2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゴブリンスレイヤー 21匹目

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 22:11:29.84 ID:kkc0z7US0.net
>>684
オーバーロードの現地ゴブリンはゴブスレ世界のゴブリンと変わらないよ
エンリが召喚したゴブリンがユグドラシル産だから特殊なだけだよ

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 22:11:51.10 ID:KxJC9QSn0.net
>>692
イヤーワンの剣士は夢見すぎだけどよく話や忠告聞いて意外と堅実にクエストこなしてるな
なおファンブル

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 22:12:01.78 ID:cX9oW77Q0.net
カルネ村やナザリック産のゴブリンに遭遇したらゴブスレさん瞬殺されてしまう

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 22:12:06.43 ID:po8XSPzN0.net
>>673
ゴブスレさんはゴブリンとくっついてこの子達で幸せになってくれ

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 22:12:30.62 ID:2smd+oJ+d.net
>>698
ゴブリンスレイヤーとか
オルクボルグとか
小鬼殺しとか
かみきり丸とか
色々います

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 22:12:49.56 ID:0T6Ev6iG0.net
そのオバロのゴブリンは村娘が笛で召喚したから例外、あの世界でも冒険者とゴブリンは狩る狩られる関係なのは元冒険者も言ってる

ついでに転生スライムの方も、主人公が人間と争うなと言ったからであって、そういわれた当のゴブリン達は最初は困惑して理由を聞いてる

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 22:13:30.19 ID:zMvFcHMX0.net
>>695
ゴブリンは普通に秩序だった軍隊を組織してトップの指示のもと軍事行動を行えるレベルであり
文明の発展維持も可能だよ
シャーマンによる邪神の宗教もありこれは生贄とか要求するかもしれないが人間の宗教でも似たようなのが有るわけでな

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 22:13:52.21 ID:4zTTPJAb0.net
>>697
>略奪でしか生活を維持出来ないので、一定以上に増えようが無い
ローマ帝国に度々侵入したゲルマン人みたいだな

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 22:14:16.61 ID:oJm36Iana.net
ドリフターズのゴブリンより性能悪いよ

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 22:14:49.08 ID:oT8tpg/s0.net
>>667
只今とあMMORPGでキャラの装備を
派手な装備から地味なゴブリンスレイヤー風にして戦ってますwww

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 22:14:50.01 ID:TkfuY6mkM.net
一応ゴブリンにも自分たちの子供を隠して守ろうとする程度の情?はあるみたいなんで
突然変異でその情を多種族にも向ける奴くらいいるんじゃの
ごくごく一部話の通じる韓国人がいるみたいに

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 22:15:00.68 ID:4zTTPJAb0.net
ローマ帝国滅亡から暗黒の中世へ
文明が終わるということ

識字率そこそこ → 神父以外文盲
上下水道完備 → 糞尿垂れ流し
食器と食事道具 → テーブルのくぼみに盛り付けて鷲掴み
街道は安全 → 野盗・山賊だらけ
貨幣経済 → 物々交換
地中海貿易 → サラセン海賊跋扈
巨大建造物 → アーチすら作れなくなった
各地の特産物からなる豊かな食生活 → 雑穀雑穀雑穀、ちょっと小麦
地中海の覇者 → フン族、アヴァール、マジャール、ヴァイキング、イスラム、モンゴル、オスマンにボコボコ
人類史上最も幸福な時代 → 重税、蛮族の侵入、疫病、餓死、王侯貴族による圧政、教会による支配

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 22:15:04.45 ID:KxJC9QSn0.net
>>706
教えればできるんじゃなかったっけ
だからゴブスレは絶対に教えちゃいけないって思ってる

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 22:15:05.76 ID:pcLrv7OE0.net
>>697
食料はともかく、生殖という生物の根本が他人頼りだからな
…しかしそう考えると、ゴブリンって人類より若い種なんだろうか…

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 22:16:06.07 ID:x0iMtC6k0.net
ゴブスレさん曰く、「略奪民族」との事だが
要は、狩猟採集民族なんすよ (物凄く気が短いので、農耕民族への移行は無理だと思われる)

狩猟・採集の先が、「食糧が蓄えられてる人間の村」なだけで

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 22:17:13.25 ID:2smd+oJ+d.net
>>705
どうかなー命令通りに軍事行動をとるなら動物だって出来るわけで
結局他者から暴力によってしか秩序を与えることができなくて、自分から何かを作っていく、て事ができなけりゃ発展はないんでない?
ネタバレになるが原作はその何かを発想する、てのがゴブリンにチラチラ現れてる?てのが肝になって来てるし

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 22:17:34.03 ID:zMvFcHMX0.net
>>697
略奪だけで生活してるわけもない
野生動物の狩猟でも栄養補給できるしこっちがメインで数増やすには十分すぎる

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 22:17:55.07 ID:EkSA9toL0.net
>>710
大体アレクサンドリア図書館破壊したキリスト教のせい

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 22:18:36.91 ID:pcLrv7OE0.net
>>701
戦闘したらそうだろうが、
遭遇だけなら問題ないぞ、とくにカルネ村

しかしゴブスレさん、「いいゴブリン」にあってしまったら葛藤するんだろうか
それとも「いいゴブリン」は殺戮対象外にできる割り切れる性格なんだろうか

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 22:18:40.82 ID:4zTTPJAb0.net
ジョージ

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 22:18:40.88 ID:+G8493fNM.net
孕まされた女ががゴブリンを出産するシーンある?

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 22:18:45.78 ID:aSG69cjT0.net
むしろどんな種とでも繁殖できるってのは有利だろ

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 22:18:51.86 ID:niAPqcJ/0.net
サイヤ人に良い奴が生まれるのとどっちが低確率?

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 22:19:18.11 ID:Rdkp5Ugb0.net
>>709
人の前に出てこないゴブリンけがいいゴブリンだ

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 22:19:47.73 ID:kkc0z7US0.net
勘違いされがちだけどオーバーロードの現地ゴブリンとオーガはこんなんだよ

http://www.776town.net/uploader/img/up148921.jpg

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 22:19:59.42 ID:J7jjbgjA0.net
>>717
ニンジャスレイヤー=サンはあんまし邪悪じゃないニンジャはとりあえず殺戮対象から外す程度の理性はあったから大丈夫さ

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 22:20:19.72 ID:tHNdD14B0.net
>>709
人慣れした飼われてるホワイトタイガーだって飼育員襲うのに無理じゃない
人間でさえ人種差別してるし

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 22:20:27.37 ID:4zTTPJAb0.net
まだアニメしか見てないけどゴブスレさんの強さは1.5ガゼフくらい?

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 22:21:03.89 ID:zMvFcHMX0.net
>>714
人間と同じ宗教思想をもち
人間と同じ魔法を使い
人間と同じ武装をし
人間と同じ略奪をし軍隊を組織し
人間と同じ言語を操る

知的生命体として人間と同格何だよ
それに繁殖力が加わるともう人間では打つ手がない
だからTRPGではゴブリンにそんな強いどの種族とも繁殖可能なんていう能力をもたせてない

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 22:21:03.90 ID:aSG69cjT0.net
大司教とかいう魔王討伐PTのゴールド冒険者
武闘家と同じ目に遭ってるとかやっぱゴブリンてクソ強いんじゃん

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 22:21:23.05 ID:FqlntpK/0.net
>>719
ないって聞いた

そもそも卵かもよ

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 22:21:45.71 ID:cX9oW77Q0.net
>>726
0.5ガゼフ

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 22:23:00.32 ID:2smd+oJ+d.net
>>728
大司教がゴブられたのは駆け出しの頃よ
つまり武闘家ちゃんが諦めなければ金になれる目もある

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 22:23:02.47 ID:Q+sOlSes0.net
>>726
個人の実力は0.5で
ゴブスレさんの奥の手でも何でもありなら
エンリの村を単独で壊滅させるかも?

