2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TV SERIES】宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち Part3

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/14(日) 19:14:17.16 ID:sThMeshl0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭に、コレを2〜3行重ねてスレ立てして下さい

※※※未放送分のネタバレ禁止※※※

【※実況厳禁】 放送時間内に書込む行為は実況板へ。

・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・ヤマトに託つけての全く関係のない政治・選挙、軍事の話題は禁止。個別の該当スレまたは対象となる板で行う事
・荒らし、煽りは徹底放置、NG推奨。→削除依頼:https://qb5.5ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→https://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入
・ネタバレはアニメ2板の2202スレで....>>2-4辺り
・次スレは>>960が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
・楽しんでる視聴者の気分を害するような強い言葉で批判をしたいのであればアンチスレを立てるなりして、そちらへ書き込むこと
-----------------------------------------------------------------------------
《放送時間》 10月5日(金)より毎週金曜
テレビ東京 深夜1:23〜
テレビ大阪 深夜2:10〜
テレビ愛知 深夜2:05〜

スタッフ  原作:西崎義展  監督:羽原信義  副監督:小林誠 シリーズ構成:福井晴敏
      キャラクターデザイン:結城信輝 メカニックデザイン:玉盛順一朗、石津泰志 音楽:宮川彬良、宮川泰 アニメーション制作:XEBE

【TV SERIES】宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち Part2
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1539093061/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured


364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/17(水) 10:54:43.79 ID:QGeCVw4TM.net
>>359
あーそんなつもりは無い
そう取られたなら謝る

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/17(水) 10:57:17.36 ID:kEJhBpO4H.net
>>364
あ、気にしないで下さい
こちらも意図読めなくて申し訳ない

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/17(水) 10:58:34.70 ID:QGeCVw4TM.net
>>363
こないだフリクリ続編行ったら6話一気でさすがに長く、90分くらいの総集編にしろよと思ったw
そのあともう一本見る予定だったから
ちなみに二本目はカメ止め

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/17(水) 10:59:21.86 ID:/SZ9wBOi0.net
>>344
ヤマト2でも古代は別の船の艦長だったしヤマトは最初今さら煙突ミサイルもあるまいで始まってたので特に気にしてなかった。

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/17(水) 11:03:32.25 ID:HgJkJiD40.net
2202スタッフによる2199への妨害工作もなんだけど
2199も松本零士外したわけだしどっちもどっちかなぁ

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/17(水) 11:09:47.66 ID:t+GIEg5S0.net
別に外したわけではないけどね
2199に松本零士の名がないのは大人の事情によるものだ

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/17(水) 11:10:35.07 ID:QGeCVw4TM.net
で、もう一つ考察対象を提唱してよろしいか
サーベラーの肌の色もなんか設定付けるのかな?
ちなみにゼーリック君が侍らせてたガトラン美女は緑肌だった

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/17(水) 11:13:33.13 ID:t+GIEg5S0.net
そんな所まで2199との関係で設定を考えていないだろうね

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/17(水) 11:17:01.27 ID:t+GIEg5S0.net
一方、2202は副監督がメカデザインで露骨に松本零士排除をもくろんでいる

私のリスペクトしてるのはそっちで初めてお話しした小沢さとる先生です。
https://twitter.com/makomako713/status/981869233536577537
(deleted an unsolicited ad)

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/17(水) 11:24:08.21 ID:AEhWKb3FM.net
ガミラス大使館密航のシナリオは単に山本搭乗のカトンボを出したい小林のごり押しだろ

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/17(水) 11:29:41.37 ID:QGeCVw4TM.net
>>373
それならば直後のCMでタイガーlのプラモ宣伝すれば良かったのになぁ、オルフェンズみたいに

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/17(水) 11:33:51.19 ID:HgJkJiD40.net
2199も2202もヤマトと関係ない作品なら別にと思うのに
わざわざ同じ看板つけてあるからなぁ

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/17(水) 11:54:53.94 ID:QGeCVw4TM.net
>>375
わかった!
未来少年コナン2だと思えばいいんだw

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/17(水) 12:00:41.30 ID:s/5Je6by0.net
>>347
タイムパトロール、ワロタ。
まあ、つい親切心を出したのが悪かったようだが、デマは現在進行形だからデマでスレが進むのは良くないと思う。
なぜ叩かれるかの事実だけなら、ネタバレじゃないからなあと思ったんだけどね。

