2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SSSS.GRIDMAN(グリッドマン) part12

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/16(火) 17:43:04.09 ID:axiamZcrd.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく!!!!!

独りじゃない。いつの日も、どこまでも。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
――――――――――――――――――――――――――――――――
●放送&配信情報
TOKYO MX:2018年10月6日(土)より、毎週土曜25:00〜
MBS:2018年10月6日(土)より、毎週土曜26:08〜
BS11:2018年10月6日(土)より、毎週土曜25:00〜
WOWOW:2018年10月6日(土)より、毎週土曜24:00〜

●関連サイト
公式サイト:https://gridman.net/
公式Twitter:https://twitter.com/SSSS_GRIDMAN

●前スレ
SSSS.GRIDMAN(グリッドマン) part11
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1539612761/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/17(水) 00:23:28.10 ID:C1zJgQDJ0.net
メカ無し・美少女だけってのも結構多いじゃろう

昔は製作側から「メカと美少女を出せば何をしてもいい」と言われて、チラッとだけメカを出して後は監督が好きにやった、なんて話もあったが
今はチラッとすら出ないのもよくあるやん

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/17(水) 00:23:30.31 ID:ReDT+/8Ea.net
>>719
これグリッドマン本来の腕は肩パーツの中で万歳してる?

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/17(水) 00:24:17.51 ID:Yrj+eGJH0.net
まどマギはメカと美少女だった…?

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/17(水) 00:25:16.87 ID:kWirDbDX0.net
>>733
この世界の裕太は既に殺されてそうだしなぁ、シャッタードグラス的に

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/17(水) 00:27:00.92 ID:M/X2/kVC0.net
トップをねらえ!の時代から連綿と続くガイナックスの魂じゃよ>メカ+美少女
ちなみに忘れがちだけど車とか電車も普通にメカだべ

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/17(水) 00:27:35.84 ID:/oe06pMt0.net
>>733
いやぁ2話にして裕太の髪の色以外の印象の残らなさが際立ってきたよ?マジで

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/17(水) 00:27:59.37 ID:QC93JlW/0.net
つまりメカが美少女ならいいんですね!?

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/17(水) 00:28:02.48 ID:LOjUBgGU0.net
SSSS.GRIDMAN最強の萌えキャラは電線だ!
電線にエロみを感じろ

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/17(水) 00:29:05.06 ID:Yrj+eGJH0.net
メタ的な赤髪かと思いきや本当に赤髪だったのは衝撃だったわね

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/17(水) 00:30:07.35 ID:HESInNOG0.net
この作品背景に動物いないってツイートあったんだが関係あんのかな

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/17(水) 00:30:17.60 ID:yqgdZtG00.net
2話で立花が戦えともいえない自分でも戦えないのにもやもやしている描写があった
けど、まさかの最終回でグリッドマンでアカネチャンにだっしゃあするとか・・・

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/17(水) 00:30:20.29 ID:MPIv0WqZx.net
>>744
変態だー!

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/17(水) 00:30:20.40 ID:ZXTSkJBVa.net
髪が赤い事以外印象薄いとまで言われてるし

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/17(水) 00:30:36.79 ID:M/X2/kVC0.net
>>743
そういうのもありますなマルチとかヴァルシオーネとか古くはアリエルとか
…我ながら例が古い

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/17(水) 00:31:08.92 ID:KiDhT+nn0.net
>>746
動物って案外出てこなくね?

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/17(水) 00:31:09.04 ID:yqgdZtG00.net
×立花
○六花
変換ががが

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/17(水) 00:31:41.45 ID:TMkJuGwi0.net
>>731
庵野の発言は身も蓋もない核心を突いてるけど
結局お話が面白くなければ誰も付いてこないんだけどね

ガルパンのヒットはセカイ系の焼き直しでしかないエヴァの亜流にみんな疲れてるんだろうな
まどマギのヒットを最後に、世界を救う主人公という位置づけが重く感じるんだろう

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/17(水) 00:32:12.66 ID:/oe06pMt0.net
裕太君日常パートで喋らなすぎだし

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/17(水) 00:32:48.60 ID:ia6Er3h90.net
これ売れそうだしマジで巨人な方のウルトラマンアニメ化の可能性高まりそうだな
防衛軍路線で行くのか最近のウルトラマンみたいに小ぢんまりとした路線で行くのか

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/17(水) 00:33:37.73 ID:4e2ktoIO0.net
>>740
初代ウルトラマンみたいにグリッドマンと一体化して一命を取り留めた感じなのかな?

