤーとして成長していく姿を描いた本作。
爽やかなストーリーと個性豊かなキャラクター、
そして誰もが真似したくなる迫力のある技の数々で一躍大人気漫画となると、
その人気は海を越え世界中に【キャプテン翼ブーム】を巻き起こした。
その影響は現実のサッカー界にもおよび、
国内外で多くのプロサッカー選手誕生のきっかけとなったとまで言われている。

テレビ東京「キャプテン翼」アニメ公式サイト
http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/captaintsubasa2018/

次スレは>>950以降の立てられる方お願いします、
ここはワッチョイ無しの普通のスレです。

前スレ
キャプテン翼 Part18
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1539294635/

ワッチョイスレ
キャプテン翼 Part1 (ワッチョイあり)
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1522778550/

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/28(日) 08:41:09.95 ID:elEhkAGn.net
パチンコ キャプテン翼なら好き

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/28(日) 08:42:27.34 ID:elEhkAGn.net
CRキャプテン翼-黄金世代の鼓動
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pachik/1529195597/

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/28(日) 08:48:35.38 ID:6PJFNSEz.net
若嶋津は黒ヒョクな感じだな
若林は…ヒグマ

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/28(日) 08:49:45.56 ID:bHs3UgS0.net
若林は熊だろな

岬は鹿かな?

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/28(日) 09:31:46.99 ID:Yimx7ahN.net
若林の熊わかるわ〜若島津の黒ひょうもカッコいいね
岬w鹿wまあ、わかるわ〜かわいらしいよね、んでたまに激しい鹿

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/28(日) 09:45:42.48 ID:Z4FCxyWp.net
クーリングブレイクなんてあるのな今作

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/28(日) 10:04:06.92 ID:SbbZEWiK.net
>>772
>>748

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/28(日) 10:14:23.96 ID:n2W2JDay.net
若葉香具師

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/28(日) 10:21:07.02 ID:N9FiHguW.net
>>780
GKは肉食より守りの硬い草食系な感じの方が合ってる気がする
ゾウとかアルマジロとか

若島津はGWだけどトリッキーな動きするしたまに攻撃に参加するから
ヘビとか

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/28(日) 10:49:19.01 ID:6PJFNSEz.net
熊は、なんか仁王立ちになって大きな熊の手でバシッと獲物(ボール)叩き落としそうだから若林かなと

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/28(日) 11:09:07.43 ID:MVlXOl5W.net
あと忘れてた
ビクトリーノが黒ヒョウで火野が龍、カルツがハリネズミだな

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/28(日) 11:29:42.04 ID:Yimx7ahN.net
ハリネズミ、まさしく

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/28(日) 13:30:14.71 ID:szQC7xOf.net
若島津はカンガルー

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/28(日) 14:04:13.84 ID:wxn8ACgy.net
若林=カバ
日向=虎
翼=鷲
松山=狼
三杉=シャチ
次藤=熊
中西=パンダ
若島津=ヒョウ
新田=隼
早田=ラーテル

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/28(日) 14:05:29.68 ID:y3qV01nT.net
牙の鋭いほうが勝つ!

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/28(日) 14:11:10.65 ID:Yimx7ahN.net
シャチww三杉w

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/28(日) 14:16:45.00 ID:wxn8ACgy.net
捕捉
カバの戦闘力は水中なら単体でサメ10匹、ワニ数匹を瞬殺
地上でもライオンよりは強くゾウ、キリン、サイなどとも互角に渡り合う
ライオンの戦闘力は単体では虎に劣りゾウ、キリン、サイ、カバには瞬殺される
ラーテルの戦闘力は単体でもライオン数頭と互角だがジャガーには勝てない
狼は単体ではライオン、虎、熊には勝てないが驚異は与えられる

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/28(日) 14:17:37.59 ID:prZ94ax+.net
>>760
自分の知る限り、タケシという名でタケシと呼ばれてない人を知らないレベルにタケシ呼びされてるよ

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/28(日) 14:42:20.73 ID:SbbZEWiK.net
>>793
カバは無敵という程まで強い訳ではないしw
そもそも棲んでいる地域が違う動物の戦闘力なんて比べられないよ

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/28(日) 16:12:43.84 ID:rZgumO99.net
静岡県の大会では縦回転のドライブシュートは実践で使えない
未完成レベルで試合中で見せることはないけど一応陰で特訓は
しているところという感じにはなるんだっけ

