2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゴブリンスレイヤー 24匹目

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 01:42:01.69 ID:jwn1kXXN0.net
>>273
裏設定だから見るにあたって意識するのは無駄。
やけにスレでその話を意気揚々とするバカがいる

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 01:42:43.04 ID:oSlINWR0a.net
>>273
とりあえず原作読めばわかる
アニメでもそのうちやるだろうけど

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 01:43:07.26 ID:d5UH3WIb0.net
>>273
漫画だとD&Dのプレーヤーシートを受付で提出しているぽい

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 01:43:54.14 ID:zQqx1hsd0.net
>>275
そうなのか
やたらその話題ばかりでスレが伸びてるから重要なのかと思ったよ

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 01:44:56.35 ID:HyjddUrY0.net
>>273
神の話は原作2巻、漫画3巻
この話をしだすと大体荒れる

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 01:46:00.72 ID:SqCnBlzh0.net
>>277
似顔絵を絵師にかいてもらわないと

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 01:47:01.30 ID:6WeLsl3u0.net
ギルド冒険者組合

リアルで言うとハロワのような存在かな
技能や国家資格や各種免許習得者に合った色々な仕事の斡旋

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 01:48:27.30 ID:fdlHynXn0.net
神様の話は原作1巻から出てくるよ
そのあともちょくちょく出てくる

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 01:48:40.98 ID:fzZwuabZa.net
>>270
あの世界がゲームか現実かだな
D&Dならシーフやドワーフとかの隠し扉や岩のおかしな所を発見できる職業がいないと発見不能

なので必ず背後から敵がくる前提のシナリオと言っていい

故に、戦魔僧武 の順で歩き
僧も松明を持っている必要があるな
これならどっちから敵が来ても対応できたろう

ただ、どっちにしろ戦士は、武器を途中でゴブスレさんのようにゴブリンの武器を拾って変える必要がある
そのまま持っていたら、戦士の死亡はかなり高い
自分が持つ武器にこだわるか、気軽に捨てれるかが
生死の分かれ目

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 01:50:04.47 ID:d5UH3WIb0.net
武器を変えるのはどうかな
剣でも突きメインにすればいいし

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 01:50:37.07 ID:W0UyeyaWd.net
あの世界はTRPGのようなものであるって裏付けのための設定だから本編にはあまり関係ないよ
TRPGネタ使うために必要って位かな、俺は大好きだが

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 01:51:45.53 ID:ZDLreDe+d.net
盾無しで岩に剣引っ掛ける前に腿刺されてたし戦士はどの道うんこ毒で死んでそう

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 01:52:23.93 ID:SqCnBlzh0.net
ダンジョンに普通にバトルアックスとかでかい奴持ち込んでたわ

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 01:53:18.14 ID:Xjnyg/ry0.net
>>273
神=現実の人間っていうメタな話じゃなくて、作中の神々が自分らでつくった世界で遊んでるってだけ

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 01:53:52.73 ID:Dyf1Rn3r0.net
>>283
TRPGでも、その辺の「探索専門キャラ」みたいなのが居るかどうかはシステムによって違うけどね
ARAは1Eだと、シーフ以外はトラップ探知出来ないシステムで
それが不評だったので、2Eでは誰でもトラップ探知可能になった (まあ結局はシーフかウォーリアがやる事になるんだけど)

せめて魔術師か神官が松明持つべきでは、てのは俺も思った

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 01:53:56.60 ID:CFxu4ozq0.net
ダンジョンにもよるけどね
今漫画でやってるようなマップなら長物でも問題なさそうだし

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 01:54:06.13 ID:QwzmzVN9a.net
なめろう君は武器の選択間違えたせいか、かなりの確率で死にそうだ

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 01:54:27.29 ID:fzZwuabZa.net
>>284
突きをした結果、足を毒かもしれないナイフで刺されてるんで
あそこで戦士は勝負あった

ゴブスレさんも突きはしてるけど、まずナイフを投げてダメージを与えてから止めで突きをしてるので、
反撃をゴブリンができない状況でやってる

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 01:55:11.69 ID:d5UH3WIb0.net
狭い通路の場合ゴブリンが槍持って突撃してきたら短剣だとかなり厳しい

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 01:55:34.16 ID:oSlINWR0a.net
ギルドは冒険セットくらい格安で売ってやれ

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 01:57:29.89 ID:d5UH3WIb0.net
>>292
剣士は剣を振りかぶって剣おとしてるから突きは関係ないよ

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 01:57:38.39 ID:fzZwuabZa.net
>>286
多分ウンコ毒じゃなくてフグ毒系と思われ
「しゃべれるようだな 運がいい」とゴブスレさんが言ってたろ
つまりしゃべれなくなる毒、ってことで
麻痺系だろ

魔法使いは実際に全く身動き不能になってた

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 01:59:58.79 ID:fzZwuabZa.net
>>295
突きをして足を刺され、うごきがにぶり四方から襲ってくるゴブリンを振り払おうと
剣を凪ぎ払おうとしてカキーンだよ

だから突きですでに死に転がっていってる

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 02:00:18.11 ID:lIBsgbNz0.net
スライムさんのゴブリンはスライムさんに座布団を出すほど親切なのにこの物語を見ると鬱になるわ・・・

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 02:02:02.02 ID:x5BmAlL7M.net
男の剣士ゴブリンにオーバーキルされ過ぎてワロタ 
女3人にカッコいいとこ見せたかったんだが情けない断末魔を聞かれる羽目に 
挙句の果てに神官に無残な亡骸を披露してゲロ吐かれるとは…。

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 02:02:08.78 ID:W0UyeyaWd.net
破傷風とかトリカブト系の毒っぽいからな
使ってる武器にも毒が付いてるのと付いてないのがあったっぽいし

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 02:02:10.00 ID:HyjddUrY0.net
>>293
ゴブリンが槍衾とか陣形組んできたら
ゴブスレさんクラスじゃないと難しいだろうな
そういう戦いもそのうち出てくるが

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 02:02:32.06 ID:Dyf1Rn3r0.net
突きでなくても、大振りをしなければどうにかなるっちゃなる
ゴブスレさんは、初心者にアドバイスする際は「武器は細かく振れ」と度々言ってる

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 02:03:45.69 ID:d5UH3WIb0.net
>>297
あれは剣でやる突きじゃないだけだな
ドスのやり方

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 02:03:55.34 ID:ZDLreDe+d.net
>>296
毒草と自らの糞尿を混ぜ合わせてこしらえるらしいよ

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 02:04:13.46 ID:A8FAtzBz0.net
>>294
ギルド内設置店舗なので良心価格やで

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 02:06:37.20 ID:6kzR0Kls0.net
転スラのゴブは一応まともな生き物だし主人公を魔王的な何かと判断したからじゃないのか?

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 02:08:48.45 ID:fzZwuabZa.net
>>304
なるほど毒草で麻痺させて、糞尿で破傷風で殺すわけね
絶対殺す毒やね

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 02:08:57.88 ID:oSlINWR0a.net
スライム族は強いのでスライムスレイヤーは困難だな

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 02:13:18.81 ID:2ap9ruhI0.net
>>298
スライムさん所は調教されすぎ

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 02:13:41.89 ID:x5BmAlL7M.net
小岩井ことりの熱演が凄すぎるわ。 
お腹刺されていたいのん

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 02:15:09.98 ID:klzJq3aQ0.net
>>250
何言ってるんだ? ネットで有名なSANチェックを知らないのか?
あれもテーブルトークで、酷い目に会って正気度を失っていく判定だぞ

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 02:16:09.27 ID:fzZwuabZa.net
>>294
金に限りがあり
ロングソード 1D 8 & ブレストプレート

ショートソード 1D 6 & ダガー1D4 &ブレストプレート

の選択ならゴブスレさん以外はロングソード選ぶだろ

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 02:16:28.91 ID:4glTbW/60.net
ネットで有名なSANチェック…?

ハハハ

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 02:17:02.46 ID:klzJq3aQ0.net
>>301
密集してるなら火炎瓶が効きそう

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 02:20:49.83 ID:tWZ0+oux0.net
スライムさんのところのゴブリンはメスが居てるから、人間雌レイプしなくても子孫繁栄出来る

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 02:21:04.41 ID:fzZwuabZa.net
>>312
ここで  チェーンメール&こん棒 を選ぶのがゴブスレさん


317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 02:21:36.45 ID:klzJq3aQ0.net
>>296
フグ毒じゃなくてトリカブト系じゃね?
トリカブトの花は綺麗で観賞用にもなるし
薬草にもなるんで、生えてても全部引っこ抜かれたりしないし

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 02:24:48.11 ID:2ap9ruhI0.net
>>317
海辺にいないし毒草なのは確かだね

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 02:25:44.71 ID:klzJq3aQ0.net
>>316
その棍棒、投げれる電柱?

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 02:32:10.86 ID:fzZwuabZa.net
>>319
いや時には松明、時にはこん棒 みたいな1D 4 の武器

でも多分ゴブスレさんは筋力で+3とかあるんで
ダイス目が1でも殺せる みたいな感じでは

>>317
トリカブトも神経毒なのでフグ毒と同じ方向性

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 02:35:02.64 ID:KzAFyc4E0.net
なんで異世界の毒を地球産の草に当てはめようとするのか

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 02:37:37.06 ID:4glTbW/60.net
ネタバレだけどあれベベヨネ草の毒だよ(てきとー

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 02:41:00.95 ID:klzJq3aQ0.net
>>321
誰かが毒草は麻痺毒で破傷風(潜伏に三日かかる)で殺した なんて
時間のかかるヌルい事を言っていたので、つい

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 02:42:46.01 ID:crUxoQxB0.net
>>320
今はD&Dでも1が出たら自動失敗なんだぜ(ファンブルではない)

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 02:43:52.99 ID:Xjnyg/ry0.net
1話でも松明をゴブの顔面に押しつけて焼き殺してたね
普通に火属性の武器だw

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 02:45:16.77 ID:Dyf1Rn3r0.net
ゴブスレさんは、武器があれば何でも使うし (斧、槍、棍棒、弓、投石、他何でも)
武器が無い時は、シールドバッシュや金的蹴りでゴブリン殺したりもしてる

でも、街から出発する時は「短めの剣」が基本装備なんで
剣が一番使い勝手良いとは思ってるんだろう

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 02:47:12.32 ID:d5UH3WIb0.net
D&Dは版によってかなり違うからな
昔がいいってんでパスファインダーなんてのも人気があるぽいが

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 02:51:02.16 ID:fzZwuabZa.net
>>324
いやそっちじゃなくダメージの1

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 02:51:43.43 ID:ox9tGA0Od.net
病原菌が蔓延しているような
所の人間救出しても取り扱いが
もっと酷いだろ

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 02:54:33.08 ID:fzZwuabZa.net
>>329
破傷風の病原菌はどこにでもいる
泥のなかにもいる

「震える舌」では少女がどろ遊びしてたら小さな傷口から感染した

意図的に武器に塗られるとヤバイ

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 02:57:33.56 ID:HTJN1xVM0.net
>>92
あれはゴブリンが神官を盾にしようと近づいたんだけど神官が錫杖を突き出したからビビって留まったんよ
実際は神官もビビって反射的に錫杖を前に出しただけなんだけどね

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 03:00:41.69 ID:Dyf1Rn3r0.net
>>328
まあダメージロールでファンブルする様なシステムもある (S=Fとか)
その辺は色々だな、雑魚相手ならファンブルして尚殺せる様に組むとかも勿論ある

>>331
逃げようとしてるとちゃんと書かれてる
小説1巻、P.32-33

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 03:02:07.04 ID:fzZwuabZa.net
>>323
いやトリカブトやフグ毒は麻痺して死ぬんやで
心臓が肺が麻痺するから、心臓が動かなくなったり、呼吸ができなくて死ぬ

ゲーム的な麻痺ちゃうで

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 03:07:38.68 ID:fzZwuabZa.net
つまりやな毒草+糞尿ってことは

トリカブトのような毒で、呼吸困難&真心臓麻痺で二日ほど苦しんで
仮に死なずに
生き延びたと思ったら破傷風が発病し、悶え苦しむ(光を見たら海老ぞりに痙攣し、自分の舌を噛みきる)

最初にトリカブトの毒で体力弱ってるところに破傷風発病したら、それに耐える体力が残ってなくて悶え死ぬ

って感じの毒と思われるわけ

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 03:07:46.78 ID:HTJN1xVM0.net
>>332
読み返したら普通に間違えて覚えとった
レスして間違えるなんて恥ずかしい
ちょっとゴブスレさんに鈍器渡してくるわ

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 03:17:10.35 ID:fzZwuabZa.net
破傷風の恐ろしさを表現したトラウマ映画
震える舌 の予告はこちら
https://youtu.be/zaqEN6JjFa4

いやー今見ても予告だけでも怖いわw

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 03:19:15.07 ID:PVqbdUhl0.net
破傷風で思ったが
異世界に医者が転生して抗生物質見つける漫画作ったら売れそう

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 03:21:01.85 ID:TN/4h532d.net
仁やんけ!

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 03:22:47.00 ID:CaQ7kJST0.net
耐性菌が出てきてるし、細菌との戦いは現在進行形なんだぜ

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 03:24:45.48 ID:HyjddUrY0.net
>>337
異世界薬局

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 03:26:04.33 ID:KBhflgRXK.net
白血球さーん!

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 03:27:21.28 ID:PVqbdUhl0.net
>>339
結核とか隔離患者が治療途中で脱走すると耐性菌できる可能性があってかなりやばいらしいね

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 03:29:14.89 ID:jHTlBk4J0.net
転生したら多剤耐性菌だった件

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 03:37:32.12 ID:nGaega+zd.net
細菌やウィルス…ゴブリンか!?
ゴブリンではないのか…(´・ω・`)

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 03:59:50.03 ID:yKJoUsKH0.net
>>337
すでに複数あるぞ

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 04:01:48.45 ID:IgOdaItB0.net
>>337
それ前に日曜劇場でやってた

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 04:41:49.76 ID:rYYTQ7jO0.net
sanチェックというか、士気チェックだな

普通新米なんて、黒い人影を見ただけで動けなくなる
まして、一発切られたら発狂して戦列保てなくなるよ

TRPGはそこから無いからな
リアルな銃撃戦ルールなら、行動するたびに士気チェック入って
失敗したら何も出来ない

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 05:04:53.60 ID:jPIVKEvI0.net
一週間でこんなに進んでるとは

とりあえず無料のやつ読んでみただけだが
世界的にはアインズ様(仮)の侵攻を防ぐため国をあげて各種族協力で防戦してるなか
辺境でゴブリン狩り続ける男の話

ということでいいのか
二話も楽しみだ

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 05:10:53.72 ID:wUrnj8z+0.net
>>348
その路線だと何千匹のゴブリンが存在することに・・・

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 05:19:55.12 ID:d5UH3WIb0.net
アインズレベルのやつが年ごとに転移してきては勇者たちに倒されてる世界

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 05:23:06.29 ID:lEwp8fWG0.net
アニメだと、わかりづらい感じだったけど、漫画だと刺された魔法使いの傷口がちゃんと、ふさがってるんだな

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 05:30:12.87 ID:D+9sHD4x0.net
現代人は洞窟に行く機会なんて
観光向け鍾乳洞以外無いからね

リアル洞窟は相当ヤバイ
入口付近を除いて真っ暗闇
中には蝙蝠とかネズミが大量に住み着いてて
地面には糞とかが山積で匂いがきつく
空気は淀んでて衛生環境は最悪

ファンタジーやとこれに加えて魔物がいるわけ
もちろん清潔好きの魔物なんているわけないし
もっと不潔な場所になるんで
普通の人は匂いに耐えられず奥には進めない

リアルに描くということはこういう環境までをも含めていうんだよ
キャラだけじゃないから

そんな所に住み着いてるから雑魚でも無事でいられるというのが正直な所やろうね
誰も行きたがるわけないし
いちいち狩るくらいなら入口を塞ぐ
これで解決する

厳密にいうとこうなる
でもこれじゃアニメにならない
どこまで表現するのか
創作の難しい所だね

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 05:30:27.83 ID:XDj5lbHb0.net
>>351
もげた手足とかも治ったりするのだろうか?
どっちにせよあんな深手も3回回復できるなら
神官ちゃん優秀だな

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 05:33:18.01 ID:d5UH3WIb0.net
あの神官と魔女っ子は同レベルの優秀さだな

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 05:34:48.04 ID:tnp0OWtl0.net
>>353
どうですかね?
小癒
って表記されているので、いわゆる重傷重症は治せないのではないでしょうか?


今夜はスレ、落ち着いていて良いですね。

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 05:37:30.85 ID:KJ3/sJD6d.net
>>352
全部の巣穴塞いで、中から穴も掘れないようにできればね
でもそこまで経費かけるよりも駆除する方が確実で安いんじゃ?

