2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【アンチスレ】転生したらスライムだった件見たら糞アニメだった件2

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/10(水) 19:17:19.70 ID:TQAzM/jz.net
■関連サイト
公式サイト:http://www.ten-sura.com/
公式Twitter:https://twitter.com/ten_sura_anime
漫画版公式:http://shonen-sirius.com/series/sirius/slime/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

前スレ
【アンチスレ】転生したらスライムだった件を見たら糞アニメだった件
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1538209915/
(deleted an unsolicited ad)

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/11(木) 14:50:04.30 ID:zfIvjBna.net
>>36
ここで聞いても誰も知らんやろ 原作スレなら分かるんちゃう?

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/11(木) 18:30:33.65 ID:d+QCODGY.net
特に制限なしで人間の姿で居られるのなら
スライムなんかに戻る必要なくね?

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/11(木) 18:33:40.40 ID:Ej9KSG57.net
幼稚すぎて見てると恥ずかしくなるw

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/11(木) 18:36:56.70 ID:5JACv3Az.net
元が童貞なのに美男子気取りで気持ち悪い

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/11(木) 18:49:37.32 ID:0Ilj686K.net
OP曲がゴミすぎて草

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/11(木) 19:27:25.75 ID:vqh7esag.net
>>36
仲間が人間に殺されたから生き返らせる為に敵の軍を殺すとかだったはず

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/11(木) 19:32:55.09 ID:Naad8dSt.net
>>39
アニメを常時見てる奴が
幼稚すぎて恥ずかしいとかどうなん?
なろうを下にみてマウント取りたいらしいけど
アニメ見てる時点でマウント取れる立場じゃないのがわからないのかねw
自分よりさらに下がいるのを確認する行為って本当に醜いよね

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/11(木) 19:42:14.61 ID:XVZfC37u.net
転生したら太郎だった件

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/11(木) 19:42:24.36 ID:/yI9gOK+.net
>>38
スライム形態の方が魔力使わないって理由がキチンとある

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/11(木) 19:48:18.69 ID:/yI9gOK+.net
>>18
制作費ってどこでわかるの?

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/11(木) 20:03:24.44 ID:rbkE86Z6.net
>>43
大好きなスライム太郎バカにされて悔しいのはわかったから落ち着けw

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/11(木) 20:09:05.27 ID:Naad8dSt.net
>>47
俺にレスするのは心当たりのある奴か?
作品に関係ないし
普通スルーだよな、アンチでもw

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/11(木) 20:15:07.68 ID:EA0BhZe6.net
何度も書くが
ゲームで言うステータスや○○スキルの概念は、あくまでもゲームとして数値的にプレイヤーにわかりやすくするためにあるのに
ゲームの世界に転生したという設定でもないのに
スキルだのステータスだの出てくるやつとか意味不明、理解不能
書いてるやつも読んでるやつも違和感や疑問を感じないのか?

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/11(木) 20:20:44.51 ID:Naad8dSt.net
>>49
小説やアニメの話なのに
なんでリアルに寄せる必要があるんだ?
ファンタジーでスキルという概念はダメなのかね?
SFじゃあるまいし
ファンタジーでスキルは駄目とか
チートは駄目とか笑うしかないw

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/11(木) 20:21:04.48 ID:xYf14OpQ.net
転生したら麻生太郎だった件

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/11(木) 20:23:53.92 ID:IHHoMG3t.net
j-pop

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/11(木) 20:24:50.65 ID:Naad8dSt.net
あとファンタジーで論理的な根拠が欲しいなら
とりあえず魔法の論理的根拠作ってから言えやw

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/11(木) 20:33:11.78 ID:D7DmOuPQ.net
やめたれw
正論言っちゃうと、何かを否定することでしか自己を確立できないアンチどもがかわいそうだろww

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/11(木) 20:53:06.83 ID:EA0BhZe6.net
>>50
スキルという表現がおかしいんだよ、阿呆
技能や技術を意味する言葉が、なんで異能じみた特殊能力を指す言葉になってんだ

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/11(木) 20:57:32.93 ID:EA0BhZe6.net
凄さ強さを文章で表現できないから、ステータス書いて終わる
能力の使いみちを思いつかないから、チート能力だねの一言で使いみちが終わる
話を書くことができないから、設定を書いて終わる
設定にこるから、言葉が通じるとか、収納とか、お決まりでスルーすれば良い所にこだわる
でもアイデアが思いつかないから、いつも同じような理由と世界観

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/11(木) 20:58:30.08 ID:Rq+Cnvus.net
売れてる作品に対する嫉妬を抑えきれず
一生懸命ディスって自己満足するスレというのはここですか?

