2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

からくりサーカス 5幕目

1 : :2018/10/12(金) 13:50:22.18 .net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
公式サイト
http://karakuri-anime.com/

https://natalie.mu/comic/news/273426
https://cdnx.natalie...aser_fixw_730_hq.jpg
「からくりサーカス」は1997年から2006年まで週刊少年サンデー(小学館)にて連載されていた作品。
莫大な遺産を相続して親族から狙われる少年・才賀勝と、彼を守るために戦う
拳法家の青年・加藤鳴海、人形遣いの女性・しろがねの数奇な運命を描いた物語だ。
アニメ化にあわせ、本日3月14日にはティザービジュアルが公開。あわせて公式サイトがオープンした。


前スレ
http://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/anime3/1538097102
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 09:34:26.01 ID:PXbW6uhL0.net
>>417
アレ?何百回もCMみたんだよね?w

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 09:39:00.79 ID:D1OTUv+30.net
>>424
聞いたって書いてあるでしょ

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 09:41:07.45 ID:q6sV3BJU0.net
上にもあるが林原は違和感ありだわ。
なんで林原なんだよ。原作者のゴリ押しか?

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 09:43:43.53 ID:gtv/+maX0.net
そう 原作者のご指名
見た目より歳いってるキャラだし
キャリアある方を選んだ

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 09:44:22.33 ID:+bMtpObC0.net
>>394
サハラは個人的に面白くなかった
それ意外はどのはなしも面白かった
みんな同じように思ってる訳ではないよ

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 09:50:07.02 ID:zbJwsIMx0.net
そりゃ個々人の感想の差はあるけど読者の全体的な傾向ってあるでしょ

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/13(土) 09:51:24.18 .net
>>428
サハラ編はとにかく時間がなくて
後のストーリーを考えるための時間稼ぎだと藤田も言ってたから

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 09:52:37.63 ID:PXbW6uhL0.net
>>425
ラヂオで聞いてたの?

あのCMてラヂオ版があったの?

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 09:53:43.45 ID:R3toLDrA0.net
しろがねの第一声を聞いて、若手の棒声優か残念だと思ったけど、すぐに林原か良かったと思ったけど、途中で似た声の違う人かと思ったら、林原だった。

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 10:03:33.10 ID:RrhF1D+ad.net
延々と声優の話だけしたい林原アンチはそろそろ声スレに行ってくれないかな?

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 10:14:34.65 ID:Yf7WHi700.net
サハラ編は面白かったが当時リアルタイムでみてて勝パートと合流
してないからこれで終わるはずないとおもってたらあの結末だったから
衝撃だったわ、その後のぐだっぷりで下げたけどな
アニメはどう編集していくかたのしみだよ

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 10:15:24.13 ID:p8PCdUrw0.net
>>433
同一人物だぞ

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 10:16:19.67 ID:VTR82xba0.net
第1話ED映像の声の出演のクレジット順

才賀 勝  植田千尋

加藤鳴海  小山力也
阿紫花英良  櫻井孝宏
才賀しろがね  林原めぐみ

なんでしろがねが阿紫花より下なんだろう?この4人の中でのトリ的な扱い??


437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 10:16:35.01 ID:s8F5e77i0.net
境界のりんねでも叩かれてたじゃん

林ババさんはもう若い役やらせるなよ

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 10:17:38.67 ID:+kiqUxUka.net
まとめブログのアクセス稼ぎにうってつけだから、これからも続くと思うよ。

フランス語の発音とかも叩かれそう。

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 10:21:36.33 ID:fg5R3XL80.net
あるるかん!って地味に言い難いな

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 10:22:07.70 ID:6kzR0Kls0.net
しろがね煙突そーじ

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 10:23:24.14 ID:P2Al5n9s0.net
うしとらの時も某まとめサイトでのコメント数は覇権アニメレベルだったな
声だけはでかい

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 10:24:12.19 ID:RrhF1D+ad.net
そんなことより可愛い勝の話しようぜ
ぼくは一番最初のサーカス見てる勝ちゃん!!

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/13(土) 10:26:49.71 .net
ワッチョイIPにしてよかったな
荒らしてるipNGネームにしたら永久に観れなくなるから

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 10:28:10.36 ID:AMh8x1Is0.net
>>361
原作読んだことあるならしろがねって表記しろや!!!バイインの声優が決定したのかと思っただろ!!!いいかげんにしろ!!!!!

