2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゴブリンスレイヤーはステマやレイプだけの糞アニメ★2

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/12(金) 19:43:05.70 ID:ebjkJURo.net
TVアニメ 「ゴブリンスレイヤー」 公式サイト
http://www.goblinslayer.jp/
GA文庫 「ゴブリンスレイヤー」 特設サイト
http://ga.sbcr.jp/sp/goblin_slayer/
ゴブリンスレイヤー / ガンガンONLINE / SQUARE ENIX
http://www.ganganonline.com/contents/goblin/
AA版原作全話まとめ
https://rss.r401.net/yaruo/site_list/archive_list/9222

       ↓ ◆CoNaNQHQik 蝸牛くも
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \  ほんとは小説家になろうで書きたいんだお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  でもなろう読者は俺TUEEEEE物しか評価してくれないお…
  |     (__人__)    |  
  \     ` ⌒´     /
       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   だからやる夫板でやるお!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /

前スレ
ゴブリンスレイヤーはステマやレイプだけの糞アニメ
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1539087648/


703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/14(日) 18:55:02.42 ID:SBFzjdOy.net
>>697
イキり信者は「ゴブスレさん和マンチw」とか言ってるけど(てかやる夫スレ版の時に作者自ら言ってるけど)
和マンチのように異世界のルールを逆手にとってどうこうすんのって太郎系定番の流れなんだよなぁ…

>>701
そうかよかったな
ゴブスレ世界が戦国時代並みという描写を持ってきてから言ってくれ

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/14(日) 18:59:04.47 ID:79mqVnkt.net
>>702
その内、大砲出そうだね。

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/14(日) 19:03:06.84 ID:BaF8PmrG.net
ゴブリンスレイヤーはなろうをパクってレイプを足しただけの糞アニメ4

上でパクリって言ってるけど、一番のパクリ元はリモンやで
今回進化の話があったし、リモンのパクリを隠したい業者なんだろうな

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/14(日) 19:03:31.19 ID:Sme4PQks.net
誰もやりたがらないのに仕事の奪い合いとかないよね

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/14(日) 19:04:39.94 ID:BaF8PmrG.net
>>701
戦国時代なら農民が武装してる

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/14(日) 19:06:20.88 ID:Ii72g6mw.net
キャラはそれなりにいるのに主人公主導の話しかないのはこの手の作品の限界だと思う

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/14(日) 19:09:13.85 ID:BaF8PmrG.net
>>708
主人公が世界を変えるタイプなら下層民から貴族まで色々なキャラと絡むけど
ゴブスレは世界を変えないから延々とご近所で戦わざるをえない

ワンパンマンなんか逆でしょ
世界を変えられるから色々なタイプのキャラと絡められる

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/14(日) 19:10:22.41 ID:TbJcXmta.net
人手が足りない
ゴブリン狩りして欲しい

のに貴重なゴブリン狩りをしてくれる初心者にゴブリンの特徴、立ち回り方、注意点などをろくに教えずゴブリンの苗床を巣に特攻させるギルド
やっぱりゴブリン養殖業者じゃないかw
ゴブスレさんに接待するためにゴブリンを養殖するギルドは見事やでぇ

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/14(日) 19:13:50.81 ID:Ii72g6mw.net
>>709
例えご近所話でもその問題に解決策考えたりその話の中でキャラの成長なんかが見られればそれでいいんだけど、今のところゴブスレすげーしかやらんと言う

結局色々並べても主人公しか活躍しないから話が膨らまないのがこの手の作品の弱点というかダメなところ

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/14(日) 19:15:33.84 ID:BaF8PmrG.net
>>711
多分成長は女神官の役目なんだろうけど、頭がおかしくなるだけのようにしか見えない

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/14(日) 19:22:18.46 ID:J+h2Bfvq.net
やる夫スレには「評価スレ」というのがあり、読者が評価することができるんだけど、
この作品はどう評価されたのか興味がある。
どうも、周囲には持ち上げる人ともてはやす人しかいないようだね。
やる夫スレ自体が作者を称賛するだけのすごい閉鎖的なところだし

