2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゴブリンスレイヤーはパクリとレイプとステマの糞アニメ4

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 21:25:31.08 ID:F6Cbc7mJ.net
他のラノベとは違う、本格ダークファンタジー!(文庫展開当時の発言)
https://togetter.c●m/li/956173

ゴブスレ作者サイドはTRPGの味方ではない・・・
「TRPG版の制作終わった? じゃあお前らは用済みなw TRPGごと潰れてどうぞw」
https://www.matolabel.n●t/archives/70063638.html

       ↓ ◆CoNaNQHQik 蝸牛くも
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \  ほんとは小説家になろうで書きたいんだお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  でもなろう読者は俺TUEEEEE物しか評価してくれないお…
  |     (__人__)    |  
  \     ` ⌒´     /
       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   だからやる夫板でやるお!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /

前スレ
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1539340985/


278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 18:37:24.22 ID:P+mSQwq0.net
結局本当に新米向けかってくらいゴブリンやらの依頼内容をインフレさせ過ぎてるのがすべての原因だよなこれ

それらにそれなりの理由があるならまだしもその説明すら放棄してるからどうしようもない

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 18:39:11.74 ID:r9OPHQYp.net
>>250
破傷風は即座に死にはしないからな
ただ凄まじい痙攣や轢きつけを起こしたりして見ている側がとんでもなく痛々しい
マジでエビかよっていうぐらいのけぞるしビクビクしてなんていうか反射的に恐ろしさすら感じて離れそうになるぞ

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 18:41:19.37 ID:+8xEpZZ0.net
>>277
勝手にやられてくれとしか思わんなそんなもの前提ならベルセルクでいいしアサギなりエロゲーでいいよ

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 18:41:49.67 ID:P+mSQwq0.net
>>275
超ピンハネしてんじゃねのかってあのブラックさだと思えてくるよね
仮にも村総出の依頼とかの依頼料が冒険者の手元に着く頃に割りに合わない料金になってるあたりがスゲー怪しいw

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 18:47:19.77 ID:repKfLAk.net
>>255
それもう主軸がゴブリンを描く事になってるだろw

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 18:48:04.64 ID:rULbivY0.net
それだと強い魔物が割に合う仕事になる理由も説明つくな

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 18:50:21.42 ID:r9OPHQYp.net
>>255
えぇ・・・やっぱり存在自体が害悪やん

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 18:50:39.41 ID:Y/+HG6C1.net
所詮はなろう的主人公と萌え娘が出て来てなんかするってだけの安物深夜アニメなのでは?
原作の事を持ち出されてもアニメしか見ない層からは設定とか説明とかどうでもいいし。
萌え系絵柄でダークファンタジーなんてのもいくらでも量産されてたので目新しくもない。
主人公を女性にして

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 18:52:27.97 ID:tymsc9pC.net
>>281
そうしてると村が滅ぶだろ?国に目をつけられるだろ?
そこで出てくるのが始末屋のゴブスレさんってわけだ

冒険者ギルドがゴブスレを優遇する説明もつく

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 18:53:28.24 ID:Y/+HG6C1.net
主人公を女性にして→主人公も仲間も全員レイプ被害者にでもしてドロドロ感出すぐらいしないとつまらん。

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 18:54:27.55 ID:wtQdOt8p.net
ダークファンタジーと言われてもダーク要素ゴブレイプばかりでそれ抜いたら話題レイプ太郎の取り巻きの女しかないぞ
ネタ装備でビキニ鎧なんて出てくるし

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 18:54:38.67 ID:L4KFJVja.net
>>274
これ
チェック機能がまともに機能してない

後ゾーニングが形骸化しててやたらこの手のものをひけらしたがるのも良くないわ
創作自体するなとは言わんがその辺は徹底するべき

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 18:55:57.00 ID:P+mSQwq0.net
>>279
破傷風云々はそれはそれとしてだが、問題はファンタジー世界である以上それらへのファンタジーな対抗手段とかあるはずなんだよ、女神官の治療術なんかまさにそれ

