2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゴブリンスレイヤー 41匹目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/18(木) 22:32:40.45 ID:gKy9pmsz0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく!!!

俺は世界を救わない。ゴブリンを殺すだけだ。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>900が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
□放送&配信情報
AT-X:2018年10月6日(土)より、毎週土曜24:30〜 ※リピート放送あり
TOKYO MX:2018年10月6日(土)より、毎週土曜25:30〜
サンテレビ:2018年10月6日(土)より、毎週土曜25:30〜
BS11:2018年10月6日(土)より、毎週土曜25:30〜
AbemaTV、dアニメストア、ニコニコチャンネル他 毎週土曜25:30〜

□関連サイト
公式サイト:http://goblinslayer.jp/
公式Twitter:https://twitter.com/GoblinSlayer_GA

前スレ
ゴブリンスレイヤー 40匹目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1539831851/

おいこらー
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/18(木) 22:34:24.80 ID:gKy9pmsz0.net
◆スタッフ
原作:蝸牛くも(GA文庫/SBクリエイティブ刊)
キャラクター原案:神無月昇
監督:尾崎隆晴
シリーズ構成・脚本:倉田英之
脚本:黒田洋介
キャラクターデザイン:永吉隆志
音楽:末廣健一郎
オープニングテーマ:Mili
アニメーション制作:WHITE FOX

●キャスト
ゴブリンスレイヤー:梅原裕一郎(幼少期:松田颯水)
女神官:小倉唯      ゴブリンスレイヤーの姉:上田麗奈
妖精弓手:東山奈央   牛飼娘の母:菊池沙也花
牛飼娘:井口裕香     牛飼娘の叔父:林大地
受付嬢:内田真礼     重戦士:濱野大輝
鉱人道士:中村悠一   女戦士:藤井ゆきよ
蜥蜴僧侶:杉田智和   新米戦士:前田誠二
魔女:日笠陽子      見習聖女:伊藤彩紗
槍使い:松岡禎丞
監督官:日岡なつみ
吟遊詩人:速水奨   

●公式Webコミックサイト  ※各タイトルごとに数話無料で読めます
(漫画)ゴブリンスレイヤー
http://www.ganganonline.com/contents/goblin/
(漫画)ゴブリンスレイヤー外伝:イヤーワン ※主人公の過去編
http://www.ganganonline.com/contents/goblinyo/
(漫画)ゴブリンスレイヤー:ブランニュー・デイ
http://www.ganganonline.com/contents/goblinbd/
おいこらー


3 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/18(木) 22:35:10.84 ID:gKy9pmsz0.net
●関連スレ

【ゴブリンスレイヤー】蝸牛くも 31匹目【ゴブスレ】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1539647604/

【BG】黒瀬浩介×蝸牛くも×神奈月昇『ゴブリンスレイヤー』09
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1538984948/

●キャラスレ

【ゴブリンスレイヤー】女神官はお漏らし可愛い
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anichara2/1538898772/

【ゴブリンスレイヤー】牛飼娘は巨乳幼馴染かわいい
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anichara2/1539406832/

ゴブリンスレイヤーの女武闘家はレーイプッかわいい Part.2
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anichara2/1539823407/

【ゴブリンスレイヤー】妖精弓手は金床カワイイ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anichara2/1539767031/

4 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/18(木) 22:35:56.79 ID:gKy9pmsz0.net
Q:冒険者ギルドでゴブリンの対策マニュアルは作成しないの?
A:ゴブリンに積極的な興味があるのはゴブリンスレイヤーくらいのもの。
 ゴブリンは「最弱な割に厄介な場合もある案件だが、それでも所詮最弱」でしかない。故に低賃金でもある。
 そのため、皆大物を狙ってゴブリン案件は避ける。
 結果、お試し感覚のおのぼり初心者に、ここぞとばかりに押し付けるギルド職員も居る。

 研究者にしても、「都市部を脅威に晒すような大物の魔物」の研究はしても、初心者でも狩れる雑魚魔物への興味は薄い
 そのため、実は物凄く厄介な魔物かも知れないが、他の魔物と比べると興味の対象外。

Q:ゴブリンの群、恐ろしく手強く見えるんだけど?
A:作中の案件は、いずれもゴブリン案件の中では厄介なもの。
 ただし、更に上位の魔物や盗賊団討伐等と比べて高難度ということも無い。
 第1話にしても、前衛二人が会話に夢中になって後衛と距離をとってしまった。というポカミスさえ無ければ
 魔法使いへの奇襲を凌いで、初心者だけでも任務達成出来る余地はあった。