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 22:23:48.07 ID:J7jjbgjA0.net
>>730
0.1ガゼフくらいだと思う。純粋なスペックは騎士志望の少年とかとどっこいどっこい程度だし

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 22:24:26.44 ID:aSG69cjT0.net
ガゼフとかは能力向上だのスキル唱えて強化するから
ゴブスレでは勝てない
ゴブスレはあくまで身体能力は一般人が鍛えまくったレベルでしかない

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 22:24:36.69 ID:zMvFcHMX0.net
ガゼフってあの倒したオーガレベルかね
オーガはバットスイングで人間ホームランしていたけど

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 22:24:44.72 ID:Nth2oh8rM.net
>>727
いや全然同格じゃねえよ
生物の知能ってのは限界決まってる
仮に教え込んだとしても人間と同格の文化は持たない
繁殖力が高いってことは同じくらい死にやすいって事だぞ
戦いの最中自分が死ぬことを考えもしないような生物が長生き出来る訳がない

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 22:25:00.30 ID:/AC0RNaY0.net
金床が出てからが本番

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 22:25:05.20 ID:EkSA9toL0.net
>>727
確かに普通に考えれば人間に対する一番の脅威でもあるな
ゴブリンが馬に乗れるようになって騎馬民族化したら

人間は歴代中華帝国のように常に怯えて暮らすことになるなw

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 22:25:21.78 ID:KxJC9QSn0.net
せめて辺境最強さんじゃないと最強単位さんとは比較できないんじゃないの?

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 22:25:29.46 ID:dPiuwEI10.net
ゴブスレさんは実力は中堅くらいで
全身ゴブリン特効の塊みたいなもの
それでもカルネ村には勝てないのか…

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 22:25:36.50 ID:x0iMtC6k0.net
>>727
後先考えない、という致命的な問題がある

ついでに言うと、どの種族とも繁殖可能な訳では無いよ
PC種族だけ (牛や馬等は不可)
なので、「そいつらを滅ぼして世界を征服」とかやった瞬間
子供が作れなくなって終わる

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 22:25:36.73 ID:/WR0yMVYp.net
ゴブスレの戦士としての強さはオーバーロードで言ったら0.8クライムくん位だろ

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 22:26:04.11 ID:7cASagqz0.net
>>726
ゴブリンチャンピオン以上ゴブリンロード未満だな

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 22:26:14.49 ID:pcLrv7OE0.net
>>716
あれだよな、第二次世界大戦という狭い範囲だけを見て、
戦争は科学を進歩させるとか言う人いるけど、
アレクサンドリア図書館破壊しないような人類だったら今頃隣の銀河くらいまでは行ってたかもな

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 22:27:04.21 ID:Rdkp5Ugb0.net
>>740
ゴブリン相手だったらなんだかんだやっちゃいそうだけどねゴブスレさんなら

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 22:27:09.75 ID:4ETaJmTV0.net
>>699
そういえば東の巨人の洞窟に行く時の場所も似たような感じだったね
相手がアインズだったら子ゴブリン4匹は見逃すのかな、まぁ利害が合わない限り動くことはないか

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 22:27:16.95 ID:2smd+oJ+d.net
>>727
それはあれじゃない
ヘルシングで吸血鬼が恐ろしいのは単純に強いから、て言われてたように、ゴブリンは人間と同じ能力があろうが単純に「弱いから」侮られてるとか
まあ繁殖力は旺盛なんだろうけど、同種で完結できず、他種のメスを拐わないといけない、てのは最弱の立場からではネックにもなると思う

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 22:27:44.59 ID:rUQPg5r20.net
これ妊娠するていうか子宮に寄生するってことなんかね
でも手順ふんでない子宮ですぐに育つんかいな・・・

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 22:27:44.75 ID:rtKWLluL0.net
内臓かき回されて原作ではモツもはみ出してた致命傷
ヒールかけてなかったら失血死

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 22:28:07.06 ID:hb8DFqBT0.net
ゲームだと狼に乗るけどね

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 22:28:19.92 ID:pcLrv7OE0.net
>>720
エルフとか結局人類の亜種の範囲に限られるんじゃない?
羊でもいいなら羊でいいだろ、大人しいし結構具合いいらしいし

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 22:29:29.95 ID:zMvFcHMX0.net
>>736
知能の話は言語使ってる時点で人間並ってのはわからんかな
その人間も原始時代は原始的な言語を長い間使ってただろうがね
あと当然知能は個体差にばらつきがありゴブリンの中でも天才が相当数いるだろうな
で当然戦いでは死にものぐるいで戦うのは当たり前であり
戦いの前に興奮剤代わりのキノコとか食ってるの奴もいるだろうね洞窟にいるやつなら

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 22:29:51.03 ID:nLFBgZR10.net
>>732
カルネ村の戦力は帝国より遥かに上だから無理よ

754 :イケメン :2018/10/11(木) 22:30:35.92 ID:oh0j3qYI0.net
(放送後と同じくらいにスレの勢い回復してる・・・)

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 22:31:08.66 ID:DCzJS0pF0.net
この作品はネタバレとか見ないほうが楽しめるのかな?一話今見て気になるとこたくさんあったけど

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 22:31:20.40 ID:KxJC9QSn0.net
>>751
あいつら計画性ないからすぐ殺して食う
シャーマンとかホブがいないといつまでも雑魚集団
ゴブスレもホブの時点でやばい群れと判断したんだろう

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 22:31:24.81 ID:EkSA9toL0.net
>>744
まあ古代ギリシャローマが続いてたら
今頃ワープ装置作ってるかもな

2000年以上前に既に地球が太陽の周りを回ってるのを知ってる科学者とかもいたし
サモス島のアリスタルコスとか

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 22:32:29.50 ID:wjE6CCUP0.net
でも羊って集団で襲ってくるとゴブリンなみに怖いんだろ

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 22:33:00.93 ID:0T6Ev6iG0.net
>>755
そりゃ見ないにこしたことはない

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 22:33:04.96 ID:odSpf4Hxd.net
>>751
人の街で暮らせるような言葉持つものにゴブリンの孕ませ対象は限られるよ
祈るもの(プレイヤー)限定とされるけど、これは祈るものprayerとTRPGのプレイヤーplayerをかけた言葉遊びでもある

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 22:33:27.89 ID:pcLrv7OE0.net
>>752
ファンタジー世界一般におけるゴブリンの話なのか、
この作品に限定した話なのかちょっとわからん
この作品でも言葉使ってる設定だっけ?

オーバーロードのカルネ村のゴブリンなら十分文化発展させそうだけど

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 22:34:11.09 ID:niAPqcJ/0.net
ゴブリンは繁殖力のおかげで1匹の命が軽いってのは強みだよな
人間は基本的に味方全員生存を目標に立ち回ろうとするけど
ゴブリンは死亡前提の特攻ができる時点である程度の能力差はひっくり返せる

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 22:34:27.55 ID:WnIbq6eO0.net
>>751
ゴブリンに、「ちょっと羊おさえててくれ」と頼まれるのか

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 22:34:38.25 ID:x0iMtC6k0.net
>>755
そりゃまあ、どんな作品でもネタバレ無しの方が楽しめると思う

どうしても「すぐに知りたい!」てなったらもう、
原作小説でも読んだ方が良いんでないかな

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 22:35:11.41 ID:wjE6CCUP0.net
ゴブリン「子供は作ればまたできる」

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 22:35:11.70 ID:aSG69cjT0.net
あらすじだけ全部見て来たが次に盛り上がるのは3話辺りかな
で、最後にロードとの戦争の時の肉の盾
それで終わりやろうな

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 22:36:02.46 ID:4zTTPJAb0.net
ゲーム化するとしたらゴブリン無双とかか

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 22:36:22.87 ID:J7jjbgjA0.net
そもそも12話で何巻までやるのか

某GA文庫作品みたいに超すっ飛ばしまくって5巻くらいまで一気にやられるのは正直勘弁なんだが

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 22:36:35.03 ID:KxJC9QSn0.net
ゴブリンは頭にきたら仲間も嬲り殺しだし
頭脳派に面倒見てもらわないと色々ダメな種族だよ

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 22:36:38.36 ID:DCzJS0pF0.net
受付のお姉さん全滅察してたのかなあ、助言してあげればよかったのにって思った

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 22:37:43.05 ID:zMvFcHMX0.net
>>741
新人PTの話で新人の方がゴブリンより頭が悪いことやらかしたわけでね

そういう設定なら当然人間牧場をつくって家畜化もあるね

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 22:37:52.08 ID:j92w9BMUa.net
ゴブリンに錬金術師とかいたら爆弾つけて特攻させてきそう

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 22:38:38.99 ID:cX9oW77Q0.net
>>768
漫画6巻分くらいかな

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 22:39:04.30 ID:TkfuY6mkM.net
転生したらゴブリンだった件
って絶対出てくるな

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 22:39:37.33 ID:Rdkp5Ugb0.net
>>768
アニメ1話で漫画2話使ってるからなあ・・・
次回は東山エルフの顔見せでEDかね

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 22:40:03.76 ID:odSpf4Hxd.net
1クール原作一巻分で七期八期とやってくれりゃええ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 22:40:16.57 ID:4zTTPJAb0.net
>>774
あのスライムはチートだけど、ゴブリンのスペックじゃ無双できなくね?