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 05:38:21.24 ID:Dyf1Rn3r0.net
>>347
まあTRPGってのは、リアルを再現するのが目的な訳じゃ無いからね
あくまでゲームとしての遊び易さ&面白さ優先だし、それで良いのだ

リアル再現とか言い出したら、数日掛かる旅の行程でトイレに行くルールを作らなきゃならなくなっちまう

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 05:38:28.22 ID:yKJoUsKH0.net
>>350
年単位なのか?
週毎って前に言ってる奴いたけど

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 05:41:40.03 ID:yKJoUsKH0.net
>>356
入り口で生木多めの焚き火して穴塞げば簡易バルサン状態では
燃やせば毒素になる草でも混ぜれば尚良し
でも洞窟って出入り口一つとは限らんしな
塞ぐだけでも共喰いして餓死しそうだけど

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 05:42:47.93 ID:Dyf1Rn3r0.net
>>358
魔王クラスが登場するのは、数年に一回くらいかな

白金等級に認定されたのは史上10人
白金等級なしで魔王を倒す事もある (本編の10年前にもあった)

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 05:46:18.68 ID:yKJoUsKH0.net
>>360
そんなもんかーそれでも現状何とかなってるなら受給バランス取れてるのでは
初心者の内から死なないように練兵場なんか作ったらゴブリンやネズミはいなくなるけど依頼も無くなって結局食い詰めた冒険者は野盗となりもっと治安が悪くなりそう

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 05:47:56.50 ID:d5UH3WIb0.net
別にモンスター倒さなくてもLVはあげられるし金も入ってくる
どこかしらマッピングしてくれとかなくしたもの探してくれとかな

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 05:53:03.12 ID:Dyf1Rn3r0.net
>>361
原作小説でも巻数が進んでくると、段々「駆け出しをどうにかしよう」的な動きは出て来るよ
5巻でフラグが立って、6巻で動き出し、8巻でその先の構想も提示されてる

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 05:58:42.16 ID:SO0dh+o60.net
震える舌は製作側は難病モノとして描いたのに、今やホラー映画扱いなんだよあな。
ゴブスレもレイプばかり言われてるし。

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 06:05:08.89 ID:sdOUlAoT0.net
やっと今夜2話か
楽しみだなお前ら

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 06:07:47.01 ID:crHj0ogid.net
またレイプだな

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 06:10:11.88 ID:HyjddUrY0.net
2話は漫画1巻の最後までだろうな
予習したいやつは>>7見とけ

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 06:11:28.54 ID:QzwsESq80.net
1話に1回はゴブリンレイプシーンあるんだろ

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 06:14:27.02 ID:J2Mny8S60.net
原作は知らんけれど漫画版は明らかにエロやリョナ好き狙ってるやろ

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 06:19:53.41 ID:HO3Dvty00.net
>>359
救助するはずの村娘たちも死んじゃいますね

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 06:22:37.36 ID:+6SozxQB0.net
>>359
たぶん高確率で巣穴の奥には攫われた村娘や返り討ちにあった女冒険者がいるから
洞窟全体を一網打尽にするような攻めはあんまりできないんじゃないかな
部分部分の一角で火攻めや水攻めなんかはするだろうけど

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 06:24:03.72 ID:yKJoUsKH0.net
>>370
自分が死ぬよりええんちゃう?発見した時には既に亡くなってましたと報告すれば嘘は言ってないし
駆除だけならまだしも救出てハードル高杉晋作

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 06:24:54.54 ID:HyjddUrY0.net
ゴブスレさんは女がいなければ巣ごと破壊する
やり方がえげつなすぎて仲間も同業者もドン引きよ
地形が変わろうがおかまいなし

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 06:29:25.26 ID:KJ3/sJD6d.net
>>372
ナゼかそのパーティーだけ救出しないケースが多いと怪しまれたら神官同席の査問会かもよ?
あと、救出失敗より成功した方がギルドの評価も高いだろうから、昇級にも関わってはくるだろうねえ

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 06:30:09.62 ID:HO3Dvty00.net
救助できなかったらクエスト失敗で報奨金は出るのかな?

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 06:33:24.53 ID:yKJoUsKH0.net
>>375
駆逐が基本で救出は追加報酬という形じゃない?
生きてるかどうかの確証も無しに生存救出以外は失敗扱いとか誰もやらんでしょ

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 06:33:33.43 ID:J2Mny8S60.net
人質がいないって確認するの難しくね?
依頼された後に単騎で突っ込んだやつとかさらわれた旅人とかいるかもしれん

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 06:38:35.05 ID:c2/gOwbz0.net
だからガソリンぶちまけたら当たり前に気化して着火した瞬間に山ごと吹っ飛んで報酬ゼロだ!!
つーかガソリンを気化爆弾に使う発想がファンタジーじゃ許されねえ知識やぞ
そんなもん使う奴がいたら人間扱いされねえ
速攻で指名手配して異名は『ドラまた』にしてやるわ
依頼出した酒場もギルドも全員逮捕
国は謎の爆裂魔術との無関係を主張
戦争の火種を恐れた国家騎士団がセッション毎に現れてお尋ね者じゃ
楽しめよ、スレイヤーズ好きだろ?
お前が旅する先々で村人が嘆き怯え逃げ出す様が見れるだろうよ!
信頼回復にはお前が魔王を倒すしかないんだよあくしろよ!

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 06:42:46.19 ID:yKJoUsKH0.net
>>374
問 お前らがヤシの実を投げたのか?
Aの答 いいえ投げてません(投げさせたけど)
Bの答 いいえ投げてません(投げさせられたんだ)
うーむどっちも嘘はついてないな
これでいける
煙で死んだのか煙が来る前に死んでたのか証明出来ないし査問上等の精神で挑め

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 06:44:36.47 ID:J2Mny8S60.net
熱湯に手を突っ込んで火傷しなかったら潔白

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 06:47:19.93 ID:gxie2x2gp.net
>>378
瓶一本分のガソリンで山が吹っ飛ぶのか
反物質でも封じ込めてあるのかよ
SF好きだろ?

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 06:48:40.90 ID:c2/gOwbz0.net
>>381
製造不能でるるぶにも無いガソリンを出した時点でルート確定
我はメシアなり

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 06:54:02.43 ID:18XRuIpm0.net
> 我はメシアなり

ボッチmixiのコピペ思い出した

mixiデビュー!(0)
今日は僕の誕生日です!(0)
みなさんはどう思いますか?(0)
あけましておめでとう!!(0)
マイミクの皆さ〜ん!お知恵拝借!(0)
mixiプレミアム入っちゃいました!!(0)
皆様にアンケートです(0)
最近めちゃくちゃ落ち込んでいます…(0)
手首切りました…(0)
家にある睡眠薬全部飲みました…(1)
ありがとう…(1)
我はメシア、明日この世界を粛清する。(54687)

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 07:08:45.17 ID:kaEePayg0.net
この1週間長かったわ
はよレイプ

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 07:17:21.76 ID:JBD0giTwK.net
>>380
魔女狩りかよ

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 07:18:23.70 ID:JBD0giTwK.net
あんたも好きねえ
これで最後よ

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 07:22:33.21 ID:J2Mny8S60.net
>>385
日本で古代から中世までやっていた記録あるんやで

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 07:34:11.57 ID:F+Laqw7r0.net
ゴブリンスレイヤーvsゴブリンレイパー

レディ・・・・・ファィッ!!

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 07:36:41.47 ID:ovKhDtLT0.net
>>388
ゴブリンをレイプするのか、、、

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 07:59:08.38 ID:9stBwoFkd.net
>>321
いやゴブスレの世界は火の霊薬=硝石、赤の秘石=ボーキサイトみたいな世界だから

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 08:00:45.86 ID:1Z7QiUum0.net
長大な武器と熟練の技術によりなすすべなく楽園まで導かれたとき、その者の背中には天使の翼が見えるという

ゴブリン・ウイングゼロカスタム推して参る

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 08:03:50.54 ID:9gbi0ZIKd.net
街中でもヘルム脱がないのは流石にどうかと思う
実は素顔を隠さねばならない理由があったりするんじゃろか

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 08:04:46.68 ID:DUL32b2IH.net
>>379
「投げさせられたのであって投げたのではない」
ただの屁理屈

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 08:05:38.61 ID:uRopLrdDa.net
どこまでやるんだろうな
やっぱロードまでやるのが一番収まりがいいと思うが1クールやるには短い気がする

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 08:09:00.83 ID:9stBwoFkd.net
>>377
あとでそういうのは出てくるが見つければ助けるくらいかなぁ

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 08:11:01.63 ID:3Y48lIU70.net
>>392
漫画版読みはじめたけど作中では顔見せてる
ただ5巻までで読者にはいまだに顔見せないんだが

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 08:11:50.04 ID:6kzR0Kls0.net
人前に顔晒せないほどのブ男とか言う陰口叩かれていたり

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 08:12:31.94 ID:Dyf1Rn3r0.net
「依頼の内容」は、ギルド側で把握出来てる訳で
救出依頼なのに救出せず殺すだけ、が毎回続いたら当然怪しまれるだろうな たまにならまだしも

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 08:13:13.94 ID:p5fNROhK0.net
>>397
漆黒のモモンさんか
連れてるナーベラルは超絶美形なのに。

ゴブスレが連れてる尿神官は可愛いけど美形とは違うしな

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 08:13:20.16 ID:crHj0ogid.net
>>377
基本的にはゴブスレはアローンなので助けません

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 08:13:44.55 ID:p5fNROhK0.net
>>398
米式テロ対策(人質ごと爆殺)ですと強弁すればおk

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 08:14:30.61 ID:PVqbdUhl0.net
歴史上の中世だと人質ガン無視事例多すぎで人間畜生過ぎて笑う

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 08:14:55.04 ID:QzwsESq80.net
スケールの小さいベルセルクって感じ

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 08:15:40.18 ID:crHj0ogid.net
>>399
ション官はこの後だんだん丸顔になります

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 08:15:54.62 ID:9stBwoFkd.net
>>382
いやゴブスレさんはすでに爆薬作ってる可能性があるので今更なにをwって感じだがな

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 08:16:02.28 ID:HmIc+VMtH.net
>>248
それ精々5-8m しかも肉に食い込む程度 さらに投げやすいように柄が短い

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 08:19:04.68 ID:A/TeGFNi0.net
俺も初期の頃のエログロバイオレンス満載のベルセルクを思い出した。
世界に認められちゃって高尚ハイファンタジーと化した今のベルセルクに
不満があるので昔の低俗要素満載のベルセルクが好きな俺としては楽しめてる。

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 08:20:16.86 ID:yKJoUsKH0.net
>>398
ギルド側も村人もお疲れーすで流すんじゃ?泣き寝入りするのは救出対象の親族だけだ

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 08:22:25.92 ID:nC+5t1fs0.net
YouTubeのゴブスレ動画のサムネが
武闘家が全裸でバックの体勢で頭踏みつけられてるやつたからキッツイわ

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 08:26:15.77 ID:TF5GMd820.net
509 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/10/13(土) 07:06:00.89 ID:ZlJ56yV/0 [3/3]
武闘家  真っ先に飛びかかられてレイプされる
魔術士  刺されてマグロ状態のをレイプしようとする
女神官  ケツ向けてるのに邪魔だとばかりに蹴り飛ばされる



神官ェ・・・


411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 08:26:48.92 ID:9HHWuFC9a.net
今日の2話は漫画版の流れだと牛飼娘と女4人ptとラストで金床ちゃん登場かな

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 08:27:09.28 ID:07ZX/p9tr.net
TRPG系D&Dやソードマスターガープスとかかとおもい原作8巻読んだらwizだった…

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 08:27:24.17 ID:RiUecL8Bp.net
>>411
中々ゴブリンが元気になりそうな回だな

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 08:29:07.31 ID:BFlGwXQ60.net
金床ちゃんは何でお風呂はいってないんやろ・・・
下着もはいてないらしいし、くさそうだけど大丈夫かな

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 08:29:39.22 ID:yNy+hIIkd.net
>>406
つまり素人がやってもそのくらいはできる

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 08:30:28.59 ID:07ZX/p9tr.net
>>410
お前らも神官ちゃんのおもらしは見たいけどレイプシーンはとなると別に…どうせなら他の子にしろよとと感じるだろ
ゴブリンさんは視聴者の空気を読んでくれた

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 08:30:48.89 ID:6kzR0Kls0.net
ゴブスレさんは何匹ゴブリン始末して銀等級になったんだろう?幼馴染の見た目から結構若そうなんだが
昔ドラクエ4の第2章をレベル60まで上げた事あったの思い出した

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 08:30:52.61 ID:HmIc+VMtH.net
>>415
素人ではない
あれはかなりのスキルを持っている 

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 08:31:56.59 ID:Dyf1Rn3r0.net
>>408
絶対助けなきゃダメとは言わんよ、当然間に合わないケースはある (原作でもある)
ただ、等級昇格時には人格審査も行われるので
助かる物を意図的に殺す様な事ばかりしてると、そこで悪影響は出るだろうね

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 08:32:19.25 ID:6kzR0Kls0.net
>>414
この手の世界観的に風呂は貴族の愉しみか都市部での公衆浴場くらいと思う

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 08:33:49.16 ID:TF5GMd820.net
>>414
まぁエルフは肉食わないし

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 08:37:10.74 ID:9stBwoFkd.net
>>414
火と水の精霊がごちゃごちゃしてて苦手とか言ってたけどな

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 08:38:09.92 ID:AMDZ+WlEd.net
投げられる力があるなら重いものの方が安定するよ>投げ剣
重心の問題も長距離を飛ばしたりするんじゃなきゃ向きが崩れる前に刺さると思うけど

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 08:38:57.19 ID:Y/CSD2pKd.net
エルフは風呂は入らないけど水浴びはするだろたぶん

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 08:39:41.46 ID:i0hHPoyjd.net
刀身の刃先重くしたら安定すんじゃない?
そういうナイフあったよね

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 08:40:16.98 ID:9stBwoFkd.net
>>417
五年間ほぼ毎日ゴブリン退治で今二十歳だそうだ
軽く見積もっても数千下手すりゃ一万越すかもな

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 08:41:13.11 ID:Sc08YTPK0.net
>>420
全身浴できる設備ってのは滅多に出て来ないな
沐浴、水垢離、川辺で、程度

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 08:47:50.52 ID:AMDZ+WlEd.net
サウナはある世界

ゴブさんか?

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 08:51:20.68 ID:X2RoIn0Xa.net
>>379
嘘を見破る魔法を使われてアウト

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 08:53:56.52 ID:yNy+hIIkd.net
>>418
スキル自慢してるうちは素人でしょ
槍投げ競技あたりで好成績を持つ選手が訓練重ねてやった結果なら頷けるかもだが

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 08:56:27.81 ID:Etw7HmeHd.net
水浴びが基本だろうし、水少ないなら濡れた布で拭くのが一般的だと思う

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 08:56:53.60 ID:9HHWuFC9a.net
>>379
「今日から俺は」の三橋か懐かしいw

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 08:58:14.99 ID:RiUecL8Bp.net
スキル自慢してると素人ってのはよく分からん

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 08:59:38.69 ID:FN+Y/apoa.net
日本刀もそうだけど素人がやったら斬れないとか
未経験丸出しな話するやつ多いからな

安い量産打刀で誰でも豚位切れるし人の首なんか
青竹斬るより簡単でむしろ斬れすぎて
自分の足を斬る奴が多いから気を付けろって
陸軍の新兵訓練で指導してたぐらいだし
押し付けただけでジャンプ真っ二つなのに

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 09:00:49.70 ID:HmIc+VMtH.net
>>430
そういった意味での素人区別は意味をなさないだろ

スキルとしては一級品だし、あの剣は投げやすくなっている
それだけ条件がそろって、短い距離なのにあの程度でしか威力がない
つまり、脅し程度でしか使えないはずだけど

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 09:01:05.29 ID:Dyf1Rn3r0.net
>>431
女神官が風邪を引く話でも、清拭はしてるから
まあその辺りだろうね

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 09:01:11.76 ID:rntLfeEtH.net
>>433
精神性まで兼ね備えた達人でなければ素人
ってことなんだろう

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 09:03:09.17 ID:yKJoUsKH0.net
>>434
は?オルマル君の悪口か?
戦士の面子をかけて決闘しちゃうぞ

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 09:04:09.16 ID:AMDZ+WlEd.net
画鋲でもニンジャソードでも鎌でもドスでも槍でも投げりゃ刺さるのにロングソード投げてゴブリン殺す威力出せない、て固執するのよくわからん

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 09:04:16.37 ID:RiUecL8Bp.net
まーた日本刀神話教徒かよ
小細工でもしなきゃ押し付けただけでジャンプなんか切れないぞ

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 09:06:20.97 ID:1Z7QiUum0.net
ゴブリン→レイプ、ゴブリン→レイプの流れを繰り返し見ると、ゴブリンを見ただけでレイプを連想して勃起状態になる
これはパブロフの犬の応用である

つまりリアルの彼女がゴブリンのように醜悪であればあるほど勃起状態が継続するため、このアニメを見ることでセックスレスの解消に高い効果があると言われています

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 09:09:14.77 ID:uOvbXrUi0.net
>>434
未経験者丸出しの言そのもので笑った

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 09:11:59.69 ID:yKJoUsKH0.net
>>439
画鋲を投げて刺すってどうやんの?
君できるの?

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 09:14:22.32 ID:HEXsWHjs0.net
>>443
画鋲を指の上に乗せてから投げて、壁に刺す遊びやったことないんか

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 09:15:14.96 ID:Xhy9av3F0.net
明治時代だっけ
サーベルのほうがいいやん、と日本刀が軍隊から排除されて
せいぜい、刀身だけを利用してサーベル拵えになおしまくったのって
なお、軍国主義時代に武士気取りのアホ軍人が増えて、刀を必要もないのに使ったが
捕虜や民間人殺しの際ですら、斬るのにしくじって刀ダメにする、とか
無線機に悪影響出る事も知らず、パイロット席にもちこんだ、とか
ろくな話がなかった模様

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 09:15:44.68 ID:sfVEcJTNr.net
>>444
うちの田舎では天井に刺してたなあ

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 09:16:11.01 ID:AMDZ+WlEd.net
>>443
これコロンブスの卵やな
刺さる壁だったら投げつけたら簡単に刺さるよ
ちなみに子供の頃にやってたわ

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 09:17:48.30 ID:pI5gHmA9p.net
懐かしいなやってめちゃくちゃ怒られたぞ
紙の真ん中に画鋲刺して軽くこよりにして壁に向かって投げてみ、すげえ刺さるぞ
人が絶対いないとこでな

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 09:18:03.74 ID:Dyf1Rn3r0.net
>>443
こういうのかな
https://www.youtube.com/watch?v=jSpFCl_IKLc

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 09:20:45.28 ID:hYG0Iose0.net
現代刀剣のDVDに出るような刀匠の先生と知り合いになって居合用の真剣を持たせていただいたが
第一印象は真剣って竹刀とか木刀とかと違ってこんなにバランスが悪いもんなの?って感じだったな
あんな感じだとおもって両手で握ると先が重力に持って行かれる感じ

という感想を正直に先生に言ったら
「バランス悪いから切れるんだよ」と笑いながらおっしゃってた

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 09:21:56.12 ID:uOvbXrUi0.net
指の上に3個くらい並べて投げると
カカカッって連続で刺さってカッコいいんだよな
成功率低かったけど

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 09:22:49.52 ID:yKJoUsKH0.net
>>444
何その低俗な遊び知らんわw
確かに刺さるように投げて死ぬ程の威力だせるなら何投げても殺せるねw

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 09:23:43.39 ID:9stBwoFkd.net
>>435
ゴブリン弱いからその程度でも十分なんだ
大型の敵にはちゃんと持って延髄とか狙って攻撃してるし

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 09:26:25.48 ID:d5UH3WIb0.net
ゴブリンとホブとかの力の差が大きすぎる感じがするね

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 09:27:26.64 ID:c2/gOwbz0.net
日本刀はクッソ使いにくいぞ
鋭いんだから斬れるのは当然だが触れるだけで斬れるみたいな話は侍ファンタジーの妄想
その辺の包丁と同じで押し付ければ斬れるしスライドしても斬れる
防具には相性が悪い、だからつなぎ目から動脈を斬って出血多量を狙う
つまり一撃で深い切り傷を作れるくらいには使える
古武術はいいぞ

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 09:27:33.78 ID:Dyf1Rn3r0.net
>>450
手持ち武器は、「武器の重心」が「使用者の体幹」から離れる程取り回し悪くなるからなあ
でもその分、振り回した時に重さを乗せやすくなって対象物に深く喰い込む (これの極端な例が、斧とかハンマーとか)

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 09:27:38.87 ID:HmIc+VMtH.net
>>453
通常の人間が投げるような(ソードを)場合だと殺せやしないし 粗末とはいえ防具もあったから
余計に確率は低い なのに投降を選択するのは馬鹿としか

トマホーク、槍をなげるならまだわかるんだがな

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 09:28:21.05 ID:/KR0PmIz0.net
気が付けば今日はいよいよ第2話配信の日か

あーやばい、今からワクワクしてきたな!