いくらシビアな世界とはいえそれらが役に立つシーンが無いってそれなんのためにそんなファンタジー世界なん?ってなる
同様に女魔術師の魔法も同じことが言える
アレで学校を優秀な成績で卒業ってそれなんのための魔法だよ、明らかに割に合ってない

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 18:57:14.28 ID:NGXuCUQP.net
販促ありきだからネット配信にMXやら地方局で放送してるんだろうなあ

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 19:03:07.00 ID:+Q+ej1Jn.net
>>156
神様設定なのはいいと思うんだよ
ただ、ゴブスレを絶賛している人はそれのせいでゴブリンの脅威が誤認されているのを認めないからダメなだけで
神様に操作されている世界で生きる人たちの話ってのはそれはそれでダークファンタジーだと思うし、
そういう世界だからその世界の人たちのゴブリン対策に粗があるというのも納得できる
でも、彼らは神様は関係なくて彼らだけの素晴らしい理由を主張するからつっこむしかないわけで

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 19:11:21.89 ID:P8R5yVtd.net
>>282
そもそも作者が最近のRPGやファンタジー小説でゴブリンが雑魚キャラ扱いされてんの納得いかない!昔のTRPGじゃ強敵だったんだぞ!って考えで書き始めた様なもんだからな

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 19:18:41.44 ID:YSt9j+FB.net
まあやる夫板の一発ネタだからな
なんでこう引き伸ばしたんだろう
小さい話でまとまってれば矛盾も少なかったろうに

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 19:21:45.58 ID:FITsR90U.net
そら商業で拾われて続編作ることになったからでしょ

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 19:38:40.41 ID:tAVIAGxd.net
>>292
やっぱりダンジョンにはゴブリンだよねぇって放り込むのは神様だけど
驚異度や対策がおかしいのは祈るもの(プレイヤー)側の問題だからな
なんで間違うかは二話で半分以上説明したし

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 19:49:21.16 ID:2QQe19JT.net
そこらへんにある毒草を少し加工するだけでちょっと時間が経てば魔法でも解毒不可能な毒が作れる
なおその加工原料はゴブリン様しか作れません

ゴブリン様乱獲されてもおかしくないよねこれ。ただメシ食わせてりゃいくらでも毒の原料
作り出してくれるんだし

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 19:53:41.64 ID:cDkmSQW7.net
冒険者ギルド、冒険者、村人までゴブリンの脅威をきちんと認識して適切な言動をとっていれば、それでオッケーなはずなんだよね

TRPG世界でのゴブリンに対するナメプは、
実際にゴブリンが「弱くて愚かで士気は低く、家畜を盗む程度。徒党を組んでもすぐに瓦解する」という存在だからナメプできるのであって
「リーダーに統率された武装集団。攻撃性、凶暴性が高く、捨て身で攻撃してくる。人間はエサ、女は繁殖の道具でありオモチャ」って
これもう別次元の存在だろっていうな

野武士だって武力で威圧して食料と何人かの女を村から奪う程度で済ませるのが基本だろう
一方、ゴブスレ世界ではゴブリンに襲われた村は例外なく全滅して廃墟化、そして女を使って繁殖して増える

脅威の度合いは山賊・野盗よりも上でしょう

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 20:04:34.95 ID:+Q+ej1Jn.net
>>297
邪神の軍団相手に戦争中でゴブリンって邪神に生み出された存在なんだよね?
ならゴブリンがその軍団に毒を献上するってことも十分あるよね?

>>298
プレイヤーのキャラが一般人よりはるかに強く作られているからってのもある
そもそも一般人が楽に対処可能なことを集団全体から見ても大金を払ってやってもらおうって思わないよ

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 20:08:21.25 ID:P+mSQwq0.net
ゴブリン以上の脅威だと言われる魔神だのを掘り下げればまた印象違うんだろうけど、なんか背景で楽勝だったわwとか言われるんだろ?
ますますゴブリンがヤバイ存在になってその設定と整合性取れへんやん

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 20:35:51.47 ID:rzesDBfU.net
>>251
そんな…アンチ童貞が効かないなんて…

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 20:38:00.48 ID:KIzVE8l/.net
知能の低い方向けの作品に対して
健常者がアレコレ言うのは可哀想じゃないか

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 20:42:30.38 ID:+Q+ej1Jn.net
>>300
ゴブリン退治で被害をあっている程度には、
他のモンスターの被害の描写がないとねぇ

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 20:43:24.12 ID:mT68jLUg.net
>>300
仮面ライダーブラックRXみたいな勇者ちゃんに剣聖と賢者御一行がいるからね

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 20:45:25.90 ID:mT68jLUg.net
>>297
魔法でも解除出来ないとかない
情報は正確に!