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 10:30:50.13 ID:yWpGmB5mx.net
Wikipedia見れば原作買わなくて済むな 大体わかるわ

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 10:36:16.17 ID:s8F5e77i0.net
NG入れたアピールレスとか、僕発狂していますってアピールにしかなってないだろ・・・

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 10:38:34.25 ID:fg5R3XL80.net
そういやしろがねって着の身着のままだよな
ずっとあの格好なのか・・・w

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 10:39:11.35 ID:mfVhckoMd.net
鳴海って学生だっけフリーターだっけ

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 10:39:18.01 ID:MVcwXzRkp.net
重要ではあるが正直人気なかった序盤をじっくりやるのはどうなんだろうか
からくりが最初に読者の心を強く掴めるのは3巻ラストだから
そこまで3〜4話でやらないとキツい気がする

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 10:42:34.60 ID:RrhF1D+ad.net
でもここをじっくりやっとかないと後の関係がものすごく薄っぺらなものになっちゃうかもなーとも思う

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 10:50:11.11 ID:6kzR0Kls0.net
>>448
一応フリーター

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 10:55:14.45 ID:iAQBRwJU0.net
あ↓る↑る↑か↓ん↓
あ↑る↓る↓か↑ん↓
あ→る↓る←か↑ん卍

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/13(土) 11:00:40.96 .net
今季のアニメスレ

勢い
1ゴブリンスレイヤー
2ゾンビランド
3からくりサーカス

凄い人形だなからくりサーカスこんなにアニメ人気出るとは思わなかった

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 11:03:01.42 ID:WEyy+PpG0.net
3クールで全話やるなら序盤から巻いていかなきゃならないのは確かなんだけれど
第一話からそれやると原作既読者が一話切りしてしまうから序盤はある程度丁寧に作るのは仕方ない

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 11:04:24.12 ID:qM3sp+8Za.net
>>437
林原めぐみに若い、艶っぽい女性は無理だ

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 11:17:02.75 ID:iAQBRwJU0.net
なんだかんだで、巨大なマリオネットを糸で操り戦う懸糸傀儡なんてアイディアは
その辺の凡才には思いつけない、これから似たような事をやれば、
からサーのパクリ呼ばわりされるわけで、単純なようで誰も思いつけなかった
ハガレンの手パン煉金とかナルトの印を組んで術を出す(カムイ伝みたく精神集中のためではなく)とか、
そういうオリジン的なことを出来る作家はそうはいないよな。

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 11:22:00.66 ID:l1R8l7L+0.net
しろがねの声はサクシャ指名で林原さんって聞いたときに「あー、なるほど」ッてくらいには絵と声が想像できたから問題ないかなぁ
原作と声が違うってのはいい加減みっともないからヤメトケ

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 11:26:38.80 ID:I8jqC4fq0.net
カトウ、なるみ
より◯◯◯◯呼びの方がしっくりくる
まだまだ先だな

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 11:33:27.95 ID:s8F5e77i0.net
絵と声が想像できたってなんだよ、何の擁護にもなってないじゃん

「庇えないのに無理に庇おうとする」から無理がでるし、はるかにみっともないわ

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 11:33:33.82 ID:02hOtkK90.net
勝編は重要だから既読者はこだわるが、初見の人にとってはからくり編開始までテンポよく進めた方がとっつき良くないか

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 11:39:54.36 ID:I2hUWYZ90.net
>>65
へぇーしろがねはこっちの方が良いかも
鳴海は鷹村にしか・・まぁ暑苦しさは嫌いじゃないw

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 11:41:50.47 ID:Alqdh9XR0.net
鳴海銀がパパママにしか見えない
勝がやけに幼いというのもあるけど

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 11:51:26.16 ID:aCTgfM0q0.net
>>>455
本来のイメージは元気な娘かなぁ

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 11:52:22.27 ID:gtv/+maX0.net
林原に執着して憎悪やら私怨やら嫉妬やら
撒き散らしてるチンカス1匹の方が遥かにみっともないじゃん
いい歳して恥ずかしい、小さい人間のやる事だよ
ま、林原に迷惑だけはかけないようにね
お前と違って3次元の世界に生きてる人だから

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 11:52:36.95 ID:mcYW8gKLd.net
からくりラジオ、林原さんが先々の単語言いまくっててワロタ

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 11:56:34.39 ID:PXbW6uhL0.net
>>461

なぁ、ソノCMもう20年も前の物なんだぜ?

