2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TV SERIES】宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち Part3

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/14(日) 19:14:17.16 ID:sThMeshl0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭に、コレを2〜3行重ねてスレ立てして下さい

※※※未放送分のネタバレ禁止※※※

【※実況厳禁】 放送時間内に書込む行為は実況板へ。

・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・ヤマトに託つけての全く関係のない政治・選挙、軍事の話題は禁止。個別の該当スレまたは対象となる板で行う事
・荒らし、煽りは徹底放置、NG推奨。→削除依頼:https://qb5.5ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→https://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入
・ネタバレはアニメ2板の2202スレで....>>2-4辺り
・次スレは>>960が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
・楽しんでる視聴者の気分を害するような強い言葉で批判をしたいのであればアンチスレを立てるなりして、そちらへ書き込むこと
-----------------------------------------------------------------------------
《放送時間》 10月5日(金)より毎週金曜
テレビ東京 深夜1:23〜
テレビ大阪 深夜2:10〜
テレビ愛知 深夜2:05〜

スタッフ  原作:西崎義展  監督:羽原信義  副監督:小林誠 シリーズ構成:福井晴敏
      キャラクターデザイン:結城信輝 メカニックデザイン:玉盛順一朗、石津泰志 音楽:宮川彬良、宮川泰 アニメーション制作:XEBE

【TV SERIES】宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち Part2
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1539093061/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured


614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/19(金) 20:36:27.39 ID:1F4NiK+/0.net
相変わらず戦闘シーンはやる気あんのかってレベル

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/19(金) 20:46:25.07 ID:xSM6mBBa0.net
>>610
なに言うてんねん

乳も、尻も熟女のようにエロく垂れとる

土方に浣腸就任を頼んでいる時の尻を見て見ろ

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/19(金) 21:07:32.25 ID:lxtaBMwg0.net
ノーブラノーパンだから垂れちち垂れしりが正解だと思うよ
光沢はくどすぎかな

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/19(金) 21:12:54.30 ID:V7rpGmEH0.net
いい加減ここにネタバレ貼るのやめろよ
そんなことも守れない奴は何なの?副監督面に堕ちた屑かよ

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/19(金) 21:14:41.66 ID:1F4NiK+/0.net
>>617
君がネタバレしてないスレや他の掲示板を探したほうが早い
ていうか単純に考えて映画館で1年以上も前に公開されてる内容なのに「書き込むな」なんて無理な話

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/19(金) 21:15:36.57 ID:CdYUy3msa.net
すまんすまん、ブラジャーしてるかどうかわからんからこその楽しみやったな!

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/19(金) 21:24:52.20 ID:CdYUy3msa.net
先行してる映画が秀逸でおもしろかったら、きっとネタバレの書き込みは10分の1で済んでたやろな

まあ心配すんな!
あまりにも支離滅裂すぎてネタバレの10や20目にしたところでいざ本編見てもさっぱり理解でけへんから!

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/19(金) 21:29:16.96 ID:xSM6mBBa0.net
>>616
ブラジャーもしてるし
スキャンティーも履い取るやないか

ちゃんと描写されとる

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/19(金) 21:36:13.96 ID:V7rpGmEH0.net
今夜が3話、阿鼻叫喚だという噂の7話まで付いていけるだろうか…

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/19(金) 21:39:53.40 ID:xSM6mBBa0.net
自慰計画の為に
銀河に移乗してきたヤマトクルーに実際にやってみろ言うとるな
それを時間断層のAIで解析して、銀河のAIをアップデートするって

どんなすごい性戯が開発されるんだろうか?

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/19(金) 21:42:02.53 ID:xSM6mBBa0.net
>>622
古代が絶叫しよる

「なんでこんなことに!」

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/19(金) 21:50:12.90 ID:SoRE3Lltd.net
>>617
その通りだよ
だから自分を正当化するために支離滅裂な理屈をこねてるだろ
アンチ2202でも鼻つまみ者がいるから

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/19(金) 22:00:28.10 ID:F194EodTM.net
>>603
いやこちらも別な相手に言うつもりだったのを不快にさせたとしたら申し訳ない
温厚で好かれる年寄を目指さないといかんのになぁw

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/19(金) 22:17:11.25 ID:F194EodTM.net
>>616
ノーブラノーパンボディスーツをアンダーアーマーコラボで出すのかね?