Q:この世界の達人ってどのくらい?ゴブリンスレイヤーの実力は?
A:この世界の達人であれば、鋼鉄を斬るような超人も居る。
 ただし、史上10人しかいない白金等級の伝説の勇者達を除き、どんな雑魚の攻撃であれ、武器で刺され殴られれば傷つき死ぬ。
 金等級は魔王とも戦えはする国代表のエキスパート。銀等級は一般人が到達し得る限界で、いわば達人レベル。
 ゴブリンスレイヤーが何故銀等級に到達したかは作品を参照のこと。

Q:冒険者等級ってどうなってるの?
A:第一位:白金 第二位:金  第三位:銀  第四位:銅  第五位:紅玉
 第六位:翠玉 第七位:青玉 第八位:鋼鉄 第九位:黒曜 第十位:白磁
 白金は史上数人しかいない伝説レベル、金等級は主に国家規模の難事に関わる冒険者なので
 事実上の在野最上位は銀等級


5 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/18(木) 22:36:29.17 ID:gKy9pmsz0.net
Q:冒険者ギルドでゴブリンの対策マニュアルは作成しないの?
A:ゴブリンに積極的な興味があるのはゴブリンスレイヤーくらいのもの。
 ゴブリンは「最弱な割に厄介な場合もある案件だが、それでも所詮最弱」でしかない。故に低賃金でもある。
 そのため、皆大物を狙ってゴブリン案件は避ける。
 結果、お試し感覚のおのぼり初心者に、ここぞとばかりに押し付けるギルド職員も居る。

 研究者にしても、「都市部を脅威に晒すような大物の魔物」の研究はしても、初心者でも狩れる雑魚魔物への興味は薄い
 そのため、実は物凄く厄介な魔物かも知れないが、他の魔物と比べると興味の対象外。

Q:ゴブリンの群、恐ろしく手強く見えるんだけど?
A:作中の案件は、いずれもゴブリン案件の中では厄介なもの。
 ただし、更に上位の魔物や盗賊団討伐等と比べて高難度ということも無い。
 第1話にしても、前衛二人が会話に夢中になって後衛と距離をとってしまった。というポカミスさえ無ければ
 魔法使いへの奇襲を凌いで、初心者だけでも任務達成出来る余地はあった。

Q:この世界の達人ってどのくらい?ゴブリンスレイヤーの実力は?
A:この世界の達人であれば、鋼鉄を斬るような超人も居る。
 ただし、史上10人しかいない白金等級の伝説の勇者達を除き、どんな雑魚の攻撃であれ、武器で刺され殴られれば傷つき死ぬ。
 金等級は魔王とも戦えはする国代表のエキスパート。銀等級は一般人が到達し得る限界で、いわば達人レベル。
 ゴブリンスレイヤーが何故銀等級に到達したかは作品を参照のこと。

6 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/18(木) 22:36:54.13 ID:gKy9pmsz0.net
AA版ゴブスレの配役一覧(元ネタキャラ名(作品名))

・小鬼殺し→さまようよろい(ドラクエ3)
・女神官→女僧侶(ドラクエ3)
・牛飼娘→御影アキ(銀の匙)
・受付嬢→千川ちひろ(デレマス)
・妖精弓手→シノン(SAO)
・鉱人道士→ネテロ(H×H)
・蜥蜴僧侶→ウルキアガ(境界線上のホライゾン)
・牛飼娘の叔父→イワーク(ガンダムAGE)
・槍使い→ランサー(Fate)
・魔女→ソーサレス(ドラゴンズクラウン)
・重戦士→ガッツ(ベルセルク)
・女騎士→アグリアス(FFT)
・少年斥候→イシドロ(ベルセルク)
・監督官→インデックス(とある魔術の禁書目録)
・勇者→涼宮ハルヒ&安心院なじみ(ハルヒシリーズ&めだかボックス)
・国王→ラインハルト(銀河英雄伝説)
・真実→真理(鋼の錬金術士)
・幻想→アルティメットまどか(まどかマギカ)
・君→ 藤木源之助(シグルイ)
・従姉→アンリエッタ(ゼロの使い魔)
・半森人の斥候→キバオウ(SAO)
・女司教→剣の乙女&ラクス(ガンダムSEED)
・女戦士→龍田(艦これ)
・蟲人僧侶→ゴッド・リー(テラフォーマーズ)

テンプレ以上!

