2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゴブリンスレイヤーはパクリとレイプとステマの糞アニメ4

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 21:25:31.08 ID:F6Cbc7mJ.net
他のラノベとは違う、本格ダークファンタジー!(文庫展開当時の発言)
https://togetter.c●m/li/956173

ゴブスレ作者サイドはTRPGの味方ではない・・・
「TRPG版の制作終わった? じゃあお前らは用済みなw TRPGごと潰れてどうぞw」
https://www.matolabel.n●t/archives/70063638.html

       ↓ ◆CoNaNQHQik 蝸牛くも
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \  ほんとは小説家になろうで書きたいんだお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  でもなろう読者は俺TUEEEEE物しか評価してくれないお…
  |     (__人__)    |  
  \     ` ⌒´     /
       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   だからやる夫板でやるお!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /

前スレ
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1539340985/


386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 23:49:44.16 ID:PINdALDn.net
>>376
組織の人間は権限で動くんだよ?
たぶん受付嬢が自分にある権限だけで引き留めようとしたのが
ネズミ退治を勧めたり、違う冒険者が来るのを待たせようrとすることなんだろ

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 23:51:08.40 ID:wtQdOt8p.net
成功率七割というが逆に言えば死ぬ確率三割だぞ
…この数値ってどういう基準なんだ?巣穴に普通のゴブリンだけで毒矢も精製していない状態?
それとも上位種や想定外のモンスターがお供がいる場合も込み?

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 23:52:54.24 ID:7zGIEW+b.net
>>378
ソードワールドは1も2も、魔術師スキルと賢者スキルは別枠。
ソードワールド1の完全版で、魔術師スキルを持っていると、賢者スキルの取得にボーナスが入るようになった程度。

これも別にスキルのシナジーではなく、「小説とかじゃ賢者扱い多いのにスキル取れないのはどうよ」と言われた結果なだけ。
※ソードワールド1の魔術師(ソーサラー)は成長が遅く、賢者スキルを取る余裕が全くなかった。
 そのせいで、賢者スキルは魔術師以外が取る羽目になって、それこそ「ゴブリンも知らない魔術師」が頻発する事になった。

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 23:53:01.37 ID:iU5w9ayC.net
そもそも成功率とかで考えるのがおかしくね?
見た感じ適切に対処すれば低難易度と言う事で
要は攻略法知ってるかどうかで結果がはっきり分かれるタイプのクエストなんだろ?
同じPTでも攻略出来たり出来なかったりするもんじゃないんだから
事前に準備が出来てるかどうかで依頼するのに相応しいかどうか判別可能だと思うんだが

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 23:53:51.06 ID:uiSr/+CI.net
>>385
いやあんたはむしろ賢い
こんなもん頑張って見ても不快な思いするだけ

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 23:54:56.67 ID:P+mSQwq0.net
2割3割って低く見えるけど、プロ野球で選手がヒット打つ確率と考えればめっちゃ高いんだよね

仮にも有志でそういう活動するのに本人も周囲もそのリスク全く考慮してないような軽いノリなのは違和感しかねえよな

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 23:54:58.77 ID:2PXn67eX.net
>>387
単純に考えて三割が亜種が混じった巣って事では?
本スレだと七割の成功率が高いって扱いだから不思議

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 23:55:29.87 ID:0YyqnnC1.net
>>383
フィールドのランダムエンカウントなら兎も角、
村を襲撃したゴブリンを退治してさらわれた娘を取り返して欲しい
って時点で普通に考えたら拠点に突入する依頼であるという前提では?