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/19(金) 22:18:28.79 ID:9H4xOFMia.net
テンプレに即した書き込みなら一向に構わないんだけどね、荒らしは副監督に責任転嫁するなどしてネタバレ禁止などのテンプレ無視を正当化する
そういう荒らし行為に対してはテンプレ通りNG推奨

ネタバレ有りでも楽しめるって人は勿論いるだろうから、そういう人はアニメ2板の2202スレ行くと良いんじゃないかな

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/19(金) 22:19:56.04 ID:1F4NiK+/0.net
来月2日に人生初の有休を取得したので心置きなくヤマトを公開初日に観に行けるぜ

ついでに地銀の口座も開きに行く

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/19(金) 22:19:56.15 ID:BIdxH5Hw0.net
TV放送直後のレス書き込みが見たいけど、深夜まで起きていられるかなぁ

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/19(金) 22:21:36.40 ID:F194EodTM.net
二つのワードをNGに放り込んだら凪いだスレになったw
欠けたレス番は次元断層に落ちているのだろう

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/19(金) 22:28:50.12 ID:bUSzPeff0.net
>>631
面白い事しとるなあ。あとsage推奨だよ。

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/19(金) 22:53:11.47 ID:1wXOgz350.net
第六章の冒頭11分を見てたら土方艦長の所で涙が出たよ
これが最後の台詞だったんだな

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/19(金) 22:53:45.36 ID:xSM6mBBa0.net
>>628
イーターUの単分子切断でアンドロメダの艦橋が
真っ二つにされるけど
何故か山南は船外服着用して、アンドロメダも健在で戦うよ

じゃ、なんで艦橋を真っ二つにする必要があるのかって
疑問が当然沸くけど
その後の展開で山南はCTの上の乗っかって
はしゃぎます

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/19(金) 23:05:27.49 ID:F194EodTM.net
>>632
それは失礼!ということは今までずっとsage付けてなかったのか…
やってみるとびっくりするほどスレが穏やかになるw

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/19(金) 23:23:43.85 ID:bUSzPeff0.net
>>635
了解です。
情報ありがとうm(__)m
私も試してみます(^^ゞ

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/20(土) 00:03:31.93 ID:7DzD5TFs0.net
島が土方さんに「無茶な命令には反対する権利がある」と言えば多少評価していたが残念だ

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/20(土) 00:08:44.47 ID:LTfkskGe0.net
なんか銀河とか描いてある艦橋あたりが膨れたダサいのが映ってたけどなにあれ

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/20(土) 00:19:25.34 ID:WacTAC640.net
>>309
なんか、羽原って奴もかなり駄目そう…

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/20(土) 00:24:11.52 ID:kKr0gUxi0.net
>>639
そうですね
自身を監督役の羽原という方ですから

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/20(土) 00:25:05.17 ID:y0opIlmPM.net
>>639
ダメというか、一般的にセンスと意地があるなら、小林なんざ更迭しとるわなぁ。

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/20(土) 00:27:32.09 ID:WacTAC640.net
>>640-641
ありがと
週末なんでやっとインタビュー読めたんだけど
オタクが内輪で喜んでいるようにしかしか思えなかった

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/20(土) 00:40:22.50 ID:y0opIlmPM.net
>>642
ヤマトマガジンに乗ってた2202絵コンテと
箱舟の絵コンテ見比べると、情報密度の差にビビるぞ。

絵コンテがすべてではないとはいえ、出渕が細かい演出も最初から頭の中にあるってのがよくわかる。

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/20(土) 00:46:14.03 ID:1yP0yvAx0.net
>>643
方舟の絵コンテしか見たこと無いんだけど
2202の絵コンテとそんなに違うの?
2202の絵コンテはスカスカなの?

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/20(土) 00:54:20.51 ID:y0opIlmPM.net
>>644
戦闘シーンじゃないってのもあるけど、箱舟だとコンテだけでも誰が誰かわかるけど、こっちはわからん。
普通のアニメがこんなもんで、出渕が書き込みすぎなのかもしらん。

どちらにせよ、出渕とのイメージ力の差が如実に出てると思う

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/20(土) 00:56:49.22 ID:pSkDNlJW0.net
なんで出渕さん降りたんだろ

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/20(土) 00:57:15.03 ID:gZNJ8fYA0.net
>>646
「さらば」のリメイクを作りたくなかったから

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/20(土) 00:58:23.41 ID:y0opIlmPM.net
>>646
最初から無印のリメイクしかやるつもり無いと明言してたし。
そもそもさらば〜を否定したい人だしね。