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/14(日) 19:31:57.03 ID:nAsyL9+4.net
>>713
なろうと一緒で誉めないと飽きて作者がぶん投げるからね 続きが読みたい奴は作者の気分を良くするよう誉めて苦言に噛みつく 他のやる夫スレで荒らしていた作者でもない限り基本コレ

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/14(日) 19:32:13.11 ID:t7Wk+sBl.net
中級者?になったからといって簡単に強い魔物の依頼を受けるのはどうかと思う
失敗=高確率で死亡なわけでゲームじゃないんだから
安いけど確実に成功するゴブ討伐は魅力的だと思う
毎日稼げばそれなりの収入になるし
死んだら終わりなんだから

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/14(日) 19:41:30.12 ID:a7oS3box.net
>>715
中級者はゴブリンの脅威を知っていて報酬に対して割りが合わないと知っているとのこと
そして、中級者でもゴブリンに殺される可能性があるなら、
もっと殺される可能性があったとしても著名なモンスターに殺されたほうがましというのが冒険者の考えらしい
さすがに全員死ぬことより名誉を求めるってのはないだろって思うが、
そういう人間しか冒険者にならないんだよって言われた

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/14(日) 19:43:20.19 ID:5qD/XB+I.net
>>716
> そういう人間しか冒険者にならないんだよって言われた
親友仕事仲間姉妹家族婚約者がゴブリンにレイプされても黙ってるから被害は知られないのも
「そういう人間しかいない」からなんだろうなwww
どーこがダークファンタジーだよ

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/14(日) 19:44:30.52 ID:KUCvCjUY.net
某動画サイトで1話ごとに解説やらなんやらの動画が上がってて、
そのうえランキングにまで上がってるのがなんか必死だなと思いました。

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/14(日) 19:45:39.03 ID:Ii72g6mw.net
冒険者だけあって上昇思考が強いんだろ、そこはまあいい
でもそれとゴブリン問題放置はまた別問題だろう

そもそもこういうのって上級者と初心者の数はピラミッド型になるはずだからその下向けのゴブリン退治の人手が不足するのもノウハウがないのも説明つかないんだが

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/14(日) 19:48:09.72 ID:SCQ6SVOH.net
>もっと殺される可能性があったとしても著名なモンスターに殺されたほうがましというのが冒険者の考えらしい

わけが分からんなあ。エボンの教えみたくそういう教育が行き届いてるわけでもあるまいに
もっと普通に、どうせ死ぬ危険があるなら高い報酬のやつを選ぶぜ、でええやろ

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/14(日) 19:49:38.90 ID:BaF8PmrG.net
しかし今回は脚本とかが上手くやった
昼寝ゴブとか出したら1話の前提がぶっ壊れるしな

>>719
貼り出し時の盛り上がりを見る限り中級者が一番多いような気がする

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/14(日) 19:51:06.67 ID:BaF8PmrG.net
エボンの教えwww
確かにFF10-1はダークだったな

10-2はヤッターマンになっちゃったけど

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/14(日) 19:52:11.54 ID:TbJcXmta.net
>>720
たぶん作者がそれがかっこいい、アウトローの思考だって言う認識なんだと思う
こういうところで作者の知能の程度が分かるよね

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/14(日) 19:53:45.44 ID:IZbh0XKv.net
次スレのタイトルは

ゴブリンスレイヤーはレイプが無いと信者が不満を漏らす糞アニメ

で良いな。ダークファンタジーだのTRPGだのさんざんイキッってたくせに結局はレイプ目当てで見てるだけのクズばかりだと2話で証明されたし

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/14(日) 19:55:11.04 ID:Sme4PQks.net
復讐、実は強かった雑魚、レイプ、典型的な異世界ファンタジー
個々のパーツはありきたりのエピソードだからね 結局
でも組み合わせが明らかにおかしい