そもそもコンピュータRPGじゃあるまいしフィールドのゴブリンを何匹倒せなんて
依頼が有るとは思えんし
あと村人が払える程度の報酬の上限の問題も有るから高額が出ないから突っぱねろってのも
大概な話だと思うがなぁ

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 23:55:42.35 ID:OsMnV27o.net
>>382
そこの依頼者の行動も意味不明だけどな。
だって、村の女性がさらわれた後、ギルドに依頼して
そのまま村に帰って塩漬けされても文句言わないんだぜ。

ギルド内で受けてくれる冒険者を必死で探すぐらいはするだろ。
正確な地図なんてない中世なんだから道案内なしだと
どれぐらい時間ロスするんだと。

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 23:55:59.28 ID:PINdALDn.net
>>383
そんな権限ないよ、王様だって問題にしてないし

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 23:56:54.64 ID:2PXn67eX.net
>>391
事故率1パーセントでも結構高確率だよ
30パーセント失敗ってヤバいよ

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 23:58:11.30 ID:RmrkZL2B.net
>>383
現状でもギルドが持ち出しで報酬補填した上での底辺依頼だから足切りしたら依頼出来る村無くなるな

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 23:59:09.07 ID:FlX9rPU1.net
>>390
しかしここのスレはTRPGとかファンタジー系にお詳しい方が多そうですね。
そして殺伐としていない、本当にアンチスレなんですか?w

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 23:59:17.03 ID:tymsc9pC.net
受付嬢にそんな権限ないってあいつゴブスレが困ったらゴブリンに懸賞金かけてたじゃん
単純に新人は使い潰すものと組織の考えに染まってるだけでしょ

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 23:59:19.27 ID:7zGIEW+b.net
>>385
今時のTRPGで遮蔽避けての攻撃なんてザラだから、肉壁に何の意味があるのやらだけどね。
魔法も直接攻撃魔法しか無いのかよあの世界。魔法使いは搦め手使ってナンボだろうに。

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 23:59:55.16 ID:koOy8VGv.net
賢者の学院って
読み書きの他には、忍びの里で学ぶ薬物や破壊工作とか
鉄砲の訓練みたいな実技重視の役割じゃないの?
それでも未開地なら十分な賢者自称していいし一人前の技能者だろ

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 00:01:08.85 ID:eMLFfAgx.net
>>388
ソードワールドの無印は、
ソーサラーをとるとセージ技能をとるときに経験点の削減ボーナスがついて、
経験値0でレベル1のセージ技能をとることが可能だよ
なので、普通は経験点0で習得できるものを習得しないということはしない

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 00:02:56.77 ID:CCeE8paP.net
生還率と死亡率 成功率と失敗率
これは似てる様で全然違うもので失敗に関しては内容が
「倒しきれなかったので全員逃げ帰った」「倒しきれなかったので逃走を試みた結果仲間に数人の犠牲が出た(これは死体だけでも持ち帰れたかそんな余裕はなかったでも分かれる)」「皆殺しにされた」
どれが一番高いのかでもまた変わってくるはずじゃないか?

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 00:03:15.82 ID:27YA67p7.net
>>383
というか突っぱねたところであれ以上の金となると
何らかの財産を処分することになる訳だが
寒村にそんな財産があるわけ無いので
娘をゴブリンに掠われないために娘を身売りするとかいう
アホな展開になるかもしれないんだが?
それに国の機関が「ゴブリン如き」で大金をせしめるとかいう
悪評が広まる訳だがそうでも良いのか?

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 00:03:54.39 ID:9oYXwd4h.net
正直人手不足って言われてんのってそういうギルドの待遇が悪いから人集まらないんじゃねーの?
報酬が割りに合わんのならどうにかして相応になる努力をすりゃいいんじゃない?

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 00:04:22.30 ID:lYwOh8bT.net
>>388
調べ直したらクリスタニアのサブクラスのセージを勘違いしてたっぽい。

これと魔術師が賢者スキル取らない問題にSNEが対応したって記憶がごっちゃになって記憶が改竄されてたようだ。

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 00:04:39.78 ID:27YA67p7.net
>>400
鉱人導師で検索

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 00:06:40.85 ID:IzZBmaxd.net
人気が無い依頼なら他の人気のあるハイリターンな依頼とバーターで斡旋するとか出来んのか

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 00:07:01.14 ID:Q/GGxJ+u.net
>>401
大抵、ファンタジー系TRPGなんかだと賢者の学院ってのは魔法の技術の研究、探求が目的で
そこから冒険者になるような奴はどっちかっていうとはみだし者とか変人って扱いに成ってるって設定が多いかな?