まぁ気軽に反乱起こしたり、特攻すりゃあすべて解決ってのは、クリエイター気質の人にとっちゃ「おいおい・・・」ってなるわな。

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/20(土) 00:59:32.57 ID:ynZ8Ya5S0.net
>>648
芹沢・伊藤「せやな」

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/20(土) 01:01:29.73 ID:pSkDNlJW0.net
>>647
>>648
最初から初代だけって決まってたのね
それなら仕方ないか
出渕さんのままなら総作画監督も
結城さんで素晴らしい絵だったんだろうな

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/20(土) 01:08:43.26 ID:y0opIlmPM.net
>>650
俺個人としては
監督 水島精二
脚本 黒田洋介
の、ガンダム00作ったスタッフで、2202とかやってもらえたらなーとか思ったわ。
MSだけじゃなくて、艦船の動きもしっかりできてるし、シナリオはリアルとファンタジーの均衡点を上手く調整してるし。

というかもう10年近く前のアニメなんだから、2202も、00劇場版に匹敵するレベルの作品にしてほしかったなぁ。

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/20(土) 01:41:05.31 ID:ovnFQR7A0.net
「あんたは古代のことだけを迷わず信じていればいい」って爺さんの言うことじゃないだろ
どんだけ恋愛推しなんだ。。

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/20(土) 01:49:34.51 ID:KQ53uVMMa.net
ジーベックにOO製作したサンライズの3スタレベルを求めるのは厳しいんじゃないかなぁ

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/20(土) 01:50:17.76 ID:ovnFQR7A0.net
自衛は必要だし、古代たちは律儀に約束守ろうとしすぎだよな
スターシア生きてるんなら相談すりゃいいのに死んだんだっけ?w

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/20(土) 01:51:51.44 ID:3WfTA4Nu0.net
たまたま放送みたけど、お話ひどすぎて笑いしかでてこない

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/20(土) 01:55:56.49 ID:ovnFQR7A0.net
なんか60年代だか70年代の安保闘争でしょこれ、、
それこそ50年遅れてるぞ

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/20(土) 01:58:30.21 ID:ovnFQR7A0.net
意味が分からん
1話で既にガトランティスと交戦して、拡散波動砲が無ければ地球艦隊壊滅してたでしょ
空気のスターシアとの約束がそんなに大事なのか?

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/20(土) 02:04:18.98 ID:ovnFQR7A0.net
最後はまたガトランティスの小型艇に攻撃されてるし、防衛はどうなってるんだよw
大気圏外にアンドロメダ型が4隻以上居るんじゃなかったのか?w

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/20(土) 02:19:47.99 ID:ynZ8Ya5S0.net
11番惑星の防衛ザル過ぎ
1話であんだけ艦隊出せたのに何やってんの?
そもそも11番惑星って何?9番と10番は?

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/20(土) 02:37:03.81 ID:kKr0gUxi0.net
3話視聴
説明台詞が多い、イスカンダルの航海を自ら大航海と言う
止め画が多い、顔のアップ多すぎ
古代が森雪をヤマトに乗せない理由が?他の乗員は危険な目にあってもいいのか
密航シーンやりたいだけでは
森雪の私服は2話と同じ?設定ケチるな など
今週も脚本、演出、作画が駄目だね
あと島は軍辞めたんだよね?あの服装は?

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/20(土) 02:40:32.81 ID:8o5iuhvu0.net
>>658
旧作でもガトランティスの偵察部隊は地球を偵察したり破壊工作行ってたのをかなり前倒ししてるんだな。
潜入スパイまではおらんかったはずだけど。

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/20(土) 02:40:40.54 ID:0jqjL8gV0.net
スタジアムの中から高層ビルの窓越しの美人を認識できる斎藤さんの視力!
ツリーここ置くぜってあまりにも適当な場所に置きすぎだし、
あの大きさスチロールだとしても一人で抱えられるって斎藤さん力持ち!
・・・何から何までいい加減すぎるw

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/20(土) 02:48:41.30 ID:t0bIdPIO0.net
3話って、戦闘シーンなんて呼べるものは無く、デスバテーターがミサイル撃ち込んできたぐらいか?