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 20:45:47.88 ID:GWbilt8n.net
ギルドで若い冒険者が言ってた「下水道」ってどこにあるんだろうな
ギルドのある辺境の町に下水道があるならそんな整備されてるとこなんて守備兵が常駐して無きゃおかしいレベルの要衝じゃないのか
中世設定なら下水道なんてどこにでもあるものじゃないだろ
辺境からそこそこ距離のある都の下水道まで出張ならそんな仕事が辺境のギルドに張り出されるのが不自然になっちゃうし

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 20:55:41.08 ID:V5wA7aCZ.net
毒とか割と繊細だから塗っただけの武器食らっただけで死ぬとか割とすごいと思う

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 20:56:21.19 ID:Ud1AMgtD.net
>>263
しかも傷物になった娘たちを保護すると言って風俗施設に売り飛ばしてるからな(嘘)

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 21:02:47.51 ID:4EiJinmH.net
TRPGのゴブリンとは言うがTRPGのゴブリンとは別物になってると思う
ゴブリンがヤバいならヤバいで注意喚起して回るでもなくゴブリン狩って回るだけな主人公の行動もよくわからん
身内の仇は許せないけどそれはそれとして他人を助けるのは嫌で他人がどうなろうと知ったことではないって性格なら知らんが

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 21:05:20.33 ID:+Q+ej1Jn.net
>>304
勇者一行がいた所で国の反対側まで瞬時に対応してくれるの?
その上、そこまで楽勝なら相手のボスを倒しに行かないの?

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 21:06:48.38 ID:Tpvh4KOu.net
こんな頭の悪い設定のTRPGはプレイしたくないわ

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 21:08:15.14 ID:6TtrHvqH.net
本スレ見てるとTRPGが屁理屈で物語ごり押すゲームに見えてくるんだが...

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 21:09:14.16 ID:bNCXoSit.net
>>306
中世だと元ローマ都市でない限り、下水道施設が残ってないけどね。
近世以降で整備してるけど。

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 21:12:28.44 ID:2QQe19JT.net
下水道整備できる技術と金と継承能力あるけどゴブリン様への対策は何も出来ません!
人類バカにしてるにも程があるだろゴミ作者

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 21:12:47.38 ID:5Xjt53r5.net
>>302
日の当たる場所に出てきてこれは大人気で最先端ですぞー!!って喚き散らしてなかったら俺もそう思うんだけどね
本当にウケてるんだと誤解されないためにちゃんとNoを突きつけていく必要がある……難しいけど

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 21:14:21.95 ID:4EiJinmH.net
ゴブスレのアレはTRPGだと地雷プレイヤー的行為だからそれをGMもやってるとかいうクソゲーだけど
実際にTRPGの卓でやったら次から呼んでもらえなくなるんじゃないかな
世界観がネットゲームの作品で主人公だけチートスキルが使えるようなもんよ

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 21:15:02.83 ID:+Q+ej1Jn.net
>>306
そのあたりは、ファンタジー世界だから、
かつての超文明が作ったものを再利用とかですむし、
神様が使ったけど認識させてないでもいいわけだし

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 21:15:39.81 ID:5Xjt53r5.net
>>312
本当にタチの悪いプレイヤー(GM含む)ならそういうのもいるけどさすがに少数派だよいくらなんでも
おそらく5chの困ったちゃんスレとかニコニコの創作リプレイとかで誤解が広まっているんじゃなかろうか

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 21:19:01.50 ID:J+JbhciS.net
GM涙拭けよタグが付いてる動画だけでTRPG知ったような感じある
その中でもさらにPLが手に負えない連中だったようなのだけ見て

