2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゴブリンスレイヤーはパクリとレイプとステマの糞アニメ4

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 18:36:16.80 ID:T1i7Zr7M.net
女神官
妖精弓手
牛飼娘
受付嬢

がレイプされたら名作と認めてやるよ。ゴブスレの側にいる雌どもはご都合主義という名の盾で安全に保護されてるからな

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 18:37:24.22 ID:P+mSQwq0.net
結局本当に新米向けかってくらいゴブリンやらの依頼内容をインフレさせ過ぎてるのがすべての原因だよなこれ

それらにそれなりの理由があるならまだしもその説明すら放棄してるからどうしようもない

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 18:39:11.74 ID:r9OPHQYp.net
>>250
破傷風は即座に死にはしないからな
ただ凄まじい痙攣や轢きつけを起こしたりして見ている側がとんでもなく痛々しい
マジでエビかよっていうぐらいのけぞるしビクビクしてなんていうか反射的に恐ろしさすら感じて離れそうになるぞ

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 18:41:19.37 ID:+8xEpZZ0.net
>>277
勝手にやられてくれとしか思わんなそんなもの前提ならベルセルクでいいしアサギなりエロゲーでいいよ

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 18:41:49.67 ID:P+mSQwq0.net
>>275
超ピンハネしてんじゃねのかってあのブラックさだと思えてくるよね
仮にも村総出の依頼とかの依頼料が冒険者の手元に着く頃に割りに合わない料金になってるあたりがスゲー怪しいw

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 18:47:19.77 ID:repKfLAk.net
>>255
それもう主軸がゴブリンを描く事になってるだろw

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 18:48:04.64 ID:rULbivY0.net
それだと強い魔物が割に合う仕事になる理由も説明つくな

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 18:50:21.42 ID:r9OPHQYp.net
>>255
えぇ・・・やっぱり存在自体が害悪やん

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 18:50:39.41 ID:Y/+HG6C1.net
所詮はなろう的主人公と萌え娘が出て来てなんかするってだけの安物深夜アニメなのでは?
原作の事を持ち出されてもアニメしか見ない層からは設定とか説明とかどうでもいいし。
萌え系絵柄でダークファンタジーなんてのもいくらでも量産されてたので目新しくもない。
主人公を女性にして

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 18:52:27.97 ID:tymsc9pC.net
>>281
そうしてると村が滅ぶだろ?国に目をつけられるだろ?
そこで出てくるのが始末屋のゴブスレさんってわけだ

冒険者ギルドがゴブスレを優遇する説明もつく

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 18:53:28.24 ID:Y/+HG6C1.net
主人公を女性にして→主人公も仲間も全員レイプ被害者にでもしてドロドロ感出すぐらいしないとつまらん。

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 18:54:27.55 ID:wtQdOt8p.net
ダークファンタジーと言われてもダーク要素ゴブレイプばかりでそれ抜いたら話題レイプ太郎の取り巻きの女しかないぞ
ネタ装備でビキニ鎧なんて出てくるし

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 18:54:38.67 ID:L4KFJVja.net
>>274
これ
チェック機能がまともに機能してない

後ゾーニングが形骸化しててやたらこの手のものをひけらしたがるのも良くないわ
創作自体するなとは言わんがその辺は徹底するべき

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 18:55:57.00 ID:P+mSQwq0.net
>>279
破傷風云々はそれはそれとしてだが、問題はファンタジー世界である以上それらへのファンタジーな対抗手段とかあるはずなんだよ、女神官の治療術なんかまさにそれ

いくらシビアな世界とはいえそれらが役に立つシーンが無いってそれなんのためにそんなファンタジー世界なん?ってなる
同様に女魔術師の魔法も同じことが言える
アレで学校を優秀な成績で卒業ってそれなんのための魔法だよ、明らかに割に合ってない

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 18:57:14.28 ID:NGXuCUQP.net
販促ありきだからネット配信にMXやら地方局で放送してるんだろうなあ

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 19:03:07.00 ID:+Q+ej1Jn.net
>>156
神様設定なのはいいと思うんだよ
ただ、ゴブスレを絶賛している人はそれのせいでゴブリンの脅威が誤認されているのを認めないからダメなだけで
神様に操作されている世界で生きる人たちの話ってのはそれはそれでダークファンタジーだと思うし、
そういう世界だからその世界の人たちのゴブリン対策に粗があるというのも納得できる
でも、彼らは神様は関係なくて彼らだけの素晴らしい理由を主張するからつっこむしかないわけで

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 19:11:21.89 ID:P8R5yVtd.net
>>282
そもそも作者が最近のRPGやファンタジー小説でゴブリンが雑魚キャラ扱いされてんの納得いかない!昔のTRPGじゃ強敵だったんだぞ!って考えで書き始めた様なもんだからな

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 19:18:41.44 ID:YSt9j+FB.net
まあやる夫板の一発ネタだからな
なんでこう引き伸ばしたんだろう
小さい話でまとまってれば矛盾も少なかったろうに

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 19:21:45.58 ID:FITsR90U.net
そら商業で拾われて続編作ることになったからでしょ

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 19:38:40.41 ID:tAVIAGxd.net
>>292
やっぱりダンジョンにはゴブリンだよねぇって放り込むのは神様だけど
驚異度や対策がおかしいのは祈るもの(プレイヤー)側の問題だからな
なんで間違うかは二話で半分以上説明したし

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 19:49:21.16 ID:2QQe19JT.net
そこらへんにある毒草を少し加工するだけでちょっと時間が経てば魔法でも解毒不可能な毒が作れる
なおその加工原料はゴブリン様しか作れません

ゴブリン様乱獲されてもおかしくないよねこれ。ただメシ食わせてりゃいくらでも毒の原料
作り出してくれるんだし

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 19:53:41.64 ID:cDkmSQW7.net
冒険者ギルド、冒険者、村人までゴブリンの脅威をきちんと認識して適切な言動をとっていれば、それでオッケーなはずなんだよね

TRPG世界でのゴブリンに対するナメプは、
実際にゴブリンが「弱くて愚かで士気は低く、家畜を盗む程度。徒党を組んでもすぐに瓦解する」という存在だからナメプできるのであって
「リーダーに統率された武装集団。攻撃性、凶暴性が高く、捨て身で攻撃してくる。人間はエサ、女は繁殖の道具でありオモチャ」って
これもう別次元の存在だろっていうな

野武士だって武力で威圧して食料と何人かの女を村から奪う程度で済ませるのが基本だろう
一方、ゴブスレ世界ではゴブリンに襲われた村は例外なく全滅して廃墟化、そして女を使って繁殖して増える

脅威の度合いは山賊・野盗よりも上でしょう

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 20:04:34.95 ID:+Q+ej1Jn.net
>>297
邪神の軍団相手に戦争中でゴブリンって邪神に生み出された存在なんだよね?
ならゴブリンがその軍団に毒を献上するってことも十分あるよね?

>>298
プレイヤーのキャラが一般人よりはるかに強く作られているからってのもある
そもそも一般人が楽に対処可能なことを集団全体から見ても大金を払ってやってもらおうって思わないよ

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 20:08:21.25 ID:P+mSQwq0.net
ゴブリン以上の脅威だと言われる魔神だのを掘り下げればまた印象違うんだろうけど、なんか背景で楽勝だったわwとか言われるんだろ?
ますますゴブリンがヤバイ存在になってその設定と整合性取れへんやん

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 20:35:51.47 ID:rzesDBfU.net
>>251
そんな…アンチ童貞が効かないなんて…

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 20:38:00.48 ID:KIzVE8l/.net
知能の低い方向けの作品に対して
健常者がアレコレ言うのは可哀想じゃないか

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 20:42:30.38 ID:+Q+ej1Jn.net
>>300
ゴブリン退治で被害をあっている程度には、
他のモンスターの被害の描写がないとねぇ

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 20:43:24.12 ID:mT68jLUg.net
>>300
仮面ライダーブラックRXみたいな勇者ちゃんに剣聖と賢者御一行がいるからね

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 20:45:25.90 ID:mT68jLUg.net
>>297
魔法でも解除出来ないとかない
情報は正確に!

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 20:45:47.88 ID:GWbilt8n.net
ギルドで若い冒険者が言ってた「下水道」ってどこにあるんだろうな
ギルドのある辺境の町に下水道があるならそんな整備されてるとこなんて守備兵が常駐して無きゃおかしいレベルの要衝じゃないのか
中世設定なら下水道なんてどこにでもあるものじゃないだろ
辺境からそこそこ距離のある都の下水道まで出張ならそんな仕事が辺境のギルドに張り出されるのが不自然になっちゃうし

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 20:55:41.08 ID:V5wA7aCZ.net
毒とか割と繊細だから塗っただけの武器食らっただけで死ぬとか割とすごいと思う

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 20:56:21.19 ID:Ud1AMgtD.net
>>263
しかも傷物になった娘たちを保護すると言って風俗施設に売り飛ばしてるからな(嘘)

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 21:02:47.51 ID:4EiJinmH.net
TRPGのゴブリンとは言うがTRPGのゴブリンとは別物になってると思う
ゴブリンがヤバいならヤバいで注意喚起して回るでもなくゴブリン狩って回るだけな主人公の行動もよくわからん
身内の仇は許せないけどそれはそれとして他人を助けるのは嫌で他人がどうなろうと知ったことではないって性格なら知らんが

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 21:05:20.33 ID:+Q+ej1Jn.net
>>304
勇者一行がいた所で国の反対側まで瞬時に対応してくれるの?
その上、そこまで楽勝なら相手のボスを倒しに行かないの?

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 21:06:48.38 ID:Tpvh4KOu.net
こんな頭の悪い設定のTRPGはプレイしたくないわ

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 21:08:15.14 ID:6TtrHvqH.net
本スレ見てるとTRPGが屁理屈で物語ごり押すゲームに見えてくるんだが...

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 21:09:14.16 ID:bNCXoSit.net
>>306
中世だと元ローマ都市でない限り、下水道施設が残ってないけどね。
近世以降で整備してるけど。

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 21:12:28.44 ID:2QQe19JT.net
下水道整備できる技術と金と継承能力あるけどゴブリン様への対策は何も出来ません!
人類バカにしてるにも程があるだろゴミ作者

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 21:12:47.38 ID:5Xjt53r5.net
>>302
日の当たる場所に出てきてこれは大人気で最先端ですぞー!!って喚き散らしてなかったら俺もそう思うんだけどね
本当にウケてるんだと誤解されないためにちゃんとNoを突きつけていく必要がある……難しいけど

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 21:14:21.95 ID:4EiJinmH.net
ゴブスレのアレはTRPGだと地雷プレイヤー的行為だからそれをGMもやってるとかいうクソゲーだけど
実際にTRPGの卓でやったら次から呼んでもらえなくなるんじゃないかな
世界観がネットゲームの作品で主人公だけチートスキルが使えるようなもんよ

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 21:15:02.83 ID:+Q+ej1Jn.net
>>306
そのあたりは、ファンタジー世界だから、
かつての超文明が作ったものを再利用とかですむし、
神様が使ったけど認識させてないでもいいわけだし

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 21:15:39.81 ID:5Xjt53r5.net
>>312
本当にタチの悪いプレイヤー(GM含む)ならそういうのもいるけどさすがに少数派だよいくらなんでも
おそらく5chの困ったちゃんスレとかニコニコの創作リプレイとかで誤解が広まっているんじゃなかろうか

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 21:19:01.50 ID:J+JbhciS.net
GM涙拭けよタグが付いてる動画だけでTRPG知ったような感じある
その中でもさらにPLが手に負えない連中だったようなのだけ見て

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 21:20:10.23 ID:cDkmSQW7.net
「ゴブスレ世界でもゴブリンなんてほとんど脅威ではなかった
最近10年の間に邪神だか魔神だかの影響でゴブリンの体力・知能・凶暴性・繁殖力が増した
しかし、最前線の冒険者以外で、ゴブリンへの認識を改めている人類はまだ少ない」

これがギリギリ整合性のとれるラインの解釈かな?
そうだとしても、最前線の冒険者や冒険者ギルドでのゴブリン認識がアップデートされてないのはやっぱり不自然

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 21:26:55.47 ID:V5wA7aCZ.net
>>312
本当はゲームマスターとプレイヤーが協力してシナリオを生み出すしたり見出すと言う方が近い
ゴブリンスレイヤーはこの界隈では「吟遊GM(ゲームマスター)」と呼ばれるものに近くて
まるで吟遊詩人のようにプレイヤー達を無視して自分の用意したシナリオを強制する嫌われる行為
あるいはゴブリンスレイヤー視点なら「迷惑PL(プレイヤー)」に相当するこれもやっていることは吟遊GMのプレイヤー版で
要は排他的なロールプレイではなく、口プロレスなどGMに対して排他的、強制的な態度をとる事
ゴブリンスレイヤー自身はまさにこれに該当するキャラクターだから、TRPGが好きならむしろこんなゴミ登場させたいとは思わない

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 21:34:04.11 ID:bNCXoSit.net
>>321
同意ですわ。

いやー、ほんとGMとプレイヤーが協力して物語を作るってことが、出来ないヤツらが多いんだよね。このTRPGをやってる人達って。

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 21:40:58.64 ID:wtQdOt8p.net
でもこれTRPG化するんだろ?
口プロレスルールとかゴブリンレイプされて妊娠判定とかやるの?よほど悪趣味な連中でもない限り遊んでてげんなりしそうなんだが

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 21:41:03.14 ID:GWbilt8n.net
>>321
途中からゴブリンスレイヤーは女神官だけがPLだと思って見てた
GM(ベテラン)がPL(初心者)にTRPGを体験させてあげてる的な
シナリオは…両方ともが悪趣味やったんやろ

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 21:43:34.22 ID:P+mSQwq0.net
なんつーかTRPGというより、安価スレのコンマ判定で低い数値出してぎゃーって言ったり、ワザとへんな選択肢選んだりや安価するようなノリのように見えてくるんだが

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 21:46:21.60 ID:YNJ8dgke.net
GM視点だとどんな物語でシナリオ作ったのかわからん
あって2人プレイで1人がゴブスレあとがGM操作のNPC?
TRPGに慣れてもらうためのショートシナリオなら有か?

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 21:49:16.55 ID:fzKaCFop.net
俺らがゴブリンの巣を見つけたら人質取られてねえなら火を放つって考えるのが普通だよな?
だったらゴブリンも人間の村に火を放ちまくるのが普通なんじゃないのか?
あいつら普通に火使えるし

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 21:49:17.99 ID:repKfLAk.net
この作者もTRPG好きなのか
TRPG好きな奴が書いた話で面白いのあんの?
この前アニメ化された大ベテランの作品でさえクッソつまんなかったぞ
とにかく登場人物の言動に共感出来ないし腑に落ちない設定だらけ

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 21:50:05.97 ID:on+Zhowz.net
レイプは殆ど出てこない、むしろストーリーを楽しんでるのにレイプレイプ騒がれて迷惑
みたいなこと言ってる奴見てイラッときたわ
だったら最初から入れるなよ
というかほとんどの作品はそんなもんに頼らず真っ当にやってるのに
一般作にエロ入れて注目集めてステマ売りしてる作品で言っていいことじゃねえわ

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 21:50:20.06 ID:0YyqnnC1.net
>>322
ある程度GMのシナリオに載っかる必要はあるけどゲーム性重視のプレイスタイルが間違いってわけでも無いんだがなぁ
GMのシナリオの予定調和だけが大正義って訳でも無いしね
明らかにフリをぶっちぎって違う事を始めるのはマナー違反だけど提示されたシナリオ上の行動でぶち壊すのは
ゲームである以上マスターが想定しておくべき事柄であってもプレイヤーが配慮する様な事では無いと思うしね

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 21:56:06.40 ID:V5wA7aCZ.net
予定調和でPLもPCもNPCも自由に動かしたいならTRPGやらずに小説書けばいいと思う

あ、だからゴブリンスレイヤーとか書いたのか

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 21:58:44.26 ID:+Q+ej1Jn.net
>>327
普通の考えだけど、
焼き尽くす燃料や、
そのための知識や、
抜け道等がないか確認する必要はあるんじゃないかな?

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 22:03:21.63 ID:V5wA7aCZ.net
>>328
TRPGが好き、と言うよりかは自分の世界を出力手段としてそれを利用したタイプは独特なのを作るっぽい
アルトネリコの土屋とかデモンズの宮崎とか

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 22:07:15.37 ID:2PXn67eX.net
糞尿毒は確かに危険だけどアニメだとVXより即効性あるように見える
そのレベルの毒って気化しただけで危険なレベルじゃね?
しかも解毒薬は効かないって何の為に解毒薬持ってるの?

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 22:09:58.83 ID:2PXn67eX.net
>>333
デモンズソウルはダークファンタジーだと思う
ゴブスレはダークファンタジー名乗らないで欲しい

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 22:12:56.16 ID:0YyqnnC1.net
>>334
毒が体に回りきると効果が無いってだけで比較的早い段階だと効果があると一話では言ってるね
あと糞尿だけじゃ無くて毒草の類いも使ってるって言ってるからそっちの効果のが大きいんじゃ無い?
トリカブトなんかそれだけでも致死性がかなりあるし
最近キノコ中毒が話題に成ってるけどあれなんか致死量がかなり少ない物も結構あるしね

むしろ経口摂取であそこまで即効性の高い毒を解毒出来る毒消しのが凄いとみるべきかと

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 22:16:51.68 ID:V5wA7aCZ.net
>>335
根底は明らかにクトゥルフだけど自分の世界のその源泉にしているのが凄い
ゴブリンスレイヤーとかただのパクリだからな

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 22:17:18.58 ID:2PXn67eX.net
>>336
そんな高度な武器使うゴブリンが雑魚って無理があるよな
タイマンでもかすり傷でアウトじゃないか

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 22:18:21.13 ID:+Q+ej1Jn.net
>>334
解毒剤については、
ファンタジー解毒剤じゃないかぎり、
全ての毒に対応した解毒剤はないから、
所持していた解毒剤は対応してなかったのだろう
まあ、その毒がゴブリンがよく使う毒ならなんで対応した解毒剤を用意してなかったのかとなるけど

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 22:25:10.80 ID:YNJ8dgke.net
ゴブリン専門で狩りをしてるゴブスレが所持してない毒とか凄すぎやろ
ってか症状見ただけでこれは違う毒ってわかった上で解読薬持ってないわーってあほすぎだろ

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 22:25:16.03 ID:2PXn67eX.net
ギルドはゴブリンが毒使うの教えろよと思う
原作でも何が危険かは教えてないという怠慢

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 22:25:22.94 ID:rLgTgPF0.net
>>325
元々、やる夫安価スレというから、まちがってないよ
だから当時の信者的には一緒に作ったと思ってそうだけどね

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 22:27:32.11 ID:kL5SdxXD.net
>>293
いつのTRPG何だろう?
D&Dからソード・ワールドまでしか知らんがこの辺ではもっと下がいるだけで雑魚は雑魚なのに。

クリスタニアリプレイで読者投稿からキャラを選んで任務に出すってやってた時に対ゴブリンスペシャルチームで初級レベル送り込んだのに。

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 22:28:59.06 ID:0YyqnnC1.net
>>338
シャーマンが率いている群れだったって話だからその分脅威度が上がっていたってのはあるんじゃない?
個体としての脅威度と集団としての脅威度は切り分けて考えるのが普通だと思うし
あれってそういう油断や過信があるところに上位種が居る群れだったって状況の悪さが重なってあっさり全滅したって話だと思ったんだが

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 22:29:35.02 ID:repKfLAk.net
>>333
出来れば小説家ぐらいまでの範囲で答えて欲しかったけど
そこまで話が飛んでる時点で察したわ

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 22:32:39.35 ID:P8R5yVtd.net
あの世界にはゴブリンより強いモンスターは比喩じゃなくゴマンといて、ゴブリンは最弱らしいけど最弱のモンスターが使う毒すら解毒が難しいとか上位の奴らの毒とか一瞬で体が溶けるのかな

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 22:33:55.26 ID:0YyqnnC1.net
>>343
D&Dでも赤箱基準ならゴブリン相手でも簡単に全滅するぞ
まぁ、ゴブリンが強いというより1LVPCが弱いと言う方が正しいのだけど

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 22:35:19.90 ID:r9OPHQYp.net
>>346
数秒で臓腑が全て腐れ落ちるんじゃねきっと

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 22:39:58.95 ID:P8R5yVtd.net
>>343
ソードワールドの風雲ミラルゴ編のリプレイとソーサリーのゲームブックってのを読んでハマったらしい、ロードス島RPGとかカオスフレアってのも名前出してたな

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 22:42:58.40 ID:2OvY6rTS.net
>有効な対抗策があっても実行できるだけのリソースが足りないから放置している
公式が信者の妄想かは知らんけどこれだけなら納得できないこともないが
描写されてる範囲の世界状況や登場人物の言動から感じられないから
なろうによくある下手糞な言い訳にしかなってないんだな

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 22:44:00.53 ID:r9OPHQYp.net
リソースがないし人出が足りないので
余ってる女冒険者をゴブリンの元に送り出して敵を増やしまぁす!

マジでガイジ

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 22:48:09.92 ID:eXGV4ay0.net
>>349
>ソーサリーのゲームブック
ソーサリーをやってなんでこんなのになるの…
ゲームブックの最高作といって過言ではない四部作で
ただ数値をチートにしても絶対クリアできない
考え抜かれた緻密で複雑な構成が売りの作品なのに

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 22:48:41.73 ID:+Q+ej1Jn.net
>>343
クリスタニアリプレイはゴブリンと舐めているけど、
危ないぞって感じの描写だったはず
実際にゴブリン以外の敵が出てきてNPCの助力がなければ全滅していただろう

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 22:52:33.83 ID:kL5SdxXD.net
>>347
D&Dは戦闘はなるべく避けるものとして結構容赦無いのは覚えてるがそこまで強かったか。

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 22:55:55.10 ID:bNCXoSit.net
>>354
結構強いよー。後の改版でシャーマンとか、キングが普通に出るけど厄介。
狼に乗るとさらに厄介。

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 22:57:29.73 ID:kL5SdxXD.net
>>349
作者何歳だ?
40代の俺と同世代か下手したら50代じゃね?
ソーサリーなんて昭和のゲームブックだろ今どき手に入るのならぜひ入手手段知りたい。

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 22:58:53.66 ID:J+JbhciS.net
やって嵌ったじゃなくて読んで嵌ったなのがお察しやな…

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 23:01:31.89 ID:eXGV4ay0.net
>>356
ソーサリーは新訳版が出てるよ
創元のより若干お高くなってるが
まだ品切れていないし
訳もいろいろ改善されている模様
気になるならお早めに

絶版の教養文庫のFFシリーズは基本プレ値だね・・・

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 23:03:45.09 ID:AnZw92Np.net
14へ行け(間違い

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 23:04:39.16 ID:0YyqnnC1.net
FFは若干趣が違うけどスマホアプリで復活してたり

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 23:05:08.02 ID:kL5SdxXD.net
>>358
サンクスまじサンクス。
ゴミだと思うものでも読んで見るものだ。
ソーサリーの再販知っただけでゴブリンスレイヤーにかけた時間が無駄でなくなった。

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 23:07:54.85 ID:AnZw92Np.net
訳とかが微妙に違うんだっけ?
魔法使いの丘がシャムタンティの丘を越えて
になったり
肥喰らいも変わったんだっけな?

