2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 1651

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 03:00:12.07 ID:TaJ/E7AY.net
ささめきことと青い花は音楽が良かった
とくにささめきことは最終回とその前の回がすばらしかった

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 03:00:50.47 ID:2pwZz5Sl.net
覇王はクソすぎてかなり面白かったからもっとやれ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 03:02:06.12 ID:dQG73WhT.net
覇王といいユリシといい女の後ろでイキってる主人公多すぎ問題
お前が戦えよ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 03:04:51.22 ID:6DSmyhko.net
今はフェミが色々とうるさいから女キャラも活躍させとかないとね

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 03:04:59.63 ID:PsdR6naK.net
グリッドマンって主人公が記憶喪失って設定は意味あったのかなあ・・・?
ただ覚醒するだけなら記憶喪失じゃなくてもいいし・・、てかSSSSってなんなんだろう

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 03:05:12.98 ID:WSDsWy1s.net
>>866
脳筋の発想やな

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 03:05:18.37 ID:rNehQlq9.net
やがて君になる笑い要素ゼロのシリアス100%ガチレズすぎてきっついわ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 03:07:24.77 ID:eVuaqT4n.net
やがて君になるは飽きて途中で見なくなる人が多数だろう
きらら信者でもきついレベルだろう

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 03:07:45.59 ID:bWXx4AHm.net
ユリシーズはどう見ても糞だけど女キャラが活躍すんのは昔からじゃね

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 03:08:05.45 ID:iVZ5CDtb.net
そら少女漫画系やし

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 03:09:46.12 ID:0E343x/n.net
非モテ、やっぱりED絵毎回変えていくのか
これは視聴確定だわ
>>866
スマホゲーって全部そうだろ?

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 03:10:24.17 ID:WSDsWy1s.net
>>870
むしろそっちの方がいいと思うんだが

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 03:10:29.19 ID:ewWgVYGO.net
アニメやマンガが男主人公ばかりなのは女性差別だとのたまうキチガイがいるんだなこれが

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 03:11:10.71 ID:PsdR6naK.net
やがて君になるは、レズ先輩が死んだ姉の代替品になる生き方をもがきながらしていて、
それを姉の元同級生からお前と姉全然似てねーからとか言われて言葉でボコボコにされつつも、
ノンケ主人公がその先輩の生き方を自分らしくあるべしと諭して先輩を支えたいって思うようになってレズ化していく物語

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 03:11:28.59 ID:rNehQlq9.net
>>875
まぁ一見さんお断りの本職専門だよな

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 03:11:38.91 ID:U2OmaHqG.net
色づく世界は2話時点では当たりくさいな
スライムとかゴブリンとかとっくにオワコン化してたわ

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 03:12:25.41 ID:0LPra2K5.net
どの分野にも負け癖ってのはあるからな

恋愛で負ける役ばかりやってるとずっと負けヒロインばかり回ってくるようになる
大西沙織、小澤亜李とか

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 03:13:12.65 ID:BvpDCFUi.net
やがて君になるは意識高い感じで苦手

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 03:16:35.53 ID:Adwy2dve.net
「やがて君になる」は傑作だわな
間違いなく今期の覇権だわ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 03:16:45.03 ID:9Wv8mBbJ.net
>>864
なっつw
ささめきことは音楽気に入ってサントラ買ったわw

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 03:16:55.61 ID:eVuaqT4n.net
きららからギャグ要素を抜きましたでも相当きついだろうからな

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 03:17:05.90 ID:U2OmaHqG.net
やがて君になるなんてくそアニメやんけ
3話までは見てやるけど多分きるわ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 03:17:14.69 ID:BA+7qMIL.net
2話で覚醒したのはグリッドマンとゾンサガだけだな
転スラとゴブは斜め下にいった

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 03:17:28.56 ID:ESntmh1S.net
>>870
主人公が今のところその気が無いから見てられる
レズりだしたらきつそうだけど