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 00:07:02.76 ID:9oYXwd4h.net
なんつーか、新人が潰れても当たり前って感覚がホント日本のブラック企業の基準に見えるんだよな
多分現実世界がそういうのが横行してるからそれを創作にぶっこめばリアルだとでも思ってるんじゃなぁと思えてくる

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 00:07:43.00 ID:OntF882n.net
>>395
その権限がないのがおかしい。救出クエストなんて
100%高難度なんだからそれに相応しい高ランク冒険者じゃないと
受けられない難易度設定じゃないのは変。
高ランク冒険者が受けられない報酬しか支払えないなら
突っぱねて、この報酬だと追い払うまでしか出来ませんぐらい
言わないのは営利組織じゃない。

追い払う、救出、殲滅で報酬のガイドライン用意してその報酬に
達してなければ受理しないってやるだろ、普通。

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 00:08:16.47 ID:RVSwnxtF.net
複数チームで行くと報酬ガーっていうけどさ

A. 死亡率30%以上の任務を1人100万円で引き受ける
B. 死亡率3%の任務を1人25万円で引き受ける

普通の冒険者はBを選ぶと思うんだよね
生きるか死ぬかの問題だし、まずは推定死亡率を許容可能な範囲まで下げたいと思わんのかね?

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 00:08:46.06 ID:Ex7IRxmN.net
>>404
新人送り込みまくって失敗繰り返してる間にゴブリン増えて村襲われても悪評立たないの?国の機関だよね?

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 00:08:58.68 ID:hpx2Ap2W.net
>>410
日本だと無限に新人は補充されないぞ

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 00:10:17.24 ID:cDFr69uk.net
>>404
国の力でゴブリンの厄介さを知らしめればいいだけだろ

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 00:10:55.48 ID:hpx2Ap2W.net
>>412
人質助けなきゃってなるなら自腹で増援頼むよね

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 00:13:22.26 ID:lYwOh8bT.net
国営なら人気は無いが必要な仕事に国から報酬出せよ。

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 00:13:24.60 ID:cNN552Dq.net
>>404
税だけとってゴブリンなぞ知らん、ギルドいけ!みたいな塩対応なら悪評以前に離反するぞ、中世の村なんて

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 00:14:41.97 ID:OntF882n.net
>>404
ゴブリンの苗床と身売りだったら、後者のがよっぽどまし。
それに適正な報酬支払われるようになる方が処理が早くなって
全体の利益になる。
一人の善意に頼るよりも利益を得てる支援作業の方が長く
続いて有難いってアフリカあたりでも言われてるだろ。

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 00:15:04.07 ID:hI9K8+iY.net
なんかバカ信者乗り込んできてるけど、どう考えてもド新人じゃ話にならないレベルの強さの上に
加えて襲撃食らったら村が確実に廃墟にされるわ母胎されて数増えるわそもそも数十年の単位で
襲ってきてる怪物を雑魚扱いとか無理があるんすよ

結局頭沸いてる作者がリアル(笑)演出の為にいい加減な事しないからこんな話になる

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 00:15:08.20 ID:ff6cMnZC.net
あんな無責任に依頼回収して塩漬けとか頭おかしいと思う
作者働いたことあんのか?