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 22:40:21.74 ID:4ETaJmTV0.net
受付のお姉さんがゴブリンの話になった時に暗い表情だったのを見て昔同じような被害に遭ったのか不安になったな
この世界のゴブリンもナメック星人みたいに口から卵出す繁殖形態だったら人間の女の犠牲者も出なくて済むのに

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 22:40:36.29 ID:pH1WO2ys0.net
小倉唯ちゃんのレイプないってマジ?クソじゃん

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 22:41:35.08 ID:x0iMtC6k0.net
>>756
ホブも頭は悪い
「厄介な群れ」になるには、シャーマンを初めとした知能系の変異種が必要

>>769
仲間に石を投げて遊ぶ (死んだらゲラゲラ笑う)
とか、平気でやるからなw

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 22:41:50.93 ID:kkc0z7US0.net
>>772
・モグの狂信者
・ゴブリンの投火師
・ゴブリンの手投げ弾

さあ好きなものを選びたまえ!w

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 22:42:37.33 ID:Rdkp5Ugb0.net
>>777
いかに女冒険者や村娘をさらってくるかの物語だろ
無双なんてスライムにでもやらせておけばいいのです

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 22:42:44.84 ID:aSG69cjT0.net
ゴブリンの場合性欲処理や遊びも兼ねてレイプしてるから
繁殖関係なく拉致っておもちゃにするだろ

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 22:42:56.67 ID:Bzl/Zi6fr.net
続きを見てけば分かると思うよ
一話じゃなんとも言えんし、ぶっちゃけ掴みは大事だし
納得できなければ、また来ればいい
ここは何故かネタバレが当たり前になってるお漏らしさんばかりだから

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 22:43:00.65 ID:kkc0z7US0.net
>>774
すでに3年ぐらい前になろうで書かれているネタですね

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 22:43:22.38 ID:TkfuY6mkM.net
>>777
人間の知識と価値観を持ったゴブリンって割とチートじゃない?
無双はできなくてもゴブリンをまとめあげて人間と和平を結ぶくらいは出来るだろう

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 22:43:48.54 ID:4zTTPJAb0.net
>>774
異世界転生でもこの世界とドラクエ2にだけは転生したくないな
雑魚敵ですら厄介

異世界もののストーリーって主人公が
現代の知識で文明の遅れた世界で無双するケースと
転生の際にチート能力獲得して無双するケースと
もしくはその両方の設定で無双ケースの3パターンだな

>>779
同人誌で楽しむしかない

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 22:43:57.66 ID:7cASagqz0.net
>>768
1巻は3部構成になってるしなあ
序盤、オーガ編、イヤーワン、ゴブリンロード編で終わると見た

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 22:44:10.68 ID:uU6lfVw3a.net
>>770
あの受付は報酬中抜きしてそう
報酬に関しては受付け(ギルド)6冒険者4くらいの取り分だと思う
ブラックぽいし

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 22:44:17.67 ID:x0iMtC6k0.net
>>770
受付嬢は、冒険者としての経験がある訳じゃないので
「具体的にこうしたら良い」 という類のアドバイスはあまり出来ない

一番必要なのは、「何をすると失敗するか」という経験な訳だが
死んだ冒険者がどうして死んだのかという情報は、冒険者ギルドには集まって来ないから

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 22:44:25.05 ID:J7jjbgjA0.net
>>785
ゴブ朗さんはそろそろ神の一つもぶち殺して食ったんでしょうか?

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 22:45:53.39 ID:zMvFcHMX0.net
>>747
人類圏の内部にいるゴブリンは対処しやすいってだけだな
惑星すべて人間支配してるのでもない限りゴブリンの勢力圏がないほうがおかしいレベル
人間は繁殖させて孕み袋になりそう

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 22:46:14.47 ID:d4l6jmM70.net
>>777
>>786
そもそもアッチで無双できてるのはスライムって種族特性だからではなく
スパコンと核融合炉がスタート地点でハッピーセットだからやぞ。こちらは種族とは一切関係ない主人公補正だし

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 22:46:14.56 ID:BZ1h7R3ld.net
でも原作に書かれてる事と違うことに立脚して理屈を述べてる人や、後に説明の入ることに対して意味不明!てイラついてる人見るとネタバレでも教えてあげたくなる(´・ω・`)

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 22:46:38.45 ID:niAPqcJ/0.net
ゴブリン転生はゴブリンが多少文明的な生活にシフトできる時点で強い

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 22:46:39.39 ID:hvYhS4/Z0.net
転生したらゴブスレ世界のゴブリンだった件

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 22:46:45.15 ID:PSyErHYp0.net
受付さんもお前ら初心者だから他の冒険者くるまで待ったらどうです?って提案したから
シャーマンいなければ必死に引き止めるほど危険って訳でもないってのもある

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 22:51:44.22 ID:x0iMtC6k0.net
>>795
周囲のゴブリンが同調してくれるか、てのが最大のネックだな

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 22:51:55.77 ID:24CAeSX5d.net
>>792
ゴブリンの勢力を広げるには他種を攻めなきゃいけないじゃん?
ゴブリンだけの生息域じゃ数は増やせないから、他種を攻めなきゃいけない
いきなり広範囲を支配できるはずもなく、大規模な勢力になる前に小競り合いで数の暴力に逆に負けてる、て捉えられないか
まあ大規模な群れはそのうち出るんだが

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 22:52:10.21 ID:FqlntpK/0.net
>>778
受付嬢のおねーさんは、多分純粋な同情だと思うけど
そんな苦労とかしてない側の人間かと

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 22:53:09.90 ID:GPgRXLXdK.net
>>742
駄目やん

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 22:54:55.67 ID:4zTTPJAb0.net
ゴブリンスレイヤーズ
ゴブリンアート・オンライン
オーバーゴブリン
ゴブリン戦記
俺のゴブリンがこんなに可愛いわけがない
エロゴブリン先生
ひげを剃る。そしてゴブリンを拾う。

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 22:55:02.73 ID:KZn+mow10.net
>>799
人間奴隷にして農場経営でもしない限り兵站不足で維持できまい

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 22:55:23.82 ID:pcLrv7OE0.net
>>797
まあ冒険者も生活のために命かけて行くわけで、
生還率八割に行くなと言うのは「じゃあお前が食べさせてくれんの?」って話になるからなあ
大通りですっぱだかになって踊れば檻の中とは言え何か食べさせてくれる現代日本とはわけが違う

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 22:55:49.91 ID:9xffJ2Ma0.net
ゴブリンにも五分の魂

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 22:57:00.29 ID:zMvFcHMX0.net
>>799
必要に応じて牧場を増やしていけばゴブリンの作中の繁殖力見ても十分間に合いそう
だから一旦勢力圏が出来たらもうあとは増える一方になる感じ
そもそも惑星の歴史ってのはそれ以前にも数万年以上有るだろうし
同一惑星上に複数の知的生命体が存在しているわけでいつまでも現状維持というのはありえないんだが
まあそこは神の力でゴブリンを抑えてると考えるといいかもな

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 22:57:00.67 ID:+UdE7IOna.net
クライムくん馬鹿にすんなよ
才能がちっともないだけでそれなりに努力しとるんや!