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 09:29:27.89 ID:Dyf1Rn3r0.net
>>455
>触れるだけで斬れるみたいな話は侍ファンタジーの妄想
というかどんな刃物でも、砥石を何種類も使い分けてガッツリ砥いだ「直後」なら
上にティッシュペーパー乗せるだけで、ティッシュペーパー切れて落ちるよ (安物の包丁なんかでも出来る)

実戦で使う時、そんな状態は保たれていないが

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 09:29:43.70 ID:yKJoUsKH0.net
>>455
お前料理もしたことないだろw
押し付けただけで切れる肉なんてみたことねーよ豆腐かよw

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 09:30:28.11 ID:d5UH3WIb0.net
日本刀って鎧着てるような相手には使いにくいからイマイチになりそう
剣とかやりのほうがよさげ

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 09:31:08.88 ID:Shof6RGor.net
>>445
指揮棒にするには両手持ちの日本刀より片手剣のサーベルが向いているって事で明治陸軍の士官装備に採用された
(当時のヨーロッパの陸軍の標準でもある)
ただ日本刀の繊細な刀身を見慣れた身には軍用サーベルの安っぽい造りが我慢出来ず日本刀をサーベル仕立てにするのが流行した
その後国粋主義が横行してサーベルから日本刀に回帰したのはその通り

日中戦争や太平洋戦争に赴いた新任の少尉中尉が携えていった軍刀は「昭和刀」と呼ばれる大量生産の安物で本来の日本刀とは別物
用廃になったトラックの板バネをグラインダーで削って最後だけ砥石で研いだ様な代物すらあるんだから斬れなくて当たり前

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 09:31:09.77 ID:Xhy9av3F0.net
ゴブスレが、投擲技能AAAだという可能性
受付がいった通りベテランでしょ確か
やっぱりパンピーや新米とは戦闘技能が違うんだよ

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 09:32:42.87 ID:i0hHPoyjd.net
>>460
ちゃんと研ごうな、切れ味悪いと怪我のもとだぞ

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 09:32:45.11 ID:c2/gOwbz0.net
>>459
クトゥルフなんかでよくある研いだスコップでも起きるらしい
某映画みたいに衣服の類が刀の上に落ちただけで斬れるってのは難しいだろうけど

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 09:33:12.75 ID:Il0TGuMk0.net
>>459
乗せるだけは明らかに誇張

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 09:34:02.98 ID:AMDZ+WlEd.net
>>463
てゆーかゴブスレのスキルで一番高いの剣や槍より投擲やで
小さいころから祭りの輪投げやら遊びで培った職人技
本人も投げることにはこだわりある模様
以上無慈悲なネタバレ

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 09:34:21.03 ID:Xhy9av3F0.net
>>462
いや、サーベルのほうが扱いやすいからだよ
日本刀は、柄と刀身を繋ぐのは細い目釘だけ。下手につかうと、すぐ折れる
江戸時代、斬り合いが想定されるときは、わざわざ柄と刀身の固定方法を変えていた、というから
欠陥はわかってたが、武器のガラパゴス化というか、なぜかそのままで使われてただけ
それが、近代軍事の世界になってサーベルに軍配が上がった
日本騎兵だって、馬上格闘でサーベル使ってたんだぜ。指揮用じゃない、ガチ実戦武器

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 09:34:33.02 ID:yKJoUsKH0.net
>>464
押し付けるだけで切れる肉ってのを教えてくれよ食ってみてーわw

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 09:34:52.87 ID:7sv9LpjqF.net
ゴブスレ何で勢いあるの?レイプ以外は見所ないんでしょ?やってることは、このすば以下なんでしょ?

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 09:35:16.78 ID:PVqbdUhl0.net
まぁ刀は基本暗殺護身鑑賞用のうえ一騎当千なんて本来ありえないからね

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 09:36:00.94 ID:9stBwoFkd.net
>>463
ゴブリンの喉への投擲ならそうかもね
人間に投げるときもあの位置に投げて切腹の最初状態になるし

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 09:36:20.74 ID:d5UH3WIb0.net
魔法の刀なら軽くて頑丈そうだな

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 09:36:21.79 ID:hYG0Iose0.net
>>455
前述の刀匠の先生は自身で居合もされるのだが
演武の時に「本当はこの巻藁みたいに切り飛ばす必要なんかないんです
三寸、刃が食い込めば人は死にます」って微笑みながら言ってた

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 09:36:56.49 ID:HEXsWHjs0.net
基本的にこのスレ、レスの内容から書いてるのはおっさんなのだが
やってる事が大人げない

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 09:37:52.26 ID:9gbi0ZIKd.net
描写されてないだけで普通に脱いでるということは、
ヘルムの下には赤い瞳がギラギラ光るゴブリンの顔が……なんて話ではないか

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 09:38:34.27 ID:PVqbdUhl0.net
>>470
適度なガバ設定と適度な設定
適度なレイプに適度俺つえー的な要素にゴブスレさんマンセー
そんなかんやで荒れ気味で伸びたりしてる

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 09:38:42.99 ID:2WCnYgoR0.net
まるで何人か殺してきたベテランが集うギルドみたいだな
剣へのこだわりが異常

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 09:39:07.18 ID:AMDZ+WlEd.net
>>475
マジかよ
おっさんがアニメ見てんじゃねえつうのな

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 09:39:32.17 ID:hYG0Iose0.net
ヒストリーチャンネルでやってた射撃王って番組で素人のピストル競技チャンピオンや現役軍人に混じって
特殊部隊の教官かなんかやってた人がいるけど長ナイフの投擲が一人だけ異常に上手かった

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 09:39:56.44 ID:PVqbdUhl0.net
>>478
男子いくつになっても刀が好きだからね

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 09:40:07.06 ID:9stBwoFkd.net
>>457
おやおや槍投げた描写を無視してるような発言
これはゴブスレ流行ってるから俺様の知識でマウントしてやろうっていう御仁かなぁw

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 09:40:20.95 ID:b9r/yN0y0.net
>>457
ゴブリン相手に戦った経験ないくせに「殺せやしない」って馬鹿ですか?
作中ではゴブリンは最弱のモンスターって設定なんだからちょっと刺されば十分なんだろ
トドメ指す手段はいくらでもあるんだから百発百中で即死させる必要なんてないしが

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 09:40:39.80 ID:Dyf1Rn3r0.net
>>463
牧場で寝起きした日は、毎朝投擲の練習してるからな 5年間ずっと
「練習をした」「沢山だ」 のやり取りはマジモノ

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 09:40:51.42 ID:Shof6RGor.net
>>461
元々組み打ちして最後トドメさしたり報酬の為に首斬る為のサブウェポンだったり平時の護身用なんだから鎧武者相手は想定してないよ

>>468
まあサーベルがガチの実戦用武器なのはその通りで、日本が徳川三百年の泰平の世で基本的には平和保っていた中ヨーロッパでは各地で戦争続いていたから武器も進化してた
元々実戦的な武器では無い刀を「武士の魂」と位置付けたのは反乱の元となる鉄砲や槍や弓矢といった威力ある武器を封じる為の策って説もある
だから日本刀はガラパゴスってよりはシーラカンスだと思う

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 09:41:59.05 ID:Sc08YTPK0.net
>>463
女神官の夜目が利くのかの問いに練習したからと答えた通り、投擲に関しても練習は怠らない人だからね
アニメ化範囲外だとは思うが、たまに戦闘以外でもそうした技能を見せることはある

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 09:42:10.79 ID:RiUecL8Bp.net
て言うかスプリング刀は古臭い刀より良く切れるて評判だったんだけどね

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 09:44:14.88 ID:RiUecL8Bp.net
>>480
内容の殆どが宿舎での内輪揉めでワロうわ

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 09:44:53.47 ID:AMDZ+WlEd.net
>>483
いや、ひょっとしたらこのスレにリアルゴブリンスレイヤーがいないなんて誰にも断言できないぜ(言葉遊び)

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 09:46:27.87 ID:9stBwoFkd.net
>>457
解説してやるとそういうこと想定して喉元狙って投げてる
さぁ自分の無知を呪えw

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 09:46:36.06 ID:kZ5Lvsp60.net
ゴブリンスレイヤーなんてまだまだ。
ベルセルクの蝕からアニメファンやり直せ

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 09:47:16.31 ID:HmIc+VMtH.net
>>468
目釘が折れてすっぽ抜けるなんてのはよほど手入れしていない場合だけだ
戦争中に何日振るってもそんなことはない
岩に叩きつけたら刀身のほうが真ん中から真っ二つになるだけだよ

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 09:47:55.74 ID:hYG0Iose0.net
>>488
お、視聴者発見

基本ライフルやピストルの曲撃ちメインなのに突発的にアーチェリーや投擲武器になった時が面白かった

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 09:48:22.77 ID:hkVW6b3ja.net
今朝も偽装ワッチョイ数人で煽り合いですか。
お疲れさまです。
昨日みたいに自演をミスらないようにお気を付けて。

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 09:49:01.94 ID:hYG0Iose0.net
>>492
幕末ちょっと前の剣豪寺田宗有は竹光で岩切っちゃったらしいけど

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 09:49:23.82 ID:c2/gOwbz0.net
あまり業者を煽るなよ
こいつら最低時給なんだから

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 09:49:26.48 ID:qCpxcQyT0.net
ゴブリンさんは人間襲うしか繁殖できないんだろ?
じゃあなんで貴重な母体を毒殺なんてするんだ?

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 09:49:33.30 ID:Dyf1Rn3r0.net
>>485
江戸時代の日本刀は、街中で携帯する為にどんどん軽量化していったって話もあるしなー
どうせ使わないなら軽い方が良い、と (当然、重ねが厚い刀を好む人もいたけど)

組み打ちなら打刀より、その前進の刺刀や
打刀から小型化した脇差でないかね

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 09:49:42.24 ID:Lsu5v9Xs0.net
最新刊のラストの辺りの、○○が悪者の本拠地乗り込む辺りの
もとネタが古すぎてワラタ
何年前の時代劇だよ…

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 09:50:15.50 ID:uOvbXrUi0.net
そもそも日本じゃ刃物で生き物殺す事が稀だしな
解体業者の方々くらいじゃね、熟練してんのって
そして剣術家の大先生方でも刀で人殺ししたことある人は居ないはずだよな
剣で人殺す理論にどの程度の信ぴょう性があるか疑問だわ

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 09:50:27.96 ID:HmIc+VMtH.net
>>483
ちょっと刺さっただけだと殺せないのは道理だろう
威嚇程度でしかないのに、手持ちの武器なげてどうするんだっての

漫画版見た限りだと、剣の投降威力は まぁーファンタジーだったわw 魔法で強化されてるのかってぐらい不自然

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 09:50:59.71 ID:yKJoUsKH0.net
>>497
またさらえばいーじゃん貴重でもなんでもない

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 09:51:18.04 ID:b9r/yN0y0.net
>>489
おっと、そこに感づく者がいたか
やはり沈黙は金だな(意味ありげ)

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 09:51:23.26 ID:Il0TGuMk0.net
>>500
メキシコ・ブラジル人は詳しいと思うよ

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 09:52:03.01 ID:A8FAtzBz0.net
>>495
信じてるんだw

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 09:52:40.81 ID:RiUecL8Bp.net
>>493
弓矢や投げ斧でピストル射撃やライフル射撃の競技者が振り落とされる理不尽さとかちょっと理解できない番組だわな

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 09:52:48.68 ID:tDjHmWex0.net
スクエニステマ必死だな

ソウルワーカーのスレで過疎煽るスクエニ
29 : 名も無き冒険者 (JP 0H36-TyD2 [219.117.149.130]) [] 2016/03/28(月) 11:54:38.10 ID:/pWqT9GRH 
始まる前から過疎確定とかどうしてこうなった・・ 

34 : 名も無き冒険者 (ワッチョイ a10b-eF9d [58.183.94.44]) [sage] 2016/03/28(月) 12:46:41.32 ID:47FO621e0 
>>29 
219.117.149.130 
東京都新宿区 株式会社スクウェア・エニックス(CF94) 
あっ・・・ 

リネレボ2のスレでディアホライゾンのステマバレるスクエニ
http://i.imgur.com/gOlBRZf.jpg
http://i.imgur.com/PoNv1eB.jpg

スクエニ『グリムノーツ』のプロデューサー、石井 諒太郎が「はちま」の中の人と飲み会する

ドラクエの堀井雄二が「はちま起稿」を読んでる

スクエニ田畑端が基礎公演で「俺的ゲーム速報」を好意的に取り上げる

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 09:52:49.81 ID:2ap9ruhI0.net
 
 
 
【NG推奨ワッチョイ】
5uuy(先週分はfOMK)
・一日100レス
・脳内設定押し付け
・その割に原作未読でコミックのみ
・脳内設定を勝手にテンプレ化
・他作品dis(特にオバロ)
・頭に血が上ると重度のネタバレ
・現在はゴブスレスレを荒らし中
 
 
 

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 09:53:39.94 ID:RiUecL8Bp.net
>>500
屠殺場で刃物で殺す訳ないだろ…

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 09:54:31.65 ID:2ap9ruhI0.net
>>491
なるたるリアルタイムで通過儀礼した我に怖いものなし

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 09:54:51.05 ID:FN+Y/apoa.net
>>500
電気てズドンだよ

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 09:54:54.30 ID:c2/gOwbz0.net
信憑性もなにも
人は馬鹿みたいな切り傷であっさり出血大量になる生き物ぞ
現代でも処置が遅れたら無理だし、場所によっては臓器でアウトもあるし
そもそもビニ傘で死ぬ種族にやり方も何もあったもんじゃないってのが事実

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 09:55:07.65 ID:Dyf1Rn3r0.net
>>497
「ついカッとなってやりました」 が基本な生物だから
冗談でなくマジで

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 09:55:40.38 ID:d5UH3WIb0.net
>>497
もう既に女は5人以上いるし
仲間を殺した女だからな
拳銃握ってる女とHできるか?的な感じか

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 09:56:04.80 ID:FN+Y/apoa.net
>>465
ロシアではスコップでの教練あるし
投擲もやる

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 09:57:23.21 ID:9stBwoFkd.net
>>497
ゴブリンはバカだが間抜けじゃない
一番驚異な魔法使いを真っ先に殺す程度の頭はある

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 09:58:06.21 ID:GeJJ4N9ua.net
ゴブリン退治は毒消し代で赤字だしわりに合わないからだれもやりたがらない
ゴブリンより強いが素材にもなる熊や猪退治の方が儲かる

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 09:58:58.71 ID:b9r/yN0y0.net
>>501
おまえさん、>>474は読んだかい?
刀匠の先生が言うとおり、三寸刃が食い込めば人間は死ぬ
アニメの描写からゴブリンの体格は人間の三分の一未満だから、一寸食い込むだけでオーバーキルと判断するのが道理のわかった人間というもの

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 09:59:01.90 ID:9HHWuFC9a.net
あんまり反論できないとこまで追い詰めるとまた信者ガーって言って荒らしだすから程々にね

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 09:59:14.22 ID:yKJoUsKH0.net
>>500
今時生きてる生物を刃物で殺すなんて田舎で飼ってる鶏〆るくらいか?他にあるかなー
魚もカウントすると魚屋さんがダントツだけど

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 09:59:15.90 ID:Uu4bwhOOd.net
ゴブリンはノリでつい殺っちゃうみたいなの嫌すぎる
斥候に失敗した味方もリンチして殺すみたいなんもあったと思うし、自分が得しようとするだけで仲良くするとかの概念がないみたいな

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 10:00:32.03 ID:HmIc+VMtH.net
>>490
喉元ねらったのはダガーだ

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 10:01:00.08 ID:9stBwoFkd.net
>>501
頸動脈なら1センチで死ぬ
そしてゴブスレさんは常に首狙い

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 10:01:34.21 ID:A8FAtzBz0.net
秋葉の通り魔とかの例思い出してみると斬りつけるより突くのが主体だったな

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 10:02:23.60 ID:hYG0Iose0.net
>>512
出血死以前にヒト含む類人猿の仲間は神経が発達しすぎてて外傷でショック死する
ショック死しないと24時間は他の動物並には死ななくなるというが

ゴリラが、筋力でゴリラに遥かに劣っていて負けるはずのない豹によく捕食されたり
逆に戦争前にあえて軽く自傷する部族にピストルが全然効かなかった話とかがそういうの

トラベラーだとそれがルール化されていたよねって話が通じるヒトも多そう

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 10:02:47.50 ID:2ap9ruhI0.net
>>518
>>523
荒らしに何言っても通じないし
構うと居座るからそっとNGしとき

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 10:03:33.88 ID:I3/PwXvb0.net
>>156
ディ、ワンドって呼ぶんだよ

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 10:04:02.34 ID:RiUecL8Bp.net
ハンターだが今時槍で止め刺しする奴居ないしなw
前世紀までは居たけど

まぁそれも箱罠で捕まえた獲物を銃で撃つと二重捕獲って言う違法行為になるからなんだけどな

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 10:04:37.68 ID:Tj6VqmAUa.net
>>520
鶏だってまずは首をキュッと締めて大人しくさせてから斬るし魚も気絶させてからだぞ
でなきゃ切り損なうしこっちの指が危ないし
何より首落とした程度では止まらんのだぞ連中

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 10:05:03.36 ID:uOvbXrUi0.net
>>504
あそこら辺のひとはなあ…
何で銃器あるのにわざわざ解体するんだろ
見せしめってもやられてるのチンピラや娼婦だし

>>509
>>511
そうなんか、てっきり吊るして首かっ切ってくのかと…
肉切り分けるのに刃物の使い方熟知してるイメージだったが
ひょっとして今はそれも機械なんやろか

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 10:05:17.07 ID:yCplGRhv0.net
>>497
実は、現実にも、同種族同志でしか繁殖できないのに、
同種族同志で殺し合ってる生物が存在するらしいぞ
しかも、自らを知的で平和的な種族だと自称しているらしい

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 10:05:30.94 ID:9stBwoFkd.net
>>522
ゴブスレさんの狙いは常にあの辺なんだよ

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 10:06:21.61 ID:yKJoUsKH0.net
>>528
ゴブスレ並みのレアキャラでカメ五郎がいるぞw

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 10:06:48.23 ID:kQhU5kiu0.net
相棒でもスコップ最強言っとったな

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 10:07:10.16 ID:Xx3Z1uVZ0.net
>>520
魚屋は下ろすが〆ることはせんのじゃないか

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 10:07:23.42 ID:RiUecL8Bp.net
https://youtu.be/mV_hIBczcpo
取り敢えず刃物で大型の動物を殺す一例な
そして力の差があっても不意打ちで簡単にひっくり返る例でもある

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 10:07:41.14 ID:0Pq9ZwvYd.net
>>525
ゴリラは知能が高くて人間と同じように痛みとか怪我を「受けること」に恐怖する数少ない動物と聞いた
棍棒なんかをもった現地の男数人で取り囲めば、頭を抱えて泣き叫ぶしか出来ない、とか

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 10:07:54.97 ID:RiUecL8Bp.net
>>533
アイツ許可取り消しになってなかったか?