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/14(日) 19:56:19.70 ID:SYGHDdaP.net
>>724
良くないね
信者がうんこ漏らそうが不満漏らそうが興味ないっすわ

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/14(日) 20:00:28.46 ID:DP16VQkF.net
ゴブリンが弱いとかゴブリン退治が割りが合わないとかの情報は広まるのに
ゴブリンに村が襲撃されたとかレイプされたとこかの話は広まらないって何だよ

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/14(日) 20:01:29.37 ID:SCQ6SVOH.net
設定は基本はそのままにして
ゴブリンの数が滅茶苦茶少ないってふうに変えてりゃよかったんじゃね?
数少なけりゃ強さの脅威とかいまいち広まらんからな

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/14(日) 20:01:32.59 ID:a7oS3box.net
>>719
ゴブリンより脅威のモンスターがいるからガンガン死亡しているんでしょ
ただそうなると、ギルドが中級者にゴブリン退治を優先してほしいって考えになるのはおかしいけど

>>720
すまん
報酬も高くってのを付け加え忘れた

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/14(日) 20:04:56.53 ID:TbJcXmta.net
馬鹿が馬鹿作品に無駄にリアリティだそうとして破綻してる典型だよなぁ
せめて風呂敷広げなきゃごまかせたろうに

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/14(日) 20:08:32.50 ID:5qD/XB+I.net
>>723
漫画版で描いたように冒険者になるまでの経緯が千差万別なのに
なんで揃いも揃って「金よりも名誉」思考に染まってんだかも分からんわ
こういうとこからゴブリンスレイヤーを「バカにされてるけど本当は凄い男(=現実での読者w)」扱いしたいだけだろってのが透けて見えて萎えるんだよね

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/14(日) 20:17:07.54 ID:OtTF0Tmf.net
今期は面白くもない持ち上げられ系の糞が多くて辛いわ…

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/14(日) 20:19:29.52 ID:388g/XQ5.net
魔物が存在するとか魔法を使える人間がいるとかそういった非現実的な設定はフィクションだから
と言っていいけど、世界観が支離滅裂だと批判すると「フィクション」だの「ファンタジー」だの言い訳する。
単にマトモなお話を作れないだけなのになんで平然と言い訳出来るのかさっぱりわからん。
字幕で「この主人公は特殊で孤高です」とか出してガバガバ設定に依存すんな!

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/14(日) 20:23:49.11 ID:SCQ6SVOH.net
競争相手が減るから他の冒険者は助けないとかどっかで見たけど
平和な世界になるのが何よりの悲願だろあの世界の住人にとっちゃ
強い冒険者が一人でも増えるのは誰にとっても間違いなくありがたい話のはず
魔王やドラゴンで滅びそうな世界ってこと忘れてやしないかあいつら

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/14(日) 20:31:47.61 ID:VN/5RZbF.net
敵の脅威で軍の手も回らない状況で競争相手減らしても
依頼出す住民の方が減って仕事消滅するわwww

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/14(日) 20:33:45.75 ID:njiJK+Si.net
>>732
前期で邪神ちゃん・ちおちゃん・あそあそetcなど良作が固まりすぎた・・・
今期は続編にホモにゾンビに百合とかほんと救えない・・・

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/14(日) 20:36:28.78 ID:yVde9z11.net
なんでや!はたらく細胞面白かったやろ!

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/14(日) 20:36:39.87 ID:5qD/XB+I.net
>>733
フィクションであっても生きているのはこちらと同じ人間だってことがまったく考慮に入れられてないんだよね

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/14(日) 20:39:34.55 ID:5qD/XB+I.net
>>735
住民はそのうち生えてくるからセーフ

…ダークファンタジー?