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 00:17:46.86 ID:cNN552Dq.net
そもそも身売りできる施設あるなら冒険者(ならず者)になる女達はなんなんだ
リアルで風俗と自衛隊につく女、どっちが多いと思う?
ちなみに自衛隊は随時隊員募集中だ

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 00:18:46.10 ID:RVSwnxtF.net
RPGはゲームだから、
将来の成長を見越して初期の役立たずの魔法職ともパーティー組んだりするけど
リアルに考えると魔法使い系の人材としての貴重さから言って
後方での魔法系消耗品の作成をメインにしつつ、
どうしても魔術師が必要な探索や戦闘では格上の前衛職に護衛されながら出陣とか
そういう扱いになるはずよな

魔法学院を優秀な成績で卒業した魔術師ちゃんを近接戦不可避の巣穴送りとかマジ人材の浪費

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 00:19:01.11 ID:IzZBmaxd.net
依頼されたクエストを塩漬けにしといたままなんてギルドとして無能すぎるわな
こういうのを捌いてこその仲介業者だろうに放ったらかしじゃあ
ギルドに対する依頼者からの信用はカスみたいなもんだろうな

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 00:19:06.46 ID:hI9K8+iY.net
キチガイ信者によると100%確実に狂い死にするまで暴行を受けた挙句
家族諸共虐殺される可能性まである雑魚新人が運よく倒してくれるのを待つのと
まだ人間の所に送られて家族が生き延びる可能性が高いのだと後者を
あらゆる人間が選ぶらしいね

クズ作者同様中世の人間見下すのがうまいですね

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 00:19:56.09 ID:Q/GGxJ+u.net
なんか冒険者を勇者候補と見てるのか一攫千金、巧妙出世を狙う山師とみるかで
かなり差が出ている感じだなぁ
というかゴブリン退治の相場ももっと危険だが高い依頼があるなら中堅はそっちを受けるってだけで
危険に見合うほどの金額では無いかどうかは別問題って気もするしなぁ

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 00:20:25.39 ID:tRa7KOWG.net
>>421
それこそゲーム感覚が染みついてるんでしょ。
主人公が時間を進めない限り世界の時間は動かないから、塩漬けしても問題が無い。

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 00:20:29.51 ID:hI9K8+iY.net
間違えた前者だわ
俺も魔法使いを死亡不可避のダンジョンに送り込む無能冷酷ギルドを笑えない

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 00:20:36.79 ID:eMLFfAgx.net
>>397
そういうことができるのなら、
高額依頼から仲介料とってその金額を回せばいいんじゃないかな?
中堅冒険者がゴブリン退治をしなくても生活できるぐらい高額依頼があるんだし

>>409
賢者と魔法は区別される感じかなぁ
賢者系は貴族なんかも入学する学校で、
あらゆる分野を学ぶってほうが多いような

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 00:21:27.21 ID:CCeE8paP.net
そもそもその冒険者はならず者ってのもようわからん
ファイティングファンタジー基準なら靴紐一本奪うために人殺したり酔いつぶれた奴がいたら奴隷船に売り飛ばすぐらいモラル崩壊してるけど
そんな世界でゴブレイプされたような連中が出てきたら逆におかしいだろ

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 00:22:19.59 ID:IzZBmaxd.net
>>427
依頼ってのは商品だからな
どれだけ上手く斡旋して成功させるかがギルドとしての実績と能力の証明に他ならない
放ったらかしは有り得んわ

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 00:22:35.48 ID:hpx2Ap2W.net
>>430
どうみても街の治安良いからね

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 00:22:43.76 ID:cNN552Dq.net
>>423
しかもあの魔術師、魔法2発しか使えないからな…w
TRPG世界ではよくあることかもしれんが
命懸けてる当事者だったら「ライフル2発で野犬の群れを退治しにいくぞ!」というありえない選択したことになる

火炎放射器みてーな魔法でも使えるんなら別だが

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 00:26:37.36 ID:hI9K8+iY.net
ニコニコのバカ信者様による
「数十年以上もあっちこっちで被害もたらしてるのに大半の人間が無知とかwww」に対する回答

