2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

転生したらスライムだった件 捕食10

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/12(金) 07:33:12.99 ID:lT5h9o280.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく

スライム生活、始めました。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
・未放送分のネタバレ禁止
――――――――――――――――――――――――――――――――
●放送&配信情報
TOKYO MX:10月1日より毎週月曜日 24:00〜
BS11:10月1日より毎週月曜日 24:00〜
tvk:10月1日より毎週月曜日 25:00〜
MBS:10月2日より毎週火曜日 27:30〜
配信情報詳細→http://www.ten-sura.com/onair/

●関連サイト
公式サイト:http://www.ten-sura.com/
公式Twitter:https://twitter.com/ten_sura_anime

●前スレ
転生したらスライムだった件 捕食9
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1539099004/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/14(日) 11:45:35.75 ID:AC9kdxiw0.net
書籍版全部読んでこの先登場する好きなキャラや好きな場面も多いけど
それでも冒頭の洞窟での話が一番好きだから1話と2話は何度も繰り返して観てしまう
楽しい

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/14(日) 11:46:35.41 ID:KdCMXYuy0.net
シズル何とかがすきだわ

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/14(日) 11:51:14.27 ID:ZcSYgDtyd.net
>>531
コミック巻末の小説を読もう!

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/14(日) 11:51:58.74 ID:P8w2CoGW0.net
面白い個所が後になればなるほど12話構成なんかの1クールアニメは苦労するねんな
ガンダムなんかも最終決戦で今までの話で出てきたメカが入り乱れるのが最高に楽しい訳で
そのメカの活躍の場がなかったら感じるものがない、故に印象付けが必要なんやな
今のところスローペースと言われる程丁寧に描写してるのも印象付けのため
2クールって事もあり一口二口と噛めば噛むほど味が出るようなそんなアニメやな

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/14(日) 11:56:52.95 ID:j74SurG70.net
>>535
スローとか言われるけど
漫画で2話とか3話でやるのをアニメで1話でやってる感じだからな
洞窟の中で、「自分がスライムである」と認識するのに
漫画では1話くらい使ってたはず・・・
それを、1回でヴェルドラと友達になるまで進めたのは
かなり速いペースだぜ

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/14(日) 11:57:00.28 ID:zb2KCFFO0.net
ドラゴン取り込んだけど
うっかり消化したりしないよなw

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/14(日) 11:58:25.36 ID:mPmYv0qc0.net
消化はスライムの能力だけど取り込んだのは4次元ポケット能力だと思ってもらえれば

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/14(日) 12:01:09.96 ID:McMF1UYa0.net
>>537
アイツを消化できるような存在はそうおらんよ 世界の最高位種族だし

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/14(日) 12:05:27.79 ID:P8w2CoGW0.net
>>536
そうなんだがそれは書籍や漫画を既読してるが故の感想だからな
アニメ組はどうしてもドラゴンが見えて直前で置きセーブ的な印象を受けたんだと思う
このての異世界ファンタジーは魔法や魔物や人間などを皆様のイメージで補ってる分
世界観と種族の説明はめっちゃ大切故に丁寧に描くのが最良だと思うが
まーワイがそう思うだけで色々な考え方あるから一概には言いにくいかもな

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/14(日) 12:15:38.89 ID:lLG1anRid.net
3クールくらい無いと原作消化できないだろこれ

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/14(日) 12:16:12.68 ID:G61Z9GStd.net
>>525
買っちゃうかなあ

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/14(日) 12:29:17.66 ID:JcPyboKq0.net
>>516
ちょいちょい独白が入ってるから何となく分かるだろうが
無理矢理テンション上げてるだけだぞ

何せ人間の精神で一人で数十日間洞窟の中とか普通なら発狂レベルだし

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/14(日) 12:33:41.60 ID:oVR+LppIp.net
ヴェルドラさんは実は言うと
三話から大活躍するぞ、(嘘は言っていない

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/14(日) 12:33:53.87 ID:QjKsVo1P0.net
>>521
潔いなw
そんな正直者は大好きだ

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/14(日) 12:38:59.21 ID:G61Z9GStd.net
>>544
確かに