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/28(日) 16:20:35.50 ID:o1EeuvWj.net
昨日横浜でラグビーのニュージーランド対オーストラリアを観てきた。
ニュージーランドの10番は現在ラグビー界一のゲームメーカーと言われ敏捷かつ足も早かった。
けど設定上の次藤より身長も体重も上だった。
スタミナがないならともかく次藤程度の体格でスピードがないとか動きが鈍いとかじゃただのデブ扱いさるわけだ。

設定ではなく見た目の250センチ、200キロぐらいなら鈍くても仕方ないが

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/28(日) 16:36:24.60 ID:ff1nld3f.net
全国大会じゃパワーと体格だけじゃなくてもう少し器用な面も見せてたが
Jr.ユースや続編以降だとそういう面も描かれなくなっていった

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/28(日) 16:51:05.86 ID:Yimx7ahN.net
>>794
だれか一人くらい沢田と呼んでやれ

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/28(日) 16:54:47.79 ID:W5RDDTRO.net
次藤よりも翼のほうが守備のセンスもありそう

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/28(日) 16:57:59.10 ID:2dwFO5I4.net
>>799
つテクモゲームの実況

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/28(日) 17:11:58.00 ID:GGtrk32w.net
スーパーザルディフェンダーはキャプテン翼のウリだからな
三杉も天才ぶりを見せ付ける事は多々あったけどDFとしては活躍微妙だし

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/28(日) 17:16:02.49 ID:SbbZEWiK.net
>>802
三杉もゴール前に陣取ると結構頑張ってる印象
南葛対武蔵の終盤とかJY編の対フランス戦とか

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/28(日) 18:30:29.24 ID:Yimx7ahN.net
でも三杉って岬より賢いよね、役に立つ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/28(日) 18:50:47.46 ID:C5cMpmNU.net
三杉が心臓病無かったら翼も日向も勝てないんじゃ?

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/28(日) 21:01:52.39 ID:6PJFNSEz.net
小学生時代の早熟とかあるし結局は永遠にわかんないよ
かつての天才が逆転されてるのもよくある話
まぁすごく高いレベルでの話ではあるけど

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/28(日) 21:16:30.97 ID:duJkLRIU.net
動物っていうと作中でミューラーはキングコング、リバウールはタカって言われてた
でもタカって確かワシと同じ鳥で小さい奴をタカ、大きい奴をワシって言うんだよね
なーんか弱そうなイメージがあるw

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/28(日) 21:30:44.18 ID:6PJFNSEz.net
翼も鷹じゃなかった?

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/28(日) 21:31:28.34 ID:IDY13MO7.net
>>803
シュートがゴールに吸い込まれるのを指を加えて見てるだけだろ。
ただ、その描写は作者の絶妙なセンスで三杉には良く似合う光景でもあった。
>>807
確かイルカ、シャチ、クジラも同じ動物で大きさが違うだけだったしな。

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/28(日) 21:50:15.88 ID:QNmHMMza.net
小学生編 明和VS南葛再延長戦で止まってたけどさっきやっと追いついた
OPは変わるのは仕方ないけどEDが同じなのが嬉しいね 松山バージョンが聞ける
過去作のリメイクなので東邦が学ランだけど今だったらスーツだろうね 日向はネクタイつけなさそうだけど
このままジュニアユース編からライジングサンまでやって欲しい
三瓶さんが声質落としてNARUTOの竹内さんみたいに大人編もやって欲しい

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/28(日) 21:56:16.25 ID:cKoy5P/i.net
原作通りよかアニオリがいいなあ俺は
せっかく時代が現代なんだ。ロベルト病気治して選手として翼と対決

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/28(日) 22:11:23.85 ID:1IBHAuQp.net
初代のアニメと「J」のアニオリを残しながらリメイクした方が物語としては面白いよな
中でも小学時代の三杉の反則行為や決勝戦での怪我人続出の荒れ模様は人間ドラマとして素晴らしかった
試合中はどれだけ憎しみ合っても試合後は笑顔で握手素晴らしい

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/28(日) 22:13:35.54 ID:SbbZEWiK.net
>>809
いや対フランス戦で右手の傷が開いた若島津の手から零れたボールがゴールに吸い込まれる所を
すぐ近くにいた三杉がオーバーヘッドで蹴り出した場面があったじゃん

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/28(日) 22:21:50.92 ID:QPJ7eVRk.net
>>812
Jのアニオリ残しとかいらねーよ
Jにも素晴らしいところはあったがアニオリの部分は改悪では
あったし
三杉が翼殴ったり

今までがオリジナル路線で散々改悪部分があったから
今回ぐらいはそのままでいけよと思う
それでも変更部分はないわけでもないけど

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/28(日) 23:01:49.75 ID:spMZ5PTQ.net
>>797
ラグビー選手どころかボルトの方が次藤よりゴツいからな