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 23:08:31.08 ID:P+mSQwq0.net
>>336
>>339
とはいえアニメの描写的に言うほど時間経ってなさそうに見えるし、ファンタジー解毒剤ですら間に合いそうにないように見える
そうなってくるとますます解毒剤そのものの存在理由がなくなってくる

そんな危険な代物の知識や警告がないのは流石に不自然になってくると言う

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 23:14:58.49 ID:FlX9rPU1.net
なんでやる夫シリーズをメディア展開しようと思ったんだろうなぁ・・・
掲示板レベルで少人数でわいわい楽しんでたらいいものを・・・

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 23:18:26.27 ID:bNCXoSit.net
>>356
ソーサリーは私も遊んだよ。
挿し絵が好きだった。
実家にあったけど、この前捨てられてた(>_<)
ファイティングファンタジーシリーズは、一巻の火吹き山からずっと買ってた。タイタン、モンスター辞典も買ったよ。

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 23:20:10.77 ID:P8R5yVtd.net
>>356
ギリギリ20代らしい

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 23:21:00.55 ID:OsMnV27o.net
>>364
やるおを商業化までは良いとしても、キャラのビジュアルをAAのまま
採用してるのは本当にカス。キャラと設定練り直して出せや。
なろうすら比較にならないくらい設定が甘い。

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 23:23:36.97 ID:fSipsi+9.net
デフレのせいで失敗が許されないのでダイヤの原石を探さずに客観的な数字を持っているものに頼るから。

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 23:24:30.76 ID:0YyqnnC1.net
>>363
まぁ、そういう部分で経験者に付いてきて貰うべきでは無いか的なアドバイスを受付嬢がしてたんじゃない?
現代でも犬の危険性や強さを誰もが知ってるわけでも無い様なもんで先達のアドバイスをちゃんと貰おうとしなければ
ああいうことになるって話かと

まぁ良くあるラノベ風の冒険者学校みたいな組織でもあればそういう知識の啓蒙とかもあるかもしれんがね

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 23:28:14.61 ID:P+mSQwq0.net
あのパーティ一人、魔法学校出身なんですけどね
仮にもああいう世界でゴブリンとか対魔物の知識とか教えへんのかいな

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 23:31:50.55 ID:FlX9rPU1.net
>>367
それは本当にそう思う。それができてもないのに
不要なエロやグロを入れるのってどうなのかなぁ・・・

と、元ネタのまとめ読みながら思った。
元ネタはアニメ第1話Aパートみたいな集団レイプとか
どこにも見当たらないんですが・・・w

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 23:32:50.74 ID:iU5w9ayC.net
面白いやる夫スレだからというよりTRPG仲間つながりの内輪贔屓の結果という方が有り得そうだがなぁ
あの界隈やたらとTRPG好きが多くて正直印象が良くない
別にTRPG好きが悪いと言いたいんじゃなく
普通にゲームとして楽しんでる層と違って
俺のプレイング華麗だろ?てドヤ顔でやってるタイプが多そうな感じが

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 23:34:52.79 ID:OsMnV27o.net
>>369
後衛職の登録したばかりの新人をダンジョン攻略に
突っ込ませてる時点で受付嬢鬼畜すぎるだろ。
そんな高難度クエストに連れていくことは許可できません
ぐらい言えよ。
なろうの受付嬢でもSTOPかける事案だぞ。

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 23:36:24.72 ID:0YyqnnC1.net
少なくともソードワールドなんかの賢者の学院だと教えないなぁ
魔物の知識判定は魔法使いとは別クラスの判定だし
大抵のTRPGだと魔法使い系の学院は純粋に魔法そのものに関する研究や
魔法生物に関する研究とかが多いしゴブリンの扱う毒物ってのはそもそも研究してないんじゃない?

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 23:36:59.92 ID:PINdALDn.net
>>373
そんな権限無いよ?

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 23:41:52.99 ID:OsMnV27o.net
>>375
権限なくとも、止めようとする意志があれば止めれる。

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 23:41:53.58 ID:GyMsOcf9.net
>>373
よく分かってない新人を断ると誰も受けないから行かせるしかない世知辛い世界観やぞ

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 23:42:02.29 ID:fSipsi+9.net
>>374
ソード・ワールドでは魔術師スキルが賢者スキルを内包していたはずだが。

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 23:42:38.05 ID:0YyqnnC1.net
>>373
そりゃ他に受け手が居ないから新人に斡旋してるんじゃ無い?
中堅だと安い仕事のゴブリン退治なんか受けないって話をしてるし
そもそも新人でも普通なら成功率が七割程度って話だから
断る理由としては弱いのでは?
まぁ、上位種が居るって前提があれば別だったかもしれんけど

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 23:43:56.65 ID:wtQdOt8p.net
滅多に見ない魔物なら知識判定で生態について分からないのはまあ仕方ないかもしれん
問題なのはゴブリンに関しては被害が一般にも多く知られていて身近な存在じゃねえのって事だ

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 23:46:33.79 ID:PINdALDn.net
>>370
なんか悪い意味で伝統重視な学校みたいなんだよね
原作だとあとで出てくるがゴブスレの魔法は応用性があるのに
決められた魔法以外は魔法じゃないみたいに教えるらしいから
たぶん教えても世間評と同じような感じだと思う

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 23:47:08.34 ID:tymsc9pC.net
新人がうけなきゃ誰も受けないって
新人が受注するまでゴブリンは襲撃待ってくれるのか

それともやはりゴブリンと同じく新人も無限ポップする世界か

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 23:47:37.60 ID:OsMnV27o.net
>>377
>>379
フィールドのゴブリン倒すのと、巣に突っ込むのが
同じ難易度設定あるのが無理あるだろ。
誰がどう見ても後者の方が難易度高いんだから。
このあたりの設定練りこみが甘すぎなんだよ。

後者はこの値段では依頼として受けられないって
突っぱねろよ。

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 23:48:46.32 ID:0YyqnnC1.net
>>378
調べたが魔物知識判定はセージ技能レベル+知力ボーナス判定になってるけど?
ソーサラーとセージはわりと両立して取るキャラが多いって話なのでは?

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 23:48:55.31 ID:FlX9rPU1.net
このスレの批判内容観てると、自分が知らないような知識もあって
第1話Aパートだけ見て批判してた自分が恥ずかしいです・・・

と言うかあのシーンで吐きそうになったんで、それが嫌になって
アンチスレにいるわけですが、その他に色々突っ込みどころが
あるわけなんですね、この作品は・・・

第2話はエログロはなかったらしいですが、肉の盾をアニメで
やるつもりなんか?謎の光でごまかすんですかね・・・(白目)

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 23:49:44.16 ID:PINdALDn.net
>>376
組織の人間は権限で動くんだよ?
たぶん受付嬢が自分にある権限だけで引き留めようとしたのが
ネズミ退治を勧めたり、違う冒険者が来るのを待たせようrとすることなんだろ

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 23:51:08.40 ID:wtQdOt8p.net
成功率七割というが逆に言えば死ぬ確率三割だぞ
…この数値ってどういう基準なんだ?巣穴に普通のゴブリンだけで毒矢も精製していない状態?
それとも上位種や想定外のモンスターがお供がいる場合も込み?

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 23:52:54.24 ID:7zGIEW+b.net
>>378
ソードワールドは1も2も、魔術師スキルと賢者スキルは別枠。
ソードワールド1の完全版で、魔術師スキルを持っていると、賢者スキルの取得にボーナスが入るようになった程度。

これも別にスキルのシナジーではなく、「小説とかじゃ賢者扱い多いのにスキル取れないのはどうよ」と言われた結果なだけ。
※ソードワールド1の魔術師(ソーサラー)は成長が遅く、賢者スキルを取る余裕が全くなかった。
 そのせいで、賢者スキルは魔術師以外が取る羽目になって、それこそ「ゴブリンも知らない魔術師」が頻発する事になった。

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 23:53:01.37 ID:iU5w9ayC.net
そもそも成功率とかで考えるのがおかしくね?
見た感じ適切に対処すれば低難易度と言う事で
要は攻略法知ってるかどうかで結果がはっきり分かれるタイプのクエストなんだろ?
同じPTでも攻略出来たり出来なかったりするもんじゃないんだから
事前に準備が出来てるかどうかで依頼するのに相応しいかどうか判別可能だと思うんだが

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 23:53:51.06 ID:uiSr/+CI.net
>>385
いやあんたはむしろ賢い
こんなもん頑張って見ても不快な思いするだけ

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 23:54:56.67 ID:P+mSQwq0.net
2割3割って低く見えるけど、プロ野球で選手がヒット打つ確率と考えればめっちゃ高いんだよね

仮にも有志でそういう活動するのに本人も周囲もそのリスク全く考慮してないような軽いノリなのは違和感しかねえよな

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 23:54:58.77 ID:2PXn67eX.net
>>387
単純に考えて三割が亜種が混じった巣って事では?
本スレだと七割の成功率が高いって扱いだから不思議

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 23:55:29.87 ID:0YyqnnC1.net
>>383
フィールドのランダムエンカウントなら兎も角、
村を襲撃したゴブリンを退治してさらわれた娘を取り返して欲しい
って時点で普通に考えたら拠点に突入する依頼であるという前提では?

そもそもコンピュータRPGじゃあるまいしフィールドのゴブリンを何匹倒せなんて
依頼が有るとは思えんし
あと村人が払える程度の報酬の上限の問題も有るから高額が出ないから突っぱねろってのも
大概な話だと思うがなぁ

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 23:55:42.35 ID:OsMnV27o.net
>>382
そこの依頼者の行動も意味不明だけどな。
だって、村の女性がさらわれた後、ギルドに依頼して
そのまま村に帰って塩漬けされても文句言わないんだぜ。

ギルド内で受けてくれる冒険者を必死で探すぐらいはするだろ。
正確な地図なんてない中世なんだから道案内なしだと
どれぐらい時間ロスするんだと。

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 23:55:59.28 ID:PINdALDn.net
>>383
そんな権限ないよ、王様だって問題にしてないし

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 23:56:54.64 ID:2PXn67eX.net
>>391
事故率1パーセントでも結構高確率だよ
30パーセント失敗ってヤバいよ

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 23:58:11.30 ID:RmrkZL2B.net
>>383
現状でもギルドが持ち出しで報酬補填した上での底辺依頼だから足切りしたら依頼出来る村無くなるな

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 23:59:09.07 ID:FlX9rPU1.net
>>390
しかしここのスレはTRPGとかファンタジー系にお詳しい方が多そうですね。
そして殺伐としていない、本当にアンチスレなんですか?w

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 23:59:17.03 ID:tymsc9pC.net
受付嬢にそんな権限ないってあいつゴブスレが困ったらゴブリンに懸賞金かけてたじゃん
単純に新人は使い潰すものと組織の考えに染まってるだけでしょ

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 23:59:19.27 ID:7zGIEW+b.net
>>385
今時のTRPGで遮蔽避けての攻撃なんてザラだから、肉壁に何の意味があるのやらだけどね。
魔法も直接攻撃魔法しか無いのかよあの世界。魔法使いは搦め手使ってナンボだろうに。

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 23:59:55.16 ID:koOy8VGv.net
賢者の学院って
読み書きの他には、忍びの里で学ぶ薬物や破壊工作とか
鉄砲の訓練みたいな実技重視の役割じゃないの?
それでも未開地なら十分な賢者自称していいし一人前の技能者だろ

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 00:01:08.85 ID:eMLFfAgx.net
>>388
ソードワールドの無印は、
ソーサラーをとるとセージ技能をとるときに経験点の削減ボーナスがついて、
経験値0でレベル1のセージ技能をとることが可能だよ
なので、普通は経験点0で習得できるものを習得しないということはしない

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 00:02:56.77 ID:CCeE8paP.net
生還率と死亡率 成功率と失敗率
これは似てる様で全然違うもので失敗に関しては内容が
「倒しきれなかったので全員逃げ帰った」「倒しきれなかったので逃走を試みた結果仲間に数人の犠牲が出た(これは死体だけでも持ち帰れたかそんな余裕はなかったでも分かれる)」「皆殺しにされた」
どれが一番高いのかでもまた変わってくるはずじゃないか?

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 00:03:15.82 ID:27YA67p7.net
>>383
というか突っぱねたところであれ以上の金となると
何らかの財産を処分することになる訳だが
寒村にそんな財産があるわけ無いので
娘をゴブリンに掠われないために娘を身売りするとかいう
アホな展開になるかもしれないんだが?
それに国の機関が「ゴブリン如き」で大金をせしめるとかいう
悪評が広まる訳だがそうでも良いのか?

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 00:03:54.39 ID:9oYXwd4h.net
正直人手不足って言われてんのってそういうギルドの待遇が悪いから人集まらないんじゃねーの?
報酬が割りに合わんのならどうにかして相応になる努力をすりゃいいんじゃない?

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 00:04:22.30 ID:lYwOh8bT.net
>>388
調べ直したらクリスタニアのサブクラスのセージを勘違いしてたっぽい。

これと魔術師が賢者スキル取らない問題にSNEが対応したって記憶がごっちゃになって記憶が改竄されてたようだ。

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 00:04:39.78 ID:27YA67p7.net
>>400
鉱人導師で検索

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 00:06:40.85 ID:IzZBmaxd.net
人気が無い依頼なら他の人気のあるハイリターンな依頼とバーターで斡旋するとか出来んのか

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 00:07:01.14 ID:Q/GGxJ+u.net
>>401
大抵、ファンタジー系TRPGなんかだと賢者の学院ってのは魔法の技術の研究、探求が目的で
そこから冒険者になるような奴はどっちかっていうとはみだし者とか変人って扱いに成ってるって設定が多いかな?

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 00:07:02.76 ID:9oYXwd4h.net
なんつーか、新人が潰れても当たり前って感覚がホント日本のブラック企業の基準に見えるんだよな
多分現実世界がそういうのが横行してるからそれを創作にぶっこめばリアルだとでも思ってるんじゃなぁと思えてくる

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 00:07:43.00 ID:OntF882n.net
>>395
その権限がないのがおかしい。救出クエストなんて
100%高難度なんだからそれに相応しい高ランク冒険者じゃないと
受けられない難易度設定じゃないのは変。
高ランク冒険者が受けられない報酬しか支払えないなら
突っぱねて、この報酬だと追い払うまでしか出来ませんぐらい
言わないのは営利組織じゃない。

追い払う、救出、殲滅で報酬のガイドライン用意してその報酬に
達してなければ受理しないってやるだろ、普通。

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 00:08:16.47 ID:RVSwnxtF.net
複数チームで行くと報酬ガーっていうけどさ

A. 死亡率30%以上の任務を1人100万円で引き受ける
B. 死亡率3%の任務を1人25万円で引き受ける

普通の冒険者はBを選ぶと思うんだよね
生きるか死ぬかの問題だし、まずは推定死亡率を許容可能な範囲まで下げたいと思わんのかね?

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 00:08:46.06 ID:Ex7IRxmN.net
>>404
新人送り込みまくって失敗繰り返してる間にゴブリン増えて村襲われても悪評立たないの?国の機関だよね?

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 00:08:58.68 ID:hpx2Ap2W.net
>>410
日本だと無限に新人は補充されないぞ

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 00:10:17.24 ID:cDFr69uk.net
>>404
国の力でゴブリンの厄介さを知らしめればいいだけだろ

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 00:10:55.48 ID:hpx2Ap2W.net
>>412
人質助けなきゃってなるなら自腹で増援頼むよね

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 00:13:22.26 ID:lYwOh8bT.net
国営なら人気は無いが必要な仕事に国から報酬出せよ。

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 00:13:24.60 ID:cNN552Dq.net
>>404
税だけとってゴブリンなぞ知らん、ギルドいけ!みたいな塩対応なら悪評以前に離反するぞ、中世の村なんて

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 00:14:41.97 ID:OntF882n.net
>>404
ゴブリンの苗床と身売りだったら、後者のがよっぽどまし。
それに適正な報酬支払われるようになる方が処理が早くなって
全体の利益になる。
一人の善意に頼るよりも利益を得てる支援作業の方が長く
続いて有難いってアフリカあたりでも言われてるだろ。

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 00:15:04.07 ID:hI9K8+iY.net
なんかバカ信者乗り込んできてるけど、どう考えてもド新人じゃ話にならないレベルの強さの上に
加えて襲撃食らったら村が確実に廃墟にされるわ母胎されて数増えるわそもそも数十年の単位で
襲ってきてる怪物を雑魚扱いとか無理があるんすよ

結局頭沸いてる作者がリアル(笑)演出の為にいい加減な事しないからこんな話になる

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 00:15:08.20 ID:ff6cMnZC.net
あんな無責任に依頼回収して塩漬けとか頭おかしいと思う
作者働いたことあんのか?

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 00:17:46.86 ID:cNN552Dq.net
そもそも身売りできる施設あるなら冒険者(ならず者)になる女達はなんなんだ
リアルで風俗と自衛隊につく女、どっちが多いと思う?
ちなみに自衛隊は随時隊員募集中だ

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 00:18:46.10 ID:RVSwnxtF.net
RPGはゲームだから、
将来の成長を見越して初期の役立たずの魔法職ともパーティー組んだりするけど
リアルに考えると魔法使い系の人材としての貴重さから言って
後方での魔法系消耗品の作成をメインにしつつ、
どうしても魔術師が必要な探索や戦闘では格上の前衛職に護衛されながら出陣とか
そういう扱いになるはずよな

魔法学院を優秀な成績で卒業した魔術師ちゃんを近接戦不可避の巣穴送りとかマジ人材の浪費

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 00:19:01.11 ID:IzZBmaxd.net
依頼されたクエストを塩漬けにしといたままなんてギルドとして無能すぎるわな
こういうのを捌いてこその仲介業者だろうに放ったらかしじゃあ
ギルドに対する依頼者からの信用はカスみたいなもんだろうな

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 00:19:06.46 ID:hI9K8+iY.net
キチガイ信者によると100%確実に狂い死にするまで暴行を受けた挙句
家族諸共虐殺される可能性まである雑魚新人が運よく倒してくれるのを待つのと
まだ人間の所に送られて家族が生き延びる可能性が高いのだと後者を
あらゆる人間が選ぶらしいね

クズ作者同様中世の人間見下すのがうまいですね

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 00:19:56.09 ID:Q/GGxJ+u.net
なんか冒険者を勇者候補と見てるのか一攫千金、巧妙出世を狙う山師とみるかで
かなり差が出ている感じだなぁ
というかゴブリン退治の相場ももっと危険だが高い依頼があるなら中堅はそっちを受けるってだけで
危険に見合うほどの金額では無いかどうかは別問題って気もするしなぁ

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 00:20:25.39 ID:tRa7KOWG.net
>>421
それこそゲーム感覚が染みついてるんでしょ。
主人公が時間を進めない限り世界の時間は動かないから、塩漬けしても問題が無い。

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 00:20:29.51 ID:hI9K8+iY.net
間違えた前者だわ
俺も魔法使いを死亡不可避のダンジョンに送り込む無能冷酷ギルドを笑えない

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 00:20:36.79 ID:eMLFfAgx.net
>>397
そういうことができるのなら、
高額依頼から仲介料とってその金額を回せばいいんじゃないかな?
中堅冒険者がゴブリン退治をしなくても生活できるぐらい高額依頼があるんだし

>>409
賢者と魔法は区別される感じかなぁ
賢者系は貴族なんかも入学する学校で、
あらゆる分野を学ぶってほうが多いような

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 00:21:27.21 ID:CCeE8paP.net
そもそもその冒険者はならず者ってのもようわからん
ファイティングファンタジー基準なら靴紐一本奪うために人殺したり酔いつぶれた奴がいたら奴隷船に売り飛ばすぐらいモラル崩壊してるけど
そんな世界でゴブレイプされたような連中が出てきたら逆におかしいだろ

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 00:22:19.59 ID:IzZBmaxd.net
>>427
依頼ってのは商品だからな
どれだけ上手く斡旋して成功させるかがギルドとしての実績と能力の証明に他ならない
放ったらかしは有り得んわ

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 00:22:35.48 ID:hpx2Ap2W.net
>>430
どうみても街の治安良いからね

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 00:22:43.76 ID:cNN552Dq.net
>>423
しかもあの魔術師、魔法2発しか使えないからな…w
TRPG世界ではよくあることかもしれんが
命懸けてる当事者だったら「ライフル2発で野犬の群れを退治しにいくぞ!」というありえない選択したことになる

火炎放射器みてーな魔法でも使えるんなら別だが

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 00:26:37.36 ID:hI9K8+iY.net
ニコニコのバカ信者様による
「数十年以上もあっちこっちで被害もたらしてるのに大半の人間が無知とかwww」に対する回答

「ネットもスマホもないんだから無知に決まってるだろ!中世なんだぞ!!」

もうマジでこいつらどこまで中世の人間バカにしてるんだよ
そこまで情報が断絶してる社会ならそもそも国家なんて代物が形成されねーよ

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 00:28:00.62 ID:eMLFfAgx.net
>>419
そもそも、世界中でゴブリンは雑魚って認識なのだから、
そこまで金銭に余裕がないのなら自分達で倒そうってなるはずだしね
巣の場所とか全くわからず日常の仕事を長い間放棄するわけにもいかないとかじゃない限り

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 00:28:43.16 ID:IzZBmaxd.net
この世界のギルドは役所そのもので競争原理が働かないせいで右から左へ依頼を流すだけなんだろうな
あそこのギルドは依頼の成功率が高くて信用出来るとかが一切無い

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 00:28:51.90 ID:tRa7KOWG.net
>>433
魔法2発しか打てないのに予備武器も無しに、敵の総数も分からない巣に乗り込むのがまず無いからな。
仮に乗り込むにしても、数日掛かりの予定を組む。

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 00:29:52.59 ID:HFYVSiAn.net
あの世界は柵を作ったり毎日見回り点検をするなんて当たり前の事すらゴブスレしかやってないの

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 00:30:18.83 ID:eMLFfAgx.net
>>434
逆に言うと、世界中でゴブリンが雑魚って認識もならないはずだよね
だって、ゴブリンの被害を受けた所はほかの楽勝だった所から情報が入ってこないわけだし

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 00:33:25.24 ID:RVSwnxtF.net
>>433
「これはゲームに対するパロディだから」
「TRPGのお約束をリアルに解釈するとこうなるぞっていうツッコミだから」

っていうのはわかるんだけど、
なんかあのレベルの魔術師を連れて行くのは戦力計算として合理的だ
みたいな擁護が入るのは違うと思うのよなあ

バックアタック一回で潰される脆弱性は、中ボス級に対する安定火力というメリットでは補いきれないでしょう
あれが戦士系なら、合流してきた戦士クンと2人で入り口まで強行突破もできたかもしれないわけでさ

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 00:35:01.07 ID:Xsd741hL.net
中世でも旅人などの外部の人から情報は手に入るだろうに・・・

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 00:35:40.76 ID:wuyDc4yH.net
つーか国家というものを国民に奉仕する福祉機関かなんかと勘違いしてねえ?
中世の国家なんて今の現代感覚と同じレベルで語れるもんじゃないし・・・
日本でも害獣駆除を国家的にやり始めたのは近代以降だしね。

というかそもそも中世ってビンボーなんだよw 財産以前にまともに食うものが無いっていうw
村が襲われたら村長や領主は困るだろうね。国レベルは村一つ滅んでも知らん顔だよ。
だから村長がなけなしの小銭で用心棒雇うか領主が金出して自警団組織するぐらいかなぁ。

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 00:35:55.67 ID:Q/GGxJ+u.net
>>434
熊嵐なんかのモデルになった三毛別の熊騒動もそうだけど脅威に対する認識や
対処に関する知識って現代ほど正確に伝わるもんでも無いし
八甲田山での日本軍の遭難もだけど半端な知識や思い込みが事態を悪化させたりするってのは
割と良く有る話だったりするから言うほど最善手だけを誰もが選べるとは思えないけどなぁ
そもそも中世の為政者を人権意識のポリコレ棒で殴って効果が有るとは思えないし
そういう現代人の感覚で見るってのもそれはそれでラノベ的な解釈すぎるのではないかなぁ?