しろがねの声を当てていた横山智佐も、

もう当年とって48歳のBBAだ。

現在の林原より上なんだぜw

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 11:56:52.00 ID:95lrNWo2d.net
真夜中のサーカスを描ききれるか・・・

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 11:57:20.32 ID:zpRHxZBN0.net
>>460
はじまりの三人だから掘り下げは重要かと
仲町サーカスまで6話費やしたら笑うけど

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 11:58:09.52 ID:iAQBRwJU0.net
林原で良いと思うなぁ、他には川澄綾子くらいしか思いつかんが、

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 12:05:17.93 ID:0IFfx77K0.net
>>463
セイバーマリオネットJ?

らんまか

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 12:11:29.31 ID:I2hUWYZ90.net
>>466
そんな前なのかw
原作未読だけど、アニメは惹かれるものがありますね
評判も良さそうだし、これからが楽しみです

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 12:13:59.44 ID:wG7Hu7sYd.net
>>456
ナルトの印を結んで術を出すが
ナルトオリジナルはさすがに

この人アホなんじゃないでしょうかて思われるぞ

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 12:18:03.38 ID:iAQBRwJU0.net
>>472
単なるビジュアル表現や精神集中以外で忍者が
印を組むことが術の発動条件になるアイディアある?
煽りじゃ無くあるなら知りたい。

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 12:22:22.68 ID:L3CusVIi0.net
白銀の声なんとかならなかったのかよ……(´・ω・`)

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 12:27:37.83 ID:1UJoqBD70.net
>>474
銀と金の声優ってもう出てるの?

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 12:28:38.71 ID:l1R8l7L+0.net
>>459
出来ないからって僻むなよ

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 12:29:53.29 ID:JBD0giTwK.net
林原さんは我々の年代にとっては特別なんだよ
俺だって同じ立場なら林原さんか三石さんを指名する

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 12:30:18.83 ID:zpRHxZBN0.net
しろがねの声に不満がある人は誰だったらよかったん?

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 12:30:52.12 ID:XkRm3EruM.net
>>466
いや現在の林原は51だから
どっちもBBAには変わりないがw

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 12:33:48.89 ID:ZyDcPfYY0.net
まだ1話なんだから声が自分のイメージに合ってなかったと不満が出るのはしょうがないことだろ
ただ作品の今後の展開とか内容そっちのけで声の批判か擁護しかしてないやつは荒らしたいだけなんじゃないの
これが2話3話となっても声の話しかしてないやつらは触らずスルーすりゃいい

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 12:35:20.19 ID:XkRm3EruM.net
>>478
イメージ的には川澄だったな
まんまセイバーだけど
林原もそのうち慣れると思うけどね

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/13(土) 12:39:08.50 .net
縛りがきつい団崩壊してるよな原作…

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 12:40:11.26 ID:mNI1w/cB0.net
というよりいちいち声優の名前出してるのが気持ち悪い
声優がおばさんなら若いキャラダメとかこの声優は下手とか色眼鏡で見てるから文句言ってるだけで知らなければわからないくせに

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 12:48:20.68 ID:nfDlG7d+0.net
そもそも原作者指名なんだからそれが正解だし文句あるなら見なければいい

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 12:51:12.69 ID:VqRQmhAz0.net
もう50過ぎてんのか
まあ、そらそうか
若返りしてない幻海師範が普通にできるな

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 12:52:58.15 ID:MEPQCiZR0.net
3年くらい前に知り合いがラノベ作家デビューした時、「アニメ化した時のキャスト表」とか作ってて、アニメ化どころか2巻も出なかった

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 12:53:26.31 ID:PXbW6uhL0.net
>>479
おお、林原もそんなにいってたかw

なら、帝國歌劇団かエヴァンゲリオンかで

お好みでって感じだな。

逆に言えば、20年前アノCMやってりゃ

あの声も出せたかもっては話しだな。

どちらにせよ、特に拘りは無いが、この先

エレオノールの他、フランシーヌ、フランシーヌ人形

も当てにゃならんしな。長いプランを見越して

キャスティングしたんだろ?人形は綾波でみたいに。

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 12:56:04.62 ID:fhpellTxa.net
やっぱり学校復帰から転校まではカットされるんかな?
ナイフ云々のセリフ好きなんだけどなぁ

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 12:58:45.38 ID:p8mB5A1+d.net
>>488
画鋲の痛みで感じるマゾ勝が見たいがカットやろな

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 13:05:39.02 ID:1yg7uMYBr.net
これ、単行本読んでたし好きだったから、見たかったのに放送地域外ぽいな。

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 13:07:51.32 ID:ZyDcPfYY0.net
>>490
BSならテレビにチューナーついててアンテナさえあれば見れるよ

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 13:13:04.11 ID:C5adtuy4a.net
>>486
某金子?