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/20(土) 03:01:20.18 ID:kKr0gUxi0.net
第十一番惑星のサンタ姿の爺さんだけど
何でわざわざ地球から移住したのかな?
ガミラスとの戦いで大怪我しているのに
元々住んでいたなら分かるが
地球人が住みだしたのは和平後らしいし

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/20(土) 03:10:59.30 ID:ExlfK5sYK.net
ガミラス戦で壊滅的な打撃を受けた地球が僅か3年で大艦隊作れた理由付けとしては上手く2199の設定使ったな
こういう旧作ヤマトの冷静に考えたらどうなのってところへの理由付けが2199から楽しみだわ

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/20(土) 03:43:53.62 ID:GM4eqxHV0.net
ミーくん(?)の顔が適当すぎ
サンタクロースのじいさんが一瞬だけ書き込みすごくて草

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/20(土) 03:45:33.17 ID:Mzr9y9tXp.net
いやぁ聞いていたが本当に酷い内容で開いた口が塞がらなかった、古代がアレなのは旧作からなので今更だがアレに同調するヤマトクルーもどうかしてるわ

旧作ではガトランティスの存在が明らかになってなかったから軍拡批判がまだ僅かながら一理あったが
今作ではガトランティスと既に敵対してる上にあちらが数段上の軍事力持ってると明らかになってるのに軍拡にヒステリックに反対の上に波動砲装備に発狂とか何がしたいのか意味不明だわ

具体的な代案も無しにお花畑全開の批判しかしないとかそんなにガトランティスに滅ぼされたいのかとしか思えん
マジでこういうお花畑の左巻き全開は野党とマスゴミだけにして下さい

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/20(土) 03:52:50.52 ID:SEPDRW0G0.net
>>650
ただし続編をやらないというわけじゃなく、スピンオフやオルタナティブには積極的だったよ。
2199のファントークでも、そっち系の話を良くしていた。

>>651
それは有りだね。00はもう10年たつのかあ。でもあのクオリティ以上なら良かったよね。
今回の2202を見て、羽原もダメだなあと思う様になった。

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/20(土) 03:55:50.94 ID:ovnFQR7A0.net
>>667
同意
あの状況で軍拡、というより軍備整備大反対、とか自分の身近な人間が殺されていない、ってだけで自己中でしかないね
実際には1話で地球艦隊の仲間も大勢死んだはずなんだがな!

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/20(土) 04:09:10.72 ID:Mzr9y9tXp.net
>>669
ほんとそうだよね…
第1話だって拡散波動砲なきゃ全滅必至だっただろうし無責任の極みとしか思えんわ
だいたい波動砲なんて威力のバカでかい衝撃砲程度の代物なんだから決定的な汚染をもたらすABC兵器反対とは全く意味が違うと思うんだがなぁ…

それにしても土方司令まであんな電波な主張に染まってると知ったのが一番ショックだった…
旧作ではあのアホどもを一喝するくらいのリアリストだったのになぁ…

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/20(土) 04:14:36.48 ID:LTfkskGe0.net
3話感想

斎藤どんだけ視力いいんだよw

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/20(土) 04:18:29.53 ID:U/Z71pag0.net
なんかシーンがぶつ切りに感じるんだが劇場版の再編集だったりするの?

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/20(土) 04:25:39.36 ID:GM4eqxHV0.net
艦艇が映るときはいつも密集してるのはなんとかならんもんか
時間断層もそうだし襲来してきたガトラン艦隊もそう

空間に隙間があると死んじゃうのか?

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/20(土) 04:37:44.79 ID:oVmDcjc60.net
ところでこのスレ旧作の話はOKなんだよね?
いや俺は旧作の内容まるで覚えてないんで何の話もできないんだけどさ

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/20(土) 05:04:25.57 ID:uFPhhwlyK.net
2202はキレイな斎藤

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/20(土) 05:09:42.80 ID:7ydKrclg0.net
キャラデザインとかメカニックデザインとかも松本零士には一切関係無く成ったの?

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/20(土) 05:21:25.04 ID:/9Zzp3tH0.net
>>667
地球の恩人であるスターシャとの約束を反故にするのはどうなのよで腹立てるなら
まだ理解できるけど、軍拡 = 絶対悪 みたいなパヨク思想はちょっとな
そもそも2199でガミラスに滅ぼされかけてた地球を救ったのも軍事力なのにさ

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/20(土) 05:32:47.43 ID:bjj6PllR0.net
時間断層が何のことかってDBZでいうところの精神と時の部屋で
その中で戦艦や兵器開発だけして完成した量産品を持ち込めば数十年かかるが数日で済むとかそんな話かいな
別にいくらでも量産すりゃええやん

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/20(土) 06:00:08.67 ID:fB2j4Db6a.net
レドラウズ(REDRAUZ)を逆から読むと