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 00:37:47.70 ID:lYwOh8bT.net
仮にもTRPGもどきを標榜しておきながら柔らかい魔術師を真ん中に挟む隊列さえ組んでないのを信者はどう養護するのだろう?

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 00:38:21.93 ID:9oYXwd4h.net
あの世界の魔法の価値が分からんわな
魔法学校優秀で卒業で二発しか撃てずに、それでいてその世界じゃ雑魚のゴブリンにやられるんだから基準どうなってんのよ?ってなる

つーかそのTRPG魔法回数ってあくまでもゲームシステム的なものあって現実的に考えた場合その意味合いが違ってくると思うんだがな
例えばゲームのステータス表記では弾数数発でもゲームの戦闘演出とかだとバンバン撃ちまくってるとかそういうのとかザラにあるわけだし

流石に仮にもリアルな路線でやってるんだからそこらへん煮詰めずにゲームのステータス云々そのまま盛り込むっていうのは頭悪いとしか…

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 00:38:50.59 ID:eMx2AQ3x.net
>>444
「初心者プレイヤーやろなぁ」

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 00:41:01.35 ID:wuyDc4yH.net
>>444
ただの馬鹿。初心者丸出し。しょっぱな実戦に出る前に下水道でドブ攫いしとけ!

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 00:41:09.99 ID:Q/GGxJ+u.net
>>444
あれってだから思い上がった阿呆が全滅しかけたって話じゃないの?

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 00:41:10.72 ID:9oYXwd4h.net
>>443
そりゃ所謂一般人の認識だろ
仮にもこれからそういう仕事しようとする人間やそれに関わる人間が一般人程度の知識しかないっておかしいだろって話
常に最善手を取れるとは限らないと最善手を取ろうとしないのはまた意味が違うだろうに

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 00:42:20.93 ID:IzZBmaxd.net
そもそも武装した農民20人と冒険者4人だとどっちが強いの?
農民が狩猟もするかどうかで大分難易度変わりそうだけど

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 00:42:27.59 ID:QaNMavMM.net
元々重厚さなんて無かったけど
能天気な牛女が登場したせいで
2話にして一気に安っぽくなった
離陸直後に墜落したような感じだわ

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 00:42:42.61 ID:hpx2Ap2W.net
そもそも村人弱いって認識がゲームぽい

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 00:44:53.47 ID:hpx2Ap2W.net
ちょっと剣の使い方上手くても囲まれて槍で刺されたらヤバい
剣豪宮本武蔵も囲まれるのと飛び道具はヤバいって言ってるのにな
初心者冒険者四人で勝てるなら村人で勝てそう

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 00:44:54.91 ID:PpTHSXtv.net
この仮にもメイン張ったメンツに対して、そいつらがバカだったからだろwって流れは何故だかニコ動での某ロボアニメの団長とその主人公の所属集団の扱いを連想する

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 00:45:39.81 ID:nSbF1cB4.net
初心者は撤退じゃなくて全滅だろ?
頻繁に全滅して中堅でも死んでるのに初心者向けとか標榜してるされてるのがおかしい

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 00:45:48.96 ID:cNN552Dq.net
>>442
中世国家は税(みかじめ料)を取る代わりになんかあったら守ってやるというヤクザチックな考えだよ
つまり税だけとって守らないなんてした場合、当然税なんて払うわけないし
下手すりゃ近隣の村を襲い始めるんじゃないかな

大人しい農民なんてそれこそ現代の価値観だわ

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 00:46:07.59 ID:hI9K8+iY.net
>>443
へー護衛の奴らが食事だったりクマ捜索に出てた結果別のとこで追い払われたクマが
無防備な家に到達して虐殺したのが数十年被害食らってるのに無知な話と同じなのかー

もうこれだけで後突っ込む気になれないわ

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 00:46:18.96 ID:RVSwnxtF.net
村にカネはないので初心者しか雇えない
→初心者では巣穴に突入して人質救出は不可能
→柵や堀をつくって村の防衛を強化、村人に戦闘訓練

「七人の侍」コースしかありえない
人質救出?戦力不足でムリなので諦めてくださいとしか

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 00:46:27.88 ID:Q/GGxJ+u.net
>>445
D&Dだと1レベルだと二発しか魔法が使えないが最終的には次元すら渡れる程の力を持ったりするし
それこそレベル次第じゃ無い?
ちなみにまずスキルが無いからなかなか当たらんが駆け出しの魔法使いは大抵クロスボウとか持ってたりする
じゃないと魔法撃った後の魔法使いは単なる足手まといにしかならんし

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 00:46:32.52 ID:56OOkEs+.net
>>442
そんな厳しい世界なのに農家の次男坊が長剣買って冒険の旅に出られるのか…
女性に教育もさせられるのか…すごいね

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 00:46:45.37 ID:CCeE8paP.net
農家の二男坊だか三男坊だかはバカだったから!でまあいいとして
そこそこ熟練っつう設定のレイプされた令嬢チームも4人編成で前衛出来るのわずかで防具薄かったのはどういうことなの?

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 00:48:03.91 ID:eMx2AQ3x.net
>>460
識字率低いからセーフ

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 00:49:19.16 ID:hI9K8+iY.net
ID:Q/GGxJ+u筆頭にバカ信者共って追い詰められた状況においてでも生活しなきゃ
ならない人間がどうするのかって事に全く想像力が及んでないよね
そんなの及ぶんならこんな作品の信者になんてならないだろうけど

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 00:49:43.34 ID:nSbF1cB4.net
>>452
ゲームの某村人は魔界でも一人で悠々生きていける戦闘力持ってたな

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 00:49:50.33 ID:OntF882n.net
>>461
レイプやりたいので頭馬鹿にしましたとか
思えないよなぁ。

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 00:50:09.90 ID:cNN552Dq.net
>>462
識字率低い設定をおすと
魔術修めた魔術師や神学修めた僧侶の扱いひどすぎわろたになるからやめたほうがいいぞ
この2つ、今なら早慶レベルの人材

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 00:50:27.47 ID:SYFY6pGJ.net
現実的にあり得るかどうか以前に娯楽創作として萎える

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 00:51:11.35 ID:eMx2AQ3x.net
野盗退治がゴブリン退治より上に設定されてるから食い詰めた村が丸っと山賊化はよくある事なんじゃろ

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 00:53:51.57 ID:RVSwnxtF.net
令嬢チームの全滅も
「お前らがTRPGのキャラメイクですぐにつくる貴族のお転婆お嬢様なんてリアルに考えるとこんなモンだからな」
っていう作者様からのツッコミなんだろうけれども、
あれでも一応はゴブリン討伐ぐらいは適正クエストって判断される鉄プレート級なんだよね
そのパーティーが1つのミスだか1つの不運だかで全滅するんだから、
ゴブリンの砦の攻略は鉄プレート級2パーティー以上、3パーティー推奨ってならざるをえない
それに見合う報酬がでないのなら、そもそも誰も引き受けない

いくら一攫千金といっても許容できる死亡リスクには限度があるわな
死亡率3%のクエストでも10階連続で生き残れる確率は約74%ぐらいでしょ?
すごい厳しいよ、それって
クエストを10回こなした時点で4人に1人は死んでるんだからね

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 00:54:04.22 ID:hpx2Ap2W.net
まずゴブリンは強い→これは分かる
でも世間では雑魚扱いされる→ん?
でもゴブスレはゴブリン倒す英雄→駄目だこりゃ

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 00:54:07.57 ID:9oYXwd4h.net
一話二話のアレコレは初心者やちょっと優秀な人でもガンガン死ぬほど殺伐とした世界なんですよ〜って言いたいんだろうけど、その殺伐さをエログロでしか表現してないのとその割に呑気なギルドやらゴブスレの周りやらのせいでちっとも伝わらんっていう

せめてもうちょい世界が困窮してるんだよって言うのを見せてもらわんと、マジで意味なく人間を死地に追いやってるだけにしか見えん

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 00:54:39.51 ID:IzZBmaxd.net
>>468
そうやって魔が蔓延る世界で貴重な人材がどんどん消費されていくんだろうなぁ

あ、神様が補充してくれますかそうですか
この世界に居るのは人間じゃなくてモブという生き物だな

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 00:55:51.96 ID:56OOkEs+.net
>>466
貴重なリソース使って教育した秀才をごろつきとマッチングさせて死地に追いやるのか…

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 00:56:05.88 ID:hpx2Ap2W.net
神様のシーソーゲームでソウルサクリファイス思い出した
あれはそれがメインテーマだしデルタで神倒せるようになったね

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 00:57:33.67 ID:0SxWzFk4.net
>>442
あの世界は中央集権か、領主のいる封建制かはかかれてないが
中央集権なら税を集める代官が無能扱いされる
封建制なら領主の食い扶持が減る
ので、どっちしろ村がいくつも壊滅とかになると上が動かざるをえないんだが
中世でも領民は保護されてきたんだよ。あくまで家畜としてだが

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 00:58:45.38 ID:9oYXwd4h.net
>>473
普通周囲の反対やほかの職への推奨とかあるよね
ないってことはあの世界じゃ冒険者ってのは職として有能物件ってことになるが、実際は見ての通りって言う
それでいてゴブリンに負けたからってあの魔術師ちゃん学校の恥扱いされてるらしいしそこらへんホントわかんねぇわ

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 00:59:05.91 ID:RVSwnxtF.net
>>466
>>473

しかもゴブスレさんと神官ちゃんのペアにけっこうなシナジー効果があることを考えると
「高レベルな前衛職」と「低レベルな魔法職」の組み合わせは悪くない選択なんだよね
そうなるとますます魔法職を低レベルな前衛職と組ませることの非効率が鼻につくんだよね

TRPGやダンジョン系RPGでは「お約束だから」で済むけど、それはゲームだからってだけだしね

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 00:59:08.92 ID:OntF882n.net
>>468
そうなったら、税金失って領主丸損なんだけど。
領主なにやってるの?
転スラの悪徳領主ですら見回りの兵士は配備してるし
死亡前提の任務には罪人突っ込んで冒険者には
依頼しないんだけど。

ゴブスレの支配者層ってこいつ以上の悪徳領主しか
居ないの?

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 01:00:11.75 ID:hI9K8+iY.net
そもそもここまでゴブリンとか放置しまくってる世界なら諸侯乱立状態になるよねリアルなら
なのに一致団結して魔神だとかと戦えている謎の世界観

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 01:01:21.64 ID:IzZBmaxd.net
ヒトが万物の霊長ではない世界で数というリソースを失うという事は
ただ数が減るだけじゃなく減った分外敵が増えているという事と同義だと思うんだがなぁ
出来の悪い人材だからといって教育せずに使い捨ててる余裕あるんですか?

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 01:01:40.40 ID:hpx2Ap2W.net
村や新人冒険者が突然出現する世界じゃないとゴブスレは成立しない

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 01:02:18.80 ID:nSbF1cB4.net
てかゲームじゃないんだから魔法職でも剣で斬れよ

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 01:02:46.52 ID:wuyDc4yH.net
>>470
世間でゴブリンは弱い扱いされてねえじゃん。むしろ厄介な敵扱いされてる。
弱いなら自分らで倒せるしわざわざ金出してギルドに討伐頼む理由が無い。
あとゴブリンスレイヤー=サンは英雄扱いされてません。ギルド内でも変人扱い。
冒険初心者にさえ「汚い鎧とダサい兜」と馬鹿にされてる始末。

ちゅーか、お前観てないだろ

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 01:04:30.40 ID:56OOkEs+.net
アンチスレにファンは来ない方がいいと思うよ
住み分けようよ

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 01:04:48.73 ID:hI9K8+iY.net
>>483
あるぇー村人でも余裕で殺せる雑魚なんじゃないんですかぁ?
でもってゴブリンに負けるとか恥さらしとかいわれるんじゃないんですかぁ?

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 01:05:10.80 ID:IzZBmaxd.net
>>483
僕らのゴブスレさんを異端扱いさせる為に阿呆にされる冒険者さん可哀そう

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 01:05:15.35 ID:Ex7IRxmN.net
>>483
吟遊詩人に題材にされるのに変人?

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 01:05:50.98 ID:eMx2AQ3x.net
江戸時代には家が六万戸があったらしいからゴブスレの世界もそれなりに人口はいるとかいう謎理論は見たぞ

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 01:07:41.33 ID:hpx2Ap2W.net
信者の擁護ガバガバ過ぎるだろ

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 01:08:15.09 ID:0SxWzFk4.net
>>483
御上がゴブリンなんぞって放って置くから、下々の者にはゴブリンを退治するゴブ太郎は大人気って小説に書いてたよ
おまえ読んでないだろ

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 01:08:44.37 ID:eFriTmqc.net
結局のところオレsugeeeeeハーレム作品なんだから開き直っときゃいいのに
本格ダークファンタジー()なろうとは違う()とか言っちゃうからこんな珍妙で歪な世界観になる

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 01:08:46.71 ID:x4QBM9ox.net
信者さんはアンチの叩きを潰せてるって言ってんだし納得いく説明をしてもらいたいね

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 01:09:39.00 ID:56OOkEs+.net
>>476
ほんとに厳しい世界ならしっかり教育を受けた人って逆に自由がないよね
その辺自由なら結構余裕あるんじゃないの世界、ってなる

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 01:09:54.45 ID:OntF882n.net
>>488
何で江戸時代みたいな平和な時代と魔王と邪神が
居る世界を一緒に出来るのかがわからない。

そもそも、魔王と邪神どっから攻めてきてんの?
辺境からじゃないの?

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 01:15:43.00 ID:56OOkEs+.net
ていうか厳しい世界、世界の危機ってわりに女性の社会進出進みすぎだろ…
ほんとに厳しい、余裕がないなら貴族の娘は交際の道具だし農家の娘は労働力兼産む機械だよ
魔法や戦いの才能があっても教育を受ける機会が無いよ
その辺もちゃんと理由付けて欲しい
レイプしたいからはやめてくれ

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 01:17:01.38 ID:Ex7IRxmN.net
ってか信者ごとにゴブリンに対する認識違ってね。ある信者はゴブリン如きに大金払わせると悪評立つって言って、ある信者はゴブリンは雑魚じゃないって言ってるとか、せめて統一しろや

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 01:18:35.16 ID:wuyDc4yH.net
>>485
うん、あの初心者パーティーですら一人当たり1〜2匹倒してたじゃん。だから1個体は弱い。
そいつらがウジャウジャ襲ってくるから面倒なわけで・・・それで村から討伐依頼が来る。

ただ冒険者ギルドの連中からすれば雑魚レベルなんだろ。それこそ負けたら笑いもの。
ゴブスレさんも冒険者達からは「ゴブリンばっかり殺してるチキン野郎。
雑魚相手に俺TUEEEEしたいだけだろwwwwwwwwwwwwwwwww」と嘲笑されてる変人。

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 01:18:54.68 ID:hI9K8+iY.net
そもそも世界の危機とか言うんならもっと機械的に人材強化していくよね
こんなんなら大英雄が世界救って100年くらいたった後モンスターが再び現れはじめ
完全に知識も何もかも喪失した世界でゴブリンやらに苦戦して大被害食らった
村の一つからゴブ太郎登場でも何にも問題無い

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 01:19:23.20 ID:Xsd741hL.net
やる夫の方を一通り読んだけど、ただゴブスレさんを
持ち上げるだけの作品で、設定なんてあるようで穴だらけ。
ご都合主義もいいところだよな・・・。

でもそれは投稿者のお遊びだから許されるわけであって、
「作品」なんて呼べる代物ではない。
こんなものをよくメディア展開しようと思ったよな。
しかも不快な部分を増幅させてまで・・・


ついでに言っておくと小ネタでウィザードリィを侮辱した
この作者は許すまじ。

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 01:24:10.39 ID:56OOkEs+.net
>>495
この辺はTRPGやるなら女性キャラ入れるでしょ?という意見もあるけど
負けたらリョナレイプという前提があるのに女性キャラメイクするのは悪趣味すぎて引く
同卓はしたくない生理的に

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 01:26:09.09 ID:9oYXwd4h.net
エログロ入れるだけでなろうノベルがダークファンタジーになるんだからボロい商売だな
特にニコ厨は普段異様なまでにそういうの嫌ってる癖にアッサリ騙されすぎやろと

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 01:28:46.63 ID:IzZBmaxd.net
もうアレだ
冒険者ってのは神様が転生させた異世界人なんだよ
それが一番筋が通る
遠足気分なのも装備に実用性がないのも数を補充し放題なのもお手軽に異世界から掻っ攫ってきたから
その世界で生きてきた常識や経験の蓄積を感じないのもそのせい
むしろゴブリン=雑魚のイメージが邪魔をして対策を怠る理由になる
そうじゃなきゃ世間で雑魚扱いされて無いゴブリンに舐め腐った態度で挑む阿呆になる理由がない

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 01:35:22.54 ID:y/FTljkw.net
TRPGのプレイヤーがこいつレイプされる予定だからバカな行動取らすわwってやってるようにしか見えん

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 01:36:51.89 ID:ZMzNBrmB.net
>>497
負けたら笑い者だけど厄介な敵だから俺はパス!
ゴブリン専門はチキン!あっでもうっかりしたら死ぬし俺はパス!
マジでこれが公式だから困るよなあ…常人なら自己矛盾起こしてることに気づいて死にそう

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 01:49:38.79 ID:Zf//DrkL.net
>>398
お互いが、マウント取り合わずに普通に意見交わすと、こんなもんですよ。
まったり行きましょう。

私もエログロが不快で、これは無いなと強く思った一人です。

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 01:50:12.36 ID:56OOkEs+.net
>>504
危険な任務は高報酬っていうのもなんかおかしい
結局依頼者が金持ちかどうかにならないか?
相場をギルドが決めてるんだっけ?

都市部は下水道掃除でも高収入、辺境はオーガ退治でも金出せないとかあるのでは
ちょっと強い魔物が出たら依頼出せなくて滅亡不可避だね辺境は

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 01:50:22.24 ID:ZMzNBrmB.net
>>503
むしろ>>321が言うような困ったちゃんだと思う
一話と二話のやられ役がNPCでもPCでもGMとしてはやってること最低

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 02:04:24.47 ID:9oYXwd4h.net
中世とはいえファンタジー要素もあって高度な社会を構築してるであるはずなのに仮にも人が何人も死んだことに対して初心者だったからしゃーないとかで済まされるってエライ冷たい世界やなって

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 02:04:45.31 ID:Xsd741hL.net
この作者はTRPGのGM気取りっぽいけど、白金級の例えに
テレビゲームの主人公持ってくるあたり、本当にTRPG好きなのか
疑問に思えてくる。

登場キャラはAAの流用でいいにしても、自分で設定作って
白金級の強さをはっきりさせてほしかった。
あんな説明じゃゴブスレでの白金級の実力なんて分かるわけないじゃん・・・。

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 02:08:16.06 ID:Kf8C5Ku5.net
ゴブリンとゴブスレで交互に「俺の考えた作戦絶対、敵を倒せるはず」という戦術厨困ったちゃんをやって、
それで割を食うのが、それ以外の人々という感じですな

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 02:13:23.46 ID:Kf8C5Ku5.net
いうならば

「俺の考えた作戦なら、雑魚モンスターゴブリンでも冒険者のパーティを倒せるぞ」

冒険者「うわーやられたー」

「俺の考えた作戦なら高位の冒険者でもてこずる」ゴブリンをとせるはず」

ゴブリン「うわーやられたゴブ」

必然的にゴブスレ以外の冒険者の白痴化が進む

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 02:32:04.78 ID:9y9rujtv.net
ゴブリンスレイヤーは神がレイプを楽しむ糞アニメ5

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 02:33:44.74 ID:ZMzNBrmB.net
>>509
てか自分の作品の設定の説明に他作品を持って来なきゃいけない時点でダメだわ
それを知らない人がいるってことを想定できてない視野の狭いオタク丸出し

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 02:42:09.17 ID:Kf8C5Ku5.net
とゆーか高位の冒険者はどこから湧くの?
故郷の村を守ろうといういにはならんのかね?

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 02:44:22.55 ID:eMx2AQ3x.net
>>506
ゴブスレが数日に一回のヘビロテ組めるかつ入れ違いの依頼もあるのを考えると月10件、年間100件以上の依頼があると思うがゴブリン退治より高額・高難度の依頼で経験ある冒険者は出ずっぱりという世紀末辺境を生き抜く寒村は強いのか弱いのか分からん

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 06:42:13.17 ID:YevSkiMT.net
ゴブスレのゴブリンってまんま韓国人だろ
ヘイトスピーチ絶対に許すな

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 06:42:16.76 ID:FryRaVsk.net
>>514
神「やっべー魔神増やしすぎた高位の冒険者増やそ」
自己責任論で「負ける故郷が悪い俺は知らん」って奴しかいなくて故郷の復讐や牛飼い娘の村を守るゴブスレ様()sugeeeです

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 07:11:03.24 ID:Xsd741hL.net
ゴブリンロードが湧くとやばいんならとうの昔に人類滅んでるだろ
ロード沸く前にゴブスレさん一人で巣をすべて潰せるわけないし
潰せるって言うならどんだけ狭い世界観なんだよって言いたい

後作者はただ中盤のエログロを描きたかったからこれやったんじゃねって
思ってしまうわ。小ネタの死骸を蘇生して奴隷化とか気持ち悪いったありゃしない・・・

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 07:50:36.98 ID:RwNHnb/r.net
これに限らずさ、悪趣味だったり悪意の塊みたいな作者って増えたよね、それも爆発的に

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 07:58:59.22 ID:O7/IHav5.net
ぶっちゃけこの世界の村人なんで武装しないの?
一人一人のゴブリンが弱いなら、成人男性が徒党組んでゴブリン倒した方が早くね?
実際、戦国時代での農民は武装してたし(だから七人の侍はおかしいという話もある)

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 07:59:26.90 ID:A6C7Dq3w.net
>>516
官製暴徒がウルムチを蹂躙…ウイグル人抹殺計画の実景
https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/007/421/23/N000/000/004/124700798800016101427.jpg
https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/007/421/23/N000/000/004/124700769373816300772.jpg
https://dogma.at.webry.info/200907/article_4.html

中共と北朝鮮批判を反らすために韓国を叩こうとしている共産主義工作員がいる
マッチポンプでヘイト規制させようとしているのも自演で言論弾圧したい五毛党

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 08:00:56.36 ID:KXVksGF7.net
>>518
ロードが生まれても別に人類ヤバくない
ただ退治するまでに血が何トンか流れて金貨何万枚か分の損害が出るだけ
人類じゃなく国単位で厄介ごとが一つ増える程度だけ

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 08:07:05.95 ID:KXVksGF7.net
>>522
あぁ金貨何万枚じゃなくて何万袋ね

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 08:12:19.30 ID:wuyDc4yH.net
>>504
常人なら自己矛盾起こしてることに気づいて死にそう

そうでもないでしょ。「厄介で面倒な仕事引き受けて損なんかしたくない」っていうのは
普通の心理だし。正義の味方でも無い限りこれで死ぬほど悩んだりしないのが一般人。

ちゅーか冒険者なんてでかい当たりで一攫千金を夢見るギャンブラーみたいなチンピラだろw

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 08:13:11.01 ID:KXVksGF7.net
>>520
一応武装してるけど山賊とかは冒険者が退治してるから経験不足でかなり弱い
多分ゴブリン退治に行っても結果は酷いものだと思うよ

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 08:13:49.46 ID:Xsd741hL.net
>>522
国はゴブリン退治ごときでは動かないんだよね?
金等級の冒険者はそれ以上の厄介ごとで大変なんでしょ??
そう言う「設定」である以上、ゴブリンロードが無双する姿しか
想像できないんですが・・・