7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/18(木) 22:37:37.97 ID:YohIGGTY0.net
【期間限定 無料お試し版】ゴブリンスレイヤー 1巻
https://www.amazon.co.jp/dp/B07H9279G4/
https://bookwalker.jp/deddd78541-f5c3-4fc7-bc29-741046ca3f60/
無料コラボ試読版 『ゴブリンスレイヤー』ラノベ&コミックス
https://www.amazon.co.jp/dp/B07B7GCWG6/
https://bookwalker.jp/de26669ebd-14a1-4213-9307-e49ff6ff68d5/

【無料 公式】 第1話 ある冒険者たちの結末
https://gyao.yahoo.co.jp/player/00016/v09559/v0948500000000539479/
https://abema.tv/video/episode/174-10_s1_p1
http://www.nicovideo.jp/watch/so33960070
【無料 公式】 第2話 小鬼を殺す者  ※一週間限定
https://gyao.yahoo.co.jp/player/00016/v09559/v0948500000000539480/
https://abema.tv/video/episode/174-10_s1_p2
http://www.nicovideo.jp/watch/1539328983


8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/18(木) 22:38:28.11 ID:6bszMtGF0.net
>>1
乙リンスレイヤー

9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/18(木) 22:39:16.37 ID:SCw06Hp2K.net
ここが新しいゴブリンの巣穴か(;・ω・)

10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/18(木) 22:39:42.84 ID:as0lodBc0.net
>>3の女武闘家のキャラスレは次スレに移ってる模様

ゴブリンスレイヤーの女武闘家はレーイプッかわいい Part.2
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anichara2/1539823407/

11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/18(木) 22:39:43.39 ID:yiRWZLcZ0.net
 
【NG推奨ワッチョイ】
d3e1-qQye
・一日100レス
・脳内設定押し付け
・その割に原作未読でコミックのみ
・脳内設定を勝手にテンプレ化
・頭に血が上ると重度のネタバレ
・現在は転スラ、ゴブスレスレを荒らし中
・「投擲」を「投降」と読んでた学なし
・通称:全知全能ゴブリン
 
>>1
https://imgur.com/HPN0PcO.jpg

12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/18(木) 22:40:59.53 ID:ZAzAXxJP0.net
ここねっ!!
http://fast-uploader.com/transfer/7094877064609.jpg

13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/18(木) 22:44:51.42 ID:+rX03oMe0.net
ゴブリンは殺せ

14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/18(木) 22:46:46.82 ID:h5zqneF+0.net
>>1は乙だがこの巣穴のゴブリンも皆殺しだ

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/18(木) 22:48:12.92 ID:oATt0IZM0.net
ゴブリンスレイヤーの世界に登場している人間は馬鹿しかいないと思っていたけど、中世の時期ならば、あんなもんなのかもね。
現代では教育制度や規制などがあるけど、中世には無かったからな。
識字率も低かったから、書物を読んで知恵を身に付けるなんて出来ないから馬鹿ばかりの世の中になってしまうのは仕方がないな。

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/18(木) 22:53:26.46 ID:khjqnq30r.net
>>1乙リンだ

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/18(木) 22:56:00.80 ID:lK1namnq0.net
>>15
どんな時代であれ大事なのは意欲だとおもうけどね
女神官ちゃんだって一月かけてゴブリンの生態とかをお勉強してきたりもするし
男子三日というけど教育水準が低く無理に命をかけて戦わない世界ならゴブリン一月でも充分すぎるだろうし

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/18(木) 22:56:26.56 ID:VJY4YfKn0.net
原作のどのあたりまでやるんだろ?
詰め込めば3巻までいけるかもだが、ペース的には2巻辺りか

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/18(木) 22:57:33.55 ID:eefZy0Yi0.net
>>12
もはやテンプレ

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/18(木) 22:59:29.70 ID:yiRWZLcZ0.net
駆け足になっちゃうだろうから水の都まで行かないでほしい

そういや次回はゴブスレ転スラどちらもエルフとドワーフ登場か

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/18(木) 22:59:47.93 ID:QS7Zi5Cn0.net
>>15
それ以前に中世ファンタジーイコール必ずしも中世ヨーロッパ社会じゃないと事を認識する必要がある
中世ヨーロッパ社会というのはあくまで土台であってそのままイコールではない

風呂とかもそうだけど、たぶん日本的な慣習が多いのは、
日本人が考えた&日本人的に都合の良い理想化された「中世ヨーロッパ風仮想ファンタジー社会」という事
まぁだからってあまりにリアルを無視のも駄目だけどね
仮想設定はあくまで仮想だけに、リアルな説得力が下地にあってはじめて仮想ファンタジー世界としての説得力を
読者や視聴者、プレイヤー側が肌身に感じられるものだから

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/18(木) 23:00:49.28 ID:/Wri9IDd0.net
>>18
今のペースだと6話で1巻分だな
でも2巻は3巻と繋がりがあるから尺の都合で残りはイヤーワンかも

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/18(木) 23:01:41.45 ID:+rX03oMe0.net
イヤーワンは本編よりおもしろいけど映像にするといろいろやばい

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/18(木) 23:06:23.02 ID:h5zqneF+0.net
今回は序盤の山場である対ゴブリンロード戦までにしてしっかり作り込んで欲しい
なんか少々駆け足気味のような
変態聖女は2期でいいよ