「ネットもスマホもないんだから無知に決まってるだろ!中世なんだぞ!!」

もうマジでこいつらどこまで中世の人間バカにしてるんだよ
そこまで情報が断絶してる社会ならそもそも国家なんて代物が形成されねーよ

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 00:28:00.62 ID:eMLFfAgx.net
>>419
そもそも、世界中でゴブリンは雑魚って認識なのだから、
そこまで金銭に余裕がないのなら自分達で倒そうってなるはずだしね
巣の場所とか全くわからず日常の仕事を長い間放棄するわけにもいかないとかじゃない限り

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 00:28:43.16 ID:IzZBmaxd.net
この世界のギルドは役所そのもので競争原理が働かないせいで右から左へ依頼を流すだけなんだろうな
あそこのギルドは依頼の成功率が高くて信用出来るとかが一切無い

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 00:28:51.90 ID:tRa7KOWG.net
>>433
魔法2発しか打てないのに予備武器も無しに、敵の総数も分からない巣に乗り込むのがまず無いからな。
仮に乗り込むにしても、数日掛かりの予定を組む。

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 00:29:52.59 ID:HFYVSiAn.net
あの世界は柵を作ったり毎日見回り点検をするなんて当たり前の事すらゴブスレしかやってないの

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 00:30:18.83 ID:eMLFfAgx.net
>>434
逆に言うと、世界中でゴブリンが雑魚って認識もならないはずだよね
だって、ゴブリンの被害を受けた所はほかの楽勝だった所から情報が入ってこないわけだし

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 00:33:25.24 ID:RVSwnxtF.net
>>433
「これはゲームに対するパロディだから」
「TRPGのお約束をリアルに解釈するとこうなるぞっていうツッコミだから」

っていうのはわかるんだけど、
なんかあのレベルの魔術師を連れて行くのは戦力計算として合理的だ
みたいな擁護が入るのは違うと思うのよなあ

バックアタック一回で潰される脆弱性は、中ボス級に対する安定火力というメリットでは補いきれないでしょう
あれが戦士系なら、合流してきた戦士クンと2人で入り口まで強行突破もできたかもしれないわけでさ

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 00:35:01.07 ID:Xsd741hL.net
中世でも旅人などの外部の人から情報は手に入るだろうに・・・

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 00:35:40.76 ID:wuyDc4yH.net
つーか国家というものを国民に奉仕する福祉機関かなんかと勘違いしてねえ?
中世の国家なんて今の現代感覚と同じレベルで語れるもんじゃないし・・・
日本でも害獣駆除を国家的にやり始めたのは近代以降だしね。

というかそもそも中世ってビンボーなんだよw 財産以前にまともに食うものが無いっていうw
村が襲われたら村長や領主は困るだろうね。国レベルは村一つ滅んでも知らん顔だよ。
だから村長がなけなしの小銭で用心棒雇うか領主が金出して自警団組織するぐらいかなぁ。

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 00:35:55.67 ID:Q/GGxJ+u.net
>>434
熊嵐なんかのモデルになった三毛別の熊騒動もそうだけど脅威に対する認識や
対処に関する知識って現代ほど正確に伝わるもんでも無いし
八甲田山での日本軍の遭難もだけど半端な知識や思い込みが事態を悪化させたりするってのは
割と良く有る話だったりするから言うほど最善手だけを誰もが選べるとは思えないけどなぁ
そもそも中世の為政者を人権意識のポリコレ棒で殴って効果が有るとは思えないし
そういう現代人の感覚で見るってのもそれはそれでラノベ的な解釈すぎるのではないかなぁ?

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 00:37:47.70 ID:lYwOh8bT.net
仮にもTRPGもどきを標榜しておきながら柔らかい魔術師を真ん中に挟む隊列さえ組んでないのを信者はどう養護するのだろう?