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 13:15:01.41 ID:bhOMVmir0.net
林原めぐみは2000年以降、綾波レイのようなあたり役は全然ないし
90年代ははっちゃけた役が似合ってたんだが

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 13:16:58.44 ID:Hy4hxUe3d.net
しろがねヒロインなんだから若手でお願いしたかったな

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 13:33:16.07 ID:jwn1kXXN0.net
>>493
灰原があったろ

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 13:34:09.85 ID:Ybs0Vd7hM.net
じゃあしろがねの声優は誰がよかったんだよ

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 13:35:02.14 ID:uLgO6DRJ0.net
>>493
そのブームが迷惑だったイメージしかない


「エヴァブーム」

ファンの間でじわじわと人気が広がり、そして今なお広がりを見せているこの作品。
私自身もいくつかの取材を受けました。
しかし、この一見大きく見える渦が、時折なんとも滑稽に見えてしまうのです。
というのも、ファンと呼ばれている人以外の人々が、余りにも勝手に、また余りにも強引に意見をちらしていたり、
ブームだからと何の知識もないまま「人気の秘密は」とネクタイをしめた記者の方がインタビューに来たり…。
質問の内容も、時には、監督に聞いてくださいと言わんばかりにストーリー展開や世界観のことであったり。
「とりあえず流行っているので、おさえにきました」みたいな方もチラホラ…。ちょっと残念な気持ちです。
「いやあ、EVAの記事を載せると、部数が伸びるんですよネ」とまで言う始末。正直と言うか、わきまえていないというか…。

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 13:35:26.23 ID:MEPQCiZR0.net
石川由依とかどうだろ?

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 13:38:25.88 ID:uLgO6DRJ0.net
エヴァブームの時やたらと一般誌のインタビューが増えて「綾波レイを演じて何か変わった事は?」みたいな事ばかり聞かれて
「何も変わんねーよw」って言いたいの我慢してそれっぽい事言うのがめんどくさい、ってハートフルで愚痴っててワロタ

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 13:38:32.78 ID:5aPzq3Gra.net
しろがねよりも鳴海のほうがやばいだろ
18に見えん

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 13:40:52.23 ID:2q+h0j0O0.net
声のイメージは十人十色だし文句言うヤツは文句ばかりだから無視していい
むしろ声にしか文句でてないのはいい事なのかも

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 13:41:33.48 ID:s8F5e77i0.net
>>476
日本語大丈夫か?
林ババの信者って耳だけじゃなく脳にも障害あるんだな

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 13:43:59.35 ID:jwn1kXXN0.net
>>502
お前の方がやばそう

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 13:46:40.81 ID:yKJoUsKH0.net
作画は文句なしだけど声がね
藤原啓治がとらのまんまでやってるから何かゲンナリする

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 13:47:01.06 ID:uLgO6DRJ0.net
>>493 知らないやつは平気で綾波の話を安直に持ち出すけど地雷レベルに近い

601 :名無しが氏んでも代わりはいるもの[sage]:2008/09/17(水) 23:44:37 ID:???
>>547 亀だけど。
林原めぐみ ENTRY FILEインタビュー
 
―― ゲームなどで毎年のようにレイを演じておられましたね。

ファンの方には申し訳ないんですが、少々辟易していた部分もありました。
綾波は言わないだろうというセリフを連呼したり、
名ゼリフと言われたセリフをただただ繰り返したり。
(略)つらかったな。
いつしか、「私は53人目だから」とか「私は62人目だから」なんて、心にシステムをつくってましたね。
私の中で綾波レイという人は、2人目がシンジ君を守って死んだ時点で終わっていたんです。
その後の劇場版はともかくとしてね。
でも、この10年でいったい何人の綾波レイを私は声にしたんだろうかということに対する、
悲しみとでも言うのでしょうか。

(略)
ジャッジする人間、すなわち庵野さんが本物、オリジナルであるという信頼であるとか、
そういうことですね。わだかまりもなくなりました。

今回(新劇場版:序)演じて思ったのが、
やっぱり庵野さんという監督の中から生まれてこそオリジナルだということ。
庵野秀明という人の偉大なるマスターベーションが、大いなる芸術なんだと思ったんだ。
だから、あの人から出てこないとエヴァじゃないんだなと。

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 13:48:57.73 ID:ZyDcPfYY0.net
作画とかの不満がほとんど出てないのはアニメ自体にはみんな概ね満足してるってことだろうな
声については否定も肯定も自由にすればいいけどほどほどな
あと自分と違う意見についていちいち中傷したり食ってかかるのは余計に荒らすだけだから

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 13:51:22.82 ID:p8PCdUrw0.net
ギコナビが必要な時代に回帰したか

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 14:03:03.71 ID:ajxqzdON0.net
林原っぽい声の新人だなー、とか思ったらマジで林原でビックリw!
普通にヒロインやるの何年ぶりだ?