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 10:07:57.90 ID:yKJoUsKH0.net
>>530
乳酸たまって疲れちゃう
人間だもの

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 10:08:37.02 ID:uOvbXrUi0.net
>>529
これめっちゃトラウマ
田舎のばーちゃん家で鶏締めた時見たわ
首を鉈でズドンした後アイツら首無しで走り回るんよな

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 10:08:48.10 ID:yKJoUsKH0.net
>>538
マ?聞いたことないわ
罠猟免許取り消しなんて違反でもしたんか

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 10:08:58.64 ID:TuvKdIrb0.net
銀等級冒険者の強さって金カムの杉本さんくらいかね?

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 10:09:57.26 ID:Il0TGuMk0.net
>>536
車に轢かれたクマも最初はすごく元気なんだよな

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 10:10:01.17 ID:LIJ5NIJo0.net
杉元は冒険者ではなくアンデッドだから

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 10:10:09.24 ID:uInmx7Zkd.net
>>539
実は乳酸は疲れに有用らしい

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 10:10:24.67 ID:yCplGRhv0.net
>>530
そういや、ブラックすぎる職業だから、Amazonの倉庫より先に自動化されても不思議はないが、
あまりそういう話聞かないな
あったらあったで誤作動とか怖すぎるけど

凄い良いスプラッタホラーネタになりそうだけどそんな映画を聞いたこともないのも怖い

どちらも流石に無意識の禁忌に触れるんだろうか

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 10:11:32.83 ID:yKJoUsKH0.net
>>535
活け〆とかするんじゃない?
デカイ魚の〆はエグいで鼻の穴みたいな所に鉄線入れてゴリゴリしごいて神経削るとかゴブリンより酷い事する

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 10:12:00.29 ID:d5UH3WIb0.net
>>536
熊殺しって大したことない名称だな

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 10:13:24.24 ID:RiUecL8Bp.net
>>541
日本は些細なことで吹っ飛ぶからな

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 10:13:31.50 ID:c2/gOwbz0.net
>>525
加えて各部位が脆かったり、一つでも潰れると戦闘不能になったり
考えてみれば弱すぎねんな

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 10:14:57.53 ID:yCplGRhv0.net
>>536>>548
まさにこの作品、特に第一話のテーマに通じる話だよなあ
強い弱いは知能と運で簡単に引っくり返る

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 10:15:35.29 ID:p5fNROhK0.net
>>548
クマスレイヤー

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 10:16:31.50 ID:MIN4DByhd.net
ゴブリンのプーさん

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 10:16:47.76 ID:d5UH3WIb0.net
なんで上にいるのに気が付かないのかね

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 10:17:01.74 ID:hYG0Iose0.net
>>546
玄関でベルトコンベアに乗ると地中海の壁画を楽しみながら回転式包丁に向かうんだよ

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 10:19:25.75 ID:RiUecL8Bp.net
>>554
臭いと音次第
熊は目は良くないし囮の餌に釣られて下ばっか見てるからな

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 10:22:13.07 ID:yCplGRhv0.net
>>550
でもその辺りがバックアップ多数で優秀な昆虫やプラナリアが
それほど繁栄してるわけでもない不思議

いや、昆虫は繁栄してるのか
人間の価値観で繁栄を勝手に定義して錯覚してしまうだけで

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 10:24:08.75 ID:9stBwoFkd.net
>>529
俺は農業科出身で最初の実習が鶏の解体実習だったんだが抑え役と首切り役の二人組でやってたなぁ
ちなみに工場だと吊るして切る

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 10:27:18.52 ID:yKJoUsKH0.net
>>557
地球の支配者ランキングは菌>昆虫なんじゃ
ゴブスレさんがアホみたいに頑張って駆除してるゴブリンも一向に減らないみたいだし実はゴブリンも人間より多いのかもしれない
人間使った繁殖方法は数多くある内の一例に過ぎないのでは

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 10:28:12.20 ID:pmPsuYCwd.net
ゴブリンは不意をうって殺しても何も思わない、むしろ成功したぜ、て思う
でも熊を不意打ちで殺す動画みると可愛そうだな、て思っちゃう
でも三毛別羆事件のヒグマを猟師がスナイパーして撃ち殺した、てのはワクワクして読んだ
残酷とはなんだろう
行為ではなくそのときどきの心の流れでしか無いのか
感情でしかないのなら倫理とは共有できるものなのか

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 10:29:18.25 ID:A8FAtzBz0.net
>>560
最低限の倫理も共有できない奴は
犯罪冒して檻に入るだけよ

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 10:29:58.71 ID:BFlGwXQ60.net
>>558
チキンスレイヤーさんと呼んでいいですか?

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 10:30:21.18 ID:UXmKtE6xa.net
>>530
最近公開されたホラー映画の「IT」の屠殺シーンでは空気銃(パイルバンカー)みたいので脳天撃ち抜いてた

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 10:31:10.82 ID:d5UH3WIb0.net
槍で熊を殺す

実は簡単だった

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 10:33:57.30 ID:9stBwoFkd.net
>>563
牛はそういう感じ、豚は刃物が飛び出すケージで心臓ズドン

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 10:34:00.84 ID:nC+5t1fs0.net
女4人PTは武闘家よりも可愛いし
キャンプファイヤーや的当てにされちゃうから更にスレが伸びる

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 10:35:29.84 ID:nC+5t1fs0.net
牛は電気で殺した後に腹を切って内臓取り出すんやぞ
しかもそのバイトの時給別に高くないという

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 10:36:01.90 ID:RiUecL8Bp.net
だってやってる事は簡単だしな

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 10:36:28.23 ID:yNy+hIIkd.net
>>435
>そういった意味での素人区別は意味をなさないだろ

言い訳にもならね
もっとマシな反論くるかと思ったのに

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 10:37:51.36 ID:HmIc+VMtH.net
>>518
三寸とは9cm 9cmって矢じりの鉄部分全部だ しかもそれはあたりどころの話で
骨の部分だと骨を砕いて侵入しなければいけない 当たりどころが悪ければどんなに刺してもしぬことまはないし
まず名人がいくらダガーを投げたとことで、3cmはいればいいぐらいだろう
まして、刀身の刃先が急に太くなる剣で9cmも食い込ませるなんて、それこそオーガだな

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 10:37:54.57 ID:9stBwoFkd.net
>>562
いやチキンスレイヤーというなら解体工場おばちゃん達だなぁw
俺は間違って気道切って無駄に苦しませてしまったが、おばちゃん達は流れ作業で一撃必殺だから

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 10:38:16.51 ID:AjQFuQjg0.net
隙あらば屠殺語り

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 10:38:28.37 ID:qb8NYRer0.net
今夜の放送でようやく牛飼い娘登場かな。おじさんも台詞あればいいけど

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 10:38:54.21 ID:HmIc+VMtH.net
>>523
1cmで死なないから突進して剣で刺してるんだろw

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 10:41:49.16 ID:c2/gOwbz0.net
わい原作知らんけど毎回被害者がリョナられたところにボロい鎧が来るだけなのか?

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 10:43:02.59 ID:yNy+hIIkd.net
>>433
すまんね
言い方が悪かったかも
生活がかかってるみたいに自分のエネルギーの大部分を注ぎ込んでないでしょって言いたかった

ソドワで言うなら セージ技能2 シューター技能1〜2って印象

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 10:43:53.52 ID:Dyf1Rn3r0.net
>>575
毎回ではない
アニメ範囲なら1話と2話くらいでないかな、多分

深夜1クールアニメは、3話辺りから大きく話を動かすのが鉄板だし
原作も、概ねそれで丁度良い流れになる

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 10:43:56.63 ID:YXqbvoMud.net
山賊ダイアリーだっけな
あれで罠にかかった猪を銃がなかったからナイフをくくりつけた槍で刺してたけどキツそうだったな
殺すことは出来てたけど

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 10:44:20.88 ID:PMW3ZgDLH.net
コミック売れてるみたいだな

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 10:44:24.46 ID:9stBwoFkd.net
>>570
深さじゃなくって長さなんじゃね?問題
要はちゃんとした動作で一寸切れば血管などにいく可能性が高いからこういう言葉が出てきた説

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 10:44:51.50 ID:hYG0Iose0.net
やっぱりヒストリーチャンネルでやってた現代人に原始生活を体験させる番組で

自作の投げ槍で鹿を取ろうとしても射程が短すぎて近寄れない(相手に気づかれる)
投げても当たらないで全然だめだったのが
歴史学者が助け舟で槍投げ器(アトラトル)渡したら
それまでの狩りで鹿に気づかれる距離より遠目から投げて
投げたうちの半分ぐらいが当たってそのうち1本が見ただけで分かるほど致命傷
簡単に鹿が捕れちゃったの見てちょっとした改良でも全然違うんだと思いました(小並感)

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 10:45:25.92 ID:2ap9ruhI0.net
>>575
被害が出てから依頼が来るわけで・・・
毎回じゃないけどアニメ範疇は犠牲者の方々ご登場かも

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 10:46:43.08 ID:c2/gOwbz0.net
>>577
ちっ

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 10:47:20.79 ID:A8FAtzBz0.net
>>583
まぁ被害の形は色々あるから

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 10:47:50.68 ID:hYG0Iose0.net
>>580
首とか脇の下とか太ももの内側は切られたら即死確定の大動脈が通ってるから
それに入ると本当に一寸で死ぬ
組討でも狙うところだと洋の東西問わず古文書に書いてある

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 10:48:15.93 ID:HmIc+VMtH.net
>>580
それなら投降のはなしじゃないな

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 10:48:54.52 ID:c2/gOwbz0.net
>>584
楽しみにしておくぞ
まぁエロゲやればいいんだけどな

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 10:53:31.52 ID:HmIc+VMtH.net
>>585
ゴブリンがそうとは限らんしな
ゴブリンの大動脈がどこなのか知るやつもいないだろうし、そもそも血管が人間並みかすら不明だ
しかも血管浮き出しているモンスターでもないし本来裸で戦う獣だから人より皮は硬いだろう
強くなれば再生能力、耐久値も人間より跳ね上がる魔族だ

どう考えてもダガーのような牽制武器、突き系に特化した槍でもなければ投降えらぶだけ不利というもの

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 10:54:34.60 ID:m9PuOHkVa.net
そもそも白字で勝てるモンスターが存在するのか?
居ないのなら、訓練学校でも入れたほうが無駄にならんだろうに。
半年も鍛えれば見違えるだろ

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 10:55:06.13 ID:On+RFhfxd.net
>>586
あのさ、きみずっと「投降」って書いてるけどそれ「降参すること」の意味じゃないかと思うんだ
ひょっとして物を投げる「投擲(とうてき)」の事をいいたいのか?

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 10:55:26.69 ID:2ap9ruhI0.net
>>589
そこまでするほどの人材価値がないんだろ

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 10:55:43.82 ID:i0hHPoyjd.net
そらまあ投降して有利になったらビックリですわ

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 10:56:04.94 ID:HEXsWHjs0.net
なぜ誰も投降に突っ込まないのか

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 10:57:04.56 ID:2ap9ruhI0.net
>>590
うわあ恥ずかしいな
学なしかよw

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 10:57:25.28 ID:G3NeytVH0.net
>>581
ゴブスレ「──なるほど、ゴブリンは殲滅する」

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 10:57:26.51 ID:HmIc+VMtH.net
ちなみに矢であっても移動している的に当てた場合、布製でも1cm貫通しない時がある
これは、矢の強さはその面に対して垂直のときに威力が出るので 貫通の最中にちょっと
左右の力が入ると簡単に分散されてしまう

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 10:57:43.68 ID:YPWI6uled.net
>>236
それ大山マスカキが「閉じた部屋だと本気のネコに勝てない」とか妄言はいた奴のアレンジだろ? ネコもふってるとわかるが
こんな弱っちい生物が人に勝てるわけねお

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 10:57:55.28 ID:yKJoUsKH0.net
>>589
テンプレくらい目通せよゴブリン君

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 10:58:09.13 ID:YXqbvoMud.net
まあ、ファンタジーにそこら辺行ってもしょうがないし
メタ的というかTRPG的に言えばダメージボーナスの時点で倒せる雑魚だから命中判定だけで成功したら倒したでいいよって感じだし

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 10:58:47.34 ID:uOvbXrUi0.net
>>593
殺伐としてるようで優しいまさにゴブスレの名に相応しいスレ民だからだよ

まあ誤字だろと思ってほっといたら連発してきてどうしようって自分は思ったがな

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 10:59:37.66 ID:6kzR0Kls0.net
>>589
ゴブリン等の雑魚モンスター(少数)や下水の奴
考え無しのバンザイアタックして負ける奴らの事は知らん
訓練学校なんて無いし有ったところで正規軍向けだけだろうね

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 11:00:21.51 ID:yxwD1Ea20.net
1対1なら白磁もゴブリンに勝てるよ
ただ、問題なのは、どうやったら1対1に持ち込むことができるのかということ

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 11:01:41.98 ID:HmIc+VMtH.net
投擲 だっけな

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 11:01:53.14 ID:hYG0Iose0.net
生暖かく脳内NGしてた

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 11:02:16.46 ID:RbmqaKYs0.net
現代的な保障制度や教育制度があるファンタジーのがおかしいと気づけ

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 11:02:35.53 ID:hYG0Iose0.net
あっ投擲

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 11:02:38.71 ID:2ap9ruhI0.net
>>603
脳内設定垂れ流しする前にお勉強してきたら?w

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 11:02:58.32 ID:On+RFhfxd.net
>>600
なんだよ突っ込んだ俺がサツバツみたいなんやめろ

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 11:03:09.35 ID:wdP1QVh/a.net
剣の投降威力で吹いてたら誤字ではなく素で書いてたのか。たまげたなぁ

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 11:04:00.54 ID:Dyf1Rn3r0.net
>>593
ずっと気になってたけど、指摘しないのが優しさかなって思いつつちょっとニヤニヤしてた
まあ彼は自分の妄想しか見えてない人だから、適当にあしらっとけばいいよ

>>602
女神官が突き出した錫杖でビビる程度の生き物だしな

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 11:05:01.54 ID:uOvbXrUi0.net
>>608
それも優しさやで
これほっといたらリアルで投擲を投降と書く勢いやったし

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 11:05:25.78 ID:E+8Ew8IV0.net
>>592
埋伏の毒ですな

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 11:05:58.35 ID:HmIc+VMtH.net
理論で勝てないから逃げてるとも言うな

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 11:06:33.06 ID:Etw7HmeHd.net
おおネズミや巨大ゴキブリ退治で金稼ぐ
→少人数ゴブリンを退治して経験値稼ぐ

ってのが白磁がやる事だろうね、女拐ったとか巣とかはは地雷案件だから総スルーが常識だけど剣士君がアホだから知らなかった

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 11:06:42.09 ID:yKJoUsKH0.net
>>610
自分の身体サイズで考えたら4m近くあるんだから鉄骨サイズやん
そんなの振り回されたら普通ビビるよ

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 11:06:44.56 ID:E+8Ew8IV0.net
>>605
そうだよね
我々は現代の社会保障や基本的人権に守護られてるのに、
そのくせそれらを軽んじる人間が多すぎるのがなんともだ

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 11:08:03.15 ID:HmIc+VMtH.net
>>615
その程度でビビるのなら仲間が殺されたらそれこそ逃げるな

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 11:08:23.01 ID:2ap9ruhI0.net
>>605
一度楽を覚えさせるとつけあがるのが愚民だから

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 11:09:07.00 ID:On+RFhfxd.net
理屈を振りかざすのもいいけど、あまりに脇が甘いんだよ
別に画鋲を投げる遊びをやってなかろうと投擲を投降と間違えてようと理屈の内容には関係ないかも知れないけどな
鼻水たらしてズボンのチャック開いてる人間の正論なんざ誰も聞かないんだよ

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 11:09:08.95 ID:yKJoUsKH0.net
>>614
そんな地雷案件を心配するそぶりをみせつつスルーする優しい受付ちゃん
でも巣穴の駆除依頼は普通じゃね?