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 21:20:10.23 ID:cDkmSQW7.net
「ゴブスレ世界でもゴブリンなんてほとんど脅威ではなかった
最近10年の間に邪神だか魔神だかの影響でゴブリンの体力・知能・凶暴性・繁殖力が増した
しかし、最前線の冒険者以外で、ゴブリンへの認識を改めている人類はまだ少ない」

これがギリギリ整合性のとれるラインの解釈かな?
そうだとしても、最前線の冒険者や冒険者ギルドでのゴブリン認識がアップデートされてないのはやっぱり不自然

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 21:26:55.47 ID:V5wA7aCZ.net
>>312
本当はゲームマスターとプレイヤーが協力してシナリオを生み出すしたり見出すと言う方が近い
ゴブリンスレイヤーはこの界隈では「吟遊GM(ゲームマスター)」と呼ばれるものに近くて
まるで吟遊詩人のようにプレイヤー達を無視して自分の用意したシナリオを強制する嫌われる行為
あるいはゴブリンスレイヤー視点なら「迷惑PL(プレイヤー)」に相当するこれもやっていることは吟遊GMのプレイヤー版で
要は排他的なロールプレイではなく、口プロレスなどGMに対して排他的、強制的な態度をとる事
ゴブリンスレイヤー自身はまさにこれに該当するキャラクターだから、TRPGが好きならむしろこんなゴミ登場させたいとは思わない

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 21:34:04.11 ID:bNCXoSit.net
>>321
同意ですわ。

いやー、ほんとGMとプレイヤーが協力して物語を作るってことが、出来ないヤツらが多いんだよね。このTRPGをやってる人達って。

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 21:40:58.64 ID:wtQdOt8p.net
でもこれTRPG化するんだろ?
口プロレスルールとかゴブリンレイプされて妊娠判定とかやるの?よほど悪趣味な連中でもない限り遊んでてげんなりしそうなんだが

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 21:41:03.14 ID:GWbilt8n.net
>>321
途中からゴブリンスレイヤーは女神官だけがPLだと思って見てた
GM(ベテラン)がPL(初心者)にTRPGを体験させてあげてる的な
シナリオは…両方ともが悪趣味やったんやろ

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 21:43:34.22 ID:P+mSQwq0.net
なんつーかTRPGというより、安価スレのコンマ判定で低い数値出してぎゃーって言ったり、ワザとへんな選択肢選んだりや安価するようなノリのように見えてくるんだが

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 21:46:21.60 ID:YNJ8dgke.net
GM視点だとどんな物語でシナリオ作ったのかわからん
あって2人プレイで1人がゴブスレあとがGM操作のNPC?
TRPGに慣れてもらうためのショートシナリオなら有か?

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 21:49:16.55 ID:fzKaCFop.net
俺らがゴブリンの巣を見つけたら人質取られてねえなら火を放つって考えるのが普通だよな?
だったらゴブリンも人間の村に火を放ちまくるのが普通なんじゃないのか?
あいつら普通に火使えるし

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 21:49:17.99 ID:repKfLAk.net
この作者もTRPG好きなのか
TRPG好きな奴が書いた話で面白いのあんの?
この前アニメ化された大ベテランの作品でさえクッソつまんなかったぞ
とにかく登場人物の言動に共感出来ないし腑に落ちない設定だらけ

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 21:50:05.97 ID:on+Zhowz.net
レイプは殆ど出てこない、むしろストーリーを楽しんでるのにレイプレイプ騒がれて迷惑
みたいなこと言ってる奴見てイラッときたわ
だったら最初から入れるなよ
というかほとんどの作品はそんなもんに頼らず真っ当にやってるのに
一般作にエロ入れて注目集めてステマ売りしてる作品で言っていいことじゃねえわ

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 21:50:20.06 ID:0YyqnnC1.net
>>322
ある程度GMのシナリオに載っかる必要はあるけどゲーム性重視のプレイスタイルが間違いってわけでも無いんだがなぁ
GMのシナリオの予定調和だけが大正義って訳でも無いしね
明らかにフリをぶっちぎって違う事を始めるのはマナー違反だけど提示されたシナリオ上の行動でぶち壊すのは
ゲームである以上マスターが想定しておくべき事柄であってもプレイヤーが配慮する様な事では無いと思うしね

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 21:56:06.40 ID:V5wA7aCZ.net
予定調和でPLもPCもNPCも自由に動かしたいならTRPGやらずに小説書けばいいと思う

あ、だからゴブリンスレイヤーとか書いたのか

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 21:58:44.26 ID:+Q+ej1Jn.net
>>327
普通の考えだけど、
焼き尽くす燃料や、
そのための知識や、
抜け道等がないか確認する必要はあるんじゃないかな?

