2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゴブリンスレイヤーはパクリとレイプとステマの糞アニメ4

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 21:25:31.08 ID:F6Cbc7mJ.net
他のラノベとは違う、本格ダークファンタジー!(文庫展開当時の発言)
https://togetter.c●m/li/956173

ゴブスレ作者サイドはTRPGの味方ではない・・・
「TRPG版の制作終わった? じゃあお前らは用済みなw TRPGごと潰れてどうぞw」
https://www.matolabel.n●t/archives/70063638.html

       ↓ ◆CoNaNQHQik 蝸牛くも
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \  ほんとは小説家になろうで書きたいんだお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  でもなろう読者は俺TUEEEEE物しか評価してくれないお…
  |     (__人__)    |  
  \     ` ⌒´     /
       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   だからやる夫板でやるお!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /

前スレ
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1539340985/


2 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 21:31:32.23 ID:F6Cbc7mJ.net
>「ゴブリンは弱い」
マジレスすると「『Re:Monster』などの『ゴブリン転生もの』は読んでるよね?あれと同じだよ」ってことなんだろう
『ゴブリン転生もの』とは、一文で言えば「弱くて文明のほぼない人型モンスターに転生した主人公が、ナザリックのような文明化された強力な軍勢を作り上げてアインズのような覇王になる」というストーリー
他種族出産や進化などのゴブスレにおけるゴブリンの生態のほとんどがこいつを代表とした『ゴブリン転生もの』産の要素で
それらの作品で主人公は最初は本気でどうしようもないクズであるゴブリンを進化させたり、罠狩りなどの文明を与えて賢くしたりして強力な軍団を率いる覇王になっていく
だからゴブスレにおいて「ゴブリンは弱い」という根拠の説明は「先行作品を読んでお約束をわかってる読者たち」には不要で、いきなりヒャッハーから始まるわけだ
そのため、ゴブリン転生の先駆者の作品を知らない人から見ると「ゴブリンつえーじゃん」ってことになって現在に到る

つまりゴブスレは『ゴブリン転生もの』を元にしたパロディでありベース作品のお約束がわからないと、人類がなぜゴブリンを侮るのかが理解不能になる
ただ『Re:Monster』自体は前述の通り「冒頭でザコでバカだったことをこれでもかと表現したゴブリンをこんなにしちゃう俺TUEEESUGEE」という(元)なろうらしい作品であり
進撃とマブラブとの関係とは違い他の作品をマウントするには不都合なオリジンだから、信者はメチャクチャ必死になって隠してるわけだ

3 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 21:52:30.11 ID:hNyokHrC.net
   r ‐、 
   | ○ |         r‐‐、
  _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
(⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l 
 |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒) 受け手が望んでいるのは「予想を越えられる事」であって
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /| 「予想を裏切られる事」ではないぞ!
│  〉    |│  |`ー^ー― r' | 
│ /───| |  |/ |  l  ト、 | 予想を外せばなんでもいいというわけではない!
|  irー-、 ー ,} |    /     i   プラス方向に裏切って初めて意味があるのだ!
| /   `X´ ヽ    /   入  |


4 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 22:33:19.66 ID:MJiC5VT1.net
作中のゴブリン描写的に雑魚扱いは謎だよね
大量のゴブリン退治の依頼があるにも関わらず村上がりの冒険者が大半なのに雑魚扱いは

5 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 22:38:24.53 ID:dfh/hrar.net
たとえ雑魚でも雑魚なりの脅威度がある訳だしな
つーか村では対処出来んから冒険者に頼るのにその時点で脅威度が周知されないのはおかしいわ

6 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 22:41:36.44 ID:NIz6QoSx.net
村から出てるゴブリン討伐依頼の情報もどこまでマトモなんだかな
過小申告、過大申告あると冒険者が軽く死ぬか無駄足を踏む

毒エサで巣ごと潰すのが良いよな
TRPGでそれやったらゲームにならんだろうけど

7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 22:42:20.34 ID:WXq0D10C.net
ゴブスレさんの過去を鑑みるに
ギルドとか受付嬢とかもっと憎んでないとおかしいわな
保身のために女冒険者をゴブリンの巣に幾度となく送り出して
死んだ姉と同等の目に遭わせてるわけだからな
あとゴブリン対策をマニュアルにしてギルド中に無償提供とかしろよ