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/17(水) 00:34:16.89 ID:r719dbQQ0.net
グールギラス登場のとき鳥飛んでるから気のせい

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/17(水) 00:35:02.28 ID:M/X2/kVC0.net
>>751
鳥の鳴き声はしてるね

>>753
あれから7年半とか早いもんだ…

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/17(水) 00:35:04.97 ID:+SJC2pFh0.net
そういやまどマギなんでヒットしたんやろ
もうただああいう結論ありきで作った趣味が悪い話にしか思えんかった

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/17(水) 00:35:26.44 ID:FVv0Voql0.net
>>753
メカと美少女だけで簡単に売れるなら
コメルシみたいな酷いのももっと売れてるはずだしな

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/17(水) 00:35:38.41 ID:A2a0cO120.net
>>742
うーん2話は日常が喪失する恐怖に対して戦おうとする話だから
そもそも記憶喪失な裕太は装置でしかなくなるのは仕方ない部分はあるんだけど

それ言ったらしばらくそうなんじゃねっていうね
記憶が戻るまでになんかモチベを与えられるんだろうか

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/17(水) 00:35:48.58 ID:Yrj+eGJH0.net
タロウはアニメ映えすると思います

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/17(水) 00:36:19.28 ID:j8Tqoc680.net
>>730
女性でこれ見てる人多いだろ
現代的なセンスで若い人やグリッドマン知らない人でも楽しんでるようだし
ツイッター見てるとサムライキャリバーさんが可愛過ぎて寝られない
みたいな感想だらけだがこういうのはたいてい腐の感想だと思うし

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/17(水) 00:36:28.09 ID:FVv0Voql0.net
>>759
おもしろかったからだろう
自分がつまらんからみんなもつまらんわけじゃない

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/17(水) 00:36:36.93 ID:TMkJuGwi0.net
>>751
4本足を動かすのが難しいんよ
どうしても馬を出さないといけないファンタジー物アニメだと
よく見たら胴体から上とか首だけなんて描写が多い

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/17(水) 00:37:10.78 ID:ReDT+/8Ea.net
>>745
空で鳥が逃げ惑ってた

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/17(水) 00:37:35.71 ID:Ub7WKdkn0.net
六花ちゃんが数年ぶりのドストライクキャラで辛い

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/17(水) 00:37:41.55 ID:LOjUBgGU0.net
タロウのDVD机にずらっと並べて「T(タロウ)の(ミニチュアセットの)心意気で!」の注を背景に指示する庵野君好き

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/17(水) 00:37:54.08 ID:j8Tqoc680.net
https://i.imgur.com/v5vkRrg.jpg
ゴブスレ超えてる
マジですげー

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/17(水) 00:38:20.22 ID:q2jkBPiZ0.net
裕太君は正義感あるし主人公的行為に違和感はないけどあんま人間味無いんだよな
記憶喪失なせいか戦うことへの恐怖や葛藤もないしこの辺は意図的な描写なのかな

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/17(水) 00:38:22.82 ID:Bwuxl2iyK.net
>>759
深夜魔法少女ブーム末期に意識高い系がこぞって持ち上げた感がある

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/17(水) 00:38:30.13 ID:HYLTPY/oK.net
>>762
ウルトラマンタロスなんてのがおってな

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/17(水) 00:38:33.25 ID:/oe06pMt0.net
>>763
キャラが萌えるからね
学生の会話がかなりリアルなのもある
まあどうあがいても女性は絶対にメカアクションを評価しないけど

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/17(水) 00:38:37.45 ID:LbO+PF6a0.net
EDの発売日だったので買って聴いた
君のヒロインでいるために誰視点なんだろう
アカネっぽいけど

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/17(水) 00:39:01.92 ID:yqgdZtG00.net
>>739
まど神とかメカデザとしても秀逸だと思う
白系だけど冷たさを感じさせない配色と細い体躯に広がりのあるシルエットと、
魔神英雄伝とかリューナイトの終盤に出てくる最強メカっぽい

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/17(水) 00:39:23.01 ID:xY9H3Bea0.net
>>746
1話であれだけカラスが飛んでたのに
23区の路上で必要もなく描ける動物ってネコくらいだけど
他のアニメだって必要もなく後ろ動いてる猫なんていちいち描かないよ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/17(水) 00:39:37.21 ID:ocdDLgMj0.net
タロウ……アニメ……
ウルトラマンタロスだな!