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 22:03:21.63 ID:V5wA7aCZ.net
>>328
TRPGが好き、と言うよりかは自分の世界を出力手段としてそれを利用したタイプは独特なのを作るっぽい
アルトネリコの土屋とかデモンズの宮崎とか

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 22:07:15.37 ID:2PXn67eX.net
糞尿毒は確かに危険だけどアニメだとVXより即効性あるように見える
そのレベルの毒って気化しただけで危険なレベルじゃね?
しかも解毒薬は効かないって何の為に解毒薬持ってるの?

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 22:09:58.83 ID:2PXn67eX.net
>>333
デモンズソウルはダークファンタジーだと思う
ゴブスレはダークファンタジー名乗らないで欲しい

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 22:12:56.16 ID:0YyqnnC1.net
>>334
毒が体に回りきると効果が無いってだけで比較的早い段階だと効果があると一話では言ってるね
あと糞尿だけじゃ無くて毒草の類いも使ってるって言ってるからそっちの効果のが大きいんじゃ無い?
トリカブトなんかそれだけでも致死性がかなりあるし
最近キノコ中毒が話題に成ってるけどあれなんか致死量がかなり少ない物も結構あるしね

むしろ経口摂取であそこまで即効性の高い毒を解毒出来る毒消しのが凄いとみるべきかと

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 22:16:51.68 ID:V5wA7aCZ.net
>>335
根底は明らかにクトゥルフだけど自分の世界のその源泉にしているのが凄い
ゴブリンスレイヤーとかただのパクリだからな

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 22:17:18.58 ID:2PXn67eX.net
>>336
そんな高度な武器使うゴブリンが雑魚って無理があるよな
タイマンでもかすり傷でアウトじゃないか

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 22:18:21.13 ID:+Q+ej1Jn.net
>>334
解毒剤については、
ファンタジー解毒剤じゃないかぎり、
全ての毒に対応した解毒剤はないから、
所持していた解毒剤は対応してなかったのだろう
まあ、その毒がゴブリンがよく使う毒ならなんで対応した解毒剤を用意してなかったのかとなるけど

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 22:25:10.80 ID:YNJ8dgke.net
ゴブリン専門で狩りをしてるゴブスレが所持してない毒とか凄すぎやろ
ってか症状見ただけでこれは違う毒ってわかった上で解読薬持ってないわーってあほすぎだろ

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 22:25:16.03 ID:2PXn67eX.net
ギルドはゴブリンが毒使うの教えろよと思う
原作でも何が危険かは教えてないという怠慢

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 22:25:22.94 ID:rLgTgPF0.net
>>325
元々、やる夫安価スレというから、まちがってないよ
だから当時の信者的には一緒に作ったと思ってそうだけどね

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 22:27:32.11 ID:kL5SdxXD.net
>>293
いつのTRPG何だろう?
D&Dからソード・ワールドまでしか知らんがこの辺ではもっと下がいるだけで雑魚は雑魚なのに。

クリスタニアリプレイで読者投稿からキャラを選んで任務に出すってやってた時に対ゴブリンスペシャルチームで初級レベル送り込んだのに。

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 22:28:59.06 ID:0YyqnnC1.net
>>338
シャーマンが率いている群れだったって話だからその分脅威度が上がっていたってのはあるんじゃない?
個体としての脅威度と集団としての脅威度は切り分けて考えるのが普通だと思うし
あれってそういう油断や過信があるところに上位種が居る群れだったって状況の悪さが重なってあっさり全滅したって話だと思ったんだが