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 22:58:07.13 ID:4Dz5cOSy0.net
鎧の首筋を短剣で刺されても、平気だったのはチェーンメイル?
それともマジックアーマーかなんかかな

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 22:59:02.22 ID:XVlKHK8R0.net
>>808
鎖帷子

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 22:59:22.32 ID:x0iMtC6k0.net
>>806
「俺がこう考えたんだからこうならないとおかしい!」
っていうただの妄想話になって来てるから、適当な所で終わっとけ

>>808
鎖帷子で止まってる

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 22:59:27.08 ID:pcLrv7OE0.net
>>807
才能やってあるやろ
周りがバケモン(比喩+文字通り)ばかりなだけやん

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 23:00:51.08 ID:Y1bPw0fF0.net
あんな調子乗った新人パーティーを何度も見送って来て、そして普通に依頼達成して帰ってくる連中も多かっただろうからね
受付嬢としてはそんなに強く引き止めることは出来ないでしょう
新人冒険者が最底辺のクエストに挑むってすごい当たり前のことやってるだけだし

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 23:02:15.67 ID:24CAeSX5d.net
まあ人間牧場経営の夢はゴブリンにもあるのかも知れんが、村の娘四・五人さらって討伐隊が差し向けられる現状から、それは成功してない、と見るべきだろうね

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 23:02:18.38 ID:EfCOB7Mq0.net
ID:zMvFcHMX0はいつものキチガイだろ

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 23:02:57.79 ID:FqlntpK/0.net
あの4人って全員完全な初陣なんだっけか

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 23:03:22.78 ID:meMr4TT8a.net
それにしても組合は貧しい村からの依頼には補助つけてやればいいのにな
どうせ高ランクの仕事の手数料でガッポリ儲けてるんだろうから
最低ランクの冒険者でも7割の成功率の仕事ならその一個上のランクならほぼ100%成功だろ?
その差額くらい出してやりゃいいのに
冒険者は死なないし、村が無くなることも無いからこれからの税収も期待できる
ホンマ頭中世よな

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 23:04:03.73 ID:IsU8atuc0.net
>>812
凄い当たり前の事だが
全滅もそう珍しくない事

むしろ今回ゴブスレさんが間に合ったのは極めてまれだと思う

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 23:04:06.08 ID:KxJC9QSn0.net
ゴブリンの勢力圏ってまさにロードが夢見てたじゃん
そいつはゴブリンロード並
まあ失敗したけど

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 23:04:21.75 ID:niAPqcJ/0.net
鎖帷子、斬撃には強いけど刺突には弱いはずなんだよな

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 23:04:52.15 ID:wjE6CCUP0.net
新星アイドル五部谷 凛ちゃん

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 23:04:57.14 ID:hfvMwgIy0.net
まず、あなた達、そんな感じだとゴブリン退治に失敗しそうですよと
忠告すること自体、酷い侮辱なのだろう

イメージ的には、荒れてる小学校に行って
子供たちを懲らしめてくるっていうのとほぼ同様なミッションだろ

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 23:05:08.68 ID:OWMzEppQ0.net
5chで進められてゴブリンスレイヤ第一話みたけど
リアルにウツになったわ
「このすば」ぐらいしか観た事ない俺に勧めるんじゃねーよ・・・

第一話からレイプや虐殺じゃねーか

見終わった後は、ずっと震えが止まらなくて吐き気もしたわ
気分紛らわすために筋トレもして、さっきまで走り込みしてた

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 23:06:01.34 ID:hfvMwgIy0.net
>>816
そもそも冒険者が死ぬことは特に問題ではない

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 23:07:12.21 ID:kkc0z7US0.net
>>819
斬撃よりは弱いけど鎖の網目次第かな?
あと矢とかピックのような細長いのにはほぼ無力だけど剣の切っ先であればある程度は止まることもある感じ

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 23:07:13.46 ID:cX9oW77Q0.net
>>822
次は>>3のイヤーワン1話を読むといいぞ

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 23:07:42.25 ID:meMr4TT8a.net
>>823
だから、それが頭中世だって言ってんの

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 23:08:06.55 ID:hvYhS4/Z0.net
なんで毎回コピペに釣られるやつがいるんだよ
ゴブリンか?

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 23:08:13.43 ID:kkc0z7US0.net
>>825
それ何度も貼られているコピペ荒らしだから気にしちゃだめよ

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 23:08:30.82 ID:x0iMtC6k0.net
>>815
少なくとも、女神官は初陣だが
後の3人に関しては、実戦経験の有無は不明 (おそらく初陣だろう、と予想されてるだけ)

  剣士 → 農家の次男坊
  武闘家 → 剣士と同じ村の出身、親を亡くしている
  魔術師 → 学校を卒業したばかり

で、全員カネ無し


830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 23:08:32.65 ID:OS7wXELpa.net
処女でゴブリンに犯された村娘もいるんかな

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 23:08:41.31 ID:d4l6jmM70.net
>>819
本職の戦士やパワー型のモンスターならともかく、子供に毛が生えた程度の力しかないゴブリンだからねぇ

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 23:08:43.58 ID:1+TSv3ob0.net
>>823
ゴブスレ信者って無能の典型みたいな台詞いうよね

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 23:09:09.22 ID:XVlKHK8R0.net
ゴブリンの依頼は毎日途切れる事無く入って来ていて
少なく見積もっても年で400人以上
受付嬢は5年やってるので2000人は冒険者が死んでるのを知っている
神官ちゃんも意外とメンタル強いなと思ったが受付嬢も大したもの

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 23:09:34.82 ID:qS/ElO9d0.net
>>819
サメの歯通さない程度には強いよ

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 23:10:02.90 ID:KxJC9QSn0.net
>>823
実際本当の意味ではどうでもいい扱いだろうしね
ギルドが壊滅したらようやく国王が悩むんだろうな

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 23:10:04.29 ID:MVCuMp/ra.net
ずっと同じ話をループしてる気がするんだがこのスレ

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 23:10:08.49 ID:3Ez0x+/R0.net
>>822
今なら1巻丸ごと無料で読めるキャンペーンやってるよ>>11
コミックシーモアでも読めるし
とりあえずわりかしのほほんとしてる第3話くらいは読んだ方がいいかな

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 23:10:26.63 ID:/AC0RNaY0.net
ニコニコは2話以降も動画配信するんだよな?
ないと寂しい

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 23:11:05.38 ID:1gJa7Ro9a.net
>>832
ならば人類全てに今すぐ叡智を授けてみせろ

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 23:11:10.53 ID:4zTTPJAb0.net
>>819
チェーンメイルは斬撃に耐性はあるけど
ランスによる刺突や、メイスによる打撃には滅法弱い

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 23:11:16.21 ID:KxJC9QSn0.net
>>836
それぐらい衝撃の1話だったんだろ
これは覇権も狙える(過言

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 23:11:17.91 ID:x0iMtC6k0.net
>>816
>最低ランクの冒険者でも7割の成功率の仕事ならその一個上のランクならほぼ100%成功だろ?
それは無い
冒険者の仕事に、命の危険が無い仕事なんてないよ
どんな高ランクの冒険者でも、不運で命を落とす事は珍しくない

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 23:11:27.47 ID:zP5vO/3l0.net
>>838
するぞ

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 23:11:40.25 ID:1+TSv3ob0.net
>>829
農家の次男坊が武装できるってことは庶民が武装できる世界観ってことなんだよね
よくゴブスレ信者が中世ヨーロッパを例に出して貴族が民を守る義務をもたないみたいにいうけど
あれって庶民が武装できないから庶民を搾取できてただけなんだよ
庶民が普通に武装できるなら貴族は庶民を大事にしないとリアルに致命的なんだよ
そういうの考慮せずにうわっつらの中世ヨーロッパをまねてるだけだよね

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 23:11:51.83 ID:3Ez0x+/R0.net
>>828
マジかよ、
これ海外じゃせいぜいPG-13姉弟程度なんだけどな

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 23:12:09.88 ID:FqlntpK/0.net
ゲオでレンタルコミックにもなってんな
全部貸し出し中だったけど

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 23:12:14.48 ID:uZKsJUDB0.net
初心者パーティで、もし女神官以外が助かってたらどんな話になったんだろうな
剣士の場合、自分のせいで女の子死なせたと、償いのためにゴブスレに弟子入りとかしそう

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 23:12:17.54 ID:EkSA9toL0.net
>>821
その小学校の子供達はみんなナイフとかもって襲ってくるんだろ?