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/20(土) 06:10:26.00 ID:IZGY13Dm0.net
・意識体なのか念動体なのか何次元なのか知らんが
テレザート星やテレサの設定がブッ飛びすぎてる 
テレサの声が聞こえたからどうのこうの言われても
時間断層とか特異点とかもSFもちだしすぎの感じ
・何かと話が分かりにくい
・動機付けとか心情変化とか明確に把握しづらいから
古代が真田がなんか言っても物語に感情移入できる要素がなかった
どうして最新作はこんなに迷走したのかな
もはや迷走してるのは見てる側の自分もか

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/20(土) 06:35:17.99 ID:WPiTs2K7K.net
旧作のファンで終わった方は解りづらいですよね…。
SFに興味持たれてた方は解るかもですが…。

なのに、テレビ版のポスターは旧作とほとんどいっしょ…orz

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/20(土) 06:47:23.65 ID:Mzr9y9tXp.net
>>677
まあスターシャとの約束の件は後ろめたくはあるが
参謀長の発言の方が正論ではあるんだよなぁ…
どうしてもスターシャとの約束を形だけでも守りたいんなら波動砲の使用規則を厳密に制定するとかの柔軟性はあってもいいと思うんだがなぁ…

敵対勢力の文明レベルによっては使用を禁ずとか
敵が大量破壊兵器の使用をするまで先制使用を禁ずとかさ、少なくとも今のヤマトクルーの意味不明な縛りプレイみたいなのはありえないよ

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/20(土) 06:49:38.14 ID:StDFHpRq0.net
ヤマトの前に集合していた人たちだけでヤマトって動かせるのか
AI化が進んでるんだな

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/20(土) 07:08:03.71 ID:cmWvAWK00.net
OPの映像がつまらない
「さらば」の映像を編集しただけの「2」のOPの方がずっといい

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/20(土) 07:10:16.61 ID:cmWvAWK00.net
やっぱ青い肌ってキモい
俺はガミラス人との共存は絶対ムリ

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/20(土) 07:16:32.26 ID:QCo4sHmW0.net
ヤマトクルーが地球の防衛力増強を憎んでいるのが意味不明
だいたい自分たちも職業軍人だろうに
「普通の軍備はいいけど波動砲だけはダメ」
なのか?核兵器になぞらえて?
そうならもっとうまく残虐な兵器として描写しないとピンとこない

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/20(土) 07:25:40.99 ID:cmWvAWK00.net
>>683
映画スタートレックIII ミスター・スポックを探せ!、スタートレックIV 故郷への長い道では宇宙戦艦をたった7人で動かしているよ

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/20(土) 07:28:06.45 ID:QCo4sHmW0.net
あとなんでテレザートに行きたいのか根拠が薄弱
「助けを求められている」っていうけどテレサは「すべてはあなたたちに」しか言っていない
「言葉じゃなくて感覚で分かった」とか「船乗りだったら助けなきゃ」
「ガミラスの伝説ではうんぬん」
そんなことで軍艦一隻動かせないだろう
「上にはわしらの気持ちは分からん」ていうけどそりゃ分からなくて当然だよ

主人公古代らの行動に徹頭徹尾共感できない
初代好きとしては2199が(ほとんど)よかっただけに残念

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/20(土) 07:34:06.67 ID:KQ53uVMMa.net
波動砲がどういう兵器かは2199でスターシャ本人から語られてるから、それで充分な気がするけどね

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/20(土) 07:36:17.30 ID:y0opIlmPM.net
>>688
しかも助けに向かった結果、実は助けなんて必要なかったってオチだからなw

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/20(土) 08:05:38.53 ID:ZLSCwG9D0.net
>>680
テレサの初登場シーンはさらに笑えますよ

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/20(土) 08:20:54.34 ID:mmSNB/zu0.net
元地球人のヤーブは出てくるのか?
奴は生きてるのか?