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 00:38:21.93 ID:9oYXwd4h.net
あの世界の魔法の価値が分からんわな
魔法学校優秀で卒業で二発しか撃てずに、それでいてその世界じゃ雑魚のゴブリンにやられるんだから基準どうなってんのよ?ってなる

つーかそのTRPG魔法回数ってあくまでもゲームシステム的なものあって現実的に考えた場合その意味合いが違ってくると思うんだがな
例えばゲームのステータス表記では弾数数発でもゲームの戦闘演出とかだとバンバン撃ちまくってるとかそういうのとかザラにあるわけだし

流石に仮にもリアルな路線でやってるんだからそこらへん煮詰めずにゲームのステータス云々そのまま盛り込むっていうのは頭悪いとしか…

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 00:38:50.59 ID:eMx2AQ3x.net
>>444
「初心者プレイヤーやろなぁ」

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 00:41:01.35 ID:wuyDc4yH.net
>>444
ただの馬鹿。初心者丸出し。しょっぱな実戦に出る前に下水道でドブ攫いしとけ!

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 00:41:09.99 ID:Q/GGxJ+u.net
>>444
あれってだから思い上がった阿呆が全滅しかけたって話じゃないの?

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 00:41:10.72 ID:9oYXwd4h.net
>>443
そりゃ所謂一般人の認識だろ
仮にもこれからそういう仕事しようとする人間やそれに関わる人間が一般人程度の知識しかないっておかしいだろって話
常に最善手を取れるとは限らないと最善手を取ろうとしないのはまた意味が違うだろうに

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 00:42:20.93 ID:IzZBmaxd.net
そもそも武装した農民20人と冒険者4人だとどっちが強いの?
農民が狩猟もするかどうかで大分難易度変わりそうだけど

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 00:42:27.59 ID:QaNMavMM.net
元々重厚さなんて無かったけど
能天気な牛女が登場したせいで
2話にして一気に安っぽくなった
離陸直後に墜落したような感じだわ

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 00:42:42.61 ID:hpx2Ap2W.net
そもそも村人弱いって認識がゲームぽい

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 00:44:53.47 ID:hpx2Ap2W.net
ちょっと剣の使い方上手くても囲まれて槍で刺されたらヤバい
剣豪宮本武蔵も囲まれるのと飛び道具はヤバいって言ってるのにな
初心者冒険者四人で勝てるなら村人で勝てそう

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 00:44:54.91 ID:PpTHSXtv.net
この仮にもメイン張ったメンツに対して、そいつらがバカだったからだろwって流れは何故だかニコ動での某ロボアニメの団長とその主人公の所属集団の扱いを連想する

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 00:45:39.81 ID:nSbF1cB4.net
初心者は撤退じゃなくて全滅だろ?
頻繁に全滅して中堅でも死んでるのに初心者向けとか標榜してるされてるのがおかしい

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 00:45:48.96 ID:cNN552Dq.net
>>442
中世国家は税(みかじめ料)を取る代わりになんかあったら守ってやるというヤクザチックな考えだよ
つまり税だけとって守らないなんてした場合、当然税なんて払うわけないし
下手すりゃ近隣の村を襲い始めるんじゃないかな

大人しい農民なんてそれこそ現代の価値観だわ

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 00:46:07.59 ID:hI9K8+iY.net
>>443
へー護衛の奴らが食事だったりクマ捜索に出てた結果別のとこで追い払われたクマが
無防備な家に到達して虐殺したのが数十年被害食らってるのに無知な話と同じなのかー

もうこれだけで後突っ込む気になれないわ

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 00:46:18.96 ID:RVSwnxtF.net
村にカネはないので初心者しか雇えない
→初心者では巣穴に突入して人質救出は不可能
→柵や堀をつくって村の防衛を強化、村人に戦闘訓練

「七人の侍」コースしかありえない
人質救出?戦力不足でムリなので諦めてくださいとしか

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 00:46:27.88 ID:Q/GGxJ+u.net
>>445
D&Dだと1レベルだと二発しか魔法が使えないが最終的には次元すら渡れる程の力を持ったりするし
それこそレベル次第じゃ無い?
ちなみにまずスキルが無いからなかなか当たらんが駆け出しの魔法使いは大抵クロスボウとか持ってたりする
じゃないと魔法撃った後の魔法使いは単なる足手まといにしかならんし