・・・と言うのは流石に言いすぎだと思うけど、でもそれぐらい設定が
ガバガバなんだよね。国単位で厄介ごとが増える可能性があるゴブリンなら、
その前に駆逐するなど、国が動くのは普通であるべきだし。

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 08:37:56.53 ID:yyBEjrEf.net
たぶん日本の人口でたとえると10年ぐらいで1億3千万人死ぬけど神が1億3千万人補充してる状態
たまたま生き残ったゴブスレ以外は全員入れ替わっている(ゴブスレみたいなつまらないヤツが神に愛されている理由)
新人冒険者は村出身のようなことを言っていたが本当はレイプ要員として神が作っただけなので
油断して負ける仕様になっていた

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 08:51:05.75 ID:KXVksGF7.net
>>526
一つの街が襲われて占領か大被害が起きれば国の案件だろ
そうすれば軍隊なり金等級の冒険者が行くよ、食い残しの死体と瓦礫しかない街にね

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 08:55:05.18 ID:sHeWp4Dq.net
常識的な危機感が何故か無い住民
明かな窮状が設定されているのに妙に余裕がある世界
こんなん作り込みで擁護するのは無理でしょ
吟遊GMのオナニーを延々眺める作品だって早く開き直れよww

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 08:57:34.88 ID:ueHXpc5F.net
村とか乳娘の牧場とかのどかすぎ
もう少し寂れた寒村みたいな感じで描けよ
ダーク・ファンタジーなんだろ

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 08:58:52.75 ID:i/gbFir8.net
レイプファンタジーだから問題無い

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 09:01:01.20 ID:27YA67p7.net
>>526
単純に発生頻度が低いんだろ、目の前の悪魔や魔神や邪教徒が居なければ
もしかしたら対処するかも知れない程度にさ
そして普通のゴブリンは白磁を擂り潰しながら「対処出来てる」が国の判断だし

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 09:07:48.72 ID:sqnvh+ip.net
国の軍隊や中級以上の冒険者に余裕がないぐらい他のモンスターも跋扈している世界
仮に村人でもゴブリン退治余裕だったとしても
他のモンスターに襲われることも考えて何らかの防衛をしていないとそれこそ村全滅だわな

後は村が襲われても生き残りが出るケースは有ると思うけど村ごとリスポーンしたらおかしなことになるよなぁ
生き残りも全部抹消してリスポーンさせるのだろうか?モブにしてみればこれ以上ないディストピアやな

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 09:08:15.95 ID:n/X8RibR.net
信者の妄想擁護はうんざり

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 09:08:44.43 ID:IzZBmaxd.net
そもそも冒険者とかいう謎の職業の連中になぜ緊急性の高い害獣駆除を任せるのか分からない
普通は猟師や傭兵なんかの内の専門家に任せるのでは?
冒険者がすべきなのは冒険であってモンスター討伐はついでだろうに
冒険者と言う得体のしれない連中の食い扶持の為にギルドが仕事を取ってきてるとしたら
もっと誠実に依頼の解決に当たるべきですよね?
ゴブリン退治は割に合わないってのもなんでも屋にやらせようとするから割高になるのであって
専門家に任せれば徐々にノウハウが溜まっていき
安全・確実かつコストダウンにつながって採算が取れてもおかしくないのにね
一発当てたい冒険者なんてそもそも職業として成り立たないでしょ

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 09:15:27.76 ID:Ohe5yGla.net
ギルドには死にそうな仕事を請けようとしてる白磁冒険者を止める権限は無い
ゴブリン仕事は厄介な割に実入りが少ないから中堅冒険者は請けない

ギルドに白磁冒険者を止める権限は無くても中堅冒険者をゴブリン退治に行かせる方法はありそうなんだよな
ゴブスレと同じく「ゴブリン退治をギルドへの貢献」とみなし「ゴブリン退治をしないと昇級できない」ようにすればいい
ついでに「白磁パーティも連れて行くこと」の条件も付けちゃえば後進の育成もできるか
そのギルドにとって何が貢献かというのはそれぞれ違うだろうからルール作成はギルドの裁量でいけるだろ

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 09:17:37.08 ID:iYtTmnQh.net
>>524
超エリートが約束されたいいとこの学院出だったり貴族の令嬢様がなんで一攫千金を目論むチンピラに成り下がるの?
必要ないじゃん、常識的に考えて

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 09:21:33.25 ID:IzZBmaxd.net
>>536
貢献度が高いPTには優先的に割の良い仕事を割り振るとかやって当たり前だよね
それに何も全ての業務を冒険者に丸投げする必要も無い
ガイドでも付けりゃ戦力にはならずともぐっと事故率も下がるだろうし
そういう役割分担はあって当然だもの

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 09:27:07.43 ID:i6u+4xXQ.net
3012ななしのよっしん
2018/10/16(火) 20:04:54 ID: 5zSBSf+8hj

>>3001
この説明も何回目なんだろう・・・

ゴブリン自体は訓練を積んでない農民でも退治できる程度の存在。
たとえ巣を作っても大抵白磁等級(素人に毛が生えたレベル)でも討伐可能。
危険レベルの認識はその程度。
開拓村にはスマホはないんだよ?

あの世界は月単位で国家存亡の危機、年単位で世界崩壊の危機が訪れる激ヤバ世界(実際つい十年前に指輪物語みたいな総力戦かましてる)。
限りある国家戦力はそっちに割かないと死ぬ。
だからこそ冒険者が活躍する。ちなみにギルドは国営。

一応ゴブリンには異常種でロードってやつもいるけど、町の冒険者総出なら撃退自体は可能(街に被害は出るし、ロードを取り逃がす可能性はあるが)

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 09:32:56.21 ID:o0Xbnyas.net
そもそもゴブスレたちを冒険者というのが違和感あるんだよな
ソードワールドみたいな古代魔法王国の遺跡が世界中にありお宝狙いで一攫千金を夢見た連中が冒険者と呼ばれるのはわかるんだが
ゴブスレ世界のは魔物と戦ってるだけだろ
言うならモンスターハンターだろ

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 09:36:55.22 ID:zxj6DCMW.net
そこまでヤバイ状況なら冒険者なんて連中を遊ばせておく余裕なんて無いだろ
徴兵して国で練兵して前線送りだろ

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 09:38:45.53 ID:yyBEjrEf.net
>>535
実際、作中のゴブ専コンビは採算がとれるどころか儲かってるみたいだけど
それはこの白痴世界ではゴブスレハーレムご一行にだけ許される行為みたいだね
ゴブスレだけ安全な鎧兜着用 女は肌見せ要員ですし

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 09:39:26.22 ID:IwHFdnDR.net
ゴブリンは農民が狩るべき

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 09:39:53.41 ID:u4Lxo+o7.net
ふと思ったんだがあの世界の国の兵士ってどうやって集めてるんだろう?
徴兵されてたとしてなおあんだけ冒険者のなり手がいるってあの世界の住人ゴブリン以上の繁殖力なのでは

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 09:40:39.43 ID:2MNMm1Fw.net
そんな激やば世界なら農民も相当経験積んでて自分たちで自衛ぐらいできるだろ

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 09:43:25.43 ID:sHeWp4Dq.net
ゴブリンを凌駕する知能のモンスター種はいないのか?そんなことはないだろう
ゴブリンを凌駕する繁殖力のモンスター種はいないのか?そんなことはないだろう
ゴブリンを凌駕する残虐性のモンスター種はいないのか?そんなことはないだろう
総合的にみてゴブリンよりも実害が大きいモンスター種はいないのか?それもないだろう

上記その他はゴブリンが放置されるのに必須の条件なのでうっちゃれない
どう考えても住民があんな安穏としてるのおかしいわ

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 09:46:19.05 ID:mi+onEZt.net
レイプシーンしか特徴がないからな

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 09:48:57.37 ID:IzZBmaxd.net
>>542
流石に足りない分は他の高額依頼で補填してると思うけど
この作品のガバ具合なら有り得るかもなぁ

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 09:55:10.62 ID:ZMzNBrmB.net
>>524
ちげーよ
「ゴブリンは厄介で面倒な相手」って認識があるなら「最弱の魔物ごときにやられるとかカッコ悪い」なんて認識はありえねえつってんの
はぐれゴブリン≠ゴブリンの巣って認識があるならもうその時点で作品の前提は崩壊してんだよ

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 09:56:47.78 ID:0FXUd4Iu.net
なんで仮にも魔法学校を成績優秀で卒業した娘がそんなチンピラ職業選ぶんですかね、どんな就職氷河期だよ

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 09:57:20.56 ID:e2MlVQbO.net
>>539
スズメバチ自体は訓練を積んでない農家のおっさんでも退治できる程度の存在。
たとえ巣を作っても大抵ユーチューバー(素人に毛が生えたレベル)でも討伐可能。
危険レベルの認識はその程度。
石川県にはスマホはないんだよ?

あの世界は月単位で日本存亡の危機、年単位で地球崩壊の危機が訪れる激ヤバ世界(実際つい十年前に第二次世界大戦みたいな総力戦かましてる)。
限りある自衛隊はそっちに割かないと死ぬ。
だからこそユーチューバーが活躍する。ちなみにYouTubeはアメリカに本社を置く世界最大の動画共有サービス。

一応スズメバチには異常種でメ・バヂス・バってやつもいるけど、町のユーチューバー総出なら撃退自体は可能(街に被害は出るしメ・バヂス・バを取り逃がす可能性はあるが)


…信者はよくゴブリン=スズメバチ、ゴブスレ=スズメバチ専門駆除業者に例えるけど、やっぱりおかしいよなあ

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 09:57:36.49 ID:sHeWp4Dq.net
蜂の巣と蜂一匹を同列に考える奴なんていねーよって話だよな
この世界だと何故か同列だけどw

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 10:01:40.24 ID:BEt5vQIw.net
まぁ、発表された時代が時代だからな…。
やる夫版が出た頃の時代込みのリアリティーだったわけだし
もう少し時代の風雪に耐える設定作れなかったのかよと
こうして突っ込まれるのではなかろうかと

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 10:07:24.17 ID:KNnTcnte.net
信者の例えはいつも意味不明だから
蜂と人間の子供並みのスペックのゴブリンを同列で扱ってる時点でおかしい

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 10:09:23.64 ID:xotEdDZr.net
スズメバチ駆除業者で喩えるなら女王蜂と雄蜂のセットを持参しながら駆除するようなもんだし
特に戦力になるでもない苗床候補でしかないメスを動員する理由って何だよ

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 10:15:16.88 ID:Ib0DBr4T.net
そんな国が常に危機的状況で強い冒険者は皆そっちに行くなら尚更新人を手厚く教育して中堅クラスを増やすべきだろ
ゴブリン以外にも幾らでも魔物は居るんだろ?
少なくともポンポン新人が死んでも知らぬ存ぜぬは可笑しいだろ

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 10:16:29.93 ID:Ohe5yGla.net
>>551
スマホ無い石川県かわいそうw

ちなみに第二次世界大戦中、軍は戦争してたけど警察は国内の治安維持をしていたそうだよ

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 10:19:33.81 ID:2c4baDFG.net
>>553
そもそも安価とかのスレだぞ?
小賢しくぱっと体裁を整えることしかできない奴が好むスレじゃん
やる夫で面白いならやる夫はカードを引くとか白饅頭は人類絶滅の夢を見るとかだろ
安価なんて所詮ガバガバで本人も「回りから適当に良い設定言ってくれないかな、自分じゃ思いつかないし」っていう他力本願時や

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 10:20:32.63 ID:2MNMm1Fw.net
>>555
ギルドがゴブリン養殖したいから苗床送ってる以外に説明できる説あるのかな

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 10:22:24.63 ID:sHeWp4Dq.net
小説化するときにブラッシュアップとかしなかった驚異の作者

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 10:23:41.29 ID:FV+p0Lse.net
>>551
ユーチューバーの例えも意味不明

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 10:24:30.92 ID:CsdRFu9g.net
どこかのオンラインゲームから引っ張ってきたような設定に、
どこかのハイファンタジーから引っ張ってきた凶悪なゴブリンをぶっ込んだだけの世界観だから。
整合性なんてとれるわけがない。

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 10:25:13.86 ID:FV+p0Lse.net
リアルティーと言いながら冒険者がガバガバな格好でゴブリンを相当しようとしてる時点で破綻しとる

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 10:27:18.24 ID:ZMzNBrmB.net
地味にムカつくのが「ゴブリンを研究してるのはゴブ太郎さんだけ」って設定
世界規模の白痴になってもらわないと困るんだねってのが露骨

>>546
一つでもゴブリンが優れてしまった時点で作品の大前提は崩壊するよな
そしてゴブリンより優れた点を持った魔物がゴブリンを駆逐して蔓延らないはずもなく…w

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 10:28:33.24 ID:dr4XcabY.net
>>550
自分の性的嗜好を満たすために冒険するお嬢様がいたじゃないか

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 10:31:38.14 ID:FV+p0Lse.net
>>564
この作品の神設定の仕方が下手くすぎる

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 10:49:37.04 ID:ZMzNBrmB.net
>>562
発想としてはリアルアンパンマンと同レベルなんだよね
頭削れて血出てんじゃんwwwみたいな
お約束ファンタジーありきのくせしてそれを否定する立場にいるから始末が悪い

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 10:49:57.55 ID:VTGR2DsO.net
>>556
Q ゴブリンって危険なのになんで新人に処理させるの
A ゴブリン以上に危険な存在がいっぱいいる(ドヤッ

Q 新人をちゃんと育成すればその危険な存在の対応も楽なのでは?
A この世界は神(笑)によって人間有利な状況なので新人はそれなりにたくさんいる(ドヤッ

Q だからその新人をちゃんと育成すれば危険な存在の対応が楽なのでは
A ダイスが〜(ドヤッ

信者に聞いてもこんな感じだからしゃーない

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 10:52:25.75 ID:KXVksGF7.net
>>535
冒険者が既に荒事の専門家なんだけどなそれにゴブリン退治のコスト削減の余地ってどこ?
>>536
一応ゴブリン退治はギルドへの貢献度が高い、だからゴブスレさんは銀等級
>>527
ロードス島の魔神戦争みたいのがあって金目当てに集まった冒険者が世界を救い
その生き残りが六英雄って言われててそれに憧れてるみたいだ
ちなみに王様も王族なのに冒険者として参加した人で六英雄に含まれる

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 10:59:48.07 ID:yyBEjrEf.net
>>548
うーん、本人が最近は仕事が多かったからと言ってたし
後の放送でも出てくると思うけどゴブスレはゴブリン退治以外は受けないみたいだということと
高額報酬を期待できそうなゴブリン大軍団街に襲来みたいのにはスペック的に対応できないらしいということから
牧場主もびっくりの重い金貨袋をゴブリン退治だけで稼ぐことは可能なのにゴブスレしかやらないガバ設定なんじゃないかと

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 11:04:31.73 ID:Ohe5yGla.net
>>569
雑魚倒してまくってるだけでも階級上がるってんならなんでみんなゴブリン退治しないの?

というかゴブスレって「みんなが嫌がってやらない」ゴブリン退治をやってくれるから貢献度高いだけで
他の冒険者が積極的にゴブリン退治の依頼を片付けてたら銀等級になってないと思うよ
ドブさらいを誰もやってくれないギルドならドブさらいやり続けるだけで銀等級になれるかもしれないね

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 11:04:52.67 ID:fI6Yiyt7.net
リアリティ求めるなら冒険者なんてクラン単位で動くと思うけど何でこの世界PT単位しか存在してないわけ?

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 11:15:50.49 ID:KNnTcnte.net
1人で雑魚のゴブリン退治して銀等級になれるなら
等級上げたい奴はみんなゴブリン退治してないとおかしいよな

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 11:16:33.63 ID:/wXCVGU6.net
冒険者だの勇者だのが職業とかいう設定自体にリアリティーとかない。リアルを語るな。
ファンタジーゲームのお約束なんだから突っ込むなとかいうなら本格的だとか言うな。
正規軍と傭兵と賞金稼ぎといった形にして変な等級など付けるな。階級章なら分かるが。
魔物だって単なる野獣じゃなくて特異な能力があるんだから上級職とやらでも簡単には勝てないだろうが。
結局、上級も下級も相手が大物だったり雑魚だったりするだけで損耗率は変わらない。
人海戦術と武装の向上でしか勝ち目は無い。つまり普通に戦争してるだけだ。国力がモノをいうんだよ。
人間側の火力の向上(例えば攻撃魔法使いの大量生産化に成功!)とかが無ければ人間側が滅ぼされるんだよ。
ファンタジーゲームの要素で話を作ってる限りバカみたな物語にしかならん。萌えアニメ以下の存在だコイツは。

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 11:19:45.21 ID:tcEaEiES.net
>>573
市場原理働いてないよな、この世界

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 11:20:37.19 ID:F7CdP8+U.net
人間に知性が感じられないという異世界物のいつものやつ

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 11:21:36.86 ID:1bBlokuf.net
>>558
安価ってことは何から何まで一から作ってるわけじゃないのね。
そりゃ質が悪いわけだ。

悪い意味で予想以上だ

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 11:22:51.05 ID:yyBEjrEf.net
つか受付嬢がゴブスレさんはゴブリン退治だけでこんなに稼いでるって説明すれば
中級以上の冒険者でゴブリン退治してくれる人増えそうだな
少なくとも減りはしないだろうにそうしないとか所詮ブラック女か

>>573
目の前に生きた実例がいるんだからな
上に行く才能がない冒険者でも吟遊詩人に讃えてもらえるかもしれないし

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 11:27:22.75 ID:ma/I7/G+.net
話を聞けば聞くほどゴブスレが異世界転生してきたレベルで周囲と噛み合ってないんだが、原作読んだら一貫性があるように見えるのかな?

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 11:31:09.98 ID:IzZBmaxd.net
>>569
何でも殲滅できる武力を投入するより適材適所の人材を使う方が安上がりに決まってるだろ
専業でゴブリンの生態研究やら痕跡の発見による巣の拡大前の初期対応、威力偵察をキッチリして
リスク管理出来ればそれがそのままコストカットにつながる
危険な仕事ほど金がかかるのは当たり前だ
危険度に応じて依頼人の懐が暖かくなるわけでもないし
有効な罠や戦術があるなら物資や動員人数の削減も可能だな
あと中間マージンを無くすこともデカいな
ゴブリンの繁殖を防ぐ定期的な見回りだけでも定期収入を得られそうだ
それ自体は大した金にならなくても営業仕掛ければ飯の種になるしな

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 11:34:33.43 ID:/wXCVGU6.net
現実の世界でも魔法とか伝説の武具とかが無い代わりに近代的な火器と輸送機械がある。
敵だって魔物で無い代わりに近代兵器で武装してるワケだ。条件はあまり変わらない。
米軍のようなチート国家軍隊でもない限り、非対称戦すら極力避けようとするのが政治だ。
つまり戦って討伐しようという前に普通は「防御を固める」のが優先順位になるワケだ。
都市部は城塞都市になるし辺境の村でさえ村人総出で防塁や柵や見張り台を築くんだよ。
日本でさえ最近は狩猟規制の緩和が進まないから鉄柵や電柵で対応する農村部が多いのだ。
攻撃するよりまず防御、余裕が無ければ討伐隊なんか出せないんだよ。迎え撃つのがせいぜいだ。

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 11:37:58.67 ID:Ohe5yGla.net
>>575
誰もやらないことをやるのが儲かる・得をするのは現代と変わらんよな

みんながゴブリン退治に乗り出したらゴブリン退治に貢献度的価値はなくなりそう
で次にニッチな依頼を見つけて誰かがそればかりやり始めて階級を上げて
みんながその依頼をやり始めたらまたゴブリンの依頼が溜まってきてゴブリンの依頼に価値が出て…

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 11:39:29.79 ID:KXVksGF7.net
>>570
グループだと赤字でもソロならより上級のクエストをグループで受けた時の分配金みたいなもの
それをほとんど休みなく続ければどうなるか分かりそうなもんだけどな

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 11:44:56.14 ID:ma/I7/G+.net
>>583
じゃあゴブ太郎様より上級の方々がソロでチマチマ稼ぐ事になりませんかね?
仮にそれやったら吟遊GMがムキーってなって巣穴にゃゴブリンロードがダース単位で都合よく居座ってそうだけど

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 11:48:52.47 ID:Vb7n8A02.net
ゴブリン討伐をソロでやってるゴブスレが一番ゴブリンナメてない?

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 11:50:30.22 ID:FV+p0Lse.net
>>585
孤高()のつもりなんでしょ

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 11:50:57.60 ID:yyBEjrEf.net
>>583
ソロどころか女神官と半々でも(カットされなければ来週あたりそうしてる場面があるはず)あの稼ぎだよ

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 11:52:05.47 ID:hpx2Ap2W.net
>>585
何故か上級ゴブリンに勝てるからね
そして兜ペナリティ無効で兜ツエーしてる
ゴブスレみたいな兜つけると視界悪い音も聞きづらいしソロじゃすぐ奇襲されそう

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 11:53:03.56 ID:dr4XcabY.net
新人やゴブスレ以外にも食い詰めた冒険者がちまちまゴブリン狩りしてそうなもんだがな

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 11:53:28.95 ID:KXVksGF7.net
>>571
そんなこと出来てればゴブスレさんは生まれても無いけどな
>>574
難癖
>>580
既に低コストな新人で何とかなってると国は思ってるんだがな
それにいくら危ないと啓蒙しても雑魚のはぐれゴブリンしか見たことない農民が
そんなのに対処するために貴重な金を取っていく存在を許容するか?

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 11:55:16.31 ID:ma/I7/G+.net
この世界の何が醜いかって「ゴブ太郎様より優しい奴はいないし、ゴブ太郎より賢くて強い奴もいない」ってクソみたいな不文律が見える事なんだよ
ゴブリンに怯える辺境から成り上がった冒険者が故郷やそれと同じ境遇にある村を救いたいと思ったことは一度もないのか?
一攫千金よりもチリツモの精神でゴブリンを片っ端から殲滅する俺つえープレイかます上級者は一人もいないのか?
最弱と決めつけられるゴブリンがなぜこうも世界にはびこれるのか興味を持った学者は一人もいないのか?
あからさまな俺つえーならこんなこと考えもしねーけど「本格ファンタジー!ルールを読み込む和マンチプレイ!」とか信者が言うから気にせざるを得ないんだよ

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 11:56:31.41 ID:KXVksGF7.net
>>587
半分でも理屈は同じだろ
まぁ今度パーティー組むと事情が変わるが

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 11:57:03.23 ID:/nZA8VTQ.net
金←国のお抱え
白金←勇者様

こいつら、もう冒険者じゃないよね
国に就職して、国家組織に取り込まれてるし
勇者は一時的な派遣契約かもしれんが

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 12:02:04.36 ID:gT+OaHFD.net
ゴブスレ僅か5年で在野最強の銀級まで行ってるからなあ

ドラゴン退治するよりゴブリン退治してた方が階級上がりやすい説まである

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 12:04:15.61 ID:gsf6b+X+.net
>>590
ギルドにしょっちゅうゴブリン退治の依頼が来てるということは、
アチコチで娘や家畜がさらわれただの、村が壊滅しただの話は当然広まってるだろ
実際、国がゴブリン対策を何もしないから、ギルドじゃアレだが下々にはゴブスレ様が大人気って設定だし

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 12:06:47.67 ID:eA4slWdo.net
ゴブスレとフジキド何処で差がついた?

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 12:07:14.73 ID:xotEdDZr.net
スマホがないから情報伝達できない(ドヤァ)

伝書鳩も知らんのか信者は
仮にいなくても人間が走ったり馬走らせたりすれば十二分に情報のやり取りは可能だろうに

ちなみに伝書鳩は中世どころか古代と呼べる時代から既に実用化されてますよ

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 12:07:51.66 ID:dr4XcabY.net
>>595
ネットもスマホもないから広まってないよ!

