2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

転生したらスライムだった件 捕食13

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/18(木) 21:58:25.78 ID:7zXpYV75H.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく

スライム生活、始めました。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
・未放送分のネタバレ禁止
――――――――――――――――――――――――――――――――
●放送&配信情報
TOKYO MX:10月1日より毎週月曜日 24:00〜
BS11:10月1日より毎週月曜日 24:00〜
tvk:10月1日より毎週月曜日 25:00〜
MBS:10月2日より毎週火曜日 27:30〜
配信情報詳細→http://www.ten-sura.com/onair/

●関連サイト
公式サイト:http://www.ten-sura.com/
公式Twitter:https://twitter.com/ten_sura_anime
公式ラジオ:https://hibiki-radio.jp/description/tensura/detail

●前スレ
転生したらスライムだった件 捕食12
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1539701151/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/20(土) 12:43:31.30 ID:e8qypTqB0.net
web読んでくれるんもありがたいで!

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/20(土) 12:48:34.96 ID:8ggvr7fQ0.net
有難いってのがよくわからん
作者なの?

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/20(土) 12:50:33.50 ID:7IEge4LDd.net
作者じゃなくても、自分の好きな作品を他の人が気に入ってくれたら嬉しいやん?

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/20(土) 12:51:45.93 ID:8ggvr7fQ0.net
嬉しいってのはわかるけど有難いってのはわからん

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/20(土) 12:53:26.41 ID:7IEge4LDd.net
おぉ…そうかあ…

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/20(土) 12:53:31.07 ID:tEfQLH4ed.net
これ面白がってるやつって、やっぱりチート使ってゲームをプレイしたりするの?w

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/20(土) 12:53:36.13 ID:2fgR4ifxp.net
web版を読んでアニメを観ると一巻
以降は内容が違うという罠、
アニメの半ばは全く違うという

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/20(土) 12:55:00.33 ID:e8qypTqB0.net
>>347
>>349
じゃあ嬉しいで!別に深い意味はないよー

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/20(土) 12:56:44.75 ID:2fgR4ifxp.net
>>351
どっちかというとシムシティー
とかだからな内容。
主人公の戦闘は作品全体で四割行けば
いい方で六割位味方勢だな

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/20(土) 12:57:49.23 ID:7IEge4LDd.net
web版を読むつもりなら、書籍マンガ共々2巻までにしておくべきそうすべき
一旦リセットしないとごっちゃになる程話の流れ変わってるからね

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/20(土) 13:07:39.87 ID:DbBlGc4X0.net
ボクとっても弱い昆虫の魔物だけど、こんなボクでも頑張ればリムル様のお役にたてるかな

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/20(土) 13:13:41.42 ID:QEtWeS6aa.net
ここはWEB版別に容認してるんだな。
他のラノベスレだと、WEB版の名前が出るとあらしの様に反応するやつとか、
酷いと違法行為みたいに言うのが出るのに(´・ω・`)

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/20(土) 13:19:31.40 ID:vi+2g6KC0.net
webと書籍では内容の差が凄いから需要が被らないからね
web気に入ってお布施のつもりで書籍買った場合でも続きが気になって全部買ってしまう罠

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/20(土) 13:20:38.06 ID:2Wye2CvDd.net
>>357
作者がそこに色々書いてるんやろ?
認めることになるよなあ

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/20(土) 13:23:26.67 ID:NbIoQQMca.net
web版完結してるけど未だにそこの活動報告を使ってるしね

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/20(土) 13:24:04.56 ID:CmKRfQg40.net
どう荒れるのか知らないけどネタバレや先の話しなけりゃいいんじゃね?

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/20(土) 13:31:24.40 ID:Tl6ZVO/JM.net
漫画のリムルはクソかわいいのにアニメのOP作画だといまいちだな
もっと可愛くしろよ

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/20(土) 13:34:20.99 ID:2W3/9kTbd.net
>>356
キミ迷宮で無双しそう

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/20(土) 14:03:47.78 ID:050BkvtD0.net
>>354
A列車で行こうならぬ魔導列車で行こうって
ゲームがやりたいっすw
経営モードと車窓モードがあれば文句無いっす。

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/20(土) 14:04:15.30 ID:+YnfwlEy0.net
転生前に世界の声が聞こえるのは、そもそも三上があっちの世界からの転生者だった、みたいな予想ができるくらいじゃないとオタとして三流

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/20(土) 14:15:23.37 ID:ZCOvahoO0.net
原作者が「web版はプロット」って公言してるんだから
書籍版が公式なのはゆるがないでしょ。
以後web版はどうたらこうたらの話は
「へーそうなんだぁ」で流せばいいんじゃない?