8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 22:45:28.43 ID:qKXrjjeR.net
>>1

9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 22:46:46.84 ID:lks83xd3.net
冒険者はごろごろ湧いてくるらしいが
ゴブリンが日常的に略奪しまくってそれを国家は他にヤバいの居るからで何も対策してません冒険者ギルドは適当に初心者見繕って突っ込ませます
これじゃ子供が成長して成人迎えるだけでも奇跡だろ乳児の死亡率だって洒落にならんだろうし

10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 22:48:21.00 ID:JAd4Qq0f.net
1話2話連続で失敗した馬鹿共がいるせいで欠片も楽な仕事に見えないゴブリン退治

11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 22:48:48.17 ID:YfoYNSv2.net
>>1
1話でベテランを持つようアドバイスしてたのに
今回は目の前にいるのにスルーして新人送り込む
とか受付嬢馬鹿なの?

12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 22:49:46.92 ID:ouskG2se.net
>>1
こういうキチガイレイプ大好き作品を一般向けに売る空気の読めなさが規制を加速させる
18禁にしろ

13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 22:50:13.80 ID:V8knOM/z.net
最終的には同居してる幼なじみにいくんだろ?
なんでハーレムにするのか不思議

14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 22:51:22.26 ID:dfh/hrar.net
>>10
一応本人達の迂闊さも確かにあるんだけど、それ以上にゴブリンの脅威度の方が明らかにヤバく見えるからな
寧ろよくもまあ成功率8割超えてるなって今のところの印象だと思うわ

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 22:52:02.21 ID:MJiC5VT1.net
>>9
ゴブリンが最弱扱いなのは他の魔物がヒャッハーしてるのも前提だからゴブリン以外での村壊滅もあるあるのはずなのにな。多分この世界の人間はゴブリンより繁殖力高いんだろう

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 22:55:02.03 ID:zkJXwBi6.net
上位の魔物ならゴブリンよりも戦力も知能も高そうだしな
何で今まで存続してるん?はいはい、神が適宜沸かせてるんでしたね。アホ草

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 22:55:35.17 ID:JAd4Qq0f.net
>>14
というか失敗率2割って結構ヤバいと思うが何故簡単扱いされてるんだろ...

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 22:55:36.59 ID:vpcf08GM.net
一話いきなり初期パーティー全滅、は 喰霊 零 もあったけど
・・・
こっちは意図的にテンプレキャラを強調しすぎて壊滅自体は予想通り
ただし、古典ファンタジーのエログロの陵辱をあえて混ぜたのが、今では逆に斬新かね
>>9
まあこういう世界は酒と暴力と食べ物とセックスしか楽しみが無いんだし子沢山だろ
もしくは、死にさえしなければケガや病気がすぐ治るか

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 22:59:28.80 ID:lks83xd3.net
>>17
その失敗率も簡単なアドバイスで減らせますよねのツッコミ待ち

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 23:00:39.96 ID:zkJXwBi6.net
ハロワの非正規職員でももっとまともに情報くれるぞってレベル

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 23:05:04.57 ID:G5muGhZx.net
国家レベル大惨事を冒険者ギルドに任せるって設定が、一番笑ったW

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 23:06:45.14 ID:WXq0D10C.net
>>18
その数少ない娯楽であるセックスがゴブリンのせいで脅かされてるんだよなあ
女をむさぼるのが趣味みたいな貴族とかいくらでもいるだろ?
ゴブリン退治に躍起にならないはずがないと思うんだがねえ

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 23:06:49.44 ID:YMEK05ii.net
>>21
ギルドは一応国営だから……

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 23:12:09.89 ID:G5muGhZx.net
>>23
国営ってことは、それなりの位がもらえるのかな?貴族とか?

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 23:13:22.50 ID:JAd4Qq0f.net
>>24
貴族の令嬢すら使い捨てでレイプされてるけどな、ドン引き

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 23:13:37.00 ID:dfh/hrar.net
>>23
それ一点に集中しすぎて競合が起きずに腐敗してんじゃねーの?