メッチャ用心するだろwww

漂流教室のキチガイばっかりみたいな小学校とか気楽に突撃できねえよw

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 23:12:26.52 ID:nLFBgZR10.net
ちなみにBOOK WALKERでセール始まる

全会員コイン50倍!
9/12までに配信された
全出版社 の作品が対象!
BOOK☆WALKER&ニコニコ書籍結婚記念
<今夜0時からスタート>
https://bookwalker.jp/ex/feature/bw-nico-wedding-campaign/

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 23:12:43.69 ID:1+TSv3ob0.net
>>839
ゴブスレ信者を絶滅させてから授けてやるさ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 23:12:55.50 ID:hfvMwgIy0.net
>>841
まぁ、流石に今の尼ラン見るにSAOは強いよ。
禁書ももう古すぎかと思ってたが意外と強かった。

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 23:13:49.10 ID:XVlKHK8R0.net
>>829
原作で剣士の鎧に傷一つないと書いてあった
冒険DTのはず

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 23:13:54.70 ID:J7jjbgjA0.net
ゴブスレ電子版割引とかこねーかな

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 23:14:14.05 ID:meMr4TT8a.net
>>842
そりゃ100%は存在しえないだろうけど
それにしたって9割は超えるだろ
知らんけど

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 23:14:16.93 ID:WviIHsnQa.net
>>836
まぁ分かってて蒸し返してるのも多そう

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 23:14:18.07 ID:KxJC9QSn0.net
>>844
貴族様もさほど搾取してなさそうだし人間間は良好なんだろ
むしろいいとこの坊ちゃん嬢ちゃんが冒険者になるあたり対立意識も育たんわ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 23:14:54.59 ID:x0iMtC6k0.net
SAOや禁書は、元の分母がでかいからな (そこから更に増えるかはともかく)
ゴブスレは、これから分母を大きくしていく真っ最中

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 23:14:56.96 ID:cX9oW77Q0.net
>>853
すぐ上にあるぞ>>849

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 23:15:28.32 ID:4WUPan9Y0.net
凶器もった小学生の群れに勝てるやついんの?

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 23:16:26.12 ID:J7jjbgjA0.net
>>858
bookalker見づらいからkindleにして(わがまま)

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 23:16:30.24 ID:XVlKHK8R0.net
>>853
オバロはアニメ化の際何度もやってたし
転スラも今8割引きしてる
その内やるんじゃないかな?

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 23:17:16.11 ID:KxJC9QSn0.net
>>859
武器魔法抱えて殴り込みに行くつもりだからね
奇襲は考えてない模様

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 23:17:42.35 ID:WviIHsnQa.net
これから魔物退治して生きてこうって力自慢に
お前ガキにも負けるよと言えばキレる奴もそりゃいるだろう

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 23:19:23.07 ID:meMr4TT8a.net
>>856
それにしちゃあ冒険者や村民に対しては冷酷だよなぁ…
領主の私兵使って魔物退治とかやってやれよ
とは思う

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 23:19:41.93 ID:Rdkp5Ugb0.net
そもそも死にたくなきゃ冒険者なんてあこぎな商売しなきゃいいんだ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 23:20:02.79 ID:KxJC9QSn0.net
>>863
凶器持った小学生とか例えてるやついるが
それならあの冒険者たちはショットガン持って突っ込むつもりなんだわ
無双する気満々だし実際にある程度殺せてる

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 23:20:28.82 ID:fO3eiX9G0.net
とりあえずただ剣を扱うだとか罠を仕掛けるだとか普通に練習して身につけたり考えてする行動に
いちいちスキル()だとかステータス()がどうのとか言い出すゲーム世界じゃないのがよかった

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 23:21:28.68 ID:blEcq8/P0.net
むしろ底辺冒険者が適度に死んでくれないと困る気がする

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 23:21:35.72 ID:EkSA9toL0.net
つか魔法使いの女は冒険者する必要ないよな

学があるんだから貴族の家庭教師でもやってろよっていう

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 23:21:40.79 ID:1gJa7Ro9a.net
>>864
その分税金が高くなると思うけど、どっちが良いんかねぇ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 23:22:02.34 ID:WviIHsnQa.net
>>866
だから受付嬢さんも
下手に忠告できないのでは言う話やな

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 23:22:54.47 ID:KZn+mow10.net
>>856
野盗や山賊になったらゴブリンより遥かに強い冒険者様や警備兵が皆殺しにくるからな
貧民程度じゃ反乱なんかどうやっても起こせない

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 23:23:04.00 ID:Nth2oh8rM.net
>>752
元となってるDDやSWのゴブリン語は相当言語としてはレベル低い筈だよ
あと死を怖れないのは全然当たり前じゃない
目をくり抜かれたり腕を失った時普通は怖れ、泣く、痛がる
でもあいつらは攻撃欲求が高過ぎるから敵を恨んで憎む
根性座ってるからじゃない
馬鹿なんだよ

あとこれも元ネタからだけど
奴らは元々「邪神の眷属」って位置付けだから上位のオーガとかダークエルフ(ゴブスレ世界にいるかは知らんが)に従うように本能付けられてる
その時点で人間とは全く別の下位種だよ
自由意志ないもん

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 23:23:15.62 ID:4WUPan9Y0.net
>>867
魔法には回数あるし
神官が教義に反する行動とると奇跡の使用禁止されたりするけどな

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 23:23:38.86 ID:EfCOB7Mq0.net
TPRGとかその後のファンタジーノベルとかの冒険者ギルドの元になった実在欧州中世〜近世の傭兵ギルドってのは
国王やその土地の領主に募兵を許された傭兵隊長たちが組合員で、彼らに雇われる傭兵は組合員じゃない

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 23:23:39.04 ID:x0iMtC6k0.net
>>864
貴族が冒険者ギルドに依頼して、冒険者に魔物退治をさせるケースもあるよ

>>865
まあ結局そういうこったな
冒険者になる奴は、「冒険者か農奴か娼婦か、はたまた野盗か」くらいしか選択肢の無い奴も多い訳で (全員ではないが)
なら命の危険はあるけど、イチかバチか冒険者になろう!と思った奴が冒険者になる

言ってしまえば、自分の命を切り売りする事でカネを得ている職業なんだから
それに「冒険者を見殺しにするとか有り得ない」とか言う方がおかしい

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 23:23:45.84 ID:AQjZyAOA0.net
>>680
コラだぞ

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 23:23:49.16 ID:PG+Mcysu0.net
>>844
そら民は守るよ、支配する土地の付属の財産だから。
だから何?

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 23:24:14.16 ID:4zTTPJAb0.net
ゴブスレさん、女神官と会う前はソロプレイヤーだったの?
回復アイテムみたいなの持ってたけど、ヒーラーなしじゃきつかろう

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 23:25:23.41 ID:4WUPan9Y0.net
>>879
だって付き合ってくれるひといなかったし…

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 23:25:35.59 ID:Nth2oh8rM.net
>>770
察してたとしても「三割くらいの確率で死ぬかもな」程度
三割で死ぬのならそりゃ止めたいけど「七割生き残るんだろ?」と自己責任で断られればもう何も言える立場じゃないよ

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 23:26:20.99 ID:zMvFcHMX0.net
>>879
一人では流石に無理だろうな
だがそこは神のご加護ってやつ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 23:27:02.70 ID:EkSA9toL0.net
>>866
自分がショットガン持ってるとして4人で小学校制圧できると思うか?

その小学生たちは恐れないでナイフと包丁もって突っ込んでくるわけだろ
職員室に入ったら机の下からいきなり脚を刺してくるダンジョンやぞ
しかも夜な

怖すぎるやろw

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 23:27:37.86 ID:yBvk6VOL0.net
>>836
たまに面白いレスがある。ギルドはデリヘルとかw

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 23:28:00.00 ID:x0iMtC6k0.net
>>873
ダークエルフもいるね
尺が足りないから、そこまでアニメ化しないと思うが (2期でもやればともかく)

>>879
だから、アニメ1話で見せた様な戦い方になった
正面切っての殴り合いばかりしてたら、とっくに死んでると思う

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 23:28:24.03 ID:meMr4TT8a.net
>>870
でもさぁ
現状魔物退治は各個人なり村なりが全額負担してるわけじゃん?
しかも、仕事するのは公務員でも何でもない只のフリーター
このシステムだと権力側の支出って組合の運営費だけじゃん?
で、手数料でかなり儲けてるよね
普通に税金とって正規軍を配備したほうが民草的にはよくねーか?