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 03:18:08.36 ID:BA+7qMIL.net
>>870
しかも作画が微妙なのがな
目がでかすぎて気持ち悪い

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 03:21:00.60 ID:m6UmtOUY.net
>>876
おまえに頭の中でな

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 03:21:51.07 ID:DnBva2dn.net
日曜クソしかねぇ
早く寝ろって事か

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 03:21:53.90 ID:eVuaqT4n.net
>>888
それはあるキャラデザもアニメ向きじゃないと思った

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 03:22:21.34 ID:Adwy2dve.net
逆に、グリッドマンはダメだね

なぜ主人公が戦わないといけないのか
怪獣に勝ったところで何の意味があるのか
ここらへんをぶん投げたまま戦闘シーンに突入するから何の感動もない

グリッドマンを褒めてるのはゴブスレやオバロを褒めてる層だろうな
物語上なんの意味もなくてもレイプや虐殺があればマンセーする層

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 03:23:43.68 ID:CpJF9Ank.net
きららはもうちっと毒のあるやつアニメ化すればいいのに

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 03:23:47.68 ID:m6UmtOUY.net
>>892
怪獣やつけないとずっと暴れっぱなしだろ

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 03:23:57.54 ID:BA+7qMIL.net
またいつもの頭おかしいやつ湧いたか

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 03:26:34.74 ID:U1fxvc0w.net
>>888
ほんそれ
それで0話切りした

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 03:27:23.40 ID:cPx1D4nD.net
やがて君になるはよほど百合大好物の人じゃないと無理だ
まず絵柄というかキャラの顔つきが特有だからな
百合に興味ない人は絵柄の時点で観る気なくすよ
絵柄で損してるよ
もしこれが同じ内容でも京アニの作画だったら俺はちょっと観てたかもしれない

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 03:30:07.85 ID:PsdR6naK.net
グリッドマンはボイスドラマがすごく自然な会話劇で面白いんだけど、
こういうのをメインやればいいのにって感じ
怪獣出してるのは同級生の頭イカれた可愛い女の子だし、
ただ毎回怪獣やっつけるだけじゃなあ・・
もうちょっと人間関係でドラマとか見せてくれないと薄っぺらいわ
ただ特撮部分を見せたいだけのアニメでキャラの掘り下げしない感じならガッカリかも

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 03:35:11.70 ID:U2OmaHqG.net
>>886
始まる前と1話時点でなろうサポーターズ総動員して宣伝しまくったのにまさかここまで終わるとは
以前とは反応が違いすぎるな
潮目だわなろう

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 03:35:45.95 ID:aP0ecHAj.net
今期アニメ総合スレ 1652
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1539510988/

次スレな

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 03:36:27.49 ID:aP0ecHAj.net
ちなみに次スレ終わって
次の次スレ立てる刻はスレ番号 1654 だからな
間違えないでね

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 03:36:29.51 ID:Adwy2dve.net
>>894
怪獣が暴れっぱなしでも構わんだろ

実際に建物が破壊されるわけじゃなし、バーチャル世界の話みたいだし
人も実際に死ぬというか記憶から消える程度みたいだしな

なにがなんでも倒すって理由もないから熱くならないし、
そもそもなんであんな子供が戦わなきゃならんのかもわからんし、
怪獣が出現する理由もぜんぜんどうでもいい話だってのも2話で発覚したしな

すべて茶番劇なのがグリッドマン

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 03:37:33.80 ID:aby0SsZ/.net
グリッドマンは他の特撮みたいな感覚で見るとノリきれないだろうな
世界観とかキャラ設定とかはこれから掘り下げていく感じだし
特撮オタは伏線を見つけて楽しんでるから、楽しみ方は色々ある

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 03:38:37.10 ID:BA+7qMIL.net
>>899
そこまで言う気はないけど
期待してたより普通すぎてもちあげるような域に届いてないって感じ
>>903
OPに敵キャラやいろんなロボでてるしな
怪獣だけで終わるみたいなこと言ってんのは嫌いが入りすぎてるな

905 :dent :2018/10/15(月) 03:42:02.75 ID:nwTaSTCv.net
グリッドマン人気あるの?