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 23:14:24.27 ID:XEJbYQPd.net
>>24
昔の国王が勇者を支援させるために組織したとか

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 23:14:41.42 ID:2vfteno/.net
もっとヤバいのがいっぱい居るからゴブリンなんて後回しなんだろ?

ゴブリンにやられるような初心者をもっとヤバいのすら相手に出来るよう鍛えるってのは重要項目だとおもうのだが何で教育しないんだ?
こういうところがさ、熟練パイロットを前線から下げられず新人教育が出来なかった結果特攻なんて事になったのとダブって見えてムカつくんだよ。

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 23:15:35.43 ID:dG0wyPxg.net
神がそういうふうに作ったですべて終わるからな
アンチするのもつまんねー作品だ

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 23:15:51.79 ID:lks83xd3.net
要するにファイティングファンタジーとソードワールドとD&Dとドラクエ3のごった煮と
そりゃ矛盾も出るよ「冒険者」の意味が全然違うもの

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 23:16:26.28 ID:w7lHjZ7v.net
>>23
それ、ギルドなのか?

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 23:18:20.35 ID:dfh/hrar.net
>>28
そのへんまさにブラック企業って感じだよな
そのぐらい世界が危機だってことなんだろうけど、全然そのへん掘り下げられんから余計にそう見える

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 23:19:12.94 ID:zkJXwBi6.net
平和な世界のブラック企業のノリを殺伐世界に持ち込んだら
そら不整合起こすわな

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 23:19:51.75 ID:8m320q5k.net
どんなにケチを付けようとも
ハッキリ言わせてもらう
ゴブリンスレイヤーは一度読み出すと止まらない
とてつもなく超面白いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 23:19:54.85 ID:2vfteno/.net
神がそう作ったからが設定がおかしいことへの反論となると思ってるのが頭おかしいわな。

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 23:20:33.04 ID:dyyeHllG.net
>>31
国営ギルドでググるとなろう系が上位に引っかかるな あとはお察し

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 23:21:26.09 ID:G5muGhZx.net
>>27
なるほどありがとう。

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 23:21:44.12 ID:zkJXwBi6.net
信者でも読むのやめてアンチスレに草生やしに来るぐらい面白いらしい

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 23:22:13.26 ID:ogqLYa/R.net
>>34
そうだね
突っ込み所だらけで面白いし、嗜虐趣味の人はさらに楽しめるだろうしね

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 23:22:45.35 ID:JAd4Qq0f.net
ゴブリンの巣の退治を履歴書貰っただけの新人連れてやらせるとか明らかに危険度とランクがあって無さそうだけどあのランク制度必要ある?

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 23:23:58.34 ID:DZII7pK/.net
作中で冒険者以外にはろくな仕事無いみたいな描写あったから
全員徴兵すりゃいいだけなんだけどな

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 23:25:38.88 ID:01tlDMMh.net
いちいちアンチスレで擁護に来る信者に草

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 23:27:40.87 ID:lks83xd3.net
>>34
そうッスか
こっちは中つ国Wikiにまでゴブリンスレイヤー様が現れて内心イラッとしてます

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 23:28:01.74 ID:/y/Cc7YP.net
なろうは等級が大好き
銀とじゃ青銅とか

どうせなら赤、青 緑、黒とかにすればいいのに

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 23:28:46.00 ID:YIUyX3fl.net
信者にならないと面白くないという宗教なんだから突っ込むだけ無駄だよ。

本気でリアルにする気なら冒険者だのギルドだのいう設定すら無くなる。
中世の実態とか真面目に調べてるはずもなく全部ゲームの要素だけで雰囲気作ってる。
語る事は2話で終わってるよ。

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 23:28:47.53 ID:2vfteno/.net
アンチの言ってる内容に反論でもするなら(有用性はともかく)議論も出来るのだが、頭悪いそれこそアンチの自演じゃないかってくらい頭悪い擁護だけして消えるんだもの。

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 23:32:11.67 ID:ZN7HdQIa.net
>>30
作者はたくさんしらべものをしたとってもえらいこだけどそれらの知識を全く血肉にできてないということがよく分かるね…

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 23:32:28.24 ID:w7lHjZ7v.net
>>36
共和国に国王がいても驚かない準備をしておこう