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 12:08:42.13 ID:xotEdDZr.net
>>596
まるで両者に共通点があるかのような口ぶりですね

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 12:09:12.40 ID:Ohe5yGla.net
>>590
自らの復讐心を原動力にゴブリンだけを狩り続ける異端者がゴブスレなんだろ?
そんな人間生まれないほうがいいに決まってるじゃないか

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 12:10:19.10 ID:XE+iUPI8.net
てめえの領土を他種族に侵害されてもなんの手も打たない領主ってやばすぎるな
こっそり辺境の村を隣国に掠め取られても派兵はコストがどうのと言って放ったらかしにしてるようなもんだぜ?

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 12:14:35.24 ID:xotEdDZr.net
民に被害が出れば当然税収だって減るわけで王侯や貴族の懐も当然痛むんだよなぁ
それを放置してたら民が全滅か良くて一揆起こされるわ

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 12:16:15.96 ID:KXVksGF7.net
>>591
取り敢えずゴブスレさんはああでもしないと勝てないくらい弱い
アニメだけでもそのうち分かるだろうがなのであんたの不文律は的外れ
その他は認識の問題だとさんざん語られてるよね

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 12:16:23.70 ID:dr4XcabY.net
>>602
神様が村を置いてくれるから大丈夫さ

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 12:17:11.04 ID:ma/I7/G+.net
>>595
そのギルドも二割の新人がいなくなるってのを把握してるわけだしな
バックれて逃げたと考えたにしても他の依頼よりその数が多い=それだけ思ったより厄介と捉えるべきだし
二割全部が返り討ちだと知ってるなら世に出回ってるゴブリンはクソザコ説に実態はそぐわないと理解してるべき
ゴブリンスレイヤー=作者=読者サイコー!の為に何もかも歪めてるんだよ

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 12:17:15.32 ID:F7CdP8+U.net
>>590
国 無能

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 12:17:54.76 ID:KXVksGF7.net
>>595
国がギルドを作って運営してそれがゴブリン退治してるんだから国として対策してるよな

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 12:20:47.90 ID:dr4XcabY.net
ファンタジーだから別にいいって言えばいいんだけど、どうしても国営ギルドに違和感がある…

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 12:22:17.07 ID:XE+iUPI8.net
国が運営しているせいでお役所仕事感バリバリで経営努力を放棄しているな!

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 12:22:52.00 ID:cNN552Dq.net
少なくともギルドに鉄だ銀だと等級つける権限あるんだから
銀昇格要件にゴブ依頼50達成とか銀になったら月1にゴブ退治しないと降格とかすりゃ解決じゃん
リアルでも定期講習受けなきゃ剥奪される資格なんて普通にある

やばい、この世界の国難解決してしまったわ

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 12:22:56.16 ID:xotEdDZr.net
>>607
基本的な情報すら与えずに女を送り出してる時点で却ってゴブリン増やしてるのも同然なんですがそれは

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 12:23:41.37 ID:TelkYOK6.net
>>603
その弱いヤツを>>595みたいに扱ったツケを周囲の白痴化で支払ってるのが鼻につく

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 12:23:57.17 ID:0OLywdbe.net
>>603
ゴブスレは弱いけど勝てる手段を選んでるだけです。
他の連中は勝てる手段を取らずに負けてレイプされるだけでゴブスレが強い訳じゃありません。
こうですねわかります。

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 12:24:56.09 ID:S3ONxyVD.net
どうせ神様が増やしてくれるからウィズの装備剥ぎ取り即除名みたいに潰しまくったほうがお得

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 12:25:01.67 ID:TelkYOK6.net
>>595じゃない>>591

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 12:25:32.46 ID:xotEdDZr.net
>>603
そんなギリギリの綱渡りしてるのに女連れてるのはどうして?ねえ何で?
太郎さんにしかわからない合理的な理由があるんでしょ?

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 12:25:44.03 ID:TWAAyOB1.net
ギルド造っただろ!ってそのギルドの運営が糞だから対策してないも同然だって事に気づかんのか

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 12:27:37.27 ID:FV+p0Lse.net
ID:KXVksGF7
信者さん必死やん

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 12:27:44.17 ID:eA4slWdo.net
御役所仕事と言っても冒険者は準軍隊だろ?
治安維持組織には代わり無いのに怠慢が過ぎる
平和が続いて雑なら分かるけど余裕無いんでしょ?

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 12:28:52.34 ID:B3/Dl7tB.net
○○絶対殺すマンだと元ネタのニンスレやアマゾンズの仁さんが思い浮かぶけど
どっちも敵と同じ種族に身を落としてるわけで
一方のゴブスレさんはなんだっけ?
ゴブリンにとってのゴブリン(自称)だっけ?

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 12:32:04.60 ID:TWAAyOB1.net
>>603
敵に奪われた時の対策とかいって弱い武器使うのなんで?弱いゴブスレさんならどんな武器でも奪われた時点でアウトなんだからその前に強い武器で殲滅した方がいいじゃん

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 12:32:55.81 ID:u4Lxo+o7.net
ゴブリンを自称するならもっと仲間集めてゴブリン殲滅に邁進すりゃいいんじゃないかなって…
wiki見てみたら1話で死んだ魔法使いとか弟がゴブリンに復讐を誓ってるらしいしそういう連中集めたらもっと被害減らせるだろうに

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 12:33:22.61 ID:XE+iUPI8.net
>>620
冷静に考えたら清々しいくらいのパクりっぷりだなぁ

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 12:35:25.31 ID:cNN552Dq.net
ゴブスレさん、短い剣でドヤってたけど
洞窟は本当に狭くて蟹歩きじゃないと通れないところあるからその兜と鎧は邪魔ですよ

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 12:36:27.32 ID:8DzPxmg6.net
元々はやる夫系で読み手の脳内補完が働いてる部分もあるだろ
その脳内設定を「この作品の設定です!」って真顔で言われてもなぁ
素直に原作設定ガバガバなの認めよ?

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 12:36:49.61 ID:dr4XcabY.net
>>624
きっと神様が道を広げてくれる

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 12:37:30.10 ID:TWAAyOB1.net
>>622
信者くんは負けたら恥で自己責任の世界って言ってたのにな

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 12:38:14.37 ID:xotEdDZr.net
>>621
敗北も可能性の一つとして考えてるなら尚更ハーレム侍らせる理由がないんだよなぁ
つまりこれ太郎が負けた時点でこいつらが回されてゴブリンが余計増えることを意味するんだが

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 12:39:53.68 ID:yyBEjrEf.net
>>620
そこに持って行きたくて変なコミュ障問答させたのか

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 12:40:10.04 ID:n/X8RibR.net
>>619
ギルドのガバも含めてほんとこれだよな
人間の女を母胎にして繁殖するモンスターに対してわざわざ駆け出しの女の割合多いパーティー向かわせるってやる気あるのかと
平和な世界の視聴者から見ても気づくのに実際に脅威にあってる世界が気づかないってため息しか出ない

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 12:41:26.13 ID:cNN552Dq.net
現代日本で「それは神が定めたことだ」なんて理由聞く機会あるとは思わなかったよな
信者はマジで中世を生きてる

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 12:41:56.43 ID:AZdiEk8d.net
厳しい世界なのに治安良すぎる
冒険者はやくざもの、ごろつきという割りにはメンタルが現代人すぎる
ギャップが有りすぎて世界観に入れないんだよ
それは個人の見方の問題だからアンチスレで話してるんだよ
ファンは住み分けて欲しいよ

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 12:43:21.62 ID:TWAAyOB1.net
ヘルシングの武装神父たちはグール化対策で爆弾巻き付けての自爆してたがそういうのパクればマシなのに

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 12:43:55.79 ID:8DzPxmg6.net
>>628
当時の書き込みでゴブスレさんぶれないとか言われてたけど、
ゴブリンロード襲来の時に牛飼いと心中覚悟したシーンはおかしいだろ
本当にぶれないならゴブリンが増えないように牛飼いを殺すぐらいの
気概をみせろよと

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 12:44:21.35 ID:fI6Yiyt7.net
因みにゴブスレさんは冒険者登録したその日にソロでゴブリンの巣退治に行ってる

何の為のランク制か全くわからない

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 12:44:52.90 ID:dr4XcabY.net
>>632
そのあたりをきちんと演出するだけでかなりごまかせるよね

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 12:45:05.60 ID:xotEdDZr.net
>>631
中世の人間だって問題が発生したら可能な限りの対策を知恵絞って行うわ
神のせいだから仕方ないなんてなるのは八方手を尽くしてそれでもどうしようもなかった末期段階よ
中世の人間が信者みたいな思考回路とメンタルだったら中世になる前に人類はとっくに絶滅してる

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 12:45:43.31 ID:FV+p0Lse.net
ゴブスレの甲冑って見た目が騎兵科か密集隊形で使う重装備だよな

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 12:46:39.77 ID:gsf6b+X+.net
>>607
で?
国に余裕が無いからギルド作ってギルドまかせ
これが、対策と言えるかはどうかおいといて、
民衆にゴブスレ様マンセーされるほどゴブリン被害がヤバイ=民衆にゴブリンがヤバイって認識が広まってるってことなんだが

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 12:46:47.04 ID:Z6OqPl6P.net
>>620
どうでもいいけど絶対殺すマンの元ネタはジョジョのタスクact4だぞ

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 12:47:21.96 ID:TWAAyOB1.net
>>634
その時その時で行動が変わるファッション復讐鬼としてはブレてないんじゃない

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 12:47:23.17 ID:eA4slWdo.net
甲冑装備した場合の体力の消費どうしてんだろ?

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 12:49:17.44 ID:GRki6VQl.net
重装備でゴロゴロローリング出来て少し立ち止まればスタミナ全開のソウルシリーズ基準の世界なんじゃね

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 12:49:19.07 ID:sHeWp4Dq.net
見えないところはゲームファンタジーにするけど、ならそこに登場人物触らせんなって
そのせいで都合よく、創作と冷や水を行ったり来たりする羽目になるんだよ

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 12:51:26.77 ID:n/X8RibR.net
>>617
・待ち伏せ注意
・洞窟は狭いので狭い場所で戦える武器を持参してください
・目をひく目立つものに注意、囮の可能性大
・女性を母胎に増えるモンスターなので女性を含めた討伐はご遠慮ください


第1話を1回見ただけでもこれだけ注意点あるのに予備知識を一切寄越さないで向かわせてるもんなあの無能ギルド
ゴブリンですら学習するらしいのに全く学習しないで何も知らない駆け出し冒険者を寄越すゴブリン以下のギルド

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 12:52:28.20 ID:/wXCVGU6.net
現実でも中東では異教徒だからといって攫われて性奴隷化されてる部族がいたりする。
これでどうなるかというと若い女性が平然と自動小銃で武装して参戦するワケだ。
そこに冒険者ギルドやらなんちゃらスレイヤーなどが入り込む余地などない。被害者自ら武器をとる。
土地勘の無い余所者が多少腕に自信があるからといって現地で無双など出来るワケがない。
実際には軍歴のある民間軍事会社の傭兵なんて1000人単位でイラクで死んでいる。
だから地元の若い女性だって余所者などに頼るはずがない。ハーレムなんて有り得ないんだよ。

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 12:57:49.23 ID:aEMz8l9P.net
>>645
何年世界の危機やってんだよって話だよね
ギルドってんなら徒弟制度とか作って初心者と子飼いの中堅組ますとかやれるだろ
なんでフリーランス制にして人材すりつぶしてるの
無策なのに初心者は絶えないっていうのが不思議

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 12:58:04.14 ID:B3/Dl7tB.net
>>629
流れ一切読まずに単レスしただけなんですまんな(´√`)

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 12:59:12.28 ID:xotEdDZr.net
人類が万物の霊長をやってられるのは知恵や知識の共有や蓄積が可能で、それを効率良く進歩させることが出来たからだよ
ゴブリンの生態が分かってるのにそれが広まらない、知識を活かせないならもうそいつらは人類ですらねえわ

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 13:01:46.27 ID:XE+iUPI8.net
>>649
人間じゃ無くてモブだからな
ヒトとは似て非なる何か

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 13:02:03.78 ID:9T1ARnyG.net
実態としてはマス掻く的でパクリティーな駄ー苦ファンタジーなんだよなあ。
転生モノよりも売れないんじゃないか?信者はもう諦めて骨太郎でも見なよw

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 13:04:55.83 ID:yyBEjrEf.net
>>648
いや、違う、違う、
その『ゴブリンにとってのゴブリン』に至るまでのセリフをコミュ障問答って言ったんだよ
こっちこそ妙なこと書いてすまなかった

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 13:06:52.41 ID:FV+p0Lse.net
信者さんがbotだからと言い訳しそう

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 13:09:52.41 ID:sHeWp4Dq.net
どうせ悪趣味なら本当に神の玩具で、鎧の下開けるとサイコロがザーッと出てきたとかやれば良いのに

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 13:10:18.11 ID:Ohe5yGla.net
>>649
なお、ゴブリンは渡りやらロードやらが知識の共有と蓄積を行っている模様
口伝とかまでするかは知らないけどね

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 13:13:45.77 ID:sHeWp4Dq.net
人間とゴブリンが逆じゃねえかwww
作中の人間ポイやつらはゴブリンだったんだなwww

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 13:20:15.15 ID:ma/I7/G+.net
>>620
その割には家族の仇とすら言えるギルドと手を組むレベルに妥協したり随分と人間的なんだよね
ニンジャスレイヤーは相棒キャラにさえ自分がニンジャと分かれば問答無用で殺しかねないと認識されてたのに

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 13:20:37.49 ID:rcbgBvEX.net
>>647
「子飼いを引率に」とかは予算的に無理としても装備チェックを熟練者にして貰うだけで1話のパーティー全滅しなかったよな(狭い洞窟に長剣は不向き、粗末だが武器を使うので防具は必須とか)

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 13:22:51.00 ID:0OLywdbe.net
>>638
元ネタのさまようよろいの更に元ネタであろうフルプレートアーマーなんて騎乗が前提で落馬イコール戦闘不能。
良くて捕虜下手すればそのまま死亡だからな。
やる夫AAでは仕方ないが書籍化でなんとかなったはずなのに。

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 13:24:56.45 ID:rcbgBvEX.net
ゴブスレの鎧は革鎧じゃなかったか?

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 13:26:32.34 ID:0OLywdbe.net
>>655
ゴブリンですら知識の伝達をするのにあの世界のモブ共と来たら。

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 13:28:09.02 ID:3OuxaD9l.net
リアルタイムで観るのはムリやわ夢精する

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 13:28:29.19 ID:dr4XcabY.net
>>661
あの世界の文明を築いたのは実はゴブリンさんでは…

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 13:30:14.38 ID:0OLywdbe.net
>>663
実はあの世界のモブ達はモブゴブリンと言うゴブリンの近親種までありえるな。

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 13:32:06.09 ID:KNnTcnte.net
スマホがないから情報伝達できない(ドヤァ) って
だからスマホがあれば異世界で無双できるよっていうスマホ太郎と同レベルの発想

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 13:36:50.57 ID:FV+p0Lse.net
>>665
信者が通信の歴史知らなすぎてひどいね

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 13:37:18.10 ID:aEMz8l9P.net
>>658
予算的に無理かな?
貴族の令嬢とかも善意で冒険者になってくれてるなら
慈善目的で冒険者やってる人に声かけて新人の指導役やってもらえばいいのに
これはみんながみんな金儲けのためにやってるならダメだけど
慈善目的で自由騎士になった人出しちゃったからな

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 13:37:26.65 ID:VTGR2DsO.net
>>660
漫画だと革のやつ購入してたはず

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 13:37:45.78 ID:Ohe5yGla.net
生き残ったゴブリンは学習する
それを繰り返すうちにゴブリンロードになったりする
ゴブリンロードは指揮命令が得意

さて、ゴブリンロードという優秀な上司の指揮下でいろいろやったゴブリンはどれだけの学習をするのだろうか…

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 13:37:49.24 ID:sHeWp4Dq.net
そりゃ信者さんは引きオタだから得た情報伝えたりしないかもしれないけどさww
普通はスマホが無かろうが歩くしかなかろうが
どんなに遅かろうとがんばって話題を伝えようとするからw

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 13:39:54.02 ID:fI6Yiyt7.net
>>660
鎖帷子の上にレザーアーマー着て一部に板金使った鎧

重い(確信)

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 13:39:54.93 ID:2c4baDFG.net
>>577
そういうこと、さらには展開をダイス任せにしたり
それで強引にいったり、いうなればなんちゃって即興物語なんだよ
それが悪いとはいわねーよ?参加しやすくなったリレー小説みたいなもんで
参加者には負担がかからないし遊びとしてはいいんじゃねえの
でもさ、それそもそも「物語」として期待するもんじゃないからね

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 13:41:19.19 ID:2MNMm1Fw.net
ほかにやばい魔物が山のように居るなら伝達技術も進んでるものじゃないの?

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 13:41:41.34 ID:eA4slWdo.net
ぶっちゃけ命の価値低い世界ならレイプされ慣れてると思うよ
一回レイプされただけでほぼ再起不能なのも現代価値観

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 13:42:38.32 ID:DKt/k4Qi.net
家賃過ぎだろ
それとも金貨に価値がないの?

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 13:44:25.83 ID:2c4baDFG.net
死ななくてよかった、子供できてたらそこらへんに捨てないとな ぐらいの蛮族思考でもおかしくない
だって長年魔物と生存競争してて前線は激戦で後方の補給物資を作る農家たちはゴブリンやら獣やら他の魔物やらに滅ぼされてもおかしくねぇんだろ?
もはや国家総動員法でもぶちあげられていてもおかしくはねーからな

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 13:44:47.15 ID:dr4XcabY.net
>>675
神様がうっかり金を増やし過ぎてインフレになったのかも

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 13:44:58.10 ID:rcbgBvEX.net
>>674
キャスカも処女だったし(言い訳)

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 13:46:13.90 ID:2c4baDFG.net
>>677
信者「くそいくらなんでも神様でごまかせるか・・・?」
神様「どうしようどうしよう、あ、そうだ、金貨は金保有量が2パーセントなんでオッケーです!」
信者「すげぇえええええチミツな設定だああああ本格派だーくふぁんたじいいいい」

こんなんなってそう

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 13:49:11.33 ID:FV+p0Lse.net
リアルと言ったら中世なんてやられたらやり返すのが当たり前ぐらいに好戦性と高くないとな

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 13:49:33.04 ID:sHeWp4Dq.net
>>679
一般取引でも重量換算するぐらい信用が崩壊してるようには見えない。とか言われて
また頓珍漢な反論する信さんが発生しそう

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 13:51:02.26 ID:hpx2Ap2W.net
>>680
プライドが文字通り命より重い世界だからね
というか舐められると死ぬ

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 14:39:23.05 ID:y/FTljkw.net
Aなのは何故?→それはBだから
それだとCになるんだけど?→それはDだから
それだとAに矛盾が発生するんだが?→以下エンドレス

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 14:48:22.68 ID:ff6cMnZC.net
いつの時代、どこの場所でも辺境の村って一人がやられたら村人が100人出てきて復讐に来るみたいな場所じゃん

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 14:49:56.23 ID:RVSwnxtF.net
ゾンビ映画のゾンビって一体だけなら、人間より弱い
だけど積極的に人間を狙ってくること、数が多いこと、爆発的に増えることなどから、ゾンビをナメプする登場人物はいない
ゴブスレ世界のゴブリンって「感染力が低いけど知能は高いゾンビ」みたいなもんで、ナメプなんかするわけないんだよなあ

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 14:52:11.87 ID:O6YdFCbz.net
ちなみにゴブリンは運よく楽勝(おそらく巣穴に入らなかった)だった人物以外は、例えば銀等級の重戦士でも「面倒な奴ら」扱いしてる。
巣穴で戦うってのは、報酬が少ないのに下手するとジャイアントキリングしてくれる「集団ホームアローン」と戦うって事だから絶対に割に合わないのよ。

そしてそんなのが何故雑魚扱いされるかと言うと、他の魔物に人間を片手で殺したり一瞬で溶かしつくしたり一口で丸呑みにしたり一息で焼き尽くしたりひとにらみで殺したりするのが溢れてるから。

で、そんなのが溢れてるのになぜ人類が滅ばないのかって言うと、減ったら神様達が『居た事にするから』。
極論、意思を持つ存在である人々には良い迷惑だけど、人族が絶滅しようが神々にとっては換えのきく『駒』に過ぎないので何も困りはしない。
だからこそOPでゴブスレはキレ気味で神のバカ野郎、とか叫んでるんだし。

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 14:56:55.96 ID:sHeWp4Dq.net
相対的に弱いからって雑魚とは言わんし
っていうか子供並云々はどこに消えたとか
神のバカ野郎(といいつつゴブリンスレイするだけ)とか
もう疲れるなwww

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 14:58:26.66 ID:RVSwnxtF.net
ゴブリン以上の脅威に人手を取られている割には平和な都市生活、暢気な冒険者ギルドw
ゴブリン以上の脅威が溢れている割には、正規軍に組み込まれることもない高レベル冒険者たちw

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 15:01:53.43 ID:aEMz8l9P.net
>>686
神のせいなら仕方ないな
悲劇を作るために産みだされた人間たち
趣味が合わないからアンチスレで管巻くね…

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 15:03:01.59 ID:25+rVEht.net
むしろ神様のお陰で美女に囲まれながらの気楽なゴブ狩りライフを満喫しているような…

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 15:06:23.53 ID:tgfKInh/.net
子供並って言ってもバカにしたらアカン
小学校に教育実習に行った時に痛感したけどあんなんほとんど小さなギャングやで

あの勢いとパワーに殺意を持って10人くらいに飛びかかられたら普通に負ける気がするわ

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 15:07:00.56 ID:xotEdDZr.net
>>690
こいつにとっちゃむしろゴブリンが絶滅するほうが不都合だろうな
なんせゴブリン相手に俺tueeeeeeしてるだけで女が寄ってくるんだから

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 15:08:10.36 ID:FV+p0Lse.net
長文擁護マン湧いてきたか

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 15:09:31.94 ID:wW1vU5uf.net
>>686
無から成人をぽんと作るのか
運命的なのを操って多産にするのか
なぞやね

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 15:09:44.85 ID:rcbgBvEX.net
そういや女魔法使いの事が学院まで伝わってるな。死亡通知でもギルドから届いてるんじゃろか

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 15:18:59.39 ID:hpx2Ap2W.net
>>691
冒険者の服引きちぎる怪力だぞ

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 15:21:20.18 ID:rcbgBvEX.net
>>696
鋭い爪で引き裂いてるんだぞ(適当)

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 15:24:35.13 ID:FV+p0Lse.net
擁護の長文書くといくら貰えんだw

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 15:28:28.77 ID:ff6cMnZC.net
>>697
普通に危険で草

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 15:31:56.41 ID:sor2WfvV.net
OPうたってるユニットって、YOUTUBERの一種なんだね。
ニコニコ素人歌い手と一緒。

つくづくニコ向けだね。

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 15:40:25.41 ID:n/X8RibR.net
>>691
手を出したら凄まじいバッシング受ける人間の子供とゴブリン一緒にするとかマジで信者の頭の具合が心配
傷つけないでなんとかしろととにかく駆除しろは難易度が桁違いなんだけど?