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/28(日) 23:04:04.66 ID:jqTwxNfJ.net
>>803
ブランクがあった上DFは不慣れだったから・・・まあ苦しいけど
ただ日向や翼でさえずっと猛練習してる間
三杉は入院したり休んでる期間が長くても日本代表には数回出てプロになって
最終的には原作でシュナイダーの動きを読んで止めてたりしてるから
こういう部分はまだ天才ではあると思う
というか三杉はワールドユースだとそうでもないけどライジングサンだと扱いいいんだよな

>>776
モモンガあうな、個人的に見た目とちょこちょこ走り回るところからリスっぽいなと思った
チップに似てるなと

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/28(日) 23:23:07.60 ID:gD06WOAM.net
次籐と石崎はゆくゆく親戚になるのかね?

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/28(日) 23:24:45.60 ID:Z4FCxyWp.net
新田のシュートで頭から血出るなんて

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/28(日) 23:28:20.38 ID:2N5Xukqd.net
次藤×石崎か、わりとありだなゴブドワ感あって好き

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/29(月) 00:54:52.08 ID:ihA0WFar.net
三杉は天才設定が復活したとたん心臓病ネタもまた蘇った

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/29(月) 01:08:11.68 ID:yC6dPIRD.net
心臓に負担をかけ血流量を上げることで身体能力が上がってるんだ

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/29(月) 05:39:26.02 ID:XY1VzvSl.net
コンサドーレがクラブ史上初の二年連続J1残留とニュースになってるが
松山はそんな所でずっとプレーしてたのか・・・

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/29(月) 06:10:00.72 ID:hq4Cvi6h.net
>>822
松山くんみたいなタイプこそ一度世界に挑戦してみてほしい気もするんだが、本人も意識はしてるし
ただコンサドーレのコラボとかチームの一員のように扱ってくれたりとかスタッフの方が手厚く迎えてくれてるのを見ると
もはやずっとここのチームにいるしかないなと思うw

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/29(月) 08:09:44.92 ID:Q3hFuQxi.net
やっぱ海外にでないとだめだよねー
結局、翼、日向、若林、まあ、葵とか


他はパッとしないまま

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/29(月) 08:10:44.69 ID:Q3hFuQxi.net
岬なんか既に引退かかってるし…どうなんよ

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/29(月) 08:11:44.86 ID:lBAgiq+1.net
現実世界の日本フットボールの方が海外進出してるというね

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/29(月) 08:18:15.30 ID:V/PzcXwZ.net
つうか93年にJリーグ結成したってのに
JY編の二番煎じでしかないつまらんWY編をダラダラと連載し続けた事こそが失敗だろ?

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/29(月) 08:20:07.35 ID:yotmGQFQ.net
連載当時はスポーツ留学なんて珍しい話だったよ 

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/29(月) 08:24:34.18 ID:1cFRqdfi.net
>>828
そうなんですね…
全巻読んでみて岬が不憫すぎ
こいつは海外だろ普通に

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/29(月) 08:26:33.65 ID:V/PzcXwZ.net
つうかテクモだかのゲームみたいに
7強全員海外に出せばいいじゃん

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/29(月) 08:33:10.98 ID:XY1VzvSl.net
テクモ版はゲームの都合上翼は弱小クラブに入って
他の日本人は強豪所属なのがなんとも草

翼     レッチェ(セリエBから上がったばかりの弱小)
若林   ハンブルガー
日向    ユベントス
若島津  ユベントス(しかも正守護神)
松山    マンチェスターU
岬     パリサンジェルマン
新田    サンパウロFC


832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/29(月) 09:41:27.29 ID:DslIHipP.net
>>831
岬は5で日本に帰る決意してた

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/29(月) 09:59:13.54 ID:lBAgiq+1.net
不遇も合わせての人気なんじゃ無い、岬太郎は

完璧超人大空翼のアンチテーゼとしても

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/29(月) 10:09:47.74 ID:XC38OlOb.net
翼5の出た年ってJの開幕かその翌年で
ちょうど一番盛り上がってた時期だからな

今なら日本帰還とか100%ありえない展開

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/29(月) 10:35:37.25 ID:MQGTvTqv.net
原作も大概だけど、各キャラの挫折の描き方が雑すぎるなあ
脚本家脳みそあるのか?

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/29(月) 10:52:57.66 ID:+QFWp01j.net
翼ってスマホ持ってたっけ?
小学生以来 岬から連絡がなかったらしいけど
スマホあったら連絡ないとかあり得ないよな

翼ってサッカー以外の事興味ないから持ってなくても納得だが

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/29(月) 10:59:09.00 ID:1RlfpFJN.net
GKの3人除く格付けだと

三杉
日向

松山
次藤
立花
早田
新田
石崎
佐野
沢田
井沢
反町
来生

高杉
こんな感じ?