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 03:42:07.12 ID:hbfZ4Eo0.net
なーに言ってんだかw

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 03:42:17.81 ID:Adwy2dve.net
いろんなロボとか…
2話見てないのかよ

あの怪獣の造形すら意味がないって発覚しただろ
女の子がテキトーに粘土細工しただけだから見た目が怪獣だろうがロボだろうが意味がないんだってさ

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 03:42:55.78 ID:tGanv1Jy.net
>>854
はねバド400枚なんだが…その倍って…

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 03:43:09.62 ID:aP0ecHAj.net
>>905
>>649
この子がかわいいからな
我様も諸手を挙げて推していく所存
まあ今後しょっぱい展開したらもちろん容赦なく叩き潰すけどな

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 03:44:02.59 ID:BA+7qMIL.net
>>905
あるいまSAOの下まで来てる

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 03:45:10.69 ID:PsdR6naK.net
まあグリッドマンは今後の展開次第だろ
EDでアカネと立花が中学時代の友達みたいな絵あるし、
きちんと人間関係でドラマ見せてくれるなら評価全然変わるわ
ただ怪獣どーん!新しいロボットどーん!グリッドマン登場でばーん!なら微妙のまま終わる

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 03:46:34.77 ID:aby0SsZ/.net
>>908
はねバドは600枚だろ?
東京喰種は700枚
ゆらぎ荘は3000枚
エロは偉大だな

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 03:48:05.17 ID:NjCCdUIO.net
>>905
消えろ犯罪者
二度とここに来るな

914 :dent :2018/10/15(月) 03:48:14.09 ID:nwTaSTCv.net
最近のアニオタってちゃんとストーリーあるアニメが嫌いで、このすばオバロけもフレ細胞ゆるキャンみたいな内容薄いのを好む傾向があるんじゃないか?
だからグリッドマンは人気出ないと予想してた

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 03:49:17.01 ID:q1/WbLq/.net
エロで成功する作品と失敗する作品ではどこが決定的に違うのか

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 03:49:25.14 ID:VLISpybD.net
でもSAOは人気じゃん

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 03:50:53.38 ID:eVuaqT4n.net
ゆらぎ荘はジャンプならではの古き良さのようなものがあったエロに関してはさすがはジーベだわ他のジャンルだと酷いが

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 03:51:23.72 ID:/EE7K7pe.net
【必須NG】  

DENT ◆9BZ3Cdh4I6 

dent ◆85YN1i/ZXc   

deut ◆iCH3iE.EpY   

※ 上3つは同一人物です   
※ コテを外してホモAAで荒らしまわってコテつけて平然と戻ってくるのが常套手段  
北海道のF欄大・苫小牧駒澤大学在籍のレイチャー氏ことdent
「軽度のADHDとアスペルガー症候群を併発」しているリアル精神病患者のためNG必須  

※ 構ってちゃんなので基本的に安価してきますが、本人も自覚している発達障害者なので必須NG

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 03:51:41.01 ID:aby0SsZ/.net
キャラ重視や会話劇が好きな人はグリッドマンの宙ぶらりんな設定がイライラする感じか

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 03:53:02.86 ID:tGanv1Jy.net
>>912
同じ様なもんじゃん
3桁のアニメの倍ってたかが知れてるって言いたかった

921 :dent :2018/10/15(月) 03:53:37.05 ID:nwTaSTCv.net
ID:/EE7K7pe
MAL太郎 
1日に200レス連投してスレを占領した埋め立て荒らし、NG推奨

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 03:53:48.44 ID:+gVqj91Y.net
グリッドマンはトリガーだし過度な期待すると泣くはめになる

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 03:53:54.08 ID:/EE7K7pe.net
【詐欺師dentを許すな】

Twitterで他人からの支援を所望しながら、それと同時に平日昼間からアニメ談義をする厚顔無恥で真性のクズ野郎dent

このクズを産んだ母親は責任を取れ!