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/14(日) 20:51:05.89 ID:njiJK+Si.net
>>737
はたらく細胞もぐらんぶるも前期でしたよね・・・

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/14(日) 20:54:13.04 ID:q9ZqfGsh.net
設定が完全に彼方を立てれば此方が立たずになってんだよな
それも小学生でも気付くようなレベルで
よくもまぁ恥ずかしげも無くおかしい所は感じないとか言えたな自称東大文系

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/14(日) 21:06:48.54 ID:J+h2Bfvq.net
ニコニコであんなに持ち上げられてるのはなんでだろう?

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/14(日) 21:35:04.09 ID:fQIJG9BD.net
>>739
ダークと言うかブラック?
世界の欺瞞に気付いた主人公が神を倒しに行く話でいいよもう。
ゴブスレさんは神の寵愛を受けて主人公と戦う側ね。

>>742
お子様がマウント取りに使うには良い素材だから。

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/14(日) 21:50:13.68 ID:8OeypBeR.net
>>742
ニコニコは版権キャラ使ったTRPG動画のネタが漫画化した前例があってだな…
朝霧カフカの『水瀬陽夢と本当はこわいクトゥルフ神話』ってやつ
ああいうのを持ち上げる層が一定数いるんだよ
まああれは東方ファンを敵に回して炎上したけど

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/14(日) 21:58:47.27 ID:TbJcXmta.net
ニコ厨がしがみついて持ち上げてるってすでに約束された大敗北やん……

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/14(日) 22:02:31.61 ID:pT8RhEeO.net
OPでダイスコロコロしててダークファンタジーもないわ・・・
まじないわ・・・・

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/14(日) 22:17:07.00 ID:Ii72g6mw.net
ニコは異様になろう系嫌うからな
そういう輩にはぴったりな作品なんだろな

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/14(日) 22:20:58.00 ID:yVde9z11.net
話の構造はむしろなろう系寄りでしかもそれと比較しても破綻してんのに

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/14(日) 22:26:09.32 ID:5qD/XB+I.net
実はなろう系の小説がお似合いの知能レベルしかないけど
普段「なろうwwスマホ太郎www」とバカにしてる手前読むのは自分のプライドが許せず悶々としてたところに
「リアルでダークなファンタジー」を標榜するこれが来たから飛びついた、ってなとこだろうなー

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/14(日) 22:29:59.95 ID:aSTnKxGA.net
グロいレイプ書きたくなったら苗床設定を持ち出し
砦ごと焼き払うゴブスレsugeeeを書きたくなったら人質全滅してることにする(適当)
ちゃんと確認しなきゃわからないだろ
ご都合主義のゆるガバエログロファンタジー

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/14(日) 22:33:43.75 ID:khfg/tyo.net
>>747
スマホだって解説動画作って擁護してる奴いるし、ニコニコってなろう含めてネット発の小説には好意的な奴多いと思う

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/14(日) 22:34:12.00 ID:LlQJL45d.net
>>748
むしろってか完全になろうだと思う
誰もが同情するような悲しき過去(現実の自分と重ね合わせられる)の主役
不器用なやつだけど実はとってもいい奴なので美女に惚れられる(こうあってほしい自分を体現している)主役
「誰も気づかなかった世界の真実(読者からすれば当たり前の話なので優越感を得られる)」に気づく主役
むしろ富士見の編集から指摘されなかったのこれ?って感じ

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/14(日) 22:35:32.33 ID:S8uRk4n4.net
二話見た
ゴブスレの復讐鬼設定崩壊してない?
それと特に言いたい事は無い

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/14(日) 22:36:39.24 ID:ebjqRrLR.net
依頼料が安いからというならゴブリン滅ぶべしの金持ちや貴族になったらええやん
ゴブリンに村を焼かれたりした若者や子供達を集めてゴブリンスレイヤーを量産してけしかけるんやで
殲滅速度を上げるために洞窟とかはガスやら油でもう間に合わない理論で焼いたらええんやで