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/20(土) 14:16:20.88 ID:eZG4tZ9Ba.net
>>357
そのケースってWEB版が刊行本の関係で削除されてアーカイブでしか見れなくなってるとかじゃね

この作者の場合は普通に公開中だからなぁ

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/20(土) 14:17:56.38 ID:1IOOwXA80.net
これってこれから面白くなるのか?
今のところスマホの方がまだ面白いぞ

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/20(土) 14:19:59.12 ID:5kLkxMDI0.net
スマホって見る気も起きないので比較対象にされても困りますね

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/20(土) 14:26:19.52 ID:vi+2g6KC0.net
スマホがどうたら太郎がどうたらとかbotと大差ないんだから反応する必要は無いぞ

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/20(土) 14:26:49.48 ID:e8qypTqB0.net
>>367
これ

>>356
無理に決まってんだろwww(尚)

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/20(土) 14:44:35.79 ID:ZCOvahoO0.net
>>356
一人称から言ってアピトやゼギオンではないな・・・努力次第だろう。

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/20(土) 15:01:44.55 ID:UZtqvOatd.net
>>356
住民の多くは非戦闘員だし、力以外でも貢献できるやで

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/20(土) 15:04:06.43 ID:ZCOvahoO0.net
>>356
真面目に言うと国民として幸せに生活することが最大の貢献だと思う。

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/20(土) 15:04:46.17 ID:2Wye2CvDd.net
>>356
生産部門で役立てばいけるいける

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/20(土) 15:11:02.85 ID:CmKRfQg40.net
カブトムシって帽子かけとかに役立ちそう

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/20(土) 15:15:12.02 ID:BhvD5H/aa.net
めっちゃレスついてて笑う
やっぱみんな昆虫好きなんすねー
>>356
知性があるだけで上出来や!

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/20(土) 15:29:24.61 ID:+YnfwlEy0.net
キリギリスとかコオロギの魔物も案外強そうだし音楽とかで役に立ちそう

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/20(土) 15:54:15.05 ID:/ZszK9SOM.net
リムルの綺麗な髪の毛をおちんちんに巻き付けてシコリたいよぉ

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/20(土) 16:29:34.93 ID:2W3/9kTbd.net
大賢者先生なら触手になったり
快楽物質ドバドバ出したり容易なんだろうなぁ

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/20(土) 16:34:40.39 ID:4R4KeAQ60.net
テラフォ見てる影響で人間大サイズの昆虫な時点で脅威にしか思えない

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/20(土) 17:17:27.29 ID:NbIoQQMca.net
>>381
人型になる昆虫の魔物は総じて強キャラだよ

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/20(土) 17:21:21.31 ID:5kLkxMDI0.net
メガスマッシャー

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/20(土) 17:32:13.02 ID:+YnfwlEy0.net
>>383
ゼクトールみたいなの想像してたんだがまさかああなるとは

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/20(土) 17:37:29.19 ID:TvH22Y5yK.net
アラクニドのディノポは一番の好みだった

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/20(土) 17:54:54.95 ID:ZCE74Itq0.net
>>384
まあ主人公がアプトムだし

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/20(土) 18:38:35.38 ID:NFEkvISKK.net
>>360
書籍の記念SSとか店舗特典のペーパー掲載SSとかを
わざわざ後でなろうにも番外編として再掲載してくれるしな
なろう側読者も引き続き大事にしてくれて好感が持てる

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/20(土) 18:48:17.34 ID:NFEkvISKK.net
>>366
転スラ作者そこまでWeb版sage発言してたっけ?
このすばは書籍とWebで完全に別ルートに行く予定を言ってたけど
(このすばの選択が悪いってわけじゃないです)
あとなろう上からWeb版を消去したし

転スラはなろう掲載分は完全にそのまま残してんよね?
たまに商業の促販用に書き下ろしたSSを再掲載してくれるのも
決してなろう側のを軽んじてない証拠だと思うんだが…

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/20(土) 18:55:05.18 ID:NFEkvISKK.net
>>377
虫好き向けの人外転生なら
なろうに「虫から始める魔王道」ってのが有る
まだ書籍化もされてない作品だけど作者の虫知識が面白い
変な仲間(虫の魔物達と巻き込まれたドワーフおっさん)との
珍道中の要素も有る、女の子は刺身のツマ程度だけ出る

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/20(土) 18:58:46.94 ID:RKdpVaJwd.net
>>388
プロットはどこまで解釈してもプロット以上の意味は無い
sageてる訳でも卑下した訳でも無いだろうよ

読み取る方が悪意がある解釈するか、プロットと言う言葉にトラウマでもなければ
別に問題は無いと思うが

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/20(土) 19:32:22.49 ID:957wQ5Uup.net
プロット云々の話出す奴には「なろうを下に見るのを作者が認めている」あるいは「漫画やアニメに比べて原作はクソ」みたいな偏見感じる事が過去にあったからあまりいい印象はないな