>>レイチャー@夏休まで後45日 
>>@raychar2017 
>>僕はどうしようもなく弱い人間だから、支えも助けもサポートも欲しいし、支援も欲しい。 
>>午前11:55 · 2018年6月21日 

>>249 DENT ◆9BZ3Cdh4I6 sage >>2018/06/21(木) 11:58:04.20 ID:la/KY/gF 
>>コードギアスは萌えキャラたくさん出まくるから硬派じゃないでしょ 
>>どっちかというと軟派

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 03:54:42.88 ID:a4gpmwo0.net
ビートレスって今頃最終回やってるんだな。相変わらず台詞で全部説明するから眠いけど
地上波で放送した分邪神ハイスコア殺戮天使メドヘンよりは上だろう

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 03:55:06.90 ID:nCHi+qnQ.net
ゴールデンカムイスレが無いんだがどうしたの?

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 03:55:15.24 ID:BA+7qMIL.net
>>919
そこは明らかにまだぼかしてる段階なのにな
919に対していってるわけじゃないが
2話で設定全部追求するやつがおかしいとしか思わんね

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 03:55:50.81 ID:BA+7qMIL.net
>>924
メドヘンは糞アニメの伝説残したから嫌いじゃない

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 03:56:09.27 .net
NHKに急げ

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 03:56:57.91 ID:q1/WbLq/.net
妄想で叩くやつばかりっしょここ

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 03:57:50.73 ID:+gVqj91Y.net
>>925
立っても荒らされるみたいよ

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 03:57:53.54 ID:2GTCDYzj.net
りっしょここ

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 03:59:32.87 ID:nCHi+qnQ.net
>>930
え?
荒らされる要素あったか

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 03:59:51.71 ID:eVuaqT4n.net
メドヘンの酷いところは制作が連続で次クールも元請入れてんだよなしかも分割のやつとか
そんなスケジュールで作るなよと言いたくなってくる

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 04:01:00.10 ID:53M//lMg.net
>>880
お前は人生負けっぱなしだろ、さっさと死ねw

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 04:01:35.90 ID:+gVqj91Y.net
>>932
荒らしに常識通じないから知らない

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 04:03:18.37 ID:+nr3cXY3.net
SAOめっちゃゆったりしてんな 贅沢な尺の使い方だけど逆に新鮮でいいな

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 04:04:50.61 .net
毎週月曜日 10:15〜10:20 NHK Eテレ
キャラとおたまじゃくし島

キャラ CV:芹澤優(i☆Ris)

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 04:04:51.44 ID:z/Buykh2.net
>>874
天華百剣はアクティブすぎて「これ俺じゃなくね?」ってなるぞ
敵倒せないのに味方庇って負傷とかするからな

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 04:05:22.47 ID:Adwy2dve.net
グリッドマン、中身がなさすぎてビビるよな

・主人公が戦う理由がない
・バーチャル世界なので街を守る必要がない、というかそもそも街が無人
・怪獣にやられても記憶から消えるだけ、というか襲われるやつらも記憶喪失の主人公からすればどうでもいいやつばかりなので積極的に助ける理由がない
・怪獣やロボはただの女の子がつくった粘土細工なので見た目に意味はないしバックボーンもない
・女の子が怪獣で人を消す理由もそいつが謝らなかったからとかそのレベル

これ駄作だろ…
デカイ怪獣と戦うのにこんなに無意味なアニメは初めて見たわ…
やること起きることすべてに意味がないというのがグリッドマン

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 04:06:55.40 ID:zQxlEq38.net
次再利用
今期アニメ総合スレ 1652
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1539510988/

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 04:07:24.65 ID:aP0ecHAj.net
ユリシーズ 2 B
ジャンヌちゃんかわいいな
ふぇえ〜んって感じの通常verと狂戦士verで
1つぶに2度味わえるタイプのロリだね
喰らい甲斐があるわ
挿入シーンもエロかっっったしな
ジャンヌちゃんも今期良質なキャラランキングに入れられそうだな
おっっぱいにコンプレックスがあるのもグッドデス!