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 23:32:57.67 ID:w2eeadLy.net
>>43
ええ……そのレス見ただけで殺意沸いたんですけど
どこにでも牽強付会していっちょ噛みしてくるくせに相手側へのリスペクトが足りない残念なファンは自分たちが作品自体の品位を下げてることを自覚してほしい
……書いてて思ったけど原作自体がファンタジーのつまみ食いしてるくせにリスペクト不足だから無意識のうちにそういう行動を肯定されてるように勘違いする可能性もあるんだろうか

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 23:34:31.43 ID:TXj5zSRn.net
>>34
こんなん見るぐらいならエロ同人見るわ

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 23:35:24.60 ID:WXq0D10C.net
信者があらゆる場所でイキリ過ぎててうんざりするね
正直もっとつまらんアニメなら今期いくらでもあるけど
このスレだけこんな賑わってんのは信者の日頃の行いのせいってのがでかいだろ

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 23:36:34.44 ID:CwaNuiLw.net
>>28
もっとやばいのがたくさんいるのなら、
中堅にゴブリン退治をしてもらおうって思わないでそのままもっとやばいのを相手してもらわないとってなるよね?
だってやばいのいっぱいいて人手が足りないって話なのだから、
中堅をほかに回す余裕はないわけで

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 23:36:45.38 ID:vpcf08GM.net
現実世界だと、ある意味で江戸時代の北東北の諸藩あたりか(文明レベルはさらに前?)

クマは銭になるから猟師が積極的に獲る
でもオオカミは、児童を食い殺す、狂犬病やらでかなり死人出すのに
銭にならんからある時期まで放置気味

藩のまともな兵力はシャクシャインのテロ勢力(かなりの鉄砲あり)相手に出兵したり
別の時期にロシアの武装勢力相手に出兵して壊滅的に負けてたり

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 23:38:33.99 ID:CNPoJ9WH.net
実はアニメ一話も見てないし小説も読んでないしやる夫スレも一話しか見てないけど
それだけでクソだなって思いました
実際アンチスレをずっとおっかけてたらいろいろな設定が複雑骨折してる上に意味不明でよかった見なくてって思ってます

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 23:38:52.66 ID:ZN7HdQIa.net
>>43
まず間違いなくwikiしか読んでないエア読者だろうなそれ…
オタク文化の縮小再生産って意外と深刻なのかもな

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 23:38:55.48 ID:TXj5zSRn.net
>>53
神様が介入しまくってる世界でリアルを持ち出してもな

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 23:39:23.00 ID:ZN7HdQIa.net
>>53
そうですか
つまんない豆知識披露する場じゃないんですよここ

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 23:40:56.81 ID:CNPoJ9WH.net
そもそもゴブリンは熊じゃねえだろ
熊は徒党を組むのか?熊は人間孕ますのか?
熊は子供程度の力なのか?さらにはその子供程度の力で易々と成人女性を担いだりおそらく麻の服を引きちぎったりできるのか?

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 23:41:37.55 ID:DZII7pK/.net
ゴブスレではウィキのコピペかってようなレスがすごい多いんだよなあ
ひけらかしたがりに好まれる作品なのか

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 23:42:01.20 ID:w2eeadLy.net
>>51
うんまさに使ってた掲示板が頭ゴブリンな連中に占拠されて出ていく破目になってここも覗くようになってしまった
いやでも虹裏は昔から小説家になろうに異様に甘かったりしたしこのアニメだけが原因とも……それでも最後の一押しになったのは間違いない

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 23:42:03.96 ID:BfScITON.net
一番ツッコまれてるのは現地人なのに野生動物のゴブリンを舐めてる点だと思う
未開の地の部族でも人的被害の出る危険な野生動物ぐらい認識してるし
舐めるレベルになるならゴブリンが目撃されること自体が少ないか被害自体が極めて稀でもないとあり得ない

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 23:42:25.84 ID:YMEK05ii.net
>>53の話ならゴブリンと比較されてるのはオオカミでは

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 23:42:42.51 ID:lks83xd3.net
>>53
ニホンオオカミが村娘レイプして孕ませることが可能で城跡占拠して毒攻撃できる生物になったら来てくれ