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/14(日) 12:40:53.28 ID:P8w2CoGW0.net
>>545
せやな、変なアニオリで原作勢に不満持たれるよりマシ

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/14(日) 12:46:40.55 ID:AX05zzidr.net
>>521
前期異世界魔王の監督もラノベ読んだことないから俺TUEEEの作法知らなくて、
物語的に盛り上げるために魔王が自己嫌悪から落ち込んむシーン入れたら周りからこの手のアニメの主人公が弱いとこ見せるのはタブーだって言われたとか言ってたな
アニメ監督やるような人たちってラノベとか読まないもんなんだろうか

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/14(日) 12:48:10.88 ID:qzUIjE560.net
>>548
ラノベを馬鹿にしている監督は多いよ

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/14(日) 12:52:43.81 ID:IdDujSpfd.net
確かに ラノベ原作だからって手を抜く作品あるしな

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/14(日) 13:02:39.65 ID:mfhiO5jD0.net
アニメ初めて見たんだけどさ
これ原作より面白くできてるよ

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/14(日) 13:04:50.84 ID:+SBZB7E9M.net
>>550
昔は馬鹿にする対象がラノベだってけど
今はなろう作品になりつつあるな

ラノベ原作のアニメなんてもう当たり前だし

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/14(日) 13:05:07.50 ID:SvSgmgqGd.net
どの媒体が合うかは人それぞれよ
まぁ小説コミックアニメスピンオフのどれも手抜きじゃないのは出版社の本気度が伝わるな

…社畜?知らんなそんなスピンオフ

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/14(日) 13:08:37.20 ID:2iyMzdq40.net
>>551
原作はアニメより更につまらないのか…

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/14(日) 13:11:50.80 ID:/fGJfv2fd.net
>>554
そんでも年間5000万は印税堅いみたいだしお前さんよりは勝ち組なんだよなぁ

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/14(日) 13:12:03.72 ID:mfhiO5jD0.net
ゴブリン村行くだけで2話使うなんて
どんだけ丁寧に作るんだって思ったわ
スライムも可愛くできてるし少女形態マジいらん

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/14(日) 13:12:53.29 ID:McMF1UYa0.net
原作読んだなら人間形態に意味があるってわかりそうなもんだけどな

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/14(日) 13:13:58.12 ID:JcPyboKq0.net
>>556
無性だから少女形態なんてナイゾ

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/14(日) 13:18:55.71 ID:mfhiO5jD0.net
>>554
原作の序盤と後期は本当に長く詰まらん
面白いのは中盤
原作絵は上でも言われてるように下手すぎてあまり話題にならんかった
キャラデザは漫画より
リルムの表情仕草は漫画より表現豊か

フェーズとかもうちょいかっこよくしてほしかったとかあるけど原作の10倍よくできてる

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/14(日) 13:23:19.79 ID:iKgF0XTM0.net
言葉の端々に出てくる原作知ってるアピールうぜえ

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/14(日) 13:24:12.08 ID:4GvNtyV+d.net
ところでその原作ってweb版じゃないだろうな

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/14(日) 13:25:18.77 ID:G61Z9GStd.net
原作はまだ終盤じゃないよなあ

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/14(日) 13:27:15.88 ID:mfhiO5jD0.net
オバロの二の舞になりたくなければ原作、漫画読んでからのがいいよ

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/14(日) 13:38:34.98 ID:lnsfLrNn0.net
>>559 書籍絵はそんなに下手には見えないんだが
いくらかの魅力とモンスターらしい怪しさは出てると思う

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/14(日) 13:42:56.19 ID:P8w2CoGW0.net
>>564
わかる、原作絵の人の絵は好み分かれるかもだが、魔物は原作の方が良い気がする

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/14(日) 13:55:00.24 ID:ThNBsRle0.net
ラノベやアニメ漬けの監督ばかりなら業界が1年で死ぬぞ
他分野から色々取り込んで貰わないと

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/14(日) 14:00:21.37 ID:34BXE0OA0.net
>>559
やっぱりは好みがわかれるよね。
個人的な意見だと下手なのではなくあれはああいう作風なんだと思う。
ただ転スラというコンテンツが当初の予想を上回って人気を博し
それに伴いニーズの方向性が定まってきたので絵柄を変えざるをえなかったのでは?
作者の他の絵を見る限り、やっぱり今の転スラの方向性とは乖離しているようだしね。
その点はお仕事とはいえちょっと可哀そうかも。