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 04:10:06.87 ID:z/Buykh2.net
あれバーチャルって分かってるの神の視点で物語を見られるこっちだけだろ
パソコンの中入っても出てくるの現実世界だし
そこから考えてあの世界そのものがバーチャルなのでは?と言われてるけどあくまで憶測でしかないし

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 04:10:08.49 ID:U1fxvc0w.net
>>899
なろサポで噴いた

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 04:10:40.17 ID:6a5yDUSD.net
>>939
戦う必要があるのかってのはそういうテーマなんじゃないの
主人公がまんまそれ言ってるし

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 04:11:29.30 ID:q1/WbLq/.net
なぜ基地外に触るのか

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 04:16:55.31 ID:Adwy2dve.net
グリッドマンは構成や脚本がおかしいんだって

主人公が記憶喪失だから、視聴者と同じ視点でだんだん真相がわかってくるのかと思ったらいきなり2話で主人公は絶対に知りえない敵視点になるし

このバカ展開をやっちゃったから視聴者はもう主人公が何を知って何を知らないのかが分からなくなる、どんどん主人公の考えと視聴者の考えが食い違っていく

特撮ってヒーローにどれだけ感情移入できるかが勝負なわけじゃん?
だからヒーローショーなんかでも子供が「頑張れー」って応援するわけじゃん

これを放棄したのがグリッドマンという駄作
もう主人公が勝とうが負けようがどうでもいい、というつくりになっちゃってるんだよね

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 04:19:34.64 ID:aP0ecHAj.net
天使
http://board.futakuro.com/jk2/src/1539523446317.jpg
http://board.futakuro.com/jk2/src/1539522258802.jpg
http://board.futakuro.com/jk2/src/1539522337197.jpg
http://board.futakuro.com/jk2/src/1539522350511.jpg

悪魔
http://board.futakuro.com/jk2/src/1539523246109.jpg
http://board.futakuro.com/jk2/src/1539523252070.jpg
http://board.futakuro.com/jk2/src/1539523281812.jpg
http://board.futakuro.com/jk2/src/1539523320639.jpg

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 04:21:29.87 ID:z/Buykh2.net
ビルドも自分が何者か記憶を失ってたときから敵視点あったんだが

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 04:24:47.38 ID:z/Buykh2.net
てか敵側の視点って記憶関係なく主人公知らんだろ

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 04:32:13.23 ID:LCVV/Bmt.net
>>922
ゆうてもダリフラなんか一話からひどくて期待も何もできなかったもんな
アレ以下はあり得ないだろう