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/29(月) 11:12:16.75 ID:z3cuqF0m.net
岬にとって松山のが仲良しなのかもね

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/29(月) 11:15:37.40 ID:Q32qUezk.net
>>830
松山くんはコンサドーレ一筋だから…

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/29(月) 11:29:28.20 ID:XC38OlOb.net
コンサドーレ札幌 2012年(18位、降格)

4勝2分28敗
勝ち点14
得失点差 -63


こんな状態ですぐJ2に戻っても頑張ってたんだな・・・
去年ようやくJ1戻ってきて残留して今年は監督変わって今3位
やっと報われたんだぜ松山も

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/29(月) 11:44:37.59 ID:lBAgiq+1.net
浦和の戦力で昨年途中まであの順位
札幌の戦力で今年この順位

ペトロヴィッチの手腕がよう分からん

…ってキャプテン翼と無関係だな
まあ松山はJ2降格しても残留するタイプだろうな

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/29(月) 12:22:24.62 ID:adIDC+LG.net
次藤は立花兄弟からボール取れそうな感じがしない

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/29(月) 12:40:00.52 ID:7KFhMFrg.net
>>842
確かに立花兄弟が一番相性悪そう

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/29(月) 12:43:43.18 ID:ehPu+u7e.net
>>822>>823
松山は美子ちゃんが大学卒業するの待ってるんじゃないの?

あと一度くらいは海外へ行っては欲しいけど
北海道にはこだわり抜いて欲しいとも思う
複雑な考えもある

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/29(月) 15:38:29.75 ID:qU4SNWdZ.net
岬は今グラジャン連載中のシリーズで
翼との合体新シュートが大成功を収めたし
引退は撤回せざるを得ないんじゃないか

俺的には石崎がもっと奮起して、翼と新シュート作って欲しい
翼岬コンビへのアシストだけがあいつの全てじゃない筈だ

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/29(月) 16:01:52.58 ID:1cFRqdfi.net

そりゃそうだよね、石崎と翼から始まったC翼だね

岬も曲がりなりによく頑張ってるよ、岬推しになったぞ

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/29(月) 17:15:27.81 ID:NSzZkTWG.net
岬やら人気キャラは
Jリーグの企画とか見てると
正直大人の事情もありそう、周りからここに入れてくれとか言われることもあるみたいだしw

ただ左足は鍛えまくって更に丈夫になったみたいなこともあったし、医療も進歩してるから引退云々はもうなさそう。どっちみち引退するキャラでもないし

まあ最終的には岬も海外に行くさ

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/29(月) 17:29:29.93 ID:lBAgiq+1.net
陽一が最終的にやりたいのは
バルサ翼が…
CL準決勝でPSG岬を破り
CL決勝でバイエルン若林と激突

こんな感じ?

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/29(月) 17:32:57.10 ID:1cFRqdfi.net
>>847
そうだった左右変わらない脚になったんだった

最終的にパリへ、はよ、翼や若林や日向に並んでくれ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/29(月) 17:45:00.10 ID:tfLjdJFS.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org1679099.jpg
翼、日向、若林がOA枠で五輪に出るというパラレルだとパリに行ってたな

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/29(月) 17:53:38.34 ID:DslIHipP.net
>>848
日本のワールドカップ優勝

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/29(月) 18:06:26.36 ID:1cFRqdfi.net
>>851
おお、これか〜いや、これはなかなか難しい気がするが

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/29(月) 18:08:37.02 ID:d+VfOEx1.net
案外岬もバルサ行くかもよ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/29(月) 18:10:36.51 ID:lBAgiq+1.net
翼と若林の出会いから始まったんだから二人の対決を最終章にするのが有終の美と思った

まあそうだとCL準決勝ユーベ日向が若林の噛ませ犬になりそうだが

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/29(月) 18:17:40.83 ID:1cFRqdfi.net
>>854
確かにあれから始まったんだよね
一気にライジングサンまで読んだばかりだから懐かしい気がする

そういう終わりかたいいね

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/29(月) 18:22:38.77 ID:V/PzcXwZ.net
>>854
リンかけの頂点対決ならともかく
翼でそれを描いた所でその2人以外のヲタの誰が読むんだよw

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/29(月) 18:41:25.66 ID:tfLjdJFS.net
2002ではあねごが2人がCLだかの舞台で戦う夢を見ていたね