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/14(日) 14:04:31.92 ID:chPfn144d.net
原作絵は癖はあるけど下手ではないと思ってる
漫画の方がわかりやすくうまいけど

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/14(日) 14:15:45.74 ID:CUG2LggVd.net
アニメ質問状:「転生したらスライムだった件」 
三上悟(転生前)はイケメンである!? 今後はテンポアップ
https://mantan-web.jp/article/20181013dog00m200052000c.html

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/14(日) 14:19:40.66 ID:j74SurG70.net
>>559
原作と言っても、ラノベなのか漫画なのかで違うかもしれんが
漫画の場合、俺は前半が一番面白いと思うよ
ショタに変身するまでね

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/14(日) 14:21:27.31 ID:vJKmNXlq0.net
>>570
原作はラノベのことだろう

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/14(日) 14:23:01.37 ID:P8w2CoGW0.net
>>570
書籍版のことでしょ

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/14(日) 14:24:04.81 ID:quUXSS3ed.net
>>571
作品としての原作は小説だけど、アニメの原作はコミックが主なんすよ

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/14(日) 14:27:02.79 ID:+LS/Pgjta.net
原作コミックって書かれると違和感すごい
アニメはコミックを元にしてるのはわかってるけどさ

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/14(日) 14:28:29.32 ID:JcPyboKq0.net
>>570
意味が分からん。原作版と漫画版で良いだろ

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/14(日) 14:32:56.35 ID:vJKmNXlq0.net
>>575
同感

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/14(日) 14:38:49.22 ID:/4tkLNK00.net
監督の言う通りどこが面白いかは人によって違うんやな
俺はあとになってくほど右肩上がりで好きになる

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/14(日) 14:39:00.80 ID:Gn0UdeXT0.net
厳密に言えばweb版と書籍版もあるぞ

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/14(日) 14:40:37.87 ID:ikFEZL6Id.net
>>577
その辺、監督はよく見てるなあと思う

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/14(日) 14:55:29.59 ID:3jV1dhl50.net
三話はよ

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/14(日) 15:05:52.43 ID:34BXE0OA0.net
「web版はプロット」
とは作者ぼ弁だけど、改めて読むとひどいな。
小説じゃなくて単なる覚え書きじゃん。
これを面白いと思えるなんて見る目ある人が多かったんだな。
感謝する。

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/14(日) 15:08:50.72 ID:U461fDZkr.net
>>566
だからなろうから新しい人持ってきてる

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/14(日) 15:14:59.45 ID:P8w2CoGW0.net
>>566
昨今の他業界の層を取り込む系の漫画のアニメ化受けてるのがそれだな
「はたらく細胞」「ゆるキャン」「ウマ娘」
富野もアニメ漫画ばかり見てる奴に面白いアニメは作れんと言ってたし
他業界の話をインプット出来る系のアニメは今後の需要は高いだろうな

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/14(日) 15:16:56.77 ID:0q7J8BK90.net
プロットっていうか毎日のように更新するから
書籍みたいに全体を通して見て構成の練り直しとかしてないからね
完全に勢いだけで書いていくのがSSサイトの特徴
中には30くらい投稿してから全部書き直して再投稿したりする人もいる

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/14(日) 15:28:11.60 ID:4O3hjbJd0.net
無料であそこまで書き上げたのはすごいと思うぞ
数少ない完結作だし

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/14(日) 15:32:05.44 ID:I2g8iupx0.net
書籍版結構頑張ってるのは分かるけど力尽きそう

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/14(日) 15:38:34.29 ID:EglVHM50K.net
>>507
>ゲームになったなろうがこのすばぐらいしかない

Reモンスターが数年前に…
付録ゲーみたいな扱いだけど

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/14(日) 15:42:05.51 ID:P8w2CoGW0.net
>>585
そういうえば2014年に完結してるんだったな
書籍で追ってるけどWEBとの読み比べも楽しそうなんだよな