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/17(水) 00:39:47.93 ID:FVv0Voql0.net
>>763
深夜アニメみてる時点で男女関係なく腐やオタクと変わらんよ

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/17(水) 00:40:17.95 ID:M/X2/kVC0.net
>>759
・魔法少女たちとキュウベエのキャラがむちゃくちゃ立ってた
・考察班が食いついた
・3話がギャップ込みでやばいぐらいショッキングだった

ぱっと思いつくのはこの辺?
グリッドマンもだけど考察班が食いつくアニメはバズ率高い気がする

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/17(水) 00:40:31.49 ID:HESInNOG0.net
グリッドマン成功したら巨大特撮とロボアニメの復権とかないかなあ…
マイトガインとかゴウザウラーみたいなんまた見たいんやが・・・

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/17(水) 00:41:53.81 ID:Yrj+eGJH0.net
既にあるはあまりにも草

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/17(水) 00:42:14.21 ID:XIB5axR3a.net
ウルフェス行った時はオッサンしかいなかったぜ

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/17(水) 00:42:23.78 ID:7tVuyvyW0.net
アカネちゃんモニタ蹴っちゃったけど来週どうすんだろ?
高校生にとってモニタはまあまあ高い買い物だろうに
それとも町と一緒で修復されるんだろうか

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/17(水) 00:42:31.04 ID:IW16hMkIM.net
>>770
内海の言葉を借りれば悪い奴じゃないってのは分かるんだが異様な状況なのに普通すぎてな
何故グリッドマンと一体化できるのは裕太だけなのかって必然的な理由はちゃんとあるのかな

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/17(水) 00:42:38.32 ID:TMkJuGwi0.net
>>763
腐人気って怖いのよね
なんか蚕食しては次の餌食を求めて去っていくイナゴの群れってイメージ

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/17(水) 00:42:56.36 ID:A2a0cO120.net
>>759
ひだまりスケッチのキャラデザで魔法少女なのに少女残酷物語ってギャップでしょ

TVシリーズの方は本来魔法少女って女の子のイマジナリフレンドヒロインなのに
大きいお友達の経済活動に組み込まれて消費されてるよねって皮肉しか無い内容だけど

女の子がポピュラリティなアニメファンには気にならなかったみたいだし

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/17(水) 00:42:59.51 ID:pZ+dbB9H0.net
https://i.imgur.com/7Ikf913.jpg
https://i.imgur.com/VWTIUOd.jpg
石川賢版のタロウをアニメ化するんですね…

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/17(水) 00:43:01.85 ID:h6xwpNXv0.net
レガリアという現実から目をそらすな

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/17(水) 00:43:16.98 ID:j8Tqoc680.net
けものフレンズだってバスやラッキーさんや昔大きな戦争があったのかステルスの残骸があったりで
メカが出てくるわけだしなぁ
そして毎回考察が凄まじかった

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/17(水) 00:43:18.00 ID:4e2ktoIO0.net
風都探偵アニメ化してくれないかな
もう元のキャストで実写化は不可能だろうし
バディ物で登場キャラも濃いとなれば腐女子に馬鹿受けするかもしれんし

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/17(水) 00:44:03.31 ID:/oe06pMt0.net
>>780
厳しいな
どこまで行っても「20年前に子供だった人のための復活」の域を出ない

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/17(水) 00:44:19.78 ID:JWsyIuDU0.net
侍キャリバーはビー玉取ろうとして割ったけど
最近のラムネは口がビニールになてるから外せばビー玉取れる
つかガラスだけのラムネって今でも売ってるの

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/17(水) 00:44:23.18 ID:FVv0Voql0.net
>>785
それまんまオタクの事だぞ

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/17(水) 00:45:09.96 ID:ocdDLgMj0.net
漫画のアニメ化は途中で終わっちゃうのがなぁ

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/17(水) 00:45:14.16 ID:M/X2/kVC0.net
>>763
キャラ単体で萌えてるなら腐ではないのでは…
まあ女性人気があるのはは理解した

>>773
よくよく登場予定キャラ見てみると男子率高いからこれから女子人気のでるかなたしかに

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/17(水) 00:45:19.63 ID:q2jkBPiZ0.net
>>784
いっそコイツもグリッドマン装備の一人だったって感じなら凄い納得できる