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/11(木) 20:58:40.49 ID:djp/4Hw5.net
>>54
インターネット上だからと、やたらネットスラングを連呼する輩は
「私は日本語が不自由です」
と公言しているようなものだ。
日本語の素養がいちじるしく貧しい人間は好んで語尾にアルファベットのダブリューをつける。
なぜかそうすることで自分が優位に立っていると錯覚するらしい。
ちゃんとした日本語も使えないのに、馬鹿丸出しだな。
日本語というのは大伴家持や西行法師や世阿弥が使った言葉だ。
それをこんな猿のできそこないに使われるのは美しい日本語が気の毒でならない。
高校卒業程度の頭があるなら、そんな幼児じみた言葉は使わん。
最近おまえみたいにジャップ連呼する輩が多いが、これには二種類いる。
ひとつは本当に日本人に敵意を持ってる外国人で、主に東アジア系。
もうひとつは日本の現状に我慢できないことがあり主張するにあたって、ジャップと言うことで無意識に自分を埒外に置いて防御している、逃げ癖のついた負け犬。
どちらにしてもろくな存在じゃない
少しはみずからの所業を改めたらどうだ、糞孺子。

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/11(木) 21:03:20.92 ID:+9hooiLx.net
>>57
まともな意見に反論できないからと
顔を真っ赤にしてガキの屁理屈のうがき垂れ流すことしかできないバカなガキか、おまえは?
くだらないアニメやなろうラノベばかり接していないで
少しは紙の本でも読んで勉強しろよ

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/11(木) 21:03:46.54 ID:Naad8dSt.net
>>55
お前ゲームやったことないの?
最近のRPGじゃ海外の有名どころも
特殊技能をみんなskillって呼ぶぞ
お前でも知ってるだろう海外代表の
スカイリムとかも技能はスキルだ
これらをファンタジーじゃないとは言わせんぞ
そもそもゲームをファンタジーじゃないとは言わせない
ゲームとファンタジーは昔から表裏一体だ
お前の付け焼き刃の知識でファンタジーではスキルは駄目とか笑うしかない

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/11(木) 21:10:21.13 ID:uoNHjK6i.net
別にスキルがどうとかチートがどうとかどうでもいいわ
単純に話がつまらない、ただのアンチスレにマウントとりに発狂してくる信者がなんかキモい
そんだけの話だ

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/11(木) 21:12:26.00 ID:/Wib0ZFp.net
スライムっていったらドロドロの粘液だろ。
ドラクエ風の跳ねるゼリーみたいなスライムはスライムにあらず

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/11(木) 21:17:14.73 ID:D7DmOuPQ.net
>>58
コピペでしかモノを語れないのかお前
ちったあそのない頭回して内容書き換えてこいよ

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/11(木) 21:24:15.50 ID:Naad8dSt.net
>>62
かわいいから無罪
エルフも耳長くていいと思います

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/11(木) 21:39:22.38 ID:h0SDDIM9.net
中身おっさんのスライムにかわいいって言っちゃう奴

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/11(木) 21:41:30.66 ID:Naad8dSt.net
>>65
プニプニしてるスライムはかわいい
おっさんはおっさんだ

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/11(木) 21:46:02.04 ID:jN4XDn4Y.net
主人公が一々大声出したり〜だYOみたいな言い方したり、スローペースでスキル獲得を長々と描いたり、背景も相まって子供向けアニメを見てる気分になってくる

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/11(木) 21:47:32.76 ID:dB6nPzwv.net
人化するのがクソすぎる
原作を読んでて急に詐欺にあったような気分になったの思い出したわ

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/11(木) 21:56:02.54 ID:vqh7esag.net
>>60
ゲーム世界の話じゃないじゃん。VRMMOでスライムやってるってんなら分かるが

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/11(木) 21:58:08.72 ID:nWxu9+zN.net
>>50
つまり、他のなろうとは違うというのはウソ
よくあるなろう、スライム太郎ですってことでOK?