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 11:09:26.21 ID:hYG0Iose0.net
>>612
陳宮「上手くいくでしょう」(信用できない)

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 11:09:29.33 ID:yCplGRhv0.net
>>608
いや、俺は助かったぞ
斜め読みしてたから何の誤植だろうと首ひねってた
変換ミスだけで読みはあってるんだろうと信じてたのがまずかった

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 11:09:44.89 ID:i0hHPoyjd.net
>>614
受付嬢ちゃんはアホに騙されそうになってる女神官止めてやるべきではなかったろうか

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 11:09:57.20 ID:A8FAtzBz0.net
>>617
実際に逃げるので逃げられる前にどう狩り切るのかが肝
ゴブスレ以外は重要視してるような感じかないけどな

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 11:10:01.97 ID:YXqbvoMud.net
ネズミ退治もなぁ
暗くじめじめした下水道だから足滑らせて全身をネズミにかじられて死ぬとかあるし
やっぱ運だよ

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 11:10:41.28 ID:E+8Ew8IV0.net
注意一秒怪我一生

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 11:11:30.77 ID:HmIc+VMtH.net
>>605
ファンタジーでもこと人の命がかかればそれなりの理由がないと世間に認められないんだよなぁ

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 11:11:40.55 ID:yKJoUsKH0.net
>>617
その程度かな?隣にいた仲間が頭潰されて死んだら人間感覚だと逃げて当然だが
攻撃性の強いゴブリンは攻めてくる固体が多いけど

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 11:11:50.18 ID:A8FAtzBz0.net
>>620
女攫われてるからって上位個体がいるとは限らんから
まぁ地雷案件の確率が高い事には変わりないけど

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 11:12:31.81 ID:A8FAtzBz0.net
>>608
俺とか全く気付かなかったし指摘サンキューと思ってる

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 11:13:19.86 ID:bpZ02W5za.net
小学生なのかな?
普通は恥ずかしくて居座れないと思うんですけど。

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 11:13:30.07 ID:hYG0Iose0.net
>>605
西欧でも日本でも中世世界で教育が欲しけりゃ寺社に行くしかねえな

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 11:13:31.14 ID:E+8Ew8IV0.net
ゴブリンは性格クズだから仲間の死を悼んだりしないどころか笑いものにするようなだよ

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 11:14:08.77 ID:HmIc+VMtH.net
>>624
3,4匹で剣が一匹殺しても逃げない 武道家が一匹ふっとばしても逃げない、魔法使いが焼いても逃げない
何故だろう

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 11:14:31.29 ID:Etw7HmeHd.net
>>620
巣穴だと何体いるかわからんからな、5体だと思ったら20体おって囲まれて死亡とか目も当てられない

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 11:14:59.71 ID:uOvbXrUi0.net
アニメではカットされてるけど受付のおねーさんも神官ちゃんに下水やドブさらいお勧めしてんのよね
更には他のゴブリン討伐から帰ってきたゴブスレに1話PTの様子見て来てもらうように頼んでる
で、ゴブスレが追い付くまで持たなかったと、まあ入ってすぐにほぼ全滅だったからしゃーない

ゴブスレさんと受付さんには比は無いで

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 11:15:26.86 ID:LIJ5NIJo0.net
全身ゴム長防毒マスクで殺鼠剤を撒きまくるラットスレイヤーさんもいるのかな

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 11:15:46.27 ID:hYG0Iose0.net
>>629
地雷案件だというのが分かりやすい場面は入り口の謎の宗教的構造物だと思う
まあ神目線だが

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 11:15:48.11 ID:A8FAtzBz0.net
>>634
まだ上位個体が残ってて勝てると思ってたのではないだろうか

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 11:15:54.29 ID:c2/gOwbz0.net
ゴブリンなんてピネガキみたいなもんだよ
ほらツイッターによくいるだろ

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 11:16:06.06 ID:HmIc+VMtH.net
>>628
以外とスキがなくスタッフ?がふるわれてたから飛びかかれなかっただけで ビビってないって話じゃね

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 11:16:28.24 ID:yCplGRhv0.net
>>617
自分への直接の行為には反応するが、
仲間がやられた程度では反応しないということはありうる…かも?

まあでも野生動物の方がむしろそれですぐ逃げるよな
浅知恵付けるというか、知能の発達の仕方が歪んでるときの反応か、
「俺はあいつとは違う」というのは

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 11:16:38.13 ID:yKJoUsKH0.net
>>637
現代でも鋏でジョキジョキ頭を切り落とすラットスレイヤーおるで

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 11:16:38.74 ID:A8FAtzBz0.net
>>627
その理由付けが現代の価値感に準拠していないとダメな理由はないんだよ

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 11:17:15.81 ID:MvvxLT3O0.net
>>634
上位固体がいるから
ボブもシャーマンもいて剣士を確殺
この条件で逃げるのはチキンオブチキン

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 11:17:34.92 ID:HmIc+VMtH.net
>>639
彼らはビビる個体が極端に少なくて 殆どバトルソングかかってるぐらいアドレナリン出まくってるんでしょ

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 11:18:33.31 ID:A8FAtzBz0.net
>>637
駆除人ってなろう作品の冒頭がそんな感じだったな
全身防備は固めてないしラットスレイヤーのターンすぐ終わったけど

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 11:18:47.15 ID:Shof6RGor.net
>>637
どう考えても薬代で大赤字だろう

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 11:18:52.19 ID:HmIc+VMtH.net
>>645
根本的にビビらない が正解だろうね

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 11:19:22.44 ID:c2/gOwbz0.net
ラット様は最強だぞ
この前も映画業界を牛耳る英雄を踊り食いしてた

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 11:19:25.83 ID:hYG0Iose0.net
ゴブスレさんに突撃ゴブが焼かれた時点であの場に1ゴブしか残ってなかったから逃げたんじゃね
他に見てる奴がいなきゃ臆病者呼ばわりされないし、群れてなきゃあまり度胸の無い生き物だし

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 11:19:34.31 ID:yKJoUsKH0.net
>>647
毒餌作って撒いただけで延々経験値が入るアホ設定のあれな

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 11:20:20.04 ID:yCplGRhv0.net
>>646
つまりはあれか、珍走団みたいなものか

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 11:20:40.00 ID:YXqbvoMud.net
アイツラほんと歪んでるからなぁ
複数いるとき強気な理由が肉壁になる奴がいるから俺は死なない、死ぬのは横にいる奴からだって全員が思ってるという

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 11:20:52.63 ID:2ap9ruhI0.net
>>652
毒殺した死体森に捨てたらそれ食ったやつらの経験値も入って最強みたいなアレだったね

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 11:21:08.04 ID:Etw7HmeHd.net
>>633
死を悼むかはともかく仲間殺されたら怒り覚えたりはするぞ

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 11:21:40.99 ID:YPWI6uled.net
これでもワームのほうが強いのか?どう見ても集団のゴブリンのほうが強いぞ

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 11:21:42.38 ID:c2/gOwbz0.net
>>653
自電車乗ってる低学年やろな
シャーマンも高学年程度しかない
ホブはパワー系ガイジ

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 11:21:50.46 ID:zt4bZZEZa.net
ゴブリンの為に女ゾンビをあげたらよくね。

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 11:21:55.59 ID:RbmqaKYs0.net
>>654
アホな人間も大して変わらんがな
俺は上手くやるから捕まらないと考えて捕まるアホがたくさん

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 11:22:36.14 ID:A8FAtzBz0.net
>>649
神官が錫杖振り回す程度でも若干怯んでたがな

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 11:22:39.65 ID:6BEPfCubM.net
>>654
おっと

朝鮮人の悪口はそこまでだ

  


663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 11:22:58.64 ID:sCAoF3B00.net
>>651
仲間と一緒に襲いかかろうとした相手に仲間がいきなり壁に押し付けられてぐったりするまで松明押し付けられてる姿を目にしたらオレだってビビるわ

マヌケめ! とか気持ち切り替えられるのは割とすごい

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 11:22:59.36 ID:hYG0Iose0.net
原付き3台に7人乗りで事故って死ぬバカとか

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 11:23:16.66 ID:yKJoUsKH0.net
>>654
横列で機関銃飛び交う敵陣地に突撃かます兵隊さんもいるからなぁ

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 11:23:24.87 ID:HmIc+VMtH.net
>>651
根本的に 別の世界でいう”臆病な生き物”から外れたゴブリインでしょ
この作品だけ MOB紹介に 臆病という記載がない

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 11:24:46.55 ID:HmIc+VMtH.net
>>662
慰安婦が身ごもった子供を殺しまくった殺人集団でっか

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 11:24:49.76 ID:A8FAtzBz0.net
>>666
モブ紹介に一々臆病なんて記載してる作品がデフォとは思わんなぁ

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 11:24:55.49 ID:yCplGRhv0.net
>>659
ゾンビランドサガ見たらそゆこと言えない…

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 11:24:55.58 ID:Dyf1Rn3r0.net
>>651
2vs1だしな

>>653
彼の言ってる事は全部妄想だから、真に受けちゃダメよ
そんな設定は無い

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 11:25:13.57 ID:zt4bZZEZa.net
>>664
崇高なお方の考えは愚民には解らんのよ。

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 11:25:32.09 ID:hYG0Iose0.net
>>661
元から1匹だと、敵味方の戦力評価ができないから勇敢
ただし負傷するとか戦ってみて全然勝てない事がわかると臆病

複数から狩られて1匹になると超臆病

そんな感じじゃね。まさに悪ガキの集団レベルで

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 11:25:58.07 ID:yKJoUsKH0.net
>>663
集団戦闘としては怯まず一斉にかかるのは大正解だからな
戦闘中は個は薄く群体意識が高いのかな

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 11:26:10.62 ID:GTxt+MOB0.net
実際あのPTって将来的な素養としてはどうだったんだろ。
リーダーの男がアホで無能なのは疑いないが、
魔法使いと格闘家はそこそこの冒険者まで上り詰められたのかな?
まあ、人を見る目がないのと、そもそも運が悪いというだけでも
冒険者としての素養に欠けてるわけだが。

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 11:26:21.72 ID:CVxFzpsi0.net
冒頭のバカ一行が作中の基準でも度が過ぎたバカなのがよくない
剣呑な世界でゴブリン以外の脅威が跋扈する世界
少年は冒険者の話をきいていつか自分もと憬れる

ゴブリン以外の脅威が身近な世界で、さぁゴブリン退治だというときに
軽装でいくバカいないからね

他の街にいくのでさえ護衛が必要なはずだぜ

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 11:26:53.66 ID:zt4bZZEZa.net
>>669
ゾンビなら妊娠しないし何度もパコパコ出来てゴブリン紳士になっていいじゃん

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 11:27:24.06 ID:yCplGRhv0.net
>>663
まあそこがこの作品のゴブリンの強いところでもあり弱いところでもあるんだろうな

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 11:27:51.70 ID:8SYhTCtFd.net
受付ねーちゃんのパンティラインはちゃんと描かれてる?

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 11:28:55.40 ID:yKJoUsKH0.net
>>674
パワプロ風にスキル書くと
注意散漫
油断しやすい
不運
こんなマイナスついたらリセマラ対象っすわ

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 11:28:57.52 ID:OThs6+LPa.net
剣はなぜ刺さるとかの質問は、剣って重いから投げりゃその重量で刺さるかと
突きと同じだよ

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 11:29:13.99 ID:MvvxLT3O0.net
>>674
魔法使いは1回プライドへし折れて再起できれば結構いいとこまではいけたかもね
格闘家はどうだろう

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 11:29:56.31 ID:A8FAtzBz0.net
>>674
初戦だけでは素養なんてもんは測りきれんよ
現実知って銀級程度までなら化ける可能性はあるんだから
魔術師に魔法の才能あったのは間違いないだろうが

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 11:30:13.87 ID:sCAoF3B00.net
>>674
魔法使いが火力だけは優秀だったけど観察眼とか戦術とかはさっぱりでリーダーの後をついて行くだけの砲台だったからな。
武道家は足掴まれたくらいで動き止まるのがなんかもう…
連携してればなんとかやったのかなー

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 11:30:32.14 ID:2ap9ruhI0.net
>>674
バランスとしては鉄板(剣士はあほだが)
才能的には幼少から訓練積んでる武闘家も、学校で秀才だった魔術師も駆け出しとしては上位じゃね
軽い失敗ですんで経験積んでれば登り詰めそう

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 11:30:43.39 ID:HmIc+VMtH.net
>>672
悪ガキの集団なら、仲間と自分との差をよく理解している んで
その仲間のやられかたで自分より強いのか判断可能 だから群れでも強いやつが最初に戦って
指揮を無意識にあげていくんだか

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 11:31:00.23 ID:OThs6+LPa.net
>>651
あのゴブリン、岩穴のなかで最強だったんじゃね
ゴブスレさんに毒ナイフの一撃当てたのはあいつだけやで
弾かれたけど

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 11:31:09.62 ID:CVxFzpsi0.net
武道家は体重が軽くて冒険に不向き
ホブに捕まれて叩きつけられたのは経験じゃどうにもならない

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 11:31:43.51 ID:yCplGRhv0.net
>>676
そのことを本能的に悟られて相手にされなかったりして
案山子とか罠とか、よほど頑張って作らないと、野生動物にはすぐ見破られるからなあ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 11:31:44.51 ID:Etw7HmeHd.net
>>674
大した準備もせずにゴブリンの巣に突入するのを是とした時点で無理

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 11:31:49.90 ID:LBCP/RMy0.net
>>662
逆、そういう考えする奴こそがゴブリンなんよ
まさに日本人の面汚し

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 11:32:07.67 ID:Dyf1Rn3r0.net
>>674
もし、「ファーストクエストを、失敗する事なくすんなりクリア」してたら
そのまま反省せず、いつか何処かで似た様な失敗をやらかして壊滅してたと思う

人が成長するには、「死なない程度の失敗」を経験として積む事が必要

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 11:32:17.71 ID:A8FAtzBz0.net
>>685
具体的にどこの悪ガキの話ですか?

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 11:32:25.72 ID:HmIc+VMtH.net
>>663
魔法使いが仲間焼いたら 全員逃走するわ 普通

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 11:32:50.05 ID:2ap9ruhI0.net
>>675
でも剣士の憧れで軽装のまま無茶をするって、まんまダンまちのベル君だよね

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 11:32:58.68 ID:OThs6+LPa.net
>>683
いやあの体制で足捕まれたらなんもできんかと
自分の足より腕短いから届かんのでは

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 11:33:08.99 ID:c2/gOwbz0.net
●あるならID消せばいいのに

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 11:33:27.03 ID:HmIc+VMtH.net
>>668
殆どが最弱のMOB設定の場合 臆病であるからこそ生き延びれている設定になっている

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 11:33:34.62 ID:LBCP/RMy0.net
>>685
バキの不良描写でそんなんあったな
相手の力量を読む能力に長けてるウンタラ

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 11:33:44.71 ID:sCAoF3B00.net
>>693
5人いるうちの一人が瞬殺されても自分がラストワンじゃなければ他のがやられてる間に目の前の女をモノにできると考えたんだろ

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 11:33:44.73 ID:zxf19u9WH.net
>>675
ゴブスレの彼女(巨乳)が一人で村から町に配達いっても大丈夫なくらい治安はいいぞ

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 11:33:57.23 ID:d5UH3WIb0.net
戦いには見捨てる覚悟が必要
戦士の戦い方見てこれは駄目だと戦士残して撤退すべきだったな

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 11:35:20.51 ID:Xx3Z1uVZ0.net
>>687
体重差でダメージ変わるから得物がないと無理よな

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 11:35:53.86 ID:OThs6+LPa.net
>>665
縦列より横列の方がいいだろ
縦だとどうなるかはプライベートライアンを見ればわかる

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 11:36:02.05 ID:Sc08YTPK0.net
>>700
まぁゴブスレさんが警戒を怠らないからな、あのエリアは

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 11:36:03.60 ID:Dyf1Rn3r0.net
>>687
体格はどうにもならんからな
ゴブスレさんもこの先、結構何度もふっとばされる

必要なのは防具だが、金欠が致命的で
結局、どっかでギャンブルして金を稼ぐしかないのよ (そのギャンブルがゴブリン退治で、失敗したというだけ)

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 11:36:26.12 ID:JBD0giTwK.net
>>675
逆に言えばあの軽装で田舎から出て来れるくらいには腕が立つのかも知れない
広い野原なら活躍出来たかも

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 11:36:30.84 ID:HmIc+VMtH.net
>>699
ものすごい胆力だ まさに一級の戦士

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 11:36:36.75 ID:YPWI6uled.net
都の賢者学校へは行けても、薬買う金もないの?何習ったんだよ眼鏡は一体 この世界の
賢者ってたんなる哲学者?
ニーチェが喧嘩したら強いかどうか、わからんしなw

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 11:38:01.98 ID:RiUecL8Bp.net
>>690
これな

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 11:39:00.11 ID:Dyf1Rn3r0.net
>>700
街道にモンスターが出たら、討伐依頼が出て退治されるからな

運悪く出くわして殺される奴も、まあいる事はいるが
お偉いさんでもなければ、日常生活で一々護衛を付けてられないし

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 11:39:28.29 ID:OThs6+LPa.net
>>639
っていうかあそこのゴブリン強すぎ
剣士に剣振るわれてもバックステップでかわすし
仲間切り殺されても逃走しないし

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 11:39:54.41 ID:0FMEzJf00.net
ゴブリンでこんなに怖かったら、グレーターデーモンとか出てきたらどうなるんだ

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 11:40:34.03 ID:Xx3Z1uVZ0.net
盗賊団制圧の依頼とかもあったような

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 11:41:00.43 ID:Dyf1Rn3r0.net
>>712
腕だけ出たぞ
腕だけなのに物凄くヤバかった

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 11:41:52.01 ID:sCAoF3B00.net
>>707
やってることはそうなるんだよな。
頭の中はもっとピンク色のなにかのはずなのだが

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 11:43:20.04 ID:A/TeGFNi0.net
あのパーティーがもう少し慎重で薬草とポーションをしこたま買い込んで
剣士はロングソードではなく斧を主装備にして魔法使いは短剣を装備して
武道家はメリケンサック付きのナックル装備してたらゴブリンの巣に入っても勝てたか?