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 00:46:32.52 ID:56OOkEs+.net
>>442
そんな厳しい世界なのに農家の次男坊が長剣買って冒険の旅に出られるのか…
女性に教育もさせられるのか…すごいね

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 00:46:45.37 ID:CCeE8paP.net
農家の二男坊だか三男坊だかはバカだったから!でまあいいとして
そこそこ熟練っつう設定のレイプされた令嬢チームも4人編成で前衛出来るのわずかで防具薄かったのはどういうことなの?

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 00:48:03.91 ID:eMx2AQ3x.net
>>460
識字率低いからセーフ

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 00:49:19.16 ID:hI9K8+iY.net
ID:Q/GGxJ+u筆頭にバカ信者共って追い詰められた状況においてでも生活しなきゃ
ならない人間がどうするのかって事に全く想像力が及んでないよね
そんなの及ぶんならこんな作品の信者になんてならないだろうけど

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 00:49:43.34 ID:nSbF1cB4.net
>>452
ゲームの某村人は魔界でも一人で悠々生きていける戦闘力持ってたな

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 00:49:50.33 ID:OntF882n.net
>>461
レイプやりたいので頭馬鹿にしましたとか
思えないよなぁ。

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 00:50:09.90 ID:cNN552Dq.net
>>462
識字率低い設定をおすと
魔術修めた魔術師や神学修めた僧侶の扱いひどすぎわろたになるからやめたほうがいいぞ
この2つ、今なら早慶レベルの人材

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 00:50:27.47 ID:SYFY6pGJ.net
現実的にあり得るかどうか以前に娯楽創作として萎える

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 00:51:11.35 ID:eMx2AQ3x.net
野盗退治がゴブリン退治より上に設定されてるから食い詰めた村が丸っと山賊化はよくある事なんじゃろ

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 00:53:51.57 ID:RVSwnxtF.net
令嬢チームの全滅も
「お前らがTRPGのキャラメイクですぐにつくる貴族のお転婆お嬢様なんてリアルに考えるとこんなモンだからな」
っていう作者様からのツッコミなんだろうけれども、
あれでも一応はゴブリン討伐ぐらいは適正クエストって判断される鉄プレート級なんだよね
そのパーティーが1つのミスだか1つの不運だかで全滅するんだから、
ゴブリンの砦の攻略は鉄プレート級2パーティー以上、3パーティー推奨ってならざるをえない
それに見合う報酬がでないのなら、そもそも誰も引き受けない

いくら一攫千金といっても許容できる死亡リスクには限度があるわな
死亡率3%のクエストでも10階連続で生き残れる確率は約74%ぐらいでしょ?
すごい厳しいよ、それって
クエストを10回こなした時点で4人に1人は死んでるんだからね

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 00:54:04.22 ID:hpx2Ap2W.net
まずゴブリンは強い→これは分かる
でも世間では雑魚扱いされる→ん?
でもゴブスレはゴブリン倒す英雄→駄目だこりゃ

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 00:54:07.57 ID:9oYXwd4h.net
一話二話のアレコレは初心者やちょっと優秀な人でもガンガン死ぬほど殺伐とした世界なんですよ〜って言いたいんだろうけど、その殺伐さをエログロでしか表現してないのとその割に呑気なギルドやらゴブスレの周りやらのせいでちっとも伝わらんっていう

せめてもうちょい世界が困窮してるんだよって言うのを見せてもらわんと、マジで意味なく人間を死地に追いやってるだけにしか見えん

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 00:54:39.51 ID:IzZBmaxd.net
>>468
そうやって魔が蔓延る世界で貴重な人材がどんどん消費されていくんだろうなぁ