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 23:28:40.48 ID:blEcq8/P0.net
「あの世界識字率ものっそ低いです」って作者が言ってる
裕福じゃなきゃ魔法使いなんかなれんだろう

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 23:28:42.59 ID:4zTTPJAb0.net
この世界に上条さんが来たら一瞬で死にそう
幻想殺しはゴブリンには無意味だし

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 23:29:05.05 ID:KxJC9QSn0.net
>>883
そんなにいないから1クラス分もない
だから大抵余裕
たまにヤンキー上がりのやばい体育教師(ホブ)にぶっ殺されるって程度

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 23:29:12.73 ID:4WUPan9Y0.net
イヤーワンでの初戦闘は囲まれてぼこぼこにされて死にかけてたね

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 23:29:14.65 ID:po8XSPzN0.net
>>883
怖すぎワロタ

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 23:29:31.92 ID:Nth2oh8rM.net
>>883
上手く立ち回れば出来る
そして彼らは上手く立ち回るつもりだったし出来なかった
それだけの事

ちなみにあの場にゴブスレさん本人いても止められなかったと思うよ
その代わり後をつけて助けたかもだけど

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 23:29:38.47 ID:fO3eiX9G0.net
>>874
それはいいんじゃないかな
魔法は魔力だか精神力だかを消費して使ってると考えれば
一日何回かしか使えないのはおかしくないと思う

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 23:30:27.22 ID:aJoJMbkj0.net
>>879
本編前の話の外伝イヤーワンも面白いよ
どうやってあの戦闘スタイルを確率していったかが描かれてる

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 23:30:35.03 ID:pcLrv7OE0.net
>>845
>PG-13姉弟

なんというエロワード

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 23:31:10.85 ID:Nth2oh8rM.net
>>885
いるんだ
俺のゴブリンイメージの一角を担ってるわ
ピロテースに従ってたろ
ゴブリンってのはこういう生き物なんだなと思った
「妖魔」なんだよね

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 23:31:30.47 ID:1+TSv3ob0.net
>>878
民は守るよってなんの作品の話だよ

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 23:31:54.20 ID:Y1bPw0fF0.net
>>879
キツかったよ
ゴブスレさんの過去はイヤーワンを読め
よくソロで今まで死ななかったよ

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 23:32:27.38 ID:zMvFcHMX0.net
>>873
言語が低いってよくわからんが 翻訳見てない?
ちゃんと意思は伝えることが出来ているよ
で人間でも戦闘中の反応はそれぞれだよね
あと宗教が絡んでも平気で死兵を作れるしゴブリンの宗教的にもそれはしやすいだろう

眷属ってのは単なる名称でしかないと思うんだが
それで従うとかも意味わからんが強いものに従うのは生物的にも妥当なんだが

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 23:32:52.28 ID:PG+Mcysu0.net
>>897
人権なんて概念がないから。

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 23:32:52.46 ID:c5YHAkbA0.net
>>879
巣穴に川から水流し込んだりして自分が安全な感じで
ゴブリン殺してたから危ない目には合ってたけど大丈夫だったんだよ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 23:32:56.95 ID:1+TSv3ob0.net
>>887
識字率ものっそ低い世界で魔法使いと神官を大事にしないって頭ゴブリンって言われても仕方ない

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 23:33:06.69 ID:1gJa7Ro9a.net
>>886
その場合だと正社員を増やす事になるから仕事内容に関わらず一定額を徴収される事になる
また領主の軍隊は彼ら側の都合で動くので細かな依頼に応えてもらえない可能性がある

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 23:33:30.16 ID:KZn+mow10.net
>>886
全部が全部の案件を全額負担ってことは無いと思うぞ
ゴブリンレベルに助成金だしてたらキリないから自衛してくれってスタンスじゃなかろうか
ホブやシャーマンのいる大規模ゴブリン群がいたらその村以外にも被害でるのは予見されるんだから報酬を国の税金から補助してランクあげないと運営してるとは言えないでしょ
そのあとでホブ退治したから追徴課税なって事も込みで国営ギルドやってるんじゃないの

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 23:33:30.18 ID:PG+Mcysu0.net
踏んだか、試してみる

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 23:34:02.49 ID:EkSA9toL0.net
ショットガン持ってて4人で
夜の暗い学校を制圧できるって言ってるやつはちょっと尊敬するわw

どっから小学生が出てくるかわからんのやぞw

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 23:34:49.28 ID:Nth2oh8rM.net
>>844
あの手のタイプは「農家が武装」してる訳じゃなく、
農家が貴族名乗って武装してるパターンだと思う
日本でも農民あがりで浪人気取ってた奴とかいたろ
本格的に調べない限り素性なんてわからんし
農家に剣があったらそらやばいだろうが

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 23:34:56.30 ID:1+TSv3ob0.net
>>900
お前は人権なんて概念で民を守る守らないを考えてるから無能なんだよ
民を守るのは貴族自身、そして人類社会自身のためなんだよ
人権ってのが何なのかいい年してお前はわかっていない

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 23:35:00.89 ID:dh3UdFnmr.net
アニメから入った新人です、
ゴブリンと言えど奴等の土俵と縄張りに駆け出しの新米冒険者達をけしかけたらどうなるかなんて考えずとも判る、
何故壊滅したかをゴブスレ先生が解説を交えて教えてくれる教科書みたいなアニメですねぇ
挟撃されたのは何故?それは初歩的なミス、オブジェに気を取られて通路全体を松明で照らさなかったから、
前衛の陣形が乱れたのは何故?それは前衛の戦士が体格に合わない長物の武器を選び狭く足場の悪い通路で振り回したこと、
当然もう一人の前衛が巻き添えに成り掛けて攻撃が出来なくなった(その時点で背後から挟撃してきたゴブリン達の掃討にかかり退路の確保に掛かれば結果は変わってたかも?)
結構勉強に成りました。

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 23:35:16.20 ID:4Dz5cOSy0.net
>>809 >>810
サンクス

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 23:35:32.07 ID:1gJa7Ro9a.net
>>902
じゃ、魔術師と神官の冒険者登録を禁止
これが最適解

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 23:36:12.77 ID:meMr4TT8a.net
>>904
俺は原作見てないから知らないんだけど、そういう設定があんの?
ウィキペ見た感じだと何もしてくれそうにないんだよなこの組合

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 23:36:27.51 ID:KxJC9QSn0.net
>>906
小学校制圧ってそんなにゴブリン見るように見えたか?
お前が間違ってるだけ

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 23:36:57.40 ID:1+TSv3ob0.net
>>907
農民が武装できるかどうかが大事なんだよ
あの戦士にかかわらず冒険者がいるってことは庶民が武装できるってことなんだよ
だから社会制度的にはヨーロッパより日本に近い

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 23:37:15.16 ID:4zTTPJAb0.net
魔法が使える世界ならベギラゴンとかでゴブを焼き尽くすという選択肢はないの?

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 23:37:33.20 ID:1+TSv3ob0.net
>>911
さすが頭ゴブリンさん
頭いいね!