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/18(木) 23:15:26.75 ID:oATt0IZM0.net
勉強しない奴は、何処の世界に行っても取り残される可能性がありますね。
1話で亡くなった方々もゴブリンに対して勉強しておけば、死なずに済んだかも。

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/18(木) 23:25:23.42 ID:OU5QbZCs0.net
ここが新しいすくつか

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/18(木) 23:26:16.72 ID:Hmbet67Y0.net
では焼き払おう

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/18(木) 23:26:42.18 ID:PljXxbL10.net
あんまりオラついてるとレッドキャップが来るぞ

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/18(木) 23:28:58.88 ID:uyGPIhtR0.net
マンガ版だとちうど2話ずつのペースになっている模様
1巻につき4話収録だからマンガ版1巻あたりアニメでは2話ずつという感じ
今は2話まで放送終了だから、ちょうど1巻分が丸々終わったところで
次の3話目は2巻はじまりの5話+6話という感じになると思われる

つまり例えばアニメの5話目のあらすじを知りたいのなら、
マンガ版の第3巻を買えばいいという事になるかと

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/18(木) 23:30:28.64 ID:kkCFBltQ0.net
風土については作者が、厳密にやるとウンコその辺に転がってるし風呂入らんで香水で誤魔化す酷い世界になるので、ローマのように下水もあるし蒸し風呂もある世界言うてたぞ

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/18(木) 23:30:49.04 ID:yiRWZLcZ0.net
漫画1巻は4話だったけど、2巻は5話あるんだぞ

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/18(木) 23:31:20.66 ID:7i4JrQtn0.net
>>25
勉強と言うか忠告を聞いたり情報を集めたりが重要
ギルドの武器屋のオヤジは予算を言えば、ちゃんとそれに合わせて装備を見繕ってくれるし
受付嬢はドブ攫いを進めてくれる
盾、こん棒、毒消しで最初のPTでドブ攫いすれば儲けは少ないがほぼ生還できたと思うし
4人なんだから回転率も上がって稼ぎだって増えたはず

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/18(木) 23:31:30.27 ID:4SU3cbn/K.net
新人冒険者がポンコツなのは明らかにギルドが悪い
ギルドのくせにクエストの斡旋のみで新人に冒険のアドバイスも何もなしにクエストに送り出すとかありえない
それともあの世界のギルド制度は出来て間もないとかで、モンスターの基本情報や特性等の知識を持ってる人間がギルド内にほぼいないとかなのか?

受付嬢が「私は邪神かなにかですか?」とか言ってたけど実は壮大なネタバレだったりして…

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/18(木) 23:33:46.34 ID:jWmiJgsL0.net
>>15
欧州中世がどうとか、識字率がどうとか言う前に

社会の年齢構成が若いとどうしても「自分だけは死なない」「自分だけは特別」と思っていて
無謀なチャレンジ冒険をする人たちが多くなる

+して、社会の警察力とか司法とかが信じるに値せず、揉め事が基本的に自助努力でしか解決できない世界は
殴っても反撃できないくらいの弱っちいやつだと舐められたら他人に容赦なく権利を侵害されていくから
イキりまくって他人とすぐに衝突し、折れないって奴の率が増える

どっちかというと今の世界の方が人類史的には珍しい

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/18(木) 23:34:52.78 ID:eBlfKJle0.net
勉強するにしても一般家庭の出では文字が読めないし
子供の頃から労働力として働かされるからそんな時間もない
金持ちか貧乏でも意識高い親の下に産まれた場合のみ文字が読めるようになる
なので図書館でモンスターの生態について調べることもできず
冒険者の口伝で知識を得ていくのでゴブリンをボコった冒険者からのゴブリン雑魚という言葉だけが刷り込まれる
ゴブリンにやられて逃げ延びたやつは
ゴブリンから逃げ出したとかレイプされたとか恥ずかしくて言わないから伝わらないんだよ

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/18(木) 23:35:14.75 ID:twkD4JsA0.net
>>33
再三言われてるけど、アニメ1〜2話の時点では
国は魔神王と戦争中で、財政的にそんな事をしてる余裕が無い

話が進んでくると、新人の為の訓練所が作られたりして
ゴブスレさんが新人相手に、「今夜は音を立てずにゴブリンを殺す8つの方法を――」とか手解きする場面もある

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/18(木) 23:35:49.15 ID:Hmbet67Y0.net
不衛生だとか紡績技術がどうこうとかはわりとどうでもいいんですよね
風呂と可愛い下着がある世界のほうがいいにきまってるので

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/18(木) 23:38:30.71 ID:uBkPJZdMd.net
日ごろからレッドキャップにナマスにされたりゴブリンメイジにカエルにされたりしているため、ゴブリンは強いイメージ