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/17(水) 12:18:05.10 ID:0tOKEbj5a.net
>>376
主役メカは宇宙イージス護衛艦ミライですね
わかります

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/17(水) 12:20:46.46 ID:0tOKEbj5a.net
>>347
そのへんはええんちゃうけ
何しろテレビで2202に興味持った良い子たちが小林大先生のTwitterを検索したらさんざん罵倒された挙句に映画組ですら見てないネタバレされるんやから

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/17(水) 12:40:32.23 ID:HyYAzG3AK.net
わざわざスタッフのTwitter検索するもんなのかね

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/17(水) 12:40:32.32 ID:QGeCVw4TM.net
>>378
超弩級戦艦に特攻したら1945年にタイムワープして
大和vsヤマトの対決が…なんか見たいぞw

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/17(水) 12:55:28.31 ID:QGeCVw4TM.net
>>377
「高度に発達した作品改悪と制作批判は、ギャグと見分けがつかない…」

かつて純真で温厚だったヤマトファンが闇落ちして未来から襲来してくる謎がこれから明かされるわけだな

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/17(水) 13:01:11.25 ID:q4vyLoowd.net
普通に楽しんでる未来人もいるからあまり気にしなくて大丈夫よw

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/17(水) 13:07:22.20 ID:Xz7hFR2nd.net
君たちはもうすぐ
蚊柱のような大戦艦の群れを目にする
その数、250万隻

どうやって切り抜けるのかと思っていたら
なんじゃそりゃ

波動砲の万能ぶりにも驚くだろう

そして、タコのような形をした
都市帝国本体は、土星をしのぐ大きさ

こんな荒唐無稽が面白いはずがない

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/17(水) 13:11:56.39 ID:kEJhBpO4H.net
テンプレ無視して、ネタバレするとヘイト集めるだけで逆効果だと思うんだけどな

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/17(水) 13:13:37.84 ID:QGeCVw4TM.net
>>377
きっとデスラーもスターシャもズォーダーもテレサも
根底にあるのは宇宙に対する愛と親切心かも知れん
ひょっとすると件の副監督の根底にも…

最後に古代が到達した悟りは
「宇宙にとって最大の害悪は愛と親切心だ!」
だったりして

今日は別ジャンルのスレが大荒れになる予定なんだよなぁw

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/17(水) 13:14:41.81 ID:s/5Je6by0.net
>>382
作品改悪じゃなくて、単なる剽窃だからなあ。オリジナルを勝手に切り貼りしてるだけだし。
兎に角、旧ヤマトファンや旧ヤマトスタッフをディスる様な奴に、2202は作られてるという事実は知っておいても良いかと思う。
そいつらのデマが酷すぎて、旧ヤマトファンや旧ヤマトスタッフがどれだけ傷ついているかはギャグで片付けて良い話ではないと思うよ。

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/17(水) 13:35:37.37 ID:IwIxpY9kd.net
2199も波動砲封印とかズォーダーの愛がどーのとかダラダラ長い大和ホテルでのすったもんだとか、そこそこやらかしてると思うんじゃが。

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/17(水) 13:39:25.98 ID:0tOKEbj5a.net
おもしろけりゃええんよ

おもしろけりゃ、な

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/17(水) 13:40:49.82 ID:s/5Je6by0.net
>>380
ちゅうか2202の副監督という立場のものが、非公式の自分のツイートで、ネタバレしたり、デマを吹聴する方がダメだろう。
それを2202の総括が止めもしないなら、この2202副監督の非公式のツイートは、公式が認めたに等しい。

つまり2202は全体として、旧ヤマトファンや旧ヤマトスタッフをバカにしているということになる。

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/17(水) 13:41:56.95 ID:cYCQ7egHd.net
>>337
結局こっちでもレイプ連呼かよ、レイプマンはw

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/17(水) 13:59:02.61 ID:q4vyLoowd.net
悪い見本を真似る必要は無いでしょ
ネタバレ厳禁とあるんだから守るべきだし
アンチに誘導するみたいな発言をすればする程、思ってた程じゃなくね?みたいになって逆効果な気がする
初見さんに任せればいいんだよ

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/17(水) 14:05:28.47 ID:s/5Je6by0.net
大丈夫、俺も初見、それも第1話の冒頭10分で感じたことしか書いていないから。

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/17(水) 14:13:47.97 ID:kEJhBpO4H.net
ズォーダーもズォーダーなりの愛のカタチがあるんでしょう