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/14(日) 22:43:39.26 ID:5qD/XB+I.net
>>754
ゴブスレみたいにリアルを持ち出しての和マンチプレイってそういう「なんでもっと効率よくやらないの?」に反論がしにくくなるんだよなあ

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/14(日) 22:53:10.21 ID:Nx6FSsDM.net
>>750
自分もそこ気になった
苗床にするために砦に連れ込またのなら生きてる可能性が高いはずなのに
そこらへんの確認一切せず砦を焼き払いやがったからな
女神官もそこ突っ込めよと思ったし

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/14(日) 22:55:57.26 ID:yVde9z11.net
まぁゴブリンを確実に殲滅するという意味じゃ女後と焼き払うのは間違っちゃいないけど
女ゾロゾロ連れてるレイプ太郎さんがやっても全く説得力がない

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/14(日) 23:04:41.52 ID:Ii72g6mw.net
>>752
ちょっと勘違いしてるが、富士見に落とされたのは別の作品でむしろ富士見はゴブスレを引っ張り出してきた側だったはず

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/14(日) 23:12:07.41 ID:S5iK0PZV.net
>>750
小説版だと女4人パーティのリーダーの死体が川に捨てられて下流の村で死体が上がって全滅確定認定という記述があるらしい
マンガとアニメだとわからんけど

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/14(日) 23:17:52.63 ID:nAsyL9+4.net
>>759
他三人が苗床の可能性残ってるじゃん リーダー死んだらゲームオーバーってかアホだろ作者

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/14(日) 23:19:48.96 ID:daWiX3HU.net
設定という名の言い訳を見るほど人類生き延びてるのが不自然に感じるというか
主人公活躍のために違法増築された世界観が浮き彫りになっていくな
狭い舞台だけで完結してるならどーでもいいことだったんだけどね

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/14(日) 23:20:08.89 ID:aSTnKxGA.net
>>756
娘がさらわれて冒険者が未帰還というだけの情報でいきなり「手遅れだな」と断じてたよな

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/14(日) 23:21:55.41 ID:S5iK0PZV.net
アニメ版の出来は意図的に悪くされてる感じはあるかな
足りない所はマンガ版買え、それでも足りないうんちく語るなら小説版買え、みたいな
円盤の売り上げは最初から捨てて、マンガと本を売る宣伝に特化したアニメと考えていいと思う
一クールもいらないよ
一話だけあればいい話

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/14(日) 23:22:07.20 ID:LlQJL45d.net
>>750
主人公を殺人者にする度胸がないなら心を閉ざした復讐鬼なんてのはただのファッションでしかないな

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/14(日) 23:23:37.78 ID:S5iK0PZV.net
>>760
俺も小説は読んでないから詳細は知らんw
買えとか言ってくれるなよ?

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/14(日) 23:23:59.89 ID:Sme4PQks.net
TRPGでいうところの「困ったちゃん」プレイですな
思いついた作戦を「絶対に成功するはず」と言い張る

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/14(日) 23:26:21.95 ID:pT8RhEeO.net
1話でさらわれた村娘が生き残って荷馬車で運ばれたシーンがあったからなぁ
いきなり前回やった出来事ガン無視した流れはダメじゃないかな

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/14(日) 23:30:29.92 ID:khfg/tyo.net
小説版で確認したけど、今回の冒険者4人は往復の日数考えたら手遅れなんだってさ、ゴブリンスレイヤーがそういったらそうなんでしょ

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/14(日) 23:31:04.84 ID:evLfThgQ.net
仮にも二組の初心者退けてでかくなった巣が三組目の初心者に討伐されるのはなぜ?