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/14(日) 16:01:25.40 ID:ZZ8VxMs1a.net
>>584
だからこそ書籍→漫画→アニメとメディアミックスする度に再校正&再構成してそれぞれのメディアに合った作品にしていったほうがいいと思うんだがな
ただただ原作通りを合言葉に垂れ流すのは良くない

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/14(日) 16:19:10.40 ID:twAWshrz0.net
>>584
と言うか勢い失ったら大体そのまま未完で消えるからな

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/14(日) 16:24:45.07 ID:JcPyboKq0.net
>>590
書いていくにもモチベの維持は大変だからねぇ

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/14(日) 16:25:10.36 ID:S4gECWNv0.net
妹さえいればいい。でやってたなこう言うの

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/14(日) 16:33:30.29 ID:34BXE0OA0.net
ぶっちゃけpixivの小説版だからな。

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/14(日) 17:18:12.52 ID:sFBZvkEqd.net
レーベルによってはなろう掲載のをほぼそのまんまコピペして書籍化するのもあるけど、GCノベルスはキッチリ編集さんが仕事して商業向けに再構するみたい
しかもコミカライズも妙に力入ってるし転スラがGCノベルスで良かったわホント

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/14(日) 17:32:29.06 ID:/4tkLNK00.net
別の作品でも思うけどミクロマガジン弱小の割に頑張ってるよね
そういやGCノベルズのGCってなんだろ
ゲームキューブ?ガンガンコミックス?

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/14(日) 17:42:31.35 ID:7KdLqHXsH.net
このバンナムの杉本紳朗ってP検索してもガンダムオリジンとネトフリのaicoしか出てこんな


アニメ質問状:「転生したらスライムだった件」 三上悟(転生前)はイケメンである!? 今後はテンポアップ
https://mantan-web.jp/amp/article/20181013dog00m200052000c.html

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/14(日) 17:47:53.35 ID:hrLvsjIW0.net
web版は作者が働きながら書いてるのがリアルにわかって面白い

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/14(日) 18:07:52.94 ID:ZWdxD/ho0.net
なろうで完結した作品には後日談の方が破茶滅茶(キャラが成長してるんで最初からチート全開)で面白いのがけっこうある
これもヴェルドラさんがさらに別の異世界に転移して活躍する外伝がある

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/14(日) 18:08:37.02 ID:2iyMzdq40.net
>>559
なるほど、原作はもっとつまらなくてこれでも色々とマシになってるのか

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/14(日) 18:15:02.36 ID:ZWdxD/ho0.net
IDとかワッチョイわかってないのかこいつw↑

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/14(日) 18:17:01.19 ID:MSotC+Rud.net
>>595
Got a Chance
らしい

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/14(日) 18:21:47.00 ID:EglVHM50K.net
>>598
まのわ とかな
あれは完結後に定期的に投下されてる番外編が秀逸すぐる

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/14(日) 18:22:48.80 ID:rTOn6Wxz0.net
ニコニコの配信形式謎すぎる
なんで最初有料で途中から無料なんだ?

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/14(日) 18:25:07.27 ID:/4tkLNK00.net
>>601
ちょっと斜め上で笑ったわ

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/14(日) 18:42:44.77 ID:kH0Tl4FH0.net
>>603
少しでも金にしたい。
もしくはdアニに誘導したいって所かな?

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/14(日) 18:47:37.62 ID:rTOn6Wxz0.net
>>605
そんなみみっちいことしなきゃならんほど貧弱なアニメでもないだろ・・・
これは再生数伸びねぇな

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/14(日) 18:49:08.46 ID:ezSoykep0.net
今後はテンポアップするそうだから、カリュブディス倒すとこまでは多分
2クールでやれるだろうな

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/14(日) 19:00:31.77 ID:I2g8iupx0.net
公式サイト見てたらシズ良い格好してるな
もうちょっと絵になれれば結構エロいはず
24話もあるのは恵まれてるのかねやっぱり

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/14(日) 19:09:49.60 ID:KEN0OiDgd.net
>>606
みみっちいのはアニメ制作じゃなくてドワンゴじゃないかな

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/14(日) 19:13:53.13 ID:34BXE0OA0.net
>>609
だからそう言ってるでしょ