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/17(水) 14:18:21.80 ID:NMV7buJk0.net
ズォーダー「これが俺の愛の形!さあ、受け取れ!古代!!」

こうですかわかりません

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/17(水) 14:43:58.45 ID:V7H46YlDa.net
俺も怒り心頭で4章で劇場行きをやめたから
アンチ諸氏の言ってることは尤もだと思うんだが、
ただな、このスレで先々のストーリー披瀝しつつ
アンチやってる連中って「君知らないの?ボクは
知ってるよ」というすげぇケチなマウント取りたい
だけだろ。初見さんに先々どうしようもないよと
吹聴して回る意味、ほかになんかあるか?

まぁ、本気で先々どうしようもないんだけど
(´・ω・`)w

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/17(水) 15:01:24.39 ID:q4vyLoowd.net
同類じゃん!ってツッコミ待ちかw

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/17(水) 15:04:27.48 ID:rdIXJaXfp.net
新たに別スレ立てるか
過疎でもネタバレ、空気読まない、はしゃぐ老害とは一緒にいたくない人もいるだろ

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/17(水) 15:07:39.39 ID:QGeCVw4TM.net
ユキの私服はさらばの時の物をモチーフにしてたが
エンドロールに「デザイン原案 森華惠」ってのは無かったな

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/17(水) 15:12:08.39 ID:QGeCVw4TM.net
>>398
ヤマト2202新規専用スレ
なんての作ったら老害を自認する俺は行かないので望みは叶うんじゃないかな

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/17(水) 15:14:51.81 ID:xbgzXOh20.net
>>327
>新型が簡素廉価版になることもあるわけで、ファルコンからタイガーllに変わっても
>立ち止まるほど違和感はないのだが

タイガーUがファルコンの簡素廉価版には見えないのだが
玉盛氏がタイガーUの機体形状が先祖返りしたと考察しているのは
明らかに機体形状のデザインが古いタイガーUがファルコンの後継機になったことで
決してタイガーUのデザインは簡素廉価版とは思っていないでしょう
そもそもタイガーUは70年代、ファルコンは10年代にデザインされたって
分かって書いてる?
擁護する意見があることは良いことだが、超良心的な解釈だと擁護にすらならないよ

誤解のないように書くが、旧作ではヤマトよりもコスモタイガーUが
一番好きなメカで今でもカッコイイと思ってます

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/17(水) 15:21:55.80 ID:s/5Je6by0.net
>>398
単にここの様になるだけだよ。
【満足】宇宙戦艦ヤマト2202【褒め称えるスレ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1520846038/

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/17(水) 15:25:27.00 ID:s/5Je6by0.net
>>401
このご意見は納得できるよね。
ちなみに、99年版の宮武一貴さんのPS版コスモタイガーU(ちょっとステルス)を進化させれば、コスモファルコンの後継機にちょうど良くなると思う。

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/17(水) 15:44:08.53 ID:HgJkJiD40.net
マコちゃんに直リプするとブロックされそうだな

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/17(水) 15:47:42.96 ID:q4vyLoowd.net
ステルスタイガーII自体は格好いいけど従来のファンはやっぱりデザインを変えると拒絶反応出るだろうから判断自体は正しいと思うよ。versionKはともかくw
それだけファルコンのデザインが良かったんだと思う。当時は続編の予定も無かったんだろうから。

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/17(水) 15:53:09.17 ID:kEJhBpO4H.net
続編が全くの想定外だとは思わんな、2199はイスカンダル編だったわけで
完結編以降のヤマトシリーズで続編視野に入ってない製作はやってない気がする
ただヒットしなかっただけの話

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/17(水) 15:58:54.06 ID:QGeCVw4TM.net
>>401
新幹線に例えると
旧作のブラックタイガー(0系)からさらばでコスモタイガーll(100系)だったのが2202ではコスモファルコン(300系)からデザイン進化的にはコスモタイガーll2202は500系が自然なのになぜか100系が出てきた…って感じかな

別に擁護はしてないが俺はそこが気になって鑑賞や考察が進まなくなるほどではない、という意味だよ
もちろんメカも楽しもうって人が納得いかないのもわかるよ、宇宙イカ頭戦艦もね

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/17(水) 16:14:29.81 ID:Balg4b8Da.net
>>398
単純に次スレタイに「ネタバレ禁止」追加すれば良いだけ、テンプレに書いてあるんだから