・・・結果は同じだろw

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 11:44:33.85 ID:M5ycfyQb0.net
>>664
雑技団じゃあるまいし、そんな奴ら見たことねーぞ

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 11:44:38.24 ID:OThs6+LPa.net
>>713
D&Dやってると思うんだが、人間とは絶対戦いたくない
強いしなんでもしてくるからな
人間は頭いいぞー

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 11:46:06.45 ID:yKJoUsKH0.net
>>716
いくら装備を用意してあげても注意不足と慎重さの無さとパニック症を直さないと豚に真珠だろう
一番必要なのはメンタル強化

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 11:46:32.16 ID:HmIc+VMtH.net
>>715
すくなくとも普通のゴブリンの度胸じゃないね 異種だ

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 11:46:44.78 ID:YrGYYk1Gd.net
新人もスペックで言えばハード的にはシビアでもクリアできるポテンシャルはあるだろう
でもソフトがアホやからクリアできへん
モンハンですげえつええ装備しててもゆうたが三落ちかますようなもんだ
命十個くらい用意して死に覚えできればなあ

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 11:46:59.79 ID:OThs6+LPa.net
>>716
いや、剣士がアックスにした時点で勝ててる
あのパーティ、各個撃破されてんのにゴブリンの3分の1を倒してんだぞ

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 11:47:20.30 ID:A8FAtzBz0.net
>>717
ちょっと前にニュースであったで5人死亡1人軽傷1人重傷だったかな、確か
原付3台ではなく1台は普通のバイクで7人全員が知り合いかどうかの所までは分からなかったけど

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 11:47:42.54 ID:JBD0giTwK.net
>>716
横穴見過ごしたのが致命的だったからな

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 11:47:44.88 ID:Dh4WoczH0.net
Q:ゴブリンの群、恐ろしく手強く見えるんだけど?
A:作中の案件は、いずれもゴブリン案件の中では厄介なもの。
 ただし、更に上位の魔物や盗賊団討伐等と比べて高難度ということも無い。
 第1話にしても、前衛二人が会話に夢中になって後衛と距離をとってしまった。というポカミスさえ無ければ
 魔法使いへの奇襲を凌いで、初心者だけでも任務達成出来る余地はあった。

>>5 にはこうあるな

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 11:47:47.30 ID:Dyf1Rn3r0.net
>>715
胆力とかでなく、単にバカなだけだからな
だからこそタチが悪いとも言えるが

>>716
慎重になったからって、資金が増える訳では無い
慎重に進めれば、装備はあのままでも攻略出来た案件 (勿論、毒消しとかあれば尚良いが)

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 11:48:07.49 ID:sCAoF3B00.net
>>720
普通ってのはなんだ? ゴブスレ世界のゴブリンならこんなもんだろ。
他の作品のゴブリンと比較してなんの意味が? 種族名だのビジュアルが似通ってるだけで別の種族なのに

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 11:48:10.02 ID:d5UH3WIb0.net
>>716
重要なのは引き際だから
最初の戦闘切り抜けて帰還したら経験つめたわけでもうベテラン

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 11:48:31.78 ID:nfsV91wo0.net
戦力的にはあのままでも勝てたてのは作者も言ってる。
奇襲を防ぐかどうかと、ホブとシャーマンまで魔法温存できるかが一番重要なとこなんでないか。
剣士はまあ、うん。

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 11:48:53.92 ID:kcH4AEj/a.net
>>581
元になる運動エネルギーを生み出すもの(投擲者の肉体)は同じなんだから
投げ方を練習して投槍器と同じエネルギー伝達が出来る投げ方をすれば素手でも同様に行けるかな
身体歪みそうだけど

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 11:50:07.24 ID:yKJoUsKH0.net
>>722
そのあとホブでてきて魔法で運良くワンパンで倒して更に進んだとしてシャーマンどうすんだ
最初に襲われた時に既に火矢撃ってるから遠距離火力はもうないぞ

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 11:50:09.36 ID:YzltOyx/0.net
家に帰るまでがクエストで〜す

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 11:50:40.32 ID:A8FAtzBz0.net
>>729
最悪魔法温存できてなくても挟撃されてなければ逃げてよかったしな

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 11:52:19.46 ID:2ap9ruhI0.net
>>731
あの性格なら剣士が突っ込んで弾除けになってくれるさ

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 11:53:15.70 ID:Dyf1Rn3r0.net
>>721
ゴブスレさんは、剣士が使ってた剣を拝借して
ホブゴブリンを一発で斬り殺してるからね 身体能力や武器のスペックの問題じゃない

>>730
や、投槍器は
言ってしまえば、「腕が長くなり、腕の関節が1個増える」様なもんだから
角速度によって長距離を飛ばしてるので、腕だけで同じ距離を飛ばすのは無理じゃないかな

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 11:53:27.63 ID:d5UH3WIb0.net
戦士が死んだところで士気チェックが行われていた
格闘家は士気チェックに成功してしまい戦闘を継続したのが致命的

あそこで残りのメンツが逃げ出していたら全滅はなかったね

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 11:53:44.66 ID:YXqbvoMud.net
バックアタックくらって魔法使いが即死して攻撃で相手減らすも今度は剣士に攻撃集中
剣士の攻撃で倒すつもりが攻撃を外して反撃受けて剣士死亡
武闘家で倒そうとするが援軍でホブさん登場、逃げるコマンド選択するがホブが先に行動して武闘家死亡、僧侶だけ逃走成功

ゲームだとよくあることだな

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 11:54:14.90 ID:kcH4AEj/a.net
>>731
事前に雑魚殲滅出来てれば前衛2人を突っ込ませて死ななかった方が倒す戦法かな
ダメージ次第ではヒールで回復出来るかもしれない

一番良いのは入口まで引き返して一晩見張りつつ野営で使用回数回復して再度アタック

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 11:56:01.99 ID:5GUQfVS7a.net
今日金床は最後にはでそうだな

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 11:56:23.90 ID:HmIc+VMtH.net
>>727
ゴブスレの世界の ゴブリンは

他の世界のゴブリンからみて

異種だっていてるんだが 日本語わかる?

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 11:56:46.68 ID:2ap9ruhI0.net
>>736
あそこで武闘家が囮になったから神官は逃げおおせたんじゃ
魔法使い抱えて全員で逃げるのは難しいでしょ

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 11:57:04.21 ID:SsGO+i88d.net
>>81
そういうの余計に誘発するから規制してるんだろ

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 11:57:11.89 ID:yKJoUsKH0.net
>>730
手から離れた瞬間からエネルギーは減衰するから形が違うもの投げて同じ威力で伝えるにはそれ以上の威力で投げる必要があるんだ
投げ方の工夫ではどうにもならん

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 11:57:14.38 ID:Dyf1Rn3r0.net
>>740
投擲を投稿と勘違いする人よりは、日本語解ってると思うよ

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 11:57:16.94 ID:A8FAtzBz0.net
>>740
頭大丈夫ですか?

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 11:57:28.28 ID:Etw7HmeHd.net
武闘家ちゃんもホブゴブ相手に大して考えずに上段蹴りかましてたから実は結構パニクッてたかも

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 11:57:36.88 ID:HEXsWHjs0.net
>>717
バイク3台に8人だった。一人多い。
https://www.sankei.com/west/news/180831/wst1808310099-n1.html

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 11:57:42.68 ID:sCAoF3B00.net
>>735
ロングソードでとどめはロングソードだからできたってわけじゃないから武器のチョイスからして間違ってたでいい気がする

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 11:57:43.60 ID:FG8+NdZRa.net
>>716
そもそもさ、冒険者ってお仕事が実際にあって、魔物相手に戦う世界でさ。
格闘家のメリットって何だろ?
体の構造が人間と違うから関節技効かないし、人間の重心を前提とした投げも打てない。
せいぜい経験上足技まで使った乱戦に対応しやすいってくらいじゃね?

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 11:57:49.26 ID:GeJJ4N9ua.net
ゴブスレの彼女はゴブリンというか街をうろついている人間の屑(冒険者)に襲われる可能性の方が高いな
犯してくださいと言わんばかりの見た目だからな

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 11:58:18.52 ID:Y/CSD2pKd.net
撤退しなくても単騎突入さえしなけりゃ時間稼げてゴブスレさんの援軍間に合ったのになあ

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 11:58:25.15 ID:sCAoF3B00.net
>>740
ゴブスレ世界の話してるのになんでよその世界のゴブリンの話してるの? その作品のスレに帰ったら?

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 11:59:02.34 ID:A8FAtzBz0.net
>>747
俺もそこそこ勘違いして記憶してたな

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 11:59:06.00 ID:d5UH3WIb0.net
>>741
どのみち魔法使いは死ぬわけで
格闘家逃げたら神官も魔法使い見捨てて逃げていれば二人は助かったよ

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 11:59:29.77 ID:Etw7HmeHd.net
>>741
武闘家ちゃんが背負ってダッシュでしょ、ゴブリンが子供レベルなら足遅いだろうし

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 11:59:40.16 ID:HmIc+VMtH.net
>>744
おそらくそれ以下だろう 残念だね

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 11:59:51.33 ID:yKJoUsKH0.net
>>738
仲間やられても怯まないゴブリン戦法使えるとかもう新米PTじゃなくてゴブリン並のファイターだよね
装備だけじゃなくて性格変えちゃってるじゃん

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 12:00:10.22 ID:5GUQfVS7a.net
>>749
武器の金がかからない

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 12:00:15.18 ID:A8FAtzBz0.net
>>756
残念なのはお前やでw

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 12:00:36.29 ID:h/LYALsfd.net
>>749
それ他のファンタジー作品でも言えるよね

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 12:00:40.70 ID:d5UH3WIb0.net
>>749
少林寺みたことない?
結構武器使ってるでしょ
攻撃はよく躱してさ
あれイメージ

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 12:00:57.27 ID:zxf19u9WH.net
ゴブリンもアーチャーとかファイターとかいるだろ

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 12:01:12.33 ID:HmIc+VMtH.net
>>752
物語にでる種族の話題ってのは、 いろんなフッァンジーのセオリーと比べて どうだという話は当たり前にあるものだ

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 12:01:18.10 ID:hS4l7OmJ0.net
まあ現実で性犯罪被害に遭う率が高いのは、
ビッチなギャルよりも純朴で大人しそうな女だからな
性犯罪者の動機はいじめとかと同じで、反抗されて大事になる危険が低いのを狙う
なんというかゴブリンと同じってわけだ

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 12:01:36.38 ID:dGVv9JEjM.net
「ゴブリン楽勝なんて嘘ばっかり!死にかけたじゃないとの、もう」
「わりいわりい、でも神官さんのおかげで助かったぜ」
「いえいえ、魔法使いさんの呪文こそすごかったですよ」
「べ、別にあなたのためにやったんじゃないんだからね!」

「うむ、心配して来てみたが杞憂だったようだな
彼らなら将来本当にドラゴンも倒せるかもしれんな…」

こんな世界線も髪の毛ほどの可能性であったのかもな

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 12:01:37.47 ID:A8FAtzBz0.net
フッァンジー

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 12:01:45.06 ID:2ap9ruhI0.net
>>749
メリケンサックつけたベテラン冒険者の格闘家もいるからなんとも(ホブも飛び膝で倒してる
最終的にオーラぐらい使えないと厳しそうだがw

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 12:02:02.91 ID:sCAoF3B00.net
>>754
まあ正解は武道家一人でなりふり構わず逃げるか神官を引っ張って二人で逃げるかだろうなー。

トリアージがちゃんとできればそうするしかない状況だとわかるのだが普通は負傷者を助けようとしてしまうからな

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 12:02:08.14 ID:kcH4AEj/a.net
>>757
方法としては無くも無いってだけで出来るかどうかまでは保証も検証もしてないよ
それを言うなら作中描写された結果以上も以下も無いじゃない

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 12:02:20.92 ID:OThs6+LPa.net
>>743
重量があるんだから投げて当てるの成功すりゃ刺さるよ

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 12:02:36.98 ID:Dyf1Rn3r0.net
>>757
>>731の話はまず、慎重になる前提なら
「前衛と後衛の間を空けない」「最初の襲撃でファイアボルトを撃たない」が正解
(前衛2人が対処してくれるなら、そもそもあそこで魔法を使う必要は無い)

んで、ホブに1発・シャーマンに1発撃って終わりよ
シャーマンからは先制で魔法喰らうかも知れないが、そこは前衛どっちかに受けて貰ってヒールで対処

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 12:03:31.11 ID:6kzR0Kls0.net
>>749
洞窟や建造物内のような狭い場所での戦闘
冒険者って別に対モンスター専門じゃないぞ
関節技等は人型してるなら応用は利く
隠密行動も行けるか

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 12:03:52.33 ID:HmIc+VMtH.net
>>768
正解は剣士合流時点で退却だね

剣士がなぜか奥へ進んだ理由がわからん

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 12:04:08.18 ID:iKojDO8F0.net
>>581
アトラトルはマジでヤバいな
現代ではその名前すら知られていないを投槍補助道具
あれ暴動とかで使われると本当にまずいから
ゲームとかアニメとかマンガで武器として出てくることはない

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 12:04:20.43 ID:sfVEcJTNr.net
>>749
中国拳法とかなら一応暗器とか武器一通り使うようになるけどあの世界だとどうなんやろな

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 12:04:22.68 ID:SsGO+i88d.net
>>153
娘を嫁に出すとき持参金がかかるからだろ。

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 12:04:41.61 ID:2ap9ruhI0.net
>>755
唯一戦える武闘家の両手塞いで、不意打ち食らってる暗い洞窟の中逃げるのは悪手すぎじゃ

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 12:05:15.54 ID:BsgmRIAt0.net
実録 女のSEX告白

わたしゴブリンにレイプされちゃったんです
始めはペニスが小さいのでry

いまでは毎日洞窟に通ってます

(書き手・

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 12:05:16.72 ID:hS4l7OmJ0.net
ただし仲間を見捨てて逃げるのは、冒険者として致命的な汚点になりかねない
もちろんそうするしかなかった事情は汲んでしかるべきだけど、
他の冒険者に「こいつは俺を見捨てるかわからん」と思われたらパーティーも満足に組めなくなってしまう

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 12:05:34.10 ID:Etw7HmeHd.net
>>777
あの娘蹴りしかしないじゃん

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 12:05:44.10 ID:YPWI6uled.net
バキの加藤でも一人でいけるよな?

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 12:05:46.19 ID:4ak3b16f0.net
>>749
身軽だからある程度身を守れる斥候役
何故かあのPTだと剣士が松明もって戦闘歩いてたけどね

ゴブスレの世界でとこまで適応できるかわからんけど、TRPG的にはモンク系は育ってくと気が使えるようになるとか

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 12:06:11.82 ID:A8FAtzBz0.net
>>774
マスターキートンでは基本装備やで
後はギャラリーフェイクでも出てきたな

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 12:07:05.19 ID:zxf19u9WH.net
汚い鎧が来るから逃げれば助かるというのは正解だろ
そして三人弟子入りする

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 12:07:07.82 ID:wG7Hu7sYd.net
まだ1話なのにスレ進みすぎw

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 12:07:16.81 ID:hS4l7OmJ0.net
グリムガルのメリイは少し似た感じでぼっちやってたな

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 12:07:34.81 ID:HmIc+VMtH.net
>>771
剣士が長剣のままなら雑魚対処出来ないんで、魔法使いもゴブに絡まれます
しかも光源一個で、剣士はそれを床に放り投げるという愚行

どう見ても暗がりから複数襲ってくる相手に魔法使いを守りながら、毒剣かわして
生存できるとは思えません

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 12:07:44.80 ID:kcH4AEj/a.net
>>773
分かりにくいけどあの場面、ゴブリンがいる方が入口側なんですよ

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 12:07:52.79 ID:6kzR0Kls0.net
>>773
村娘回収しようというのに固執していたんじゃないかと

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 12:08:00.31 ID:OThs6+LPa.net
>>773
剣士の向かった方向は出入り口方向じゃね?
バックアタック食らってるわけだから、進むってことは出口方向だぜ

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 12:08:08.74 ID:HEXsWHjs0.net
アトラトルといやイッテQでみやぞんが使ってたな
あとマスターキートンで見た

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 12:09:05.89 ID:6kzR0Kls0.net
>>780
ホブに蹴り入れてミスったけどパンチもやってる

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 12:09:24.62 ID:sCAoF3B00.net
>>779
初心者の放置っぷりを見ると1回目の逃走なら新人なら組めそうな気がするな。

二回三回と仲間見捨てると流石にギルドに目をつけられそうだが

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 12:09:55.46 ID:Dyf1Rn3r0.net
>投槍器
ゴブスレ作中でも、後々登場する
使うのは勿論ゴブスレさんだ

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 12:10:38.43 ID:OThs6+LPa.net
>>730
パンチもあるやん
パンチでゴブリン死んでるんだぜ
実は

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 12:10:56.27 ID:yKJoUsKH0.net
>>769
>>722
のアホがいう武器だけ変えりゃ勝てるという話に反論しているんだが
俺は装備をいくらマトモに用意してもマヌケに持たせりゃ豚に真珠だと思ってるよ

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 12:11:49.30 ID:2ap9ruhI0.net
>>793
まあ人助けのために冒険者目指した武闘家ちゃんに見捨てるって選択肢はないだろうけどね

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 12:11:50.71 ID:hS4l7OmJ0.net
レベル1冒険者なんて大概アホなもんよ
たまた能力や運が高くて生還すればじきに頭も良くなっていく

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 12:13:17.72 ID:BsgmRIAt0.net
>>749
打撃系など花拳繍腿、関節技こそ王者の技よ

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 12:13:48.43 ID:d5UH3WIb0.net
格闘家は気を使えるから強い

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 12:14:43.55 ID:9stBwoFkd.net
>>799
大魔法峠?

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 12:15:11.26 ID:sfVEcJTNr.net
一瞬気遣いと誤読して混乱したわ

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 12:15:31.21 ID:Dyf1Rn3r0.net
>>797
剣士と同じ村の出身だから、尚更な

>>799
ぷにえ様はともかくとして
実際問題、スライムとか出て来るとやれる事が無いので
格闘に拘らず、目の前にある物を何でも使うスタイルにしていかなきゃならんだろうな それこそ松明で焼き殺すとか

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 12:15:40.64 ID:yKJoUsKH0.net
挌闘家は念能力の強化型なんだろ
制約が素手で戦うことなんだ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 12:16:25.28 ID:kcH4AEj/a.net
>>796
ああスマン
確かに武器変えただけじゃ通常ゴブは倒せても上位種が分の悪い賭けだね

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 12:17:01.73 ID:nfsV91wo0.net
wizの忍者とかもそうだけど、レベル依存で攻撃力とか防御力が上がってく職は中盤以降壊れキャラ

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 12:18:44.62 ID:A8FAtzBz0.net
ゴブスレの武道家は中盤までの便利キャラって感じに思える、駆け出しの子みてると
余計マァム髣髴とさせるわ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 12:18:59.82 ID:crHj0ogid.net
>>776
大事な娘なのに廃人になってもOKとかどんな世界観なんだろうな

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 12:19:06.73 ID:FG8+NdZRa.net
>>749
暗器も修羅の門読んだ限りでは人間相手以上のものではないからなあ。
九十九の腹筋に穴開けた針金に毛が生えたようなやつなんて、動物相手に効くとは思えん。

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 12:20:08.36 ID:068cXU8f0.net
新人の2,3割は初陣で死ぬとかそういう世界なんでしょ
生き残っていける者だけが冒険者として大成していくんだよ

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 12:20:59.42 ID:A8FAtzBz0.net
>>808
持参金用意できなかったりや悪い噂流されたら教会に入るっていうのが当たり前の時代もありましたし

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 12:21:17.89 ID:i0hHPoyjd.net
ああすればよかったの最善手はゴブスレさんと一緒に行くだぞ

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 12:21:29.74 ID:sCAoF3B00.net
>>808
大事に思ってても娘を大事にできるのはこの世界だと一握りしかおらんぞ。

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 12:21:33.32 ID:sfVEcJTNr.net
>>806
どのシナリオか忘れたけどレベル上げすぎると防御力が裏返ったりするらしいぞ

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 12:21:53.29 ID:Etw7HmeHd.net
漫画一巻の初心者の話読むとどんなけ剣士君達が頭悪かったのか理解出来るわ

多分実力なら剣士君達の方が上だろうに

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 12:22:02.54 ID:YFunDFTVd.net
ゴブスレさんも駆け出しの頃は油断して仲間を失ったりしたのだろうか

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 12:22:16.95 ID:5GUQfVS7a.net
>>809
暗器は隠し持つのが前提の小さい武器だから当然だろ

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 12:23:18.40 ID:068cXU8f0.net
>>816
ゴブスレさんに仲間など最初からいない
パーティー組むようになったのも割と最近

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 12:23:26.78 ID:iKojDO8F0.net
>>566
キャンプファイヤーはさすがに結果の絵だけにするかカットされる予感
声がつくとかなり危険