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/20(土) 20:01:57.60 ID:rFsRqlNn0.net
そりゃweb版は無料だからな
有料の書籍版はちゃんと手を入れてますよってアピールするのは別に

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/20(土) 20:59:02.25 ID:IKwcU9Pgd.net
むしろweb版から何も変化なしとか手抜きもいいとこだしな

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/20(土) 22:42:11.82 ID:C0/VjRlj0.net
原作の挿絵って別に嫌いな絵じゃないが何というか構図にセンスが無い
ご豚とランガの合体姿とか何アレ

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/20(土) 22:43:53.32 ID:IKwcU9Pgd.net
デザインいいんだけどな ゴブタ&ランガと竜化ガビルの構図ほぼ一緒だったし

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/20(土) 23:30:05.87 ID:vi+2g6KC0.net
背景真っ白なのもなぁ・・・

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 00:08:37.21 ID:a22UTPJTa.net
原作スレかと

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 00:41:31.51 ID:Xmd6YTStd.net
犬が従うのは弱肉強食の世界だからって納得したんだけど、ということはもしリムルが殺されたら配下は殺した奴に従うってこと?

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 01:08:44.86 ID:c6WcvsgC0.net
死か服従かの選択を与えられたうえでだぞ?
その後の信頼関係は名付けによる魔力譲渡があってこそだし

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 01:09:45.53 ID:c6WcvsgC0.net
そもそも自分たちから攻め込んどいて負けたのに生かしてもらえるなんて
魔物の世界にとってはあり得ないくらいの寛大さ

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 03:05:19.82 ID:PIbP8tmb0.net
誰かおっぱいゴブリン肌色にしてくれない?
さすがに緑色はムリや

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 03:20:22.94 ID:uwizey87p.net
色というかキャラデザ担当やっぱり基地外だろ
コミカライズ全然準拠してねえじゃねえか
リグルドとかゴブリン関連だけでもあれだけ別物にしててオーガとか人間キャラとかOPみたいな下手なやっつけのまま出てきたら終わりだろこれ

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 03:21:26.50 ID:0pTuqk0q0.net
マガポケでこの作品の序盤を描いた漫画を読んでるが、リムル可愛いな

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 03:35:55.32 ID:XLRVhYtW0.net
あと二つ寝るとーリムル様〜
http://o.8ch.net/1asm7.png

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 03:43:19.97 ID:xPDIh9zv0.net
つまり、二度寝でいける

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 03:52:10.53 ID:XLRVhYtW0.net
6時間以上は寝るのだぞ!

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 04:13:29.76 ID:RI5PCmnJ0.net
>>404

正月のお供え餅は水色に塗っとけよw

;;  ○
 (__)
(___)


408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 04:22:39.07 ID:XLRVhYtW0.net
>>407
覚えてたらやったるわ!

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 05:33:47.19 ID:CGy+2pL30.net
狼をあっという間に服従するスライムさん

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 05:37:04.41 ID:BBFSbevw0.net
女キャラが着ている衣服・防具だけ溶かすエクストラスキルを身に着けるのはいつですか

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 06:34:17.94 ID:kFx2FQDg0.net
test

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 06:40:48.35 ID:kFx2FQDg0.net
アニメ第2話でリムルのベルドラが意気投合した後に
どちらもカメラ目線でこっち見るシーンがあるけど(何かの存在に反応した?) あれは何なんかね?

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 06:42:43.47 ID:kFx2FQDg0.net
リムルのベルドラ→リムルと 修正

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 06:52:05.99 ID:o4PVDQk1a.net
>>407
当然これは持ってるな?
https://imgur.com/a/lBLYjcd

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 08:07:39.76 ID:4KB52bV70.net
>>402
アニメのキャラデザがなんで動かさない前提の漫画に遵守しなきゃならない

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 09:35:21.32 ID:g+8MB9aq0.net
>>415
まあ「アニメの原作」は
スポンサーでもある講談社刊の漫画版だからね。
そっちに合わせるもんだと考えるのは自然なことでしょ。

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 09:38:42.00 ID:l0UDDjELd.net
アニメのキャラデザは線を減らしてなんぼらしいからなあ
最近のは線が多くてやっかいらしいが

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 09:49:11.93 ID:z77Xt9RP0.net
>>76
もう出てこないんだよなぁエロフさん
豚王伸びそうでどこで終わるかさっぱりわからん

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 09:59:48.35 ID:CjP1rrp50.net
>>418
二期があればワンちゃん

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 10:09:51.65 ID:98pdNvDia.net
おっさんの知識が残ってんのコレ?
それとも転生だけ?