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/17(水) 16:25:49.74 ID:xbgzXOh20.net
>>405
ほぼ同意見です

ヤマトの艦載機について
1 旧作のデザインのコスモタイガーU
2 コスモファルコンのまま
3 コスモファルコンを改造(もともとは艦上機ではなかったので)
4 コスモファルコンを元に新たにデザインしたコスモタイガーU など

どれをやっても批判があり正解は分からないけど、制作陣は旧作ファンに媚びて
1を安直に選択してしまった感が強い
安直といえばバージョンKもファンサービスの方向が違っていて
制作の自己満足でしかないよね
 

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/17(水) 16:30:24.29 ID:CBJ+t7nB0.net
>>388

ん?2199で「ズオーダーの愛がどーの」ってなんぞ?

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/17(水) 16:49:49.63 ID:q4vyLoowd.net
>>409
媚びて… では無いと思うけどね。
ヤマトやアンドロメダ同様で変えてはならないって部分もありますからねぇ。
俺は嬉しかった派。
でもversionKはダメw
どうせならいっそ永遠に以降のノーズが伸びたパースの方が好感が持てるよw
2202のKはただの猫背。

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/17(水) 17:33:37.84 ID:xbgzXOh20.net
副監督のTwitter2016/1/23
コスモタイガーUは原作準拠で玉盛さんに任せるとして、
かなり毛色の違う試作機『コスモタイガーT』てのをこちらでデザインすることに。
たまさん、そろそろ次の発注に備えてね(^_^ゞ

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/17(水) 18:03:20.16 ID:9ZDaH4VQ0.net
>>383
僕の周りのヤマトファンで言えば10人中1人くらいかな。
安心して楽しんでください!
僕は…以上。

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/17(水) 18:35:55.92 ID:EFLWmO+d0.net
>>398
取り合えず新規スレ立てたらいいと思うぞ

唯、どこでも、古い作品との絡みがある作品・人物スレは
いい歳をして、分別の付かないガキみたいな老人は暴れまわってる
それは覚悟しておいた方良い

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/17(水) 18:39:39.25 ID:wG7yO59K0.net
一話の大戦艦のビームシャワー、あの砲戦距離だとガミラス艦隊の上から
降り注ぐのは無理だよな。曲がる訳でもないんだろ

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/17(水) 18:51:03.17 ID:jrFqW8/B0.net
>>415
少し上向きの斜めの状態で撃っていた
https://www.nicovideo.jp/watch/sm30664917?from=627

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/17(水) 19:02:09.74 ID:X4dF/O7IM.net
>>409
現在において、ブラックタイガーにしたら海産物になっちゃうっていう話を、無視してデザインを語るのはまずいと思う。

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/17(水) 19:13:31.89 ID:xbgzXOh20.net
>>417
知っていると思うが旧作のブラックタイガーは2199でコスモファルコンと
名称を変更しているのだが、何を語れと言うのかい?

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/17(水) 19:23:00.21 ID:X4dF/O7IM.net
>>418
名前の上書きじゃなくて、デザインも変えているよね。
個人的にコスモファルコンからは、ブラックタイガー、コスモゼロ、コスモタイガーUを意識してデザインされているように感じているので、タイガーTは悪い意味で飛躍してしまっていると思う。

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/17(水) 19:31:13.96 ID:IwIxpY9kd.net
>>410
ごめん勘違い。

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/17(水) 19:31:32.51 ID:X4dF/O7IM.net
>>419
言い方を変えると、コスモファルコンはコスモタイガーUに繋がることを前提とした登場であって、「ファルコンの次をコスモタイガーUにしたのは安易じゃないの?」っていうのは主従逆転してない? ったこと。

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/17(水) 20:00:06.76 ID:q4vyLoowd.net
>>413
なんだかんだでウチのまわりの旧作ファンは見に行ってるわw
まあ、楽しんだ方が得だしw

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/17(水) 20:07:49.96 ID:9IEJPBa+a.net
映画を一緒に見に行ける友人って大切よね

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/17(水) 20:15:00.92 ID:QGeCVw4TM.net
>>421
ネーミングが、2199艦載機ブラックファルコン
2202艦載機コスモファルコンの方が素直だったが、作ってる側には安直過ぎたのか
それともやはり続編の目潰しだったか