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 04:37:52.40 ID:yDhtv8zs.net
***,*36 (↓***,*32) *1,238pt 【Amazon.co.jp限定】ソードアート・オンライン アリシゼーション 1 (完全生産限定版) [Blu-ray]
***,*51 (↓***,*49) **,829pt ソードアート・オンライン アリシゼーション 1(完全生産限定版) [Blu-ray]
***,*56 (↑***,*59) **,290pt 【Amazon.co.jp限定】SSSS.GRIDMAN 第1巻 [Blu-ray]
***,*64 (↑***,*71) **,232pt SSSS.GRIDMAN 第1巻 [Blu-ray]
***,*92 (↓***,*89) **,685pt ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Vol.1 (1~4話/初回仕様版) [Blu-ray]
***,152 (↓***,142) **,794pt 【Amazon.co.jp限定】とある魔術の禁書目録III Vol.1<初回仕様版>[Blu-ray]
***,197 (↓***,186) **,139pt ゴブリンスレイヤー 1 (初回生産限定) [Blu-ray]
***,253 (↓***,227) **,628pt とある魔術の禁書目録III Vol.1(初回仕様版) [Blu-ray]
***,276 (↑***,301) **,171pt 転生したらスライムだった件 1 (特装限定版) [Blu-ray]
***,361 (↑***,416) **,125pt 【Amazon.co.jp限定】抱かれたい男1位に脅されています。 1 [Blu-ray]
***,378 (↓***,340) **,285pt 【Amazon.co.jp限定】ゴールデンカムイ 第四巻<初回限定版> [Blu-ray]
***,424 (↓***,375) **,133pt 【Amazon.co.jp限定】青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない 1 [Blu-ray]
***,470 (↑***,492) **,134pt 寄宿学校のジュリエット 第1巻(初回限定版) [Blu-ray]
***,490 (↑***,508) **,*19pt 【Amazon.co.jp限定】色づく世界の明日から Blu-ray BOX 1
***,532 (↓***,476) **,391pt 【Amazon.co.jp限定】ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風 Vol.1 (1〜4話/初回仕様版) [Blu-ray]
***,576 (↓***,514) **,168pt 【Amazon.co.jp限定】ソードアート・オンライン アリシゼーション 1 (完全生産限定版) [DVD]
***,618 (↓***,571) **,324pt 【Amazon.co.jp限定】やがて君になる (1) [Blu-ray]
***,646 (↑***,952) **,*36pt アニマエール! Vol.1 [Blu-ray]
***,674 (↓***,597) **,120pt 青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない 1(完全生産限定版) [Blu-ray]
***,684 (↓***,615) **,140pt 【Amazon.co.jp限定】ゴブリンスレイヤー 1 (初回生産限定) [Blu-ray]
***,783 (↓***,703) **,202pt 【Amazon.co.jp限定】転生したらスライムだった件 1 (特装限定版) [Blu-ray]

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 04:41:36.81 ID:z/Buykh2.net
あんなんで椅子そこなのかよ

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 04:42:56.38 ID:xuU2ndQS.net
>>946
おかしいのではなくて「>>946の想定通りの展開じゃない」だけなんだよなあ

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 04:45:00.41 ID:3AhjSTej.net
精神病患ってるやつは健常者と見えてる現実が違うから・・・
そいつの想像で設定を考えてそれに対して叩くレスをする
自分で自分を殴ってるようなものなのだけど、それを自覚出来ないという事がよくあるらしい

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 04:45:44.49 ID:5Src8vL4.net
>>912
魔王1300枚くらいし売れなかったって事?
爆死ですねおめでとうございます
典型的な目糞鼻糞笑う

エロってブレーキかかるよな

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 04:50:37.61 ID:EmE2vxtL.net
>>955
まあ嫌う人も多いからな

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 04:52:09.09 ID:PWnxmJAN.net
ステマのオバロよりはマジ

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 04:52:15.15 ID:eVuaqT4n.net
魔王はよくあるパターンだよ作画だけでは限界があるのと亜人ヒロインなのにも限界があるのと話そのものはテンプレだしな
それでも別の会社でアニメ化してたらもっと悲惨な結果だったろうし何故アニメ化したにならんかっただけマシじゃない

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 04:55:45.47 ID:z/Buykh2.net
だいたい記憶喪失ネタって「自分が何者なのか」ってのを引っ張るための要素であって主人公と同じ目線で物語を見るためのものじゃないだろ
怪獣そのものが敵であるウルトラマンと違って怪獣を作ってる存在がいるならそちらの視点はあって当たり前
主人公が記憶喪失でありながら敵側の視点が無い作品なんてあるか?って思ったらかずみマギカがそうだった
あれはそもそも記憶喪失じゃなかったけど

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 04:57:34.57 ID:e57/c9Sm.net
GRIDMANは設定的に毎回残り15分で敵が出てきて倒して終了
これがもう見えてる時点でなあ

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 04:58:48.27 ID:EmE2vxtL.net
>>960
水戸黄門だしそれでよくね?