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/11(木) 21:58:24.18 ID:bf3XLwYH.net
下痢便太郎

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/11(木) 21:59:02.19 ID:0aFVirbd.net
面白いと感じる人もいれば
つまらないと思う人もいる

ただアンチスレだから
何で面白くないのか話してるだけなのに

面白いだの嫉妬だの言われても困るでしょ…

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/11(木) 22:05:22.18 ID:4Gj9ehAL.net
わざわざアンチスレまできて顔真っ赤の長文は信者か関係者でしょ
つまんねえ糞漫画って事は間違いない

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/11(木) 23:27:36.31 ID:HI3TY6UY.net
正直ひどい出来だと思ってるだろw
フォローできんわw

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/12(金) 00:01:47.10 ID:kC+viumF.net
今のところペラペラでいいとこ無しの退屈なアニメだ
これを面白いとか言っちゃう人はアニメ以外のものを含めてるからでしょ
アニメそのものだけで判断してる人たちはクッソつまんなくて正常だよ

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/12(金) 00:42:53.17 ID:sA9A5c9S.net
スマホで言うと、神にスマホ持って転生したいって言うところまでで1話、路地裏から双子の争う声聞こえてきたところで2話
デスマで言うと、流星群降らしてからの魔物との一騎討ち直前までで1話、ワイバーンの群れが人間を襲ってることを認識したところで2話
いくら2クールあるって言ってもつまらんところで時間かけすぎ
原作が面白いかはともかく、アニメ単体の掴みとしては確実に下手

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/12(金) 01:00:37.50 ID:+WGPO4sj.net
スマホやデスマ超えてるでしょくだらなさでね

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/12(金) 01:04:20.52 ID:Alqbf/4M.net
百練よりはぎりぎり上

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/12(金) 02:16:53.73 ID:GkNvKUc7.net
原作最新刊はweb版でもイマイチだったところだけど書籍でもあんま良くなってなかったな
ゼギオンとかweb版のいきなり最強格とかの方がインパクトあったし中途半端に情報出してて駄目だった
ミニッツが格好よくなってたのは良かったけど

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/12(金) 02:43:26.03 ID:PX0Zfb4s.net
スキルとか種族進化()とか出すなら、最初からゲーム世界にしてくれないかなぁ
なんで異世界に行っただけでスキルだのなんだのと…作者がゲーム以外のファンタジーっぽさを作れないだけなんだろうけど
最弱のスライムになりましたー、適当に食ってた草が超高級薬草でしたー、捕食して敵の全能力ゲットしましたー、スキル山盛りの無敵ですー、最初からドラゴンとお友達になりましたー
ってこんな展開に疑問を抱かなかったのだろうか

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/12(金) 02:46:28.57 ID:btQpCK6d.net
ミスって事故で殺しちゃったからお詫びにチート山盛りにして異世界に送り込んだるわ!よりは幾分かマシに思える

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/12(金) 03:34:30.96 ID:QNmHd8QD.net
神が間違って殺したから特典くれる
↑まぁわからないでもない
ただ理由もなく死んだだけで大量の特典
↑大量の特典に説明すらないので理解すらできない

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/12(金) 03:56:35.32 ID:cVzOI4RI.net
>>78
両方原作読んでるけど序盤は転スラの方が面白い、中盤以降は百錬の方が面白い
まあどっちもテンプレなろうなんだけど
アニメは、アンチスレで言うのもなんだけど転スラの圧勝かな…百錬は脚本も作画も地の底這っててあれ以下はちょっと難しい

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/12(金) 07:34:39.20 ID:X1V8wSv2.net
>>65
中身おっさんが書いてるラノベ全般に喧嘩売ってやがる

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/12(金) 07:58:16.36 ID:0ODz0mth.net
>>84
計算して良い作品・売れる作品を描こうとしてるならいいんだけど、あまりに作者の自己投影と願望が露骨すぎると気持ち悪い
さすおに原作者想像するとゾッとする
さすおにアニメスタッフはそこら辺わきまえてネタにしてた感じ

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/12(金) 09:04:44.72 ID:jXkNz10s.net
もしあのスライムがおっさんでなくゲームの中で遊んでる子供なら嫌悪感はなかったかもしれない
転生したおっさんにすることでここまでキモくできるのもある意味凄い

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/12(金) 09:28:34.75 ID:urP9k0a7.net
37歳童貞ってあたりは作者の自己投影かな?って思えるけど
そこにエリート会社員+転生した途端になろう欲張りセットもらえるあたりに欲望というか闇が見えるよなw

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/12(金) 12:05:39.27 ID:kC+viumF.net
こいつの世界だと地球人が死ぬと特典つきであのゲーム世界へ転生できるわけ?
スライムみたいな超生物や超人が何億人くらい住んでるんだろう

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/12(金) 12:25:37.66 ID:THfgOLEOP
?「お前、元人間だったのか」
?「そういうお前も?」
?「何を隠そう私もだ」
?「俺も実はそう」
?「あー、俺もっすよ」

死者を次々と(ドラクエ風)異世界へと送り込む訳、それは。
暇を持て余した神々の、遊び……

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/12(金) 12:19:01.52 ID:rB8snSuU.net
>>78
2日前のうんこより1日前のうんこの方が臭いって比較に意味はあるのか?