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 22:29:35.02 ID:repKfLAk.net
>>333
出来れば小説家ぐらいまでの範囲で答えて欲しかったけど
そこまで話が飛んでる時点で察したわ

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 22:32:39.35 ID:P8R5yVtd.net
あの世界にはゴブリンより強いモンスターは比喩じゃなくゴマンといて、ゴブリンは最弱らしいけど最弱のモンスターが使う毒すら解毒が難しいとか上位の奴らの毒とか一瞬で体が溶けるのかな

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 22:33:55.26 ID:0YyqnnC1.net
>>343
D&Dでも赤箱基準ならゴブリン相手でも簡単に全滅するぞ
まぁ、ゴブリンが強いというより1LVPCが弱いと言う方が正しいのだけど

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 22:35:19.90 ID:r9OPHQYp.net
>>346
数秒で臓腑が全て腐れ落ちるんじゃねきっと

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 22:39:58.95 ID:P8R5yVtd.net
>>343
ソードワールドの風雲ミラルゴ編のリプレイとソーサリーのゲームブックってのを読んでハマったらしい、ロードス島RPGとかカオスフレアってのも名前出してたな

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 22:42:58.40 ID:2OvY6rTS.net
>有効な対抗策があっても実行できるだけのリソースが足りないから放置している
公式が信者の妄想かは知らんけどこれだけなら納得できないこともないが
描写されてる範囲の世界状況や登場人物の言動から感じられないから
なろうによくある下手糞な言い訳にしかなってないんだな

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 22:44:00.53 ID:r9OPHQYp.net
リソースがないし人出が足りないので
余ってる女冒険者をゴブリンの元に送り出して敵を増やしまぁす!

マジでガイジ

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 22:48:09.92 ID:eXGV4ay0.net
>>349
>ソーサリーのゲームブック
ソーサリーをやってなんでこんなのになるの…
ゲームブックの最高作といって過言ではない四部作で
ただ数値をチートにしても絶対クリアできない
考え抜かれた緻密で複雑な構成が売りの作品なのに

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 22:48:41.73 ID:+Q+ej1Jn.net
>>343
クリスタニアリプレイはゴブリンと舐めているけど、
危ないぞって感じの描写だったはず
実際にゴブリン以外の敵が出てきてNPCの助力がなければ全滅していただろう

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 22:52:33.83 ID:kL5SdxXD.net
>>347
D&Dは戦闘はなるべく避けるものとして結構容赦無いのは覚えてるがそこまで強かったか。

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 22:55:55.10 ID:bNCXoSit.net
>>354
結構強いよー。後の改版でシャーマンとか、キングが普通に出るけど厄介。
狼に乗るとさらに厄介。

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 22:57:29.73 ID:kL5SdxXD.net
>>349
作者何歳だ?
40代の俺と同世代か下手したら50代じゃね?
ソーサリーなんて昭和のゲームブックだろ今どき手に入るのならぜひ入手手段知りたい。

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 22:58:53.66 ID:J+JbhciS.net
やって嵌ったじゃなくて読んで嵌ったなのがお察しやな…

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 23:01:31.89 ID:eXGV4ay0.net
>>356
ソーサリーは新訳版が出てるよ
創元のより若干お高くなってるが
まだ品切れていないし
訳もいろいろ改善されている模様
気になるならお早めに

絶版の教養文庫のFFシリーズは基本プレ値だね・・・

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 23:03:45.09 ID:AnZw92Np.net
14へ行け(間違い

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 23:04:39.16 ID:0YyqnnC1.net
FFは若干趣が違うけどスマホアプリで復活してたり

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 23:05:08.02 ID:kL5SdxXD.net
>>358
サンクスまじサンクス。
ゴミだと思うものでも読んで見るものだ。
ソーサリーの再販知っただけでゴブリンスレイヤーにかけた時間が無駄でなくなった。

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 23:07:54.85 ID:AnZw92Np.net
訳とかが微妙に違うんだっけ?
魔法使いの丘がシャムタンティの丘を越えて
になったり
肥喰らいも変わったんだっけな?