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/17(水) 00:45:56.43 ID:4e2ktoIO0.net
>>783
自由に改編できるならパソコンの一つや二つはどうって事ないだろ

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/17(水) 00:45:59.39 ID:FVv0Voql0.net
>>791
今の子供のためのロボアニメ作らないと、結局オタクがオタクの為に作ったものでしかないからなあ

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/17(水) 00:46:33.16 ID:hXhnvez70.net
>>754
何ていうか基本的には受け身な感じよね
ただ戦うことに関しては内海や六花が心配して気乗りしてないのに実際に戦うという1番危険な立場の裕太自身は全然躊躇が無いという

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/17(水) 00:46:44.89 ID:HYLTPY/oK.net
長谷川脚本繋がりで今こそネクサスのリメイクを…
もともと特撮版も深夜31時を目指して作られたらしいし

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/17(水) 00:47:14.58 ID:SGtkIpoC0.net
ジャンクも毎回火花バチバチいってて毎回修理しないとやばいのではないかと

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/17(水) 00:47:17.13 ID:4e2ktoIO0.net
裕太が元から存在しなかったと考えると
六花との距離感に違和感を感じるんだよな

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/17(水) 00:47:20.36 ID:FVv0Voql0.net
そもそも主人公はもともと無個性なのが多いからそれは別に問題じゃないのでは
それに記憶も失ってるし

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/17(水) 00:47:52.00 ID:Yrj+eGJH0.net
ダイナソー裕太って語尾にドンとかザウルス付けそう

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/17(水) 00:48:05.37 ID:MPIv0WqZx.net
>>769
別に比べるようなものでもないよ。

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/17(水) 00:49:00.05 ID:WOrgkddY0.net
ウルトラマンの主人公って大体あんなもんだろ

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/17(水) 00:49:05.44 ID:KiDhT+nn0.net
ロボットものって最初の搭乗の動機付けがキモで
1クールならあんまチンタラやってられないって理由もある

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/17(水) 00:49:18.08 ID:4e2ktoIO0.net
>>798
無茶だろ…基本的に今の子供はロボットに興味がない
ソシャゲやカードゲームの方が主流だよ
グリッドマンだって六花とアカネがいなかったらたぶん食い付く人は減っていた

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/17(水) 00:50:11.73 ID:BkLjt2y+0.net
>>770
めっちゃわかる
記憶喪失設定も相まってどういうキャラなんかイマイチ掴みきれん
この先しっかり掘り下げられるんだろうけど脚本家かからして結構キツイ展開ありそうで不安

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/17(水) 00:50:57.20 ID:pQnSuUPqH.net
六花の中の人が六花とアカネの関係がエモエモのエモって言ってたのが気になる
アカネが改心して良い友達にでもなれるんかな

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/17(水) 00:51:02.99 ID:jhdxmTGTd.net
小林靖子じゃないから主人公いじめな展開にはならないだろうがって思ってたけどネクサスはだいぶやばかったな

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/17(水) 00:51:23.91 ID:/oe06pMt0.net
>>803
親の出張とかもそうだけど、テンプレ的にそういう無個性主人公設定をなぞりつつ
この作品でそれをすることの意味は全然違うんじゃないか?って感じがする

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/17(水) 00:51:28.62 ID:ReDT+/8Ea.net
一番の親友とは4月が初対面で中学からの同級生はでて来てない
家は遠いが電車通学ではない
一軒家ではなくマンション

転校生とは言わないが高校進学前に引っ越してきたかのようだ

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/17(水) 00:51:34.53 ID:IW16hMkIM.net
記憶喪失設定ないほうが友達や好きな女や住む街を守る為に戦う主人公ってすんなり感情移入させられそうだけど
あえて記憶喪失の主人公にしたのは何か意味があるんだろうなとは思う

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/17(水) 00:52:35.22 ID:SGtkIpoC0.net
裕太ダイナドラゴン説(髪色的に)

OPにでてたっけ?