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 23:37:59.15 ID:KxJC9QSn0.net
>>915
そういう奴は勇者と魔王退治に行ってるんじゃないかな

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 23:38:09.78 ID:PG+Mcysu0.net
>>908
そうだよ人類社会を守るよ、だから庶民はそのために犠牲になるんだよw
まさか貴族や王族と庶民が同じ人類だなんて考え違いはしとらんよね、君。

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 23:38:10.11 ID:VrcMduJI0.net
>>906
小学生はヒトを襲わない

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 23:38:27.14 ID:Nth2oh8rM.net
>>902
大事にする場合まず冒険者にしない
冒険者ってのはヤクザ稼業だからな
魔法使いは遺跡巡りのフリーワークの為、
神官は全国行脚の修行みたいなもんだ
それぞれ必要だからやるのではなく自分自身に理由あってやってる

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 23:39:16.10 ID:71hgTuncd.net
>>912
ネタバレになるから原作かAA版よんでこい

>>915
高レベルになれば(経験を積めば)できるだろうけどそれができる人はゴブリン退治なんか受けない

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 23:39:16.24 ID:wjE6CCUP0.net
甘ブリに出てきた小学生たちはまんまゴブリンだったぞ

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 23:39:42.62 ID:EfCOB7Mq0.net
>>914
欧州でも16世紀になると一般市民が鎧着て剣ぶら下げて普通に街を歩いてました

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 23:39:54.73 ID:Rdkp5Ugb0.net
>>912
ないよ

というか1話しか放送してないのに設定全部語れという無茶ぶり多すぎね

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 23:40:16.67 ID:Y1bPw0fF0.net
小学校はちょっと広すぎて例えが悪くないか?
もうちょっと限定空間の方が良いと思う

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 23:40:22.13 ID:7ifPoY7fx.net
>>914
日本はむしろ権力が庶民の非武装化に成功した数少ない成功例なのだが

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 23:40:56.99 ID:EkSA9toL0.net
>>913
いやいや
数が一クラス分しかいなくても相当難しいでしょう

特殊部隊の訓練でもうけてないと素人ではなかなか


>>919
いや上で荒れた小学校に例えてる人がいたから
その例えだと難しいよねってことね

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 23:41:00.61 ID:x0iMtC6k0.net
>>886
「○○を××した方がもっと良いじゃん?」てのは
歴史の積み重ねを、後から振り返れる立場だから言える事なんすよ
誰がそれを発想するのか、発想したとして広められるのか、て問題が付き纏う

>>908
まあリアルの歴史じゃ、民を守るどころか
貴族や侍が、ちょっとムカついたからとかで適当に民をぶっ殺してたけどな?

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 23:41:28.91 ID:NSKxZDdr0.net
>>919
ゴブリンも襲わない

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 23:41:35.67 ID:Nth2oh8rM.net
>>899
あれは意訳だと思ってるぞ
DDやSW元だと考えるなら
実際は「俺、待つ、お前、行け、ヒト、殺せ」みたいな感じだと思う
けどメインの敵だしそれだと迫力出ないだろ
洋画とか見ない?
意訳って意味間違ってなければかなり好き勝手訳すぞ

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 23:42:19.98 ID:XVlKHK8R0.net
>>912
ネタバレになるんで詳しく書けないが
ギルドが独自で報奨金出してる場面がある
100%依頼料ではない
正し依頼料から手数料も引いてるみたいなので国営の割りにはケチな部分も

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 23:42:38.96 ID:zMvFcHMX0.net
>>930
まあ意訳だと思ってるのならそう思っておけばいいんじゃないかな
描写がすべてなわけで

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 23:44:21.21 ID:VrcMduJI0.net
次スレ立ってないぞ
そろそろ対策を

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 23:44:41.62 ID:Nth2oh8rM.net
>>906
冒険者になるってのはそういう事やで
怖いのはわかるし俺もやりたくはない
けどそれをやるのが「冒険者になる」って事

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 23:44:48.27 ID:EfCOB7Mq0.net
つーか欧州の都市の場合、16世紀以前に市民が街中で堂々武装してなかったのは
そんなことをすると不審者として牢屋にぶち込まれてたからって意味合いの方が強いのよ
むしろ都市住民の出入りや他の都市とのつながりが増えて
各都市の独立性とか自治性が弱くなった分で市民が武装を始めた感じで
金の問題じゃなさそう

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 23:45:18.98 ID:1gJa7Ro9a.net
>>916
だって大事にしないの定義はしてくれてるけど大事にするの定義がないもの
お馬鹿な問題にはお馬鹿な答えしか返って来ないよ
つまり俺もお前もゴブリンだ

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 23:46:04.33 ID:hfvMwgIy0.net
小学生の例えは、それが可能かどうかはどうでもよくて
お前、子供に負けるよって忠告されたら
俺がそんなに弱く見えるかとキレる奴もいるだろうから
強く忠告は出来んだろうという話だが

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 23:46:08.61 ID:gOApbDNK0.net
今日はいうほどゴブ板じゃないな

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 23:46:15.00 ID:VrcMduJI0.net
>>936
昔の友は今も友?

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 23:46:15.15 ID:Nth2oh8rM.net
>>932
描写が全てと思ってるなら作中で最弱と言われてるゴブリンを何故独自解釈で持ち上げようとする

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 23:46:30.57 ID:EkSA9toL0.net
>>926
多分その人は刀狩以前の日本の話をしてるんだと思うが

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 23:46:41.26 ID:PG+Mcysu0.net
ゴブリンスレイヤー 22匹目

https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1539251848/

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 23:47:09.55 ID:meMr4TT8a.net
>>931
やっぱ手数料はしっかりとってんだな
自前のマンパワーは使わず手数料だけは取るって
かなりアコギなことやってますな

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 23:47:49.35 ID:KZn+mow10.net
>>912
白磁レベルじゃとてもクリアできないレベルとわかってるのに金額据え置きで誰が引き受けんの
放置してたらもっと大勢力になるんだから他の村や町まで被害が及ぶ前に依頼レベルあげてもっと上の冒険者が解決するように調整しないと国営ギルドの意味ないよね
白磁三回失敗したら依頼レベル引き上げて上の冒険者が解決していると見るのが妥当だろ
ロードやチャンプクラスの群れにまで膨れあがって町や都市まで被害が及ぶまで放置して誰かが大金出すまで待ちますってアホすぎでしょ
税金は等しく色んな地域から搾取してそれを再分配するのが国政なんだぞ

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 23:47:57.56 ID:B7zV10Yz0.net
>>912
必殺シリーズの殺し屋組織みたいなものだよ、依頼を果たすまではしくじっても次の奴が行く、死んだ奴は間抜け扱い

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 23:48:17.81 ID:XVlKHK8R0.net
>>942
乙&リンク先間違え

ゴブリンスレイヤー 22匹目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1539269060/

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 23:48:21.99 ID:Nth2oh8rM.net
>>826
中世風世界の話なんだが…
お前は何を…

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 23:48:33.43 ID:x0iMtC6k0.net
>>942
おつ

>>943
つっても、現実の市役所だって
住民票とか取ろうとしたら、手数料取られるぞ

税金で運営されてるとは言ったって、そんなもんだよ

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 23:49:14.59 ID:4Dz5cOSy0.net
なんで小学校の話になっとるんだか
ゲリラの少年兵と軍の精鋭部隊とかで例えろよ

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 23:49:18.57 ID:zMvFcHMX0.net
>>940
今回の見てもゴブリンって普通に強いわけだが・・・?

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 23:50:23.75 ID:1gJa7Ro9a.net
>>943
現代の情報産業や金融業にも言うてやれ言うてやれ
連中ろくに仕事もしとらんクセにやたら偉そうだぞ

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 23:52:01.15 ID:x0iMtC6k0.net
>>950
人間1人(2人)に巣を制圧される程度の強さでしかないがなー

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 23:52:17.29 ID:PG+Mcysu0.net
>>946
あ、ほんとだ、ついでに張ったテンプレ等修正あったらよろしく(他力本願)

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 23:52:52.05 ID:QxCHTV6T0.net
やっぱ窓口にはハゲで眼帯のおっさんが立つべきだよな
なまじっか事務員然とした受付嬢が応対するからギルドに変な期待する奴が出るんだ。

おっさんが仲介人だったら、なんだ、依頼に失敗しやがったのかマヌケな連中めでスルーされてたのに

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 23:53:00.71 ID:KxJC9QSn0.net
>>949
どっちもそこまで強くないから
今回のゴブリンはゲリラ化されてたぐらいの強さだったがな
普通は着替え中の男子生徒に銃乱射して帰ってくる一方的なクエストになる

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 23:53:02.67 ID:Nth2oh8rM.net
>>950
強くねえよ
今回だって普通ならあの実力でも勝てた
運が悪かったと言われてるだろ
弱いから負けたんじゃないの
弱くないのに負ける事が珍しくないって言ってんの