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 23:08:31.08 ID:P+mSQwq0.net
>>336
>>339
とはいえアニメの描写的に言うほど時間経ってなさそうに見えるし、ファンタジー解毒剤ですら間に合いそうにないように見える
そうなってくるとますます解毒剤そのものの存在理由がなくなってくる

そんな危険な代物の知識や警告がないのは流石に不自然になってくると言う

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 23:14:58.49 ID:FlX9rPU1.net
なんでやる夫シリーズをメディア展開しようと思ったんだろうなぁ・・・
掲示板レベルで少人数でわいわい楽しんでたらいいものを・・・

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 23:18:26.27 ID:bNCXoSit.net
>>356
ソーサリーは私も遊んだよ。
挿し絵が好きだった。
実家にあったけど、この前捨てられてた(>_<)
ファイティングファンタジーシリーズは、一巻の火吹き山からずっと買ってた。タイタン、モンスター辞典も買ったよ。

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 23:20:10.77 ID:P8R5yVtd.net
>>356
ギリギリ20代らしい

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 23:21:00.55 ID:OsMnV27o.net
>>364
やるおを商業化までは良いとしても、キャラのビジュアルをAAのまま
採用してるのは本当にカス。キャラと設定練り直して出せや。
なろうすら比較にならないくらい設定が甘い。

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 23:23:36.97 ID:fSipsi+9.net
デフレのせいで失敗が許されないのでダイヤの原石を探さずに客観的な数字を持っているものに頼るから。

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 23:24:30.76 ID:0YyqnnC1.net
>>363
まぁ、そういう部分で経験者に付いてきて貰うべきでは無いか的なアドバイスを受付嬢がしてたんじゃない?
現代でも犬の危険性や強さを誰もが知ってるわけでも無い様なもんで先達のアドバイスをちゃんと貰おうとしなければ
ああいうことになるって話かと

まぁ良くあるラノベ風の冒険者学校みたいな組織でもあればそういう知識の啓蒙とかもあるかもしれんがね

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 23:28:14.61 ID:P+mSQwq0.net
あのパーティ一人、魔法学校出身なんですけどね
仮にもああいう世界でゴブリンとか対魔物の知識とか教えへんのかいな

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 23:31:50.55 ID:FlX9rPU1.net
>>367
それは本当にそう思う。それができてもないのに
不要なエロやグロを入れるのってどうなのかなぁ・・・

と、元ネタのまとめ読みながら思った。
元ネタはアニメ第1話Aパートみたいな集団レイプとか
どこにも見当たらないんですが・・・w

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 23:32:50.74 ID:iU5w9ayC.net
面白いやる夫スレだからというよりTRPG仲間つながりの内輪贔屓の結果という方が有り得そうだがなぁ
あの界隈やたらとTRPG好きが多くて正直印象が良くない
別にTRPG好きが悪いと言いたいんじゃなく
普通にゲームとして楽しんでる層と違って
俺のプレイング華麗だろ?てドヤ顔でやってるタイプが多そうな感じが

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 23:34:52.79 ID:OsMnV27o.net
>>369
後衛職の登録したばかりの新人をダンジョン攻略に
突っ込ませてる時点で受付嬢鬼畜すぎるだろ。
そんな高難度クエストに連れていくことは許可できません
ぐらい言えよ。
なろうの受付嬢でもSTOPかける事案だぞ。

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 23:36:24.72 ID:0YyqnnC1.net
少なくともソードワールドなんかの賢者の学院だと教えないなぁ
魔物の知識判定は魔法使いとは別クラスの判定だし
大抵のTRPGだと魔法使い系の学院は純粋に魔法そのものに関する研究や
魔法生物に関する研究とかが多いしゴブリンの扱う毒物ってのはそもそも研究してないんじゃない?

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 23:36:59.92 ID:PINdALDn.net
>>373
そんな権限無いよ?

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 23:41:52.99 ID:OsMnV27o.net
>>375
権限なくとも、止めようとする意志があれば止めれる。

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 23:41:53.58 ID:GyMsOcf9.net
>>373
よく分かってない新人を断ると誰も受けないから行かせるしかない世知辛い世界観やぞ

総レス数 1001
308 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200