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 15:42:45.88 ID:hpx2Ap2W.net
ゴブリンの何がヤバいって仲間倒されても戦意下がらない事だと思う

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 15:50:47.87 ID:27YA67p7.net
>>702
仲間を盾にするくせに仲間がやられたら仲間の仇ぃぃぃ
とかやる種族ですよ

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 15:51:00.42 ID:TWAAyOB1.net
>>702
仲間を倒された怒りや憎しみとか持たない薄情な設定と矛盾してるのも問題だ

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 15:55:08.62 ID:27YA67p7.net
>>688
第二次世界大戦しててもアメリカじゃファンタジア楽しんでたけどな
高位冒険者は集団行動に馴染まないんだよ

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 15:58:31.94 ID:FV+p0Lse.net
集団行動に馴染めないwww

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 16:00:07.56 ID:FV+p0Lse.net
信者はここでは馴染めないらしいな

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 16:00:55.01 ID:DKt/k4Qi.net
>>705
アメリカはユーラシアの戦乱から離れているだろ
だから孤立主義もやろうと思えばやれたわけだ

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 16:02:13.02 ID:aEMz8l9P.net
魔物が跋扈して週刊世界の危機なんだから本土決戦してるようなものだろ
本土攻撃されてないアメリカと比べるなよ
国土にソ連軍が攻めこんだドイツはどうなりましたか…?

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 16:02:28.74 ID:FV+p0Lse.net
国力に余裕があったりなかったりでガバガバだな

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 16:05:30.49 ID:FV+p0Lse.net
そろそろゴブスレ世界の国は腐敗していると言い訳しそう

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 16:06:07.75 ID:wW1vU5uf.net
もとが安価スレで架空の物語じゃあ
電車男以下なのもしょうがない

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 16:07:28.52 ID:s5GlsFQN.net
神が人間生やしてるからゴブリン以下の知能の人類っぽい見た目した何かでも変じゃないのかもしれん
進化や歴史の積み重ねで文明ができたんじゃなくて今の社会ごといきなり生えてきたんだろ

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 16:08:06.56 ID:TWAAyOB1.net
信者くんさあ手段としての戦争と生存をかけた対異生物戦争を一緒にするなよ

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 16:13:32.82 ID:9oYXwd4h.net
そもそもあの世界の冒険者って言う職業がどういうものなのかがイマイチ分からん
結構な確率で死ぬ業界なのに学校を優秀な成績で卒業したやつや貴族令嬢も積極的にやろうとする

相当な名誉職なんだろうけど、その割に扱いが雑な気がする
ゴブリン相手だろうが死ぬときは死ぬのに死んだやつらに妙に冷たいと言うか

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 16:13:52.18 ID:FjMbC5Qf.net
netflixでやれや

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 16:24:53.23 ID:RVSwnxtF.net
>>705
第二次大戦時のアメリカは戦時ケインズ主義の効果で世界恐慌以後の経済不調から本格的に回復し好景気に
本土のどこかで湧いたゴブリン討伐隊を編成するならカネよりも人手の確保に苦労するから、抜群に実入りのいい好条件で募集されたことであろう

カスみたいな報酬しか出ないのに、なぜかそれを引き受けて死んでいく新米冒険者が無限にPOPするゴブスレ世界はやっぱりおかしいという結論にしかならないな。

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 16:27:45.33 ID:FV+p0Lse.net
信者さん現実を例に出してもこの作品の粗がどんどん酷くなるだけだから
学習してw

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 16:28:59.66 ID:n/X8RibR.net
>>714
信者って小学のガキとゴブリンを同格にしてこれぐらい手におえないんですとか意味不明なこと言う知能しかないからな
いきすぎた体罰OKの世界でも小学生には敵わないってどれだけ雑魚なんだよと

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 16:29:58.60 ID:sHeWp4Dq.net
信者さん曰く原作は読み始めたら止まらない面白さだって
原作読むよりもここに書き込むのに夢中の信者さんが言ってた

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 16:30:07.54 ID:G6OC7nnF.net
神様がいろいろ生やしているんだからアメリカ並の生産力があってもおかしくないぞ

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 16:30:14.80 ID:9oYXwd4h.net
こちらと作中描写のリアリティの話じゃなくてそれに整合性がないことの話をしてるわけで、それにいくら現実でもよくあるカラーって言っても的外れなんだよ

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 16:34:53.07 ID:Ex7IRxmN.net
信者がアンチの疑問はこれ見れば解決するとか言ってたぞ、俺は解決しなかったけど。

http://sp.nicovideo.jp/watch/sm34014312

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 16:35:07.58 ID:FV+p0Lse.net
>>721
重工業あったら爆笑もの

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 16:35:26.78 ID:2c4baDFG.net
そもそも現実においてなぜそうなったのかを問えば
様々な理由がそれこそ研究できるレベルで出てくるのに
その結果だけをぶちあげて「だからおかしくない」とかいってるのが最高に頭悪い
お前らのところ「同じ条件」じゃねえじゃん、頭が悪すぎる
頭が悪すぎるのになんだか自分は「物を理解している」みたいな雰囲気匂わせて論破しようとするから叩かれるんだよ
おとなしく「確かに矛盾だらけやなwwwけどレイプあるから好きです」と言えばいいだけだろ
ひたすら互いに自己肯定しあった結果、多面からの視点を持てなくなるエコーチェンバー現象っていうのはどの集団にもあるけどさ
最終的に自分達の言葉が全て「正しい」とかカルト宗教かよ。KKKにでも入ったらどうだ?お前らならきっとゴブスレハマってるよりKKKで黒人なぶり殺しにしてやるとか信者同士で叫ぶほうが楽しいと思うぞ

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 16:36:33.08 ID:FjMbC5Qf.net
中途半端なんだよnetflixでやれや

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 16:39:50.39 ID:Ohe5yGla.net
例えば爆発に巻き込まれた女神官が「あー死ぬかと思った」とかいいながらアフロで歩いてくるような作品だったら気持ちよく見れたかもなぁ

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 16:43:27.62 ID:ff6cMnZC.net
>>723
概ね都合のいい妄想で草

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 16:45:18.98 ID:RVSwnxtF.net
世界5分前誕生説のように、
昔からずっと生活してたと信じ込んでいる村人たちの村がいきなりPOPすると考えると
工業生産力は足りていないけれど人手だけは有り余っているというゴブスレ世界の整合性もとれてくる

気色悪い世界だなとは思うけれどw

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 16:54:12.92 ID:hpx2Ap2W.net
>>729
それならそれで良いけどさも凄い設定緻密みたいに信者が自慢してる
アニメ化する前から擁護が最終的に神がいるからになるのがお笑い

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 16:55:39.98 ID:ff6cMnZC.net
しかもそれに気づいてるゴブスレカッケェええええ
になるんだからさらにお笑い者

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 17:04:25.37 ID:G6OC7nnF.net
>>729
そういうネタの面白さがあればいいのだけれど

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 17:04:30.57 ID:RVSwnxtF.net
>>730
無理のある設定を「神様がいてそうしたから」という無敵論法でゴリ押し正当化するぐらいなら
最初から村人や冒険者ギルドや街の雰囲気を整合性がとれるように描写しておけばいいだけじゃん

って話になっちゃうんだよね

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 17:06:34.40 ID:G6OC7nnF.net
>>733
エンタメだから整合性に難があってもいいんだよ
でも、物語の雰囲気をぶち壊すのはダメだよね

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 17:10:36.53 ID:27YA67p7.net
>>717
アメリカならみんな銃持って退治に行くからそもそも募集なんかしないんじゃないか?
こういう多角的思考が出来ないのが頭ゴブリンなんだよ

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 17:23:23.07 ID:o0Xbnyas.net
本当にゴブスレに都合のいいゴブワールドだな

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 17:25:59.80 ID:BLllF+Wo.net
長編ファンタジーなのに名前ないとかけっこう手抜き。
とりあえずゴブ太郎でいいのか。

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 17:38:07.13 ID:wW1vU5uf.net
ゴブリンが現代にいたらハンティングが娯楽として隆盛したりするのかな

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 17:39:26.81 ID:J3CWEUbu.net
なろう系じゃないから太郎は違う気がする。ごぶ夫でええやろ。やる夫スレ出身なんだろ

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 17:40:08.91 ID:0OLywdbe.net
>>679
貴金属の含有比率では無く発行体への信頼によって支えられている貨幣を持つのか。

辺境なんて手が回らない程やばいあいてと直面している国が。

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 17:42:49.48 ID:ff6cMnZC.net
太郎はなろう系関係なくつく用語とかしたぞ

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 17:44:01.29 ID:cSX9OW5I.net
>>740
国への信用も生やしちゃえ!

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 17:45:03.75 ID:sHeWp4Dq.net
前貼られたイラストで水着来てるイラストあったり、低く見積もっても近代レベルじゃね?
一般人用の下着の存在とか服飾の細かさに目をつぶるにしてもさ、水着の存在はないわww

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 17:46:34.83 ID:xotEdDZr.net
>>739
なろう系というのは作風を指す言葉であって小説家になろう発祥かどうかはほとんど関係ないぞ
逆に言えばなろうに投稿されたからそれがなろう系とも限らない

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 17:47:05.57 ID:cNN552Dq.net
>>730-731
結局国家代表(国王)や一流企業(勇者)より
バイトリーダー(ゴブスレ)がこの世の真実(神)に気づいてるみたいな作品を書きたいだけだな

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 17:53:49.34 ID:J3CWEUbu.net
>>744
なろう系ってのは小説家なろう出身であることが第一やろ。
これまで太郎呼ばわりされたのは全部それだし。
最も、やる夫スレとかなろう以下やけどな。恥ずかしすぎる。

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 17:54:42.84 ID:ff6cMnZC.net
なろう系となろうは別物だぞ

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 17:57:12.05 ID:y/FTljkw.net
>>743
複数のデザインの下着の既製品が売られてるからかなりの工業力がある筈
貧乏な村が滅びるような辺境にまでそんな店があるんだからな

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 18:00:30.32 ID:xotEdDZr.net
鍬や鎌といった農具だって十二分に凶器になるよな
戦おうと思えば戦えるだろうよ

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 18:08:19.78 ID:8SfJBhqP.net
アレだろ
この世界じゃ武器判定もらえない鍬や鋤はゴブリン様にダメージ与えられないんだろう

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 18:14:21.77 ID:cNN552Dq.net
なにしろゴブリン様と来たら対ゴブマニュアル作ったらそれを読んで対策練っちゃうかもしれないほど頭いいからな
人間なんて識字率低くて文字も読めないのに…

これゴブリンじゃなくて先史文明築いた古代人だろ

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 18:20:26.32 ID:buDoY9XB.net
レイプがウリでやる夫ならゴブリン姦る夫でいいんじゃね?

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 18:20:34.76 ID:hI9K8+iY.net
バカ信者共って必死になって「魔神ガイルカラー!」連呼するけどさ、中堅数千人程度引き抜いて
それぞれ数人単位で辺境の村の防衛&指導役として配置する程度の余裕すら無いんなら
もうそんなのゴブリン様と魔神に世界滅ぼされてるだろ

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 18:30:47.98 ID:CCeE8paP.net
狼の口の農民たちだったらゴブリンぶっ殺してから役立たずの国に納税するのも拒否してぶっ殺しにかかるな

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 18:32:20.19 ID:9T1ARnyG.net
いや、これは主人公が行動してる範囲だけの狭い世間の話しなんだよw

実際には国内の大半が真っ当な対策を取ってあり村々は普通に自衛している。
主人公と原作者と信者だけがたまたまオツムに問題がある人々なんだよw
だから作中でもハブられてて現実社会でもハブられてんだよwwwwwww

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 18:33:40.60 ID:KXVksGF7.net
>>751
新世界よりか

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 18:35:19.69 ID:TWAAyOB1.net
魔神とゴブリン繋がってるのが判明したから割りに合わないから中級以上が依頼を受けないって言い訳もう使えないんだよな

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 18:35:33.75 ID:KXVksGF7.net
>>743
最新の流行だそうだ

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 18:37:01.00 ID:CCeE8paP.net
そもそも割の合うゴブリンよりも強力なモンスターって意味不明なんだが

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 18:38:06.95 ID:/MCX0uXH.net
>>753
どっちの陣営も死ねば神さん達が駒を追加するから大丈夫
こういう設定を初っぱなから明かすのって萎えると思うんだけどなあ
ゴブ太郎さんだけは神にダイスをふらせない(キリッ)って喜んでる奴の気が知れない

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 18:39:29.17 ID:eMLFfAgx.net
鍬といえば、漫画のシーンで女性がそれで戦っているのがあったんだけど、
ゴブリンが雑魚で危険がないって認識ならその場にいる全員でゴブリンぶちのめせばいいのに、
なぜか女性一人が戦って他の女性が逃げ出すという意味不明な描写だった
その上、扉に鍵もかけてないような描写だったのは、防犯意識がなさすぎだろと

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 18:41:59.83 ID:ebHkReaO.net
>>760
TRPGって「実は再生してましたー」「実は復活してましたー」って後出しジャンケンを乱舞させるゲームだっけ…?

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 18:42:01.27 ID:KXVksGF7.net
>>757
あれは腕の模様の刺青付きゴブリンだけ
大本はとある暴れん坊が叩き斬ったのでまたいつものゴブリン退治の日々

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 18:42:59.44 ID:cSX9OW5I.net
>>760
昔の押井守ならその設定で面白いものが作れたかもしれない
面白くなくとも世界観がちぐはぐな画を作るなんてことはなかろう

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 18:44:59.08 ID:eMLFfAgx.net
>>760
ダイスをふらせないってのもさTRPGなら、
今回の火責めだってエルフの砦跡だっけ?
それの性質をちゃんと知らないと燃え広がるかどうかわからないから判定するし、
女神官が魔法を使うのだってダイスふるから魔法が発動しない可能性だってあったわけだし

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 18:47:14.96 ID:tcEaEiES.net
>>760
幼女戦記もそうだけど、雑な設定を神という存在でごまかすのが流行ってるようだな

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 18:48:02.29 ID:TWAAyOB1.net
>>759
下水道の2メートルゴキブリと巨大ドブネズミは弱いから割りに合う方だったけ ゴブリンに負けるのは恥の世界だけどコイツらに負けて食い殺された奴に同情する描写あるしなぁ

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 18:48:39.10 ID:/wXCVGU6.net
>>735
現実のアメリカ史を見ればゴブリンの扱いがどうなるかなんてすぐに想像がつく。
市場で売られて農場か鉱山で働かされるのが目に見えてる。なんせ魔物だし強姦魔だ。
人権どころか動物愛護の精神すら適用されない、素晴らしい商品となる。
神様が自然に増やしてくれるのなら牧場で繁殖させる手間もかからないし儲かりまくりだ。
人類は中世の段階で産業革命すらおこせるだろう。

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 18:49:49.97 ID:8SfJBhqP.net
>>759
ていうか、その依頼で討伐するモンスターの種類、レベルを把握できるような情報収集能力があるのになんでゴブリンの脅威、生態、討伐方法の伝授がなされてないんだよって言う
ほんまにゲーム脳の馬鹿が考える設定ってヤツはw

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 18:50:49.60 ID:S3ONxyVD.net
>>768
ゴブリンがコロンブスから銃パクって奴隷にするよ

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 18:53:18.73 ID:TWAAyOB1.net
>>768
そっから逃げ出した一部のゴブリンが人に牙を剥いたって設定の方が説明つくよね

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 18:53:40.82 ID:wW1vU5uf.net
こういうのが神様の世界なら水着ぐらいあって当然
https://i.imgur.com/M1Y8ZZN.jpg

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 18:54:31.74 ID:y/FTljkw.net
神「こいつらはレイプ要因だからファンブルしか出ないダイス使うわwww」

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 18:54:47.79 ID:EBmY8IvP.net
世界設定が中世ぐらいだと思うから辺境の農村ならカギは無いと思うぞ
有って簡単なかんぬき錠かつっかえ棒
ただ農村とはいえあそこまで情報が周りに広がらない世界だと村々で狩人ぐらいはいるだろうし
自衛のために槍やヒノキの棒ぐらいは無いと野犬やのネズミですら村が滅びそう

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 18:59:41.75 ID:/wXCVGU6.net
映画のエイリアンや猿の惑星シリーズみたくなったとしても面白いだろうけどゲーム脳では無理だ。
進撃を見れば分かるが人類同士で戦う事がないのですべてが対魔物で技術が発展するだろう。
そういう身近な参考書が映画や漫画でもいくらでもあるし史実だって面白いネタがたくさんある。
最初から物語を真面目に作る意識などコイツからは微塵も感じられない。やる夫スレでさえもっといいモノはある!

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 19:00:22.14 ID:sHeWp4Dq.net
2メートルのゴキブリが弱い…だと?
その癖子供並のゴブリンが格上……こ、こやつ…理解できぬ、き、きえよ!

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 19:00:28.70 ID:eMLFfAgx.net
>>774
その簡単なのもなかったような
そもそも、ゴブリンの力は子供並なのだから、
女性でだって扉を押さえつけておけば入れないだろうに

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 19:02:02.31 ID:QaNMavMM.net
>>759
角とか毛皮に利用価値があって高く売れるとか
そういうのじゃねーの?知らんけど

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 19:05:08.21 ID:hpx2Ap2W.net
デカい昆虫とか外骨格が装甲になっててマトモに打撃与えられないでしょ

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 19:07:20.16 ID:rcbgBvEX.net
>>777
流石にそのツッコミは無理ある
ゴブリンは何匹もいるし棍棒なんかで滅茶苦茶に叩かれたら戸板自体が壊れるし

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 19:08:31.27 ID:vTVLfaGa.net
要するにモンスターがレイプして苗床にしてくるダークファンタジーと、
冒険者ギルドで男女区別なく(女性側の性的な扱いへの覚悟や対策知識が必要なく)みんなで楽しくお仕事
は共存できない要素なんだと思う

いや上手くやればそれもできたのかもしれんが
少なくともこの作品はそのバランスが無茶苦茶でいちいち違和感ばっか残るわ

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 19:14:22.21 ID:eMLFfAgx.net
>>780
小学生低学年が棒で叩いて壊れるような扉には見えなかったけどなぁ
それならもっと住居は貧弱に見せないと

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 19:17:49.61 ID:EBmY8IvP.net
それを言いだすと着ている服から家具や鉄製の鍬なんかが家の中にあったり
ファンタジー世界ではあるけど突っ込み切れんぞ

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 19:21:57.79 ID:cNN552Dq.net
遠くで魔神と戦争してるなら穀物価格あがって前線から程遠い辺境なら金入ってそうだけどな
まあ辺境村の農家は作物じゃなくて「新人」を畑で作ってるから儲かってないんだろうな

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 19:22:22.31 ID:eMLFfAgx.net
それ自体はあって問題ないでしょ?
子供の力で丈夫な服を引きちぎっていたりしないのなら

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 19:28:44.93 ID:EBmY8IvP.net
革のベルト止め部は精巧な鉄製(多分)
細かく縫い合わせた装飾のある下着や服、ゴムが入っているだろう物まで
中世の設定言いだすとキリがないから家の作りやらそう言う所はまぁスルーしてやれ

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 19:33:21.13 ID:n5Z+067j.net
>>766
ぶっちゃけ神とかの話持ち出すならこの後どれだけ後付けで神が追加されてそいつに責任なすりつけようが
全ての頂点にいる「作者」という名の唯一神がガバガバのままって部分はブレないのにな

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 19:34:04.79 ID:ff6cMnZC.net
中世って紐パンしかいないのにな

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 19:35:39.34 ID:Bwuxl2iy.net
>>787
デウスエクスマキナ持ち出した時点で負けってそれ古代ギリシャ時代から言われてるからね

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 19:37:00.77 ID:9T1ARnyG.net
アンチ「エロい要素が目的なだけだろ?」
信者「か、神々のダイスなんだからねっ!勘違いしないでよねっ!?」

こんなんばっか。

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 19:39:52.12 ID:CCeE8paP.net
文明で気になるのは人類がどの程度発展した段階でゴブリンその他の魔物は現れたんだ?
青銅で道具作ってた頃から戦ってましたならゴブリンに蹂躙される人類はもっといただろうし古来から邪悪な種族を舐めてかかったりしないのでは

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 19:41:00.77 ID:Bwuxl2iy.net
ダイス選択なんてGMの裁量でいくらでも修正できるからね

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 19:42:48.71 ID:bZu4UP4r.net
>>788
ってか
おれらがパンツと認識できるような下着類はこの20世紀に入ってから

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 19:46:12.82 ID:ebHkReaO.net
>>781
群れて学習して人間の女を犯すゴブリンってまさしく人間(の男)を醜くデフォルメした存在なわけで
そいつらがそうなら人間側もゴブリンめいた性格を覗かせるところまでがセットになって初めてダークファンタジー足りえる
ゴブスレはのほほんと純朴かつ馬鹿正直にやってっから変なんだよね

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 19:53:23.01 ID:RVSwnxtF.net
>>753
設定として人間側が不利で追い込まれてるっていうなら、それはそれでいいんだけど
そうなると村人たちや都市住民や冒険者ギルドや冒険者の能天気さやナメプな態度が不自然すぎるんだよね

ゴブリンの波に圧倒されるよりも先に魔神を討伐できないと人類滅亡っていう世界なんだからさ

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 19:54:20.62 ID:eMLFfAgx.net
>>791
神様が干渉している世界なのだから、
今の文明レベルのままゴブリンが誕生して数千年たっていたりするとか?

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 19:58:49.67 ID:RVSwnxtF.net
>>735
「みんな銃持って退治に行く」程度でどうにかなるぐらいの話なら、最初から大した脅威ではないのだから、いちいち論じるまでもない
それよりも深刻な事態になってくると(敵の数が多い、頻度が高い)、まずはゴブリンに1匹いくらで賞金をかけるようになるだろう
それでも追いつかなければ討伐隊の編成だろう

多角的思考って笑うところか?

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 20:01:18.06 ID:eMLFfAgx.net
>>797
あの世界の一般人ってゴブリンが集団になっても大したことないって認識じゃなかったっけ?
そして、アニメ1話の駆け出しパーティのようなのが一般的って作者が言っていたけど?

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 20:02:20.54 ID:xotEdDZr.net
>>751
なんだその本末転倒な言い訳はw

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 20:05:05.63 ID:9oYXwd4h.net
それこそ進撃の巨人レベルで人類追い詰められているのであれば新人が次々死んでいくって言うのそれが軽く扱われるって言うのも分かるんだが、実際はあの能天気さだからな

しかもその魔神とやら、なんか背景のモブの会話の中で軽々やられてるらしいんだろう?そんな程度の世界の危機じゃあますますあの新人パーティやらを死地に送る理由がなくなってるがな

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 20:12:38.05 ID:8SfJBhqP.net
>>796
まぁ神の干渉のせいで文明が進化も退化もしない世界なんだろうね、きっと
本当にゲームのNPCでしかないんだねぇ

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 20:13:39.25 ID:RVSwnxtF.net
>>798
だからその設定自体が、
客観的に見た場合のゴブリン集団の脅威度や実際に発生している被害状況と合致してないって突っ込まれてるわけでね
その不自然な設定を正当化できるとするならば、
「数年前までは本当にゴブリンはメチャ弱かったけど最近になって強く凶暴になった。人々の認識はまだ更新できていない」とでもしないとおかしいだろう
でも作中ではゴブリンの被害はもう10年は続いているは確実なわけ

村人たちが事情を飲み込めていないのは情報伝達の問題だとしても、前線にあたるはずの冒険者ギルドの緊迫感のなさは説明がつかない

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 20:17:21.75 ID:eMLFfAgx.net
>>802
そうだね、おかしいよね
だから、理由としては神様が干渉しているからであって、
それ以外のリアリティのある理由はないんじゃないかな?