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 05:00:28.59 ID:z/Buykh2.net
まだ肝心な「自分が何者でどんな使命を持っていたのか」って部分が明らかになってないからまだ何か仕掛けはあると思うぞ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 05:03:55.64 ID:e57/c9Sm.net
GRIDMANの評価
よくできてるし1話完結で見るだけならすごく面白い
なので低年齢層には受けるんじゃないだろうか
できれば深夜じゃなく朝か夕方にやるべきアニメ

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 05:04:16.56 ID:EmE2vxtL.net
ゾンビランド佐賀のどうやって生き返ったのかとかそんなん大事ないかい!って言葉はよかった

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 05:05:08.05 ID:xuU2ndQS.net
>>961
その構成自体はマイナス要素じゃないよな
きちんと話を1話にまとめてるということでもあるし

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 05:06:25.62 ID:lKjW7tIA.net
ゾンビグリッドダグキリ
今季豊作だわ

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 05:07:46.99 ID:U2OmaHqG.net
>>963
今の傾向は深夜アニメが夕方とか朝アニメにまで対象精神年齢が落ちてきてる

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 05:09:56.68 ID:lKjW7tIA.net
夕方に放送枠取るメリットが少ないんやろなぁ
でもエヴァ再放送みたいな流行り方もあるし受けた深夜アニメはやってみてほしい

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 05:10:24.86 ID:sQxga+TQ.net
進撃のコントは相変わらず寒いな…3期にしてまだ慣れない
まあシリアスな会話でも不自然というか劇団ぽいんだが

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 05:11:41.79 ID:5L4aZ/uU.net
自分のプライドを保つ為に『低年齢層には受ける』というレスをしたわけだろうか
だとしたら病人って悲しいですね

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 05:11:43.73 ID:AK4ir4os.net
GRIDMAN は一見怪獣バトルものなんだけど
サイコホラー要素が芯にあるわけで、そこが面白い
謎が散りばめられているし、ある意味そっちが本筋では

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 05:13:27.52 ID:S7E+A35d.net
キチガイを煽って誘導

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 05:14:28.19 ID:EmE2vxtL.net
グリッドマンは正直プラウィズよりもヒロインが地味なので売れないんだろうと思うが

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 05:19:36.77 ID:6ppmUeEM.net
ガイコツのゆるゆる感いいなぁ 日常物って感じ

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 05:19:54.39 ID:z/Buykh2.net
>>967
全日(子供向けアニメ)が精神年齢低い人用って考えはどうかと思うぞ

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 05:21:04.73 ID:fRFUaj4G.net
グリッドマンて六花じゃなくてアカネがヒロインなの?
クレジットアカネのが上になってるけど

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 05:22:14.74 ID:BA+7qMIL.net
>>976
アカネは仲間になる確率高い

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 05:23:29.14 ID:e57/c9Sm.net
>>970
そもそも特撮が低年齢層向けなんだから間違ってはないだろ
ウルトラマンや仮面ライダーとか子供向けに作られてる
それをアニメ化してるんだから低年齢層向け以外の何物でもない

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 05:23:34.74 ID:mlc97Dkx.net
夕方枠は基本玩具やグッズ化しづらいのは無理なだけだぞ
あと一般系のスポンサーのCMも流れる時間帯だから嫌がられないタイプの作品になりやすい
銀魂は特殊だったが主題歌のタイアップ効果があるので続いてた

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 05:23:49.73 ID:ZEvG0y5q.net
>>976
「君を退屈から救いに来たんだ」

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 05:26:38.65 ID:e57/c9Sm.net
そりゃただの勘違いだ
子供向けに作って大人でも見られるアニメであって子供しか面白くないアニメではない
ドラえもんとかクレヨンしんちゃんや名探偵コナンとかの映画も普通に面白い

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 05:27:14.06 ID:+3fnYDjD.net
>>969
アニメ的に不自然ってことか
洋ゲーとかも苦手そうだな

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 05:28:13.05 ID:Adwy2dve.net
>>959
アニメ初心者かよ
いくらでもあるだろ