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/29(月) 18:41:27.08 ID:98HqCw3M.net
>>856
バイエルンにはシュナイダーもレヴィンも肖も居るじゃん
五輪後バルサにミカエルが入ったらいい感じになる

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/29(月) 18:47:00.90 ID:V/PzcXwZ.net
>>858
海外キャラでは採算取れないな

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/29(月) 18:49:26.12 ID:NSzZkTWG.net
>>856
今更じゃね?
そもそもそれまでも日本代表だけじゃなくて、それぞれのキャラの試合や日常の話を描いてたりもするし。
結構マニアックな部分というか
もっというとフットサルのキャラの話とかも出てくるから
翼と日向がよく知らん海外のキャラと戦うよりかは海外で活躍する日本人キャラとの対決の方がみるかも
そもそも書かれるかどうかわからんけどね

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/29(月) 18:56:15.03 ID:V/PzcXwZ.net
>>860
そもそもオランダユース特別編以降全ての
キャプテン翼の続編・特別編・読み切り番外編や
翼以外のYO1のサッカー漫画の連載は
作品人気のお蔭ではなくて全部JSAの梃入れのせいだろ?

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/29(月) 19:00:22.16 ID:UB0PNGSs.net
https://twitter.com/primaniacs_PR/status/1056818014744690688

おお、香水かぁ
需要あるんかなぁ?
(deleted an unsolicited ad)

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/29(月) 19:18:21.93 ID:UB0PNGSs.net
先行カット

あねごが美人さん過ぎる!!!w

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/29(月) 19:39:22.59 ID:2UOTkQV5.net
石崎の必殺シュートはいつかやりそうw

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/29(月) 20:37:36.12 ID:1cFRqdfi.net
>>862
2種類しかないみたいだね

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/29(月) 20:38:56.41 ID:UB0PNGSs.net
>>865
売り上げ次第で増えるかもしれんけどな

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/29(月) 20:43:53.90 ID:jTvWQd7c.net
キャプ翼の香りって汗の匂いしか連想できない

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/29(月) 21:01:21.24 ID:1cFRqdfi.net
翼と日向だけあるんだね、増えたらたのしいけど

たぶん若林はスモーキーで岬は甘い香りがしそう

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/29(月) 21:18:46.26 ID:wDKM8kXt.net
はちみつレモンの香りとかじゃ駄目なのか

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/29(月) 21:22:17.02 ID:oY0efQuL.net
三杉は深い薔薇
松山はグリーンフローラル
岬は白っぽい石鹸風
若嶋津は和風な感じ(竹?檜?)
若林は男の薬用トニック

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/29(月) 21:29:16.14 ID:FN1y2UUK.net
>>845
石崎のシュートは個人的には代表ではいらない

現状でも回想で掘り下げられてヒールリフトやって得点のアシストして、物凄い活躍したし出番も多いよ。
日向や他選手の得点シーンを奪ってアシストだけじゃなく
シュートも決めたのも石崎くんです〜ってなったらさすがに優遇され過ぎて萎える。
FWで活躍が少ない奴もいるんだから。

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/29(月) 21:29:56.26 ID:1cFRqdfi.net
>>870
竹、檜、わかるわ〜、薬用トニックw

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/29(月) 21:59:55.80 ID:qU4SNWdZ.net
>>864>>871
石崎が翼とツインシュートを打つ様な、ゴールデンコンビポジになっててもおかしくなかった
サッカーの才能が翼岬より劣る分、こつこつ地道に努力を続けヒールリフトの成功がある
スーパーパーフェクト超人選手だらけのキャプテン翼界において
普通の凡人である石崎の活躍を、俺はもっと望むよ
ここ一番の際のガッツや、石崎くんなら絶対なんとかしてくれる的な
技術面は未熟でも、翼岬からの信頼は厚い筈だしな

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/29(月) 22:07:01.60 ID:V/PzcXwZ.net
>>873
石崎は男塾でいう虎丸ポジにはなれても
同じ男塾の富樫や幽白の桑原みたいにはなれないタイプかと

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/29(月) 22:10:59.68 ID:1cFRqdfi.net
>>873
高校のときもキャプテンだしね

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/29(月) 22:14:09.07 ID:NaiQ5hoc.net
浦辺、小学生時代に自分が大会の優秀選手に選ばれなかったこと未だに根に持ってたけどそもそもあれって森崎より無能だった高杉が選ばれてるくらいだし割とガバガバな気がするんだよなあ…。

>>835
その挫折する展開すらまともに書けない残念な脚本家もいるんですよ!

>>838
仲良しなのに下の名前で呼ばないのか…。

総レス数 1002
267 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200