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/18(木) 23:38:40.15 ID:+pkLQwjy0.net
>>4
FAQダブってるで

【FAQ】
Q:ゴブリンってどんな魔物?
A:スペック的には人間の子供程度。ただし、その程度の悪知恵も力もある分、徒党を組むと面倒になる。
 生き延びて経験を積んだ"渡り"になると、群のリーダーになって蓄えた知恵や知識を他の個体に伝授する。
 そうなると、武器の質や罠、見張りの有無等、群の手強さが格段に上がる。
 渡りの中には、1話のホブ(巨体)やシャーマン(魔法使い)のような上位種になる個体も居る。

Q:何故軍隊がゴブリンを討伐しないの?
A:世界全体で、勇者に討伐されても次々現れる邪神や魔神王に対応中。
 その眷属である竜や悪魔等の強力な魔物が都市部を襲撃するため、軍隊も勇者も、その防衛で手一杯。
 物語の舞台は影響も少ない『辺境』なので、そんな地のゴブリンなんて最弱魔物にまで手が回らない。

Q:村々は対ゴブリンの自衛をしないの?
A:裕福な村は独自に傭兵を雇い設備を整える等、十分な対処をしている。
 ゴブリンは、そんな設備も無く、冒険者すら満足に雇えないような貧しい村を重点的に狙う。
 更に、数匹程度で偵察や窃盗に着たゴブリンを、貧しい村で結成した貧弱な自警団でも撃退出来てしまい、
 それで油断するケースも少なくない。

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/18(木) 23:40:42.35 ID:jWmiJgsL0.net
>>37
喜べ、中世の女性は下着着てないと思われていたが、16世紀だから中世ではなく近世に入っているとはいえ
繊維の質とはともかく今とほとんど形が変わらないブラとパンティーが近年発見された

むしろ男性の下着は中世からボクサーパンツもビキニパンツもブリーフもあったことが分かっているのに
なぜ女性は下着つけてないというのが定説だったのかの方が自分にとっては謎だわ

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/18(木) 23:41:40.44 ID:+pkLQwjy0.net
>>33
吐いて捨てる程食い詰めたような若僧が入って来る構造だと、
「俺も苦労したんだからお前も苦労しろ」的思考に特に陥り易いし、自分が苦労して得た経験や知識は財産だから
余程お人好しでない限り進んで提供してくれる聖人なんてそう多くも無い
そして頭下げてアドバイス貰いに行く殊勝な若僧もさして居ない

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/18(木) 23:43:10.60 ID:+pkLQwjy0.net
>>41
掃いて捨てるだったわ

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/18(木) 23:43:16.82 ID:h5zqneF+0.net
>>37
フィクションの二次元の世界でこの美少女やイケメンたちは絵だから綺麗だけど
常に体は汗と垢まみれでケツにはうんこついてますなんて誰得だからな
街は衛生的で体は清潔にしてて可愛い下着着けてますの方がいいに決まってる

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/18(木) 23:44:42.20 ID:7i4JrQtn0.net
>>40
だから何故中世に拘る必要が?
眼鏡もあるし、パンツもブラもある世界でいいじゃないか
受付嬢の下着は都の高級品でいつでも勝負できるみたいだし

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/18(木) 23:44:49.71 ID:GNz7X68JK.net
鋼鉄ぐらいだと白磁を馬鹿にしたり騙したりするけど、銀ともなればかなり優しく後輩指導するね

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/18(木) 23:44:53.90 ID:QBJpFII/0.net
漫画5巻まで読んできたけど、エロ無しだと退屈や。
アニメの映像見てゴブスレとはさよならだなぁ。

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/18(木) 23:45:38.54 ID:B8EiHQpvM.net
>>33
散々言われてるけどお前はギルドをなんだと思ってるの?
新人への適切なアドバイスなんて出来る訳ないし、仮にあの場にベテランがいたとしても現場にも行かず想定しただけの口だけアドバイスな役に立つ訳もない
それとCRPGのやり過ぎ、現代の価値観過ぎなのかもしれないけど、
TRPGには知識ロールとかあってな
判定に成功しないとモンスターの知識がわからんのよ
これは逆に言えば一般人はモンスターの事なんてほとんど知らないと言える

例えばソードワールドのゴブリンシャーマンは知名度10
これは学者スキルがない冒険者は六面体二個で10以上出さないとこのモンスターの事がわからないって事
つまりほとんどの人間は自分が遭った事のないモンスターの生態なんてわからんのよ

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/18(木) 23:46:09.82 ID:twkD4JsA0.net
>>45
指導方針が優しいかスパルタかは人によるけど
ある程度は人格者じゃないと、銀等級まで行けないからな