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 12:23:35.26 ID:HmIc+VMtH.net
>>789
戦犯だな

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 12:23:57.66 ID:OThs6+LPa.net
>>796
アックスに変えたらリーチが短い分武道家と連携がとれる
そうすれば壁が形成できて囲まれないので
常に2対2

この状態なら基本負けんよ
ホブゴブに吹っ飛ばされてももう片方がホブゴブを仕留めりゃいいし

ゴブリン魔法使いが来ればヤバイが一人戦闘不能になるくらいで恐らく撃破か撤退は成功してた

ゴブリン魔法使いを倒したくらいで撤退開始、ゴブリンも追ってこない
って感じの痛み分けかもしれんけどな

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 12:24:02.57 ID:2ap9ruhI0.net
>>812
???「ゴブスレさんと一緒に行動したら、臓物濡れにされたり、肩を食いちぎられたり、お、お漏らしまでしちゃいました///」

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 12:24:18.61 ID:A8FAtzBz0.net
>>816
今のところそういう描写はないけど
イヤーワンの方でそういうエピソードでてくるかもね

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 12:24:26.63 ID:d5UH3WIb0.net
かわいい女の子しかでてこないな
で皆酷い目に遭う

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 12:24:35.99 ID:yKJoUsKH0.net
>>807
マホイミ使えるとか銀等級以上狙えるやろ
白金レベルは影技使えて負傷した傷は筋肉締めて塞いだりできるんだよ

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 12:24:46.36 ID:crHj0ogid.net
>>794
あの世界でフィジカル以外で戦うには結局火器にたよるわな。

俺だってチャンプにブッ飛ばされたら火器信仰になるわ。

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 12:25:34.78 ID:Xjnyg/ry0.net
あのパーティーが上手く戦えるようどんなにシュミレートしても前衛2人のどちらかは毒で死ぬな
装備がとにかく薄いし敵の攻撃を掠りもせずに完封はありえない
事前に神官にキアリー無いと分かっていたら毒消し草くらい買って行っただろうか?
でも金無いって言ってたしなぁ

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 12:25:51.55 ID:Dyf1Rn3r0.net
>>810
新人のゴブリン退治成功率が8割っつーから、まあそんな感じだね
経験を積みさえすれば、死亡率は一気に下がるだろうし (それでも死ぬ時は死ぬが)

>>816
ゴブスレさんの駆け出し時代は
外伝の「ゴブリンスレイヤー・イヤーワン」で詳しく語られてるので、興味があれば是非

装備品を買う所の話なんか見ると、やっぱ慎重さと資金力は大事だなーと
http://www.ganganonline.com/viewer/player/viewer.html?tw=2&cid=SQEX_GOBLINYOXXXC0020_72

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 12:26:14.36 ID:sfVEcJTNr.net
>>821
シャーマンが眠りの魔法とか持ってなくて良かった

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 12:26:23.08 ID:i0hHPoyjd.net
FC版wiz1は被弾時に自分ではなく敵のACを参照してしまうというバグがあって鎧の防御力が無意味な数値になっていた
しかもこれ、わりと最近になって発覚したバグで当時遊んでいたプレイヤーは誰も気付いてなかったという

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 12:27:20.70 ID:iKojDO8F0.net
>>783
マスターキートンででてたか
覚えてなかったわ

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 12:27:28.20 ID:Uu9b1yMq0.net
今日もまた沢山のお前等が殺されてしまうのか

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 12:27:41.01 ID:crUxoQxB0.net
>>822
お前ゴブスレが来る前に漏らしてただろ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 12:27:45.60 ID:OThs6+LPa.net
>>822
おまえがこれまで何をいってるかしらんがネタバレし始めたんでNG したわ

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 12:27:53.85 ID:2ap9ruhI0.net
>>827
身も蓋もないこと言うと初期資金が全てだね
武具に関してもポーションに関しても

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 12:27:57.63 ID:5GUQfVS7a.net
>>824
現実に冒険者みたいな肉体労働につく女は谷亮子とか吉田さおりみたいなのしかいないだろうが
そんなんがレイプされて誰が得をする

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 12:28:18.18 ID:yKJoUsKH0.net
>>831
砂漠のカーリマンやな

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 12:28:58.84 ID:BsgmRIAt0.net
>>814
別のゲームだと民主主義を取ると核攻撃してくる平和主義者が壊れキャラだった

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 12:28:59.81 ID:Vcvton1Dd.net
>>749
それ前提が人と戦うための格闘術しかない世界の話ではなかろうか?

何千年も混沌の軍勢と戦っている世界で武術が廃れていないというなら対魔物用の技術も編み出されていておかしくないと思う

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 12:29:09.63 ID:YFunDFTVd.net
>>828
うーむ孤独なやつだなゴブスレさん
受付嬢ってアニメにも出てきた受付嬢かな?

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 12:29:11.02 ID:excbZs9c0.net
しかしガチの殺し合いで子供集団を相手に
ド素人が8割も勝てるものなのかね

狡猾で捨て身でくる相手の巣に行くとか死亡フラグすぎる

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 12:29:23.69 ID:sfVEcJTNr.net
>>825
シャドウスキルファンまで紛れ込んでるのか…

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 12:30:50.10 ID:HmIc+VMtH.net
1話PTが勝つ最低条件

:ホブとシャーマンが出た場合の連携を話し合っている
具体的には、前衛が合図して、神官が目くらまし。魔法使いが神官よりやや横前に立ってめくらまし喰らわない
ように気をつけて魔法で仕留める という連携方

:光源を最低前としんがりに持たせる この場合は魔法使いと剣士
:二人人組でで慎重にくまなくあたりを観察しながら進む

これを一つでも抜かすと100%勝てません

これでも、雑魚14+ホブ1シャーマン1 
脇道の敵5匹をうまく殺せれば、あとは雑魚9+ホブ突進となるので、剣士がポカやって大怪我を追わないという
条件をクリアして、さらに連携によってホブ撃退する という綱渡りをしないといけない

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 12:31:47.14 ID:hS4l7OmJ0.net
ゲームなど創作物のアーチャーは身軽な女がよくしてるけど、
現実の弓はガチムチマッチョじゃないと扱えないようなシロモノだわな
まあそのあたりはフィクションの言わないお約束だ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 12:31:51.00 ID:6FryaSoB0.net
あの初心者4人はせめて洞窟内で離れずに皆で守りを鉄壁にしてれば
ゴブスレさんが追いつくまで一人も死ななかったかもね
ホブがいたからそれも難しいかもしれないが

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 12:32:22.66 ID:OThs6+LPa.net
>>827
まあ半壊は免れないな ホブゴブとシャーマンで一人は瀕死やろ

毒に関しては抵抗のダイスで受けるかどうか判定するので
恐らくあの戦士はゲーム的には抵抗に成功してた
リアルなら抵抗とかの概念なしに毒が回ってお陀仏だが
あの世界はゲーム的なものかリアルなのかがよくわからんが

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 12:32:50.49 ID:HyjddUrY0.net
>>831
投擲器はMASTERキートンの「砂漠のカーリマン」
粉塵爆発はパイナップルARMYの「聖者現る」だな

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 12:33:13.56 ID:FG8+NdZRa.net
>>821
まああの男はアホだし特に師匠もいなかった我流の剣っぽいので
剣以外は練習もしてなくてろくに使えないんじゃないかね。

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 12:33:15.75 ID:Xjnyg/ry0.net
>>840
あの受付嬢だよ
彼女とゴブスレさんは同時期にデビューして本編まで5年も付き合いある顔馴染み

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 12:33:42.51 ID:HmIc+VMtH.net
>>845
長剣が役に立たないのをお忘れなく

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 12:33:46.70 ID:sCAoF3B00.net
>>844
弓は右肩の筋肉が大きく発達するから薄着になれなくなるな。
あと乳があたる

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 12:34:33.20 ID:uOvbXrUi0.net
>>841
普通はそう思って最初は大ネズミやら巨大G行くのよ
ゴブリンの巣に突撃するなんざ中級一歩手前くらい行った事無い奴すら珍しくないって世界
1話のPTは全話の中でもぶっちぎりにアホな奴らなのよ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 12:35:07.82 ID:Dyf1Rn3r0.net
>>841
4vs18で勝つのは無理だろうが
4vs6を3回、とかならいけるんでないかな

>>846
全ての武器に必ず毒が塗ってあるとは限らない、て所じゃないかね

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 12:36:10.98 ID:sfVEcJTNr.net
>>830
GB版外伝Iではリジェネの回復値がレベルに加算されるバグがあって
毎ターンレベルが上がって攻撃が当たらないとか魔法効かなくなるモンスターが一杯おったな
武器バグ?そんなのもあったね

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 12:36:22.64 ID:gNKJkV+ra.net
>>845
脇道の存在に気づかず油断したんだろうな
先行しても後衛は安全とか
やはりチタタプ君が戦犯

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 12:36:45.45 ID:OThs6+LPa.net
>>852
おれは最初に遊んでたときに、剣が岩に当たったのを見て
ゾッとしたからな
それを感じれない時点で、もしくはパニックになって忘れた時点で終わりだわ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 12:37:14.49 ID:ueFHTsb/d.net
>>843
ホブやシャーマン想定したらまず行かないと思うんですが

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 12:37:43.25 ID:nfsV91wo0.net
作者スレの実況見るとわかるけどTRPG初回プレイあるあるネタよ。
ドラクエとかにハマってる友達4人誘って初プレイすると、どんだけGMがフォローしても大体あんな感じになる。

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 12:37:51.14 ID:HmIc+VMtH.net
>>853
その7.8割ってのはホブなどの上位がいる確率だよ

上位がいたらまず勝てない だから7.8割

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 12:38:12.82 ID:068cXU8f0.net
ホブの怪力やシャーマンの魔力も脅威だが、俺がいちばん戦慄したのは毒を塗った短剣だったな
あんなもん標準装備した相手が集団で襲い掛かってきたらまず勝てないのでは

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 12:38:17.67 ID:9stBwoFkd.net
>>843
ぶっちゃけ下水で何回か大ネズミ退治してれば互いの性格の把握、剣士と武道家の連携確認、魔法の節約の大事さなどなど
あの洞窟で生き残る術が身に付いた可能性が高い

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 12:38:51.57 ID:HmIc+VMtH.net
>>857
だから無理ゲーだったってはなし

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 12:39:07.46 ID:FG8+NdZRa.net
>>839
今適当に考えたけど、とにかく目突きに特化した戦闘技術になるような気がするな。

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 12:39:08.84 ID:Dyf1Rn3r0.net
>>855
ついでに言っとくと、初心者PT4人組は
小説版では、そこまでアホでもないのだ (そもそも横穴は空いて無くて、壁で塞がってる)

>>859
はい妄想乙
普通に勝ててるケースが幾らでもある

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 12:39:12.82 ID:OThs6+LPa.net
>>858
うむ、あーなったわ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 12:39:13.04 ID:9fjih+et0.net
>>843
武器防具道具の選択・準備もだが 自主訓練もすべきだったな
当たり前の事でも慣れてないと難しいから ましてど素人集団では尚更
ゴブスレだって最初から達人じゃなかったし

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 12:40:06.15 ID:8ZdZBFWU0.net
ニンジャスレイヤーの仲間の女の子もレイプされるの?

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 12:40:17.99 ID:A8FAtzBz0.net
>>866
装備はともかくやらかし度合いで言ったらゴブスレの方が酷かった位だからなw

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 12:40:35.73 ID:HmIc+VMtH.net
>>851
あとショートボウじゃないと洞窟ではむり

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 12:40:38.40 ID:gNKJkV+ra.net
ホブもシャーマンもファイアボルト一撃な上
そもそも慎重に進めば後からゴブリン殺すマンが毒消し付きで追いつく有情シナリオが
がんがん行こうなチタタプ君のせいで台無しになっただけだし…

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 12:40:40.27 ID:Alqdh9XR0.net
>>860
毒は対策してないとヤバいよね
wizで低レベル盗賊が毒針の罠食らって死ぬしかない状況を思い出したわ

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 12:41:10.60 ID:A8FAtzBz0.net
>>867
何度もレイプ目になるで

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 12:41:29.57 ID:9dc+80mY0.net
まあいきなり初戦で巣に突入したのが一番の失敗だわな
まずは雑魚狩ってLV上げしないと

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 12:41:40.54 ID:HmIc+VMtH.net
>>864
ないない

それはあのPT以外の話

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 12:41:54.48 ID:Etw7HmeHd.net
地下道でネズミやゴキブリ退治してた連中でも解毒薬は常備してたからな

知識も道具も足りない

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 12:42:01.90 ID:cBpJ0BC20.net
第二話もレイプありますか?

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 12:42:23.94 ID:bTM4MnR50.net
>>860
レベル1パーティにホブとシャーマン含みの10匹越えのゴブリン軍団に当たらせるのか

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 12:42:29.45 ID:9fjih+et0.net
>>868
それでもソロで生き延びた上成果も上げた
雑魚剣士君と違って薬も持ってたし鍛錬の差が出てるよ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 12:43:00.97 ID:Dyf1Rn3r0.net
>>871
Wizの毒は強烈だよなあ

>>874
>>859と言ってる事変わってるぞ

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 12:43:01.73 ID:iKojDO8F0.net
>>853
4vs6ゆうても神官ちゃんと魔法使いちゃんは予備兵力つーか護衛対象だしなぁ
2vs6と同じでプラス護衛ハンデ。ダイス幸運任せx3でしょ
神官ちゃん、魔法使いちゃんがゴブリン相手なら護身の心得があれば全然違ったかもな

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 12:43:04.33 ID:6FryaSoB0.net
あの剣士と女武闘家の二人がかりでもホブに勝てるとは思えない
というか初心者がホブと真っ向からやり合ってもまず勝てないよね

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 12:43:06.59 ID:ueFHTsb/d.net
毒使うのはゴブスレくらいしか知らないレベルのレア個体と思われるよ
致死性の毒あるなら力が子供とか関係無くなるから

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 12:43:14.04 ID:YzltOyx/0.net
アマゾーンの女戦士みたいに乳房切るのか・・・

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 12:43:18.93 ID:068cXU8f0.net
>>876
たぶんそれよりもっと酷いのがくる可能性がある

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 12:43:43.72 ID:HyjddUrY0.net
>>876
>>7の漫画1巻を読めば分かるぞ
今日は1巻の後半

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 12:44:03.91 ID:gNKJkV+ra.net
>>881
ホブはファイアボルトで倒せる

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 12:44:06.74 ID:i0hHPoyjd.net
使う側も毒武器は自傷とか敵に奪われるとかのリスクあるんだけどな、ゴブリン達は解毒薬なんて持ってないだろうし

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 12:44:21.79 ID:HmIc+VMtH.net
>>870
残念、この世界の特に低レベル魔法は対象へホーミングしないので
前衛と後衛がタイミングあわさなければ魔法は打てない

あんな雑魚入り乱れてホブ乱入したら魔法でさだめられない 
お前は何もわかってないな

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 12:44:37.79 ID:Vcvton1Dd.net
>>863
メデューサの相手は任せた!

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 12:44:38.67 ID:OThs6+LPa.net
ちなみにあの僧侶はご免なさいで逃走を開始してるが
あれは洞窟の奥に逃げて
るという解釈でいいのか?

だとすると
ゴブスレは奥方向から来てるような気がするが
抜け道をまゴブスレは発見して正面からは危険だから抜け道から侵入したのかな

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 12:45:00.84 ID:9stBwoFkd.net
>>851
武蔵のズドン巫女

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 12:45:05.85 ID:A8FAtzBz0.net
>>881
1:2で戦える状況ならば大抵勝てると思うで

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 12:45:08.68 ID:JBD0giTwK.net
すでにさらわれた女の子がいるという事で思考停止してたのが全ての元凶かな?

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 12:45:25.95 ID:HmIc+VMtH.net
>>879
変わっていない 
1話ではホブとシャーマンがいたので、初心者なら3割切ってる

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 12:46:08.54 ID:gNKJkV+ra.net
>>888
作者が倒せるクリアできる名言してるのに何を今更
ゴブリンさんは透明にしますね

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 12:46:39.67 ID:HmIc+VMtH.net
>>881
勝てません

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 12:46:46.09 ID:Dyf1Rn3r0.net
>>890
バックアタック喰らったから、奥に逃げてると思っていいハズ

>>894
やっぱり変わってるじゃん

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 12:47:17.30 ID:nfsV91wo0.net
ホブとシャーマンは魔法でワンパンだから、温存できてたらなんとでもなんのよ。
うっかり使い切ったら帰ればいいだけ。

初クエで上位種二体の巣から帰って報告すりゃ、失敗だろうが受付や他のベテラン的には評価上がるわ

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 12:47:37.68 ID:9stBwoFkd.net
>>890
方向が分からなくなって兎に角ゴブリンから遠ざかる事しか考えてない感じかなぁ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 12:47:54.62 ID:A8FAtzBz0.net
>>897
奥に逃げてるなら他にも出入り口があったものと思っていいのかな

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 12:48:27.54 ID:kcH4AEj/a.net
>>891
あれ弓の弦が実体じゃないのでオパーイに干渉しない便利仕様

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 12:49:01.68 ID:ueFHTsb/d.net
>>898
ワンパンはわかったけどなんで先行必中が確定してんの?

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 12:49:21.71 ID:A8FAtzBz0.net
>>901
そんな設定だったんだなbyアニメ組

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 12:49:24.86 ID:/puwEjMs0.net
日本鬼子が南京大屠殺でやったことを作品にしている

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 12:49:28.81 ID:HmIc+VMtH.net
>>895
作者が言ってるのはあのPTではなくて 職としての性能

職としてあれの4人で装備万端でホブやシャーマン居た時の打ち合わせもして
さらにバックアタック回避出来る情報もって、更に長剣ではなくソードと盾を持ち
更に武道家は槍をサブ装備

ここまでやって勝てるって話

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 12:50:02.84 ID:HmIc+VMtH.net
>>897
変わってませんよ

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 12:50:31.92 ID:OFIPnv2w0.net
シャーマンはやばいと思ったら人質を盾にしてたろうからあの4人じゃどうせ詰む
ゴブスレさんみたいに速攻で無効化できないと

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 12:50:34.72 ID:cSmXBWYEd.net
ゴブリンを捕まえて社畜にすればいんじゃね?