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/17(水) 00:52:42.01 ID:q2jkBPiZ0.net
まあ記憶喪失って一話冒頭の空から降ってきたアレが原因だよね多分

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/17(水) 00:52:59.23 ID:yqgdZtG00.net
>>759
むしろ序盤こそ「3話、3話」と騒がれてるほど大したことないと思ったけどな
自分がキたのは7話で、斜に構えた杏子が3話のマミと同じような孤独を抱えてる人
というのが示されて、それを齎す魔法少女のシステムと白練り物のキャラクターから
想定したのはまさに富野ヨシユキがガンダム小説の中で繰り返し強調した地球連邦官僚
機構によるスペースノイド搾取のシステムとそれに対する主人公らのどうしようもなさ。
結局はアムロもシャアもカミーユもジュドーもどうしょうもなく、ハサウェイに至っては
死に至らしめられた無情な「現実の虚無」を仮託されたこの機構への叛逆への回答を出してくれる
話ではないのか?という期待からハマリだしたな。

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/17(水) 00:54:22.57 ID:HESInNOG0.net
まどかはもう今となっては震災の年だったなって印象だなあ・・

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/17(水) 00:54:40.85 ID:/oe06pMt0.net
>>808
逆に言えば、子供の支持なんぞいくら得ても無意味で
金持ってるオッサンに媚びるためのグリッドマンという題材という側面はある

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/17(水) 00:54:49.79 ID:/vQt0DiV0.net
グリッドマンbotが御指名で使命を思い出せって言ってるんだから真っ当な人間でないのは確実
その真っ当でない部分の根っ子がどこに繋がってるかが問題だな

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/17(水) 00:55:13.06 ID:H9aWTlAod.net
主人公をモテモテくんにしたい勢力がときどき湧いてるな

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/17(水) 00:55:24.11 ID:ia6Er3h90.net
六花とアカネが作品の話題の9割くらい占めてるのが肝心のグリッドマンさん可哀想
ちょっとこいつら劇薬すぎた

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/17(水) 00:55:59.46 ID:+g6rfvKN0.net
>>817
よくわかんないからもっとわかりやすくまとめてくれない?

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/17(水) 00:56:09.19 ID:hXhnvez70.net
>>821
まぁ百合展開やれるよりは万倍マシだし…

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/17(水) 00:56:16.62 ID:4e2ktoIO0.net
>>814
メタ的に言えば話の根幹のネタバレになってしまうとか?
六花と何らかの関係があったのは間違いないっぽいし
そこに触れるとグリッドマン達やアカネの事もわかってしまうからとか

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/17(水) 00:56:43.05 ID:yqgdZtG00.net
GRIDMANも脚本の人が凄く良いプロットを作られる方のようなので、あんな完璧なOP
見せられるとこれからに期待してしまう・・・

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/17(水) 00:57:35.46 ID:uXNBlPZ60.net
>>816
光は6つあったからね
デカい5つはグリッドマンとアシストウェポンで間違いないだろうけど
ちっこいのは何かってなると今のとこ祐太かアンチくらいしかお客さん候補がいないし

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/17(水) 00:57:50.91 ID:8hDC+igHp.net
>>819
いや子供の支持が受けられるならそれが一番だろう。オタ向けの市場と子供向けの市場じゃ比較にならない

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/17(水) 00:58:17.52 ID:4dtOrgFpd.net
ハッピーシュガーライフの主人公が愛されなくてアカネが愛される理由って何なんだろう

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/17(水) 00:58:20.20 ID:MPIv0WqZx.net
>>817
少しぐらいはグリッドマンを絡めてくれ。

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/17(水) 00:58:55.98 ID:8hDC+igHp.net
>>822
結局オタクなんてそんなもんよ

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/17(水) 00:59:24.05 ID:5GwK3Rf40.net
>>300
世間的に見れば豊作なんだがな

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/17(水) 00:59:38.28 ID:1X0btGorK.net
六花ちゃん本当は裕太の事、響くんではなく名前で呼んでたんだろうか

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/17(水) 01:01:02.00 ID:KiDhT+nn0.net
まあ主人公に感情移入させて世界観を徐々に明らかにさせるって
それだけの事じゃね

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/17(水) 01:01:10.83 ID:4e2ktoIO0.net
裕太がアクセプター擬人化説も考えたが
だったら本来のグリッドマンの変身者は誰だって話だしな

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/17(水) 01:01:17.39 ID:+SJC2pFh0.net
思ったよりまどマギ絡みでレスもらったの意外だった
当時も今もショッキングなシーンで釣る(感覚をマヒさせる)タチの悪い炎上商法アニメっていうイメージなんだよね

まあスレチすいませんです

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/17(水) 01:02:10.25 ID:+Wv8vowd0.net
>>783
もしかしたらあのゴミ袋は全て蹴り壊したモニタかもしれない

総レス数 1003
628 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200