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/12(金) 12:20:04.89 ID:GDA1VLhI.net
異世界人が魔物に転生するのはマレとか言ってた気がする

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/12(金) 12:24:25.25 ID:vj5aMpxd.net
>>88
流石に全員ではあるまいて ソウルソサエティちゃうんやぞ

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/12(金) 16:19:54.36 ID:d46jeZWh.net
喝采できないこんなのが2クール・・・

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/12(金) 16:49:46.57 ID:9h1CXYBa.net
オバロより今んとこマシじゃね 少なくとも作画は
チープなCGクリーチャーはホントどのアニメでもやめてほしいね 急にニコニコMMD劇場されても嬉しくない

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/12(金) 17:34:32.92 ID:vkvEs2yz.net
ほんと作画良いよね
(もっとマシなアニメにリソース割け)

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/12(金) 17:38:13.16 ID:rB8snSuU.net
>>93
これからもなろうでバカ相手に稼ぎたいから
頑張って2クールとったんだろうな
多分円盤も自社買いとかで盛りに盛って人気にみせかけるよう宣伝すると思う

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/12(金) 17:52:19.09 ID:X1V8wSv2.net
>>86
カリギュラのおっさんは似たようなもんなんだけどあっちは好きなんだよなぁ
何が違うのか自分でもわからん

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/12(金) 18:12:15.34 ID:9h1CXYBa.net
>>96
なんか陰謀論じみてないか? どのアニメでもそうだけど自社買いとか言い始めたら悪魔の証明であってアンチを標榜するのにも値しないと思う

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/12(金) 18:34:31.24 ID:X1V8wSv2.net
>>98
自社買いで宣伝するなら普通に宣伝するわな

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/12(金) 18:35:12.33 ID:zYTl/xf6.net
クロエはこのまま仲間になったままなんかな
クロエがユウキに操られてる状態でバランスとれてたのにリムル側が強すぎるだろ
このままだと本来リムルを殺した強敵がいるっていっても緊迫感ないよな

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/12(金) 18:41:09.72 ID:+OhM+YLH.net
クロエ? ユウキ? そんなキャラ出てたっけ
ゴブリンの名前か?

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/12(金) 18:43:22.11 ID:ZV8PpqoA.net
太郎系に緊迫感なんかあるわけないだろ

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/12(金) 18:45:15.07 ID:040EMiLr.net
何時からだろうオッサンがTUEEEEの免罪符になると思い込んでいるような作品が増えだしたのって。

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/12(金) 18:46:59.80 ID:6y2NcOSD.net
この作品だと2013年だな

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/12(金) 19:16:14.41 ID:OIXxqsnS.net
アニメ化するの遅すぎたな
せめてスマホの前にすべきだった

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/12(金) 19:18:51.87 ID:utF2ZCxH.net
一話二話は万人から大絶賛で、荒らしが根拠のない批判をしてるだけ

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/12(金) 19:25:23.31 ID:g5yxfKYo.net
批判する気はないけど今のところ見ててつまんない
まあまだ2話だけど

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/12(金) 19:39:23.90 ID:v4rottaD.net
>>106
確かにアンチスレにも来てほしくないようなキチガイは湧いてることあるな つってもそこそこ勢いのあるアニメスレならだいたい湧くけど

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/12(金) 19:45:46.45 ID:ffSc2Dn0.net
>>101
原作13巻の話だよ
クロエもユウキもそのうち出てくる異世界人

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/12(金) 20:06:46.89 ID:ItvOZvfJ.net
あれここアニメスレだよな?

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/12(金) 21:47:00.89 ID:1TbnYMUh.net
主人公の順応性の高さが意味不明

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/12(金) 21:50:01.50 ID:5IEG5BgF.net
神アニメ批判するところがない

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/12(金) 22:16:08.40 ID:ZWDtUj31.net
アニメ特有のダイジェスト

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/12(金) 23:33:06.31 ID:gCCDIeZW.net
爆死が約束された糞アニメ

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/12(金) 23:51:07.37 ID:ZV8PpqoA.net
>>106
内容スマホ太郎と大差無いわ
レイプゴブリンに話題持ってかれるわ
よくて空気アニメ、悪ければ糞アニメだろ

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/13(土) 00:05:33.89 ID:VQIV29K+.net
ところでゴブリンは毎回レイプあるん? 12話保たせられるんやろか

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/13(土) 00:45:27.64 ID:0gf2F0Mz.net
>>115
来期は盾も来るからなろう同士の争いだな