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/14(日) 23:34:20.48 ID:yVde9z11.net
神が3組目で自動的に消滅するように設定してるからだろ(鼻ホジ)

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/14(日) 23:37:47.38 ID:pT8RhEeO.net
2組目でほぼ壊滅まで追い込んだが負けたor強いゴブリンは倒した
3組目のダイスでクリティカルが出た
・・・考えられるとしたらどちらかだな・・・

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/14(日) 23:39:51.51 ID:bZxYi+fn.net
>>751
初期から読者してる奴が「ワシが育てた」気分でいるんだろうな
そして批判すると、判で押したように「ワナビガー」と唱え始める

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/14(日) 23:40:11.86 ID:LlQJL45d.net
>>768
「手遅れだろうがなんだろうがゴブリン皆殺しにするんだ知ったことか」
ぐらいのこと言わせれば見境のない狂った復讐鬼らしさが出たかも知れん
まあゴブ太郎物語だから関係ないけど

>>766
TRPG好きな人はこれが褒められるときにTRPG引き合いに出されたらキレていいと思う
こんなプレイヤー/GMが推奨されてたまるか

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/14(日) 23:41:47.26 ID:a7oS3box.net
>>769
今までの討伐依頼で普通は数が減っているのが当たり前らしい
でも、巣がでっかくなっているとわかっている場合は違くないかっては思うけど

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/14(日) 23:42:34.05 ID:RyIauelO.net
>>771
でも作中設定から考えると2組目がいくら壊滅手前まで追い込んでも
その2組目までのメンバー(どうせ女子いるしw)が母胎になってまた群が回復しちゃうんじゃ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/14(日) 23:45:21.00 ID:yVde9z11.net
>>773
ベルセルク信者とニンジャヘッズもな

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/14(日) 23:55:44.48 ID:RXFpBIb5.net
まあベルセルク世界をTRPG変換しただけだもんね
http://www.sodomcomics.com/img_comic/berserk_24_0139.jpg
http://animemiru.jp/wp-content/uploads/2018/09/goburinnsureiya-01-7-414x480.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/animekansoumatomez/imgs/c/0/c02ef70d.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/anico_bin/imgs/6/8/6887d10e.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/animekansoumatomez/imgs/b/9/b9bcb06d.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/anico_bin/imgs/0/3/034a997d.jpg

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/14(日) 23:56:22.45 ID:khfg/tyo.net
>>775
上位種いないと繁殖すら出来ないみたいだし、普通のゴブリンだけなら冒険者連続で送られたら減ってく一方とかなんじゃね

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/14(日) 23:59:13.83 ID:evLfThgQ.net
上位種いないと繁殖できないならその巣はどっからでてきたんだ

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/14(日) 23:59:35.26 ID:VN/5RZbF.net
神が生やしました。都合が悪いと常にこれですw

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/14(日) 23:59:48.50 ID:khfg/tyo.net
そういえば小説版の帯ってよく見たらゴブリンスレイヤー以外女しか写ってねえな。やっぱハーレムだったか

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 00:00:29.82 ID:CmGTcq5+.net
忍殺のパクリだけどフジキド程徹底してないよね

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 00:02:54.59 ID:MDagadNg.net
ちなみに初心者向けの依頼、ドブさらいとは下水道の大ネズミや大ゴキブリ退治

https://imgur.com/McpX5rl.jpg
https://imgur.com/hcxmMIJ.jpg
https://imgur.com/nSmgSIR.jpg
https://imgur.com/6ehZKsH.jpg

ゴブリンよりやばそうw

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 00:04:29.69 ID:CmGTcq5+.net
中型犬サイズのネズミって近づかれたら人間じゃ勝て無くね?