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 10:12:59.47 ID:4oqQWfdk0.net
>>420
全部覚えてるよ

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 10:17:23.70 ID:CjP1rrp50.net
水刃も魔素をすぐ認識出来たのも前世知識の賜物やで

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 11:19:13.34 ID:97pkop03d.net
>>420
アニメでは色々細かな描写が省かれてるけど、細かい部分で結構前世の価値観や知識を活用してる感じだよ

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 11:26:50.37 ID:CGy+2pL30.net
名前つけるだけで魔素使うのか

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 11:30:51.01 ID:oYh0umEg0.net
>>424
力を分ける感じと思えばいい

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 11:35:47.79 ID:l0UDDjELd.net
強くなる代わりに支配される感じかな?

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 11:37:19.12 ID:4oqQWfdk0.net
支配なんてされないけどメッチャ強く進化できるから感謝されてみんな従う

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 11:48:38.43 ID:oYh0umEg0.net
>>426
後から親子になるようなもんだと思えばいい
ヴェルドラが家族になるような感じって言ってたろ?

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 11:48:42.71 ID:97pkop03d.net
>>426
支配はされないけど力を分け与えてくれた人に対して親みたいな信頼感を持つくらい感謝はする

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 11:48:43.79 ID:0ILn7Liz0.net
自分の力を分け与える親子より強い絆で結ばれる行為
弱体化する上に減った力が回復する保証も無く余程信頼した相手でない限り最上位種ですら滅多にする事はない

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 11:51:06.55 ID:fyUQ8SK20.net
もし騙されて思い入れある名付けをしたらショック大きそう。
でも相手に影響与えるならレベル差もありそうだから、騙されるということはないのかな。

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 11:56:12.23 ID:l0UDDjELd.net
義兄弟の契りみたいなもんか
親子だから少し違うのかもしれんが

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 11:59:39.56 ID:VZQ7dop+a.net
3話見てるけど、殺しあった種族がこんなあっさり仲良くなるのは安易過ぎじゃね?って感じで萎えた
そういうなろう系ですって感じなのかな

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 12:06:49.52 ID:YJykIJOzd.net
名無しの書店員(仮)@k23_nknht 7m
先月発売された スピンオフ4コマ 「転スラ日記 転生したらスライムだった件 1巻」 重版出来にて再入荷しています!
コミカライズ本編の方が・・・ ほとんど在庫が無い(T_T)
近々、重版があるみたいなのですが再入荷できるか微妙な状況です(-_-;)

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 12:14:41.14 ID:0ILn7Liz0.net
>>433
まずは自分を信じてみようか

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 12:15:24.50 ID:4Wa1s7Mpa.net
>>433
現況は殺された狼のボスだけで恨みあってたわけではないし
それとゴブリンはあの集落に残って狼に抵抗することを決めた時点で殺し殺される覚悟は出来てる
元々弱い種族だってこともあるけどこの世界だと結構命は軽い扱いよ

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 12:19:13.77 ID:KxU8XV4f0.net
>>433
人間だって神ほどに力の差があれは速攻で平伏する

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 12:19:50.06 ID:l0UDDjELd.net
>>433
戦後直後の日本を見てるようだわ

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 12:21:48.85 ID:oYh0umEg0.net
>>433
魔物だから人間よりも純粋なのよ
リーダーの命令は絶対

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 12:22:43.09 ID:I3BZ1aA+M.net
まとめて見たけど、なんでこんな幼児向けに作ったの?
作画はいいけど、キャラデザがダメだし
演技はいいけど、声がダメ
監督って素人なの?

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 12:25:59.60 ID:KxU8XV4f0.net
知性を高くしたら魔物でなくなってしまう、それは人間を魔物に擬人化したような話になる

よって魔物村人が幼児に見えるのは当然だ

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 12:28:08.93 ID:g+8MB9aq0.net
>>433
それは萎えたというより
すぐに答えがわからないから考えるのが面倒臭くて嫌になった。って事でしょ。
疑問を持ち続けるのってエネルギーを使うけど楽しいんだよ。

この件に関しては観続けると色々答えが提示される・・・はず。
削られなければね。

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 12:31:43.14 ID:hsj68mvXK.net
教えて欲しいんだけど、ヴェルドラに名付けられて強くなって、さらに名字の「テンペスト」で魔物の格がドラコンと同等になったってことでいいのかな?

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 12:32:53.23 ID:wKiuN+KE0.net
>>433
種族というかカテゴリーは魔物だぞ。次週辺り出るだろうけど魔物間の価値観は弱肉強食
殺し合いになった時点で力が強い方が正義だからな

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 12:33:13.86 ID:97pkop03d.net
>>443
ヴェルドラとは相互に名付けあったから単純な強化ではない まぁヴェルドラの加護は得たけど
んでその加護が配下にも引き継がれてく感じ

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/21(日) 12:37:29.13 ID:9MldkCBYa.net
創作だし設定にごちゃごちゃ言ってたら映画もドラマもアニメも小説も楽しめないよ

総レス数 1001
239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200