俺か

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 12:50:34.93 ID:i0hHPoyjd.net
バックアタックしてきた連中は戻ってきた前衛が蹴散らさなかったっけか
そんで奥から湧いてきたゴブリンに前衛が向かっていった流れ

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 12:50:49.57 ID:A8FAtzBz0.net
>>905
いや、あのPTの事やから
魔法2発撃つ事前提にしてるのに何言ってるんだかw

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 12:51:03.91 ID:nfsV91wo0.net
>>902
先行は兎も角必中は確定してんで。
後攻でもほら、肉壁2枚あるし

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 12:51:16.22 ID:HmIc+VMtH.net
>>902
坊やだからさ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 12:52:07.50 ID:iKojDO8F0.net
>>860
毒ありだと全身防護と解毒薬必須になるし
あの4人、全員軽装なんだもん
無理だよ

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 12:52:29.58 ID:OThs6+LPa.net
>>900
そうなるよね
ホブゴブは戦士の死体をあそこで始めてみてるし

そういえばD&Dの似たシナリオでは、いくつも似た洞窟があって
それぞれがくっついてたり、行き止まりだったりが点在してたのを思い出したわ

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 12:53:00.79 ID:gNKJkV+ra.net
ちなみににTRPG世界で
必中じゃないボルト系魔法とかの方が探すのが難しい
作者が参考にしたD&D然り、D&Dを元にしたゲームブックしかり
必中じゃないなら作者がそれに触れる
魔法使いを温存できたら倒せたというなら倒せたのだろう

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 12:53:02.39 ID:HmIc+VMtH.net
>>910
誰が魔法を使わないと書いているんだ?

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 12:53:15.70 ID:cSmXBWYEd.net
美少女がゴブリンに犯されるシーンをもっと尺をさいて克明に描いてほしい

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 12:53:17.07 ID:i0hHPoyjd.net
よそで経験値稼いでスリープクラウドとライトニングボルトとキュアポイズンとコンティニュアルライト覚えてから来れば必勝

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 12:53:39.35 ID:krsu+Y/N0.net
     , - 、_.'⌒ヽ.   | r‐┐r‐、ァァ r‐┐r‐┐ ┌‐u‐┐ー‐、 /1
   ., -       ノ   | |  | | ヽ. . | ||  |_ [  _  ] `ー'.ノ |
  (  、ー--j‐i'     | |_.ノ|..ノ  |_ノ |_.ノ└‐リ__ノ | ̄  .ノ @
   (   / Q Ql    | ._   _____ _n_  ̄ n    ̄ ̄
   .__ゝて __>    | |.|  └―, , ┘ニコ lニニ, lニニ .ニニl
  (   ( \ノノ    / .|.|  n  //   ^コ lニ^  (0 |
  `て ヽ. i'._     ̄|  、ー'ノ  ゙、`‐┐(o_,ヘ.〉  、ソ  ◎
   .'⌒i.、! ノ7lヽ   |   ̄     ̄
   l   l|ヽ'ヽ'|| l   r'て_
   |  |  ̄ ̄〉! /`r-=

ゴブリンにはバルサンが効く?


920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 12:53:55.23 ID:9stBwoFkd.net
>>880
全然違うと思うよ
だって女神官ちゃんはあの後普通のゴブリンなら近接戦闘で何とかなるようになるし投石も覚えるから
特殊能力の使用回数が厳しいあの世界では必須なのかもしれない現に後に出てくる術士は大体近接戦闘が出来る

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 12:53:55.90 ID:A8FAtzBz0.net
>>916
だから作者はあのPTの事前提に話してるんだよと言っている

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 12:54:24.32 ID:HmIc+VMtH.net
>>915
これはTRPGのようなものだけど、TRPG補正のような必中はないんだ
現実的に前に味方がいれば誤爆する

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 12:55:08.06 ID:cSmXBWYEd.net
まあでもカント寺院でいきかえらせればいいんだろ?

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 12:55:33.33 ID:kcH4AEj/a.net
>>921
次スレお願いしてもいいですか?

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 12:55:59.71 ID:gNKJkV+ra.net
>>919
ここのゴブリンにも効けばいいのにな
いちいち透明にするしかない

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 12:56:35.77 ID:6FryaSoB0.net
剣士と武闘家が前衛、魔術師と神官が後衛
これが理想だったけどシャーマンの策によって
挟み討ちされた時点であの4人は既に詰んでたんだろうな…
あの火の魔術だって確実に当たるか分からないし詠唱時間長いし

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 12:56:36.18 ID:HmIc+VMtH.net
>>921
違う 作者は あの職とレベルでなら という話をしている

それ以外を必死に調整すれば勝てるというもの

すべてあのPTの性格から金銭面から装備状況から戦闘情報まで同じとはいっていない

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 12:57:40.01 ID:FG8+NdZRa.net
ところで1話ではわからなかったが、ゴブスレさんお金に拘る方なの?
駆け出しPTが「ゴブリンやるんで助っ人お願いします」って頼めば取り分減っても受けてくれるの?
「あんたじゃ無理だ俺が代わる」と事情説明して依頼を横取りする(=自分でゴブリン殺すのに拘る)タイプなの?

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 12:57:41.81 ID:Dyf1Rn3r0.net
>>922
残念、必中魔法あるよ
見て楽しむ分にはアニメだけで良いけど
設定にツッコミ入れたければ、ちゃんと原作読んでね

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 12:58:09.64 ID:jBnGEZQz0.net
鎖帷子からこっち
ずっと同じ奴が妄言垂れ流してるのか

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 12:58:16.29 ID:iKojDO8F0.net
>>893
さらわれた村が、実は剣士くんと武闘家ちゃんの出身地だった説
かなり急いでたから知合いの可能性も

余計ダークな結末やんか

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 12:59:06.08 ID:HmIc+VMtH.net
証拠は、剣士が長剣をふるってると味方の武道家も巻き込まれるから やめろと言っている

これはTRPGにはない 味方の剣攻撃に範囲が存在してそれは味方にも当たるという世界
通常攻撃でこれなんだから、魔法もリアル型になってるよ

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 12:59:15.72 ID:gNKJkV+ra.net
>>918
ライトニングボルトはファイアーボールに並ぶ中級殲滅魔法
ゴブリンスレイヤーさんくらいゴブリン殺さないと取得出来そうにないジレンマだな

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 12:59:48.70 ID:HmIc+VMtH.net
>>929
上位魔法にはね 駆け出しにはないんだ

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 12:59:55.04 ID:6FryaSoB0.net
>>928
確か報酬の多寡には拘らなかった筈
あくまでゴブスレさんはゴブリンを殺すことが目的で趣味で生きがいだし

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 13:00:04.41 ID:9stBwoFkd.net
>>901
突っ込んでくれる人がいて感謝www
>>903
原作がもう少しで終わるんだが最近だと胸をカタパルトがわりにしてアニメより大型の矢を撃ったりしてるよ

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 13:00:11.32 ID:Xjnyg/ry0.net
事前にホブとシャーマンが1匹ずついることも知らないし
そもそも魔法は温存すべきって基本も知らないし
ゴブリンが毒を使うことも知らないし

1話パーティーがどうやったら勝てたかってシュミレートするならこのへんの前提は弄っちゃダメだろうな
神視点で後から「〜すれば良かった」とかは言い放題だが

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 13:00:32.81 ID:uRopLrdDa.net
>>928
新人パーティーが依頼を受け終わってから最後に受けに行く程度にはこだわってない

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 13:00:39.30 ID:ueFHTsb/d.net
>>915
温存出来る前提がもう頭悪いと思うけどね
中身入れ替わるかリゼロみたいに何度もリセマラして戦力とかダンジョンギミック解明してないと無理だわ
シャーマンもソロでいる訳じゃないのになんで魔法使い同士の早撃ち合戦みたいになるのか理解不能

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 13:00:48.41 ID:OThs6+LPa.net
>>926
挟み撃ちではないな
二股の道を片方がないように見せかけられて
関係ない方に進んだパーティーを、ゴブリンの巣からきたゴブリンが後ろから襲ったわけで、
洞窟の奥方向は空いてる

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 13:01:13.37 ID:Dyf1Rn3r0.net
>>934
はい残念 白磁等級の使う駆け出し用魔法なんだ
繰り返しになるけど、設定にツッコミ入れたければ原作読みたまえ

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 13:01:36.30 ID:IfIeQfPjp.net
なんだかんだ1週間ある程度ペース保ってて草

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 13:01:38.19 ID:HmIc+VMtH.net
というか「必中」であっても それが範囲攻撃なら味方にも必中するっていう

単体攻撃で必中というは上位魔法だし、視線が通っていないと当たらんし

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 13:01:39.39 ID:Etw7HmeHd.net
>>937
そもそも情報の無いゴブリンの巣に入らない

これしかない

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 13:02:28.21 ID:HmIc+VMtH.net
>>941
残念、前方の味方に当たらない設定は書いていない

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 13:02:30.41 ID:cSmXBWYEd.net
設定とかどうでもいいんだよ
ゴブリンによる美少女陵辱だけ30分やれ

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 13:02:56.29 ID:HyjddUrY0.net
視界が悪く狭い洞窟内では退路の確保が重要
横穴を見逃した時点で末路は決まってたのだよ

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 13:03:11.81 ID:d5UH3WIb0.net
4人では少なすぎ
6人PTにしてからくるべきだったってだけ

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 13:03:17.53 ID:068cXU8f0.net
>>937
突き詰めて言えば
「受付嬢さんの忠告を聞いてゴブスレさんと一緒に行く」しかないのでは

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 13:03:41.61 ID:r+D8gYCn0.net
そういえば受付のお姉ちゃんはどうして行くのを強く反対しなかったの?

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 13:03:41.96 ID:XDj5lbHb0.net
次スレが怪しい減速しましょう

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 13:03:45.40 ID:6FryaSoB0.net
>>946
円盤特典として女の子が15分くらいひたすら凌辱されるOVAも入れるべきだよな
未成年のガキは買えないけどw

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 13:04:39.92 ID:Etw7HmeHd.net
>>950
別に初心者冒険者が死んでも困らないから

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 13:04:40.05 ID:fdlHynXn0.net
>>950
大丈夫って言うから
https://i.imgur.com/k6QNzpj.jpg

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 13:04:54.51 ID:CVxFzpsi0.net
依頼を達成した冒険者は、受付に詳細な報告をする
受付嬢が主なゴブリンの種類や見分け方ぐらいさっと教えておいてよかった
飾り物があった場合、かなりの高確率でシャーマンとホブがいますよー
冒険者の目を背けるためのものですから背後に気を付けてくださいねー

これで魔法使いも生存高まる

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 13:06:37.70 ID:gNKJkV+ra.net
>>939
後衛置いてずんずん先に行かなければいい
最初の攻撃の際戦士がカバーに入ればいいし
魔法使いは下がればいい
さらに慎重に行けばゴブリンスレイヤーが追いつくシナリオ

盾役げ盾も用意せずに後衛置き去りにして
騒ぎながらどんどん進むとかそりゃTRPG世界舐めすぎですわというだけ
クリアできる前提で組んだシナリオでアホやっただけ

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 13:07:45.01 ID:cBpJ0BC20.net
このスレの総意として戦犯は受付嬢ということでいいかな?

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 13:07:47.19 ID:6FryaSoB0.net
>>950
初心者4人で心配だったとは言え、まさかホブやシャーマンがいるという確証もなかったしな
大丈夫、と言われた以上強く反対もできないだろう
一応もうちょっと待てばベテランが来ることを教えたり、後にゴブスレさんを向かわせてくれただけでも受付嬢としては上出来だろう

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 13:07:56.88 ID:r+D8gYCn0.net
>>954
なるほどね。
でも普通だったら過去にそう言って
帰ってこなかった冒険者もいっぱいいますよ?
くらいは言っても良いような?

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 13:08:25.95 ID:6FryaSoB0.net
>>957
どちらかと言うとあの間抜けな剣士だろう
女武闘家も軽率すぎた

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 13:08:32.94 ID:JBD0giTwK.net
>>917
そんなことしたら薄い本業者が困るじゃないか

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 13:08:36.98 ID:HyjddUrY0.net
そろそろ誰か次スレ頼む

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 13:09:24.50 ID:OThs6+LPa.net
減速

>>940だがたててみる

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 13:09:48.82 ID:cSmXBWYEd.net
>>957
戦争犯罪者は誰もいないよ
冒険者は自分の意思で行ったんだし、受付は止める義務もない

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 13:10:49.40 ID:HmIc+VMtH.net
つかTRPGだって、魔法唱えたけど 前方の雑魚に命中したなんてロールは起こるだろうに

アニメの現実化を見て、剣士の長剣が味方に当たる世界という情報を拾っても、魔法が狙った敵に障害物
すりぬけて当たる性能がデフォだと思っている

知恵おくれ

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 13:11:44.25 ID:ueFHTsb/d.net
>>956
だからそれもう中身入れ替わってるよ
血気盛んな剣士君じゃないならホブでたら逃げるが最適解だし

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 13:13:15.04 ID:cSmXBWYEd.net
>>965
味方に当たるかどうかはコンフィグ画面で設定してその都度違うんでいいんじゃねえの、そんなのどうでもいいよ
それより美少女陵辱だけ30分ずっとやれ

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 13:13:26.58 ID:0sX75LsKd.net
>>965
命中判定失敗の理由を剣が壁に当たったでも味方が邪魔だったでも足を滑らしたでも目測を誤ったでも全部同じだかしな

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 13:14:44.80 ID:OWYmaR450.net
>>921
>>900踏んどいてなに駄レス垂れ流してるんだよ

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 13:14:49.64 ID:gNKJkV+ra.net
>>966
ホブは盾が防いでる間に呪文一発

てか作者がこいつらの作戦が悪かったと言ってるんだから
それが全て

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 13:14:55.18 ID:XDj5lbHb0.net
>>967
単なるエロアニメをお勧めする

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 13:15:19.65 ID:HmIc+VMtH.net
>>967
いいわけねーだろ
そんなのがTRPGなら毎回横並んでる味方が当たり判定ダイスするのかよ 馬鹿か
そういったのは現実処理だっつーの

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 13:15:50.15 ID:lwK+BNz50.net
次スレが勃ったようだな

ゴブリンスレイヤー 25匹目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1539403946/

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 13:16:16.94 ID:cSmXBWYEd.net
>>971
これエロアニメやろ?

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 13:16:46.61 ID:Dyf1Rn3r0.net
>>973
おつ

>>943
単体必中の初級魔法だよ、再三言うけどツッコミ入れたけりゃちゃんと原作読みなされ (原作にツッコミ所が皆無という訳では無い)
お前さんホント、自分の妄想しか見えてないんだな

>>965
誤射のルールは無いシステムも多いよ (あるのもあるけど)
生半可な聞きかじりで知ったかぶりし過ぎ

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 13:17:07.04 ID:OThs6+LPa.net
>>973
>>240 だがたてたぞ

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 13:17:07.80 ID:6p48dPfJ0.net
アニメの演出がちと変なだけで入り口に向かって逃げてるだろ
ゴブスレに助けられた後、トーテムや二股、剣士のミンチ死体辿ってるし

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 13:17:34.08 ID:d5UH3WIb0.net
結局戦力不足だったから戦士と魔法使いは死んだだけ
最低6人できれば8人いれば普通にいけた

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 13:17:53.29 ID:lwK+BNz50.net
>>976
おつおつだ

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 13:18:28.28 ID:cSmXBWYEd.net
>>978
狭いからなあ
広いとこならまだしも

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 13:18:30.09 ID:wUrnj8z+0.net
術者から投射するタイプの魔法だと、必中だとしても
そのターゲットとの間に味方がいたら、味方が被弾するよなー
そして剣士君一発死というオチ

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 13:19:02.50 ID:HmIc+VMtH.net
>>968
そもそもあの世界は通常攻撃が振りかぶり判定で味方に当たる可能性無視してるだろってのw
なんせ立ち位置とか考えていない というか適当

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 13:19:27.53 ID:gNKJkV+ra.net
>>973
スレ立ておつかれ

なんだかなぁ
チタタプ君かアホプレイヤーの味方ゴブリンか知らないけど
もう聞く耳スキルゼロのまぜっ返し君は透明にするわ

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 13:19:32.46 ID:i0hHPoyjd.net
>>978
8人いても置いてけぼりにされた魔法使いは死んでた

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 13:19:41.76 ID:lwK+BNz50.net
>>978
同じレベルのが倍に増えてもレイポされる人数が倍になるだけだったろうな

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 13:20:24.41 ID:Xjnyg/ry0.net
>>965
あの世界はTRPGで現実のGM=神、プレイヤー=登場人物だと思ってる人たまにいるよね
実際は作中のガチ神様が世界創造してて登場人物はその世界で生きる者達なのに

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 13:20:30.76 ID:cSmXBWYEd.net
>>985
人数増やすべきだな!

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 13:20:41.51 ID:d5UH3WIb0.net
>>980
狭いから前後に陣形取れば余計に挟み撃ちをさけることができるよ

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 13:20:51.76 ID:HmIc+VMtH.net
>>975
前方に味方いても当たらない設定ではない と何度もいってるぞ?

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 13:21:19.03 ID:d5UH3WIb0.net
>>984
4人4人に分かれるなら
魔法使いのほうに前衛職もいるだろうし普通に護衛できただろうね

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 13:21:32.92 ID:b9r/yN0y0.net
>>976


>>966
血気盛んでも後衛を置き去りにしないくらいできるだろ?
「ここに気をつければ勝利できた」って話をいちいち中身入れ替えと言ってちゃ話にならないと思う

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 13:21:34.87 ID:cSmXBWYEd.net
>>988
それができるなら4人でもやってるわ

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 13:21:38.58 ID:d5UH3WIb0.net
>>985
数は力だよ
ゴブリンと一緒

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 13:21:52.20 ID:/gDNIZ4o0.net
>>978
8人だと報酬もらっても大赤字だろう
街に帰ってきた日の宿泊費くらいしかなさそうだ

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 13:22:01.05 ID:gNKJkV+ra.net
>>986
あの世界は正しくはTRPG世界を元にしたファンタジー
だからTRPGの常識やメタ、あるあるがまかり通るから仕方ない
コクーンワールドシリーズとかみたいなもん

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 13:22:04.78 ID:d5UH3WIb0.net
>>992
4人だと前後に一人ずつしか割り当てられないわけで
ひとり崩れるとそれでおしまいなんだよ

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 13:22:35.25 ID:cSmXBWYEd.net
>>996
剣振り回して武闘家参加できてなかったじゃん

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 13:23:10.98 ID:d5UH3WIb0.net
>>997
戦士の後方で警戒してるだけでも十分

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 13:23:11.07 ID:HmIc+VMtH.net
>>975
誤射の判定も 力量と運によるもので正確な敵と味方の位置関係なんか考えてないだろw

最悪味方が真後ろに居るのに 誤射判定で 当たるとかいうゲーム的な欠陥をもってくるな

1000 :名無しさん@1周年 :2018/10/13(土) 13:23:12.50 ID:Ata1kMSb0.net
>>957
受付嬢にあの冒険者PTを止める義務があったという描写は無い。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
278 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200