「灰と幻想のグリムガル」…主人公らは全員過去の記憶がなく、敵の視点もない
世界がどんな場所かどんな脅威が襲ってくるのかを中心に描く
「とある魔術の禁書目録」…主人公は記憶喪失、そのために家族や周囲の登場人物を視聴者と同じ視点で説明が出来る
もちろん敵の視点はない
「ウォーキングデッド」…主人公が長い昏睡から目覚めた状態からスタート、なぜこんな事態になっているのか、どうすれば助かるのかを視聴者と同じ目線で進行していく

グリッドマンみたいに主人公が記憶喪失でありながら主人公すら知らない場面ばかり出すと、視聴者が主人公に感情移入できなくなるんだよな
知っている情報量がぜんぜん違うんだから
そして「これ、記憶喪失設定要らないだろ」という結論に至るわけよ

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 05:28:14.90 ID:+3fnYDjD.net
ID:e57/c9Sm

先入観が強過ぎて何言っても駄目なタイプだ

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 05:28:33.39 ID:U2OmaHqG.net
>>981
悪いがそこにある3つとも数分と視聴に耐えられない

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 05:29:52.74 ID:z/Buykh2.net
大人が視聴に耐えられないやつは子供向けではなく子供騙し
子供向けをはき違えるとこうなる

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 05:30:00.14 ID:6ppmUeEM.net
ID変えまくるレイプガイジとは別の奴かな?
長文連投で別の真性のかな。グリッドマン大好きみたいだけど

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 05:30:35.27 ID:WSDsWy1s.net
夕方アニメって別にその時間帯で放送しやすい内容ってだけで
深夜に比べて幼稚とか子供にしか好かれないとかってわけではないと思う

っていうかぶっちゃけ夕方アニメより幼稚な・・・

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 05:30:51.13 ID:BA+7qMIL.net
>>987
たいてい特定のタイトルキチガイみたいに叩くやつは2ID枠から同じやつじゃないかな

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 05:31:32.63 ID:Adwy2dve.net
>>985
ニワカかよ

クレヨンしんちゃんの「オトナ帝国の逆襲」はむしろオッサンだからこそ理解できるし、オッサンだからこそ泣ける内容になってるから凄まじい高評価になってるんだが
食わず嫌いはダメだよな

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 05:33:07.17 ID:U2OmaHqG.net
>>990
ためしにテレビでリアルタイムで流れてるのを見た事もあるが、1分くらいで辛くなる
で、すぐチャンネル変更

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 05:33:37.82 ID:7+57Zlf2.net
食わず嫌いせず見てみると抜けるエロアニメ多いしな

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 05:33:39.31 ID:e57/c9Sm.net
>>985
お前とは何話しても無駄だ
ドラえもんならワンニャン時空伝とふしぎ風使いは秀逸だし
コナンなら純黒の悪夢や時計じかけの摩天楼ここらへんは普通に名作

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 05:33:58.70 ID:+3fnYDjD.net
よっぽどグリッドマンが思い通りじゃなくてショックだったんだな
というか、盛り上がりについていけなくて悔しくなったタイプか

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 05:35:17.42 ID:U2OmaHqG.net
だいたい幼児用アニメは思い出補正だよ
ポケモンミューツーとか評価してるおっさんいるけど、つまらないよ

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 05:35:41.48 ID:WSDsWy1s.net
>>995はただ子供なんだよ

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 05:36:14.41 ID:e57/c9Sm.net
>>994
俺は一話完結でその一話だけ見るならなら面白いって言ってるだろw
ただ今後の展開がマンネリ化しそうってだけだ

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 05:36:22.25 ID:U2OmaHqG.net
>>996
キッズの頃はちびまる子とかも楽しく見られたけど、今みたら数分と持たない

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 05:37:43.92 ID:WSDsWy1s.net
>>998
君を満たしてるアニメって何?

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 05:37:54.20 ID:iVZ5CDtb.net
ちとせちゃんが結構好き

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
227 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200