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/14(日) 19:20:34.41 ID:cTyQa846d.net
>>609
SAO、とある、青ブタと今期上位は無料じゃなかったか
まあニコ動は配信が遅いからリアルタイムで見るが

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/14(日) 19:22:36.27 ID:7KdLqHXsH.net
今期はそういうことしてる配信多いから
委員会がいろいろ試してるんじゃないの

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/14(日) 19:22:54.65 ID:JH6Q5+zt0.net
>>569
作者がキャラデザでリテーク出したってやつはやっぱり三上悟だったか
1人だけデザインが気合入ってて浮いてるなと思ったんだよ

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/14(日) 19:36:47.19 ID:Ngtohgwma.net
転生前はイケメンなのかもしれないが
なんか表情がぶん殴りたくなるようなムカつく感じだった
個人の感想です

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/14(日) 19:37:50.80 ID:dXuaBd8sd.net
>>614
だから童貞なのか

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/14(日) 19:38:07.09 ID:/4tkLNK00.net
ニコニコは最近有料会員を手放す動きばかりだったからこういうところで回収しようとしてるのかね
俺はリアルタイムで見てdアニで見返すよ

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/14(日) 20:03:24.19 ID:th0uts+u0.net
2クールなのこれ?
漫画連載を超えるとこまでやるのか

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/14(日) 20:07:18.99 ID:b8IGPLtl0.net
>>617
キービジュアルやOPにまだ漫画に出てきてないキャラが何人かいるけど
このペースだとそれらのキャラ出てくるところまで行けるのかという疑問も……

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/14(日) 20:07:23.60 ID:lnsfLrNn0.net
>>598盾の勇者とかな

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/14(日) 20:13:54.29 ID:34BXE0OA0.net
>>614
キャラデザイナーの特徴なのかな
鼻がやけに下で口がでかくてへの字
爬虫類っぽくも見える。
他の男キャラも軒並みそうだね。

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/14(日) 20:23:52.41 ID:twAWshrz0.net
>>614
後作中のキャラにも言われるが女性に対してのデリカシーに欠ける部分
流石に言及されてないが童貞と言われても素人童貞なんじゃないかと個人的には思ったりもしてる

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/14(日) 20:24:35.29 ID:Gn0UdeXT0.net
オレの最寄りのTSUTAYAでは
転スラのコーナーが独自に出来上がっていて
アニメのPVがデカデカと流されているよ

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/14(日) 20:31:10.73 ID:dXuaBd8sd.net
>>617
超えないんじゃないかなあ?

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/14(日) 20:32:24.21 ID:34BXE0OA0.net
>>614
なんか常にドヤ顔しているようにも見えた

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/14(日) 20:34:53.37 ID:3Z+do1STd.net
ちょうどアニメ最終回と漫画の進行が重なりそうな気もする

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/14(日) 20:46:11.62 ID:/4tkLNK00.net
今年中に漫画10巻出るみたいだししばらく連載のペースアップするんだろう
そうすればアニメ終わる頃には漫画の方も同じくらいのところになってそう

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/14(日) 20:50:15.66 ID:i7unL54Q0.net
現在漫画が進んでるところくらいまでは行けるとは思うが問題はその先のキリのいいところまでが結構長いんだよなぁ・・・

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/14(日) 21:09:06.35 ID:McMF1UYa0.net
だよねぇ ◯◯を解決→◯◯が起きてる→解決するために◯◯→付随する別の問題を◯◯→対本命のために◯◯

どこで切ってもモヤモヤするっていう 3クールあれば綺麗に収まりそうなもんだが

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/14(日) 21:17:01.58 ID:/4tkLNK00.net
実は分割4クールだったのだ

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/14(日) 21:18:27.18 ID:bqTR+7DKp.net
OPに出してもらえなかった道化連の声や動きが楽しみ
あいつらウザいがなんか楽しそうでw

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/14(日) 21:20:22.97 ID:bq+8sQnMK.net
>>628
ラジオとかで続きは原作で楽しんでくださいね♪
て言えばいい

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/14(日) 21:22:53.80 ID:RXbkULIt0.net
一度目の戦いで終わりかもしれないね
それはそれで有りだとは思う

総レス数 1001
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200