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 23:53:24.31 ID:meMr4TT8a.net
>>944
富の再分配重要ですよねー
ただ実際村がボコられてるわけで再分配はされてないよね
ホントに再分配したかったらちゃんと金持ちから税金とって警察組織を組織しなきゃ

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 23:53:53.95 ID:ymRtzrX00.net
どこも変なのに食いつかれると大変だねw

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 23:54:33.36 ID:NSKxZDdr0.net
>>956
ホブとシャーマンいっから100%負け

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 23:54:47.21 ID:meMr4TT8a.net
>>947
分かった上で言ってるんだわ
俺の最初のレスちゃんと読んで意図を把握してくれ…

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 23:54:54.94 ID:4Dz5cOSy0.net
冒険者ギルドとかちょっと前までのファンタジーではむしろリアリティ無かったのに
オンラインゲーのせいか、すっかりメジャー組織になっちまった

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 23:55:26.37 ID:uU6lfVw3a.net
ゴブスレも子供相手に奇襲戦法だから雑魚専銀等級()言われるのも仕方ないと思う

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 23:56:00.93 ID:Rdkp5Ugb0.net
>>954
まあ現実でも受け付けは綺麗どころ置くでしょ

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 23:56:22.20 ID:Nth2oh8rM.net
>>950
ちなみに俺は漫画版派で原作知らないんだけど
この主人公は等級8位のシーフとまともに戦うと負けるレベルらしいぞ
そんなのにやられる程度てしかないんだよ、ゴブリンは

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 23:56:40.61 ID:x0iMtC6k0.net
>>959
ホブとシャーマン居ても、白磁等級のソロ初陣で皆殺しに出来た奴もいるので

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 23:57:08.18 ID:KxJC9QSn0.net
>>959
同等以下の戦力で勝てる例いくつもあるが

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 23:57:44.62 ID:NSKxZDdr0.net
>>965
あのPTでは無理ーーーーーーーーーーーー

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 23:57:45.16 ID:fO3eiX9G0.net
>>954
それなら受付嬢に変なアピールする銀等級もいなくなるからいいな

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 23:58:30.09 ID:WnIbq6eO0.net
>>961
どのぐらい前かによるけど、もう6年ぐらい前にはギルドって言ったら冒険者ギルドの認識確定だったと思う
おそらくもっと前から
ギルドの話で何のギルドって質問して空気読めなかったのを覚えてる

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 23:58:48.07 ID:KZn+mow10.net
>>965
競馬でいったら新馬戦で後のGI馬が能力だけで勝つような話なのでは

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 23:58:51.45 ID:z5u7sq210.net
>>967
結果的に失敗したが無理ではないんだよ

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 23:58:55.98 ID:d4l6jmM70.net
>>964
そんな話は聞いたことないが

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 23:58:59.90 ID:Nth2oh8rM.net
>>959
〜じゃないって作者が言ってんだろ?
実際DDやSWならシャーマンとホブ一体ずつくらいならレベル1でもバランスとれた戦力4人なら勝てるよ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/11(木) 23:59:37.33 ID:NSKxZDdr0.net
>>971
結果がすべて

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/12(金) 00:00:04.83 ID:FintNIAta.net
>>964
今回もホブとシャーマンとはマトモに戦って無いしその程度の実力なんだろうね
と言えばネタバレしなくてもいいんじゃないかな

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/12(金) 00:01:03.79 ID:x5YagpDE0.net
>>973
作者が言ってるというか似たような編成で似たようなポカでクリアしてる例があんだよな
だから戦力的には足りてるって話になる

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/12(金) 00:01:16.04 ID:91yM7owx0.net
>>973
SWだと技能次第では初期作成で2レベルになれるからな

D&Dも昔の赤箱時代に比べたらHP増えてるし

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/12(金) 00:01:26.20 ID:B4TMY1oX0.net
>>968
そういう輩を冒険者に繋ぎ止める為の撒き餌なんじゃないかと個人的には思ってるんだが

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/12(金) 00:01:38.55 ID:Oe0zAnEM0.net
>>964
何巻に載っているか教えて
確認するから

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/12(金) 00:01:50.02 ID:tpCTb45R0.net
別に正面から強敵を力でねじ伏せるいさおしを喧伝したいわけじゃないからな。

駆除対象を粛々と処理できるのがゴブスレの強みやろ

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/12(金) 00:02:10.07 ID:OIn7OYVy0.net
>>974
その理屈でいうと白磁の8割はゴブリン討伐を100%成功させるので
全く無理な依頼なのではなかったって超理論になるで

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/12(金) 00:02:13.30 ID:lT5h9o280.net
>>973
その言葉をやくすとあのPT以外を想定している

とまりあの人選と性格や金銭面を変えないのなら100%あのままという

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/12(金) 00:03:17.18 ID:x5YagpDE0.net
>>979
多分悪徳斥候の話だろ

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/12(金) 00:03:22.55 ID:04ArjRl8a.net
>>961
昔はギルドと言ったら海賊ギルドだったのにな・・・

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/12(金) 00:03:28.97 ID:ysqlVBN20.net
>>979
3巻、P.194
の事を言ってるんだと思う 多分ね

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/12(金) 00:04:19.37 ID:sa0MLS/ZM.net
>>972
漫画スレで聞いた話なんだが違うのか?
漫画四巻で出たレーアの奴が逆恨みの仕返しに来たと聞いたんだが
で、死んだ振りからの不意打ちで倒したけどまともにやったら勝てなかったとか

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/12(金) 00:04:24.83 ID:Z4AbEKEw0.net
あのパーティをRPGの主人公にしてこっちで操作すれば勝てる
何回かはうっかり全滅するかもしれんが

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/12(金) 00:04:49.85 ID:tpCTb45R0.net
>>983
マジかよ。オレは盗賊ギルドにアサシンギルドの打倒を依頼されるまで世の中には盗賊ギルドしかないって思ってたぞ

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/12(金) 00:04:59.96 ID:OIn7OYVy0.net
>>982
あの性格や金銭状態でも
運がよければ脇道発見できたし
運悪く剣を洞窟にぶつけることがなければ追いつめれる事もなかったともいえるで

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/12(金) 00:05:41.06 ID:lT5h9o280.net
あのPTで、あの人選で、あの性格もかえずに、あの情報量のままで
あの金欠状態の場合

100%失敗 という事だろう

だから言い訳として他のPTで、聞き分けがよく、安全に配慮できる性格の持ち主で
パニックを起こさないで実行すればという条件をついたチート判断だ

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/12(金) 00:05:56.78 ID:ysqlVBN20.net
>>984
俺も10代の頃は、シーフギルド&アサシンギルドが定番だとばかり

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/12(金) 00:06:27.76 ID:qVhLP4yf0.net
そういえば女魔法使いに毒ナイフ刺して虫の息にした後に服ひん剥いてやる気みたいだったけど
もしかしたら死ぬ前に種つけしたら死体からゴブリン生まれるんだろうか?

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/12(金) 00:07:24.75 ID:B4TMY1oX0.net
>>986
おいおいネタバレ激しいぞw

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/12(金) 00:07:29.69 ID:xrVJ0vMY0.net
>>987
一回でも死んだらキャラデリやぞ

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/12(金) 00:07:31.33 ID:lT5h9o280.net
>>989
いいや
あの性格のままであるのなら10回やり直しても同じ結果で
100%見逃していたよ

そのためにせっかちな魔法使いと剣士設定をしている

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/12(金) 00:07:53.00 ID:x5YagpDE0.net
>>990
それもないな
ホブが普通に突っ込んできたら魔法使いさんにやってもらってあとは流れで

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/12(金) 00:08:30.39 ID:OIn7OYVy0.net
>>990
同じ人間が同じ状況なら全く同じ行動繰り返すっていういうのか?
それこそないわ

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/12(金) 00:08:32.05 ID:v5MHe3oA0.net
>>1000ならアニオリで女武闘家再登場

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/12(金) 00:08:36.61 ID:pwujqPNd0.net
>>979
俺は漫画版スレで聞いた話なんで知らない
けど>>985が答えてくれてるな
もうすぐ二巻が終わりとして次のエピソードで出てくるのかあいつ

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/10/12(金) 00:08:36.65 ID:l2gEFm9x0.net
1000ならみんなゴブリン

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
292 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200