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 00:05:53.39 ID:/8G0/ZoT.net
こんなもんに関わるとは、堕ちたな黒田
ガングレイヴとかマジもんのハードボイルド書いてたあの頃は今いずこ

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 00:10:21.29 ID:DmO3FeSv.net
大ねずみもデカイがゴキブリデカすぎだろ
この絵だと2mくらいあるぞ

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 00:10:54.30 ID:SJgutjLm.net
いや、ガングレイブとかもこの手のなんちゃってものだぞw
黒田って割とこういうの多い

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 00:14:30.49 ID:dyyeHllG.net
>>775
新人数人じゃ手が付けられない大集団に成長するケースも一定確率でありそうだよね
第一話の群れも20匹ぐらいだったのがすぐ50匹に増えて襲ってくるってゴブスレさんも言ってたし
第一話の群れと第二話の群れ(ラノベ原作によるとエルフの罠を駆使し鋼鉄等級の冒険者4人チーム(♀)に勝利した大集団)
は新人じゃ無理そう

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 00:37:15.41 ID:NieUEI3t.net
>>787
ガングレイブをこんなクソを煮詰めたようなものと一緒にするな

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 00:37:39.61 ID:1K3F/65k.net
なろう系主人公、通称ナローシュの固有能力として
世界全体がバカになる白痴結界を持ってる

ゴブスレも漏れなく所持してるなこれ

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 00:38:55.93 ID:dfh/hrar.net
やっぱ新人の致死率が高すぎるよなぁ
それこそファンタジーなんだから具体的なんか分かりようがないが、それでもちょっと異常に思えてくる
普通に滅びそうなんでけどこの世界人類

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 00:44:04.25 ID:+KEmQirk.net
>>783
コイツら専門に狩るゴキブリスレイヤーいるんじゃね?報酬は割に合わないのはゴブリンぐらいなんだし

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 00:44:49.63 ID:2H0DgAxJ.net
アニメの場合、荒廃した雰囲気を出すだけでかなりごまかせると思うんだがな
冒険者の言動やスタイルがこのすばと大差がないってのがどうにも…

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 00:50:28.67 ID:CEwsxZbA.net
なんか調べた感じ主人公は女ぞろぞろ侍らすのか
レイプ要素以外スマホ太郎と大差ないじゃん

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 00:50:32.32 ID:NieUEI3t.net
>>783
これ見る限り冒険者自体割に合わんな
なんで新人冒険者がいくらでも湧いてくるのやら

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 00:51:33.59 ID:rjrRcqpo.net
生足出してる萌えキャラとか出したら「あぁそういう系統のライトな話なんだな」
って頭が切り替わって多少の整合性とかは見栄え優先で無視できるんだけど
レイプとか出されると切り替えられないんだよな
だからショックがでかくて信者はこれがすごい話なんだと錯覚する
卑怯な作り方だよ

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 00:52:07.12 ID:bHNlVr+0.net
>>787
00からおかしかったけどまだ水島が抑えてた
ビルドは本人暴走で糞だけど

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 00:52:22.70 ID:VQczIxjI.net
まぁ実際の中世とかの下水道は人一人がやっと通れるくらいなものですけどね
作る手間や人口を考えれば
謎の古代文明の遺跡を流用しているのならともかく

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 00:55:59.89 ID:rjrRcqpo.net
せめて神官が男で世間知らずのおぼっちゃんみたいので、
序盤パーティーもいかにも食い詰め者て感じの汚さがでてれば受け入れられたんだが
一人殺されたらみんなてんでばらばらに逃げ出すとかすると下層民らしさが出たと思う
清潔すぎるから説明とギャップがありすぎるんだよ

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 01:01:39.05 ID:XEJbYQPd.net
>>794
幼馴染で同居してる女。助けたら懐いて着いてくる女。辺り一帯じゃ最強の槍使いにアプローチされても主人公一筋の女が現時点でいるからな。2話のラストで出たエルフもなんのかんの理由付けて主人公のそばにいるし

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 01:11:55.12 ID:dfh/hrar.net
>>793
やたらリアル追求してるのになんかファンタジー感抜けないなって思ったらそういうことか>このすば感
リアル()でふれこみなのにそこらへんが徹底してないからチグハグに見えるんだな

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/15(月) 01:14:07.43 ID:/FE7O740.net
とにかくなろうやラノベを叩きたい175の神輿って感じだな
アニメ終わったらなにも残らなさそう

総レス数 1003
302 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200