あ、神様が補充してくれますかそうですか
この世界に居るのは人間じゃなくてモブという生き物だな

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 00:55:51.96 ID:56OOkEs+.net
>>466
貴重なリソース使って教育した秀才をごろつきとマッチングさせて死地に追いやるのか…

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 00:56:05.88 ID:hpx2Ap2W.net
神様のシーソーゲームでソウルサクリファイス思い出した
あれはそれがメインテーマだしデルタで神倒せるようになったね

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 00:57:33.67 ID:0SxWzFk4.net
>>442
あの世界は中央集権か、領主のいる封建制かはかかれてないが
中央集権なら税を集める代官が無能扱いされる
封建制なら領主の食い扶持が減る
ので、どっちしろ村がいくつも壊滅とかになると上が動かざるをえないんだが
中世でも領民は保護されてきたんだよ。あくまで家畜としてだが

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 00:58:45.38 ID:9oYXwd4h.net
>>473
普通周囲の反対やほかの職への推奨とかあるよね
ないってことはあの世界じゃ冒険者ってのは職として有能物件ってことになるが、実際は見ての通りって言う
それでいてゴブリンに負けたからってあの魔術師ちゃん学校の恥扱いされてるらしいしそこらへんホントわかんねぇわ

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 00:59:05.91 ID:RVSwnxtF.net
>>466
>>473

しかもゴブスレさんと神官ちゃんのペアにけっこうなシナジー効果があることを考えると
「高レベルな前衛職」と「低レベルな魔法職」の組み合わせは悪くない選択なんだよね
そうなるとますます魔法職を低レベルな前衛職と組ませることの非効率が鼻につくんだよね

TRPGやダンジョン系RPGでは「お約束だから」で済むけど、それはゲームだからってだけだしね

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 00:59:08.92 ID:OntF882n.net
>>468
そうなったら、税金失って領主丸損なんだけど。
領主なにやってるの?
転スラの悪徳領主ですら見回りの兵士は配備してるし
死亡前提の任務には罪人突っ込んで冒険者には
依頼しないんだけど。

ゴブスレの支配者層ってこいつ以上の悪徳領主しか
居ないの?

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 01:00:11.75 ID:hI9K8+iY.net
そもそもここまでゴブリンとか放置しまくってる世界なら諸侯乱立状態になるよねリアルなら
なのに一致団結して魔神だとかと戦えている謎の世界観

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 01:01:21.64 ID:IzZBmaxd.net
ヒトが万物の霊長ではない世界で数というリソースを失うという事は
ただ数が減るだけじゃなく減った分外敵が増えているという事と同義だと思うんだがなぁ
出来の悪い人材だからといって教育せずに使い捨ててる余裕あるんですか?

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 01:01:40.40 ID:hpx2Ap2W.net
村や新人冒険者が突然出現する世界じゃないとゴブスレは成立しない

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 01:02:18.80 ID:nSbF1cB4.net
てかゲームじゃないんだから魔法職でも剣で斬れよ

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 01:02:46.52 ID:wuyDc4yH.net
>>470
世間でゴブリンは弱い扱いされてねえじゃん。むしろ厄介な敵扱いされてる。
弱いなら自分らで倒せるしわざわざ金出してギルドに討伐頼む理由が無い。
あとゴブリンスレイヤー=サンは英雄扱いされてません。ギルド内でも変人扱い。
冒険初心者にさえ「汚い鎧とダサい兜」と馬鹿にされてる始末。

ちゅーか、お前観てないだろ

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 01:04:30.40 ID:56OOkEs+.net
アンチスレにファンは来ない方がいいと思うよ
住み分けようよ

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 01:04:48.73 ID:hI9K8+iY.net
>>483
あるぇー村人でも余裕で殺せる雑魚なんじゃないんですかぁ?
でもってゴブリンに負けるとか恥さらしとかいわれるんじゃないんですかぁ?

総レス数 1001
308 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200