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/18(木) 23:48:08.53 ID:jWmiJgsL0.net
>>47
キャラクターが知らない可能性が高い知識を持っているかのように話すと邪教徒扱いされるルンケもある

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/18(木) 23:48:37.83 ID:eBlfKJle0.net
日本人のダメな所だな
有益な情報を共有せずに独り占めして狭いコミュニティーで無双したがる
その結果自分も含めてコミュニティー全体のレベルが下がり
更に上位のコミュニティーに敗北するという
経験のある冒険者がどんどん情報提供して新人を組織的に育成していけよ

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/18(木) 23:49:54.29 ID:kkCFBltQ0.net
33は毎スレ同じ事言ってる荒らしだから反応してんの反省せーや
いい加減餌やんのやめれ

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/18(木) 23:50:02.78 ID:eBlfKJle0.net
ブラとパンツあったっけ?
ゴブリンに剥かれたシーンでつけてなかったような

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/18(木) 23:50:31.37 ID:4SU3cbn/K.net
ギルド自体が未熟なのは分かった

だけど、新人魔法使いは良いとこの学舎を出てるはずなのに魔法の使い方しかそこで習ってないって変だよ
学園出の魔法使いならそこらへんの知識は普通博識じゃなきゃおかしい

魔法使い育成の最高峰(かは知らんが)が知識ガン無視して魔法の使い方だけしか教えてないとか普通に変…

と書いてる途中で思ったが
魔法使いの組織がこんな「魔法撃てりゃいいや」程度にしか考えてない体たらくじゃ
あの世界は基本的に研究者とか学者とかそういう分野の魔法使いがいない可能性高いな
知恵も知識もへったくれもない

フォーセリア世界は古代カストゥールの礎がデカいから
こういう流れがないのかあの世界

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/18(木) 23:51:24.29 ID:+pkLQwjy0.net
>>50
極稀に光る白金等級や金等級が出現するが、基本詐欺も横行してた荒くれ集団の巣窟
とでも言った場所を最近税金投入してハローワークに塗り替えたに等しい場所なんで

組織の仲間と言うより、仕事を奪い合う同業他社の関係に近い
まあそこから互いに協調して効率を上げていくことも必要になってくる訳だが、現状は過渡期

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/18(木) 23:51:33.52 ID:PiWQDb9i0.net
街がゴブリンに襲われたら受付嬢も危険な目に
実は一番強かったりして

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/18(木) 23:51:56.88 ID:7i4JrQtn0.net
>>52
武闘家ちゃんと魔女っ子のブラは不明だが
武闘家ちゃんはパンツ履いてた
2話で牛飼い娘がブラとパンツ付けてる

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/18(木) 23:52:00.25 ID:B8EiHQpvM.net
>>51
そうなのか
すまんな

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/18(木) 23:52:25.12 ID:+pkLQwjy0.net
>>51
>>54で最後にしておくわ

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/18(木) 23:52:26.16 ID:xBZ4Kxem0.net
>>47
10ってセージ1だと平均の知力の人間が成功率58%だけど、セージなしだとノーボーナスで3%未満だからな
女魔術師以外で成功する可能性はほぼない
トーテムも見落として隊列も崩してた女魔術師の失態が大きい

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/18(木) 23:53:48.74 ID:Hmbet67Y0.net
ゴブリンでも学習するというのにおまえらときたら

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/18(木) 23:54:50.48 ID:h5zqneF+0.net
>>56
漫画版だと毒食らって倒れてる魔法使いちゃんを剥いてるときに
黒っぽいパンツが見えてるな

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/18(木) 23:55:51.82 ID:xBZ4Kxem0.net
>>56
性女さんは横から見ると全部丸見えの法衣なので、見たところパンツは履いてない模様
「性なるポーズ!」とかやって魔神倒しそう
>>60
ゴブリンは死にかけるたびに上の人上位覚醒する訳だから、性女さんみたいに死ぬ目に合ってエロ覚醒しないと

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/18(木) 23:56:14.89 ID:jWmiJgsL0.net
中世欧州の人も風呂には入らなくても下着はできれば毎日変えたいもので
お金持ちは実際そうしていた、というんだからファンタジー世界はもっと積極的に
可愛い下着つけて毎日取り替えてもいいのだ(力説)

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/18(木) 23:56:32.69 ID:4SU3cbn/K.net
イヤーワンの三姉妹長女はよく見るとスゲーいやらしいショーツはいてる

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/18(木) 23:57:03.76 ID:twkD4JsA0.net
これでベテランが悪いと言われても困るわな
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org553390.png

>>59
隊列は全員の失態だと思うよ
最初に立ち止まった女神官も、それに釣られて立ち止まった女魔術師も、それに気付かず先に行った前衛2人も不味かった

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/18(木) 23:57:23.08 ID:jWmiJgsL0.net
なお「下着は毎日変えるよ」という記録を残してるのは男性