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/13(土) 01:00:05.10 ID:fMUiG+Sz.net
液体が人に擬態するとか
物体X郎かな

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/13(土) 01:01:11.25 ID:xJO19P00.net
ショゴスなんだよなぁ

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/13(土) 01:01:26.72 ID:QZTQIbgE.net
>>116
途中でネタ切れて太郎化するよ

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/13(土) 05:43:49.43 ID:3XRlyjxM.net
>>98
お兄様
はい、証明終了

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/13(土) 06:44:16.82 ID:ed4pIsFl.net
暇なやつばかりなのね

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/13(土) 07:00:54.51 ID:wYRNLfqL.net
暇だからアニメなんて見てるんだろ

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/13(土) 08:00:52.04 ID:QZTQIbgE.net
>>121
あれのせいで何やっても自社買い疑うようになってしまったな

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/13(土) 09:18:59.62 ID:jUUnCX0a.net
>>106
あんなスキルのクソ演出で絶賛とかすげぇな
というか、アンチスレが2つに分けられてるから人が分散してるだけでは
ワッチョイで自演が出来なくなるからって、1作品1ルールを破って後からわざわざ2つ目を立てる信者こわいわー

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/13(土) 12:50:48.04 ID:Ck3W/P+G.net
OPから視聴者を振り落としに掛かるスタイルだよね
リムルの声が近所の悪ガキみたいな声なのが問題
人間時代の声のままでよかった

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/13(土) 13:08:03.88 ID:8+KkV+jK.net
個人的にこの手のジャンルで許せないのは信者がドラゴンボールとかを始めとした
他作品のキャラの強さや能力も同じチートだろうと言い張る所だな

他の作品は少なくともまともな物語が成立する範囲で制限等を設けてバランスを取っている
異世界チート系のそれは主人公が最初から持っていたら最早まともな物語として成立出来ない
作品崩壊レベルの能力を持たせてしまっているからチートって言われる
ドラゴンボールに例えるとサイヤ人襲来の時点で身勝手の極意に目覚めてしまっていて
ナッパやベジータを軽く蹴散らしてしまうようなモノ
実際そういうのは想像すると楽しいがあくまで一発ネタみたいな物であって
それを延々とやられてもまともな物語としては成立出来ない

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/13(土) 13:22:38.76 ID:63inGmwJ.net
その批判はちょっとズレてるんじゃない? ドラゴンボールだって主人公達は普通の人間の格闘家からしたらチートに感じる程度には強いわけで

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/13(土) 13:22:41.65 ID:vUIYWm/m.net
ヤオイですな

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/13(土) 13:22:57.59 ID:t6HlJwiA.net
>>125
流石にそれはアンチスレ二つ立てたアンチがアホなだけでわ?

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/13(土) 13:29:22.10 ID:QZTQIbgE.net
>>128
連中別にズルや不正してる訳じゃないし

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/13(土) 13:53:35.01 ID:8+KkV+jK.net
>>128
強くてもあくまでまともな物語として成立出来る加減なんだよ
相手もそれ相応に強い
ドラゴンボールの一般人なんて物語には関わってこないでしょ?
関わってくるのは同程度のかそれ以上の強さの者達が多いでしょ?
異世界チート系作品はスーパーサイヤ人や身勝手の極意レベルの悟空が
一般人を小突き回して遊んでいるようなもの

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/13(土) 13:57:45.43 ID:73yGvQpe.net
そんで信者は自己正当化の言い訳のために他作品だしてあーだこーだ言い始める
ズレまくってると言われると最後には「売り上げが、売り上げが!」
ほんと頭が弱すぎる、アメリカ南部かよ

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/13(土) 14:14:03.46 ID:7w3WOF6U.net
>>132
ところでこの作品で相応又は格上が出てこないかどうかってもう分かったの? そういう批判は放送分が終わってから心ゆくまでするべきで2話時点では的外れでは

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/13(土) 14:19:53.62 ID:8+KkV+jK.net
>>134
アニメでやってない範囲なんて知らないよ
でも強い奴が出てきたとしても主人公の味方、もしくはお互い不可侵の関係で
決して主人公を脅かす存在とは成り得ないだろうという事は分かる
延々と格下を小突き回す作品でも無ければID:7w3WOF6Uみたいな人には受けないだろうし

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/10/13(土) 14:51:25.76 ID:qmIenFPa.net
アンチの程度も下がったもんだ アニメ内で得られる情報で粗を突いて批判するんじゃなくて妄想と感情で叩くだけ
そんなのはこのスレに居てほしくない レベルが下がる

総レス数 1002
243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200