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/17(水) 20:27:54.20 ID:xbgzXOh20.net
>>421
コスモファルコンをデザインされた時期に続編の構想はないので
タイガーUに繋がることを前提とした登場ではない
しかし、>>419で書かれているようにファルコンはタイガーUを意識した
デザインでもある。
だがファルコンは2000年代の戦闘機、タイガーUは70年代も戦闘機の
ファルムを模しており、タイガーUのほうが古いデザインに感じてしまう
ファルコンの後継機をタイガーUとする場合は旧作デザインのままでなく
ブラッシュアップする対応が必要だったと思う

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/17(水) 20:31:43.40 ID:sfTtOPOS0.net
劇場へ見に行けなかったから今回のテレビ放送を楽しみにしていた初見です
一話の冒頭のシーンから見せ場あったから素直に喜んでいるけど・・・

アンドロメダ艦長が土方さんじゃなかったのがシックリこないが概ね満足
もっともアンドロメダの空母型が進宙式で垂直発射したとき艦橋がモゲナカッたのか心配はしたけど(汗

毎週金曜日の放送日が待ち遠しくてたまらない(マジで)って書くと叩かれる?
どうか劇場先行視聴者の先輩方お手柔らかに m(_ _)m

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/17(水) 20:33:55.36 ID:dpDZ+Yit0.net
>>426
叩かないよ
むしろ年末までにはあなたが叩く側になるから

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/17(水) 20:52:22.63 ID:jrFqW8/B0.net
>>426
アンドロメダのアゴヒゲ艦長はいい味を出しているからきっとファンになるっさ

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/17(水) 20:52:52.93 ID:QGeCVw4TM.net
アンドロメダ4隻が垂直離床するシーンってなんか既視感があったが、北のミサイル4発同時発射映像とダブるな
一隻だけちょい遅れたら尚更だったがw
噂の副監督の画なのか知らんが現実物理とリアル系SF物理も無視して垂直離脱からの大気圏内ワープという演出から、未来人さんからの親切な情報も踏まえて作品の方向性が垣間見えてくるかな
と書きながら2199でも次元潜航艦が大気圏ジャンプしてたがあれは緊急避難的措置、としておこう

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/17(水) 20:57:41.29 ID:QGeCVw4TM.net
>>428
山南って永遠にでもあんまりキャラクターの印象無いがさすがにあんな荒いキャラじゃなかったと記憶してるぞ
この先いい人展開あるのか知らんがw

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/17(水) 21:34:38.05 ID:hKgEPKpi0.net
山南は、普通に無能やん
アンドロメダ一隻で残敵掃討なんて、慢心して
地球を危機に陥れてる
ショックカノンの発射準備ぐらいさせておけよw

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/17(水) 21:55:27.93 ID:bZyocdv10.net
作者より賢い登場人物は書けない、これ昔から言われてること

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/17(水) 21:57:36.57 ID:QGeCVw4TM.net
>>431
なんで掃討戦に大技しか無い大艦が単騎でドヤ顔して突出するんだ?まぁあの世界の戦術思想は我々の物とは違うんだろうけど

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/17(水) 21:57:59.54 ID:s8NL/8D00.net
そして視聴者より賢くてはならないのだ。

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/17(水) 21:59:52.84 ID:0RQt7OiA0.net
ヤマトと999は松本のドル箱

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/17(水) 22:01:51.94 ID:cpc68CHfd.net
大戦艦の攻撃で損傷した艦隊の再編、負傷者の救助を優先しろということなんだろうけどねえ…

敵艦が動き出してから主砲発射準備はダメだわな。残敵掃討にかかるのに臨戦体勢になってない

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/17(水) 22:03:34.30 ID:G+7K++xdM.net
>>436
新なる〜 で南部がキレてたことなのになw

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/17(水) 22:12:17.16 ID:dpDZ+Yit0.net
そろそろ五章までのダイジェストとか投稿されてもいいんじゃないですかね

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/17(水) 22:14:43.39 ID:bZyocdv10.net
>>438
小林誠の私物化がどんどん進む。
以上だ。

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/17(水) 22:19:31.69 ID:rsih1yBk0.net
>>435
そいや、999の時速って有志が計算したところによると921光年だってね
ガミラスが三ヶ月かけてバランからガミラス本星に戻った事を考えるととんでもないな、銀河鉄道ってのは

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/17(水) 22:24:59.97 ID:X3BCTD9Mp.net
>>422
是非最後まで楽しんで頂ければ幸いです!
僕たちはそうならなかったので。