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/18(木) 23:58:06.73 ID:kjOnIkP40.net
>>47
TRPG風であって知識ロールなんて回していませんし、元々知らない情報は天から降りてきませんよ

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/18(木) 23:58:16.79 ID:h1t3O3kP0.net
ゴブリンっていくつくらい巣穴焼け出されたらクラスチェンジ出来んだろ

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/18(木) 23:58:59.95 ID:B8EiHQpvM.net
>>59
ちなみに付け足すと「平均の知力の人間」はボーナス1だよ
確か平均は10だった筈
PCはPCとして作る時点で非凡とされてるから平均値14になってる
まあ才能あると言われてたから女魔術師はソードワールドで言うなら知力16くらいはあってもいいかもだけど

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/18(木) 23:59:39.87 ID:kjOnIkP40.net
>>53
ギルドが未熟というよりも、ゲーム世界なんで色々破綻している

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/19(金) 00:00:03.00 ID:F5Gfi86T0.net
>>61
確認した、よく見てるな
おっぱい星人だからそっちにしか目が行かなかったよ

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/19(金) 00:02:56.48 ID:5WLUp4F8M.net
>>67
お前はTRPGを理解してなさ過ぎ
知識ロールは「天啓が下りてきたか」じゃないぞ
ダイス振って成功したら「元から知ってた」で、失敗したら「知らなかった」
あの場合は知らなかった事自体がロール失敗の証拠

何より今問題にしてるのはそれだけモンスターの知識なんてものは「一般的」ではないという事だ

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/19(金) 00:03:26.60 ID:DOfFuz8L0.net
>>68
ホブやら筋肉系へと育つには冒険者を返り討ちにするなり実戦経験積む必要があるし、
逃げまくってても知恵はついてジョブチェンジは出来るが、逃げに特化した筋肉の付き方して
実戦には不向きになったり
ゴブリンの考えて修行積まねばならん

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/19(金) 00:03:33.88 ID:5WLUp4F8M.net
と、こいついつもの奴だったか
レスしちまったわ

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/19(金) 00:03:40.64 ID:r3NKF08m0.net
>>65
ベテランすごく悪いな
その程度の新人を説き伏せれないでどうするんだか

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/19(金) 00:03:44.93 ID:HIxQzp0A0.net
>>72
d3e1-qQyeも延々粘着してる頭ゴブリンだから、適当にあしらって放置でいいよ

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/19(金) 00:04:28.79 ID:KabwpMSxr.net
>>53
学校の成績「だけ」が良い奴が実地に役立つスキル軽んじてミスするなんて古今東西良くある話だから

で大抵の場合魔術師の学院なんてものは象牙の塔の表現そのものの融通皆無な組織として設定される事が多い
んな場所だと実際に魔物と対峙した際の立回りなんかロクに研究すらされてない

理系の大学で飛び込み営業や店頭接客のスキルなんか教えないのに近いと思うよ

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/19(金) 00:04:34.83 ID:ws/gHo5U0.net
そもそもこの世界ギルドと言う組織そのものがよく分からない

この世界のギルドは一般社団法人みたいなモノで運営されているのか?それとも国家政府機関が上にいる公的機関の事務所だかお役所機関かな?
単なる業者なのか?

一つの街にクエストを斡旋するギルドはひとつしかないのかな?

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/19(金) 00:04:59.26 ID:o2zcmTQia.net
これはどう見ても勝負下着だな
https://dotup.org/uploda/dotup.org1670429.png

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/19(金) 00:05:03.05 ID:r3NKF08m0.net
>>72
その元からしっていたというのがこの世界にはないんだ

このゲームはTRPG風なだけであって知識などは自分たちで情報を集めなければならない
生きているだから

81 :イケメン :2018/10/19(金) 00:05:13.84 ID:zEKrpoAr0.net
おもら神官ちゃん

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/19(金) 00:05:56.32 ID:Zz5nBlyE0.net
性女さん、どう見てもhaitenai
https://pbs.twimg.com/media/DfnsSSiVMAEuG5r.jpg
>>67
それでも魔法に関しては権威である学院卒がトーテムを知らないと言うのは大問題
シャーマン魔法やプリースト魔法を見て「あれはなに?」とか言ってるレベル

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/19(金) 00:07:07.13 ID:tymISIE90.net
>>71
無惨に殺された哀れな魔法使いちゃんがせめて純潔を汚されてないか
気になって確認した変態なもので

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/19(金) 00:07:51.40 ID:F5Gfi86T0.net
>>78
お役所で街の入り口に一つ
ただし村人等からの依頼料から手数料を引く位のケチではある