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 20:21:02.61 ID:EBmY8IvP.net
転生なろうですら最初の生き返る時に1度神様が手を加えるだけなのがほとんどなのに
ゴブスレは絶えず神がその場の気分で手を加え続けるという
これでよく信者はなろうをバカに出来るなと個人的には思っている

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 20:22:20.95 ID:RVSwnxtF.net
>>803
まぁ、そう考えるしかないんでしょうねぇ
そういう支離滅裂な設定ぶりを揶揄するところまで含めて笑いがながら楽しむコンテンツということなのでしょう

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 20:26:45.12 ID:Ohe5yGla.net
>>792
マスタースクリーンという魔法のアイテムか・・・

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 20:29:03.71 ID:wW1vU5uf.net
>>802
もう神様パワーで正しく認識できないでいいんじゃね
ゴブリンは雑魚という設定が本能に刷り込まれてるんだよ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 20:32:57.88 ID:F239eSgL.net
>>803
だから
その『神様の干渉』っていう理由に
リアリティが
ないっつってんだろ!

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 20:38:36.92 ID:aEmbRpQe.net
子供程度の力しかないゴブリンが成人女性を貼りつけた盾を持って行軍してくる作品に設定を求めるな

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 20:38:47.78 ID:eMLFfAgx.net
>>808
勘違いさせちゃったみたいだけど、
あの世界の設定でリアリティのある理由がないから、
リアリティのない神様の干渉という理由しかないよねっていう意味だったんだ

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 20:41:32.68 ID:3CkcHxia.net
神様達が無限に駒を投入し続け、延々とサイコロを振り続ける
神様達も絶対つらいよコレw

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 20:41:42.15 ID:sHeWp4Dq.net
子供(ただし未成年オリンピックアスリートを想定)こんな言い訳し始めたら笑う

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 20:42:30.53 ID:1qKpo+3/.net
>>808
そこを否定したらもう会話にならないからなぁ
「ゴブスレ世界は神々の遊戯板」って前提を幼稚っていうならそれこそ人間とゴブリンの関係にしかならない

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 20:45:09.61 ID:8SfJBhqP.net
神様の干渉で云々、って言うのがシリアスな展開につながるような物語ならともかく破綻した設定を強引に取り繕うために神様持ち出してるだけだから白けるんだよね
これがコメディならまだ分かるんだけどさ

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 20:45:11.35 ID:EBmY8IvP.net
スマン誰か解説してくれ意味が分からん

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 20:45:28.28 ID:2c4baDFG.net
>>813
愚鈍な人間(信者と作者)がひたすらゴブリンに馬鹿にされてるっていう構図?

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 20:46:04.52 ID:hpx2Ap2W.net
終了条件も無いゲームって辛そう

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 20:46:17.03 ID:eMLFfAgx.net
>>813
リアリティがないだけで、それがダメとはならないのでは?
ドラえもんだって未来の道具を色々出してリアリティないけど、
それで話がつまらないとかならないわけで

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 20:49:46.08 ID:9oYXwd4h.net
背景のモブにやられる程度の魔神とやらなのにあの世界が一応困窮してるのってそれ以上に魔神とやらがポンポン現れるってことだよな
いくら倒しても延々とそういう脅威が現れて全く終わりが見えずにその間に人が延々死にまくるって現実でもゲームでもクソみたいな世界だなコレ

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 20:50:16.64 ID:Ohe5yGla.net
ゴブリンスレイヤーはリアリティのあるハイファンタジー! ダークファンタジー!
っていう空虚な賞賛ができなくなるだけだな

要するに、駄作

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 20:51:19.86 ID:2c4baDFG.net
てか明確な勝利上限も明確なルールもなしに
どっちかが負けそうになったらリスポして云々って
ゲームだとしても神様ほんと頭弱そう
まるで発達障害だな

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 20:53:33.86 ID:eMLFfAgx.net
ゴブスレの話は、
バカな冒険者を笑い、
ガチでやっているつもりでガチじゃないゴブスレも笑って楽しむ話と見るなら、
そこそこ面白いと思うけど

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 20:53:55.39 ID:EBmY8IvP.net
物理法則や質量保存の法則等は全くなくそこをファンタジー要素で補完するのが一般的だが
全部ぶん投げて神様の仕業
あそびあそばせの白紙に書いて遊ぶゲームを地で行くお話とか駄作未満の愚作だろ

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 20:55:02.29 ID:s5GlsFQN.net
ある意味ゲーム系異世界転生ものとかなろうテンプレ以上のゲーム脳な作品なのかな
小説、それこそTRPGのリプレイとかも世界観大事にしてる作品が多いと思うんだけどな
TRPG経験者らしいのにRPとかキャラ視点とか気にしないのかね

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 20:55:46.54 ID:2c4baDFG.net
>>822
いやそれ以上に何もかも適当すぎてバカにすらできねぇ
呆れるしかないと思うけど、馬鹿にして笑うならマジでオフ会0人のsyamu動画を延々流してた方がまだマシだで

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 21:01:11.35 ID:aEmbRpQe.net
ゴブスレはそれっぽいシチュエーションとハーレム展開を楽しむだけの作品なんだ
ストーリーや設定のガバガバさに突っ込むのは野暮なんだ

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 21:01:34.93 ID:8SfJBhqP.net
馬鹿な作品だと笑って済ませられるならいいんだけど頭ゴブリンの信者がいろんなところで宣伝するから笑って済まされないんだよなぁ

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 21:01:35.32 ID:noZqUuA7.net
神様が全部決めたんやで
だからなにもおかしくないやろ

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 21:03:39.62 ID:2c4baDFG.net
>>826
信者「正統派ダークファンタジー」
作者「設定練り込まない奴の気が知れない」

なんということだ・・・その楽しみ方は否定されているぞ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 21:05:34.21 ID:aEmbRpQe.net
>>829
原作者はゴブスレの読み込みが足りてないアンチだからな
アンチの言う言葉に惑わされるな

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 21:06:42.15 ID:8SfJBhqP.net
なんと言うことだ、原作者がアンチだとはこのリハクの目をもってしても見抜けなかった

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 21:15:05.50 ID:/Jkkyz9f.net
エロとゴブ太郎すげええええとなろうへの優越感の3点セットよ

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 21:16:27.25 ID:2c4baDFG.net
なろうに優越感もってどうすんだよ・・・
なろうなんて「巣にひっこんでろ害虫ども」って思うだけだろ
ホームレス相手に「へへ、俺は持ち家があるんだぜ?お前らみたいな家無しとは違うんだ」なんておもわねぇだろ・・・

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 21:19:22.88 ID:Yl7C3/++.net
リハクとかいう節穴野郎

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 21:19:49.32 ID:cJFUCpD2.net
あれだな、富野も自作のアンチやってるし何もおかしいことはないな(白目)

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 21:20:58.61 ID:s5GlsFQN.net
そもそもTRPGやゲームネタやキャラを余所からパクってきて作ってるのに設定の練り込みって何だよ

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 21:21:35.08 ID:CCeE8paP.net
>>827
バルダーズゲートの話してるとこにゴブスレアニメ化するねとしゃしゃり出てきた時は超うざかったです

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 21:22:36.56 ID:cNN552Dq.net
ぶっちゃけこの作品にTRPG要素いるのか…?
作者がリプレイのように展開をサイコロで決めてるとかいうなら少し面白いけど

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 21:23:55.80 ID:aEmbRpQe.net
>>838
作りたいシチュエーションに対して設定が不自然な部分を穴埋めしてくれるから必要だよ

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 21:26:24.13 ID:Xsd741hL.net
>>838
作者がソーサリー好きなんだってw
でも正直、こんなエログロ大好きな人に
GMしてほしくないです・・・

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 21:27:44.45 ID:FV+p0Lse.net
作者はゆ逆好きそうな思考してる

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 21:30:13.52 ID:ZMzNBrmB.net
>>840
すぐPLを後付けの理不尽な罠でぶっ殺してきそうだもんな

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 21:30:42.52 ID:FV+p0Lse.net
>>835
何十年もやってるプロと比べてはいけない(戒め)

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 21:31:28.40 ID:Xsd741hL.net
>>842
GMが気に入ったPLだけ生き残りそうですね・・・(震え声)

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 21:36:29.67 ID:tRa7KOWG.net
信者は色々頑張っているけど、ゴブスレTRPGが出る予定と言うのを忘れてはいけない。
あのガバガバ設定をどう纏めるのか、ある意味楽しみでしょうがない。買う気は寸毫程もありはしないが。

今更安田均には期待してないが、何でこんな話に乗ったやら。

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 21:40:21.08 ID:Ex7IRxmN.net
>>845
対談で安田って人ゴブスレ絶賛してたな、ゴブリンが厄介な敵って描かれてるの見て作者は分かってる!って思ったとか

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 21:41:24.01 ID:FV+p0Lse.net
>>846
販促の対談だから褒めちぎるしかないのがバレバレすぎる

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 21:42:26.86 ID:Zf//DrkL.net
>>846
TRPGとゲームブックにおける、日本での第一人者ですから。
かなり昔は良い感じだったけど、年食うとダメになるんだね…この人も。

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 21:45:02.85 ID:s5GlsFQN.net
いやゴブリンは強敵でもいいと思うよ?
でもモンスターがいる世界で文明社会維持して
強い奴はドラゴン倒したりする世界の人間は現実世界の人間よりずっと逞しいだろうと思うだけで

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 21:45:31.06 ID:gOXhcGn1.net
>>846
この漫画だとゴブリンは一番の雑魚じゃないの?
上のニコニコの動画だとそういう説明だし漫画の中でも雑魚に書かれてるような・・・
なんか作者とその人の間ですら認識に齟齬があるような・・・

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 21:46:36.80 ID:cNN552Dq.net
TRPG界は目新しい話題がなかなかないからじゃね
入り口はともかく人口増えればおkとでも思ってるんだろう

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 21:49:25.49 ID:gOXhcGn1.net
>>841
確かにゆ虐に通じるところは多いな
否定意見出す奴は餡子脳、頭ゴブリンって言いだすあたりもよく似てる
あと都合が悪くなると「設定は作者次第」でごまかすところとかもな

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 21:49:47.43 ID:WPhCezrc.net
漫画の奴見たらメチャクチャキャラデザをぱくりまくっててワロタw
弓使ってるエルフちゃん可愛すぎ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 21:49:53.47 ID:CCeE8paP.net
だからといってこんなTRPGはGMとPLの戦争みたいなノリでやってるのを推奨するのはいいのか?

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 21:50:41.10 ID:eMLFfAgx.net
>>846
そこぐらいしかほめる所がなかったってことでは?

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 21:51:19.95 ID:Ohe5yGla.net
>>845
「ルール通りにやったら絶対にゴブスレのストーリーはできない」みたいな真っ当なTRPGルールだけどもゴブスレ全否定とかになる可能性

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 21:52:13.12 ID:d+4oA1Ie.net
ダイスの神を出してTRPGネタをやるのは良いと思うがそれをやる事でニコ動の架空卓やリプレイ小説的な視点も出てきて一長一短よな

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 21:54:18.97 ID:WPhCezrc.net
話もおもしろいしエルフ娘可愛いしお布施したくなった

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 21:58:28.17 ID:tRa7KOWG.net
>>856
一般人またはLV1冒険者の能力とゴブリンの能力の比較だけで楽しめそう。もちろん駄目な意味で。
あの世界の細かな設定やギルドの説明があれば、ご飯3杯いけるかも。買う気は全く起きないが。

ゴブスレ自体、システムも世界観も何か特徴ある訳じゃないからな。
TRPG化しても劣化〇〇にしかなれんだろ。

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 22:03:26.78 ID:CCeE8paP.net
作者の話をそのまま受け取るならゴブ世界はレベルが上がってもHPが増えたりセービングスロー数値に変化がないD&Dとか冒険者レベルでダメージ軽減できないソードワールドみたいなもんだろ?
…クエストの達成感あるのかこれ

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 22:04:59.95 ID:cNN552Dq.net
PLが考える「堅実な方法」にGMがダイス降らせようとするのにブチ切れる地獄が各所で見られるのかな
堅実な方法ならサイコロ振らせないはずだろ!とかいって

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 22:05:00.90 ID:sor2WfvV.net
中世RPGモノやる夫スレなら、もっと面白いものが結構あったはず。
もんはん自衛隊とか、やらない夫は約束を守るとか、

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 22:06:04.21 ID:E5ReyMWR.net
信者よりちゃんとゴブスレの事考えてて草

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 22:08:35.62 ID:cJFUCpD2.net
あの世界にやらない夫放り込んだら常識的に考えての言い過ぎで過労死するぞ

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 22:18:01.47 ID:sHeWp4Dq.net
すぐに精神崩壊しておチンポカタストロフィ連呼するコピペになるよ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 22:19:27.18 ID:hpx2Ap2W.net
ゆ虐は外には出てこないからなー
何でゴブスレアニメ化しちゃったんだろ?

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 22:20:17.31 ID:eMx2AQ3x.net
ゴブスレTRPGを真面目に考えるなら
剣士くんパーティーや女騎士パーティーはじめゴブスレ登場キャラを動かすなりきりプレイがメインになりそう。もしくはGMが動かすゴブスレ登場キャラとPLのオリキャラで冒険しよう!みたいな

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 22:24:34.41 ID:FV+p0Lse.net
>>858
信者さん偽装すら出来てない

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 22:25:57.39 ID:RVSwnxtF.net
ゴブスレTRPG、全滅したらどんな悲惨な結末を迎えたのかダイス振って決める表が必要なんじゃね?
安田均なら終末的で荒廃した冒険者ギルドにしてくれるものと期待している。

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 22:28:48.94 ID:eMx2AQ3x.net
>>869
女性キャラ用のBADエンドリスト作られるんです?

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 22:52:03.87 ID:tRa7KOWG.net
>>870
作者が関わっていたら、無駄に詳細なリストになってそうだな。
amazon見たらTRPG限定版は来年5月発売とか…その時までこのコンテンツ生きてるのかね。

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 23:03:33.01 ID:XyMNSWWa.net
学ぶ身分のまま齢取りすぎ、て問題は医大が戦力として男性優遇する訳でもある
周囲が学ばせ訓練して
これから、という時に結婚出産育児で去りコスト台無し
育児の片手間だとスキルは維持できず、ブランク加齢でスキル確実に低下

特殊技能は女性だと少しでも若いうちから働かせないと元が取れないし
この世界の戦場でも男よりは結局生き残れてる
さすがに魔法のはお勉強できる舐めた馬鹿だったろうが、格闘家は惜しかったし運悪かった

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 23:04:37.61 ID:FryRaVsk.net
>>871
異世界オルガみたいにオモチャにされたならなんとか持つかな

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 23:06:19.23 ID:FryRaVsk.net
長文信者くんが発狂して何を言いたいのか全く分からん

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 23:12:38.15 ID:0OLywdbe.net
>>845
安田が関わってるのか。

まあTRPG好きなんです作りたいんですってある程度の実績持ったゴブリン···じゃない人間から頼まれたら断るわけにもいかんだろ。

弟子の一人や二人居ないはずないのに自分が出張るってのはただの名義貸しか、
もはや自分の力が衰えていることを理解したからこそ弟子温存かどちらかだと思いたい。

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 23:12:55.74 ID:RVSwnxtF.net
ゴブリン側で「人間弱すぎワロタ」「エサすぎワロタ」って調子のってたら、
中古のバンデッドアーマーを着た男と華奢だが若くて美味しそうな白い肌の女神官の2人組が接近してくるのを見張りが見つける

そういうTRPGかも?

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 23:21:20.75 ID:FV+p0Lse.net
>>874
ヤクでもキメてるのか
やばいねw

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 23:21:28.20 ID:y/FTljkw.net
・矛盾塗れの原作を忠実に再現した結果クソみたいな内容になる
・原作とは似ても似つかない独自性のある代物が出来上がるが何故か信者は原作と結びつけて他所へマウント

どっちかやろ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 23:21:49.99 ID:FV+p0Lse.net
>>872
推敲してから書けやw

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 23:22:21.25 ID:FV+p0Lse.net
信者くんはさあ男尊女卑なの?

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 23:27:22.96 ID:lYwOh8bT.net
あの長文擁護だったのか。

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 23:30:55.44 ID:OntF882n.net
なろう⇒可愛い女の子とイチャイチャしたいからハーレム作る。
     その為に周りの人間を馬鹿にする。

ゴブスレ⇒可愛い女の子を下等生物に徹底的に痛めつけさせて
       レイプして殺したい。その為に周りの人間馬鹿にする。

これで何で後者の信者が前者を馬鹿に出来るのかが俺にはさっぱり
わからないよ。
前者は笑われるだけだろうが、後者の趣味はドン引きものだよ。


883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 23:37:55.07 ID:Xsd741hL.net
>>882
ゴブスレって前者のハーレムと、後者のグロエロの両方を含んでるからな・・・
そしてダイ大最終パーティを新参冒険者に見立てて全滅させるとか気持ち悪いわ・・・

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 23:44:21.36 ID:9oYXwd4h.net
ゴブリンの明らかに最弱に見えない脅威度>敗北するパーティの問題点って図式がこの矛盾の出発点になってるよな
いくらそのパーティ敗北理由並べてもその状況的に対処できんだろうって事柄が多すぎてとてもそのパーティの責任のように見えんって言う

もっと言うとゴブリンの脅威へのギルドの説明不足感>敗北するパーティの問題点って問題もあるから余計にそう思える

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 23:46:29.66 ID:aEMz8l9P.net
女を危険から遠ざけてたら自然にゴブリンは減少するのでは?
なんで女に武芸とか魔法教えてるんだろう…
他の魔物にも女レイプするやついただろ
神がーはわかるけど、ほんとに厳しい世界にしちゃうと女が出すぎてるのが違和感
緩い世界にしちゃうとギルドでフリーランスすりつぶしてるのに違和感

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 23:49:44.38 ID:9oYXwd4h.net
>>885
逆に女じゃねーと対処できない魔物でもいるんでない?サキュバスとか
それか熱心な男女平等主義者がいるとか…どうにせよ作中に説明ないし、ステレオタイプのファンタジーこの作品の設定無視でぶっこんだだけだろうな

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 23:49:47.83 ID:fI6Yiyt7.net
因みに辺境で最優秀はゴブスレならしいぞ

ゴブリンは誰も評価せず退治は新人でも出来るけどそれを早く正確にこなせれれば最優秀ならしいぞ

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 23:55:14.30 ID:Xsd741hL.net
やる夫版ゴブスレで使われたゴブリンのAAはテラフォーマーズって言う
全然弱そうに見えないんですが・・・w

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/17(水) 23:57:56.24 ID:Dlwp6tQG.net
冒険者の間じゃ変わり者扱いらしいが、吟遊詩人が話のタネにする程度には
外受けはええからじゃない?>最優秀とかいうの

辺境最恐のランサーニキも実は吟遊詩人に歌われていたなら知らんが、
そうじゃないならそういう所でのポイント差もそこはあってもいいとは思う

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/18(木) 00:03:56.79 ID:MxCjA2/b.net
「ゴブリンへ復讐するためだけに生きてる対ゴブリン特化型主人公」
って設定は悪くないと思うんだよ
そこまでは良かったのに俺TUEEしたいがあまりに主人公以外の人物の
知能や常識を下げたのが簡単に透けて見えるから、普通の視聴者はしらけるんだと思うわ
結局なろう系と何も変わらない

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/18(木) 00:04:39.56 ID:tZ8IR+Qo.net
誰でも倒せるクソザコゴブリンを狩り続けるだけで外受けは良くなるわ実質最高位の銀賞貰えるわ
なんで?

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/18(木) 00:09:01.70 ID:/TsSL9xS.net
昇格がポイント制だと雑魚専で昇格した冒険者を「ああこいつ強いのねだったら強力なモンスター倒してくれよ」ってした時に全然役に立たないこともあるんじゃねえの

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/18(木) 00:11:45.35 ID:uyGPIhtR.net
>>888
じょうじを狩っているなら英雄として吟われるのもわかる

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/18(木) 00:12:37.47 ID:vZi1xQub.net
>>884
敗北するパーティがゴブリン討伐をなめまくっているだけという理由はまだいいのだけど、
その態度が、ゴブリン討伐するほとんど全員で、敗北する確率がそれなりになるのに、
全く問題ない扱いだからね

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/18(木) 00:13:43.08 ID:ADl6jRmB.net
昇格はある程度まではクエスト成功させてれば上がる、ある程度以上は実力+貢献度+人格が関係必要で面接とかしないと上がれないらしい。ゴブスレさんは面接の時に評価側として呼ばれる程の人格者なんだってさ

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/18(木) 00:16:35.82 ID:dNlmj4bc.net
ゴブスレさんは新人(特に女)をゴブ退治に気軽にいかすなとギルドを怒るべきだと思うが
まあギルドと癒着してるからないか

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/18(木) 00:20:51.57 ID:wBDUwuUM.net
弱者を装ってるチョンを退治に行くと返り討ちにされるしな

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/18(木) 00:21:50.03 ID:9p9EzP9v.net
この駄作の世界観がどうしても優先するなら主人公が一番不自然でいらない子になる。
主人公の存在が意味あるものとするなら世界観を全部作り変えないといけない。
人物描写が全然なっていない。フィクションの中の社会の風潮とかとてもこの素人作家に描けるとは思えない。
物語を自分で考えて作った経験とか無いんだろう。パクりが本業みたいだし。

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/18(木) 00:25:51.11 ID:DNA8o4TD.net
信者さんここで意味不明なこと書いて荒らすことしか出来なくて嘲笑物や

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/18(木) 00:26:11.02 ID:ANHGO6zv.net
>>895
誰も受けないゴブリン討伐の依頼をを一人で受け続けた結果が銀等級だと
低確率とは言え危険なゴブリンロードが生まれるゴブリンを国が放置するとか、
危機管理と言う面ではありえないんだよなぁ・・・

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/18(木) 00:29:40.24 ID:vZi1xQub.net
>>892
擁護する気はないがそれは本人も自覚しているからゴブリン以外は相手する気ないぞ
村の中の家の中で鎧着たまま食事をするぐらいゴブリン以外に興味なく周りの評価も気にしてない

それはそれとして、クエストの成功で階級を上がるというのなら、
それこそギルドはゴブリン討伐を一定数やらないと階級が上がらないという条件を付ければ、
人数不足は解消するんじゃないかって思うけど

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/18(木) 00:31:04.02 ID:/TsSL9xS.net
コミュ能力低い臭い雑魚専がなんで評価されるの…
TRPGだったら魅力値か対人反応に-入るだろ確実に

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/18(木) 00:31:32.84 ID:DNA8o4TD.net
常に鎧着たままってことは糞尿垂れ流しなんかね
そんな不衛生なやつにひっつくヒロイン共ww

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/18(木) 00:35:10.09 ID:sRRiHIdR.net
>>894
ゴブリンに対して油断してるっていうのは問題なんだけど、他の冒険者もそんな認識だから別に珍しいものでも無くなって、結果としてそれが大した問題に見えなくなってるんだよね
それこそ二話のパーティはそんな油断せず比較的楽にゴブリン攻略してればまだそんな彼らの自己責任ってことになるのにな

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/18(木) 00:35:43.03 ID:uyGPIhtR.net
銀て上位モンスター討伐とか高難易度ミッションにあてるランカーだろ
雑魚狩りしかしないガイジをそのランクに置くなよ

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/18(木) 00:40:21.69 ID:ANHGO6zv.net
ゴブスレさんは本当にゴブリンだけ狩り続ける展開ならまだしも、
その後オーガ(カーズ)と対面して、他のメンバーから期待されたり、
ゴブリンロードとの戦いのときは牛飼いを逃がさなかったりとぶれぶれ。
結局何がしたいのか分からなくなっていったって言う・・・

結論だけ見るとゴブスレさんはヒロイン達だけでハーレム作って
他の人はただの引き立て役で、最悪死んだり孕み袋って言う・・・

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/18(木) 00:41:49.77 ID:wvsF5Zv8.net
>>903
師匠が忍者だから忍び装束みたいになってんだろ
>>904
二話のパーティーは省略されたが油断はしてないよ
小説だと真面目過ぎ、漫画だと優しすぎたから死んだ

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/18(木) 00:46:09.18 ID:CnfYjnQZ.net
>>906
精神的・道徳的・社会的に自分が上に立つために他人を虐殺してるって点ではゴブリンとゴブスレ様は何の違いもないわけだなw

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/18(木) 00:47:20.31 ID:ANHGO6zv.net
>>907
言ってることが分からないんですけどね・・・
ttps://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/715kC0LSBKL.jpg

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/18(木) 00:48:16.63 ID:Thhqy95h.net
まあ信者様によるとスマホもネットも無いと中世の無能な農民は何にも出来ないらしいからな
故に偉大なる救世主ゴブスレ様がメスと一緒に助けに来てくれる

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/18(木) 00:56:40.59 ID:xy1GsPpq.net
スマホもネットも無いと何もできないって
それ信者のことでは?