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/17(水) 22:30:48.38 ID:Naau29N60.net
CTUがそのままのデザインで登場したのは
現スタッフの良心だと思うが

そのうちに小林は自分がデザインしたと思いこまないか
心配

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/17(水) 22:41:16.70 ID:0tOKEbj5a.net
>>440
そら銀河超特急が船舶より遅かったら特急料金返金せんとあかんやろ

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/17(水) 22:43:01.60 ID:0tOKEbj5a.net
>>442
俺の予言では第7章でコスモタイガー2はガウォーク形態を経て人型に変形して暴れ回るねん

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/17(水) 22:51:25.36 ID:Naau29N60.net
CT1は機体のロールに合わせて
コクピットが回転して、月面と水平を保っておったが・・・・・

そもそも、宇宙空間での運用において
あのギミックは必要なのか?
なによりあんな動きをすれば
パイロットは自機の姿勢は把握できなくならないか?

CT1はガウォーク形態ではなく
きっと何かべつのものに変形するんだろうな

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/17(水) 22:54:48.91 ID:SFlaTYLUa.net
2202のCT2は猫背を抜いても変なアレンジない?

機首とシッポ(ノズル両サイドの赤い部分)が大きくて違和感
さらにバージョンKでそこが強調されてる

旧作は胴体が大きめに描かれてたというのもあるけどさ

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/17(水) 22:55:36.29 ID:0tOKEbj5a.net
>>445
おまえいつもより多めに回っております!の超大型空母を知らんニワカやな!?

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/17(水) 22:59:34.39 ID:I1xlGk6+0.net
>>444
ヤマトのロケットアンカーが拳になって掴んだり無限パンチしたりします

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/17(水) 23:01:02.64 ID:Naau29N60.net
>>447
バルゼーもなぁ
あんなところで遠心力で艦載機を射出って

慣性・重力制御はどこに行ったwwww

それよりも、遠心力っていうなら
甲板から離れていく順もおかしいしな

桑原和夫の乳に干しブドウつけたみたいな
艦首のセンスも勘弁してほしい

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/17(水) 23:04:06.52 ID:I1xlGk6+0.net
>>449
バルゼーはズォーダーに不様と言われるために存在する。

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/17(水) 23:07:40.96 ID:Naau29N60.net
んで
ヤマトの世界観で単分子切断って
違う気がする

ニードルスレイブのニードルガンもなぁんか
違和感がある

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/17(水) 23:10:50.96 ID:Naau29N60.net
>>450
2ではいい役もらってたよな

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/17(水) 23:10:56.27 ID:I1xlGk6+0.net
どんな改変改悪も最終話エンディングが沢田研二だったら許すぞ…多分w
さっきちょうどニュース出てた

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/17(水) 23:14:35.28 ID:I1xlGk6+0.net
>>452
2はバルゼーageのサーベラーsageだった
彼女の最期は2199のセレステラ置いてけぼりに活かされてたのかな

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/17(水) 23:17:04.03 ID:Naau29N60.net
あの白色彗星も操縦がサーベラーのオルガンってのも・・・・・・・

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/17(水) 23:18:26.50 ID:Naau29N60.net
澪かサーダか

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/17(水) 23:25:38.65 ID:s/5Je6by0.net
>>446
あるよ、ネタバレになるから書かないけど、ヒントは出す。
それはね。第七機甲師団の戦車だよ。

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/17(水) 23:29:53.61 ID:xbgzXOh20.net
yahoo知恵袋で2202の質問や擁護の回答を多数投稿している人は
ここにも出没しているのかな?

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/18(木) 00:10:58.55 ID:jtV9WyyW0.net
ネタばれが悪いのは先の楽しみがあってそれを奪うからなんだよね?

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/18(木) 00:36:50.98 ID:MLCVIGx50.net
>>453
2話で使ったからまずないだろ

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/18(木) 00:39:06.02 ID:BTMHbdJ70.net
>>453
八神純子か


最終兵器は


島倉千代子じゃないのか?

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/18(木) 00:51:40.03 ID:mK1vCrrY0.net
イスカンダル人は絶滅した訳ではなく、本星内側に構築された巨大電脳世界で文明を謳歌しているとか
あれば良いのに。まれに超戦艦作ってリアルに干渉してきてもおk

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/18(木) 01:04:36.57 ID:a+2+PDVS0.net
>>453
チト先だけど布施明がいいな

総レス数 1001
314 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200