うーん、スレ見る限り結構不評みたいだなー

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 14:09:28.33 ID:l1R8l7L+0.net
>>502
俺を悪くいうために林原さんを悪くいうのは感心しないぞ

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 14:10:40.40 ID:uLgO6DRJ0.net
>>505つづき

もちろん中には大変熱心で好感のもてる方もいましたけど、
どうもいういう周りが騒ぐ現象についていけないといったところが正直なところです。
映画公開に向けての深夜の特別番組などで、社会学者さんがこの現象(ブーム)について解説していたり、
精神分析をしていたり、驚くほど的を射ているように思えるのもあれば、
まったくの自己満足、トンチンカンにも思えるものまで様々です。
そして、コメンテイターは「これマンガでしょ」とひとくくりにかたづけようとしてみたり…。

理解出来ないものを排除するのも、気にくわないものを否定するのも簡単。
少なくとも、私はこの作品で、大きなものを得た一人です。
その一つは、多くの原因は他人にあるのではなく、自分の中(深層心理)にあるって事かな。
その上で、解決に臨もうと思っています。今は…ね。

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 14:13:08.01 ID:BWIXbISs0.net
>>500
もともと原作でも他人からは18には見えない(30代相応)って設定だぞ

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 14:18:21.23 ID:Oo65vBQa0.net
とらかな?と思ってググったらとらだった。

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 14:20:46.28 ID:dB4bv9sQp.net
アルルカンのアクセント何が違うのかよう分からんかったけど
要するに違う派は「老婆心」「近衛兵」とかが正しい(当時のCMの)アクセントで
今般のアニメ版だと「おばあさん」「守礼門」とかのアクセントになってて気持ち悪い
ということでいいのかな?

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/13(土) 14:22:35.73 .net
>>513
違ういちゃもんつけて荒らしたいだけ

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 14:24:51.79 ID:Oo65vBQa0.net
>>478
不満は無いな
知ってる漫画がアニメ化して最初に見るとある程度の違和感が必ずある
そのうち慣れる

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 14:27:28.56 ID:dB4bv9sQp.net
俺はそれ町の歩鳥を未だに許してない

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 14:30:13.47 ID:KqiLJn9rd.net
声優についてはそれぞれ頭のなかで当ててた声のイメージとかあるから賛否別れるのは仕方ないけど
主役3人は物語の序盤〜中盤〜終盤でがらっと演技変えないといけない役だからベテランを当てたのは正解だと思うなぁ
鳴海だって中盤の復讐モードの時は凄みを出さなきゃいけないし、しろがねも複数役掛け持ちでしょ多分
そういう意味では勝に若手を起用したのは冒険だと思うわ、終盤の「中身どっちだよ!?」の場面とかかなり演技難しいと思うけど、ベテラン勢から良い影響受けて頑張ってほしい

まぁあとはぶっちゃけ客層的に往年の原作ファンが多いだろうから知名度ある人を当てたってのもあるんじゃないかな
俺の友達も普段全然アニメ見ないけど原作ファンだから見るって言ってたし(30代前半)
そういう層には、学生時代になんかで聞いた声だったり映画吹き替えとかでよく聞く声だなーってのは抵抗なく見れるし

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 14:30:52.73 ID:Oo65vBQa0.net
>>516
あ、ごめん。
俺も原作知らないで見たブラッククローバーが慣れなかったわw

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 14:39:18.01 ID:jwn1kXXN0.net
>>516
え、ぴったりだったやん

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 14:46:56.60 ID:+kixj0ww0.net
>>498
ミカサ・アッカーマンか 悪くないな

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 14:48:20.38 ID:VqRQmhAz0.net
歩鳥の小見川は悪くなかったと思うがなあ

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 14:55:41.51 ID:JBD0giTwK.net
しろがねピッタリだと思うけど、それぞれイメージは違うんだな

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 14:56:51.91 ID:+kixj0ww0.net
林原についてはギリ許そう 
けれどおっさん声から若くしようともしてないほうはどうなんだ
うしとらファンとかぶってんだからキャラのイメージがだぶるのはかえってマイナスだろうがよ

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/13(土) 15:07:07.87 ID:yKJoUsKH0.net
とらも鷹村も忘れてただ強面キャラでよろしくーって言われてやってるだけなんじゃ
イチイチ何やったかなんて覚えてないだろう

総レス数 1001
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200