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 23:42:53.26 ID:CNPoJ9WH.net
いま転スラとかいうくっそくだらねぇクソアニメもやってるなそういえば

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 23:43:29.34 ID:dyyeHllG.net
こっちはリアルさの欠片もないゲーム世界の寄せ集めだからな
ブラック職安に依頼が来た時点で巣穴の位置が特定されている親切設計

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 23:43:45.58 ID:85P9Dqu9.net
まだ2話だし特に濃い部分はカットされてるのかもしれんけど
エロとグロに関する拘りもたいして無いというか
ただの変態としても3流よな

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 23:44:17.55 ID:CNPoJ9WH.net
>>62
そうだね、勘違いしたよごめん
けど狼は人間を孕まさないし知能が高いわけでもないし
人を盾にしたりそういうことはしないね結局同じだったね

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 23:46:22.12 ID:o9Y0Bxcn.net
なろうファンタジーとか見てるとホントにゲームと漫画しか知らないヤツが創作してるんだなと言うことがよく分かるよね
表現力も想像力も著しく欠けてるからそういった作品からモロパクリするしかないんだよなぁ

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 23:46:25.37 ID:w2eeadLy.net
スライムがいろいろな意味で霞んでなろう系が調子に乗ってた流れを上手いこと絶てたのだけは功績かなと思わなくもないけど
ファンタジーもどきの馬鹿しかいない接待用世界っていう一番腹立つ部分が共通してるのでやっぱり許せない

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 23:46:44.91 ID:WXq0D10C.net
>>63
火も使うし武器も使うし罠も使うぞ

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 23:47:45.73 ID:IQPQ7hL1.net
>>60
ニコニコとか放送翌日でもないのに再生数一位だからなぁ
ファンですら元の期待値が低かった分、燃えたときの喜びは凄いよ

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 23:48:26.17 ID:w2eeadLy.net
>>68
いやーそれはさすがに事実誤認じゃないかな
連中ゲームも漫画も理解できずにラノベやなろうを見て書いてるからもっとひどいよ

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 23:48:43.12 ID:CNPoJ9WH.net
>>69
最終兵器とかいって出てきた癖にほんとくっそくだらねぇ上につまんなくて草生えたわ
ゴブスレはそこに不快が加わるんやけどな

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 23:49:10.70 ID:dfh/hrar.net
現実でもその場にいる人間や行政等の対応が遅いとかそういうのはよくあることなんだけど、この場合そういう事例をドヤ顔で見せびらかしてるだけなんだよね
普通はその中の人物の考え等描いて行ってドラマを作るものなんだがな

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 23:49:40.79 ID:BfScITON.net
ゲーム系異世界モノのTRPG版ってだけだからなぁ

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 23:49:45.48 ID:2vfteno/.net
>>52
うん。
それはそれでいいんだ。
「今は」中堅にゴブリン討伐なんてやらせてる余裕がないからこそ初心者を無駄に使い潰さず中堅熟練の数を増やさなければいけないのにアホなのかって話だ。

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 23:49:59.21 ID:IQPQ7hL1.net
>>68
原作は最近時代小説みたいな言い回しが増えてるけどね

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 23:51:32.61 ID:w7lHjZ7v.net
>>68
ラノベの専門学校とかアニメじゃない映画を見せるところからはじめるらしいからな

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 23:52:55.47 ID:CNPoJ9WH.net
>>76
人手が足りないからな
いくらでも生えてくる初心者冒険者という種族を使い捨てにするのはしょうがないんだ

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 23:53:50.74 ID:ZN7HdQIa.net
>>77
持ち込みの時も入賞したのは時代小説らしいね
その後の完成品がこのファンタジーを見下しきってる癖に全てがちぐはぐで無様なD&Dに土下座して詫びるべき代物だってことは変わらんけどね

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 23:56:13.80 ID:P9WHmF/x.net
人手が足りんなら女行かせて繁殖させるような真似普通しないでしょ
養殖でもしてるのなら話は別だけど

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 23:56:47.93 ID:CwaNuiLw.net
>>76
すまん、勘違いさせたようだけど、
その中堅にゴブリン退治をもっとしてもらおうってギルドが考えているようだから変だって話