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/19(金) 00:08:08.81 ID:r3NKF08m0.net
>>78
ゲーム世界での壊れたような中途半端な組織

:国の税金で賄っている
:たいした審査もしないで白磁をあげてしまうという壊れた組織
:つまるところ農民にだって白磁の資格があるようなひどい査定なにのゴブリン討伐を任せるひどさ
:それでいて何故かギルドに不満をいいに来る冒険者の親がいないといった世界

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/19(金) 00:08:46.44 ID:APHzjz+60.net
https://i.imgur.com/jsSQ13P.png
https://i.imgur.com/jKsq09c.png

1話で登場した魔法使いは、漫画では股間に何も生えていないようだな。

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/19(金) 00:08:58.13 ID:CHq1opq+0.net
>>82
どう考えても履いてたらサイドに紐ぐらい見えるやろって頭おかしいスカート履いたO淀さんやA石さんが
パンツ履いてることになってるんだから履いててもおかしくない(意味不明な言動)

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/19(金) 00:09:05.06 ID:DOfFuz8L0.net
>>78
以前のスレにも書かれていたが、元は酒場で冒険者達が仕事を受注するRPG恒例スタイル
それが規模はでかくはなったが、、個人間でやり取りしてるもんだから、詐欺も横行して結構やり放題
数十年に一度現れるか否かの白金等級や、金等級以外お話にならんチンピラの集まり同然だった

だが、次々現れる魔王や邪神を軽く捻ってくれる白金等級が何時までも現れず、世界がガチでヤバくなりかけた時を
10年前に迎えて、王がより白金等級が出現し易いよう、サポートする意味合いで国を挙げて支援
要は、民間企業に税金投入して国営化して、職業斡旋のハローワーク化した状態に近い

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/19(金) 00:09:32.83 ID:eWXg8BsL0.net
>>85
現代日本ですら基本的人権は軽んじられてるし、
なんならお前らだって日常的に弱者や失敗者や貧乏人を叩いてるくせに、
ゴブスレ世界の人権なんてあってないようなもんだろう

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/19(金) 00:10:00.97 ID:o2zcmTQia.net
聖女さんの服ってだれが管理してんだろうな?
大司教(男)とかそこらへんが提供してるとなると、目が見えないのをいいことにウっすい生地の服とか用意してそうw

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/19(金) 00:11:44.47 ID:Zz5nBlyE0.net
>>78
予算は国家から出てる
外人傭兵部隊みたいなもん
でも全てを国庫で賄う事は出来ないので、村民からの依頼料が主な活動資金
ゴブスレさんが指名される様な仕事は国庫から報奨金が出るような場合が多い

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/19(金) 00:12:16.52 ID:HIxQzp0A0.net
>>90
御付きの侍従(女)がいるよ

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/19(金) 00:12:25.82 ID:wg9of4dW0.net
ロイズも最初は喫茶店だったな
人が集まって保険の話してるうちにそっちが本業になったとか

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/19(金) 00:13:00.20 ID:o2zcmTQia.net
>>92
そいつの趣味かw

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/19(金) 00:13:01.27 ID:KabwpMSxr.net
>>78
受付嬢さんに「これでも役人なんだから」みたいな台詞あるからギルドって言っても山谷の日雇い労働者向け職安みたいなもんでしょ?

でゴブスレさんが通うギルドはあくまでも支部だから本部は首都にあるんじゃないかな?
そして白磁向けのクエストは紹介手数料差し引いたらギルド的には赤字な物も多い(特にゴブリン退治なんて報酬激安だから)から所謂冒険者の店みたいな民間組織は成立しない気がする

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/19(金) 00:13:10.32 ID:DOfFuz8L0.net
>>82
高名な悪魔の遺した術式やらはもしかしたら勉強してるかも試練が、殆ど興味も無い
木端シャーマンゴブリンなんぞのトーテムなんて知らん奴の方が多いだろ

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/19(金) 00:13:27.67 ID:tymISIE90.net
>>86
そりゃ少女の股間に毛など必要ないからな

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/19(金) 00:15:07.68 ID:E7Xuu5QA0.net
>>97
え?

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/19(金) 00:15:40.68 ID:t0xUdtUKd.net
現代日本だって猟友会への報酬は村の予算から出ているのだから、
ゴブリン討伐の報酬が村から出ている作中の世界と同じと言えるのではないですか。

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/19(金) 00:16:08.18 ID:Zz5nBlyE0.net
(ワッチョイ d3e1-qQye) って頭ゴブリンリーダー?
前スレでどうなってたっけ?
>>92
確か香油マッサージのついでに性感帯を攻めるエロ次女だったよな
性女さんのエロボディがあそこまで開発されたのは多分侍女の所為

総レス数 1001
287 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200