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/20(土) 08:34:35.71 ID:ZlmkwTXOF.net
>>676
完全にノータッチです

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/20(土) 08:36:15.77 ID:q+fqLZXXr.net
テレザート人→スライム
テレサ→キングスライム

こうですか?わかりません><

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/20(土) 08:36:28.19 ID:ZlmkwTXOF.net
>>683
他のヤマトクルーも乗艦します

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/20(土) 08:46:54.21 ID:i2gYLB+VM.net
時間断層は、旧作の解釈として、いいとして。
たった3年で地球艦隊が復活していくげんばをその目でバッチリ見ていた、
古代が知らなかったのが笑えたな。

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/20(土) 08:50:26.02 ID:fn9bbh3ud.net
よほど沖田派は嫌われてるんだろうな

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/20(土) 08:57:49.56 ID:ugSBpKR9d.net
結局、死んでいった者達に面目が立たない、今の地球はこれでいいのか?
みたいなヤマトクルーの言動が、戦前戦中の軍部の雰囲気が同じなんだよね。

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/20(土) 08:58:10.10 ID:KjXdNcCA0.net
>>688
少なくともさらばよりはきちんと説明してたと思うがね
テレサって高次の存在がいて、それが何やら助けを求めてて
ヤマトが軍の命令を無視して助けに向かうってストーリーの大筋に沿いながら
何とか整合性をもたせてたしな

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/20(土) 09:03:32.85 ID:eOcKS+4V0.net
しかしガミラスも地球も凄いよねー
あれだけ官民揃って死に捲っている筈なのに後出しで戦力がわんさか湧いて出る

特にガミラスなんてガトランティスと戦い死に捲りの状況なのに戦力が桁違い
どうやら「この世界」では命と言うのは幾らでも量産できる体制が出来てるんだろう

いやいや圧倒的な科学力を以てすれば生命の量産が出来るとは実に便利な世界だ

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/20(土) 09:05:20.84 ID:I9Nd/wvwd.net
>>697
そりゃあ芹沢が依然として軍の中枢にいるんですからね。
前作でのことを考えたら軍法会議モノだと思うけど、それがなぜいまだに軍中枢にいるのかの説明がほしいところ。

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/20(土) 09:05:23.41 ID:cmWvAWK00.net
時間断層エリアは「スケールシリンダーを着ても一時間が限界。なければ10分ともたない」と言っていたけど、それがわかるまで相当な犠牲者が出たんじゃないのか?
時間断層エリア内はものすごい設備で新造戦艦が何十隻もあったけど、30年の間に地球、ガミラスから百人、いや千人単位の人がかかわったんじゃないのだろうか?
それに時間断層エリア内で年を重ねた作業員は大勢いたはず。その人たちはいったいどこへ?
これだけの人が関わっていながらどう考えても時間断層エリアの情報が流出しないのはおかしい

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/20(土) 09:07:13.09 ID:I9Nd/wvwd.net
>>700
まあこの作品に限らずじゃない?

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/20(土) 09:11:56.01 ID:I9Nd/wvwd.net
>>702
さすがに時間断層内での戦艦製造は機械で作ってるのだろうけど、初期には相当数の犠牲者は出ただろうね

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/20(土) 09:12:13.31 ID:KjXdNcCA0.net
>>702
あんな未来で人が手ずからモノを作るわけないじゃん
建造作業はほとんどロボットでそのロボットの管理をする技術者は必要だろうけど交代制にすれば問題ない
関係者にはもちろん厳重な箝口令を敷いて喋りそうな奴は処されているんだろう

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/20(土) 09:13:21.25 ID:DVmvT3iLr.net
オープニングがカッコいい
歌詞を入れてこなかったのもいいね

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/20(土) 09:14:33.89 ID:Jimwdb6ta.net
現実の世界でも箝口令が徹底されてるところあるからね、その辺は気にならないかな

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/20(土) 09:20:11.60 ID:lcwjuQDI0.net
茅原の二の腕が気になって本編が入ってこないw

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/20(土) 09:20:47.51 ID:fn9bbh3ud.net
ガミラスも時間断層利用してるしガミロイド兵士ばかりを採用してると思う

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/20(土) 09:27:25.05 ID:LnDUmIZt0.net
TV放映してるのにOP歌手確保できてない
スポンサー絡みで変な楽曲と下手な歌手押し付けられるのも嫌だが
業界でも既に空気扱いなんだろうな

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/20(土) 09:28:47.75 ID:I9Nd/wvwd.net
>>710
ささきさんが腰痛悪化のため収録できなかったんですよ
お楽しみは後ほどにってことでw

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/20(土) 09:33:43.50 ID:4IAsBNgf0.net
2世紀後でも昭和の家ってなんだよw
あれで結構ハイテクなんかね

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/20(土) 09:34:36.31 ID:kin9tapj0.net
なかなか話が進まないな。4クールくらいいるんじゃないの

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/20(土) 09:37:26.12 ID:I9Nd/wvwd.net
>>712
佐渡先生の趣味なんでしょうね
古代と雪がドライブしていた車も外観はクラシックなものだったし

総レス数 1001
314 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200