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 23:57:38.45 ID:2vfteno/.net
ほっといても勝手に生えてくるレベルで人が多いなら人手不足ってどういう事だよって話になるんだよな。

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 23:59:29.19 ID:N0oDoCx1.net
アンチが知能低すぎて馬鹿にされとるw

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 00:01:15.65 ID:r9OPHQYp.net
なんかもうほんと可哀想だな信者って

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 00:01:41.33 ID:P+mSQwq0.net
基本そういうものの人口ってピラミッド型だろうから冒険者志望が多いならなおさら人手不足ってことはないはずなんだがな

そこらへん少子高齢化でそのあたりが逆ピラミッド型になってる日本の労働者の人口関連とかとごっちゃになってんじゃないかって思う

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 00:03:53.49 ID:9Mf5FZBS.net
矛盾点は神様が全部そういう風に設定してるんだろ

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 00:04:17.65 ID:FlX9rPU1.net
ゴブスレの世界観で満足できるのってヒッキーかコミュ障じゃないかな
世界はもっと広くて複雑だっていうのに・・・

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 00:06:28.89 ID:fSipsi+9.net
>>87
無能な神に支配されるなんてディストピアにも程があるw

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 00:07:40.05 ID:Td8ENHqp.net
●ベルセルク

神話での描写
軍神オーディンの神通力をうけた戦士で、危急の際には自分自身が熊や狼といった野獣になりきって忘我状態となり、
鬼神の如く戦うが、その後虚脱状態になるという。

この忘我状態のベルセルクは動く物ならたとえ肉親にも襲い掛かったので、
戦闘ではベルセルクと他の兵士は出来るだけ離して配備し、
王達もベルセルクを護衛にはしなかったという。


>>84
アンチの人ってごく一般的な神話とか知らないよね
狼男もベルセルクだってことも知らないよね

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 00:08:43.57 ID:P+mSQwq0.net
どう見てもディストピアなのにみんなアッサリ受け入れすぎやねん
もうちょい抵抗的なこと見せてくれませんかな
なんか最近はこういうパターン多すぎやしない?

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 00:10:14.14 ID:r9OPHQYp.net
パターンっていうか
素人のテンプレに頼り切ったクソくだらねぇものを起用しすぎなんだよなぁ

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 00:10:52.23 ID:YCVjeLig.net
どこのコピペ? っていう定型分を文字通りの意味で使うのは初めてかもしれない

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 00:14:19.66 ID:YCVjeLig.net
>>91
冷笑主義と権威主義と全体主義の悪魔合体みたいな「ディストピアの支配階級に回って圧政を敷きたい」的な連中が多くなってるのは感じる
真面目に考察すると社会全体の空気とか歴史の流れみたいな話題になって政治系の変なのを誘発しかねないからそれ以上はやめとく

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 00:14:36.97 ID:th2jZxnB.net
別にアンチじゃないが本スレで世界観の矛盾点を色々突いてたが最終的にあの世界には神がいて世界を好きなように弄っているからいくら頑張ってもゴブリンは絶滅しないらしい
考察してたのがアホらし

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 00:16:01.09 ID:wtQdOt8p.net
全滅した冒険者に対する自己責任論はある意味すごく現代らしいなってのは感じるなあ…

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 00:16:16.88 ID:r9OPHQYp.net
>>94
資本主義と個人の肥大化が招いた承認欲求や自己の欲望を追求する一面と
それでいて全体主義的な安定、権威の元に保証される安全も求めている
結果としてキマイラのような精神構造になってるのかもしれへんで

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 00:16:59.77 ID:RmrkZL2B.net
>>95
エログロが人を選ぶと言われるけど根本的な世界観を飲み込めるかどうかもあるよね

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 00:19:33.02 ID:iU5w9ayC.net
視聴を避けてるのでよく分からないんだが度々出てくる人間の盾ってどうやってるんだ?
地面に固定して裏に隠れてるだけ?

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/16(火) 00:20:30.89 ID:P+mSQwq0.net
>>96
まだあのパーティがDQNじみていればまだそう言えるだが、その後の出てくる冒険者も踏まえて見ると至って普通の冒険者だからな

ああいうノリが珍しくないとなるとますますそういう人間を死地に追いやる周囲というか世界というかがクソに見える

総レス数 1001
308 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200