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/18(木) 00:58:06.64 ID:DIQaCnXJ.net
転生しない、チート能力を授からないという部分があるだけで後はなろう系と全く一緒。
異世界と魔物と魔法、ゲーム的な設定、キモオタの妄想丸出しな主人公、萌えとハーレム、
これら全ての要素がなろう批判に繋がってると思うんだけどゴブスレも批判される側に見事に収まってるね。

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/18(木) 00:58:12.22 ID:KDIy2PLR.net
ゴブリンみたいな雄しか居ない種族って最終的に雌がこの世から居なくなって全生命体が絶滅するんだから
最優先で滅ぼさないと駄目だろ
割にあわないとかそういう次元じゃなく存在自体を許されない種族なんだよ

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/18(木) 01:00:13.83 ID:sRRiHIdR.net
二話パーティが油断してないとなるとますますゴブリンが初級っていうのがわけわからんことになってくる
状況が悪かったとも言えるけど、それにしてもそういう人等も死ぬとなると余計にギルドの判断がおかしいことになってくる

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/18(木) 01:13:43.08 ID:DNA8o4TD.net
また信者さん来てしまったかw

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/18(木) 01:14:54.23 ID:DNA8o4TD.net
ハーレムとエログロが合わさってる時点でどこがリアルなんだw

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/18(木) 01:20:48.58 ID:4TZmI8Pm.net
>>916
戦国乱世の覇道を行く王様とかなら大丈夫
ハーレム作るのも立派なお仕事

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/18(木) 01:21:25.96 ID:ANHGO6zv.net
ここに来る信者さんって何しに来てるんでしょうね。
自分の好きな作品なら本スレで信者同士でキャッキャフフしてればいいのに、
わざわざアンチの巣窟にきて叩かれに来る神経が理解できない

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/18(木) 01:23:11.92 ID:DNA8o4TD.net
>>918
信者さんはお得意の上から目線で納得させようとしてるのかもしれないけど
意味不明な例えが多すぎて笑っちゃうね

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/18(木) 01:57:31.20 ID:DIQaCnXJ.net
普通のなろう批判者とゴブ信者が違うのはなろう系主人公の事を裏切り者と感じてるから。
リア充の側に行くパターンが卑怯過ぎるだろう!という思考になってるワケだ。
なのでこのゴブスレなるヘンテコ主人公が必要となる。結果としてはなろう的成功者になるんだけどw
やってる事が過程以外は全部一緒なんだけどその自覚を否定しまくってる困った連中なんだよ。

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/18(木) 02:09:43.13 ID:S77EoPb9.net
幼なじみの巨乳女、ゴブスレにお色気アピールして迫ってるけど相手にされてないのが痛い
ほんとレイプしか視聴率とれないアニメよなこれ
毎話レイプ描写ぶっこめや()

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/18(木) 02:14:09.56 ID:x1zJxhdo.net
設定に矛盾ってか整合性取れなさ過ぎてB級感が抜けきらないな
エロ!グロ!みたいにサメ映画とかスプラッターホラーとかそういう感じで見れるならいいのかも

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/18(木) 02:19:58.78 ID:DNA8o4TD.net
ストーリーに重厚感出したいんだろうけど
設定がボロボロでダークファンタジー()ハイファンタジー()になってるわ

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/18(木) 02:31:32.36 ID:/9a1IjMb.net
笑えるサメ映画は残酷シーンが大体シュールでコミカルなギャグになっている。
ジョーズなどの真面目なサメ映画は見ててサメ怖えって思えるようになっている。
この作品は真面目振っているのにゴブリン怖えではなくこの世界にはバカしかいないの?
ってなる。

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/18(木) 02:47:46.01 ID:hXIG0uQ0.net
エロ!グロ!復讐!のベルセルクはイケるのにゴブスレは喉に引っかかる不思議(自分語り)

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/18(木) 03:03:16.80 ID:4TZmI8Pm.net
>>925
それらをシリアスに重く見せるにはどういう風景を描くべきか道具や衣装はどんなデザインにするべきかを理解してるかどうかの違いだろう
特にマンガやアニメだと設定の整合性より一目で雰囲気を伝えることが大事なんだろう

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/18(木) 03:26:02.35 ID:MxCjA2/b.net
そういや牧場女って主人公が幼馴染だって知ってるんだよな??
せっかく子供の頃別れた・主人公は復讐鬼として人格変わってる・常に鎧着てて顔見せない
っておいしい条件整ってるのに既に知ってるってつまらんな

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/18(木) 03:38:40.58 ID:YL5yuydg.net
>>926
萌えキャラで鬱エログロのギャップ受けを狙った作品がやたらと増えたけどロクでもねぇと思うわ
そりゃあ可愛い女キャラに残酷な仕打ちをして不快さは増してるけど
それでその作中の世界にのめり込めてるかと言ったらそうでもないからな
結局まともに世界観を描写することから逃げてるだけだもん

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/18(木) 03:47:48.85 ID:DNA8o4TD.net
クソアニメとしても中途半端でいもいもに負けてるw

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/18(木) 03:50:47.84 ID:x1zJxhdo.net
>>928
メイドインアビスくらい世界観作りこめば可愛い絵でグロは許される
つってもグロのためのグロではないけど

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/18(木) 06:01:25.73 ID:M98vJpsp.net
>>950提案
ゴブリンスレイヤーは人間とゴブリンが逆になっただけの糞アニメ5



途中にあった意見が秀逸すぎたw

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/18(木) 06:18:07.45 ID:1V/yKpv1.net
ゴブスレやギルドが馬鹿過ぎて相対的に凄くみえるけどゴブリンもそこまで知能高くないよね
レイプでしか繁殖出来ないのに解毒できない毒女に打ち込んで死姦まがい 一通り犯ったら殺す 妊娠する前に犯り殺す 知恵が有り情はないのに同族が殺られると無策で突っ込むここらへんは合理的じゃないな

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/18(木) 06:20:57.89 ID:DIQaCnXJ.net
異世界モノの他作品はご都合主義が多過ぎて批判されるけど、ゴブスレはそれ以前の
話に整合性がなさ過ぎて見ても意味不明にしか感じないんだよなあ。
まず物語としてマトモな物を作ってから出せよといいたい。エログロしか売りが無いやん。

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/18(木) 06:37:09.25 ID:LGCA7O81.net
>>918
本スレがそれだけ中身の無いペラッペラなことしか喋ってなくてつまらないんでしょ?
好きなアニメなら本スレで自分の思いをぶつけるのに忙しくてアンチなんか覗いてられないはずなのにな

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/18(木) 06:37:17.22 ID:B1PAMLxC.net
結局なろう系主人公の嫌われる理由の半分くらいはそいつが能力等でチヤホヤされるのが気に入らないからだからな
そうやってなんでもうまくいく相手に対して嫉妬してるんだよね

だからこそこの作品みたく殺伐としてたり鬱な展開でそういうご都合主義を否定ているような作品がその手の輩には異様に評価される
信者がやたら的外れな現実の例を持ち出すのもそれがリアリティがある、だからなろうと違うって言うのを強調したいからだろう

結局本質的なところは大差ないんだけどな

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/18(木) 06:43:09.48 ID:GXOckBx0.net
信者はなろう系とか言うと一緒にするなと怒り出すぞ

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/18(木) 06:49:33.53 ID:B1PAMLxC.net
>>936
要はそれってなろうとは違う作品評価してるオレスゲーってことだろ?
結局そう言う自分に酔ってるあたりがなろう系のそれと同じって言うな

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/18(木) 07:00:11.12 ID:1V/yKpv1.net
劣等生やスマホとかの駄目な所が本当に分かってるならゴブスレも鼻で笑えるはずだからね 信者って何も考えないで馬鹿にしてたんだなー

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/18(木) 07:03:39.39 ID:sRRiHIdR.net
能力じゃなくて経験や知略メインで戦うっていうのは一味違っていいとは思うけどな
問題は結局それを所謂なろう的なもののためにしか活かせてないところ

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/18(木) 07:23:37.61 ID:hM13orCz.net
実力 ゴブリン退治しかしてなく強モンスターは相手に出来ない(基本的に)

人格 コミュ障ぎみかつ同業者からの評判いまいちでゴブリン退治以外の依頼は全て断ってくるしゴブリンじゃないと任務放棄

貢献度 ソロ&任務達成多いとは言え雑魚のゴブリン狩りしかしてない&冒険者になって5年目と別に大ベテランでもない

ゴブスレ様カッコいいしたいだけで冷静に考えたら銀級ってのがそもそもおかしいだろこいつ

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/18(木) 07:36:40.99 ID:TiV6o6Zy.net
ゴブリンは最弱と銀等級が一般人の限界ってのが本当なら主人公って
現実に置き換えるとレジ打ち5年したら部長とかの結構な役職になれたってこと?
滅茶苦茶コスパいいな

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/18(木) 07:51:44.06 ID:vt+NJRZr.net
実力はあるけど評価されない
でも本当の実力者や見識がある人物には評価されてる
このシチュエーションを成立させるためだけにゴブリンが雑魚だけど雑魚じゃないという謎過ぎる現象が発生するのは笑える

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/18(木) 07:56:02.62 ID:fSBD3Rd6.net
>>912
柵を立てるという発想が太郎以外は思い付きもしなかったスゲースゲー

これのどこがなろう系じゃないんだ?

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/18(木) 07:59:26.94 ID:vt+NJRZr.net
>>943
一話目で洞窟に解毒薬持ち込むのすげえええええってやってたじゃん
ゴブスレくんの一挙一頭足が評価される世界だ

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/18(木) 08:11:08.28 ID:ANHGO6zv.net
そもそも金以上出てこないし銀がどれぐらいの実力かって実際のところ不明だからな
あの等級システムもただゴブスレさんがすごいって言い張るだけの適当な設定だろ

因み原作者曰くDQ2のロトの末裔やYsのアドルは白金らしい
そしてダイ大は白金扱いされず作中で新参(白磁?)扱いでゴブリンにフルボッコ
ゴブリンってバーン様より強いということか

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/18(木) 08:17:28.65 ID:9cFWKHTY.net
>>945
この手の屑って王道少年漫画嫌って見下してるから当て付けや皮肉のつもりなんじゃない

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/18(木) 08:26:32.98 ID:NyUxEKet.net
モンドセレクション金賞みたいなもんか

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/18(木) 08:28:48.53 ID:gy+34xAW.net
ゴブスレが牧場に柵を立てる→ゴブリンが警戒して近付かなくなる牛も無事
信さんの分かりやすい解説だぞ

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/18(木) 08:31:01.24 ID:E2cDjkCv.net
別に強い奴は別格でもいいんだけどゴブリンって最弱モンスターなんでしょ
冒険者は基本ゴブリン以上のモンスターと戦ってるんだし
工夫や努力なんて誰でもやってる(ワートリ並感)とは何でならないのか不思議でしょうがない

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/18(木) 08:34:40.76 ID:xy1GsPpq.net
異世界転生レベルの叡智ですな

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/18(木) 08:37:50.46 ID:9cFWKHTY.net
>>948
ゴブスレ以外誰も柵を作らないなら家畜が盗まれるのも餌で巣まで誘導されたからで説明がつくな()

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/18(木) 08:40:01.98 ID:i9fas4T8.net
>>944
? 解毒薬持ち込むのがなんですげええええなの?
1話のパーティーは薬も買ってないって迂闊さが馬鹿にされてたけどw

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/18(木) 08:44:15.00 ID:9cFWKHTY.net
>>944
ゴブリンの数的にソロで解毒薬使う暇あるの?ってツッコミは信者には無いんか

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/18(木) 09:06:05.84 ID:MVya5QQ1.net
いもいもみたいに派手に作画崩壊しないかな

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/18(木) 09:12:16.63 ID:fdYCfXFn.net
作品の評価に一番有害なのは元の粗さよりも信者さんの妄想考察だと思うっス
忌憚のない意見ってやつっス

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/18(木) 10:00:08.93 ID:sRRiHIdR.net
>>944
なお、全く役に立たなかった模様
仮にもファンタジー世界の解毒薬なのにそこまで時間経ってるように見えない毒を解毒できないってなんのために存在してるんですかね
ゴブスレのシビアさ持ち上げたいがために出てきて即存在意義なくなってるやんけ

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/18(木) 10:01:31.33 ID:k69LYf5G.net
>>765
奇跡は嘆願できれば(喋れれば)余程信仰心が無い限り発動するよ
維持に関しては判定がいるみたいだけどな

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/18(木) 10:05:28.70 ID:hM13orCz.net
キャンプファイヤーする種族の癖に火事の対策は欠片も考えてないのがね

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/18(木) 10:08:02.97 ID:efSmUVL/.net
柵もだけど女を遠ざけるのだって明らかにやらないよりはマシだしやらない理由は全くないと思うんだけどなんでやんないの?

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/18(木) 10:12:54.75 ID:PIZVMrNH.net
>>959
スケベエルフのように女しか生まれない設定だったかな

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/18(木) 10:28:53.86 ID:Ivn/9hxH.net
>>956
あれ、解毒した後に神官が2回治癒したら何とかなったような気がするんだよな
腹刺されて毒があった上でも1回治癒かけたら死んではいなかったんだから
後の討伐戦でライト使えなくなるけどゴブスレが元々ソロで来る気だったのなら平気だろう
役立たずと化した神官は魔法使いに肩貸して町まで戻ればいいんだし

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/18(木) 10:31:32.00 ID:ADl6jRmB.net
あの魔法使いは内臓まで毒ナイフで抉られてるから無理らしいぞ、信者が解説してたわ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/18(木) 10:36:19.21 ID:OKp+cF24.net
オリバ並みの筋肉があれば助かったのに……

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/18(木) 10:53:20.09 ID://eXlIoH.net
信者さんも無理に高尚ぶらずに異種レイプものとして好きなんだって言えば丸く収まるやん
その証拠にレイプされた格闘家の話が一番盛り上がってるやん

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/18(木) 10:54:25.67 ID:/RHldYRL.net
二話でもう内容が無くなるってスゲーよ
一日外出録ハンチョウ面白かった

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/18(木) 10:54:50.85 ID:d0Lncb5B.net
>>962
ゴブリンが毒ナイフで内臓まで抉ってくるなんて
解毒薬でドヤってるゴブスレがバカみたいじゃないですか

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/18(木) 11:01:07.88 ID:BCvDUMtW.net
>>962
やっぱりゴブリン凶悪じゃないか…

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/18(木) 11:03:03.87 ID:qUgR8R5v.net
>>964
そのレイプ設定が無ければ多少のツッコミどころは別に良いんだけど
それが無かったらここまで売れなかったと思うと業が深いな

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/18(木) 11:03:55.14 ID:tZ8IR+Qo.net
毒ナイフ装備して内臓までえぐってくるだけの雑魚モンスターやぞ

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/18(木) 11:07:07.95 ID:i8bf1jrh.net
>>6
毒エサなんかすぐ気づいて食わんだろ
ネズミだってすぐ知恵ついて食わなくなるしワナも踏まなくなるんだから

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/18(木) 11:08:28.31 ID:AO7zQoiw.net
>>918
異端を許さず攻撃的だから信者って言うんだよ
自分の信じるコンテンツがただの消費コンテンツじゃなくて高尚なものだと信じたいアホは常に攻撃的だからね
鍵厨とか型月厨とか東方厨とかが歩んできた道だ

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/18(木) 11:09:53.27 ID:k08ZLeYG.net
すげえよゴブスレは
ふたばとかここ二週間ほぼ24時間体制で格闘家レイプスレたってるぜ?

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/18(木) 11:19:03.66 ID:yQxlqRuc.net
某wikiでも放送後に最初に出来たゴブスレ関係の項目は格闘家だったな

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/18(木) 11:25:12.51 ID:d0Lncb5B.net
基本出オチ設定だし
世界を救うとかゴブリンを根絶するとかの長期の目標もないし
そりゃレイプの話題がループするよ

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/18(木) 11:25:25.25 ID:HfhfLt1N.net
なんかゴブスレって出来の悪いアンチヘイト二次創作みたいだなと思いました(小並み感)

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/18(木) 11:35:03.43 ID:kj0nGvRr.net
誰かの役に立ってるだの受付に言われてたが、あんなん現実でいったら道路整備の旗振りみたいなもんだぞ
あたかもゴブスレだけがすごいみたいに持ち上げる流れが気持ち悪いわ。ゴブリン退治とか他の奴らもやるだろうし、1番人気のクエストだろ
なんつーか世界観が雑だわ。トロル倒した奴のほうが遥かに凄いのに受付が軽くあしらってるのも作者の願望垂れ流し
だいたいパーティ組まない主人公が1番ゴブリン舐めてる

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/18(木) 11:47:30.33 ID:9p9EzP9v.net
誰にも理解されず低評価なんだけど実は俺ってすげえんだぜ!がやりたいだけだろう。
つまり「世間が悪い!俺は悪くない!」という言い訳がましい自己中アニメなんだろうな。
やってる事はごく普通の仕事ぶりでしかないのに責任転嫁が真っ先にやってくる精神構造。
信者の性質が実によく分かる。

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/18(木) 11:48:25.61 ID:G7bOIaAJ.net
ゴブリンが実はほかの人間が思っている以上に狂暴だったとしても
ほかの化け物倒してる連中の価値が下がるわけじゃないのにな

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/18(木) 11:49:55.99 ID:RZCQIvIP.net
>>977
なろう出だろうと違おうと「なろう系」のテンプレだよなそれ。

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/18(木) 11:52:42.16 ID:gy+34xAW.net
ゴブリンの被害なんて他の凶悪な魔物に比べたら微々たるものだろ
銀のタグ持ちがゴブリンしか狩らないなら降格じゃないのか
なんのためのランク制だよ

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/18(木) 11:57:13.26 ID:hM13orCz.net
例えギルドが便利だから確保の為に銀級にしてるとかあったとしても同業者から総バッシングだろうね

しかもゴブスレはゴブリン退治のついでに強モンスター出ても料金の割増求めないらしいし冒険者の価値が駄々下がるわ

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/18(木) 12:00:16.04 ID:2lZfP47g.net
>>977
なろうのPT追放物と一緒やんけ

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/18(木) 12:05:54.53 ID:efSmUVL/.net
>>964
それならそれで某退魔忍みたいに18禁コンテンツでやってろというわけで
こんなもん地上波で流して平気という神経が理解できんわ

こういうアホのせいで規制が厳しくなるんだろうな

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/18(木) 12:06:36.26 ID:9cFWKHTY.net
誰にも理解されないポーズはするけどハーレムや太鼓持ち 身分の本当に高い奴 一流の人間には正当()な評価してもらえる 優しい世界です

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/18(木) 12:08:45.68 ID:9cFWKHTY.net
>>974
だらだら敵潰して女集めてく作風ってなろうそのものだな

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/18(木) 12:19:26.70 ID:M03GGYv2.net
はよゴブリン村を襲撃してレイプしてゴブスレさん

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/18(木) 12:29:19.64 ID:OKp+cF24.net
ゴブスレ世界の女性冒険者達にはこれくらいの逞しさが必要なのでは?リンク先はエロSSだから注意ね
女騎士「レイプとか今更だしね」
http://ayamevip.com/archives/45289857.html

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/18(木) 12:31:45.65 ID:CnfYjnQZ.net
>>984
なろう以前からある構造ではあるけどダーク()ではないな

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/18(木) 12:33:50.30 ID:2JP2Lcp0.net
エログロさえ入れればダークファンタジーっぽくなると思われてる風潮

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/18(木) 12:51:10.44 ID:efSmUVL/.net
信者が必死にハイファンタジーとか言ってるけど恐らくハイファンタジーが何なのかも全くわかってないとしか
名前の響きからしたら上等なファンタジーと誤解してるアホも多いけど別にドヤるもんじゃないからなハイファンタジーって

下手投げより上手投げの方が技として上と主張するようなもんだわ

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/18(木) 12:53:30.13 ID:YQ8Ym6j4.net
>>984
昔、やる夫ヲチスレでも皮肉られてたな
「無能は『周囲が俺を認めないのはそいつらが無能だから。真のエリートは俺の価値がわかるんだ!!』
 という一種の貴人願望を持つ」


>>987
そもそもゴブリンレイパーやオークレイパーなんてそういうSSとかエロ同人とかのネタなのに
なんでそれが大手を振って地上波に来てるんだか
本格的な作品によっちゃ「人間の穴にチンコ突っ込んだら腐っちまう!!」って言いそうなタイプもいるのに

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/18(木) 13:12:08.54 ID:x+zkWDeU.net
チート活躍が馬鹿々々しいのは信者でなくても世間全般がそう思ってるワケだしな。
だからと言って実は俺スゲエ分かってないのは世界!系なモン作って奉ってどうすんだっての。
普通に地味で目立たない男が頑張って少しずつ周囲から理解されていき女性たちが自然に集まってくる、
みたいな普通のハーレムが見たいんだけど。途中に大活躍回を挟んで評価が上がるとか。
まともに話が作れないこの作者以外の人物に任してなw

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/18(木) 13:35:08.08 ID:B1PAMLxC.net
>>962
それだと寧ろ毒関係なしにものの数分で死ぬか最悪即死なんだけどな
その状況で毒なければ助かるレベルの治癒魔法があるファンタジーな世界観で多分言うほど時間経ってない毒状態治せない解毒薬とはウゴゴゴゴってなる

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/18(木) 14:00:18.73 ID:LbPC8ts7.net
毒にしても効きが早すぎてヤバいと思う

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/18(木) 14:16:21.89 ID:k69LYf5G.net
>>992
そういうのが読みたいなら探せ阿呆

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/18(木) 14:35:17.61 ID:qzQxrfDT.net
世界観が逆なんだろうな、ゴブリンがこういう習性だからゴブスレの言動がうまれるんじゃなくてゴブスレの言動がゴブリンの習性になる

ゴブリンの強い毒で間に合わないんじゃなくてゴブスレが強い毒で間に合わないと言ったから毒が強くなった

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/18(木) 14:35:58.55 ID:35AaXwG4.net
>>989
洋ゲーとか血みどろが当たり前だから
いちいちダークとか言わないしなw

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/18(木) 14:40:24.78 ID:LbPC8ts7.net
ブラッドボーンがダークファンタジーって言うなら分かる
あれ背景設定とか思想とかの複雑さが世界観の暗さや血の匂いと連携してるし

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/18(木) 14:58:49.93 ID:Ai78cvIA.net
>>996
ゴブスレの思考や知識が全ての事象に先立って存在すると考えると色々としっくりくるなw

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/18(木) 14:59:45.91 ID:fdYCfXFn.net
やりたいこと先行の作りだしなww

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
308 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200